JP5037204B2 - 溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法 - Google Patents
溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5037204B2 JP5037204B2 JP2007104945A JP2007104945A JP5037204B2 JP 5037204 B2 JP5037204 B2 JP 5037204B2 JP 2007104945 A JP2007104945 A JP 2007104945A JP 2007104945 A JP2007104945 A JP 2007104945A JP 5037204 B2 JP5037204 B2 JP 5037204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- mpa
- toughness
- strength
- affected zone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
(1) 質量%で、C:0.005%以上、0.040%未満、Si:0.05%未満、Mn:1.0%以上、1.5%未満、P:0.03%以下、S:0.01%以下、Mo:0.10%以上、0.50%以下、Nb:0.02%以上、0.08%以下、Ti:0.005%以上、0.020%以下、B:0.0005%以上、0.0030%以下、Al:0.001%以上、0.010%以下、N:0.0010%以上、0.0070%以下を含有し、下記式1で表されるTiとNの量の関係を満たし、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有する鋼片を、1020℃以上、1300℃以下に加熱し、その後圧延するにあたり、1020℃以下、920℃超における累積圧下率が60%未満で、920℃以下、Ar3点超での累積圧下率が50%以上、90%以下となるように圧延し、圧延終了後60秒以内に冷却速度1℃/秒以上の加速冷却を開始し、550℃未満、300℃以上の温度範囲で加速冷却を停止し、その後放冷することを特徴とする、溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法。
なお、式1中の[ ]は各合金元素の添加量を質量%で表したものであり、以降も同様である。
式1:[B]/10.8≧[N]/14.0−[Ti]/47.9
(2) さらに、質量%で、W:0.05%以上、0.50%以下を含有することを特徴とする、上記(1)に記載の溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法。
(3) さらに、質量%で、Cu:0.01%以上、0.50%以下、Ni:0.01%以上、0.50%以下の1種または2種を含有することを特徴とする、上記(1)または(2)に記載の溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法。
(4) さらに、質量%で、Ca:0.001〜0.010%、Mg:0.001〜0.010%、Zr:0.001〜0.010%、Hf:0.001〜0.010%、REM:0.001〜0.010%の内の1種または2種以上を含有することを特徴とする、上記(1)ないし(3)のいずれか1項に記載の溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法。
式1:[B]/10.8≧[N]/14.0−[Ti]/47.9
式2: PCM=[C]+[Si]/30+[Mn]/20+[Cu]/20+[Ni]/60+[Mo]/15+[V]/10+5[B]
なお、式2中の[ ]は各合金元素の添加量を質量%で表したものである。
Claims (4)
- 質量%で、
C :0.005%以上、0.040%未満、
Si:0.05%未満
Mn:1.0%以上、1.5%未満、
P :0.03%以下、
S :0.01%以下、
Mo:0.10%以上、0.50%以下、
Nb:0.02%以上、0.08%以下、
Ti:0.005%以上、0.020%以下、
B :0.0005%以上、0.0030%以下、
Al:0.001%以上、0.010%以下、
N :0.0010%以上、0.0070%以下
を含有し、下記式1で表されるTiとNの量の関係を満たし、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有する鋼片を、1020℃以上、1300℃以下に加熱し、その後圧延するにあたり、1020℃以下、920℃超における累積圧下率が60%未満で、920℃以下、Ar3点超での累積圧下率が50%以上、90%以下となるように圧延し、圧延終了後60秒以内に冷却速度1℃/秒以上の加速冷却を開始し、550℃未満、300℃以上の温度範囲で加速冷却を停止し、その後放冷することを特徴とする、溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法。
なお、式1中の[ ]は各合金元素の添加量を質量%で表したものであり、以降も同様である。
式1:[B]/10.8≧[N]/14.0−[Ti]/47.9 - さらに、質量%で、
W :0.05%以上、0.50%以下
を含有することを特徴とする、請求項1に記載の溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法。 - さらに、質量%で、
Cu:0.01%以上、0.50%以下、
Ni:0.01%以上、0.50%以下
の1種または2種を含有することを特徴とする、請求項1または2に記載の溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法。 - さらに、質量%で、
Ca:0.001〜0.010%、
Mg:0.001〜0.010%、
Zr:0.001〜0.010%、
Hf:0.001〜0.010%、
REM:0.001〜0.010%
の内の1種または2種以上を含有することを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007104945A JP5037204B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007104945A JP5037204B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008261012A JP2008261012A (ja) | 2008-10-30 |
JP5037204B2 true JP5037204B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=39983707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007104945A Expired - Fee Related JP5037204B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5037204B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011202210A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Nippon Steel Corp | 耐再熱脆化性及び低温靭性に優れた耐火鋼材並びにその製造方法 |
JP5494090B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2014-05-14 | 新日鐵住金株式会社 | 耐再熱脆化性及び低温靭性に優れた耐火鋼材並びにその製造方法 |
KR20180085791A (ko) | 2015-12-04 | 2018-07-27 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 용접 열영향부의 저온 인성 열화 및 용접 열영향부의 경도를 억제한 고항복강도를 갖는 비조질 강판 |
JP6579135B2 (ja) * | 2017-03-10 | 2019-09-25 | Jfeスチール株式会社 | 建築用低降伏比鋼板およびその製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6365021A (ja) * | 1986-09-05 | 1988-03-23 | Kawasaki Steel Corp | 低温靭性の優れたb含有非調質高張力鋼板の製造方法 |
JP2002285238A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Nippon Steel Corp | 靭性と溶接性に優れた高張力鋼の製造方法 |
JP2004052063A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Jfe Steel Kk | 780MPa級非調質厚鋼板の製造方法 |
JP4449388B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2010-04-14 | Jfeスチール株式会社 | 脆性亀裂伝播停止特性および超大入熱溶接熱影響部靱性に優れた高張力厚鋼板の製造方法 |
JP4926406B2 (ja) * | 2004-04-08 | 2012-05-09 | 新日本製鐵株式会社 | 疲労き裂伝播特性に優れた鋼板 |
JP4226626B2 (ja) * | 2005-11-09 | 2009-02-18 | 新日本製鐵株式会社 | 音響異方性が小さく溶接性に優れる、板厚中心部も含めて降伏応力450MPa以上かつ引張強さ570MPa以上の高張力鋼板およびその製造方法 |
JP4469353B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2010-05-26 | 新日本製鐵株式会社 | 溶接熱影響部の靭性に優れる引張強さ570MPa級高強度鋼材の製造方法 |
JP4469354B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2010-05-26 | 新日本製鐵株式会社 | 溶接熱影響部の靭性に優れる引張強さ780MPa級高強度鋼材の製造方法 |
-
2007
- 2007-04-12 JP JP2007104945A patent/JP5037204B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008261012A (ja) | 2008-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5522084B2 (ja) | 厚鋼板の製造方法 | |
JP6460292B1 (ja) | 高Mn鋼およびその製造方法 | |
JP6048626B1 (ja) | 厚肉高靭性高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP6149368B2 (ja) | 耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法 | |
JP5659758B2 (ja) | 優れた生産性と溶接性を兼ね備えた、PWHT後の落重特性に優れたTMCP−Temper型高強度厚鋼板の製造方法 | |
JP5867381B2 (ja) | 鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP5741260B2 (ja) | 歪付与後のctod特性に優れた極低温用鋼材およびその製造方法 | |
JP6492862B2 (ja) | 低温用厚鋼板及びその製造方法 | |
JP5630322B2 (ja) | 靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法 | |
JPH10306316A (ja) | 低温靭性に優れた低降伏比高張力鋼材の製造方法 | |
JP5037204B2 (ja) | 溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力500MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法 | |
CN111542621B (zh) | 高强度高韧性的热轧钢板及其制造方法 | |
JP2009280902A (ja) | 銅を含んだ複合ベイナイト系の鋼材及びその製造方法 | |
CN111051555B (zh) | 钢板及其制造方法 | |
JP4469353B2 (ja) | 溶接熱影響部の靭性に優れる引張強さ570MPa級高強度鋼材の製造方法 | |
JP2013129885A (ja) | 脆性亀裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板の製造方法 | |
JP4469354B2 (ja) | 溶接熱影響部の靭性に優れる引張強さ780MPa級高強度鋼材の製造方法 | |
JP4770415B2 (ja) | 溶接性に優れた高張力厚鋼板およびその製造方法 | |
KR20130075034A (ko) | 용접부 인성과 연성이 우수한 후강판의 제조방법 및 이를 이용한 용접구조물 | |
KR101505261B1 (ko) | 강재 및 그 제조 방법 | |
JP5037203B2 (ja) | 溶接熱影響部の靭性に優れる降伏応力470MPa以上引張強さ570MPa以上の高強度鋼材の製造方法 | |
KR101455458B1 (ko) | 강재 및 그 제조 방법 | |
JP5151510B2 (ja) | 低温靭性、亀裂伝搬停止特性に優れた高張力鋼の製造方法 | |
JP4742597B2 (ja) | 非調質高張力鋼の製造方法 | |
JP4848651B2 (ja) | 捻り剛性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120704 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5037204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |