JP4982862B2 - プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム - Google Patents
プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4982862B2 JP4982862B2 JP2007233315A JP2007233315A JP4982862B2 JP 4982862 B2 JP4982862 B2 JP 4982862B2 JP 2007233315 A JP2007233315 A JP 2007233315A JP 2007233315 A JP2007233315 A JP 2007233315A JP 4982862 B2 JP4982862 B2 JP 4982862B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- viewpoint
- buffer
- image
- common
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 386
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 208
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 167
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 100
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 30
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 29
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 29
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 22
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 9
- 230000009191 jumping Effects 0.000 claims description 6
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 14
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 5
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 208000003464 asthenopia Diseases 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Generation (AREA)
Description
図1に本実施形態の画像生成システム(ゲームシステム)のブロック図の例を示す。なお本実施形態の画像生成システムは図1の構成要素(各部)の一部を省略した構成としてもよい。
2.1 立体視方式
まず、図2、図3を用いて、本実施形態において採用される立体視方式の一例について説明する。
次に本実施形態のコマンド生成・実行手法について説明する。なお本実施形態のコマンド生成・実行手法を適用できる立体視方式は図2、図3の方式に限定されるものではなく、例えば右目用画像と左目用画像をフレーム毎に交互に表示する立体視方式であっても、本実施形態の手法は適用できる。また以下では、第1の視点画像が右目用画像であり、第2の視点画像が左目用画像である場合を例にとり説明するが、本実施形態はこれに限定されない。例えば第1の視点画像が左目用画像等であり、第2の視点画像が右目用画像等であってもよい。また、以下では、2眼立体視を例にとり説明するが、本実施形態はこれに限定されない。例えばn≧3となるn眼立体視にも本実施形態の手法は適用できる。
次に図7の共通コマンド、カメラ依存パラメータ、カメラ非依存パラメータの具体例について図8(A)〜図8(C)を用いて説明する。
次に図9(A)、図9(B)、図10を用いて、コマンド実行部118の動作について説明する。
本実施形態では図9(A)〜図10に示すようなシーケンスのコマンド実行を実現するために、ジャンプコマンドを用意して、コマンドバッファCBR、CBL等に書き込んでいる。
本実施形態では、多眼立体視の右目(第1の視点)と左目(第2の視点)とで共通のカリング処理を行うようにしている。このカリング処理は、いわゆるハードウェアによる裏面ポリゴン等のカリング処理ではなく、その前段階に行うソフトウェアによるオブジェクト(モデルオブジェクト)のカリング処理(削除処理、クリッピング処理)である。
次に、本実施形態の立体視画像の生成手法の一例について説明する。但し、本実施形態の立体視画像の生成手法は以下に説明する手法に限定されるものではない。
レンダリングにより生成された右目用画像IR、左目用画像ILは、直接にバッファTBの領域AR1、AR2に描画してもよいが、図15(A)、図15(B)に示すように、描画バッファDBに描画した後に、領域AR1、AR2にコピーするようにしてもよい。
描画バッファDBとしてダブルバッファ方式(或いはトリプルバッファ等の複数バッファ方式)を採用する場合には、図17(A)、図17(B)に示す手法を採用することが望ましい。
次に本実施形態の詳細な処理例を図18〜図20のフローチャートを用いて説明する。
図21(A)に本実施形態を実現できるハードウェアの構成例を示す。
CBM 共通コマンドバッファ、
DB 描画バッファ、DB1、DB2 第1、第2の描画バッファ、
TB バッファ、AR1、AR2 第1、第2の領域、MS モデルデータ記憶部、
TS テクスチャ記憶部、MTS モーションデータ記憶部、
100 処理部、102 ゲーム演算部、104 オブジェクト空間設定部、
105 カリング処理部、106 移動体演算部、108 仮想カメラ制御部、
110 コマンド生成部、118 コマンド実行部、120 描画部、
122 ライティング処理部、124 テクスチャマッピング部、
130 音生成部、160 操作部、170 記憶部、180 情報記憶媒体、
190 表示部、192 音出力部、194 補助記憶装置、196 通信部
Claims (21)
- 多眼立体視画像の第1の視点画像を生成するための第1の視点用コマンドが書き込まれる第1の視点用コマンドバッファと、
前記多眼立体視画像の第2の視点画像を生成するための第2の視点用コマンドが書き込まれる第2の視点用コマンドバッファと、
前記多眼立体視画像を生成するための共通コマンドが書き込まれる共通コマンドバッファと、
前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンド、前記共通コマンドを生成して、前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファ、前記共通コマンドバッファに書き込むコマンド生成部と、
前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファ、前記共通コマンドバッファに書き込まれたコマンドを実行するコマンド実行部として、
コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。 - 請求項1において、
前記コマンド生成部は、
前記コマンド実行部により実行される各処理のうち、前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドが必要な処理については、前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドを生成して、前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファに書き込み、前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドが必要ではない処理については、前記共通コマンドを生成して、前記共通コマンドバッファに書き込むことを特徴とするプログラム。 - 請求項1又は2において、
前記コマンド生成部は、
描画処理を行うハードウェアの制御コマンド及び影の生成処理用のコマンドの少なくとも1つを、前記共通コマンドとして、前記共通コマンドバッファに書き込むことを特徴とするプログラム。 - 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記コマンド生成部は、
前記コマンド実行部により実行される各処理のうち、多眼立体視の第1、第2の視点で内容が異なる処理については、異なる内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドを生成して、前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファに書き込み、前記第1、第2の視点で内容が同じになる処理については、同じ内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドを生成して、前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファに書き込むことを特徴とするプログラム。 - 請求項4において、
前記コマンド生成部は、
カメラ依存パラメータの設定コマンドについては、異なる内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドを生成して、前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファに書き込み、カメラ非依存パラメータの設定コマンドについては、同じ内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドを生成して、前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファに書き込むことを特徴とするプログラム。 - 請求項5において、
前記コマンド生成部は、
前記カメラ依存パラメータ又は前記カメラ非依存パラメータが設定されるシェーダの設定コマンドを、前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファ
に書き込むことを特徴とするプログラム。 - 請求項5又は6において、
前記コマンド生成部は、
ワールド座標系からカメラ座標系への変換行列、ワールド座標系から射影座標系への変換行列、及びカメラの位置ベクトルの少なくとも1つの設定コマンドを、前記カメラ依存パラメータの設定コマンドとして、異なる内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドを前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファに書き込むことを特徴とするプログラム。 - 請求項5乃至7のいずれかにおいて、
前記コマンド生成部は、
ローカル座標系からワールド座標系への変換行列、モーション用行列、ライトの位置ベクトル、環境色、スペキュラ色、フォグ色、頂点データ、及びテクスチャデータの少なくとも1つの設定コマンドを、前記カメラ非依存パラメータの設定コマンドとして、同じ内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドを前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファに書き込むことを特徴とするプログラム。 - 請求項1乃至8のいずれかにおいて、
前記コマンド実行部は、
前記第1の視点用コマンドバッファに書き込まれた前記第1の視点用コマンドを実行した後に、前記第2の視点用コマンドバッファに書き込まれた前記第2の視点用コマンドを実行し、その後に、前記共通コマンドバッファに書き込まれた前記共通コマンドを実行することを特徴とするプログラム。 - 請求項9において、
前記コマンド実行部は、
前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドの実行後に、多眼立体視画像の第1の視点画像と第2の視点画像の合成コマンド及びバックバッファとフロントバッファの切り替えコマンドの少なくとも1つを、前記共通コマンドとして実行することを特徴とするプログラム。 - 請求項9又は10において、
前記コマンド実行部は、
前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドの実行前に、前記共通コマンドバッファに書き込まれた前記共通コマンドを実行することを特徴とするプログラム。 - 請求項11において、
前記コマンド実行部は、
前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドの実行前に、ハードウェア制御コマンド及び影生成処理用コマンドの少なくとも1つを、前記共通コマンドとして実行することを特徴とするプログラム。 - 請求項1乃至12のいずれかにおいて、
前記コマンド生成部は、
前記第1の視点用コマンドバッファから前記第2の視点用コマンドバッファに対して、前記コマンド実行部の処理をジャンプさせるためのコマンドを、前記第1の視点用コマンドバッファに書き込み、前記第2の視点用コマンドバッファから前記共通コマンドバッファに対して、前記コマンド実行部の処理をジャンプさせるためのコマンドを、前記第2の視点用コマンドバッファに書き込むことを特徴とするプログラム。 - 請求項13において、
前記コマンド生成部は、
前記共通コマンドバッファから前記第1の視点用コマンドバッファに対して、前記コマンド実行部の処理をジャンプさせるためのコマンドを、前記共通コマンドバッファに書き込むことを特徴とするプログラム。 - 請求項1乃至14のいずれかにおいて、
多眼立体視の第1の視点と第2の視点とで共通のカリング処理を行うカリング処理部として、
コンピュータを機能させ、
前記コマンド生成部は、
前記共通のカリング処理により得られる頂点データの設定コマンドを、同じ内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドとして生成して、前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファに書き込むことを特徴とするプログラム。 - 多眼立体視画像の第1の視点画像を生成するための第1の視点用コマンドと前記多眼立体視画像の第2の視点画像を生成するための第2の視点用コマンドを生成するコマンド生成部と、
前記コマンド生成部により生成されたコマンドを実行するコマンド実行部と、
多眼立体視の第1視点用、第2視点用に共通のカリング処理用ボリュームを用いて、多眼立体視の第1の視点と第2の視点とで共通のカリング処理を行うカリング処理部として、
コンピュータを機能させ、
前記コマンド生成部は、
前記共通のカリング処理により得られる頂点データの設定コマンドを、同じ内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドとして生成し、
前記コマンド実行部は、
生成された前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドを実行することを特徴とするプログラム。 - 請求項16において、
多眼立体視の第1視点用、第2視点用に共通の前記カリング処理用ボリュームは、第1視点用ビューボリュームと第2視点用ビューボリュームを内包するボリュームであり、
前記コマンド生成部は、
前記カリング処理用ボリュームに存在しないオブジェクトを削除したオブジェクトリストに基づいて頂点データを生成し、生成された頂点データを設定するためのコマンドであるカメラ非依存パラメータ設定コマンドを、同じ内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドとして生成することを特徴とするプログラム。 - コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体であって、請求項1乃至17のいずれかに記載のプログラムを記憶したことを特徴とする情報記憶媒体。
- 多眼立体視のための画像生成システムであって、
多眼立体視画像の第1の視点画像を生成するための第1の視点用コマンドが書き込まれる第1の視点用コマンドバッファと、
前記多眼立体視画像の第2の視点画像を生成するための第2の視点用コマンドが書き込まれる第2の視点用コマンドバッファと、
前記多眼立体視画像を生成するための共通コマンドが書き込まれる共通コマンドバッファと、
前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンド、前記共通コマンドを生成して、前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファ、前記共通コマンドバッファに書き込むコマンド生成部と、
前記第1の視点用コマンドバッファ、前記第2の視点用コマンドバッファ、前記共通コマンドバッファに書き込まれたコマンドを実行するコマンド実行部と、
を含むことを特徴とする画像生成システム。 - 多眼立体視のための画像生成システムであって、
多眼立体視画像の第1の視点画像を生成するための第1の視点用コマンドと前記多眼立体視画像の第2の視点画像を生成するための第2の視点用コマンドを生成するコマンド生成部と、
前記コマンド生成部により生成されたコマンドを実行するコマンド実行部と、
多眼立体視の第1視点用、第2視点用に共通のカリング処理用ボリュームを用いて、多眼立体視の第1の視点と第2の視点とで共通のカリング処理を行うカリング処理部とを含み、
前記コマンド生成部は、
前記共通のカリング処理により得られる頂点データの設定コマンドを、同じ内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドとして生成し、
前記コマンド実行部は、
生成された前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドを実行することを特徴とする画像生成システム。 - 請求項20において、
第1視点用、第2視点用に共通の前記カリング処理用ボリュームは、第1視点用ビューボリュームと第2視点用ビューボリュームを内包するボリュームであり、
前記コマンド生成部は、
前記カリング処理用ボリュームに存在しないオブジェクトを削除したオブジェクトリストに基づいて頂点データを生成し、生成された頂点データを設定するためのコマンドであるカメラ非依存パラメータ設定コマンドを、同じ内容の前記第1の視点用コマンド、前記第2の視点用コマンドとして生成することを特徴とする画像生成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007233315A JP4982862B2 (ja) | 2007-09-07 | 2007-09-07 | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007233315A JP4982862B2 (ja) | 2007-09-07 | 2007-09-07 | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009064356A JP2009064356A (ja) | 2009-03-26 |
JP4982862B2 true JP4982862B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=40558876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007233315A Active JP4982862B2 (ja) | 2007-09-07 | 2007-09-07 | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4982862B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011024635A (ja) * | 2009-07-21 | 2011-02-10 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | ビデオゲーム装置及びゲーム画像表示制御方法 |
JP5356139B2 (ja) * | 2009-07-21 | 2013-12-04 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ビデオゲーム装置及び表示モード切替制御方法 |
CN101961555B (zh) | 2009-07-21 | 2014-01-29 | 科乐美数码娱乐株式会社 | 视频游戏装置、游戏图像显示控制方法和显示模式切换控制方法 |
JP5405264B2 (ja) | 2009-10-20 | 2014-02-05 | 任天堂株式会社 | 表示制御プログラム、ライブラリプログラム、情報処理システム、および、表示制御方法 |
JP4754031B2 (ja) | 2009-11-04 | 2011-08-24 | 任天堂株式会社 | 表示制御プログラム、情報処理システム、および立体表示の制御に利用されるプログラム |
EP2355526A3 (en) | 2010-01-14 | 2012-10-31 | Nintendo Co., Ltd. | Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method |
US9693039B2 (en) | 2010-05-27 | 2017-06-27 | Nintendo Co., Ltd. | Hand-held electronic device |
US9578299B2 (en) | 2011-03-14 | 2017-02-21 | Qualcomm Incorporated | Stereoscopic conversion for shader based graphics content |
US9914056B2 (en) | 2011-06-03 | 2018-03-13 | Nintendo Co., Ltd. | Storage medium having stored therein an image generation program, image generation method, image generation apparatus and image generation system |
JP5759797B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2015-08-05 | 任天堂株式会社 | 画像生成プログラム、画像生成方法、画像生成装置及び画像生成システム |
JP6113337B1 (ja) * | 2016-06-17 | 2017-04-12 | 株式会社コロプラ | 表示制御方法および当該表示制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04160483A (ja) * | 1990-10-24 | 1992-06-03 | Hitachi Ltd | 立体視双眼プロセッサ |
JP3126575B2 (ja) * | 1993-12-28 | 2001-01-22 | シャープ株式会社 | 立体視用3次元画像生成装置 |
JPH07239952A (ja) * | 1994-03-01 | 1995-09-12 | Canon Inc | 立体画像表示方法および立体画像表示装置 |
JP2000293155A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-20 | Mr System Kenkyusho:Kk | 立体視表示システム |
JP2003230707A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-08-19 | Samii Kk | 立体画像表示装置並びに遊技機及び弾球遊技機 |
JP4228646B2 (ja) * | 2002-10-02 | 2009-02-25 | 株式会社セガ | 立体視画像生成方法および立体視画像生成装置 |
JP4397217B2 (ja) * | 2002-11-12 | 2010-01-13 | 株式会社バンダイナムコゲームス | 画像生成システム、画像生成方法、プログラム及び情報記憶媒体 |
JP2003316345A (ja) * | 2003-04-04 | 2003-11-07 | Mitsubishi Electric Corp | グラフィック表示装置 |
-
2007
- 2007-09-07 JP JP2007233315A patent/JP4982862B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009064356A (ja) | 2009-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4982862B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP4749198B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP3989396B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP2008027064A (ja) | プログラム、情報記録媒体および画像生成システム | |
JP3990258B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP2006011539A (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP4806578B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP4827250B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP4447000B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP2009064355A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP4804122B2 (ja) | プログラム、テクスチャデータ構造、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP4721476B2 (ja) | 画像生成システム及び情報記憶媒体 | |
JP2006318388A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP2008077406A (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP4913399B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP4632855B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP2006252426A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP2010033253A (ja) | プログラム、情報記憶媒体および画像生成システム | |
JP2010033302A (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP2001160151A (ja) | 画像生成システム及び情報記憶媒体 | |
JP4450535B2 (ja) | 画像生成システム及び情報記憶媒体 | |
JP4521811B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP4680670B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP2010033301A (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP4443084B2 (ja) | 画像生成システム及び情報記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20120405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4982862 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |