JP4872398B2 - 咬合具及び咬合具付き包装袋 - Google Patents
咬合具及び咬合具付き包装袋Info
- Publication number
- JP4872398B2 JP4872398B2 JP2006073743A JP2006073743A JP4872398B2 JP 4872398 B2 JP4872398 B2 JP 4872398B2 JP 2006073743 A JP2006073743 A JP 2006073743A JP 2006073743 A JP2006073743 A JP 2006073743A JP 4872398 B2 JP4872398 B2 JP 4872398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- female
- recess
- holding member
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Description
前記雌部材は、帯状の第二基部と、前記第二基部の一方の面上に突出して第二基部と連続して設けられた帯状の雌型咬合部と、前記第二基部の反対面に設けられた第二凹部と、前記第二凹部に嵌合するように熱融着により一体化されている熱可塑性樹脂製の帯状の第二形状保持部材とを備えており、第二凹部は第二基部の幅より短く且つ雌型咬合部幅よりも長い幅寸法を有しており、第二凹部は第二基部の厚みより薄い凹み寸法を有しており、帯状の第二形状保持部材は第二凹部の断面と略同形状の断面を有しており、第二基部の第二凹部を設けている面と第二形状保持部材は略同一面となるように構成されており、雌部材における第二形状保持部材及び第二凹部の位置は、雌型咬合部の中心線が第二形状保持部材及び第二凹部の幅方向の中央を通るように配置されていることを特徴とするものである。
実施例1と同じ金型で、同じ樹脂を用いて、押出し成形し、形状保持部材を使用しない雌部材と雄部材を形成し、冷却後、雌部材の雌型咬合部と、雄部材の雄型咬合部とを咬合させて、帯状の咬合具を巻取状にして作製した。
(基材の積層構成)ポリエチレンテレフタレート(厚み12μm)/接着剤/酸化アルミ蒸着ポリエチレンテレフタレート(厚み12μm)/接着剤/直鎖状低密度ポリエチレン(厚み60μm)
2 第一形状保持部材
2’ 第二形状保持部材
3 咬合具付き包装袋
4 開口部
5 ヒートシール部
10 雄部材
11 第一基部
12 雄型咬合部
13 第一凹部
20 雌部材
21 第二基部
22 雌型咬合部
23 第二凹部
30 基材シート
a 領域
x 形状保持部材の幅
t1 形状保持部材厚み
y 基部の幅
t2 基部の厚み
z 雌型咬合部の端縁間の幅
Claims (4)
- 相互に咬合し合う雄部材と雌部材とからなる熱可塑性樹脂製の咬合具であって、
前記雄部材は、帯状の第一基部と、前記第一基部の一方の面上に突出して第一基部と連続して設けられた帯状の雄型咬合部と、前記第一基部の反対面に設けられた第一凹部と、前記第一凹部に嵌合するように熱融着により一体化されている熱可塑性樹脂製の帯状の第一形状保持部材とを備えており、第一凹部は第一基部の幅より短く且つ雄型咬合部幅よりも長い幅寸法を有しており、第一凹部は第一基部の厚みより薄い凹み寸法を有しており、帯状の第一形状保持部材は第一凹部の断面と略同形状の断面を有しており、第一基部の第一凹部を設けている面と第一形状保持部材は略同一面となるように構成されており、雄部材における第一形状保持部材及び第一凹部の位置は、雄型咬合部の中心線が第一形状保持部材及び第一凹部の幅方向の中央を通るように配置されていることを特徴とする咬合具。 - 相互に咬合し合う雄部材と雌部材とからなる熱可塑性樹脂製の咬合具であって、
前記雌部材は、帯状の第二基部と、前記第二基部の一方の面上に突出して第二基部と連続して設けられた帯状の雌型咬合部と、前記第二基部の反対面に設けられた第二凹部と、前記第二凹部に嵌合するように熱融着により一体化されている熱可塑性樹脂製の帯状の第二形状保持部材とを備えており、第二凹部は第二基部の幅より短く且つ雌型咬合部幅よりも長い幅寸法を有しており、第二凹部は第二基部の厚みより薄い凹み寸法を有しており、帯状の第二形状保持部材は第二凹部の断面と略同形状の断面を有しており、第二基部の第二凹部を設けている面と第二形状保持部材は略同一面となるように構成されており、雌部材における第二形状保持部材及び第二凹部の位置は、雌型咬合部の中心線が第二形状保持部材及び第二凹部の幅方向の中央を通るように配置されていることを特徴とする咬合具。 - 相互に咬合し合う雄部材と雌部材とからなる熱可塑性樹脂製の咬合具であって、
前記雄部材は、帯状の第一基部と、前記第一基部の一方の面上に突出して第一基部と連続して設けられた帯状の雄型咬合部と、前記第一基部の反対面に設けられた第一凹部と、前記第一凹部に嵌合するように熱融着により一体化されている熱可塑性樹脂製の帯状の第一形状保持部材とを備えており、第一凹部は第一基部の幅より短く且つ雄型咬合部幅よりも長い幅寸法を有しており、第一凹部は第一基部の厚みより薄い凹み寸法を有しており、帯状の第一形状保持部材は第一凹部の断面と略同形状の断面を有しており、第一基部の第一凹部を設けている面と第一形状保持部材は略同一面となるように構成されており、雄部材における第一形状保持部材及び第一凹部の位置は、雄型咬合部の中心線が第一形状保持部材及び第一凹部の幅方向の中央を通るように配置されており、
前記雌部材は、帯状の第二基部と、前記第二基部の一方の面上に突出して第二基部と連続して設けられた帯状の雌型咬合部と、前記第二基部の反対面に設けられた第二凹部と、前記第二凹部に嵌合するように熱融着により一体化されている熱可塑性樹脂製の帯状の第二形状保持部材とを備えており、第二凹部は第二基部の幅より短く且つ雌型咬合部幅よりも長い幅寸法を有しており、第二凹部は第二基部の厚みより薄い凹み寸法を有しており、帯状の第二形状保持部材は第二凹部の断面と略同形状の断面を有しており、第二基部の第二凹部を設けている面と第二形状保持部材は略同一面となるように構成されており、雌部材における第二形状保持部材及び第二凹部の位置は、雌型咬合部の中心線が第二形状保持部材及び第二凹部の幅方向の中央を通るように配置されていることを特徴とする咬合具。 - 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の咬合具が、包装袋の開口部の内面に融着されていることを特徴とする咬合具付き包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006073743A JP4872398B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 咬合具及び咬合具付き包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006073743A JP4872398B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 咬合具及び咬合具付き包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007246140A JP2007246140A (ja) | 2007-09-27 |
JP4872398B2 true JP4872398B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=38590839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006073743A Expired - Fee Related JP4872398B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 咬合具及び咬合具付き包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4872398B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5638840B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2014-12-10 | 出光ユニテック株式会社 | 形状保持テープ付き包装体の製造方法およびテープ付き包装体 |
JP2012111521A (ja) * | 2010-11-25 | 2012-06-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装袋 |
US20140314343A1 (en) * | 2011-09-30 | 2014-10-23 | Idemitsu Unitech Co., Ltd. | Shape-retaining tape, zipper tape, packaging bag, method for manufacturing shape-retaining tape, madhod for manufacturing zipper tape |
US11174077B2 (en) * | 2012-06-20 | 2021-11-16 | S. C. Johnson & Son, Inc. | Storage bag with shape-retaining strips at opening and an expandable bottom end |
US20150136781A1 (en) * | 2013-11-15 | 2015-05-21 | Andrew Ginn | Adjustable re-sealable polymeric storage bag |
JP6445304B2 (ja) * | 2014-10-29 | 2018-12-26 | 株式会社タキガワ・コーポレーション・ジャパン | チャック付き包装袋 |
JP2019119486A (ja) * | 2017-12-30 | 2019-07-22 | 富士特殊紙業株式会社 | ジッパー付食品包装袋 |
JP2019206374A (ja) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 出光ユニテック株式会社 | 袋状容器、および袋状容器の製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58171848U (ja) * | 1982-05-13 | 1983-11-16 | 株式会社山形グラビヤ | 超音波シ−ルによる厚手フイルムケ−ス |
US5174658A (en) * | 1991-07-12 | 1992-12-29 | The Procter & Gamble Company | Self-expanding and reclosable flexible pouch |
JPH10297652A (ja) * | 1997-04-28 | 1998-11-10 | Okura Ind Co Ltd | チャックテープ、及びチャック袋 |
JP4129327B2 (ja) * | 1998-10-16 | 2008-08-06 | 株式会社共和 | 包装シート及びツイストタイ |
JP2000168791A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-20 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 食品包装用シートおよび袋状物 |
JP3923309B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2007-05-30 | 株式会社ジェイ・ピー・エム | 袋用ジッパーテープの製法 |
JP2003040290A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-13 | Fuji Seal Inc | パウチ容器 |
AU2003268719A1 (en) * | 2002-10-01 | 2004-04-23 | Idemitsu Unitech Co., Ltd. | Clamping device, and packaging bag with clamping device |
JP4347616B2 (ja) * | 2003-06-17 | 2009-10-21 | 株式会社フジシールインターナショナル | パウチ容器 |
JP2005111184A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Mitsui Chemicals Inc | 開閉可能な容器 |
-
2006
- 2006-03-17 JP JP2006073743A patent/JP4872398B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007246140A (ja) | 2007-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4872398B2 (ja) | 咬合具及び咬合具付き包装袋 | |
JP4856853B2 (ja) | チャックテープ及びチャックテープ付き包装袋 | |
TWI392623B (zh) | 附拆封帶之夾鏈帶、其製造方法及附夾鏈帶之包裝袋 | |
JP4805742B2 (ja) | チャックテープ付き包装袋 | |
JP5410291B2 (ja) | 咬合具、咬合具付き包装袋および咬合具付き包装袋の製造方法 | |
JP5639091B2 (ja) | ジッパーテープおよびジッパーテープ付包装袋 | |
JP2023112135A (ja) | 嵌合具および嵌合具付き袋体 | |
JP2010052741A (ja) | ジッパーテープ及びジッパーテープ付包装袋 | |
US20070116388A1 (en) | Fastener bag and fastening device | |
WO2012092207A1 (en) | Package having a resealable pour spout | |
JP6364709B2 (ja) | 咬合具付き包装袋 | |
JP2016098033A (ja) | チャック付き包装袋 | |
JP2007331805A (ja) | チャック及びそれを用いた加熱殺菌可能なチャック付き袋 | |
JP5450956B2 (ja) | 包装袋、その製造装置、および包装袋の製造方法 | |
JP2010195459A (ja) | 合成樹脂製袋の製造方法 | |
JP2014114035A (ja) | ジッパーテープ、ジッパーテープ付包材およびジッパーテープ付被装着物 | |
JP6097064B2 (ja) | ジッパーテープ付被装着物およびジッパーテープ付袋体 | |
JP4892882B2 (ja) | ガセットタイプ包装袋 | |
JP2016098035A (ja) | チャック付き包装袋 | |
JP6864215B2 (ja) | テープ挿入型易開封ガゼット袋 | |
JP2000079951A (ja) | 咬合具付き気泡フィルムの製造方法、包装袋の製造方法および包装袋 | |
JP2868979B2 (ja) | 咬合具及び咬合具付き包装袋 | |
JPH10147352A (ja) | チャック付プラスチック容器 | |
JP2004359293A (ja) | 易開封性包装袋およびその製造方法 | |
JP3761745B2 (ja) | ファスナーバッグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4872398 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |