JP5385673B2 - An assembly in which a thin annular member is attached to the flange surface of a thin annular member and a cylindrical or columnar part - Google Patents
An assembly in which a thin annular member is attached to the flange surface of a thin annular member and a cylindrical or columnar part Download PDFInfo
- Publication number
- JP5385673B2 JP5385673B2 JP2009108858A JP2009108858A JP5385673B2 JP 5385673 B2 JP5385673 B2 JP 5385673B2 JP 2009108858 A JP2009108858 A JP 2009108858A JP 2009108858 A JP2009108858 A JP 2009108858A JP 5385673 B2 JP5385673 B2 JP 5385673B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bonding material
- flange
- shaped member
- ring
- thin ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Description
本発明は、フランジを有する円筒形又は円柱形の被取付体におけるフランジ面に取り付ける薄肉輪状部材と、これに関連する技術とに関する。 The present invention relates to a thin ring-shaped member attached to a flange surface in a cylindrical or columnar attached body having a flange, and a technique related thereto .
外形が薄い輪状の部材(薄肉輪状部材)は、種々の用途に用いられている。例えば、ナトリウム−硫黄電池では、接合材として、このような薄肉輪状部材を使用している。具体的には、ナトリウム−硫黄電池の製造過程において、固体電解質管であるβアルミナ管に、絶縁部材としてαアルミナリングをガラス等によって接合し、そのαアルミナリングに、陰極金具等を熱圧接合する(高温下で加圧して接合する)が、この熱圧接合のための接合材として、アルミニウム系のろう材を薄い輪状にした薄肉輪状部材を用いている(例えば、特許文献1を参照)。 An annular member having a thin outer shape (thin annular member) is used in various applications. For example, in a sodium-sulfur battery, such a thin ring-shaped member is used as a bonding material. Specifically, in the manufacturing process of a sodium-sulfur battery, an α-alumina ring as an insulating member is bonded to a β-alumina tube, which is a solid electrolyte tube, with glass or the like, and a cathode metal fitting or the like is bonded to the α-alumina ring by hot-pressure bonding. However, a thin ring-shaped member made of an aluminum brazing material in a thin ring shape is used as a bonding material for this hot-pressure bonding (see, for example, Patent Document 1). .
一方、ナトリウム−硫黄電池を構成する主材料はセラミックスであり、セラミックスからなるβアルミナ管やαアルミナリングは、打痕等の衝撃による損傷が生じ易いものである。そのため、製造過程における組立作業においては、設備や治具等への接触を、極力なくすことが好ましい。特に、βアルミナ管では、表面への異物接触によって、ナトリウム−硫黄電池の特性を低下させる懸念があり、品質確保のためには、人による作業では自ずと限界がある。このような事情から、ナトリウム−硫黄電池の製造過程において、ロボットによる自動化が進められるようになった。 On the other hand, the main material constituting the sodium-sulfur battery is ceramics, and β-alumina tubes and α-alumina rings made of ceramics are easily damaged by impacts such as dents. For this reason, in assembly work in the manufacturing process, it is preferable to minimize contact with equipment and jigs. In particular, in the β-alumina tube, there is a concern that the characteristics of the sodium-sulfur battery are deteriorated due to the contact of foreign matter with the surface, and there is a limit to the work by humans for ensuring the quality. Under these circumstances, automation by robots has been promoted in the manufacturing process of sodium-sulfur batteries.
しかしながら、自動化を進めるにあたっては、上記した薄肉輪状部材の取扱困難性が問題となる。本発明は、このような取り扱いが困難な薄肉輪状部材を、ロボットによる製造過程(工程)の自動化に適合させる技術を背景にするものである。 However, in proceeding with automation, the difficulty in handling the thin ring-shaped member described above becomes a problem. The present invention is based on a technology for adapting such a thin ring-shaped member that is difficult to handle to automation of a manufacturing process (process) by a robot.
従来、ナトリウム−硫黄電池の製造過程において、αアルミナリングに陰極金具等を熱圧接合するに際しては、人がαアルミナリングの上面に接合材を配設した後に陰極金具を嵌合させ、その後、熱圧接合させていた。接合材は、非常に薄い薄肉輪状部材であるので、配設する位置がずれると、適切な接合がなされず、ナトリウム−硫黄電池の信頼性低下に結びつく。そのため、大変に慎重に、作業が行われていた。この接合材は薄肉輪状部材であり、ロボットによる取り扱いが困難なものであるから、自動化を図るに上で、作業をロボットに置換させるだけでは、接合材の配置がずれるおそれが高まり、大きな問題となり得る。 Conventionally, in the process of manufacturing a sodium-sulfur battery, when hot-pressing a cathode metal fitting or the like to an α-alumina ring, a person fitting the cathode metal fitting after placing a bonding material on the upper surface of the α-alumina ring, It was hot-press bonded. Since the bonding material is a very thin thin ring-shaped member, if the arrangement position is shifted, proper bonding is not performed, leading to a decrease in the reliability of the sodium-sulfur battery. Therefore, the work was done very carefully. Since this bonding material is a thin ring-shaped member and is difficult to handle by a robot, simply replacing the operation with a robot in order to achieve automation increases the risk of shifting the bonding material, which is a major problem. obtain.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その課題とするところは、薄肉輪状部材を、確実に、所望の位置に配設し得て、薄肉輪状部材を含む部品の組立の自動化に適合する手段を提供することにある。研究が重ねられた結果、薄肉輪状部材の内周に突起を設けることによって、上記課題が解決されることが見出された。具体的には、本発明によれば、以下の手段が提供される。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to assemble a thin ring-shaped member in a desired position and to assemble a component including the thin ring-shaped member. It is to provide a means adapted to the automation. As a result of repeated research, it has been found that the above problems can be solved by providing a protrusion on the inner periphery of the thin ring-shaped member. Specifically, according to the present invention, the following means are provided.
先ず、本発明によれば、フランジを有する円筒形又は円柱形の被取付体(部品)におけるフランジ面に取り付ける薄肉で輪状を呈する部材であって、内周に複数の突起を備えた薄肉輪状部材が提供される。 First, according to the present invention, a thin-walled ring-shaped member having a plurality of protrusions on the inner periphery thereof is attached to a flange surface of a cylindrical or columnar mounted body (part) having a flange. Is provided.
突起の形状は、薄肉で輪状を呈する部材の輪の中心に頂点を向けた三角形であることが好ましい。この場合において、その三角形は、先端が丸まっていてもよく、先端が平らに欠けたものであってもよい。 It is preferable that the shape of the protrusion is a triangle whose apex is directed to the center of the ring of a thin and ring-shaped member. In this case, the triangle may have a rounded tip or a flat tip.
フランジは、円筒形又は円柱形の被取付体(部品)から、はみ出すように出っ張った部分の総称である。フランジ面とは、フランジの何れかの面である。 A flange is a general term for a portion that protrudes from a cylindrical or columnar attached body (part). A flange surface is any surface of a flange.
本発明に係る薄肉輪状部材において、被取付体の外径に対して薄肉輪状部材の内径の片側クリアランスが0.05mm以上0.2mm以下の場合において、突起の大きさは、幅が0.4mm以上0.8mm以下であり、高さが0.2mm以上0.4mm以下であり、片側クリアランスより突起の高さが大きい。 In the thin ring-shaped member according to the present invention, when the one-side clearance of the inner diameter of the thin ring-shaped member is 0.05 mm or more and 0.2 mm or less with respect to the outer diameter of the mounted body, the size of the protrusion is 0.4 mm in width. The height is 0.8 mm or less, the height is 0.2 mm or more and 0.4 mm or less , and the height of the protrusion is larger than the one-side clearance .
本発明に係る薄肉輪状部材においては、突起が、内周に等間隔で備わり、その数が4以上10以下であることが好ましい。好ましい数は、6又は8である。本発明に係る薄肉輪状部材においては、突起の幅が輪の中心に向かって細くなることが好ましい。 In the thin ring-shaped member according to the present invention, it is preferable that the protrusions are provided at equal intervals on the inner periphery, and the number thereof is 4 or more and 10 or less. A preferred number is 6 or 8. In the thin ring-shaped member according to the present invention, it is preferable that the width of the protrusion becomes narrower toward the center of the ring.
次に、発明の詳細な説明に記載された発明によれば、内周に複数の突起を備える薄肉輪状部材を、突起を変形させながら、フランジを有する円筒形又は円柱形の部品に挿入した後に、更に、他の円筒形の部品を円筒形又は円柱形の部品に挿入して、円筒形又は円柱形の部品のフランジ面と、他の円筒形の部品の端面と、の間に薄肉輪状部材を挟んで、円筒形又は円柱形の部品に他の円筒形の部品を組み込む部品の組立方法が提供される。 Next, according to the invention described in the detailed description of the invention , after inserting a thin ring-shaped member having a plurality of protrusions on the inner periphery into a cylindrical or columnar part having a flange while deforming the protrusions. Further, another cylindrical part is inserted into the cylindrical or columnar part, and the thin ring-shaped member is interposed between the flange surface of the cylindrical or columnar part and the end surface of the other cylindrical part. There is provided a method for assembling a part in which another cylindrical part is incorporated into a cylindrical or cylindrical part.
発明の詳細な説明に記載された発明に係る部品の組立方法においては、薄肉輪状部材が、接合材であることが好ましい。 In the part assembling method according to the invention described in the detailed description of the invention , the thin ring-shaped member is preferably a bonding material.
また、発明の詳細な説明に記載された発明に係る薄肉で輪状を呈し内周に複数の突起を備える薄肉輪状部材をフランジを有する円筒形の部品のフランジ面に取り付けた組み立て体の製造方法は、(a) 薄肉輪状部材の外周の形状に適合する形状を有する内周面と内周面に垂直な底面とを持つ収容部の底面に薄肉輪状部材を載置する工程と、(b) 前記工程(a)と同時に又は前記工程(a)の後に前記収容部の内周面で薄肉輪状部材の径方向の動きを規制する工程と、(c) 前記工程(b)の後に円筒形の部品の円筒孔の内周面の形状に適合する形状を有し前記収容部の内周面と同軸をなす外周面を持つ挿入体を前記円筒形の部品の円筒孔に挿入する工程と、(d) 前記工程(c)と同時に又は前記工程(c)の後に前記挿入体の外周面で円筒形の部品の径方向の動きを規制する工程と、(e) 前記工程(d)の後に円筒形の部品の無フランジ部分を薄肉輪状部材に挿入する工程と、を備える。 Further, a manufacturing method of an assembly in which a thin ring-shaped member having a thin ring shape and having a plurality of protrusions on the inner periphery is attached to a flange surface of a cylindrical part having a flange according to the invention described in the detailed description of the invention. (A) placing the thin annular member on the bottom surface of the housing portion having an inner peripheral surface having a shape that matches the shape of the outer periphery of the thin annular member and a bottom surface perpendicular to the inner peripheral surface; Regulating the radial movement of the thin annular member on the inner peripheral surface of the housing portion simultaneously with the step (a) or after the step (a), and (c) a cylindrical part after the step (b) A step of inserting an insert having an outer peripheral surface coaxial with the inner peripheral surface of the housing portion into a cylindrical hole of the cylindrical part, and having a shape that matches the shape of the inner peripheral surface of the cylindrical hole; ) At the same time as the step (c) or after the step (c), restrict the radial movement of the cylindrical part on the outer peripheral surface of the insert. And (e) inserting a non-flange portion of the cylindrical part into the thin ring member after the step (d).
上述の組み立て体の製造方法において、(f) 前記工程(a)の前に前記収容部の内周面を径方向外側に退避させる工程、をさらに備え、前記工程(b)は、前記工程(a)の後に前記収容部の内周面を径方向内側に復帰させ前記収容部の内周面を薄肉輪状部材の外周に接触させることも望ましい。 In the method for manufacturing an assembly described above, the method further includes (f) a step of retracting the inner peripheral surface of the housing portion radially outward before the step (a), and the step (b) includes the step ( It is also desirable that after the a), the inner peripheral surface of the housing portion is returned radially inward so that the inner peripheral surface of the housing portion contacts the outer periphery of the thin ring-shaped member.
上述の組み立て体の製造方法において、(g)前記工程(c)の前に前記挿入体の外周面を径方向内側に退避させる工程、をさらに備え、前記工程(d)は、前記工程(c)の後に前記挿入体の外周面を径方向外側に復帰させ前記挿入体の外周面を円筒形の部品の円筒孔の内周面に接触させることも望ましい。 In the method for manufacturing an assembly described above, the method further includes (g) a step of retracting the outer peripheral surface of the insert body radially inward before the step (c), and the step (d) includes the step (c It is also desirable that the outer peripheral surface of the insert is returned to the radially outer side and the outer peripheral surface of the insert is brought into contact with the inner peripheral surface of the cylindrical hole of the cylindrical part.
発明の詳細な説明に記載された発明に係る薄肉で輪状を呈し内周に複数の突起を備える薄肉輪状部材をフランジを有する円筒形の部品のフランジ面に取り付けた組み立て体の製造装置は、薄肉輪状部材の外周の形状に適合する形状を有する内周面と内周面に垂直な底面とを持つ収容部が形成された収容部形成体と、円筒形の部品の円筒孔の内周面の形状に適合する形状を有し前記収容部の内周面と同軸をなす外周面を持つ挿入体と、を備える。 An apparatus for manufacturing an assembly in which a thin annular member having a thin ring shape and having a plurality of protrusions on the inner periphery is attached to a flange surface of a cylindrical part having a flange according to the invention described in the detailed description of the invention is a thin wall An accommodating portion forming body in which an accommodating portion having an inner peripheral surface having a shape conforming to the outer peripheral shape of the ring-shaped member and a bottom surface perpendicular to the inner peripheral surface is formed; and an inner peripheral surface of a cylindrical hole of a cylindrical part And an insert having an outer peripheral surface having a shape matching the shape and coaxial with the inner peripheral surface of the housing portion.
上述の組み立て体の製造装置において、薄肉輪状部材の外周に接触して薄肉輪状部材の径方向の動きを規制する規制位置と前記規制位置よりも径方向外側にある退避位置との間で前記収容部の内周面を移動させる内周面移動機構、をさらに備えることも望ましい。 In the assembly manufacturing apparatus described above, the accommodation is performed between a restriction position that contacts the outer periphery of the thin annular member and restricts the radial movement of the thin annular member and a retracted position that is radially outward from the restriction position. It is also desirable to further include an inner peripheral surface moving mechanism that moves the inner peripheral surface of the part.
上述の組み立て体の製造装置において、円筒形の部品の円筒孔の内周面に接触して円筒形の部品の径方向の動きを規制する規制位置と前記規制位置よりも径方向内側にある退避位置との間で前記挿入体の外周面を移動させる外周面移動機構、をさらに備えることも望ましい。 In the assembly manufacturing apparatus described above, a restriction position that contacts the inner peripheral surface of the cylindrical hole of the cylindrical part and restricts the radial movement of the cylindrical part, and a retreat located radially inward of the restriction position It is also desirable to further include an outer peripheral surface moving mechanism that moves the outer peripheral surface of the insert between the positions.
上述の組み立て体の製造装置において、薄肉輪状部材を吸着面に吸着保持する吸着体と、吸着保持する薄肉輪状部材を挟んで前記吸着体の保持面と前記収容部の底面とが接触する吸着解除位置へ前記吸着体を移動する吸着体駆動機構と、前記吸着体の保持面と前記収容部の底面との距離を測定する距離測定器と、前記吸着体が前記吸着解除位置にあるときの前記距離測定器の測定結果が1枚の薄肉輪状部材の厚さから定められる基準を満たさない場合に薄肉輪状部材の搬送の異常を検知する異常検知器と、をさらに備えることも望ましい。 In the assembly manufacturing apparatus described above, the adsorption release for adsorbing and holding the thin ring-shaped member on the adsorption surface, and the adsorption release in which the holding surface of the adsorbent and the bottom surface of the housing portion contact each other with the thin ring-shaped member to be adsorbed and held therebetween An adsorbent drive mechanism that moves the adsorbent to a position; a distance measuring device that measures a distance between a holding surface of the adsorbent and a bottom surface of the housing; and the adsorbent when the adsorbent is in the adsorption release position. It is also desirable to further include an abnormality detector that detects an abnormality in the conveyance of the thin annular member when the measurement result of the distance measuring device does not satisfy the standard determined from the thickness of one thin annular member.
発明の詳細な説明に記載された発明に係る薄肉で輪状を呈し内周に複数の突起を備える薄肉輪状部材をフランジを有する円筒形の部品の第1の無フランジ部分の側にあるフランジ面及び第2の無フランジ部分の側にあるフランジ面に取り付けた組み立て体の製造装置は、第1の取り付け装置と、第2の取り付け装置と、異常の有無を判定する異常判定器と、を備え、前記第1の取り付け装置は、薄肉輪状部材の外周の形状に適合する形状を有する内周面と内周面に垂直な底面とを持つ第1の収容部が形成された第1の収容部形成体と、円筒形の部品の円筒孔の内周面の形状に適合する形状を有し前記第1の収容部の内周面と同軸をなす外周面を持つ第1の挿入体と、前記第1の収容部の底面に載置された薄肉輪状部材を検知する第1の薄肉輪状部材検知器と、前記第1の収容部の底面に載置された薄肉輪状部材に実際に接触したフランジ面の側に延在する円筒形の部品の無フランジ部分の長さが円筒形の部品の第1の無フランジ部分の長さに相当するか否かを検知する第1の円筒形の部品検知器と、を備え、前記第2の取り付け装置は、薄肉輪状部材の外周の形状に適合する形状を有する内周面と内周面に垂直な底面とを持つ第2の収容部が形成された第2の収容部形成体と、円筒形の部品の円筒孔の内周面の形状に適合する形状を有し前記第2の収容部の内周面と同軸をなす外周面を持つ第2の挿入体と、前記第2の収容部の底面に載置された薄肉輪状部材を検知する第2の薄肉輪状部材検知器と、前記第2の収容部の底面に載置された薄肉輪状部材に実際に接触したフランジ面の側に延在する円筒形の部品の無フランジ部分の長さが円筒形の部品の第2の無フランジ部分の長さに相当するか否かを検知する第2の円筒形の部品検知器と、を備え、前記異常判定器は、前記第1の薄肉輪状部材検出器が薄肉輪状部材を検知しない場合、前記第2の薄肉輪状部材検出器が薄肉輪状部材を検知しない場合、第1の円筒形の部品検知器が第1の無フランジ部分の長さに相当しないことを検知した場合又は第2の円筒形の部品検知器が第2の無フランジ部分の長さに相当しないことを検知した場合に異常を検知する。 A flange surface on the side of the first flange-free portion of a cylindrical part having a flange with a thin ring-shaped member having a plurality of protrusions on the inner periphery and having a thin ring shape according to the invention described in the detailed description of the invention , and The assembly manufacturing apparatus attached to the flange surface on the second flange-free portion side includes a first attachment apparatus, a second attachment apparatus, and an abnormality determination device that determines whether or not there is an abnormality. The first attachment device is formed with a first housing portion in which a first housing portion having an inner peripheral surface having a shape that matches a shape of the outer periphery of the thin ring-shaped member and a bottom surface perpendicular to the inner peripheral surface is formed. And a first insert having an outer peripheral surface that is coaxial with the inner peripheral surface of the first housing portion and has a shape that matches the shape of the inner peripheral surface of the cylindrical hole of the cylindrical part, 1st thin ring which detects the thin ring-shaped member mounted in the bottom face of 1 accommodating part The length of the non-flange portion of the cylindrical detector that extends to the side of the flange that is actually in contact with the member detector and the thin ring-shaped member placed on the bottom surface of the first housing portion is cylindrical. A first cylindrical component detector that detects whether or not the length corresponds to the length of the first flange-free portion, and the second mounting device is adapted to the shape of the outer periphery of the thin ring-shaped member A second housing portion forming body in which a second housing portion having an inner circumferential surface having a shape and a bottom surface perpendicular to the inner circumferential surface is formed, and a shape of an inner circumferential surface of a cylindrical hole of a cylindrical part A second insert having an outer peripheral surface having a conforming shape and coaxial with the inner peripheral surface of the second housing portion, and a thin ring-shaped member placed on the bottom surface of the second housing portion are detected. Flange surface actually contacting the second thin ring-shaped member detector and the thin ring-shaped member mounted on the bottom surface of the second housing portion A second cylindrical part detector for detecting whether the length of the flangeless part of the cylindrical part extending to the side corresponds to the length of the second flangeless part of the cylindrical part; And when the first thin ring-shaped member detector does not detect the thin ring-shaped member, and the second thin ring-shaped member detector does not detect the thin ring-shaped member, the first cylinder When the shape-shaped component detector detects that it does not correspond to the length of the first flange-free portion, or the second cylindrical component detector detects that it does not correspond to the length of the second flange-free portion. Detect abnormalities in case.
本発明に係る組み立て体は、フランジを有する円筒形又は円柱形の被取付体と、薄肉で輪状を呈し、内周と前記被取付体の無フランジ部分の外周面との間の片側クリアランスよりも高さが高く輪の中心方向に突出した複数の突起を内周に備え、前記突起が変形した状態で前記被取り付け体のフランジ面に取り付けられる薄肉輪状部材と、を備える。突起が変形した状態になる前においては、被取付体の外径に対して薄肉輪状部材の内径の片側クリアランスが0.05mm以上0.2mm以下の場合において、突起の大きさは、幅が0.4mm以上0.8mm以下であり、高さが0.2mm以上0.4mm以下である。 The assembly according to the present invention has a cylindrical or columnar attached body having a flange and a thin and annular shape, and is more than one-side clearance between the inner periphery and the outer peripheral surface of the non-flange portion of the attached body. comprising a plurality of projections which height is protruded toward the center of the high wheel to the inner periphery, and a thin annular member attached to the flange surface of the object mounting body in a state in which the protrusion is deformed. Before the protrusion is deformed, when the one-side clearance of the inner diameter of the thin ring-shaped member is 0.05 mm or more and 0.2 mm or less with respect to the outer diameter of the mounted body, the size of the protrusion is 0 width. .4 mm or more and 0.8 mm or less, and the height is 0.2 mm or more and 0.4 mm or less.
本発明に係る薄肉輪状部材は、内周に複数の突起を備えているので、フランジを有する円筒形又は円柱形の被取付体(部品)におけるフランジ面に取り付ける際に、複数の突起が、被取付体の円筒形又は円柱形部分(フランジではない部分)と接して、そこから一定の距離を保つようにはたらく。よって、その突起の形状、大きさによって、薄肉輪状部材を所望の位置に配設することが可能となる(第1の効果という)。 Since the thin ring-shaped member according to the present invention has a plurality of protrusions on the inner periphery, when mounting on a flange surface of a cylindrical or columnar mounting body (part) having a flange, the plurality of protrusions are covered. It works in contact with the cylindrical or columnar part (non-flange part) of the mounting body and keeps a certain distance from it. Therefore, the thin ring-shaped member can be disposed at a desired position depending on the shape and size of the protrusion (referred to as a first effect).
又、複数の突起が折れ曲がって引掛り、円筒形又は円柱形の被取付体から薄肉輪状部材が重力のみでは抜けなくなる。よって、薄肉輪状部材を取り付けようとする円筒形又は円柱形の被取付体(部品)のフランジ面が下面であるときにも、薄肉輪状部材を簡単に取り付けることが出来る。あるいは、予め取り付けておいて、その取り付けたフランジ面を下側にすることも出来る。薄肉輪状部材を取り付けようとする円筒形又は円柱形の被取付体(部品)のフランジ面が下面であるときに、複数の突起がなければ、薄肉輪状部材は落下してしまう。これを防ぐためには、押さえる手段が必要となるし、この押さえによって、薄肉輪状部材の位置がずれるおそれがあるが、本発明によれば、このような問題は生じない(第2の効果という)。 Further, the plurality of protrusions are bent and caught, and the thin ring-shaped member cannot be removed from the cylindrical or columnar attached body only by gravity. Therefore, even when the flange surface of the cylindrical or columnar attachment body (part) to which the thin ring member is to be attached is the lower surface, the thin ring member can be easily attached. Alternatively, it can be attached in advance and the attached flange surface can be on the lower side. If the flange surface of the cylindrical or columnar attachment body (part) to which the thin ring member is to be attached is the lower surface, the thin ring member will fall unless there are a plurality of protrusions. In order to prevent this, a means for pressing is required, and the position of the thin ring-shaped member may be shifted by this pressing. However, according to the present invention, such a problem does not occur (referred to as a second effect). .
本発明に係る薄肉輪状部材は、その好ましい態様では、被取付体の外径に対して薄肉輪状部材の内径の片側クリアランスが0.05mm以上0.2mm以下の場合において、突起の大きさは、幅が0.4mm以上0.8mm以下であり高さが0.2mm以上0.4mm以下であるので、上記の2つの効果を安定して得ることが出来る。 In a preferred embodiment of the thin ring member according to the present invention, when the one-side clearance of the inner diameter of the thin ring member is 0.05 mm or more and 0.2 mm or less with respect to the outer diameter of the mounted body, Since the width is 0.4 mm or more and 0.8 mm or less and the height is 0.2 mm or more and 0.4 mm or less, the above two effects can be stably obtained.
本発明に係る薄肉輪状部材は、その好ましい態様において、突起が、内周に等間隔で備わり、その数が4以上10以下であるので、上記の2つの効果(第1の効果及び第2の効果)を安定して得ることが出来る。 In a preferred embodiment of the thin ring-shaped member according to the present invention, since the protrusions are provided at equal intervals on the inner periphery and the number thereof is 4 or more and 10 or less, the above two effects (the first effect and the second effect) Effect) can be obtained stably.
発明の詳細な説明に記載された発明に係る部品の組立方法は、本発明に係る薄肉輪状部材の上記効果を、実際に発現させる具体的な実施態様のひとつであり、発明の詳細な説明に記載された発明に係る部品の組立方法の実施を通じて、上記本発明に係る薄肉輪状部材の効果を奏する点で優れる。薄肉輪状部材が接合材である場合には、円筒形又は円柱形の部品のフランジ面と、他の円筒形の部品の端面と、の間に薄肉輪状部材を挟み、円筒形又は円柱形の部品と他の円筒形の部品とは一体化される。 The method for assembling a part according to the invention described in the detailed description of the invention is one of the specific embodiments that actually realize the above-described effects of the thin ring-shaped member according to the present invention. It is excellent in that the effect of the thin ring-shaped member according to the present invention is achieved through the implementation of the part assembling method according to the described invention. When the thin ring-shaped member is a bonding material, the thin ring-shaped member is sandwiched between the flange surface of a cylindrical or columnar part and the end surface of another cylindrical part, and the cylindrical or columnar part And other cylindrical parts are integrated.
これを、ナトリウム−硫黄電池の製造過程に応用すると、αアルミナリング(他の円筒形の部品)に陰極金具等(円筒形又は円柱形の部品)を熱圧接合するに際して、予め、陰極金具等に接合材(薄肉輪状部材)を嵌めておくことが出来る。よって、製造過程の自動化を図っても、ロボットに接合材を取り扱わさせずに済む。又、ロボットに接合材を取り扱わせても、接合材の位置ずれが生じ難いので、αアルミナリングと陰極金具等が適切に接合されずにナトリウム−硫黄電池の信頼性が低下するおそれは、極小さい。 When this is applied to the manufacturing process of a sodium-sulfur battery, when the cathode metal fittings (cylindrical or columnar parts) are hot-pressure bonded to the α-alumina ring (other cylindrical parts), the cathode metal fittings, etc. It is possible to fit a bonding material (thin ring-shaped member) in Therefore, even if the manufacturing process is automated, the robot does not have to handle the bonding material. In addition, even if the robot handles the bonding material, the bonding material is unlikely to be misaligned. Therefore, there is a risk that the reliability of the sodium-sulfur battery may be lowered if the α-alumina ring and the cathode metal fitting are not properly bonded. small.
発明の詳細な説明に記載された発明の組み立て体の製造方法及び製造装置によれば、薄肉輪状部材及び円筒形の部品が位置決めされた状態で円筒形の部品の無フランジ部分が薄肉輪状部材に挿入されるので、薄肉輪状部材の中心と円筒形の部品の中心とが一致した状態で円筒形の部品のフランジ面に薄肉輪状部材が取り付けられる。
According to the manufacturing method and the manufacturing apparatus of the assembly of the invention described in the detailed description of the invention , the non-flange portion of the cylindrical part becomes the thin annular member while the thin annular member and the cylindrical part are positioned. Since it is inserted, the thin ring-shaped member is attached to the flange surface of the cylindrical part in a state where the center of the thin ring-shaped member and the center of the cylindrical part coincide.
以下、本発明について、適宜、図面を参酌しながら、実施形態を説明するが、本発明はこれらに限定されて解釈されるべきものではない。本発明に係る要旨を損なわない範囲で、当業者の知識に基づいて、種々の変更、修正、改良、置換を加え得るものである。例えば、図面は、好適な本発明に係る実施形態を表すものであるが、本発明は図面に表される態様や図面に示される情報により制限されない。本発明を実施し又は検証する上では、本明細書中に記述されたものと同様の手段若しくは均等な手段が適用され得るが、好適な手段は、以下に記述される手段である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate, but the present invention should not be construed as being limited thereto. Various changes, modifications, improvements, and substitutions can be added based on the knowledge of those skilled in the art without departing from the scope of the present invention. For example, the drawings show preferred embodiments of the present invention, but the present invention is not limited by the modes shown in the drawings or the information shown in the drawings. In practicing or verifying the present invention, the same means as described in this specification or equivalent means can be applied, but preferred means are those described below.
<第1実施形態>
第1実施形態は、本発明に係る薄肉輪状部材及びそれを用いた部品の組み立て方法に関する。
<First Embodiment>
1st Embodiment is related with the thin ring-shaped member which concerns on this invention, and the assembly method of components using the same.
先ず、本発明に係る薄肉輪状部材について説明する。図1は、本発明に係る薄肉輪状部材の一の実施形態を示す図であり、ナトリウム−硫黄電池の製造、組立に用いられる接合材を表す平面図である。一方、図2は、従来の接合材(薄肉輪状部材)を表す平面図である。 First, the thin ring-shaped member according to the present invention will be described. FIG. 1 is a view showing one embodiment of a thin ring-shaped member according to the present invention, and is a plan view showing a bonding material used for manufacture and assembly of a sodium-sulfur battery. On the other hand, FIG. 2 is a plan view showing a conventional bonding material (thin ring member).
図1に示される接合材1は、厚さが0.1〜0.2mm程度の薄肉なアルミニウム系のろう材であり、輪状を呈する部材である。従来の接合材20は、図2に示されるように、単なる薄肉輪状部材であるが、接合材1は、その内周に、等間隔で、(例えば)6つの突起2を備える点で異なる。その突起2の形状は、接合材1で表される輪の中心に向かった頂点を向けた三角形である。突起2の幅は、輪の中心に向かって細くなることが望ましい。これにより、突起2の先端ほど曲がりやすくなるので、接合材10に被取り付け体が適切に挿入される。
A bonding material 1 shown in FIG. 1 is a thin aluminum brazing material having a thickness of about 0.1 to 0.2 mm, and is a ring-shaped member. As shown in FIG. 2, the
突起2の高さは、突起2の径方向最内側に内接する内接円(図1の点線)の直径が、接合材1の孔に挿入される被取付体の円筒形の部分(無フランジ部分)の直径より小さくなるようにする。したがって、無フランジ部分の外周面と接合材1の内周との間の片側クリアランスよりも突起2の高さは大きい。 The height of the projection 2 is such that the diameter of the inscribed circle (dotted line in FIG. 1) inscribed in the radially innermost side of the projection 2 is a cylindrical portion of the mounted body (no flange) inserted into the hole of the bonding material 1 The diameter of the portion). Therefore, the height of the protrusion 2 is larger than the one-side clearance between the outer peripheral surface of the non-flange portion and the inner periphery of the bonding material 1.
次に、本発明に係る薄肉輪状部材を製造する方法について、上記した接合材1の場合を一例にして、説明する。この突起2を備える接合材1は、コイル若しくはシートからのプレスによる打ち抜きにて成形することで、得ることが出来る。 Next, a method for manufacturing the thin ring-shaped member according to the present invention will be described by taking the case of the above-described bonding material 1 as an example. The bonding material 1 including the protrusions 2 can be obtained by molding by stamping from a coil or sheet.
次に、本発明に係る部品の組立方法について、ナトリウム−硫黄電池の製造過程を例にして、説明する。これは、本発明に係る薄肉輪状部材を使用する方法に相当する。 Next, a method for assembling the parts according to the present invention will be described with reference to a manufacturing process of a sodium-sulfur battery. This corresponds to a method of using the thin annular member according to the present invention.
図3は、ナトリウム−硫黄電池の各部品を表す斜視図であり、図4は、それらの部品が組立を終えて一体化した様子を表す斜視図である。図3に示されるナトリウム−硫黄電池を構成する中治具41は円筒状を呈し、アルミナリング42は熱歪緩和のための部品である。陰極金具43は概ね中央に位置するフランジ5を有する円筒形の部品であり、αアルミナリング44は円筒形の部品である。接合材10は、既述の接合材1と同様には、厚さが0.1〜0.2mm程度の薄肉なアルミニウム系のろう材であり、輪状を呈する部材であるが、三角形の突起2の数が4つである点が異なる。
FIG. 3 is a perspective view showing each part of the sodium-sulfur battery, and FIG. 4 is a perspective view showing a state in which these parts are assembled and integrated. The
これらの部品を組み立てて一体化するには、順次、積層して、熱圧接合をすればよい。具体的には、陰極金具43を基準として考えると、その(図3中の)上側においては、陰極金具43のフランジ面5aに接するように、突起2を変形させながら接合材10を陰極金具43に挿入し、次いで、アルミナリング42を嵌め合わせ、更に、中治具41を嵌め込む。このとき、接合材10は、突起2によって、フランジ面5aに、精度よく位置決めされる。
In order to assemble and integrate these parts, they may be sequentially stacked and hot-press bonded. Specifically, considering the cathode metal fitting 43 as a reference, on the upper side (in FIG. 3), the
下側においては、陰極金具43のフランジ面5bに接するように、突起2を変形させながら接合材10を陰極金具43に挿入し、次いで、αアルミナリング44を嵌め込む。このとき、接合材10は、突起2によって、フランジ面5bに、精度よく位置決め、且つ、陰極金具43に挿入する際に、あるいは挿入後に、落下することがない。このことには、アルミナリング44の上端面442に接合材10を載置してから陰極金具43を挿入するという接合材10の位置決めが難しく自動化に向かない組立て方法を採用する必要がなくなるという利点がある。したがって、中治具41、アルミナリング42、上側の接合材10、陰極金具43、下側の接合材10を組み立てたアセンブリを製造しておき、当該アセンブリをアルミナリング44を挿入するという生産性が高い製造方法も採用しうる。
On the lower side, the
そして、500℃〜600℃の高温下で、上側及び下側の何れか又は両方から圧力を加えればよい。接合材10によって、少なくともアルミナリング42、陰極金具43及びαアルミナリング44は接合される。
And what is necessary is just to apply a pressure from either the upper side, the lower side, or both at the high temperature of 500 to 600 degreeC. At least the
ところで、従来の突起のない接合材(図2を参照)を使用し、陰極金具43の外径に対して接合材の内径の片側クリアランスを狭くして、陰極金具43と接合材との間に摩擦を生じさせることによっても、同等の効果(精度よく位置決めされ、落下しない)を得られるように思われる。しかしながら、このような手段では、手動及び自動による挿入において、芯だしが行い難く、ずれたまま、無理な挿入状態が生じ易い。そうなれば、接合材の変形が発生し、所定の接合能力を得ることが出来なくなってしまう。従って、好ましい手段とはいえない。 By the way, a conventional bonding material without protrusions (see FIG. 2) is used, and the one-side clearance of the inner diameter of the bonding material is narrowed with respect to the outer diameter of the cathode metal fitting 43, so that the gap between the cathode metal fitting 43 and the bonding material is reduced. It seems that the same effect (positioned accurately and does not fall) can also be obtained by causing friction. However, with such a means, in manual and automatic insertion, centering is difficult to perform, and an unreasonable insertion state is likely to occur while being displaced. If it becomes so, a deformation | transformation of joining material will generate | occur | produce and it will become impossible to acquire predetermined joining ability. Therefore, it is not a preferable means.
<第2実施形態>
第2実施形態は、陰極金具43の相対的に短い無フランジ部分435の側にあるフランジ面5b(図3参照)に接合材10を取り付ける取り付け装置502に関する。
Second Embodiment
The second embodiment relates to an
(取り付け装置502の概略)
図5及び図6は、第2実施形態の取り付け装置502の模式図である。図5は、取り付け装置502の斜視図、図6は、図5のVI-VIに沿う取り付け装置502の断面図である。
(Outline of mounting device 502)
FIG.5 and FIG.6 is a schematic diagram of the
図5及び図6に示すように、取り付け装置502は、径方向について位置決めした状態で接合材10を収容する溝状の収容部508が形成された収容部形成体504と、径方向について位置決めした状態で陰極金具43を上下方向へ案内する案内ガイドロッド506と、を備える。取り付け装置502を用いる場合、収容部508によって位置決めされた接合材10に向かって案内ガイドロッド506によって位置決めされた陰極金具43を移動させ、陰極金具43の無フランジ部分435を接合材10に挿入し、フランジ面5bと接合材10とを接触させることにより、フランジ面5bに接合材10を取り付ける。収容部形成体504と案内ガイドロッド506とは、別体物の結合体であってもよいし、一体物であってもよい。
As shown in FIG. 5 and FIG. 6, the
(収容部形成体504)
図5及び図6に示すように、収容部508の内周面512は、接合材10の外周102(図3参照)の形状に適合する形状を有する。したがって、接合材10の平面形状が円形であるならば、収容部508の平面形状も略同一径の円形である。
(Housing part forming body 504)
As shown in FIGS. 5 and 6, the inner
「略同一径」というのは、接合材10を収容部508に収容しやすくするために、接合材10の直径よりも収容部508の直径の方がわずかに大きい方が望ましいことを意味する。接合材10の直径と収容部508の直径との差の望ましい範囲は、収容部508の内周面512の材質、表面粗さ等によっても異なるが、概ね、0.05〜0.25mmである。接合材10の直径と収容部508の直径との差がこの範囲より狭くなると、接合材10を収容部508に収容しにくくなる傾向があり、この範囲より大きくなると、接合材10の位置決めの精度が不十分になる傾向があるからである。
The phrase “substantially the same diameter” means that the diameter of the
内周面512の全体が外周102の形状に適合する形状を有することは必須ではない。したがって、内周面512に溝、孔等が形成されていてもよい。
It is not essential that the entire inner
収容部508の内周面512は、収容部508に収容された接合材10の径方向の動きを規制し、接合材10を径方向について位置決めする。
The inner
収容部508の底面514は、収容部508の内周面512と垂直をなす。収容部508の底面514には、接合材10が載置される。
The
収容部508の底面514の中央には、溝状の掘り下げ部510が形成される。案内ガイドロッド506は、掘り下げ部510の底面518に立設される。これにより、案内ガイドロッド506が収容部508の底面514より下方に延在し、フランジ面5bが端部にない場合でも接合材10の取り付けが可能になる。取り付け装置502は、掘り下げ部510を深くすることにより、相対的に長い無フランジ部分434の側にあるフランジ面5aに接合材10を取り付けることもできる。
A groove-shaped
掘り下げ部510の直径は、陰極金具43の無フランジ部分435の直径よりも大きい。これにより、陰極金具43の無フランジ部分435を掘り下げ部510に挿入することができるようになる。
The diameter of the dug-down
(案内ガイドロッド506)
図5及び図6に示すように、案内ガイドロッド506の外周面516は、陰極金具43の円筒孔436の内周面438(図3参照)の形状に適合する形状を有する。したがって、陰極金具43の円筒孔436の平面形状が円形であるならば、案内ガイドロッド506の平面形状も略同一径の円形である。
(Guide guide rod 506)
As shown in FIGS. 5 and 6, the outer
「略同一径」というのは、陰極金具43の円筒孔436への挿入が予定された挿入体たる案内ガイドロッド506を陰極金具43の円筒孔436に挿入しやすくするために、案内ガイドロッド506の直径よりも陰極金具43の円筒孔436の直径の方がわずかに大きい方が望ましいことを意味する。案内ガイドロッド506の直径と陰極金具43の円筒孔436の直径との差の望ましい範囲は、案内ガイドロッド506の外周面516及び陰極金具43の円筒孔436の内周面436の材質、表面粗さ等によっても異なるが、概ね、0.05〜0.15mmである。案内ガイドロッド506の直径と陰極金具43の円筒孔436の直径との差がこの範囲より狭くなると、案内ガイドロッド506を陰極金具43の円筒孔436に挿入しにくくなる傾向があり、この範囲より大きくなると、陰極金具43の位置決めの精度が不十分になる傾向があるからである。
The “substantially the same diameter” means that the
案内ガイドロッド506の外周面516は、収容部508の内周面512と同軸をなす。これにより、接合材10の中心と陰極金具43の中心とが一致した状態でフランジ面5bに接合材10が取り付けられる。
The outer
(接合材10の取り付け)
図7〜図9は、取り付け装置502を用いた陰極金具43のフランジ面5bへの接合材10の取り付けの手順を示す模式図である。図7〜図9は、取り付け装置502、接合材10及び陰極金具43の断面図である。
(Installation of bonding material 10)
7 to 9 are schematic views showing a procedure for attaching the
接合材10の取り付けにあたっては、図7に示すように、収容部508の底面514に接合材10が載置される。取り付け装置502を用いる場合、収容部508の底面514への接合材10の載置と同時に収容部508の内周面512で接合材10の径方向の動きが規制され、接合材10が径方向について位置決めされる。
In attaching the
接合材10が載置された後に、図8に示すように、案内ガイドロッド506が陰極金具43の円筒孔436に挿入される。取り付け装置502を用いる場合、陰極金具43の円筒孔436への案内ガイドロッド506の挿入と同時に案内ガイドロッド506の外周面516で陰極金具43の径方向の動きが規制され、陰極金具43が径方向について位置決めされる。
After the
案内ガイドロッド506が挿入された後に、図9に示すように、陰極金具43の円筒孔436に案内ガイドロッド506がさらに深く挿入される。これにより、陰極金具43は、案内ガイドロッド506に案内されて接合材10に向かって下方に移動させられ、陰極金具43の無フランジ部分435が接合材10に挿入され、陰極金具43のフランジ面5bと接合材10とが接触させられる。これにより、陰極金具43が径方法について位置決めされた状態のまま陰極金具43のフランジ面5bに接合材10が取り付けられるので、接合材10の中心と陰極金具43の中心とが一致した状態で陰極金具43のフランジ面5bに接合材10が取り付けられる。
After the
以上の手順を経て、陰極金具43のフランジ面5bに接合材10を取り付けた取り付け体(アセンブリ体:中間製品)が製造される。
Through the above procedure, an attachment body (assembly body: intermediate product) in which the
<第3実施形態>
第3実施形態は、陰極金具43の相対的に長い無フランジ部分434の側にあるフランジ面5a(図3参照)に接合材10を取り付ける取り付け装置602に関する。第3実施形態の取り付け装置602では、第2実施形態の取り付け装置502よりも自動化を進めており、第2実施形態の取り付け装置502が製造治具の範疇に属するのに対して、第3実施形態の取り付け装置602は自動機の範疇に属する。
<Third Embodiment>
The third embodiment relates to an
(取り付け装置602の概略)
図10及び図11は、第3実施形態の取り付け装置602の模式図である。図10は、取り付け装置602の斜視図、図11は、図10のXI-XIに沿う取り付け装置の断面図である。
(Outline of mounting device 602)
FIG.10 and FIG.11 is a schematic diagram of the
図10及び図11に示すように、取り付け装置602は、径方向について位置決めした状態で接合材10を収容する溝状の収容部608が形成された収容部形成体604と、陰極金具43を径方向について位置決めするチャック機構616と、収容部形成体604を構成する可動片628,630,632を径方向に移動させる可動片駆動機構622(図10には不図示、図11に図示)と、チャック機構616を上下方向に移動させるチャック機構駆動機構624(図10には不図示、図11に図示)とを備える。取り付け装置602を用いる場合、収容部608によって位置決めされた接合材10に向かってチャック機構616によって位置決めされた陰極金具43をチャック機構616ごと移動させ、フランジ面5aと接合材10とを接触させることにより、フランジ面5aに接合材10を取り付ける。取り付け装置602は、チャック機構616の上下方向の移動量を調整することにより、相対的に短い無フランジ部分435の側にあるフランジ面5bに接合材10を取り付けることもできる。
As shown in FIGS. 10 and 11, the
収容部608の底面614の中央には、上下を貫く貫通部617が形成される。チャック機構616は、貫通部617の中にある。
A through
(収容部形成体604)
図10及び図11に示すように、収容部608の内周面612は、第2実施形態の収容部508の内周面512と同様に、接合材10の外周102の形状に適合する形状を有し、収容部608の底面614は、収容部608の内周面612と垂直をなし、接合材10が載置される。
(Accommodating part forming body 604)
As shown in FIGS. 10 and 11, the inner
しかし、収容部形成体604は、第2実施形態の収容部形成体504と異なり、周方向に等分割された3個の可動片628,630,632を備える。可動片628,630,632は、可動片駆動機構622により径方向に同期して移動させられる。可動片駆動機構622による可動片628,630,632の移動により、収容部608の内周面612は、接合材10の外周102に接触し接合材10の径方向の動きを規制する規制位置と規制位置よりも径方向外側にあり接合材10の径方向の動きを規制しない退避位置との間で移動させられる。収容部形成体604は、接合材10を外側から把持する機構である。なお、可動片の数を増減してもよい。
However, unlike the housing
(チャック機構616)
図10及び図11に示すように、チャック機構616は、陰極金具43を内側から把持する3個の把持爪634,636,638と、把持爪634,636,638を径方向に移動する把持爪駆動機構640(図10には不図示、図11に図示)とを備える。把持爪634,636,638の外周面6160,6162,6164は、第2実施形態の案内ガイドロッド506の外周面516と同様に、陰極金具43の円筒孔436の内周面438の形状に適合する形状を有する。
(Chuck mechanism 616)
As shown in FIGS. 10 and 11, the
しかし、円筒孔436への挿入が予定された挿入体たる把持爪634,636,638は、第2実施形態の案内ガイドロッド506と異なり、把持爪駆動機構640により径方向に同期して移動させられる。把持爪駆動機構640による把持爪634,636,638の移動により、把持爪634,636,638の外周面6160,6162,6164は、陰極金具43の円筒孔436の内周面438に接触し陰極金具43の径方向の動きを規制する規制位置と規制位置よりも径方向内側にあり陰極金具43の径方向の動きを規制しない退避位置との間で移動させられる。なお、把持爪の数を増減してもよい。
However, unlike the
把持爪634,636,638を含むチャック機構616の全体は、チャック機構駆動機構624により、把持爪634,636,638に把持された陰極金具43のフランジ面5aが接合材10に接触する下方位置と把持爪634,636,638に把持された陰極金具43のフランジ面5aが接合材10から離れる上方位置との間で移動させられる。
The
(接合材10の取り付け)
図12〜図18は、取り付け装置602を用いた陰極金具43のフランジ面5aへの接合材10の取り付けの手順を示す図である。図12〜図18は、取り付け装置602、接合材10及び陰極金具43の断面図である。
(Installation of bonding material 10)
12-18 is a figure which shows the procedure of the attachment of the bonding |
接合材10の取り付けにあたっては、図12に示すように、可動片駆動機構622により可動片628,630,632が径方向外側に退避させられ、収容部608の内周面612が退避位置に移動させられる。
When attaching the
内周面612が退避させられた後に、図13に示すように、収容部608の底面614に接合材10が載置される。このとき、収容部608の内周面612は径方向外側の退避位置に退避させられているので、接合材10の位置に高い精度は要求されない。
After the inner
接合材10が載置された後に、図14に示すように、可動片駆動機構622により可動片628,630,632が径方向内側に復帰させられ、収容部608の内周面612が規制位置に移動させられる。これにより、収容部608の内周面612が接合材10の外周102に接触して接合材10の径方向の動きが規制され、接合材10が径方向について位置決めされる。
After the
接合材10が位置決めされた後に、図15に示すように、把持爪駆動機構640により把持爪634,636,638が径方向内側に退避させられ、把持爪634,636,638の外周面6160,6162,6164が退避位置に移動させられる。把持爪634,636,638の外周面6160,6162,6164の退避位置への移動は、陰極金具43の円筒孔436に把持爪634,636,638を挿入する前であれば、いつ行ってもよい。
After the
把持爪634,636,638の外周面6160,6162,6164が退避させられた後に、図16に示すように、チャック機構駆動機構624によりチャック機構616が上方位置に移動させられ、把持爪634,636,638が陰極金具43の円筒孔436に挿入される。このとき、把持爪634,636,638の外周面6160,6162,6164は径方向内側の退避位置に退避させられているので、陰極金具43の位置に高い精度は要求されない。チャック機構616の上方位置への移動も、把持爪634,636,638を陰極金具43の円筒孔436に挿入する前であれば、いつ行ってもよい。ただし、収容部608の底面614への接合材10の載置を妨げないために、収容部608の底面614に接合材10が載置された後に行うことが望ましい。
After the outer
把持爪634,636,638が挿入された後に、図17に示すように、把持爪634,636,638が径方向外側に復帰させられ、把持爪634,636,638の外周面6160,6162,6164が規制位置に復帰させられる。これにより、外周面6160,6162,6164が陰極金具43の円筒孔436の内周面438に接触して陰極金具43の径方向の動きが規制され、陰極金具43が径方向について位置決めされる。
After the
陰極金具43が位置決めされた後に、図18に示すように、陰極金具43を把持した把持爪634,636,638がチャック機構駆動機構624により下方位置に移動させられ、陰極金具43の無フランジ部434が接合材10に挿入され、陰極金具43のフランジ面5aと接合材10とが接触させられる。これにより、陰極金具43の径方法の動きが規制され位置決めされた状態のまま陰極金具43のフランジ面5aに接合材10が取り付けられるので、接合材10の中心と陰極金具43の中心とがあった状態で陰極金具43のフランジ面5aに接合材10が取り付けられる。
After the cathode metal fitting 43 is positioned, the gripping
以上の手順を経て、陰極金具43のフランジ面5aに接合材10を取り付けた取り付け体が製造される。
Through the above procedure, an attachment body in which the
<第4実施形態>
第2実施形態の組み立て装置502又は第3実施形態の組み立て装置602における底面514又は底面614への接合材10の載置は、手作業で行ってもよいが、自動化することが望まれる。第4実施形態は、底面514又は底面614への接合材10の載置を自動化する接合材供給機構752に関する。接合材供給機構752は、第2実施形態の組み立て装置502又は第3実施形態の組み立て装置602に付加される。接合材供給機構752には、底面514又は底面614に2枚以上の接合材10が載置されたり、底面514又は底面614に接合材10が載置されなかったりする搬送異常を検知する異常検知機能が実装される。
<Fourth embodiment>
Although the mounting of the
図19は、第4実施形態の接合材供給機構752の模式図である。図19は、接合材供給機構752の断面図である。
FIG. 19 is a schematic diagram of a bonding
図19に示すように、接合材供給機構752は、積み重ねられた接合材10を格納するカートリッジ754と、カートリッジ754の中から底面760(底面514又は底面614)へ接合材10を搬送する搬送機構756と、を備える。
As illustrated in FIG. 19, the bonding
搬送機構756は、接合材10を吸着面764に吸着保持する吸着パッド762と、吸着パッド762を移動する吸着パッド駆動機構766と、吸着面764と底面760との距離を測定するリニアゲージ768と、接合材10の搬送の異常を検知する異常検知器770と、を備える。
The
底面760への接合材10の載置にあたっては、吸着パッド駆動機構766によりカートリッジ754に格納された接合部材10の上方に吸着パッド762が移動させられ、接合材10が吸着パッド762に吸着保持される。
When placing the
続いて、吸着パッド駆動機構766により吸着保持する接合材10を挟んで吸着面764と底面760とが接触する吸着解除位置(図19の一点破線で示す位置)へ吸着パッド762が移動させられる。このとき、リニアゲージ768により吸着面764と底面760との距離が測定される。図19に示す接合材供給機構752は、リニアゲージ768の測定子772を吸着面764に直接接触させず、吸着パッド762の側面から水平方向に延在する測定パッド774に測定子772を接触させる。これにより、底面760の外側にリニアゲージ768を設置可能になる。
Subsequently, the
さらに続いて、吸着パッド762による接合材10の吸着が解除され、吸着パッド駆動機構766により吸着パッド762が吸着解除位置から退避させられる。
Subsequently, the suction of the
異常検知器770は、吸着パッド762が吸着解除位置にあるときのリニアゲージ768の測定結果がリニアゲージ768の測定誤差や接合材10の厚さの公差等を考慮して1枚の接合材10の厚さから定められる基準を満たさない場合に異常を検知する。これにより、底面760に載置された接合材10の枚数の異常が検知されるので、不具合品の製造が抑制される。
The
<第5実施形態>
第5実施形態は、陰極金具43の2つのフランジ面5a,5bに接合材10を取り付ける取り付けシステム800に関する。第5実施形態の取り付けシステム800には、接合材10の取り付け忘れ及び接合材10を取り付けるフランジ面の間違いを検知する異常検出機能が実装される。
<Fifth Embodiment>
The fifth embodiment relates to an
図20は、第5実施形態の取り付けシステム800の模式図である。図20は、取り付けシステム800の断面図である。
FIG. 20 is a schematic diagram of an
図20に示すように、取り付けシステム800は、第2実施形態の取り付け装置502と同様の取り付け装置802,804と、上述の異常検出のための接合材センサ806,808及び陰極金具センサ810,812,814と、異常の有無を判定する異常判定器816と、を備える。
As shown in FIG. 20, the
取り付け装置802は、相対的に長い無フランジ部分434の側にある陰極金具43のフランジ面5aに接合材10を取り付けることが予定されており、取り付け装置804は、相対的に短い無フランジ部分435の側にある陰極金具43のフランジ面5bに接合材10を取り付けることが予定されている。したがって、陰極金具43の2つのフランジ面5a,5bへの接合材10の取り付けにあたっては、図20に示すように、まず、取り付け装置802の収容部822の底面824に接合材10が載置され、陰極金具43のフランジ面5aを下側に向けた状態で取り付け装置802の案内ガイドロッド826が陰極金具43の円筒孔436に挿入され、陰極金具43の無フランジ部分434が接合材10に挿入され、陰極金具43のフランジ面5aに接合材10が取り付けられる。続いて、取り付け装置804の収容部830の底面832に接合材10が載置され、陰極金具43のフランジ面5bを下側に向けた状態で取り付け装置804の案内ガイドロッド834が陰極金具43の円筒孔436に挿入され、陰極金具43の無フランジ部分435が接合材10に挿入され、陰極金具43のフランジ面5bに接合材10が取り付けられる。
The
取り付け装置802に付加された接合材センサ806は、収容部822の底面824に載置された接合材10を検知する。
A
取り付け装置802に付加された陰極金具センサ810は、収容部822の底面824に載置された接合材10に実際に接触したフランジ面(正しい取り付けではフランジ面5a、正しくない取り付けではフランジ面5b)の側に延在する無フランジ部分(正しい取り付けでは無フランジ部分434、正しくない取り付けでは無フランジ部分435)の長さが、あるべき無フランジ部分434の長さLaに相当するか否かを検知する。
The cathode metal
陰極金具センサ810は、掘り下げ部828に進入した陰極金具43を検知する。陰極金具センサ810の検知位置と接合材10の上面との上下方向の距離Dは、無フランジ部分434の長さLaより短く、無フランジ部分435の長さLbより長い。これにより、陰極金具センサ810は、フランジ面5aを下側に向けた状態で案内ガイドロッド826が陰極金具43の円筒孔436に正しく挿入された場合には陰極金具43を検知するが、フランジ面5aを上側に向けた状態で案内ガイドロッド826が陰極金具43の円筒孔436に誤って挿入された場合には陰極金具43を検知しない。
The cathode metal
接合材センサ806及び陰極金具センサ810の検知結果は、異常判定器816により取得され、保持される。
The detection results of the
取り付け装置804に付加された接合材センサ808は、収容部830の底面832に載置された接合材10を検知する。
A
取り付け装置802に付加された陰極金具センサ812,814は、収容部830の底面832に載置された接合材10に実際に接触した陰極金具43のフランジ面(正しい取り付けではフランジ面5b、正しくない取り付けではフランジ面5a)の側に延在する無フランジ部分(正しい取り付けでは無フランジ部分435、正しくない取り付けでは無フランジ部分434)の長さが、あるべき無フランジ部分435の長さLbに相当するか否かを検知する。
陰極金具センサ812,814は、掘り下げ部836に進入した陰極金具43を検知する。
The cathode metal
下側の陰極金具センサ812の検知位置と接合材10の上面との上下方向の距離は、陰極金具センサ810と同様に、無フランジ部分434の長さLaより短く、無フランジ部分435の長さLbより長い。これにより、陰極金具センサ812は、フランジ面5bを下側に向けた状態で案内ガイドロッド834が円筒孔436に正しく挿入された場合には陰極金具43を検知しないが、フランジ面5bを上側に向けた状態で案内ガイドロッド834が円筒孔436に誤って挿入された場合には陰極金具43を検知する。
The distance in the vertical direction between the detection position of the lower cathode metal
陰極金具センサ814と接合材10の上面との上下方向の距離dは、無フランジ部分435の長さLbより短い。これにより、陰極金具センサ814は、フランジ面5bを下側に向けた状態で案内ガイドロッド834が円筒孔436に正しく挿入された場合及びフランジ面5bを上側に向けた状態で案内ガイドロッド834が円筒孔436に誤って挿入された場合のいずれの場合も陰極金具43を検知するが陰極金具43が挿入されなかった場合は陰極金具43を検知しない。
The vertical distance d between the cathode metal
接合材センサ808及び陰極金具センサ812,814の検知結果は、異常判定器816により取得される。
The detection results of the
接合材センサ806,808及び陰極金具センサ810,812,814の検出する方式は、光学的方式、磁気的方式、電気的方式のいずれでもよい。接合材センサ806,808による検知結果に代えて、第4実施形態のリニアゲージ768及び異常判定器770の検知結果を利用してもよい。陰極金具センサ810,812,814に代えてリニアゲージ等により接合材10に実際に接触したのフランジ面の側に延在する無フランジ部分の長さを測定し、当該長さがあるべき無フランジ部分の長さに相当するか否かを検知してもよい。
The method detected by the
異常判定器816は、接合材センサ808及び陰極金具センサ812,814の検知結果を取得した後に、保持している接合材センサ806及び陰極金具センサ810の検知結果も参照して、接合材センサ806が接合材10を検知しない場合、接合材センサ808が接合材10を検知しない場合、陰極金具センサ810が無フランジ部分の長さがあるべき無フランジ部分434の長さLaに相当しないことを検知した場合、陰極金具センサ814,816が無フランジ部分の長さがあるべき無フランジ部分435の長さLbに相当しないと検知した場合のいずれかの場合には、作業の異常を検知する。
After obtaining the detection results of the
これにより、図20に示す手順で組み立てが行われなかったことが検知されるので、不具合品の製造が抑制される。 Thereby, since it is detected that the assembly has not been performed in the procedure shown in FIG. 20, the manufacture of defective products is suppressed.
以下、本発明について実施例を用いて、詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。 EXAMPLES Hereinafter, although this invention is demonstrated in detail using an Example, this invention is not limited to these Examples.
(実施例1)既述の図3及び図4に示される部品を用いて、組立を行い、陰極金具43に対する接合材10の挿入性及び固定性、並びに部品全体の装着性について評価した。実施例1では、陰極金具43の円筒形部分の(フランジ5を除く部分の)外径が58.95mmであるのに対して、接合材10の内径は59.15mmとして、接合材10の内径の片側クリアランスを0.1mmとした。又、突起2の幅を0.4mm、高さを0.2mmとした。結果を、突起の形状と大きさ、評価数とともに、表1に示す。
Example 1 Assembling was performed using the parts shown in FIGS. 3 and 4 described above, and the insertability and fixability of the
[挿入性]挿入性は、自動組立機による陰極金具43への接合材10の挿入時の、突起部を除く部分の変形状態の確認、及び、陰極金具43のフランジ面5a、5bまでの挿入が可能か否かによって、評価した。評価は、接合材の突起部を除いた部分に変形が認められずフランジ面まで完全挿入された場合を○とし、接合材の突起を除く部分に変形が認めらたもの又はフランジ面まで完全挿入されない場合に×とした。尚、挿入性の評価が×である場合には、組立が出来ないため固定性、装着性の評価は行っていない。
[Insertability] The insertability is confirmed by confirming the deformation state of the portion excluding the protrusion when the
[固定性]固定性は、挿入性確認後のハンドリングにて、接合材が陰極金具43のフランジ面から離れないことを確認することによって、評価した。評価は、ハンドリングを行っても接合材の離れがない場合を○とし、1〜2ヶの離れたものが発生した場合に△とした。 [Fixability] Fixability was evaluated by confirming that the bonding material did not leave the flange surface of the cathode metal fitting 43 by handling after confirming insertion. In the evaluation, a case where there was no separation of the bonding material even after handling was evaluated as ◯, and a case where one or two separate materials were generated was evaluated as Δ.
[装着性]装着性は陰極金具43に接合材10を組み立てたものをαアルミナリング44に装着した際の部品全体の浮きやずれ(ズレ)が生じないかを確認することで評価した。評価は、部品全体の浮きやずれが生じない場合に○とし、1〜2ヶの浮きが発生した場合に△とし、浮きやずれが大きすぎてαアルミナリング44に装着出来なかった場合に×とした。
[Mountability] The wearability was evaluated by confirming whether or not the entire component was lifted or displaced when the
(実施例2〜5、比較例1、2)突起2の形状、幅及び高さを変更した。それ以外は実施例1と同様にして、既述の図3及び図4に示される部品を用いて、組立を行い、陰極金具43に対する接合材10の挿入性及び固定性、並びに部品全体の装着性について評価した。結果を、突起の形状と大きさ(幅及び高さ)、評価数とともに、表1に示す。
(Examples 2 to 5, Comparative Examples 1 and 2) The shape, width and height of the protrusion 2 were changed. Otherwise, in the same manner as in Example 1, using the components shown in FIGS. 3 and 4 described above, assembly is performed, and the insertion and fixing properties of the
<その他>
この発明は詳細に説明されたが、上記の説明は、すべての局面において例示であって、この発明は上記の説明に限定されない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得る。特に、説明した事項を組み合わせることは、当然に予定されている。
<Others>
Although the present invention has been described in detail, the above description is illustrative in all aspects, and the present invention is not limited to the above description. Innumerable variations not illustrated may be envisaged without departing from the scope of the present invention. In particular, it is naturally planned to combine the matters described.
本発明に係る薄肉輪状部材及びそれを用いた部品の組立方法は、例えば、ナトリウム−硫黄電池の製造過程において、簡便且つ確実な組立を自動で実施する自動化に際して、αアルミナリングに陰極金具等を熱圧接合する際の組立の手段として、あるいは、その他薄肉材等を固定しハンドリングする際の落下防止手段として、好適に利用することが出来る。 The thin ring-shaped member according to the present invention and the method of assembling the parts using the same are, for example, in the process of manufacturing a sodium-sulfur battery. It can be suitably used as a means for assembling at the time of hot-pressure bonding, or as a means for preventing a drop when other thin-walled material is fixed and handled.
1,10:接合材、2:突起、5:フランジ、5a,5b:フランジ面、20:(従来の)接合材、41:中治具、42:アルミナリング、43:陰極金具、44:αアルミナリング 502,602:取り付け装置、508,608:収容部、504,604:収容部形成体、506:案内ガイドロッド、634,636,638:把持爪、622:可動片駆動機構、640:把持爪駆動機構。 1, 10: bonding material, 2: protrusion, 5: flange, 5a, 5b: flange surface, 20: (conventional) bonding material, 41: medium jig, 42: alumina ring, 43: cathode fitting, 44: α Alumina rings 502, 602: mounting device, 508, 608: housing portion, 504, 604: housing portion forming body, 506: guide guide rod, 634, 636, 638: gripping claw, 622: movable piece drive mechanism, 640: gripping Nail drive mechanism.
Claims (8)
前記被取付体の外径に対して薄肉輪状部材の内径の片側クリアランスが0.05mm以上0.2mm以下の場合において、
前記突起の大きさは、幅が0.4mm以上0.8mm以下であり、高さが0.2mm以上0.4mm以下であり、前記片側クリアランスより前記突起の高さが大きい薄肉輪状部材。 A thin ring-shaped member having a plurality of protrusions on the inner periphery, attached to a flange surface in a cylindrical or columnar attached body having a flange,
In the case where the one-side clearance of the inner diameter of the thin ring-shaped member with respect to the outer diameter of the mounted body is 0.05 mm or more and 0.2 mm or less,
A thin ring-shaped member having a width of 0.4 mm or more and 0.8 mm or less, a height of 0.2 mm or more and 0.4 mm or less , and a height of the protrusion larger than the one-side clearance .
請求項1又は2に記載の薄肉輪状部材。The thin ring-shaped member according to claim 1 or 2.
請求項1から3までのいずれかに記載の薄肉輪状部材。The thin ring-shaped member according to any one of claims 1 to 3.
薄肉で輪状を呈し、内周と前記被取付体の無フランジ部分の外周面との間の片側クリアランスよりも高さが高く輪の中心方向に突出した複数の突起を内周に備え、前記突起が変形した状態で前記被取り付け体のフランジ面に取り付けられる薄肉輪状部材と、 A thin ring-like shape having a plurality of protrusions projecting in the center direction of the ring having a height higher than a one-side clearance between the inner periphery and the outer peripheral surface of the non-flange portion of the mounted body. A thin ring-shaped member attached to the flange surface of the attached body in a deformed state,
を備え、With
前記突起が変形した状態になる前において Before the protrusion is deformed
前記被取付体の外径に対して薄肉輪状部材の内径の片側クリアランスが0.05mm以上0.2mm以下の場合において、前記突起の大きさは、幅が0.4mm以上0.8mm以下であり、高さが0.2mm以上0.4mm以下である When the one-side clearance of the inner diameter of the thin ring-shaped member is 0.05 mm or more and 0.2 mm or less with respect to the outer diameter of the mounted body, the size of the protrusion is 0.4 mm or more and 0.8 mm or less. The height is 0.2 mm or more and 0.4 mm or less
組み立て体。Assembly body.
請求項5又は6に記載の薄肉輪状部材。The thin ring-shaped member according to claim 5 or 6.
請求項5から7までのいずれかに記載の薄肉輪状部材。The thin ring-shaped member according to any one of claims 5 to 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009108858A JP5385673B2 (en) | 2008-05-23 | 2009-04-28 | An assembly in which a thin annular member is attached to the flange surface of a thin annular member and a cylindrical or columnar part |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008135876 | 2008-05-23 | ||
JP2008135876 | 2008-05-23 | ||
JP2009108858A JP5385673B2 (en) | 2008-05-23 | 2009-04-28 | An assembly in which a thin annular member is attached to the flange surface of a thin annular member and a cylindrical or columnar part |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013146334A Division JP5628386B2 (en) | 2008-05-23 | 2013-07-12 | Method for assembling parts using thin ring-shaped member, and manufacturing method and manufacturing apparatus for assembly in which thin ring-shaped member is attached to flange surface of cylindrical or columnar part |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010003680A JP2010003680A (en) | 2010-01-07 |
JP5385673B2 true JP5385673B2 (en) | 2014-01-08 |
Family
ID=41585207
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009108858A Active JP5385673B2 (en) | 2008-05-23 | 2009-04-28 | An assembly in which a thin annular member is attached to the flange surface of a thin annular member and a cylindrical or columnar part |
JP2013146334A Active JP5628386B2 (en) | 2008-05-23 | 2013-07-12 | Method for assembling parts using thin ring-shaped member, and manufacturing method and manufacturing apparatus for assembly in which thin ring-shaped member is attached to flange surface of cylindrical or columnar part |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013146334A Active JP5628386B2 (en) | 2008-05-23 | 2013-07-12 | Method for assembling parts using thin ring-shaped member, and manufacturing method and manufacturing apparatus for assembly in which thin ring-shaped member is attached to flange surface of cylindrical or columnar part |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5385673B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111745364A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-09 | 统弘自动化科技(苏州)有限公司 | Control system of universal mobile phone battery assembly platform |
CN110091197B (en) * | 2019-06-14 | 2020-10-02 | 西南石油大学 | Device and method for automatically inhibiting milling vibration of thin-wall revolving body |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5737178A (en) * | 1980-08-15 | 1982-03-01 | Tokyo Shibaura Electric Co | Brazing method of pipings |
JPS5916282A (en) * | 1982-07-19 | 1984-01-27 | Yuasa Battery Co Ltd | Manufacture of sodium-sulfur battery |
JPS61172671A (en) * | 1985-01-28 | 1986-08-04 | Nec Kansai Ltd | Assembling method of articles |
JPS61173329U (en) * | 1985-04-18 | 1986-10-28 | ||
JPS6246186U (en) * | 1985-09-03 | 1987-03-20 | ||
JPS6391325U (en) * | 1986-12-04 | 1988-06-13 | ||
JPH05285644A (en) * | 1992-04-13 | 1993-11-02 | Showa Alum Corp | Method for joining aluminum material and different kind of metallic material |
JPH10321094A (en) * | 1997-05-19 | 1998-12-04 | Mitsubishi Electric Corp | Vacuum valve |
JP3904747B2 (en) * | 1998-11-11 | 2007-04-11 | 日本碍子株式会社 | Hot-pressure bonding method of insulating ring and cathode fitting for sodium-sulfur battery |
JP2000294271A (en) * | 1999-04-12 | 2000-10-20 | Hitachi Ltd | Sodium-sulfur battery |
JP2002144078A (en) * | 2000-11-09 | 2002-05-21 | Mitsubishi Alum Co Ltd | Aluminum brazing filler wire |
JP2002254166A (en) * | 2001-02-28 | 2002-09-10 | Kyocera Corp | Brazing structure |
JP2008055566A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Citizen Miyota Co Ltd | Device and method for assembling workpiece |
-
2009
- 2009-04-28 JP JP2009108858A patent/JP5385673B2/en active Active
-
2013
- 2013-07-12 JP JP2013146334A patent/JP5628386B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010003680A (en) | 2010-01-07 |
JP5628386B2 (en) | 2014-11-19 |
JP2014012332A (en) | 2014-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10694647B2 (en) | Transfer unit, transfer apparatus, and holding unit | |
JP3909770B2 (en) | Substrate gripping device | |
US20130139628A1 (en) | Method of Production of Nut for Ball Screw Use and Ball Screw | |
JP2018183863A (en) | Clamp chuck | |
JP5628386B2 (en) | Method for assembling parts using thin ring-shaped member, and manufacturing method and manufacturing apparatus for assembly in which thin ring-shaped member is attached to flange surface of cylindrical or columnar part | |
CN210720471U (en) | Battery finished product testing machine | |
JP2009272464A (en) | Sample holding mechanism | |
CN109108404B (en) | Electric spark machining device, system and method | |
KR20120138644A (en) | Carrier tape winding storage device and carrier tape winding storage method | |
KR102138991B1 (en) | Caulking jig, and manufacturing method using it | |
KR101422350B1 (en) | Method of mounting a collet to a pickup head | |
JP2010284750A (en) | Calibration tool, workpiece installation stand, and calibration method | |
US20150273570A1 (en) | Fastener applying apparatus and fastener applying method | |
JP5737767B1 (en) | Lighting test equipment | |
KR101411109B1 (en) | Method of inspecting horizontal state of pickup unit | |
CN106611720B (en) | Control device and control method for accuracy of chip box | |
US9638650B2 (en) | Piezoelectric element feeder capable of measuring electric characteristics of piezoelectric element and method of measuring electric characteristics of piezoelectric element | |
JP5718795B2 (en) | Chuck device | |
JP6049734B2 (en) | Component mounting equipment | |
CN118023921B (en) | Pump production equipment | |
JP5441284B1 (en) | Method of moving holding means, electronic component holding device, and electronic component conveying device | |
CN218319435U (en) | Positioning device | |
JP2006247785A (en) | Part installation method and part installation device | |
CN218170459U (en) | Jig structure convenient to disassemble and assemble | |
US20070286598A1 (en) | Inspection device for inspecting thin plate container and method of inspecting thin plate container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5385673 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |