JP5066227B2 - Internal combustion engine control device - Google Patents
Internal combustion engine control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5066227B2 JP5066227B2 JP2010143295A JP2010143295A JP5066227B2 JP 5066227 B2 JP5066227 B2 JP 5066227B2 JP 2010143295 A JP2010143295 A JP 2010143295A JP 2010143295 A JP2010143295 A JP 2010143295A JP 5066227 B2 JP5066227 B2 JP 5066227B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- electromagnetic load
- side driver
- circuit
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title description 70
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 67
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 9
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 40
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 37
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 29
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 29
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 13
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 8
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
本発明は、ガソリンや軽油等を燃料とする、自動車、オートバイ、農耕機、工機、船舶機等の内燃機関制御装置に関し、特に、バッテリ電圧あるいは昇圧したバッテリ電圧により駆動される、燃料噴射装置等の電磁負荷制御装置と、その駆動及び故障診断に関する。 The present invention relates to an internal combustion engine control device for automobiles, motorcycles, agricultural machinery, industrial machinery, marine aircraft, etc., which uses gasoline, light oil or the like as fuel, and in particular, a fuel injection device driven by a battery voltage or a boosted battery voltage. The present invention relates to an electromagnetic load control device, etc., its drive and fault diagnosis.
ガソリンや軽油等を燃料とする、自動車、オートバイ、農耕機、工機、船舶機等の内燃機関制御装置には、燃費や出力向上の目的で、気筒内に直接燃料を噴射するインジェクタ(燃料噴射装置)が備えられている。このような気筒内直接噴射型インジェクタは、高圧燃料を使用するため、開弁動作に多くのエネルギーを必要とする。また、制御性能(応答性)向上や高速回転(高速度制御)に対応するために、インジェクタに対する上記エネルギーの供給時間や遮断時間を短くする必要がある。つまり、電磁負荷に流れる電磁負荷電流を短時間で遮断する必要がある。燃料噴射を制御する内燃機関制御装置の従来技術の例として、特許文献1に示されているものがある。
For internal combustion engine control devices such as automobiles, motorcycles, agricultural machinery, industrial machinery, and marine aircraft that use gasoline or light oil as fuel, an injector that directly injects fuel into the cylinder (fuel injection) for the purpose of improving fuel efficiency and output. Device). Such an in-cylinder direct injection type injector uses a high pressure fuel, and therefore requires a lot of energy for the valve opening operation. Further, in order to cope with improvement in control performance (responsiveness) and high-speed rotation (high-speed control), it is necessary to shorten the supply time and interruption time of the energy to the injector. That is, it is necessary to cut off the electromagnetic load current flowing through the electromagnetic load in a short time. As an example of a prior art of an internal combustion engine control device that controls fuel injection, there is one disclosed in
電磁負荷電流を短時間で遮断し、電磁負荷に蓄積されている多くの上記エネルギーを電磁負荷から急速に移動させる(消費させる)ために、例えば、駆動回路内でツェナーダイオード効果を用いて熱エネルギーに変換する方式が考案されている。また、特許文献2に記載されているような、電磁負荷に蓄積されたエネルギーを昇圧回路に回生させる方式も提案されている。この方式には、電流回生ダイオード等の回生素子を用いて回生させる方法があり、大電流が流れる駆動回路の発熱を比較的低減させることができるため、燃料にガソリンを使用する直噴エンジンでも広く使用されている。
In order to cut off the electromagnetic load current in a short time and move (consume) a large amount of the above-mentioned energy accumulated in the electromagnetic load from the electromagnetic load, for example, heat energy using the Zener diode effect in the drive circuit, for example A method of converting to devise has been devised. In addition, a method of regenerating energy stored in an electromagnetic load in a booster circuit as described in
電磁負荷の駆動中または停止途中に、電磁負荷に何らかの故障(天絡、地絡、短絡、開放)が生じた場合、即座にその故障内容を検出し、診断する必要がある。しかし、従来の内燃機関制御装置では、駆動周期が短くなった場合(つまり、内燃機関の回転数が増加した場合)には、故障検出タイミング制御が上手く設定できず、診断回路は、例えば、駆動回路及び電磁負荷は正常であるにもかかわらず、天絡が生じたという誤診断をすることがある。また、診断部位の電位を初期状態に戻すのに多大な時間を要していたため、制御性能向上の障害となる場合もある。加えて、上記診断回路はノイズのような突発的な外乱により、誤診断をする場合もある。 If an electromagnetic load has a fault (a power fault, a ground fault, a short circuit, or an open circuit) while the electromagnetic load is being driven or stopped, it is necessary to immediately detect and diagnose the fault. However, in the conventional internal combustion engine control device, when the drive cycle is shortened (that is, when the rotational speed of the internal combustion engine is increased), failure detection timing control cannot be set well, and the diagnostic circuit, for example, drives Although the circuit and the electromagnetic load are normal, there may be a misdiagnosis that a power fault has occurred. In addition, since it took a long time to return the potential of the diagnostic region to the initial state, it may be an obstacle to improving the control performance. In addition, the diagnostic circuit may make a wrong diagnosis due to sudden disturbance such as noise.
また、上記回生素子は、規定以上のエネルギーを掛けられて破壊した場合、エネルギーを回生することができなくなり、装置の発熱ひいては発火という重大事故に繋がる可能性を有している。 Further, when the regenerative element is destroyed by being applied with energy exceeding a specified level, the regenerative element cannot regenerate energy, which may lead to a serious accident such as heat generation of the device and ignition.
本発明は、インジェクタ(燃料噴射装置)などの電磁負荷を駆動する内燃機関制御装置において、内燃機関の回転数が高くなった場合、すなわち、電磁負荷の駆動周期が短くなった場合でも、該電磁負荷の故障診断精度を向上させること及び高速制御を安定して行うことを目的とする。加えて、ノイズに影響されない内燃機関制御装置を提供することを目的とする。 The present invention relates to an internal combustion engine control device that drives an electromagnetic load such as an injector (fuel injection device), even when the rotational speed of the internal combustion engine increases, that is, even when the driving cycle of the electromagnetic load decreases. The purpose is to improve the load fault diagnosis accuracy and to stably perform high-speed control. In addition, it aims at providing the internal combustion engine control apparatus which is not influenced by noise.
更に、バッテリ電圧の昇圧回路を有する上記内燃機関制御装置において、該電磁負荷の駆動時に発生する逆起エネルギーを該昇圧回路に回生させる回路に対しても、信頼度の高い故障診断を行うことを目的とする。 Further, in the internal combustion engine control apparatus having a battery voltage booster circuit, a highly reliable fault diagnosis is performed even for a circuit that causes the booster circuit to regenerate back electromotive energy generated when the electromagnetic load is driven. Objective.
本発明の特徴は、内燃機関における燃料噴射装置などの電磁負荷の駆動周期が短くなった場合でも高い故障診断精度を確保するため、診断部位の電位を調整するための電流源あるいは電圧源を設けることにある。加えて、ノイズのような突発的な外乱に影響されない診断精度を確保するため、診断タイミングを最適に設定したり、平均化のための判定回数を増やしたりすることにある。 A feature of the present invention is that a current source or a voltage source for adjusting the potential of a diagnostic part is provided in order to ensure high failure diagnosis accuracy even when the drive cycle of an electromagnetic load such as a fuel injection device in an internal combustion engine is shortened. There is. In addition, in order to ensure diagnosis accuracy that is not affected by sudden disturbance such as noise, the diagnosis timing is optimally set and the number of determinations for averaging is increased.
更に、該昇圧回路に回生させる回路の故障診断については、該電磁負荷の駆動用スイッチ素子の入出力電圧もしくは回生電流を検出することで、上述の目的を達成できる。 Further, for the failure diagnosis of the circuit to be regenerated by the booster circuit, the above-described object can be achieved by detecting the input / output voltage or regenerative current of the driving switch element of the electromagnetic load.
具体的には、本発明による電磁負荷制御装置の構成は、基本的には以下のようになる。
電磁負荷と、前記電磁負荷の電源と、前記電磁負荷を駆動するために少なくとも前記電源と前記電磁負荷との間及び前記電磁負荷と電源グラウンドとの間のいずれか一方に配置されたドライバ用のスイッチ素子と、前記電磁負荷と前記スイッチ素子との間の電圧異常を検出することにより回路構成の故障を診断する診断手段とを備えた電磁負荷制御装置において、電磁負荷遮断時に生じる逆起エネルギーを急速に減衰させる手段、前記電圧異常の検出する時間帯を設定する手段、及び前記電圧異常の確証を得るための手段のうち少なくとも一つを備える。
Specifically, the configuration of the electromagnetic load control device according to the present invention is basically as follows.
For an electromagnetic load, a power source for the electromagnetic load, and a driver disposed at least between the power source and the electromagnetic load and between the electromagnetic load and a power ground for driving the electromagnetic load In an electromagnetic load control device comprising a switching element and a diagnostic means for diagnosing a fault in a circuit configuration by detecting a voltage abnormality between the electromagnetic load and the switching element, back electromotive energy generated when the electromagnetic load is interrupted At least one of means for rapidly attenuating, means for setting a time zone for detecting the voltage abnormality, and means for obtaining confirmation of the voltage abnormality is provided.
電磁負荷を駆動する内燃機関制御装置において、内燃機関の駆動周期が短くなった場合でも、該電磁負荷の故障診断の信頼性、精度を保証することができる。加えて、ノイズに影響されない故障診断を保証できる。更に、逆起エネルギーを該昇圧回路に回生させる回路の故障診断を確実に行うことができるため、従来よりも安全性の向上が期待できる。 In an internal combustion engine control apparatus that drives an electromagnetic load, the reliability and accuracy of failure diagnosis of the electromagnetic load can be ensured even when the drive cycle of the internal combustion engine is shortened. In addition, fault diagnosis that is not affected by noise can be guaranteed. Furthermore, since the failure diagnosis of the circuit that regenerates the back electromotive energy to the booster circuit can be performed reliably, the improvement in safety can be expected as compared with the conventional case.
本発明による内燃機関制御装置の実施例を以下に説明する。 An embodiment of an internal combustion engine controller according to the present invention will be described below.
図1と図3を使用して、本発明による内燃機関制御装置の第1の実施例を説明する。 A first embodiment of an internal combustion engine control apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は、内燃機関制御装置2の回路構成であり、バッテリ電圧1、バッテリ電圧1を昇圧する昇圧回路3、昇圧回路3と電源グランド37との間に設置された電磁負荷5を有する。
FIG. 1 shows a circuit configuration of the internal combustion
また、内燃機関制御装置2には、電磁負荷5から見てバッテリ電圧側と電源グランド37側とに、それぞれ電磁負荷用のドライバを構成するスイッチ素子(例えばFET)、すなわちハイサイドドライバ4とロウサイドドライバ10が設置されている。ここでは、電磁負荷5から見てバッテリ電圧側をハイサイド(上流)、電源グランド37側をロウサイド(下流)と称する。
The internal
更に、内燃機関制御装置2は、マイクロプロセッサ30、ロジック回路31、ハイサイドドライバ用の駆動信号生成回路28、及びロウサイドドライバ用の駆動信号生成回路12を有する。また、電磁負荷5の故障診断のために、電圧検出回路15と診断回路25を有する。
Further, the internal combustion
昇圧回路3は、バッテリ電圧1を昇圧し、この昇圧電圧が電磁負荷5に、ハイサイドドライバ4及びロウサイドドライバ10を介して印加される。この昇圧電圧により、インジェクタ等の電磁負荷5に流れる電流5Aを短時間に上昇させる。すなわち、内燃機関制御装置2は、ハイサイドドライバ4とロウサイドドライバ10を駆動させて電磁負荷5を駆動する。この過程を、以下に説明する。マイクロプロセッサ30から出力されたコントロール信号29は、ロジック回路31に入力される。このコントロール信号に基づいて、ロジック回路31は、ロジックのハイサイドドライバ駆動信号26とロウサイドドライバ駆動信号13をそれぞれのアナログ駆動信号生成回路28及び12に出力する。駆動信号生成回路28及び12は、入力されたロジック信号26及び13に基づきアナログのハイサイドドライバ駆動信号27及びロウサイドドライバ駆動信号11を生成する。このアナログ駆動信号27及び11によって、ハイサイドドライバ4とロウサイドドライバ10が通電(オン)して、電磁負荷5に電磁負荷電流5Aが流れ、電磁負荷5が駆動する。
The
この電磁負荷電流5Aは、例えばインジェクタのような電磁負荷5の弁体を応答良く駆動(例えば開弁)するのに必要な程度の比較的大きな電流である。電磁負荷5の駆動後は、引き続き駆動後の弁体の状態を維持する程度の電流が、次のようにして所定時間、電磁負荷5に供給される。この場合には、ロウサイドドライバ駆動信号がオン状態を維持し(すなわち、ロウサイドドライバ10がオン状態)、一方、ハイサイドドライバ駆動信号がオフ(ハイサイドドライバ4がオフ)し、更に、チョッピング駆動信号生成回路108を介して電磁負荷5がチョッピングされて、電磁負荷5の駆動後の状態が維持される。チョッピング駆動信号109は、マイクロプロセッサ30からのコントロール信号29に基づき、ロジック回路31から出力される。この詳細は、図3を用いて後述する。
The electromagnetic load current 5A is a relatively large current required to drive (for example, open) a valve body of the
電磁負荷5の故障診断は、診断回路25が行う。電圧検出回路15は、ロウサイドドライバ10のドレイン電圧46を検出し、診断フラグ信号14を診断回路25に出力する。
The
例えば、ロウサイドドライバ10のドレイン電圧46が上昇してバッテリ電圧1に近い電圧まで達した場合、すなわちロウサイドドライバドレイン電圧46が天絡検出の閾値を超えていれば、診断回路25は、電磁負荷5が天絡したという天絡診断をする。
For example, when the
一方、ロウサイドドライバ10のドレイン電圧46が下降してグランドレベルの電圧まで達した場合、すなわち、ロウサイドドライバドレイン電圧46が地絡検出の閾値を下回っていれば、診断回路25は、電磁負荷5が地絡したという地絡診断をする。
On the other hand, when the
更に、内燃機関制御装置2は、第1電流量調整回路18、第2電流量調整回路20及び電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111を有する。第1電流量調整回路18は、第1電流源17からなる。第2電流量調整回路20は、第2電流源19及び第3電流源21からなる。切り替えスイッチ111は、ドレイン電圧検出回路15の出力信号に応じて第1、第2の電流量調整回路(18、20)の電流源17、19、21を選択的に切り替え制御するためのものである。
Further, the internal combustion
このうち第2電流量調整回路20は、電磁負荷のスイッチング素子(ロウサイドドライバ10)側のドレイン電圧を検出して、電磁負荷駆動時のドレイン電圧を所定の電圧レベルに保つためのものである。例えば、ドレイン電圧が低い場合には、ドレイン電圧検出回路15、電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111を介して第3電流源(電源側電流源)21をオンしてドレイン電圧を上昇させ、逆にドレイン電圧が高い場合には、第2電流源(グラウンド側電流源)19をオンしてドレイン電圧を減少させ、最終的にドレイン電圧を一定レベルに保つ。この場合、第2電流源19は、グランド側に接続されているが、ドレイン電圧を所定レベルに収束させるために、緩やかにドレイン電圧を下降させる仕様になっている。
Among them, the second current
一方、第1電流量調整回路18に用いられる第1電流源17は、電磁負荷5の通電を遮断した時(非駆動にした時:ハイサイド及びロウサイドドライバ4、10をオフした時)に電磁負荷によりロウサイドドライバ10のドレイン側に生じる逆起エネルギーによる跳ね上がり電圧を急速に減衰させる役割をなす。ひいては、この逆起エネルギーの急速減衰により、電圧検出回路15による天絡、地絡の検出動作を行うタイミングでの天絡の誤診断を防止するようにしてある。ちなみに、天絡、地絡の検出動作を行うタイミングは、マイクロプロセッサ30からのコントロール信号29が立ち上がる時、すなわち、電磁負荷5の駆動開始タイミング(ハイサイド及びロウサイドドライバ4、10をオンした時の立ち上がり)に行われる。この詳細は、図3及び図19のタイミングチャートを用いて後述する。
On the other hand, the first
第1電流量調整回路18に用いる第1電流源17は、第2電流量調整回路20に用いる第2電流源19と同様に、ロウサイドドライバ10のドレイン側とグラウンド間に接続されるが、次のような相違点がある。すなわち、第2電流源19がドレイン電圧を所定レベルに収束させる収束用シンク電流源であるのに対して、第1電流源17が逆起エネルギー急速減衰(跳ね上がりドレイン電圧急速減衰)用であるため、その仕様が異なる。
The first
また、内燃機関制御装置2には、電磁負荷5の入力信号及び出力信号を、外部からのサージやノイズのような外乱から保護するために、ノイズ・サージ保護用コンデンサ(上流)7とノイズ・サージ保護用コンデンサ(下流)9が設けられている。
The internal combustion
更に内燃機関制御装置2は、逆流防止ダイオード6、及び電流回生ダイオード8を有する。逆流防止ダイオード6は、電磁負荷5のチョッピング制御時の電流の逆流を防止する。また、電流回生ダイオード8は、コントロール信号29の立ち下がりでロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11がオフになったとき、ロウサイドドライバ10の逆起エネルギーによる回生電流を、昇圧回路3に回生させる。
Furthermore, the internal combustion
次に、第1の実施例の動作を、図3のタイミングチャートを用いて説明する。 Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to the timing chart of FIG.
マイクロプロセッサ30から出力されたコントロール信号29がオンになると、ロウサイドドライバ10及びハイサイドドライバ4の駆動信号、すなわちロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11及びハイサイドドライバ駆動信号(アナログ)27がオンになり、電磁負荷5に電磁負荷電流5Aが流れる。
When the
電磁負荷電流5Aは、昇圧回路3で昇圧されたバッテリ電圧1により、通電初期のピーク電流通電期間に、ピーク電流閾値100まで短時間で上昇する。ピーク電流閾値100は、電流を停止する値であり、予め定めてある。ピーク電流閾値100に達した電磁負荷電流5Aは、保持区間に遷移し、ハイサイドドライバ4がオフ(ハイサイド電流81Aがオフ)になった後、チョッピング駆動信号生成回路108によってチョッピングされる。
このときの電磁負荷上流電圧103の波形は、図3に示したようになる。電磁負荷の動作が終了すると、電磁負荷を初期状態に速やかに戻すために、電磁負荷電流5Aを短い通電電流下降期間で急速に遮断する。
The electromagnetic load current 5A rises in a short time to the peak
The waveform of the electromagnetic load
コントロール信号29がオフになると、コントロール信号29の立ち下がりでロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11がオフになる。このロウサイドドライバ駆動信号11(ゲート信号)の立ち下がりタイミング39で、ロウサイドドライバ10のドレイン側に、電磁負荷5による逆起エネルギーが発生する。ロウサイドドライバドレイン電圧46は、この逆起エネルギーにより、ある特定の電圧(跳ね上がり電圧300)まで跳ね上がる。跳ね上がり電圧300は、ノイズ・サージ保護用コンデンサ(下流)9に蓄積される。同時に、跳ね上がり電圧300は、ロウサイドドライバドレイン電圧46として電圧検出回路15に入力される。そして、電圧検出回路15の検出結果に従い、電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111によって、第1電流量調整回路18及び第2電流量調整回路20が制御される。
When the
このとき、図3に示すように、ロウサイドドライバドレイン電圧46が天絡閾値104よりも高い場合、電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111から第1電流源制御信号16がハイ出力され、第1電流源17がオンとなる。これにより、ロウサイドドライバドレイン電圧46は、ノイズ・サージ保護用コンデンサ(下流)9に蓄積された電荷をディスチャージし、跳ね上がり電圧300を急激に減衰することができる。そして、ロウサイドドライバドレイン電圧46が天絡閾値104以下になると、電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111により第1電流源制御信号16がロウ出力となり、第1電流源17はオフになる。この第1電流源制御信号立ち下がりタイミング33で、電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111から第2電流源制御信号24がハイ出力され、第2電流源19がオンになる。これにより、ロウサイドドライバドレイン電圧46は、急速に減衰するが下がり過ぎることなく一定値105に収束し、定常状態に達する。
At this time, as shown in FIG. 3, when the low-side
天絡状態であるかどうかを診断するタイミングは、コントロール信号29の立ち上がりに合わせる。コントロール信号29の立ち上がり以外は、電磁負荷5を急速に立ち上げたり逆起エネルギーが発生したりする状態であるので、天絡の判断が困難である。この天絡検出タイミング116で、ロウサイドドライバドレイン電圧46が天絡閾値104を超えていた場合、天絡状態であると判断する。
The timing for diagnosing whether or not the power supply is in the state of power is adjusted to the rising edge of the
本実施例によれば、ロウサイドドライバドレイン電圧46が逆起エネルギーによりある特定の電圧まで跳ね上がり、ノイズ・サージ保護用コンデンサ9にチャージされても、天絡検出タイミング116までに、チャージされた電圧を急激に減衰することができる。
According to the present embodiment, even if the low side
従って、内燃機関の回転数が増加してコントロール信号29の駆動周期が短くなり、天絡検出タイミング116の間隔が狭まった場合でも、駆動回路及び電磁負荷は正常であるにもかかわらず天絡が生じるという誤診断をすることがなく、電磁負荷5を高精度に診断し、高速度で制御することができる。
Therefore, even when the rotation speed of the internal combustion engine increases and the drive cycle of the
また、以上の方法により、第1電流源17による電流は、ロウサイドドライバドレイン電圧46が逆起エネルギーによりある特定の電圧まで跳ね上がった場合にのみ流れるようにすることができるので、発熱を低減することができるというメリットもある。
Further, according to the above method, the current from the first
なお、上記の第1、第2電流量調整回路18、20のうち、第1電流量調整回路18(第1電流源17)が設けられておらず、第2電流量調整回路20(第2電流源19、第3電流源21)だけが設けられている構成、すなわち、図18の比較図に示したような構成では、上記のような逆起エネルギー急速減衰(跳ね上がりドレイン電圧急速減衰)を期待することができない。図18において、第1実施例と同一の符号は、第1実施例と同一或いは共通する要素を示す。すなわち、図18の状態で、仮に電磁負荷5の通電を遮断させた場合に、その跳ね上がりドレイン電圧をドレイン電圧検出回路15が検出して第2電流源19をオンしたとしても、第2電流源19は、その仕様から、ノイズ・サージ保護用コンデンサ9にチャージされた逆起エネルギーによる電圧を急速に放出することはできない。従って、図19に示すタイミングチャートの符号300に示すように逆起エネルギーの跳ね上がりドレイン電圧は、緩やかな減衰カーブを描いて所定のドレイン電圧に落ち着く。
Of the first and second current
この場合には、内燃機関の回転数が増加してコントロール信号29の駆動周期が短くなり、天絡検出タイミング116の間隔が狭まった場合には、この逆起エネルギーのドレイン電圧が天絡検出閾値を下回らない時に天絡検出タイミング116に入り、駆動回路及び電磁負荷は正常であるにもかかわらず天絡が生じているとの誤診断をする可能性が高まる。
In this case, when the number of revolutions of the internal combustion engine increases and the drive cycle of the
図2に、本発明による内燃機関制御装置の第2の実施例を説明する。 FIG. 2 illustrates a second embodiment of the internal combustion engine controller according to the present invention.
本実施例の構成は、図1に示す第1電流源17を、第1電流源用抵抗32に変更したものである。第1電流源用抵抗32は、シンク電流用抵抗としての役割を果たす。ノイズ・サージ保護用コンデンサ9にチャージされたロウサイドドライバドレイン電圧46は、第1電流源用抵抗32により消費されディスチャージするので、図3に示した実施例1の場合と同様に急激に減衰することができる。従って、このような構成によっても、実施例1と同様な効果を得ることが可能である。
In the configuration of this embodiment, the first
図4、5を使用して、本発明による内燃機関制御装置の第3の実施例を説明する。 A third embodiment of the internal combustion engine control apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS.
本実施例の構成は、図4に示すように、実施例1(図1)において、診断回路25とその周辺回路の位置を、電磁負荷5の下流から上流に変更したものである。前記周辺回路には、第1電流量調整回路18、第2電流量調整回路20、電圧検出回路15、及び電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111が含まれる。実施例1では、電磁負荷5の故障診断は、ロウサイドドライバドレイン電圧46を検出することにより実施していた。本実施例での電磁負荷5の故障診断は、ハイサイドドライバドレイン電圧114(ハイサイドドライバのドレイン電圧)を電圧検出回路15で検出し、診断回路25で診断することにより実施する。
As shown in FIG. 4, the configuration of this embodiment is obtained by changing the positions of the
本実施例での動作を、図5のタイミングチャートに示した。ハイサイドドライバドレイン電圧114は、ハイサイドドライバゲート信号立ち下がりタイミング48で、逆起エネルギーにより、跳ね上がり電圧300まで上昇する。このとき、電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111から第1電流源制御信号16がハイ出力され、第1電流源17がオンとなり、ハイサイドドライバドレイン電圧114は急激に減衰する。そして、ハイサイドドライバドレイン電圧114が天絡閾値104以下になり、第1電流源制御信号16がロウ出力となり第1電流源17がオフする。一方、第1電流源制御信号立ち下がりタイミング33で、電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111から第2電流源制御信号24がハイ出力され、ここでは、第2電流源19がオンする。これにより、ハイサイドドライバドレイン電圧114は一定値106に収束する。
The operation in this embodiment is shown in the timing chart of FIG. The high side
以上説明したように、本実施例での動作は、ロウサイドドライバドレイン電圧46がハイサイドドライバドレイン電圧114に替わっている以外は、実施例1とほぼ同じである。従って、本実施例の構成によっても、実施例1と同様に、内燃機関の回転数が増加してコントロール信号29の駆動周期が短くなり、天絡検出タイミング116の間隔が狭まった場合でも、駆動回路及び電磁負荷は正常であるにもかかわらず天絡が生じるという誤診断をすることがなく、電磁負荷5を高精度に診断し、高速度で制御することができる。
As described above, the operation in the present embodiment is almost the same as that in the first embodiment except that the low side
図6、7を使用して、本発明における内燃機関制御装置の第4の実施例を説明する。実施例1から3は、天絡、地絡検出のうち、天絡検出において誤診断を予防できる装置の例であったが、本実施例では、地絡検出で誤診断を予防できる装置の例である。 A fourth embodiment of the internal combustion engine controller according to the present invention will be described with reference to FIGS. Examples 1 to 3 are examples of a device that can prevent misdiagnosis in the detection of a power fault among power and ground fault detection, but in this embodiment, an example of a device that can prevent a misdiagnosis by ground fault detection It is.
図6に示すように、本実施例における内燃機関制御装置2は、図4に示した実施例3の内燃機関制御装置2において電磁負荷5の下流に設置されているノイズ・サージ保護用コンデンサ(下流)9、ロウサイドドライバ10、及びロウサイドドライバ用の駆動信号生成回路12を省いた構成となっている。
As shown in FIG. 6, the internal combustion
ロジック回路31は、マイクロプロセッサ30から出力されたコントロール信号29を受信し、ハイサイドドライバ用の駆動信号生成回路28にハイサイドドライバ駆動信号(ロジック)26を出力する。ハイサイドドライバ駆動信号(ロジック)26を受信したハイサイドドライバ用の駆動信号生成回路28は、ハイサイドドライバ駆動信号(アナログ)27をハイサイドドライバ4に出力する。ハイサイドドライバ4は、ハイサイドドライバ駆動信号(アナログ)27によって駆動し、電磁負荷5に電磁負荷電流5Aを流す。電磁負荷5の故障診断は、ハイサイドドライバ4のソース電圧115を電圧検出回路15で検出し診断回路25で行う。
The
本実施例での動作を、図7のタイミングチャートを用いて説明する。 The operation in this embodiment will be described with reference to the timing chart of FIG.
マイクロプロセッサ30からのコントロール信号29がオンになると、ハイサイドドライバ4の駆動信号、すなわちハイサイドドライバ駆動信号(アナログ)27がオンになり、電磁負荷5に電磁負荷電流5Aが流れる。
When the
コントロール信号29がオフになると、ハイサイドドライバ4のゲート信号がオフになる。このハイサイドドライバゲート信号立ち下がりタイミング48で、ハイサイドドライバ4のソース電圧115は、逆起エネルギーにより、ある特定の電圧(落込み電圧302)まで落ち込む。落込み電圧302により、ノイズ・サージ保護用コンデンサ(上流)7の電荷はディスチャージされ減少する。同時に、落込み電圧302は、ハイサイドドライバソース電圧115として電圧検出回路15に入力される。そして、電圧検出回路15の検出結果に従い、電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111によって、第1電流量調整回路18及び第2電流量調整回路20が制御される。
When the
このとき、ハイサイドドライバソース電圧115が地絡閾値44よりも低い場合、電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111から第1電流源制御信号16がハイ出力され、第1電流源17がオンとなる。これにより、ハイサイドドライバソース電圧115は、図7に示すように急激に上昇する。そして、ハイサイドドライバソース電圧115が地絡閾値44以上になると、第1電流源制御信号16がロウ出力となり第1電流源17はオフになる。この第1電流源制御信号立ち下がりタイミング33で、電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111から第2電流源制御信号24がハイ出力され、第3電流源21がオンになる。これにより、ハイサイドドライバソース電圧115は一定電圧値107に収束する。
At this time, if the high-side
地絡状態であるかどうかを診断するタイミングは、実施例1での天絡状態の診断と同様に、コントロール信号29の立ち上がりに合わせる。この地絡検出タイミングで、ハイサイドドライバソース電圧115が地絡閾値44を下回っていた場合、地絡状態であると判断する。
The timing for diagnosing whether or not it is a ground fault condition is matched with the rising edge of the
しかし、上述のような動作によって、ハイサイドドライバソース電圧115が逆起エネルギーによりある特定の電圧まで落ち込みノイズ・サージ保護用コンデンサ7をディスチャージした場合でも、前記地絡検出タイミングまでに、ディスチャージした電圧を急激に上昇させることが出来る。
However, even if the high-side
従って、内燃機関の回転数が増加してコントロール信号29の駆動周期が短くなり、地絡検出タイミングの間隔が狭まった場合でも、駆動回路及び電磁負荷は正常であるにもかかわらず地絡が生じるという誤診断をすることがなく、電磁負荷5を高精度に診断し、高速度で制御することができる。
Therefore, even when the rotation speed of the internal combustion engine increases and the drive cycle of the
図8、9を用いて、本発明における内燃機関制御装置の第5の実施例を説明する。 A fifth embodiment of the internal combustion engine controller according to the present invention will be described with reference to FIGS.
本実施例の内燃機関制御装置2は、第1の実施例同様の回路構成をなすものであるが、次の点が相違する。本実施例では、図1に示す電流回生ダイオード8及びチョッピング駆動信号生成回路108が省略され(ただし電流回生ダイオード8及びチョッピング駆動信号生成回路108を設けてもよい)、また、以下に示すフィルタ時間生成回路50、診断ウィンドウ生成回路58、及び遅延時間可変回路301を有する。
The internal combustion
フィルタ時間生成回路50により、ロウサイドドライバ駆動信号(ロジック)13には所定の遅延時間が設けられ、コントロール信号29の立ち上がりまたは立ち下がりから遅れてハイまたはロウになる。前記遅延時間は、内燃機関制御装置2が備えられた内燃機関の高速運転に支障がない程度の時間である。前記遅延時間が設けられたロウサイドドライバ駆動信号(ロジック)13、つまり遅延ロウサイドドライバ駆動信号(ロジック)13aが、ロウサイドドライバ用の駆動信号生成回路12に入力される。このため、コントロール信号29とロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11との間にも、前記遅延時間と同じだけの遅延時間が生じる。この遅延時間の間では、コントロール信号29が入力されても、電磁負荷電流5Aの制御は開始されないので、ロウサイドドライバドレイン電圧46の電位レベル変動は発生しない。
The filter
また、フィルタ時間生成回路50により生成された遅延時間は、診断ウィンドウ生成回路58に入力される。診断ウィンドウ生成回路58からは、遅延時間の間だけ診断ウィンドウ信号112が出力されて、診断回路25に入力される。診断回路25は、診断ウィンドウ信号112がオンになっている間、診断カウンタが動作し、ロウサイドドライバドレイン電圧46が天絡閾値または地絡閾値を超えた場合に、その超えた時間をカウントする。
The delay time generated by the filter
以上のような回路構成の内燃機関制御装置2に対し、ノイズ等の外乱がロウサイドドライバドレイン電圧46に混入した場合のタイミングチャートを図9に示す。電磁負荷5の天絡や地絡の診断は、コントロール信号29の立ち上がりタイミング51をトリガとして開始し、診断ウィンドウ信号112がオンとなっている間、クロック信号の立ち上がりに同期して行う。診断ウィンドウ信号112は、コントロール信号29の立ち上がりタイミング51でオンとなり、ロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11の立ち上がりタイミング53でオフとなる。ロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11は、コントロール信号29の立ち上がりタイミング51から、遅延時間56だけ遅れている。すなわち、診断ウィンドウ信号112は、遅延時間56の間はオンとなっている。
FIG. 9 shows a timing chart when a disturbance such as noise is mixed in the low-side
診断ウィンドウ信号112がオンとなっている間、診断回路25の診断カウンタは、上述したようにロウサイドドライバドレイン電圧46が天絡閾値を超えた時間または地絡閾値を下回った時間をカウントし、天絡や地絡の診断を行う。この診断においては、前記診断カウンタのカウントアップする回数が予め定めた診断カウント数よりも少ない場合は、診断フラグ信号14は出力されないようになっている。前記診断カウント数は、例えば、遅延時間56の間に前記クロック信号が立ち上がる回数に等しいと予め定めることができる。
While the
図9には、ロウサイドドライバドレイン電圧46がノイズ等の混入により上昇した場合について説明してある。なお、前記診断カウント数は、12回と予め定めたものとする。
図9に示すように、ロウサイドドライバドレイン電圧46は、ノイズ等により電位変動113が生じる。前記診断カウンタは、ロウサイドドライバドレイン電圧46が天絡閾値104を超えている間、クロック信号の立ち上がりに同期して初期状態54からカウントアップする。図9では、カウントアップ(1)74とカウントアップ(2)55の2回カウントアップしている。このカウントアップ数は、前記診断カウント数より少ないので、診断フラグ信号14は出力されない。このため、ノイズによる電位変動113を天絡と診断しないので、誤診断が起こらない。
FIG. 9 illustrates a case where the low-side
As shown in FIG. 9, the low-side
もし、前記カウントアップ数が、予め定めた前記診断カウント数(本実施例の場合は12回)以上の場合には、ロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11の立ち上がりタイミング53で、診断フラグ信号14がオンになり、天絡が生じたと診断する。
If the count-up number is equal to or greater than the predetermined diagnosis count number (12 times in this embodiment), the
以上、ロウサイドドライバドレイン電圧46がノイズ等により上昇した場合について述べた。ロウサイドドライバドレイン電圧46が下降した場合についても同様に、診断ウィンドウ信号112がオンになっている間は、前記カウントアップ数と前記診断カウント数とを比較することにより、誤って地絡と診断してしまうことを防ぐことができる。上述の方法により、ノイズのような突発的な外乱により、電磁負荷5に天絡や地絡が生じたと誤診断をするのを防ぐことができる。
The case where the low side
また、図8に示すように、本実施例の内燃機関制御装置2は、遅延時間可変回路301を有するので遅延時間56を変えることができ、前記診断カウント数を変更して診断フラグ信号14をオンにする条件を変えることもできる。従って、遅延時間56や前記診断カウント数を変えることにより、さまざまな条件下でも誤診断の発生を防止することができるというメリットもある。
Further, as shown in FIG. 8, the internal combustion
図10、11を使用して、本発明における内燃機関制御装置の第6の実施例を説明する。本実施例は、電流回生ダイオードの破壊または開放状態を検知することのできる内燃機関制御装置の例である。 A sixth embodiment of the internal combustion engine controller according to the present invention will be described with reference to FIGS. The present embodiment is an example of an internal combustion engine control device that can detect a breakdown or an open state of a current regeneration diode.
本実施例の内燃機関制御装置2は、第1実施例同様の回路構成をなすものであるが、次の点が相違する。本実施例では、図1に示す回生チョッピング駆動信号生成回路108が省略され(ただしチョッピング駆動信号生成回路108を設けてもよい)、また、以下に示すアクティブクランプ回路61が設けられ、かつ電圧検出回路15は、ロウサイドドライバ10のゲート信号11を検出するようにしてある。
The internal combustion
アクティブクランプ回路61は、ロウサイドドライバドレイン電圧46が所定値を超えた場合に、ロウサイドドライバ10のゲートに電流を供給して強制的に前記ゲート信号をハイとし、ロウサイドドライバ10をオンにする。
When the low-side
診断回路25は、電圧検出回路15からの診断フラグ信号14と、ロジック回路31からのロウサイドドライバ駆動信号(ロジック)13とが入力され、この2つの信号を比較することにより、電流回生ダイオード8の破壊または開放状態を検知する。
The
図11を参照して、電流回生ダイオード8が破壊または開放状態に陥った場合について説明する。電流回生ダイオード8は、電流回生ダイオード破壊・開放時間62の間、破壊または開放状態に陥ったとする。通常、ロウサイドドライバドレイン電圧46は、電流回生ダイオード8により昇圧電圧値63まで上昇する。しかし、電流回生ダイオード8が破壊または開放状態に陥った場合は、電流回生ダイオード破壊・開放時間62の間、逆起エネルギーは昇圧回路3に回生できないため、ロウサイドドライバドレイン電圧46は、昇圧電圧値63を超えて更に上昇する。ロウサイドドライバドレイン電圧46が予め定めた電流回生ダイオード破壊検出閾値(2)70を超えると、アクティブクランプ回路61がオンとなる。すると、ロウサイドドライバ10のドレインからゲートに電流が供給され、ロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11、すなわちロウサイドドライバ10のゲート信号は、少なくとも後述するフィルタ時間65の間、強制的に持ち上げられる。これにより、ロウサイドドライバ10がオンとなり、跳ね上がった逆起エネルギーは、クランプ電圧値64にクランプされる。
With reference to FIG. 11, the case where the
ここで、電流回生ダイオード8の破壊または開放状態を検知する方法を説明する。
Here, a method of detecting the destruction or open state of the
跳ね上がった逆起エネルギーは、クランプ電圧値64にクランプされている。このとき、前記ゲート信号は、上述したように電位が上昇している。電圧検出回路15は、前記ゲート信号の電位を検出し、予め定めた電流回生ダイオード破壊検出閾値(1)66を超えている場合には、診断フラグ信号14をハイ出力する。前記ゲート信号が強制的に持ち上げられてから、診断フラグ信号14がハイ出力するまでの時間をフィルタ時間65と呼ぶ。
The back electromotive energy that has jumped up is clamped at the
一方、図11に示したように、前記ゲート信号がアクティブクランプ回路61によって強制的に持ち上げられたとき、コントロール信号29は常にロウとなっている。従って、コントロール信号29に制御されるロウサイドドライバ駆動信号(ロジック)13も常にロウとなっている。
On the other hand, as shown in FIG. 11, when the gate signal is forcibly raised by the
従って、診断回路25は、診断フラグ信号14がハイに、ロウサイドドライバ駆動信号(ロジック)13がロウになっている状態を検知する。これは、ロウサイドドライバ10の制御信号がロウになっているのにも関わらず、フィルタ時間65の間は前記ゲート信号の浮きが発生している状態である。このことは、アクティブクランプ回路61が動作しており、電流回生ダイオード8が破壊もしくは開放状態にあるということを意味する。以上により、電流回生ダイオード8が破壊もしくは開放状態にあるということを高精度に検知することができる。
Accordingly, the
更に、ロウサイドドライバ10のゲートにノイズ等の外乱が生じた場合でも高い検出精度を保証するために、ロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11の立ち下がりからフィルタ時間65内で電流回生ダイオード8の状態を検知するようにしている。
Furthermore, in order to guarantee high detection accuracy even when a disturbance such as noise occurs in the gate of the
図12、13を使用して、本発明における内燃機関制御装置の第7の実施例を説明する。本実施例は、電流回生ダイオードの破壊または開放状態を検知することのできる内燃機関制御装置の別の例である。検知方法として、実施例6では、ロウサイドドライバ10のゲート信号の電圧を利用していたが、本実施例では、ロウサイドドライバ10のドレイン電圧46を利用する。第1、第2電流量調整回路18、20、及び電流回生ダイオード8の動作は、第1実施例と同様である。
A seventh embodiment of the internal combustion engine controller according to the present invention will be described with reference to FIGS. The present embodiment is another example of the internal combustion engine control device that can detect the destruction or the open state of the current regeneration diode. As a detection method, the voltage of the gate signal of the low-
図12は、本実施例における内燃機関制御装置2の回路を示した図である。実施例6とは、電圧検出回路15にロウサイドドライバ10のドレイン電圧46が入力される点が異なっている。図13に示すタイミングチャートは、実施例6と同様である。
FIG. 12 is a diagram showing a circuit of the internal combustion
実施例6で述べたように、電流回生ダイオード8が破壊または開放状態に陥った場合、図13に示すように、電流回生ダイオード破壊・開放時間62の間は、逆起エネルギーは昇圧回路3に回生することができない。このため、ロウサイドドライバドレイン電圧46は、電流回生ダイオード破壊検出閾値(2)70を超え、クランプ電圧値64まで跳ね上がる。
As described in the sixth embodiment, when the current
ここで、本実施例での、電流回生ダイオード8が破壊または開放状態になったことを検知する方法を説明する。跳ね上がったロウサイドドライバドレイン電圧46は、電圧検出回路15によって検出される。そして、電流回生ダイオード破壊検出閾値(2)70を超えると、診断フラグ信号14が診断回路25に出力される。診断回路25は、診断フラグ信号14をハイ出力する。これにより、電流回生ダイオード8が破壊または開放状態になったことを検知することができる。
Here, a method for detecting that the
加えて、ロウサイドドライバ10のゲートにノイズ等の外乱が生じた場合でも高い検出精度を保証するために、ロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11の立ち下がりからフィルタ時間65内で検知する。
In addition, even when a disturbance such as noise occurs in the gate of the low-
以上のような方式をとれば、電流回生ダイオード8が破壊または開放状態になったことをより高精度に検知できる。
If the above method is adopted, it can be detected with higher accuracy that the current
図14、16を使用して、本発明における内燃機関制御装置の第8の実施例を説明する。本実施例は、電流回生ダイオードの破壊または開放状態を検知することのできる内燃機関制御装置の別の例である。検知方法として、本実施例では、昇圧回路3とハイサイドドライバ4との間に流れる電流(以下、ハイサイド電流と称する)の逆電流の有無を調べる。
An eighth embodiment of the internal combustion engine controller according to the present invention will be described with reference to FIGS. The present embodiment is another example of the internal combustion engine control device that can detect the destruction or the open state of the current regeneration diode. As a detection method, in this embodiment, the presence or absence of a reverse current of a current (hereinafter referred to as a high side current) flowing between the
図14は、本実施例における内燃機関制御装置2の回路を示した図である。実施例7と異なるのは、昇圧回路3とハイサイドドライバ4の間に電流検出抵抗81と電流検出回路80を設け、電流検出回路80で検出した電流が電圧検出回路15に入力される点である。また、第1電流量調整回路18、第2電流量調整回路20、第1電流源17、第2電流源19、第3電流源21、及び電流調整用駆動信号切り替えスイッチ111は記載を省略した。図16に示すタイミングチャートは、実施例7と同様であるが、電流検出抵抗81に流れるハイサイド電流81Aの波形が追加されている。
FIG. 14 is a diagram showing a circuit of the internal combustion
実施例6及び7で述べたように、電流回生ダイオード8が破壊または開放状態に陥った場合、図16に示すように、電流回生ダイオード破壊・開放時間62の間は、逆起エネルギーは昇圧回路3に回生することができない。このため、ロウサイドドライバドレイン電圧46は、電流回生ダイオード破壊検出閾値(2)70を超え、クランプ電圧値64まで跳ね上がる。
As described in the sixth and seventh embodiments, when the current
ここで、本実施例での、電流回生ダイオード8が破壊または開放状態になったことを検知する方法を説明する。図16に示すように、コントロール信号29がオンになってロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11がオンになると、ハイサイド電流81Aは、上流から下流に向かって流れ、ピーク電流84のような波形を示す。ロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11がオフとなると、通常は、電流回生ダイオード8に回生電流が流れ、電流検出抵抗81に流れるハイサイド電流81Aは逆電流85となる。
Here, a method for detecting that the
しかし、電流回生ダイオード8が破壊または開放となった場合は、回生電流を流すことができないため、電流検出抵抗81には逆電流85は流れない。図16に示したハイサイド電流81Aの波形のうち、点線部は、電流回生ダイオード8が正常の場合に流れるはずの逆電流85を示している。逆電流85が流れないことを電流検出回路80で検出することにより、電流回生ダイオード8が破壊または開放状態であることを検知できる。
However, when the current
図15、17を使用して、本発明における内燃機関制御装置の第9の実施例を説明する。本実施例は、電流回生ダイオードの破壊または開放状態を検知することのできる内燃機関制御装置の別の例である。検知方法として、本実施例では回生電流の有無を調べる。 A ninth embodiment of the internal combustion engine controller according to the present invention will be described with reference to FIGS. The present embodiment is another example of the internal combustion engine control device that can detect the destruction or the open state of the current regeneration diode. As a detection method, in this embodiment, the presence or absence of a regenerative current is examined.
本実施例における内燃機関制御装置を図15に示す。内燃機関制御装置2は、図14に示した実施例8のものと同じであるが、電流検出回路80と電流検出抵抗81の設置位置を変更し、電流回生ダイオード8とロウサイドドライバ10の間に設置したものである。
電流検出抵抗81には、回生電流81Bが流れる。図17に示すタイミングチャートも実施例8と同様であるが、ハイサイド電流81Aに替わって、回生電流81Bの波形が記されている。
FIG. 15 shows an internal combustion engine control apparatus according to this embodiment. The internal combustion
A regenerative current 81B flows through the
実施例8で説明したように、ロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)11がオフになると、回生電流81Bは、通常、電流回生ダイオード8に流れ、電流検出抵抗81にも流れる。
As described in the eighth embodiment, when the low-side driver drive signal (analog) 11 is turned off, the regenerative current 81B normally flows through the current
しかし、電流回生ダイオード8が破壊または開放となった場合、回生電流81Bは、電流検出抵抗81に流れない。図17に示した回生電流81Bの波形のうち、点線部は、電流回生ダイオード8が正常の場合に流れるはずの回生電流を示している。回生電流81Bが流れないことを電流検出回路80で検出することにより、電流回生ダイオード8が破壊または開放状態であることを検知できる。
However, when the current
本発明は、ガソリンや軽油等を燃料とする、自動車、オートバイ、農耕機、工機、船舶機等において、バッテリ電圧あるいは昇圧したバッテリ電圧により、燃料噴射装置等の電磁負荷を駆動する内燃機関制御装置に関する。加えて、内燃機関のような駆動周期が変化する制御装置に関して、高い診断性能が必要な装置に適用される。 The present invention relates to an internal combustion engine control for driving an electromagnetic load such as a fuel injection device by a battery voltage or a boosted battery voltage in an automobile, a motorcycle, an agricultural machine, an industrial machine, a marine machine, etc. using gasoline or light oil as fuel. Relates to the device. In addition, the control device that changes the driving cycle, such as an internal combustion engine, is applied to a device that requires high diagnostic performance.
1…バッテリ電圧、2…内燃機関制御装置、3…昇圧回路、4…ハイサイドドライバ、5…電磁負荷、5A…電磁負荷電流、6…逆流防止ダイオード、7…ノイズ・サージ保護用コンデンサ(上流)、8…電流回生ダイオード、9…ノイズ・サージ保護用コンデンサ(下流)、10…ロウサイドドライバ、11…ロウサイドドライバ駆動信号(アナログ)、12…ロウサイドドライバ用の駆動信号生成回路、13…ロウサイドドライバ駆動信号(ロジック)、13a…遅延ロウサイドドライバ駆動信号(ロジック)、14…診断フラグ信号、15…電圧検出回路、16…第1電流源制御信号、17…第1電流源、18…第1電流量調整回路、19…第2電流源、20…第2電流量調整回路、21…第3電流源、24…第2電流源制御信号、25…診断回路、26…ハイサイドドライバ駆動信号(ロジック)、27…ハイサイドドライバ駆動信号(アナログ)、28…ハイサイドドライバ用の駆動信号生成回路、29…コントロール信号、30…マイクロプロセッサ、31…ロジック回路、32…第1電流源用抵抗、33…第1電流源制御信号立ち下がりタイミング、37…電源グランド、39…ロウサイドドライバゲート信号立ち下がりタイミング、44…地絡閾値、46…ロウサイドドライバドレイン電圧、48…ハイサイドドライバゲート信号立ち下がりタイミング、50…フィルタ時間生成回路、51…コントロール信号立ち上がりタイミング、53…ロウサイドドライバ駆動信号立ち上がりタイミング、54…診断カウンタの初期状態、55…カウントアップ2、56…遅延時間、58…診断ウィンドウ生成回路、61…アクティブクランプ回路、62…電流回生ダイオード破壊・開放時間、63…昇圧電圧値、64…クランプ電圧値、65…フィルタ時間、66…電流回生ダイオード破壊検出閾値1、70…電流回生ダイオード破壊検出閾値2、74…カウントアップ1、80…電流検出回路、81…電流検出抵抗、81A…ハイサイド電流、81B…回生電流、84…ピーク電流、85…逆電流、100…ピーク電流閾値、103…電磁負荷上流電圧、104…天絡閾値、105…ロウサイドドライバドレイン電圧の一定値、106…ハイサイドドライバドレイン電圧の一定値、107…ハイサイドドライバソース電圧の一定値、108…チョッピング駆動信号生成回路、109…チョッピング駆動信号、111…電流調整用駆動信号切り替えスイッチ、112…診断ウィンドウ信号、113…ノイズによる電位変動、114…ハイサイドドライバドレイン電圧、115…ハイサイドドライバソース電圧、116…天絡検出タイミング、300…跳ね上がり電圧、301…遅延時間可変回路、302…落込み電圧。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記電磁負荷の電源と、
前記電磁負荷を駆動するために少なくとも前記電源と前記電磁負荷との間及び前記電磁負荷と電源グラウンドとの間のいずれか一方に配置されたドライバ用のスイッチ素子と、
前記電磁負荷と前記スイッチ素子との間の電圧異常を検出することにより回路構成の故障を診断する診断手段と、
電磁負荷遮断時に生じる逆起エネルギーを減衰させる減衰手段として第1の電流量調節手段と、
前記電圧異常を検出する時間帯を設定する設定手段を備え、
前記スイッチ素子は、FETであり、
前記スイッチ素子のドレイン電圧を所定レベルに収束させるための第2の電流量調節手段をさらに備え、
前記第1の電流量調節手段は、第1の電流源を有し、前記診断手段が前記電磁負荷の天絡を検出すると、前記第1の電流源がオンになって前記スイッチ素子のドレイン電圧を減衰させ、
前記第2の電流量調節手段は、第2の電流源を有し、前記第2の電流源がオンになると、前記第1の電流量調節手段が減衰させた前記スイッチ素子のドレイン電圧を、前記第1の電流量調節手段が減衰させたのよりも緩やかに下降させ、
前記設定手段は、前記電圧異常の検出タイミングを、電磁負荷遮断と電磁負荷の通電とが繰り返される電磁負荷の通電開始タイミングに合わせて設定する、
ことを特徴とする電磁負荷制御装置。 Electromagnetic load,
A power source of the electromagnetic load;
A switch element for a driver arranged at least between the power source and the electromagnetic load and between the electromagnetic load and a power supply ground to drive the electromagnetic load;
A diagnostic means for diagnosing a fault in the circuit configuration by detecting a voltage abnormality between the electromagnetic load and the switch element;
A first current amount adjusting means as an attenuating means for attenuating back electromotive energy generated when the electromagnetic load is interrupted;
Setting means for setting a time zone for detecting the voltage abnormality;
The switch element is an FET;
A second current amount adjusting means for converging the drain voltage of the switch element to a predetermined level;
The first current amount adjusting unit includes a first current source, and when the diagnostic unit detects a power supply fault of the electromagnetic load, the first current source is turned on and a drain voltage of the switch element is detected. To attenuate
The second current amount adjusting means has a second current source, and when the second current source is turned on, the drain voltage of the switch element attenuated by the first current amount adjusting means is The first current amount adjusting means is lowered more slowly than attenuated,
The setting means sets the detection timing of the voltage abnormality in accordance with the energization start timing of the electromagnetic load in which the electromagnetic load cutoff and the energization of the electromagnetic load are repeated.
An electromagnetic load control device.
前記電磁負荷の電源と、
前記電磁負荷を駆動するために少なくとも前記電源と前記電磁負荷との間及び前記電磁負荷と電源グラウンドとの間のいずれか一方に配置されたドライバ用のスイッチ素子と、
前記電磁負荷と前記スイッチ素子との間の電圧異常を検出することにより回路構成の故障を診断する診断手段と、
電磁負荷遮断時に生じる逆起エネルギーを減衰させる減衰手段として第1の電流量調節手段と、
前記電圧異常を検出する時間帯を設定する設定手段を備え、
前記スイッチ素子は、FETであり、
前記スイッチ素子のドレイン電圧を所定レベルに収束させるための第2の電流量調節手段をさらに備え、
前記第1の電流量調節手段は、第1の電流源を有し、前記診断手段が前記電磁負荷の天絡を検出すると、前記第1の電流源がオンになって前記スイッチ素子のドレイン電圧を減衰させ、
前記第2の電流量調節手段は、第2の電流源を有し、前記第2の電流源がオンになると、前記第1の電流量調節手段が減衰させた前記スイッチ素子のドレイン電圧を、前記第1の電流量調節手段が減衰させたのよりも緩やかに下降させ、
前記設定手段は、前記電圧異常の検出タイミングを、前記スイッチ素子を駆動させるための制御信号の立ち上がり又は立ち下がりのタイミングに設定する、
ことを特徴とする電磁負荷制御装置。 Electromagnetic load,
A power source of the electromagnetic load;
A switch element for a driver arranged at least between the power source and the electromagnetic load and between the electromagnetic load and a power supply ground to drive the electromagnetic load;
A diagnostic means for diagnosing a fault in the circuit configuration by detecting a voltage abnormality between the electromagnetic load and the switch element;
A first current amount adjusting means as an attenuating means for attenuating back electromotive energy generated when the electromagnetic load is interrupted;
Setting means for setting a time zone for detecting the voltage abnormality;
The switch element is an FET;
A second current amount adjusting means for converging the drain voltage of the switch element to a predetermined level;
The first current amount adjusting unit includes a first current source, and when the diagnostic unit detects a power supply fault of the electromagnetic load, the first current source is turned on and a drain voltage of the switch element is detected. To attenuate
The second current amount adjusting means has a second current source, and when the second current source is turned on, the drain voltage of the switch element attenuated by the first current amount adjusting means is The first current amount adjusting means is lowered more slowly than attenuated,
The setting means sets the detection timing of the voltage abnormality to a rising timing or falling timing of a control signal for driving the switch element;
An electromagnetic load control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010143295A JP5066227B2 (en) | 2010-06-24 | 2010-06-24 | Internal combustion engine control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010143295A JP5066227B2 (en) | 2010-06-24 | 2010-06-24 | Internal combustion engine control device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008011584A Division JP4648952B2 (en) | 2008-01-22 | 2008-01-22 | Internal combustion engine control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010233252A JP2010233252A (en) | 2010-10-14 |
JP5066227B2 true JP5066227B2 (en) | 2012-11-07 |
Family
ID=43048571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010143295A Active JP5066227B2 (en) | 2010-06-24 | 2010-06-24 | Internal combustion engine control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5066227B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6214882B2 (en) * | 2013-03-05 | 2017-10-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Internal combustion engine control device |
JP6124728B2 (en) * | 2013-08-07 | 2017-05-10 | 本田技研工業株式会社 | Fuel pump control device |
JP6527788B2 (en) * | 2015-08-21 | 2019-06-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Electromagnetic load drive |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61277844A (en) * | 1985-06-04 | 1986-12-08 | Nissan Motor Co Ltd | Electronically controlled fuel injector |
JPH04142468A (en) * | 1990-10-04 | 1992-05-15 | Japan Electron Control Syst Co Ltd | Overcurrent detecting circuit for intelligent ic |
JPH10159624A (en) * | 1996-11-28 | 1998-06-16 | Zexel Corp | Fuel injection control device |
JP2005033678A (en) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Yaskawa Electric Corp | Gate drive circuit |
-
2010
- 2010-06-24 JP JP2010143295A patent/JP5066227B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010233252A (en) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4648952B2 (en) | Internal combustion engine control device | |
JP5203859B2 (en) | Failure diagnosis device for electromagnetic load circuit | |
EP2053225B1 (en) | Control unit for internal combustion engine | |
US6880530B2 (en) | Fuel supply system | |
JP2008115848A (en) | Internal combustion engine control device | |
JP2012127194A (en) | Internal combustion engine control device | |
JP2013133089A (en) | Microcomputer monitoring device, electronic control device for controlling electric load of vehicle, and method for monitoring microcomputer | |
JP5066227B2 (en) | Internal combustion engine control device | |
JP2014225780A (en) | Load drive device | |
JP2014060266A (en) | Solenoid valve drive device | |
JP4114474B2 (en) | Inductive load driving device and abnormality detection method thereof | |
US20210189987A1 (en) | Injection control device | |
JP6214882B2 (en) | Internal combustion engine control device | |
EP1489509B1 (en) | Control system | |
JP2015214893A (en) | Internal combustion engine control device | |
JP2014240648A (en) | Injector controller | |
JP4186934B2 (en) | Solenoid valve drive | |
JP6579042B2 (en) | Vehicle abnormality determination device | |
US11459996B2 (en) | Electronic control unit | |
JP7110391B2 (en) | Load drive device and fuel injection device control method | |
JP5829131B2 (en) | Drive control device for fuel injection valve | |
US20230387907A1 (en) | Load driving device and diagnostic method for load driving device | |
JP2018207189A (en) | Electromagnetic load drive circuit | |
JP2006220039A (en) | Induction load drive circuit | |
JP6929194B2 (en) | Power control unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5066227 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |