JP4795022B2 - ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤 - Google Patents
ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4795022B2 JP4795022B2 JP2005514417A JP2005514417A JP4795022B2 JP 4795022 B2 JP4795022 B2 JP 4795022B2 JP 2005514417 A JP2005514417 A JP 2005514417A JP 2005514417 A JP2005514417 A JP 2005514417A JP 4795022 B2 JP4795022 B2 JP 4795022B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compound
- mmol
- substituent
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 title claims description 18
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 title claims description 17
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 title description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 876
- -1 6-quinolyl group Chemical group 0.000 claims description 705
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 202
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 181
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 89
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 77
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 75
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 71
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 68
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 66
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 61
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 54
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 53
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 45
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 45
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 43
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 42
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 38
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 claims description 31
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 21
- 125000004890 (C1-C6) alkylamino group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 18
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 14
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 13
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 13
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 13
- 125000001397 3-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 13
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 12
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005133 alkynyloxy group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000006719 (C6-C10) aryl (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 7
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 7
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 7
- 125000006310 cycloalkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003320 C2-C6 alkenyloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000006323 alkenyl amino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000006319 alkynyl amino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005554 pyridyloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 claims description 5
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 claims description 4
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 2
- 230000036571 hydration Effects 0.000 claims description 2
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 claims description 2
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 402
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 171
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 151
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 150
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 140
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 132
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 114
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 110
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 108
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 104
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 102
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 96
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 94
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 91
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 89
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 79
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 75
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 75
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 74
- 238000000034 method Methods 0.000 description 70
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 70
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 67
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 65
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 63
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 54
- 239000002585 base Substances 0.000 description 53
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 49
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 239000000047 product Substances 0.000 description 41
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 40
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 40
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 39
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 35
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 32
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 25
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 23
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 22
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 19
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 19
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 19
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 18
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 18
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 18
- 125000004588 thienopyridyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=N2)* 0.000 description 18
- 125000005945 imidazopyridyl group Chemical group 0.000 description 17
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 16
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 16
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 15
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 15
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 14
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 14
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 14
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 13
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 13
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 13
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 12
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 12
- 125000006085 pyrrolopyridyl group Chemical group 0.000 description 12
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000005874 benzothiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 11
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 11
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 11
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 11
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 11
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 11
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 11
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 11
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 11
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 11
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 11
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 11
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 11
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 description 10
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 10
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 10
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 10
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 10
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 9
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 9
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 9
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 9
- INERBKPRIWEQRQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-chloropyridine-3-carboxylic acid Chemical compound NC1=NC(Cl)=CC=C1C(O)=O INERBKPRIWEQRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 8
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 8
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 8
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 8
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 8
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- VXGYRCVTBHVXMZ-UHFFFAOYSA-N quinoline-6-carboxylic acid Chemical compound N1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 VXGYRCVTBHVXMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 8
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 7
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 7
- KPIVDNYJNOPGBE-UHFFFAOYSA-N 2-aminonicotinic acid Chemical compound NC1=NC=CC=C1C(O)=O KPIVDNYJNOPGBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 6
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N N-iodosuccinimide Chemical compound IN1C(=O)CCC1=O LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 6
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 6
- RROBIDXNTUAHFW-UHFFFAOYSA-N benzotriazol-1-yloxy-tris(dimethylamino)phosphanium Chemical compound C1=CC=C2N(O[P+](N(C)C)(N(C)C)N(C)C)N=NC2=C1 RROBIDXNTUAHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 6
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 6
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 6
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 6
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 6
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 6
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl iodide Chemical compound C[Si](C)(C)I CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 6
- BWHDROKFUHTORW-UHFFFAOYSA-N tritert-butylphosphane Chemical compound CC(C)(C)P(C(C)(C)C)C(C)(C)C BWHDROKFUHTORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZPCIJXWCMBOREK-UHFFFAOYSA-N (5-phenoxythiophen-2-yl)methanamine Chemical compound S1C(CN)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 ZPCIJXWCMBOREK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 5
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004036 acetal group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 5
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 5
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 5
- 239000011570 nicotinamide Substances 0.000 description 5
- 229960003966 nicotinamide Drugs 0.000 description 5
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 5
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 5
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 4
- JKOIDZWCYZVKTN-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-(methoxymethyl)pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound COCC1=CC=C(C(O)=O)C(N)=N1 JKOIDZWCYZVKTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JNZYADHPGVZMQK-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)phenol Chemical compound NCC1=CC=CC(O)=C1 JNZYADHPGVZMQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RQJDUEKERVZLLU-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxybenzylamine Chemical compound NCC1=CC=C(O)C=C1 RQJDUEKERVZLLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 4
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 4
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 4
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 4
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 4
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 4
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 4
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 4
- VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl n-propan-2-yloxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CC(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)C VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 4
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 4
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 4
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GTLDTDOJJJZVBW-UHFFFAOYSA-N zinc cyanide Chemical compound [Zn+2].N#[C-].N#[C-] GTLDTDOJJJZVBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XRNVSPDQTPVECU-UHFFFAOYSA-N (4-bromophenyl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(Br)C=C1 XRNVSPDQTPVECU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JDOJFXVTTCGROH-UHFFFAOYSA-N (4-phenylmethoxyphenyl)methanamine Chemical compound C1=CC(CN)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 JDOJFXVTTCGROH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 3
- UZGNFPCHQUHZAI-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2,3-dihydro-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine Chemical compound BrC1=CN=C2NCCC2=C1 UZGNFPCHQUHZAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 3
- XZMCDFZZKTWFGF-UHFFFAOYSA-N Cyanamide Chemical compound NC#N XZMCDFZZKTWFGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005108 alkenylthio group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005109 alkynylthio group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005366 cycloalkylthio group Chemical group 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- PQVSTLUFSYVLTO-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC(=O)OCC PQVSTLUFSYVLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N lawesson's reagent Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1P1(=S)SP(=S)(C=2C=CC(OC)=CC=2)S1 CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011981 lindlar catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229940040692 lithium hydroxide monohydrate Drugs 0.000 description 3
- GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M lithium hydroxide monohydrate Substances [Li+].O.[OH-] GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005948 methanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- JEIXBBIBJBCFBI-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-6-chloropyridine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Cl)N=C1N JEIXBBIBJBCFBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- LCEDQNDDFOCWGG-UHFFFAOYSA-N morpholine-4-carbaldehyde Chemical compound O=CN1CCOCC1 LCEDQNDDFOCWGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IPOTZSMSSCYTKF-UHFFFAOYSA-N n-[(4-bromophenyl)methyl]quinoline-6-carboxamide Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=C(N=CC=C2)C2=C1 IPOTZSMSSCYTKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SXRTYKXADHSQKV-UHFFFAOYSA-N n-[(4-phenylmethoxyphenyl)methyl]quinoline-6-carboxamide Chemical compound C=1C=C2N=CC=CC2=CC=1C(=O)NCC(C=C1)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 SXRTYKXADHSQKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 150000002923 oximes Chemical group 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- XEKIDGIZQAEOKB-UHFFFAOYSA-N tributyl(iodomethyl)stannane Chemical compound CCCC[Sn](CI)(CCCC)CCCC XEKIDGIZQAEOKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- FEIACFYXEWBKHU-UHFFFAOYSA-N (2-aminopyridin-3-yl)methanol Chemical compound NC1=NC=CC=C1CO FEIACFYXEWBKHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAVKMGSIHFLQJU-UHFFFAOYSA-N (5-bromothiophen-2-yl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(Br)S1 RAVKMGSIHFLQJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- URLSTLFAZRSULI-CLTKARDFSA-N (nz)-n-[(5-bromothiophen-2-yl)methylidene]hydroxylamine Chemical compound O\N=C/C1=CC=C(Br)S1 URLSTLFAZRSULI-CLTKARDFSA-N 0.000 description 2
- MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phenoxybenzene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromoethane Chemical compound CC(Br)Br APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 2
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 2
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 2
- 125000005978 1-naphthyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006322 1-propynyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 2
- MVXVYAKCVDQRLW-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine Chemical compound C1=CN=C2NC=CC2=C1 MVXVYAKCVDQRLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZNVUJQVZSTENZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloro-5,6-dicyano-1,4-benzoquinone Chemical compound ClC1=C(Cl)C(=O)C(C#N)=C(C#N)C1=O HZNVUJQVZSTENZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZFFYPGZDXUPKNK-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine Chemical compound C1=CN=C2NCCC2=C1 ZFFYPGZDXUPKNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFNOCUCGEQCHBC-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-5-carbonitrile Chemical compound N#CC1=CN=C2NCCC2=C1 UFNOCUCGEQCHBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTJMLBGHXQRLCA-UHFFFAOYSA-N 2,6-diaminopyridine-3-carboxylic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C(N)=N1 YTJMLBGHXQRLCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AJPKQSSFYHPYMH-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloropyridine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)N=C1Cl AJPKQSSFYHPYMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WVKKDFJXSTXZJB-UHFFFAOYSA-N 2-amino-n-[(5-phenoxythiophen-2-yl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound NC1=NC=CC=C1C(=O)NCC(S1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 WVKKDFJXSTXZJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 2-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=CC=N1 ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXMFJCRMSDRXLD-UHFFFAOYSA-N 2-aminopyridine-3-carbaldehyde Chemical compound NC1=NC=CC=C1C=O NXMFJCRMSDRXLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000042 2-butynylthio group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])S* 0.000 description 2
- 125000006020 2-methyl-1-propenyl group Chemical group 0.000 description 2
- BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-2-ene Chemical compound CC=C(C)C BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 2
- 125000004924 2-naphthylethyl group Chemical group C1=C(C=CC2=CC=CC=C12)CC* 0.000 description 2
- 125000005979 2-naphthyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000006325 2-propenyl amino group Chemical group [H]C([H])=C([H])C([H])([H])N([H])* 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000006321 2-propynyl amino group Chemical group [H]C#CC([H])([H])N([H])* 0.000 description 2
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 2
- QRGRJFYROLEOEW-UHFFFAOYSA-N 3,5-diaminopyrazine-2-carboxylic acid Chemical compound NC1=CN=C(C(O)=O)C(N)=N1 QRGRJFYROLEOEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 2
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- FYEOUJROHJHQLZ-UHFFFAOYSA-N 4-(aminomethyl)-n-benzylaniline Chemical compound C1=CC(CN)=CC=C1NCC1=CC=CC=C1 FYEOUJROHJHQLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIROYDNZEPTFOL-UHFFFAOYSA-N 5,5-Dimethylhydantoin Chemical compound CC1(C)NC(=O)NC1=O YIROYDNZEPTFOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YVVHCBNJWHPMCQ-UHFFFAOYSA-N 5-bromothiophene-2-carbonitrile Chemical compound BrC1=CC=C(C#N)S1 YVVHCBNJWHPMCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004938 5-pyridyl group Chemical group N1=CC=CC(=C1)* 0.000 description 2
- FTVQYFBLJCSMER-UHFFFAOYSA-N 6-amino-n-[(4-phenylmethoxyphenyl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound C1=NC(N)=CC=C1C(=O)NCC(C=C1)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 FTVQYFBLJCSMER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QKWLIZCAUCCRLR-UHFFFAOYSA-N 6-amino-n-[5-(3-fluorophenoxy)thiophen-2-yl]-2-methylpyridine-3-carboxamide Chemical compound CC1=NC(N)=CC=C1C(=O)NC(S1)=CC=C1OC1=CC=CC(F)=C1 QKWLIZCAUCCRLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCIFWRHIEBXBOY-UHFFFAOYSA-N 6-aminonicotinic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=N1 ZCIFWRHIEBXBOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTEATMVVGQUULZ-UHFFFAOYSA-N 6-bromoisoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC(Br)=CC=C21 ZTEATMVVGQUULZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100219283 Amycolatopsis orientalis cyp165C4 gene Proteins 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N Ethynylbenzene Chemical compound C#CC1=CC=CC=C1 UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000006679 Mentha X verticillata Nutrition 0.000 description 2
- 235000002899 Mentha suaveolens Nutrition 0.000 description 2
- 235000001636 Mentha x rotundifolia Nutrition 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 2
- VEQPNABPJHWNSG-UHFFFAOYSA-N Nickel(2+) Chemical compound [Ni+2] VEQPNABPJHWNSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001388 Opportunistic Infections Diseases 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004280 Sodium formate Substances 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- LYVJDMXEHLTHTH-UHFFFAOYSA-N [5-(3-fluorophenoxy)thiophen-2-yl]methanamine Chemical compound S1C(CN)=CC=C1OC1=CC=CC(F)=C1 LYVJDMXEHLTHTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PBCJIPOGFJYBJE-UHFFFAOYSA-N acetonitrile;hydrate Chemical compound O.CC#N PBCJIPOGFJYBJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 2
- 230000000397 acetylating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 2
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000852 azido group Chemical group *N=[N+]=[N-] 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGXJOXHYPGNVNK-UHFFFAOYSA-N butane;ethenoxyethane;tin Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)C(=C)OCC HGXJOXHYPGNVNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M caesium fluoride Chemical compound [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- ZDQWVKDDJDIVAL-UHFFFAOYSA-N catecholborane Chemical compound C1=CC=C2O[B]OC2=C1 ZDQWVKDDJDIVAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000012320 chlorinating reagent Substances 0.000 description 2
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FCYRSDMGOLYDHL-UHFFFAOYSA-N chloromethoxyethane Chemical compound CCOCCl FCYRSDMGOLYDHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 2
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000006311 cyclobutyl amino group Chemical group [H]N(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001352 cyclobutyloxy group Chemical group C1(CCC1)O* 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002933 cyclohexyloxy group Chemical group C1(CCCCC1)O* 0.000 description 2
- USVZFSNDGFNNJT-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,4-dien-1-yl(diphenyl)phosphane (2,3-dichlorocyclopenta-1,4-dien-1-yl)-diphenylphosphane iron(2+) Chemical compound [Fe++].c1cc[c-](c1)P(c1ccccc1)c1ccccc1.Clc1c(cc[c-]1Cl)P(c1ccccc1)c1ccccc1 USVZFSNDGFNNJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006312 cyclopentyl amino group Chemical group [H]N(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001887 cyclopentyloxy group Chemical group C1(CCCC1)O* 0.000 description 2
- 125000006317 cyclopropyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 2
- 125000000131 cyclopropyloxy group Chemical group C1(CC1)O* 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- UQFWPPGCDLBACL-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-[(6-chloropyridin-3-yl)amino]but-2-enedioate Chemical compound CCOC(=O)C=C(C(=O)OCC)NC1=CC=C(Cl)N=C1 UQFWPPGCDLBACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl azide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(N=[N+]=[N-])C1=CC=CC=C1 MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 2
- 239000003221 ear drop Substances 0.000 description 2
- 229940047652 ear drops Drugs 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 2
- LYXCGIXQWDOMTK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,6-diamino-3,4-dihydropyridine-5-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=C(N)N=C(N)CC1 LYXCGIXQWDOMTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MIHMBHIIVDQKIV-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,6-diamino-5-iodopyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC(I)=C(N)N=C1N MIHMBHIIVDQKIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKIQORABWAQGMT-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,6-diaminopyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N)N=C1N OKIQORABWAQGMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JJBSSOVJSWUZPC-UHFFFAOYSA-N ethyl 3,3-diaminoprop-2-enoate;hydrochloride Chemical compound Cl.CCOC(=O)C=C(N)N JJBSSOVJSWUZPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGMYFWGCIXEWSD-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-chloro-2-cyanoprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(=CCl)C#N IGMYFWGCIXEWSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUNWYFHEGPESIN-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-cyano-2-(diaminomethylidene)butanoate Chemical compound CCOC(=O)C(=C(N)N)CCC#N GUNWYFHEGPESIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLUTWHGFENBIIN-UHFFFAOYSA-N ethyl 6-chloro-4-oxo-1h-1,5-naphthyridine-2-carboxylate Chemical compound ClC1=CC=C2NC(C(=O)OCC)=CC(=O)C2=N1 ZLUTWHGFENBIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYNSXKLGLKOLQZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 6-oxo-1h-pyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)N=C1 YYNSXKLGLKOLQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;methanol Chemical compound OC.CCOC(C)=O UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHQLQYRFIHPMNA-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;oxolane Chemical compound C1CCOC1.CCOC(C)=O WHQLQYRFIHPMNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQBRJHYFINHHIB-UHFFFAOYSA-N ethyl quinazoline-6-carboxylate Chemical compound N1=CN=CC2=CC(C(=O)OCC)=CC=C21 LQBRJHYFINHHIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000031 ethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N([H])[*] 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WMYNMYVRWWCRPS-UHFFFAOYSA-N ethynoxyethane Chemical compound CCOC#C WMYNMYVRWWCRPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 125000005290 ethynyloxy group Chemical group C(#C)O* 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 2
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 2
- 239000003885 eye ointment Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 229940014259 gelatin Drugs 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 229930004094 glycosylphosphatidylinositol Natural products 0.000 description 2
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- RCBVKBFIWMOMHF-UHFFFAOYSA-L hydroxy-(hydroxy(dioxo)chromio)oxy-dioxochromium;pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1.C1=CC=NC=C1.O[Cr](=O)(=O)O[Cr](O)(=O)=O RCBVKBFIWMOMHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006316 iso-butyl amino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- DCSWGUBEMVRKQO-UHFFFAOYSA-N isoquinoline-6-carbonitrile Chemical compound C1=NC=CC2=CC(C#N)=CC=C21 DCSWGUBEMVRKQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960003194 meglumine Drugs 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- FCWOGRJLPQHPRA-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-6-ethenylpyridine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C=C)N=C1N FCWOGRJLPQHPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIGMBXJEQUHKPR-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methyl-1,3-benzoxazole-6-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C2N=C(C)OC2=C1 CIGMBXJEQUHKPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PFXMSPWSFJBMAN-UHFFFAOYSA-N methyl 4-chlorocinnoline-6-carboxylate Chemical compound N1=NC=C(Cl)C2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 PFXMSPWSFJBMAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- APIWQCZMCBJJGR-UHFFFAOYSA-N methyl 4-oxo-1h-cinnoline-6-carboxylate Chemical compound N1N=CC(=O)C2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 APIWQCZMCBJJGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- YNBADRVTZLEFNH-UHFFFAOYSA-N methyl nicotinate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CN=C1 YNBADRVTZLEFNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- ANABHCSYKASRRW-UHFFFAOYSA-N n-(3-formylpyridin-2-yl)-2,2-dimethylpropanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)NC1=NC=CC=C1C=O ANABHCSYKASRRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006606 n-butoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000002004 n-butylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004708 n-butylthio group Chemical group C(CCC)S* 0.000 description 2
- 125000003506 n-propoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000004888 n-propyl amino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004706 n-propylthio group Chemical group C(CC)S* 0.000 description 2
- 239000007923 nasal drop Substances 0.000 description 2
- 229940100662 nasal drops Drugs 0.000 description 2
- 150000005480 nicotinamides Chemical class 0.000 description 2
- XBLVHTDFJBKJLG-UHFFFAOYSA-N nicotinic acid ethyl ester Natural products CCOC(=O)C1=CC=CN=C1 XBLVHTDFJBKJLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002112 pyrrolidino group Chemical group [*]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- WWABBFPTGJZEDN-UHFFFAOYSA-N quinazoline-6-carboxylic acid Chemical compound N1=CN=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WWABBFPTGJZEDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 2
- 125000005920 sec-butoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HLBBKKJFGFRGMU-UHFFFAOYSA-M sodium formate Chemical compound [Na+].[O-]C=O HLBBKKJFGFRGMU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000019254 sodium formate Nutrition 0.000 description 2
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006318 tert-butyl amino group Chemical group [H]N(*)C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000005301 thienylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(S1)C([H])([H])* 0.000 description 2
- HNKJADCVZUBCPG-UHFFFAOYSA-N thioanisole Chemical compound CSC1=CC=CC=C1 HNKJADCVZUBCPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNUHFVFOHOAHOO-UHFFFAOYSA-N tributyl(ethoxymethyl)stannane Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)COCC YNUHFVFOHOAHOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UOHDZXTWPSGQLO-UHFFFAOYSA-N tributyl(methoxymethyl)stannane Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)COC UOHDZXTWPSGQLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBGVGMSCBYYSLD-UHFFFAOYSA-N tributylstannane Chemical compound CCCC[SnH](CCCC)CCCC DBGVGMSCBYYSLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- SYSFTTYJTWPOOR-UHFFFAOYSA-N (2-diphenylphosphanyl-1-naphthalen-1-yl-3h-naphthalen-2-yl)-diphenylphosphane Chemical group C1C=C2C=CC=CC2=C(C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C1(P(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 SYSFTTYJTWPOOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXJACNDVRNAFHD-UHFFFAOYSA-N (2-methoxyphenyl)methanamine Chemical compound COC1=CC=CC=C1CN PXJACNDVRNAFHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 1
- UGEQUCUBWNAUJS-UHFFFAOYSA-N (3-bromophenyl)methanamine;hydrochloride Chemical compound Cl.NCC1=CC=CC(Br)=C1 UGEQUCUBWNAUJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVJXZWCUCOPARH-UHFFFAOYSA-N (5-benzylthiophen-2-yl)methanamine Chemical compound S1C(CN)=CC=C1CC1=CC=CC=C1 GVJXZWCUCOPARH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-phenyl-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)N(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004733 1,1,2-trimethylpropylthio group Chemical group CC(C(C)C)(S*)C 0.000 description 1
- 125000004906 1,1-dimethylbutylamino group Chemical group CC(CCC)(C)N* 0.000 description 1
- 125000004725 1,1-dimethylbutylthio group Chemical group CC(CCC)(S*)C 0.000 description 1
- 125000004900 1,1-dimethylpropylamino group Chemical group CC(CC)(C)N* 0.000 description 1
- 125000004719 1,1-dimethylpropylthio group Chemical group CC(CC)(S*)C 0.000 description 1
- 125000005919 1,2,2-trimethylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005927 1,2,2-trimethylpropyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004734 1,2,2-trimethylpropylthio group Chemical group CC(C(C)(C)C)S* 0.000 description 1
- 125000001399 1,2,3-triazolyl group Chemical group N1N=NC(=C1)* 0.000 description 1
- 125000001376 1,2,4-triazolyl group Chemical group N1N=C(N=C1)* 0.000 description 1
- 125000005918 1,2-dimethylbutyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004907 1,2-dimethylbutylamino group Chemical group CC(C(CC)C)N* 0.000 description 1
- 125000005926 1,2-dimethylbutyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004726 1,2-dimethylbutylthio group Chemical group CC(C(CC)C)S* 0.000 description 1
- 125000004901 1,2-dimethylpropylamino group Chemical group CC(C(C)C)N* 0.000 description 1
- 125000005923 1,2-dimethylpropyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004720 1,2-dimethylpropylthio group Chemical group CC(C(C)C)S* 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxole Chemical group C1=CC=C2OCOC2=C1 FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010070892 1,3-beta-glucan synthase Proteins 0.000 description 1
- 125000004727 1,3-dimethylbutylthio group Chemical group CC(CC(C)C)S* 0.000 description 1
- RZJGKPNCYQZFGR-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)naphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(CBr)=CC=CC2=C1 RZJGKPNCYQZFGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOFSFYBXUYHNJL-UHFFFAOYSA-N 1-(cyclopenten-1-yl)pyrrolidine Chemical compound C1CCCN1C1=CCCC1 KOFSFYBXUYHNJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004735 1-ethyl-1-methylpropylthio group Chemical group C(C)C(CC)(S*)C 0.000 description 1
- 125000004736 1-ethyl-2-methylpropylthio group Chemical group C(C)C(C(C)C)S* 0.000 description 1
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006218 1-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004912 1-ethylbutylamino group Chemical group C(C)C(CCC)N* 0.000 description 1
- 125000004731 1-ethylbutylthio group Chemical group C(C)C(CCC)S* 0.000 description 1
- WFQDTOYDVUWQMS-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-4-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(F)C=C1 WFQDTOYDVUWQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004895 1-methylbutylamino group Chemical group CC(CCC)N* 0.000 description 1
- 125000004713 1-methylbutylthio group Chemical group CC(CCC)S* 0.000 description 1
- 125000004902 1-methylpentylamino group Chemical group CC(CCCC)N* 0.000 description 1
- 125000004721 1-methylpentylthio group Chemical group CC(CCCC)S* 0.000 description 1
- 125000001462 1-pyrrolyl group Chemical group [*]N1C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- YRAJNWYBUCUFBD-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylheptane-3,5-dione Chemical compound CC(C)(C)C(=O)CC(=O)C(C)(C)C YRAJNWYBUCUFBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CGSPVYCZBDFPHJ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)NC1=CC=CC=N1 CGSPVYCZBDFPHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004909 2,2-dimethylbutylamino group Chemical group CC(CN*)(CC)C 0.000 description 1
- 125000004728 2,2-dimethylbutylthio group Chemical group CC(CS*)(CC)C 0.000 description 1
- JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)(C)C(Cl)=O JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRMVMCMXOCJZIQ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1H-pyrrolo[2,3-b]pyridine 1H-pyrrolo[2,3-b]pyridine Chemical compound N1CCC2=CC=CN=C12.N1C=CC2=CC=CN=C12 IRMVMCMXOCJZIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZURZTXEHXPEED-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CN=C2NCCC2=C1 AZURZTXEHXPEED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004910 2,3-dimethylbutylamino group Chemical group CC(CN*)C(C)C 0.000 description 1
- DDPOENPRMJBZMA-UHFFFAOYSA-N 2,5-diamino-n-[(5-phenoxythiophen-2-yl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound NC1=CN=C(N)C(C(=O)NCC=2SC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 DDPOENPRMJBZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGLVDUUYFKXKPL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)-n,n-bis[2-(2-methoxyethoxy)ethyl]ethanamine Chemical compound COCCOCCN(CCOCCOC)CCOCCOC XGLVDUUYFKXKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLDABULJHGBPPQ-UHFFFAOYSA-N 2-(ethoxymethylamino)-n-[(5-phenoxythiophen-2-yl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound CCOCNC1=NC=CC=C1C(=O)NCC(S1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 OLDABULJHGBPPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHVPQPYKVGDNFY-DFMJLFEVSA-N 2-[(2r)-butan-2-yl]-4-[4-[4-[4-[[(2r,4s)-2-(2,4-dichlorophenyl)-2-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)-1,3-dioxolan-4-yl]methoxy]phenyl]piperazin-1-yl]phenyl]-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound O=C1N([C@H](C)CC)N=CN1C1=CC=C(N2CCN(CC2)C=2C=CC(OC[C@@H]3O[C@](CN4N=CN=C4)(OC3)C=3C(=CC(Cl)=CC=3)Cl)=CC=2)C=C1 VHVPQPYKVGDNFY-DFMJLFEVSA-N 0.000 description 1
- CKNAOLZHUKHYBR-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-nitro-n-[(5-phenoxythiophen-2-yl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound NC1=NC=C([N+]([O-])=O)C=C1C(=O)NCC(S1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 CKNAOLZHUKHYBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVKURXPJUDVKKU-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-nitronicotinic acid Chemical compound NC1=NC=C([N+]([O-])=O)C=C1C(O)=O OVKURXPJUDVKKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMRJJSHCLCZUSH-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6,7-dihydro-5h-cyclopenta[b]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(N)=NC2=C1CCC2 PMRJJSHCLCZUSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKJMUSQDPRIDFQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-(1-ethoxyethenyl)-n-[(5-phenoxythiophen-2-yl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound NC1=NC(C(=C)OCC)=CC=C1C(=O)NCC(S1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 NKJMUSQDPRIDFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXMWBFPZENPAKS-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-(2-aminoethylamino)-n-[(5-phenoxythiophen-2-yl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound NC1=NC(NCCN)=CC=C1C(=O)NCC(S1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 IXMWBFPZENPAKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWGNEYDXCGMDHI-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-(2-cyanoethyl)pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound NC1=NC(CCC#N)=CC=C1C(O)=O IWGNEYDXCGMDHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHQGFWJWGHAYFY-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-(2-fluoroethyl)pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound NC1=NC(CCF)=CC=C1C(O)=O OHQGFWJWGHAYFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQEHNGNUNZVVDZ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-[2-(4-nitroanilino)ethylamino]-n-[(5-phenoxythiophen-2-yl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(C(=O)NCC=2SC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)C(N)=NC=1NCCNC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 XQEHNGNUNZVVDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDFOEHSAJYHMIX-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-chloro-n-[(4-phenylmethoxyphenyl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound NC1=NC(Cl)=CC=C1C(=O)NCC(C=C1)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 BDFOEHSAJYHMIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUZAFXCHFNTAKP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-chloro-n-[(5-phenoxythiophen-2-yl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound NC1=NC(Cl)=CC=C1C(=O)NCC(S1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 VUZAFXCHFNTAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLHGTDPCYSWGSR-UHFFFAOYSA-N 2-amino-n-[(4-bromophenyl)methyl]-6-(methoxymethyl)pyridine-3-carboxamide Chemical compound NC1=NC(COC)=CC=C1C(=O)NCC1=CC=C(Br)C=C1 DLHGTDPCYSWGSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEXAIGLDTCYKCM-UHFFFAOYSA-N 2-amino-n-[(5-bromothiophen-2-yl)methyl]-6-(methoxymethyl)pyridine-3-carboxamide Chemical compound NC1=NC(COC)=CC=C1C(=O)NCC1=CC=C(Br)S1 SEXAIGLDTCYKCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIVHARWQXMGPDV-KHPPLWFESA-N 2-amino-n-[[4-[(z)-2-ethoxyethenyl]phenyl]methyl]-6-(methoxymethyl)pyridine-3-carboxamide Chemical compound C1=CC(\C=C/OCC)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=C(COC)N=C1N UIVHARWQXMGPDV-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- XFKYKTBPRBZDFG-UHFFFAOYSA-N 2-aminoacetonitrile;hydrochloride Chemical compound Cl.NCC#N XFKYKTBPRBZDFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCFUWBOSXMKGIP-UHFFFAOYSA-N 2-benzylpyridine Chemical compound C=1C=CC=NC=1CC1=CC=CC=C1 PCFUWBOSXMKGIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUIKUQOUMZUFQT-UHFFFAOYSA-N 2-bromoacetamide Chemical compound NC(=O)CBr JUIKUQOUMZUFQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAENTPOMCUHANJ-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-[(5-phenoxythiophen-2-yl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound ClC1=NC=CC=C1C(=O)NCC(S1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 DAENTPOMCUHANJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBRSSZOHCGUTHI-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyridine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1Cl IBRSSZOHCGUTHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003858 2-ethylbutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])O*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006176 2-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004913 2-ethylbutylamino group Chemical group C(C)C(CN*)CC 0.000 description 1
- 125000004732 2-ethylbutylthio group Chemical group C(C)C(CS*)CC 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- APOYTRAZFJURPB-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-n-(2-methoxyethyl)-n-(trifluoro-$l^{4}-sulfanyl)ethanamine Chemical compound COCCN(S(F)(F)F)CCOC APOYTRAZFJURPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFYDDTFAVDJJAI-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1,3-benzoxazole-6-carboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=C2OC(C)=NC2=C1 GFYDDTFAVDJJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDECRAPHCDXMIJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(Cl)(=O)=O HDECRAPHCDXMIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000004896 2-methylbutylamino group Chemical group CC(CN*)CC 0.000 description 1
- 125000004714 2-methylbutylthio group Chemical group CC(CS*)CC 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004903 2-methylpentylamino group Chemical group CC(CN*)CCC 0.000 description 1
- 125000005924 2-methylpentyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004722 2-methylpentylthio group Chemical group CC(CS*)CCC 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000389 2-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004911 3,3-dimethylbutylamino group Chemical group CC(CCN*)(C)C 0.000 description 1
- 125000004730 3,3-dimethylbutylthio group Chemical group CC(CCS*)(C)C 0.000 description 1
- MSYGAHOHLUJIKV-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethyl-1-(3-nitrophenyl)-1h-pyrazole-4-carboxylic acid ethyl ester Chemical compound CC1=C(C(=O)OCC)C(C)=NN1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 MSYGAHOHLUJIKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGUWZCUCNQXGBU-UHFFFAOYSA-N 3-[(4-methylpiperazin-1-yl)methyl]-5-nitro-1h-indole Chemical compound C1CN(C)CCN1CC1=CNC2=CC=C([N+]([O-])=O)C=C12 VGUWZCUCNQXGBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 3-[3-(hydroxymethyl)-4-[1-methyl-5-[[5-[(2s)-2-methyl-4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pyridin-2-yl]amino]-6-oxopyridin-3-yl]pyridin-2-yl]-7,7-dimethyl-1,2,6,8-tetrahydrocyclopenta[3,4]pyrrolo[3,5-b]pyrazin-4-one Chemical compound C([C@@H](N(CC1)C=2C=NC(NC=3C(N(C)C=C(C=3)C=3C(=C(N4C(C5=CC=6CC(C)(C)CC=6N5CC4)=O)N=CC=3)CO)=O)=CC=2)C)N1C1COC1 WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- NLAHJOXYZWBAEJ-UHFFFAOYSA-N 3-acetyl-4-aminobenzoic acid Chemical compound CC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC=C1N NLAHJOXYZWBAEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003682 3-furyl group Chemical group O1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000003542 3-methylbutan-2-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004904 3-methylpentylamino group Chemical group CC(CCN*)CC 0.000 description 1
- 125000005925 3-methylpentyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004723 3-methylpentylthio group Chemical group CC(CCS*)CC 0.000 description 1
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDHFCSOENXEMRC-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-chloropyrimidine-5-carbonitrile Chemical compound NC1=NC(Cl)=NC=C1C#N WDHFCSOENXEMRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRYZBQLXDKPBDU-UHFFFAOYSA-N 4-bromobenzaldehyde Chemical compound BrC1=CC=C(C=O)C=C1 ZRYZBQLXDKPBDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006281 4-bromobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1Br)C([H])([H])* 0.000 description 1
- MYGXGCCFTPKWIH-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCC(Cl)CC1 MYGXGCCFTPKWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- LPTVWZSQAIDCEB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine Chemical compound BrC1=CN=C2NC=CC2=C1 LPTVWZSQAIDCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFBVUFQNHLUCPX-UHFFFAOYSA-N 5-bromothiophene-2-carbaldehyde Chemical compound BrC1=CC=C(C=O)S1 GFBVUFQNHLUCPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOOGOBRZJFUZLN-UHFFFAOYSA-N 5-iodo-6-oxo-1h-pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CN=C(O)C(I)=C1 LOOGOBRZJFUZLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXMBTIWWPREYFH-UHFFFAOYSA-N 6-(ethoxymethylamino)-n-[(4-phenylmethoxyphenyl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound C1=NC(NCOCC)=CC=C1C(=O)NCC(C=C1)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 RXMBTIWWPREYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHMOYPMMAJTJFJ-UHFFFAOYSA-N 6-(methoxymethyl)pyridine-3-carboxamide Chemical compound COCC1=CC=C(C(N)=O)C=N1 AHMOYPMMAJTJFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAWMVMPAYRWUFX-UHFFFAOYSA-N 6-Chloronicotinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)N=C1 UAWMVMPAYRWUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USQNEINEEPMXNQ-UHFFFAOYSA-N 6-amino-n-[(5-benzylthiophen-2-yl)methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound C1=NC(N)=CC=C1C(=O)NCC(S1)=CC=C1CC1=CC=CC=C1 USQNEINEEPMXNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOPZNQZFIDPPLX-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-n-[[1-[(3-fluorophenyl)methyl]pyrrol-3-yl]methyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound FC1=CC=CC(CN2C=C(CNC(=O)C=3C=NC(Cl)=CC=3)C=C2)=C1 BOPZNQZFIDPPLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLHCMGRVFXRYRN-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxynicotinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)N=C1 BLHCMGRVFXRYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- APKFDSVGJQXUKY-KKGHZKTASA-N Amphotericin-B Natural products O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1C=CC=CC=CC=CC=CC=CC=C[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-KKGHZKTASA-N 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 102000018208 Cannabinoid Receptor Human genes 0.000 description 1
- 108050007331 Cannabinoid receptor Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XJUZRXYOEPSWMB-UHFFFAOYSA-N Chloromethyl methyl ether Chemical compound COCCl XJUZRXYOEPSWMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000223760 Cinnamomum zeylanicum Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 241001337994 Cryptococcus <scale insect> Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical group O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 101100296720 Dictyostelium discoideum Pde4 gene Proteins 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical group COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 229940127488 Glucan Synthase Inhibitors Drugs 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000012448 Lithium borohydride Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 1
- GMPKIPWJBDOURN-UHFFFAOYSA-N Methoxyamine Chemical compound CON GMPKIPWJBDOURN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRLVFVTVXSKAMX-UHFFFAOYSA-N Methyl 4-amino-3-iodobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N)C(I)=C1 MRLVFVTVXSKAMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010021062 Micafungin Proteins 0.000 description 1
- 238000006751 Mitsunobu reaction Methods 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSCCALZHGUWNJW-UHFFFAOYSA-N N-Cyclohexyl-N-methylcyclohexanamine Chemical compound C1CCCCC1N(C)C1CCCCC1 GSCCALZHGUWNJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 1
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 101100082610 Plasmodium falciparum (isolate 3D7) PDEdelta gene Proteins 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 102000011017 Type 4 Cyclic Nucleotide Phosphodiesterases Human genes 0.000 description 1
- 108010037584 Type 4 Cyclic Nucleotide Phosphodiesterases Proteins 0.000 description 1
- BSRCETUEQFZEOA-UHFFFAOYSA-N [1-[(3-fluorophenyl)methyl]pyrrol-3-yl]methanamine Chemical compound C1=C(CN)C=CN1CC1=CC=CC(F)=C1 BSRCETUEQFZEOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUKQIICQHKOVHB-UHFFFAOYSA-N [4-(1,3-dioxolan-2-yl)phenyl]methanamine Chemical compound C1=CC(CN)=CC=C1C1OCCO1 NUKQIICQHKOVHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVCGNDHFNBIOEY-UHFFFAOYSA-N [Ni].ClC(C(P(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)P(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)(C)Cl Chemical compound [Ni].ClC(C(P(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)P(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)(C)Cl TVCGNDHFNBIOEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124532 absorption promoter Drugs 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- 159000000021 acetate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- YKIOKAURTKXMSB-UHFFFAOYSA-N adams's catalyst Chemical compound O=[Pt]=O YKIOKAURTKXMSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005262 alkoxyamine group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminum chloride Substances Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N aluminum magnesium Chemical compound [Mg].[Al] SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N amphotericin B Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N 0.000 description 1
- 229960003942 amphotericin b Drugs 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 230000000078 anti-malarial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003430 antimalarial agent Substances 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- ZXVOCOLRQJZVBW-UHFFFAOYSA-N azane;ethanol Chemical compound N.CCO ZXVOCOLRQJZVBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003828 azulenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Inorganic materials [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 125000004533 benzofuran-5-yl group Chemical group O1C=CC2=C1C=CC(=C2)* 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004540 benzothiazol-5-yl group Chemical group S1C=NC2=C1C=CC(=C2)* 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000440 benzylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical compound CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- ODWXUNBKCRECNW-UHFFFAOYSA-M bromocopper(1+) Chemical compound Br[Cu+] ODWXUNBKCRECNW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HARGLMKBPFNEFR-UHFFFAOYSA-N butoxymethyl(tributyl)stannane Chemical compound CCCCOC[Sn](CCCC)(CCCC)CCCC HARGLMKBPFNEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H calcium citrate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001354 calcium citrate Substances 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- OEERIBPGRSLGEK-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;methanol Chemical compound OC.O=C=O OEERIBPGRSLGEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940084030 carboxymethylcellulose calcium Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- LADPCMZCENPFGV-UHFFFAOYSA-N chloromethoxymethylbenzene Chemical compound ClCOCC1=CC=CC=C1 LADPCMZCENPFGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940061627 chloromethyl methyl ether Drugs 0.000 description 1
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000017803 cinnamon Nutrition 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004850 cyclobutylmethyl group Chemical group C1(CCC1)C* 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003113 cycloheptyloxy group Chemical group C1(CCCCCC1)O* 0.000 description 1
- 125000000258 cyclohexylethoxy group Chemical group [H]C([H])(O*)C([H])([H])C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000062 cyclohexylmethoxy group Chemical group [H]C([H])(O*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004410 cyclooctyloxy group Chemical group C1(CCCCCCC1)O* 0.000 description 1
- KFGVRWGDTLZAAO-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene dicyclohexyl(cyclopenta-1,3-dien-1-yl)phosphane iron(2+) Chemical compound [Fe++].c1cc[cH-]c1.C1CCC(CC1)P(C1CCCCC1)c1ccc[cH-]1 KFGVRWGDTLZAAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004851 cyclopentylmethyl group Chemical group C1(CCCC1)C* 0.000 description 1
- 125000004186 cyclopropylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOGHDTBRWUEJDP-UHFFFAOYSA-N diethylalumanylium;cyanide Chemical compound N#[C-].CC[Al+]CC ZOGHDTBRWUEJDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLNZUSMTOFYNPS-UHFFFAOYSA-N diethylphosphorylformonitrile Chemical compound CCP(=O)(CC)C#N VLNZUSMTOFYNPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNXMDTWQWLGCPE-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl-(2-phenylphenyl)phosphane Chemical group CC(C)(C)P(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 CNXMDTWQWLGCPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N ethionamide Chemical compound CCC1=CC(C(N)=S)=CC=N1 AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N ethyl (2s,5s)-5-methylpyrrolidine-2-carboxylate;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.CCOC(=O)[C@@H]1CC[C@H](C)N1 VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N 0.000 description 1
- PHQCZOSWQSRGSC-UHFFFAOYSA-N ethyl 1,5-naphthyridine-2-carboxylate Chemical compound N1=CC=CC2=NC(C(=O)OCC)=CC=C21 PHQCZOSWQSRGSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEERRIZDIBAIMS-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(trifluoromethylsulfonyloxy)-1,8-naphthyridine-3-carboxylate Chemical compound C1=CN=C2N=C(OS(=O)(=O)C(F)(F)F)C(C(=O)OCC)=CC2=C1 JEERRIZDIBAIMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRSKLGBEIICWNP-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-cyano-3-hydroxyprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(=CO)C#N WRSKLGBEIICWNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIUSEGSNTOUIPT-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-cyanoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC#N ZIUSEGSNTOUIPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMBZWUFJQUTNSJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 4,6-dichloro-1,5-naphthyridine-2-carboxylate Chemical compound N1=C(Cl)C=CC2=NC(C(=O)OCC)=CC(Cl)=C21 AMBZWUFJQUTNSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADKCJHRCXSXELJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-chloroquinazoline-6-carboxylate Chemical compound N1=CN=C(Cl)C2=CC(C(=O)OCC)=CC=C21 ADKCJHRCXSXELJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMEOCPNIGZEZAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-oxo-2,3-dihydro-1h-quinazoline-6-carboxylate Chemical compound N1CNC(=O)C2=CC(C(=O)OCC)=CC=C21 BMEOCPNIGZEZAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTBFIGPKLKWILM-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-iodo-6-oxo-1h-pyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CNC(=O)C(I)=C1 YTBFIGPKLKWILM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYDKESDQRCVGNZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 6-amino-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-5-carboxylate Chemical compound N1=C(N)C(C(=O)OCC)=CC2=C1NC=C2 WYDKESDQRCVGNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTCRGMSAXOOVPF-UHFFFAOYSA-N ethyl 6-oxo-5-(2-trimethylsilylethynyl)-1h-pyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CNC(=O)C(C#C[Si](C)(C)C)=C1 JTCRGMSAXOOVPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEQYTNZJHKPYEZ-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;heptane Chemical compound CCOC(C)=O.CCCCCCC DEQYTNZJHKPYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004672 ethylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- RFHAOTPXVQNOHP-UHFFFAOYSA-N fluconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC(C=1C(=CC(F)=CC=1)F)(O)CN1C=NC=N1 RFHAOTPXVQNOHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004884 fluconazole Drugs 0.000 description 1
- 239000008098 formaldehyde solution Substances 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 208000024386 fungal infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol;octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO.CCCCCCCCCCCCCCCCCCO UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005980 hexynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008172 hydrogenated vegetable oil Substances 0.000 description 1
- FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N hydron;methanol;chloride Chemical compound Cl.OC FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTCSSFWDNNEEBH-UHFFFAOYSA-N imidazo[1,2-a]pyridine Chemical compound C1=CC=CC2=NC=CN21 UTCSSFWDNNEEBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONOJJCTXSDBVSP-UHFFFAOYSA-N imidazo[1,2-a]pyridine-6-carboxylic acid Chemical compound C1=C(C(=O)O)C=CC2=NC=CN21 ONOJJCTXSDBVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036737 immune function Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004531 indol-5-yl group Chemical group [H]N1C([H])=C([H])C2=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C12 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000005921 isopentoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ADAHADRJWVCICR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline-6-carboxylic acid Chemical compound C1=NC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 ADAHADRJWVCICR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 229960004130 itraconazole Drugs 0.000 description 1
- 239000003410 keratolytic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- SJFNDMHZXCUXSA-UHFFFAOYSA-M methoxymethyl(triphenyl)phosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(COC)C1=CC=CC=C1 SJFNDMHZXCUXSA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KDLOILAFQXURSC-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-6-(2-cyanoethyl)pyridine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(CCC#N)N=C1N KDLOILAFQXURSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMKXLHAPHGNSIF-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-6-(2-ethoxyethenyl)pyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC=CC1=CC=C(C(=O)OC)C(N)=N1 VMKXLHAPHGNSIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSAHMXNSHJKZGJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-6-(2-fluoroethyl)pyridine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(CCF)N=C1N YSAHMXNSHJKZGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPYBFYGDYRZZCA-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-6-(2-hydroxyethyl)pyridine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(CCO)N=C1N IPYBFYGDYRZZCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUFSDADPXYBRDJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-6-(ethoxymethyl)pyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOCC1=CC=C(C(=O)OC)C(N)=N1 XUFSDADPXYBRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDKQJIIOOPBFCO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-6-(methoxymethyl)pyridine-3-carboxylate Chemical compound COCC1=CC=C(C(=O)OC)C(N)=N1 DDKQJIIOOPBFCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOOBYHRLTYIPTH-UHFFFAOYSA-N methyl 3,5-diamino-6-chloropyrazine-2-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=NC(Cl)=C(N)N=C1N KOOBYHRLTYIPTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMGVITOFKPGSPZ-UHFFFAOYSA-N methyl 3,5-diaminopyrazine-2-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=NC=C(N)N=C1N LMGVITOFKPGSPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWOWQJXAUBYDTF-UHFFFAOYSA-N methyl 3-acetyl-4-aminobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N)C(C(C)=O)=C1 UWOWQJXAUBYDTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCZXDVNSNDITBS-UHFFFAOYSA-N methyl 4-amino-3-hydroxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N)C(O)=C1 OCZXDVNSNDITBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMLKGGQGRGKUFU-UHFFFAOYSA-N methyl cinnoline-6-carboxylate Chemical compound N1=NC=CC2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 JMLKGGQGRGKUFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFPWJISMXACHIG-UHFFFAOYSA-N methyl quinoxaline-6-carboxylate Chemical compound N1=CC=NC2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 VFPWJISMXACHIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004674 methylcarbonyl group Chemical group CC(=O)* 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229960002159 micafungin Drugs 0.000 description 1
- KOOAFHGJVIVFMZ-WZPXRXMFSA-M micafungin sodium Chemical compound [Na+].C1=CC(OCCCCC)=CC=C1C1=CC(C=2C=CC(=CC=2)C(=O)N[C@@H]2C(N[C@H](C(=O)N3C[C@H](O)C[C@H]3C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N3C[C@H](C)[C@H](O)[C@H]3C(=O)N[C@H](O)[C@H](O)C2)[C@H](O)CC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](O)C=2C=C(OS([O-])(=O)=O)C(O)=CC=2)[C@@H](C)O)=O)=NO1 KOOAFHGJVIVFMZ-WZPXRXMFSA-M 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- ACTNHJDHMQSOGL-UHFFFAOYSA-N n',n'-dibenzylethane-1,2-diamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(CCN)CC1=CC=CC=C1 ACTNHJDHMQSOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQQYBWJLHFICOB-UHFFFAOYSA-N n-(cyanomethyl)quinoline-6-carboxamide Chemical compound N1=CC=CC2=CC(C(NCC#N)=O)=CC=C21 SQQYBWJLHFICOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUOUMZLQTFUNQE-UHFFFAOYSA-N n-[(3-bromophenyl)methyl]quinoline-6-carboxamide Chemical compound BrC1=CC=CC(CNC(=O)C=2C=C3C=CC=NC3=CC=2)=C1 HUOUMZLQTFUNQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEUWFZNDDNHEFK-UHFFFAOYSA-N n-[(3-hydroxyphenyl)methyl]quinoline-6-carboxamide Chemical compound OC1=CC=CC(CNC(=O)C=2C=C3C=CC=NC3=CC=2)=C1 QEUWFZNDDNHEFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRYOGHWGRQRZEU-UHFFFAOYSA-N n-[(3-phenylmethoxyphenyl)methyl]quinoline-6-carboxamide Chemical compound C=1C=C2N=CC=CC2=CC=1C(=O)NCC(C=1)=CC=CC=1OCC1=CC=CC=C1 LRYOGHWGRQRZEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRPNSGALQJLAOQ-UHFFFAOYSA-N n-[(4-hydroxyphenyl)methyl]quinoline-6-carboxamide Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=C(N=CC=C2)C2=C1 DRPNSGALQJLAOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOGUECQMNLQYCC-UHFFFAOYSA-N n-[(5-bromofuran-2-yl)methyl]quinoline-6-carboxamide Chemical compound O1C(Br)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=C(N=CC=C2)C2=C1 GOGUECQMNLQYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORYKPSRDEJQTKU-UHFFFAOYSA-N n-[[4-(1,3-dioxolan-2-yl)phenyl]methyl]quinoline-6-carboxamide Chemical compound C=1C=C2N=CC=CC2=CC=1C(=O)NCC(C=C1)=CC=C1C1OCCO1 ORYKPSRDEJQTKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVAVYKHVLUUVJM-UHFFFAOYSA-N n-[[4-(2-phenylethynyl)phenyl]methyl]quinoline-6-carboxamide Chemical compound C=1C=C2N=CC=CC2=CC=1C(=O)NCC(C=C1)=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 GVAVYKHVLUUVJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXSPYOMBOZARMP-UHFFFAOYSA-N n-[[5-(3-fluorophenoxy)thiophen-2-yl]methyl]imidazo[1,2-a]pyridine-6-carboxamide Chemical compound FC1=CC=CC(OC=2SC(CNC(=O)C3=CN4C=CN=C4C=C3)=CC=2)=C1 YXSPYOMBOZARMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001298 n-hexoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004718 n-hexylthio group Chemical group C(CCCCC)S* 0.000 description 1
- 125000003935 n-pentoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004712 n-pentylthio group Chemical group C(CCCC)S* 0.000 description 1
- 125000006124 n-propyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006252 n-propylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- GSBXXONXMOZQSW-UHFFFAOYSA-N n-pyridin-4-ylformamide Chemical class O=CNC1=CC=NC=C1 GSBXXONXMOZQSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 125000005484 neopentoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XYEOALKITRFCJJ-UHFFFAOYSA-N o-benzylhydroxylamine Chemical compound NOCC1=CC=CC=C1 XYEOALKITRFCJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- KHPXUQMNIQBQEV-UHFFFAOYSA-L oxaloacetate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CC(=O)C([O-])=O KHPXUQMNIQBQEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- MUJIDPITZJWBSW-UHFFFAOYSA-N palladium(2+) Chemical compound [Pd+2] MUJIDPITZJWBSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000007918 pathogenicity Effects 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 1
- 125000005981 pentynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004260 plant-type cell wall biogenesis Effects 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- TZLVRPLSVNESQC-UHFFFAOYSA-N potassium azide Chemical compound [K+].[N-]=[N+]=[N-] TZLVRPLSVNESQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPDAUEIUDPHABB-UHFFFAOYSA-N potassium ethoxide Chemical compound [K+].CC[O-] RPDAUEIUDPHABB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 1
- 125000001844 prenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 1
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 229940080818 propionamide Drugs 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 125000002206 pyridazin-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)N=N1 0.000 description 1
- 125000004940 pyridazin-4-yl group Chemical group N1=NC=C(C=C1)* 0.000 description 1
- ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N pyridinium p-toluenesulfonate Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005344 pyridylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C(=N1)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004527 pyrimidin-4-yl group Chemical group N1=CN=C(C=C1)* 0.000 description 1
- 125000004528 pyrimidin-5-yl group Chemical group N1=CN=CC(=C1)* 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- JGQDBVXRYDEWGM-UHFFFAOYSA-N quinoxaline-6-carboxylic acid Chemical compound N1=CC=NC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 JGQDBVXRYDEWGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M sodium chlorite Chemical compound [Na+].[O-]Cl=O UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960002218 sodium chlorite Drugs 0.000 description 1
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- PODWXQQNRWNDGD-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[O-]S([S-])(=O)=O PODWXQQNRWNDGD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- WKFHQOATJFTIKS-UHFFFAOYSA-M sodium;4-[[(2-aminopyridine-3-carbonyl)amino]methyl]phenolate Chemical compound [Na+].NC1=NC=CC=C1C(=O)NCC1=CC=C([O-])C=C1 WKFHQOATJFTIKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 238000009495 sugar coating Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 206010052366 systemic mycosis Diseases 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- CRLFKRYOTGLQOS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[5-[(5-benzylthiophen-2-yl)methylcarbamoyl]pyridin-2-yl]carbamate Chemical compound C1=NC(NC(=O)OC(C)(C)C)=CC=C1C(=O)NCC(S1)=CC=C1CC1=CC=CC=C1 CRLFKRYOTGLQOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBWCIXBADJCJNQ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[6-amino-5-[[5-(3-fluorophenoxy)thiophen-2-yl]methylcarbamoyl]pyridin-2-yl]-n-methylcarbamate Chemical compound NC1=NC(N(C(=O)OC(C)(C)C)C)=CC=C1C(=O)NCC(S1)=CC=C1OC1=CC=CC(F)=C1 BBWCIXBADJCJNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- DGQOCLATAPFASR-UHFFFAOYSA-N tetrahydroxy-1,4-benzoquinone Chemical compound OC1=C(O)C(=O)C(O)=C(O)C1=O DGQOCLATAPFASR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 125000005302 thiazolylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(S1)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005297 thienyloxy group Chemical group S1C(=CC=C1)O* 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- QIWRFOJWQSSRJZ-UHFFFAOYSA-N tributyl(ethenyl)stannane Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)C=C QIWRFOJWQSSRJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYARHZGZFPTKKA-UHFFFAOYSA-N tributyl(propan-2-yloxymethyl)stannane Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)COC(C)C MYARHZGZFPTKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIINMIKPTAPNJQ-UHFFFAOYSA-N tributyl(propoxymethyl)stannane Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)COCCC VIINMIKPTAPNJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013337 tricalcium citrate Nutrition 0.000 description 1
- ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N triethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN(CC)CC ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWMFRHBXRUITQE-UHFFFAOYSA-N trimethylsilylacetylene Chemical group C[Si](C)(C)C#C CWMFRHBXRUITQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- BCEHBSKCWLPMDN-MGPLVRAMSA-N voriconazole Chemical compound C1([C@H](C)[C@](O)(CN2N=CN=C2)C=2C(=CC(F)=CC=2)F)=NC=NC=C1F BCEHBSKCWLPMDN-MGPLVRAMSA-N 0.000 description 1
- 229960004740 voriconazole Drugs 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/81—Amides; Imides
- C07D213/82—Amides; Imides in position 3
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/403—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
- A61K31/404—Indoles, e.g. pindolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/42—Oxazoles
- A61K31/423—Oxazoles condensed with carbocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
- A61K31/428—Thiazoles condensed with carbocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/433—Thidiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/4355—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having oxygen as a ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/4365—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system having sulfur as a ring hetero atom, e.g. ticlopidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/443—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/455—Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/472—Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4965—Non-condensed pyrazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/498—Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/517—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/10—Antimycotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
- A61P33/02—Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
- A61P33/06—Antimalarials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Quinoline Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
Description
抗真菌剤の分野では、従来、例えば深在性の真菌症の治療にはポリエン系のアムホテリシンBやアゾール系のフルコナゾール、イトラコナゾール、ボリコナゾール等が開発されてきた。すでに上市されている既存薬には類似したメカニズムの薬剤が多く、現在ではアゾール耐性菌等の出現が問題となっている。
近年、新規メカニズムの1,3−β−グルカン合成酵素阻害剤として天然物由来の環状ヘキサペプチド型のカスポファンジンやミカファンジン等が開発されてきているが、これらの薬剤には注射剤しかないことから、抗真菌剤としてはまだ充分ではない。
このように既存の抗真菌剤では充分とはいえない状況にあり、新規なメカニズムに基づく安全性の高い薬剤の開発が切望されている。
かかる新規なメカニズムに基づく抗真菌剤に関する先行技術として、特許文献1がある。特許文献1には、GPI(glycosylphosphatidylinositol)アンカー蛋白質の細胞壁への輸送過程を阻害することで細胞壁表層蛋白質の発現を阻害し、細胞壁assemblyを阻害するとともに真菌が細胞へ付着するのを阻害して、病原体が病原性を発揮できないようにすることにより、感染症の発症、進展、持続に対して効果を示すヘテロ環化合物が記載されている。しかしながら、特許文献1に開示されている化合物群は2−ベンジルピリジンを共通構造として有しており、本発明に係る化合物とは構造上明らかに異なっている。さらに、特許文献1に開示されている化合物群はin vitroにおいて活性を示すものの、体内で容易に代謝を受ける等の問題点を抱えている。
ところで、本発明に係るヘテロ環化合物(I)に構造上最も近似する先行技術として、特許文献2ないし8がある。特許文献2には、農薬とくに殺虫剤、ダニ駆除剤または線虫撲滅剤としての効果を有するN−(4−ピリジル)カルボキサミド誘導体が記載されており、特許文献3ないし6には、ホスホジエステラーゼ4(PDE4)阻害作用を有する2−アリールオキシニコチンアミド誘導体が記載されており、特許文献7には、カンナビノイド受容体調節作用を有する6−(アリールアミノ)ニコチンアミド誘導体が記載されており、特許文献8には、Na+/Ca2+交換体阻害作用を有する6−(アリールオキシ)ニコチンアミド誘導体が記載されている。しかしながら、特許文献2ないし8には、本発明に係る化合物は記載されておらず、また、特許文献2ないし8に開示された化合物の、ヒト真菌症において一般的な菌種であるカンジダ、アスペルギルス、クリプトコッカス等に対する抗真菌作用および抗マラリア作用は一切開示されていない。
本発明者らは、上記事情に鑑み鋭意研究を重ねた結果、下記式(I)
すなわち、本発明は
〔1〕:式
Xは、式−NH−C(=Y)−(CH2)n−で表される基、式−C(=Y)−NH−(CH2)n−で表される基、式−C(=Z)−(CH2)n−で表される基、式−CH2−NH−(CH2)n−で表される基、式−NH−CH2−(CH2)n−で表される基または式−Z−CH2−(CH2)n−で表される基を意味する;
Yは、酸素原子、硫黄原子またはNRY(ここでRYは、C1−6アルコキシ基またはシアノ基を意味する。)を意味する;
Zは、酸素原子または硫黄原子を意味する;
nは、0ないし3の整数を意味する;
Eは、フリル基、チエニル基、ピロリル基、ピリジル基、テトラゾリル基、チアゾリル基、ピラゾリル基またはフェニル基を意味する;
ただし、Aは、以下の置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよく、Eは、以下の置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1または2個有する;
[置換基群a−1]
ハロゲン原子、水酸基、メルカプト基、シアノ基、カルボキシル基、アミノ基、カルバモイル基、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜10員ヘテロ環式基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、C3−8シクロアルキリデンC1−6アルキル基、C6−10アリールC1−6アルキル基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニルオキシ基、C2−6アルキニルオキシ基、C3−8シクロアルコキシ基、C6−10アリールオキシ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基、C6−10アリールC1−6アルコキシ基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルコキシ基、C1−6アルキルチオ基、C2−6アルケニルチオ基、C2−6アルキニルチオ基、C3−8シクロアルキルチオ基、C6−10アリールチオ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキルチオ基、C6−10アリールC1−6アルキルチオ基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルキルチオ基、モノ−C1−6アルキルアミノ基、モノ−C2−6アルケニルアミノ基、モノ−C2−6アルキニルアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルC1−6アルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールC1−6アルキルアミノ基、モノ−5〜10員ヘテロ環C1−6アルキルアミノ基、ジ−C1−6アルキルアミノ基、N−C2−6アルケニル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C2−6アルキニル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C3−8シクロアルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリール−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリールC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、C1−6アルキルカルボニル基、C1−6アルコキシカルボニル基、C1−6アルキルスルホニル基、式−C(=N−Ra1)Ra2で表される基(式中、Ra1は、水酸基またはC1−6アルコキシ基を意味する;Ra2は、C1−6アルキル基を意味する。)、C6−10アリールオキシC1−6アルキル基および5〜10員ヘテロ環オキシC1−6アルキル基;
[置換基群a−2]
C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜10員ヘテロ環式基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、C6−10アリールC1−6アルキル基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニルオキシ基、C2−6アルキニルオキシ基、C3−8シクロアルコキシ基、C6−10アリールオキシ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基、C6−10アリールC1−6アルコキシ基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルコキシ基、C1−6アルキルチオ基、C2−6アルケニルチオ基、C2−6アルキニルチオ基、C3−8シクロアルキルチオ基、C6−10アリールチオ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキルチオ基、C6−10アリールC1−6アルキルチオ基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルキルチオ基、モノ−C1−6アルキルアミノ基、モノ−C2−6アルケニルアミノ基、モノ−C2−6アルキニルアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルC1−6アルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールC1−6アルキルアミノ基、モノ−5〜10員ヘテロ環C1−6アルキルアミノ基、ジ−C1−6アルキルアミノ基、N−C2−6アルケニル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C2−6アルキニル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C3−8シクロアルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリール−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリールC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、C6−10アリールオキシC1−6アルキル基および5〜10員ヘテロ環オキシC1−6アルキル基;
ただし、置換基群a−2に記載の各基は、以下の置換基群bから選ばれる置換基を1ないし3個有する;
[置換基群b]
ハロゲン原子、水酸基、メルカプト基、シアノ基、カルボキシル基、アミノ基、カルバモイル基、ニトロ基、C1−6アルキル基、C3−8シクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜10員ヘテロ環式基、C1−6アルコキシ基、C6−10アリールオキシ基、5〜10員ヘテロ環オキシ基、C1−6アルキルカルボニル基、C1−6アルコキシカルボニル基、C1−6アルキルスルホニル基、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基、モノ−C1−6アルキルアミノ基、ジ−C1−6アルキルアミノ基、アミノ基またはアミノスルホニル基を1個有していてもよいモノ−C6−10アリールアミノ基およびアミノ基を1個有していてもよいN−C6−10アリールC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基〕
で表される化合物もしくはその塩またはそれらの水和物を含有する抗真菌剤;
〔2〕:Xが、式−NH−C(=Y)−CH2−で表される基、式−C(=Y)−NH−CH2−で表される基、式−CH2−NH−で表される基または式−NH−CH2−で表される基(式中、Yは、前記定義と同意義を意味する。)である〔1〕記載の抗真菌剤;
〔3〕:式
X1は、式−NH−C(=Y1)−で表される基または式−C(=Y1)−NH−で表される基を意味する;
Y1は、酸素原子、硫黄原子またはNRY1(ここでRY1は、C1−6アルコキシ基またはシアノ基を意味する。)を意味する;
Eは、フリル基、チエニル基、ピロリル基、ピリジル基、テトラゾリル基、チアゾリル基、ピラゾリル基またはフェニル基を意味する;
ただし、A1は、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよく、Eは、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1または2個有する。〕で表される化合物
〔ただし、(1)Eが、式
(2)Eが、式
(3)A1が、式
(4)A1が、式
(5)A1が、式
〔4〕:A1が、3−ピリジル基、キノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ピロロピリジル基、チエノピリジル基またはフロピリジル基(ただし、A1は、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔5〕:A1が、3−ピリジル基(ただし、A1は、以下の置換基群c−1およびc−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
[置換基群c−1]
ハロゲン原子、アミノ基、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜10員ヘテロ環式基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、C6−10アリールC1−6アルキル基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニルオキシ基、C2−6アルキニルオキシ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基、C6−10アリールC1−6アルコキシ基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルコキシ基、モノ−C1−6アルキルアミノ基、モノ−C2−6アルケニルアミノ基、モノ−C2−6アルキニルアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルC1−6アルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールC1−6アルキルアミノ基、モノ−5〜10員ヘテロ環C1−6アルキルアミノ基、C1−6アルキルカルボニル基および式−C(=N−OH)Ra2で表される基(式中、Ra2は、前記定義と同意義を意味する。);
[置換基群c−2]
C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、C6−10アリール基、5〜10員ヘテロ環式基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、C6−10アリールC1−6アルキル基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニルオキシ基、C2−6アルキニルオキシ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基、C6−10アリールC1−6アルコキシ基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルコキシ基、モノ−C1−6アルキルアミノ基、モノ−C2−6アルケニルアミノ基、モノ−C2−6アルキニルアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルC1−6アルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールC1−6アルキルアミノ基およびモノ−5〜10員ヘテロ環C1−6アルキルアミノ基;
ただし、置換基群c−2に記載の各基は、以下の置換基群dから選ばれる置換基を1ないし3個有する;
[置換基群d]
ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、カルバモイル基、C1−6アルコキシ基、モノ−C1−6アルキルアミノ基、ジ−C1−6アルキルアミノ基、アミノ基またはアミノスルホニル基を1個有していてもよいモノ−C6−10アリールアミノ基、アミノ基を1個有していてもよいN−C6−10アリールC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、シアノ基、C6−10アリール基、5〜10員ヘテロ環式基およびC6−10アルコキシカルボニル基
〔6〕:A1が、式
〔7〕:A1が、式
〔8〕:A1が、式
〔9〕:A1が、式
〔10〕:A1が、6−キノリル基、[1,5]ナフチリジン−2−イル基、6−キノキサリニル基、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基、ベンゾチアゾール−6−イル基、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、ピロロ[3,2−b]ピリジン−1−イル基、チエノ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、チエノ[3,2−b]ピリジン−6−イル基またはフロ[3,2−b]ピリジン−6−イル基(ただし、A1は、前記置換基群c−1およびc−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい)である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔11〕:A1が、6−キノリル基、[1,5]ナフチリジン−2−イル基、6−キノキサリニル基、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基、ベンゾチアゾール−6−イル基、ピロロ[3,2−b]ピリジン−1−イル基、アミノ基を1個有していてもよい1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、アミノ基を1個有していてもよいチエノ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、アミノ基を1個有していてもよいチエノ[3,2−b]ピリジン−6−イル基またはアミノ基を1個有していてもよいフロ[3,2−b]ピリジン−6−イル基である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔12〕:A1が、6−キノリル基である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔13〕:A1が、[1,5]ナフチリジン−2−イル基である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔14〕:A1が、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔15〕:A1が、ベンゾチアゾール−6−イル基である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物。
〔16〕A1が、3−ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、キノリル基、イソキノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、インドリル基、ピロロピリジル基、チエノピリジル基、フロピリジル基、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基またはベンゾチアジアゾリル基(ただし、A1は、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい)である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔17〕:A1が、3−ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、キノリル基、イソキノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、インドリル基、ピロロピリジル基、チエノピリジル基、フロピリジル基、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基またはベンゾチアジアゾリル基(ただし、A1は、前記置換基群c−1およびc−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい)である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔18〕:A1が、3−ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、キノリル基、イソキノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、インドリル基、ピロロピリジル基、チエノピリジル基、フロピリジル基、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基またはベンゾチアジアゾリル基(ただし、A1は、下記置換基群c’−1およびc’−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい)である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
[置換基群c’−1]
アミノ基、C1−6アルキル基およびモノ−C1−6アルキルアミノ基;
[置換基群c’−2]
C1−6アルキル基およびモノ−C1−6アルキルアミノ基;
ただし、置換基群c’−2に記載の各基は、以下の置換基群d’から選ばれる置換基を1ないし3個有する;
[置換基群d’]
ハロゲン原子、水酸基、シアノ基、カルボキシル基およびC1−6アルコキシ基
〔19〕:X1が、式−C(=O)−NH−で表される基または式−NH−C(=O)−で表される基である〔3〕〜〔18〕いずれか1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔20〕:X1が、式−C(=O)−NH−で表される基である〔3〕〜〔18〕いずれか1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔21〕:Eが、フリル基、チエニル基、ピロリル基、フェニル基またはピリジル基(ただし、Eは、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1または2個有する。)である〔3〕〜〔20〕いずれか1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔22〕:Eが、フリル基、チエニル基、ピロリル基、フェニル基またはピリジル基(ただし、Eは、以下の置換基群e−1およびe−2から選ばれる置換基を1または2個有する。)である〔3〕〜〔20〕いずれか1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
[置換基群e−1]
ハロゲン原子、水酸基、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C6−10アリール基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、C3−8シクロアルキリデンC1−6アルキル基、C6−10アリールC1−6アルキル基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニルオキシ基、C2−6アルキニルオキシ基、C6−10アリールオキシ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基、C6−10アリールC1−6アルコキシ基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルコキシ基、C6−10アリールチオ基、C6−10アリールC1−6アルキルチオ基、モノ−C6−10アリールアミノ基、モノ−C6−10アリールC1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリール−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリールC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、C6−10アリールオキシC1−6アルキル基および5〜10員ヘテロ環オキシC1−6アルキル基;
[置換基群e−2]
C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C6−10アリール基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、C6−10アリールC1−6アルキル基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニルオキシ基、C2−6アルキニルオキシ基、C6−10アリールオキシ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基、C6−10アリールC1−6アルコキシ基、5〜10員ヘテロ環C1−6アルコキシ基、C6−10アリールチオ基、C6−10アリールC1−6アルキルチオ基、モノ−C6−10アリールアミノ基、モノ−C6−10アリールC1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリール−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリールC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、C6−10アリールオキシC1−6アルキル基および5〜10員ヘテロ環オキシC1−6アルキル基;
ただし、置換基群e−2に記載の各基は、以下の置換基群fから選ばれる置換基を1ないし3個有する;
[置換基群f]
ハロゲン原子、水酸基、シアノ基、アミノ基、ニトロ基、C3−8シクロアルキル基、C1−6アルコキシ基、C6−10アリールオキシ基、5〜10員ヘテロ環オキシ基、C1−6アルキルカルボニル基、C1−6アルコキシカルボニル基、C1−6アルキルスルホニル基、モノ−C6−10アリールアミノ基、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基およびC1−6アルキル基
〔23〕:Eが、フリル基、チエニル基、ピロリル基、フェニル基またはピリジル基(ただし、Eは、以下の置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1個有する。)である〔3〕〜〔20〕いずれか1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
[置換基群g−1]
C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、フェニルC1−6アルキル基、フリルC1−6アルキル基、チエニルC1−6アルキル基、ベンゾフリルC1−6アルキル基、ベンゾチエニルC1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、フェノキシ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基、フェニルC1−6アルコキシ基、フリルC1−6アルコキシ基、チエニルC1−6アルコキシ基、ピリジルC1−6アルコキシ基、フェノキシC1−6アルキル基およびピリジルオキシC1−6アルキル基;
[置換基群g−2]
C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、フェニルC1−6アルキル基、フリルC1−6アルキル基、チエニルC1−6アルキル基、ベンゾフリルC1−6アルキル基、ベンゾチエニルC1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、フェノキシ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基、フェニルC1−6アルコキシ基、フリルC1−6アルコキシ基、チエニルC1−6アルコキシ基、ピリジルC1−6アルコキシ基、フェノキシC1−6アルキル基およびピリジルオキシC1−6アルキル基;
ただし、置換基群g−2に記載の各基は、以下の置換基群hから選ばれる置換基を1ないし3個有する;
[置換基群h]
ハロゲン原子、水酸基、シアノ基およびC1−6アルキル基
〔24〕:Eが、2−フリル基、2−チエニル基、3−ピロリル基、フェニル基、2−ピリジル基または3−ピリジル基(ただし、Eは、前記置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1個有する。)である〔3〕〜〔20〕いずれか1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔25〕:X1が、式−C(=O)−NH−で表される基であり、かつA1が式
〔26〕:A1が、式
〔27〕:A1が、式
〔28〕:A1が、式
〔29〕:X1が、式−C(=O)−NH−で表される基であり、かつA1が、6−キノリル基、[1,5]ナフチリジン−2−イル基、6−キノキサリニル基、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基、ベンゾチアゾール−6−イル基、ピロロ[3,2−b]ピリジン−1−イル基、アミノ基を1個有していてもよい1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、アミノ基を1個有していてもよいチエノ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、アミノ基を1個有していてもよいチエノ[3,2−b]ピリジン−6−イル基またはアミノ基を1個有していてもよいフロ[3,2−b]ピリジン−6−イル基であり、かつEが、2−フリル基、2−チエニル基、3−ピロリル基、フェニル基または2−ピリジル基(ただし、Eは、前記置換基群g−1またはg−2から選ばれる置換基を1個有する。)である〔3〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔30〕:A1が、6−キノリル基である〔29〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔31〕:A1が、[1,5]ナフチリジン−2−イル基である〔29〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔32〕:A1が、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基である〔29〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔33〕:A1が、ベンゾチアゾール−6−イル基である〔29〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔34〕:式
X2は、式−O−CH2−で表される基、式−S−CH2−で表される基、式−C(=O)−CH2−で表される基、式−NH−CH2−で表される基または式−CH2−NH−で表される基を意味する;
R10は、C1−6アルキル基、C6−10アリールオキシ基またはC6−10アリールC1−6アルコキシ基を意味する。〕で表される化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔35〕:X2が、式−NH−CH2−で表される基または式−CH2−NH−で表される基である〔34〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物;
〔36〕:〔3〕または〔34〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物を含有する医薬組成物;
〔37〕:〔3〕または〔34〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物を有効成分とする抗真菌剤;
〔38〕:〔3〕または〔34〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物の薬理学的有効量を投与して、真菌感染症を予防または治療する方法;
〔39〕:抗真菌剤の製造のための〔3〕または〔34〕記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物の使用および
〔40〕:〔1〕記載の抗真菌剤の薬理学的有効量を投与して、真菌感染症を予防または治療する方法
を提供するものである。
本明細書中においては、化合物の構造式が便宜上一定の異性体を表すことがあるが、本発明には化合物の構造上生ずる全ての幾何異性体、不斉炭素に基づく光学異性体、立体異性体、互変異性体等の異性体および異性体混合物を含み、便宜上の式の記載に限定されるものではなく、いずれか一方の異性体でも混合物でもよい。従って、本発明の化合物には、分子内に不斉炭素原子を有し光学活性体およびラセミ体が存在することがありうるが、本発明においては限定されず、いずれもが含まれる。また、結晶多形が存在することもあるが同様に限定されず、いずれかの結晶形が単一であっても結晶形混合物であってもよい。そして、本発明に係る化合物には無水物と水和物が包含される。
また、本発明に係る化合物が生体内で酸化、還元、加水分解、抱合等の代謝を受けて生じる化合物(いわゆる代謝物)、生体内で酸化、還元、加水分解、抱合等の代謝を受けて本発明に係る化合物を生成する化合物(いわゆるプロドラッグ)も本発明の特許請求の範囲に包含される。
本明細書において使用する「C1−6アルキル基」とは、炭素数1〜6個の脂肪族炭化水素から任意の水素原子を1個除いて誘導される一価の基である、炭素数1〜6個の直鎖状または分枝鎖状のアルキル基を意味し、具体的には例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、sec−ペンチル基、ネオペンチル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、1,1−ジメチルプロピル基、1,2−ジメチルプロピル基、n−ヘキシル基、イソヘキシル基、1−メチルペンチル基、2−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、1,1−ジメチルブチル基、1,2−ジメチルブチル基、2,2−ジメチルブチル基、1,3−ジメチルブチル基、2,3−ジメチルブチル基、3,3−ジメチルブチル基、1−エチルブチル基、2−エチルブチル基、1,1,2−トリメチルプロピル基、1,2,2−トリメチルプロピル基、1−エチル−1−メチルプロピル基、1−エチル−2−メチルプロピル基等が挙げられ、好ましくはメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基等である。
本明細書において使用する「C2−6アルケニル基」とは、二重結合を1〜2個含んでいてもよい炭素数2〜6個の直鎖状または分枝鎖状のアルケニル基を意味し、具体的には例えば、エテニル基、1−プロペニル基、2−プロペニル基、1−ブテニル基、2−ブテニル基、3−ブテニル基、2−メチル−1−プロペニル基、ペンテニル基、3−メチル−2−ブテニル基、ヘキセニル基、ヘキサンジエニル基等が挙げられ、好ましくはエテニル基、1−プロペニル基、2−プロペニル基、1−ブテニル基、2−ブテニル基、3−ブテニル基、2−メチル−1−プロペニル基、3−メチル−2−ブテニル基等である。
本明細書において使用する「C2−6アルキニル基」とは、三重結合を1〜2個含んでいてもよい炭素数2〜6個の直鎖状または分枝鎖状のアルキニル基を意味し、具体的には例えば、エチニル基、1−プロピニル基、2−プロピニル基、1−ブチニル基、2−ブチニル基、3−ブチニル基、ペンチニル基、ヘキシニル基、ヘキサンジイニル基等が挙げられ、好ましくはエチニル基、1−プロピニル基、2−プロピニル基、1−ブチニル基、2−ブチニル基、3−ブチニル基等である。
本明細書において使用する「C3−8シクロアルキル基」とは、炭素数3〜8個の環状の脂肪族炭化水素基を意味し、具体的には例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基等が挙げられ、好ましくはシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等である。
本明細書において使用する「C1−6アルコキシ基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」の末端に酸素原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、sec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基、sec−ペンチルオキシ基、ネオペンチルオキシ基、1−メチルブトキシ基、2−メチルブトキシ基、1,1−ジメチルプロポキシ基、1,2−ジメチルプロポキシ基、n−ヘキシルオキシ基、イソヘキシルオキシ基、1−メチルペンチルオキシ基、2−メチルペンチルオキシ基、3−メチルペンチルオキシ基、1,1−ジメチルブトキシ基、1,2−ジメチルブトキシ基、2,2−ジメチルブトキシ基、1,3−ジメチルブトキシ基、2,3−ジメチルブトキシ基、3,3−ジメチルブトキシ基、1−エチルブトキシ基、2−エチルブトキシ基、1,1,2−トリメチルプロポキシ基、1,2,2−トリメチルプロポキシ基、1−エチル−1−メチルプロポキシ基、1−エチル−2−メチルプロポキシ基等が挙げられ、好ましくはメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、sec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基等である。
本明細書において使用する「C1−6アルキルチオ基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」の末端に硫黄原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、メチルチオ基、エチルチオ基、n−プロピルチオ基、イソプロピルチオ基、n−ブチルチオ基、イソブチルチオ基、sec−ブチルチオ基、tert−ブチルチオ基、n−ペンチルチオ基、イソペンチルチオ基、sec−ペンチルチオ基、ネオペンチルチオ基、1−メチルブチルチオ基、2−メチルブチルチオ基、1,1−ジメチルプロピルチオ基、1,2−ジメチルプロピルチオ基、n−ヘキシルチオ基、イソヘキシルチオ基、1−メチルペンチルチオ基、2−メチルペンチルチオ基、3−メチルペンチルチオ基、1,1−ジメチルブチルチオ基、1,2−ジメチルブチルチオ基、2,2−ジメチルブチルチオ基、1,3−ジメチルブチルチオ基、2,3−ジメチルブチルチオ基、3,3−ジメチルブチルチオ基、1−エチルブチルチオ基、2−エチルブチルチオ基、1,1,2−トリメチルプロピルチオ基、1,2,2−トリメチルプロピルチオ基、1−エチル−1−メチルプロピルチオ基、1−エチル−2−メチルプロピルチオ基等が挙げられ、好ましくはメチルチオ基、エチルチオ基、n−プロピルチオ基、イソプロピルチオ基、n−ブチルチオ基、イソブチルチオ基、sec−ブチルチオ基、tert−ブチルチオ基等である。
本明細書において使用する「C1−6アルキルカルボニル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」の末端にカルボニル基が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、メチルカルボニル基、エチルカルボニル基、n−プロピルカルボニル基、イソプロピルカルボニル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「C1−6アルコキシカルボニル基」とは、前記定義「C1−6アルコキシ基」の末端にカルボニル基が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n−プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「C1−6アルキルスルホニル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」の末端にスルホニル基が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、n−プロピルスルホニル基、イソプロピルスルホニル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「C2−6アルケニルオキシ基」とは、前記定義「C2−6アルケニル基」の末端に酸素原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、エテニルオキシ基、1−プロペニルオキシ基、2−プロペニルオキシ基、1−ブテニルオキシ基、2−ブテニルオキシ基、3−ブテニルオキシ基、2−メチル−1−プロペニルオキシ基、ペンテニルオキシ基、3−メチル−2−ブテニルオキシ基、ヘキセニルオキシ基、ヘキサンジエニルオキシ基等が挙げられ、好ましくはエテニルオキシ基、1−プロペニルオキシ基、2−プロペニルオキシ基、1−ブテニルオキシ基、2−ブテニルオキシ基、3−ブテニルオキシ基、2−メチル−1−プロペニルオキシ基、3−メチル−2−ブテニルオキシ基等である。
本明細書において使用する「C2−6アルケニルチオ基」とは、前記定義「C2−6アルケニル基」の末端に硫黄原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、エテニルチオ基、1−プロペニルチオ基、2−プロペニルチオ基、1−ブテニルチオ基、2−ブテニルチオ基、3−ブテニルチオ基、2−メチル−1−プロペニルチオ基、ペンテニルチオ基、3−メチル−2−ブテニルチオ基、ヘキセニルチオ基、ヘキサンジエニルチオ基等が挙げられ、好ましくはエテニルチオ基、1−プロペニルチオ基、2−プロペニルチオ基、1−ブテニルチオ基、2−ブテニルチオ基、3−ブテニルチオ基、2−メチル−1−プロペニルチオ基、3−メチル−2−ブテニルチオ基等である。
本明細書において使用する「C2−6アルキニルオキシ基」とは、前記定義「C2−6アルキニル基」の末端に酸素原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、エチニルオキシ基、1−プロピニルオキシ基、2−プロピニルオキシ基、1−ブチニルオキシ基、2−ブチニルオキシ基、3−ブチニルオキシ基、ペンチニルオキシ基、ヘキシニルオキシ基、ヘキサンジイニルオキシ基等が挙げられ、好ましくはエチニルオキシ基、1−プロピニルオキシ基、2−プロピニルオキシ基、1−ブチニルオキシ基、2−ブチニルオキシ基、3−ブチニルオキシ基等である。
本明細書において使用する「C2−6アルキニルチオ基」とは、前記定義「C2−6アルキニル基」の末端に硫黄原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、エチニルチオ基、1−プロピニルチオ基、2−プロピニルチオ基、1−ブチニルチオ基、2−ブチニルチオ基、3−ブチニルチオ基、ペンチニルチオ基、ヘキシニルチオ基、ヘキサンジイニルチオ基等が挙げられ、好ましくはエチニルチオ基、1−プロピニルチオ基、2−プロピニルチオ基、1−ブチニルチオ基、2−ブチニルチオ基、3−ブチニルチオ基等である。
本明細書において使用する「C3−8シクロアルコキシ基」とは、前記定義「C3−8シクロアルキル基」の末端に酸素原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、シクロプロポキシ基、シクロブトキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基、シクロヘプチルオキシ基、シクロオクチルオキシ基等が挙げられ、好ましくはシクロプロポキシ基、シクロブトキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基等である。
本明細書において使用する「C3−8シクロアルキルチオ基」とは、前記定義「C3−8シクロアルキル基」の末端に硫黄原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、シクロプロピルチオ基、シクロブチルチオ基、シクロペンチルチオ基、シクロヘキシルチオ基、シクロヘプチルチオ基、シクロオクチルチオ基等が挙げられ、好ましくはシクロプロピルチオ基、シクロブチルチオ基、シクロペンチルチオ基、シクロヘキシルチオ基等である。
本明細書中において使用する「C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子を、前記定義「C3−8シクロアルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、シクロプロピルメチル基、シクロブチルメチル基、シクロペンチルメチル基、シクロヘキシルメチル基、シクロプロピルエチル基、シクロブチルエチル基、シクロペンチルエチル基、シクロヘキシルエチル基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基」とは、前記定義「C1−6アルコキシ基」中の任意の水素原子を、前記定義「C3−8シクロアルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、シクロプロピルメトキシ基、シクロブチルメトキシ基、シクロペンチルメトキシ基、シクロヘキシルメトキシ基、シクロプロピルエトキシ基、シクロブチルエトキシ基、シクロペンチルエトキシ基、シクロヘキシルエトキシ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「C3−8シクロアルキルC1−6アルキルチオ基」とは、前記定義「C1−6アルキルチオ基」中の任意の水素原子を、前記定義「C3−8シクロアルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、シクロプロピルメチルチオ基、シクロブチルメチルチオ基、シクロペンチルメチルチオ基、シクロヘキシルメチルチオ基、シクロプロピルエチルチオ基、シクロブチルエチルチオ基、シクロペンチルエチルチオ基、シクロヘキシルエチルチオ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「C3−8シクロアルキリデンC1−6アルキル基」とは、炭素数が3ないし8個の環状の飽和脂肪族炭化水素の任意の炭素原子と、前記定義「C1−6アルキル基」が二重結合を介して結合した基を意味し、具体的には例えば、シクロプロピリデンメチル基、シクロブチリデンメチル基、シクロペンチリデンメチル基、シクロヘキシリデンメチル基、シクロプロピリデンエチル基、シクロブチリデンエチル基、シクロペンチリデンエチル基、シクロヘキシリデンエチル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「C6−10アリール基」とは、炭素数6〜10の芳香族の炭化水素環式基をいい、具体的には例えば、フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、インデニル基、アズレニル基、ヘプタレニル基等が挙げられ、好ましくはフェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基等である。
本明細書において使用する「C6−10アリールオキシ基」とは、前記定義の「C6−10アリール基」の末端に酸素原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、フェノキシ基、1−ナフチルオキシ基、2−ナフチルオキシ基、インデニルオキシ基、アズレニルオキシ基、ヘプタレニルオキシ基等が挙げられ、好ましくはフェノキシ基、1−ナフチルオキシ基、2−ナフチルオキシ基等である。
本明細書において使用する「C6−10アリールチオ基」とは、前記定義の「C6−10アリール基」の末端に硫黄原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、フェニルチオ基、1−ナフチルチオ基、2−ナフチルチオ基、インデニルチオ基、アズレニルチオ基、ヘプタレニルチオ基等が挙げられ、好ましくはフェニルチオ基、1−ナフチルチオ基、2−ナフチルチオ基等である。
本明細書中において使用する「C6−10アリールC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子を、前記定義「C6−10アリール基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、ベンジル基、1−ナフチルメチル基、2−ナフチルメチル基、フェネチル基、1−ナフチルエチル基、2−ナフチルエチル基、3−フェニル−1−プロピル基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「フェニルC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子をフェニル基で置換した基を意味し、具体的には例えば、ベンジル基、フェネチル基、3−フェニル−1−プロピル基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「C6−10アリールC1−6アルコキシ基」とは、前記定義「C1−6アルコキシ基」中の任意の水素原子を、前記定義「C6−10アリール基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、ベンジルオキシ基、1−ナフチルメトキシ基、2−ナフチルメトキシ基、フェネチルオキシ基、1−ナフチルエトキシ基、2−ナフチルエトキシ基、3−フェニル−1−プロポキシ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「フェニルC1−6アルコキシ基」とは、前記定義「C1−6アルコキシ基」中の任意の水素原子をフェニル基で置換した基を意味し、具体的には例えば、ベンジルオキシ基、フェネチルオキシ基、3−フェニル−1−プロポキシ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「C6−10アリールC1−6アルキルチオ基」とは、前記定義「C1−6アルキルチオ基」中の任意の水素原子を、前記定義「C6−10アリール基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、ベンジルチオ基、フェネチルチオ基、3−フェニル−1−プロピルチオ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「モノ−C1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の1個の水素原子を、前記定義「C1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、メチルアミノ基、エチルアミノ基、n−プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、n−ブチルアミノ基、イソブチルアミノ基、sec−ブチルアミノ基、tert−ブチルアミノ基、n−ペンチルアミノ基、イソペンチルアミノ基、sec−ペンチルアミノ基、ネオペンチルアミノ基、1−メチルブチルアミノ基、2−メチルブチルアミノ基、1,1−ジメチルプロピルアミノ基、1,2−ジメチルプロピルアミノ基、n−ヘキシルアミノ基、イソヘキシルアミノ基、1−メチルペンチルアミノ基、2−メチルペンチルアミノ基、3−メチルペンチルアミノ基、1,1−ジメチルブチルアミノ基、1,2−ジメチルブチルアミノ基、2,2−ジメチルブチルアミノ基、1,3−ジメチルブチルアミノ基、2,3−ジメチルブチルアミノ基、3,3−ジメチルブチルアミノ基、1−エチルブチルアミノ基、2−エチルブチルアミノ基、1,1,2−トリメチルプロピルアミノ基、1,2,2−トリメチルプロピルアミノ基、1−エチル−1−メチルプロピルアミノ基、1−エチル−2−メチルプロピルアミノ基等が挙げられ、好ましくはメチルアミノ基、エチルアミノ基、n−プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、n−ブチルアミノ基、イソブチルアミノ基、sec−ブチルアミノ基、tert−ブチルアミノ基等である。
本明細書中において使用する「モノ−C2−6アルケニルアミノ基」とは、アミノ基中の1個の水素原子を、前記定義「C2−6アルケニル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、エテニルアミノ基、1−プロペニルアミノ基、2−プロペニルアミノ基、1−ブテニルアミノ基、2−ブテニルアミノ基、3−ブテニルアミノ基、2−メチル−1−プロペニルアミノ基、ペンテニルアミノ基、3−メチル−2−ブテニルアミノ基、ヘキセニルアミノ基、ヘキサンジエニルアミノ基等が挙げられ、好ましくはエテニルアミノ基、1−プロペニルアミノ基、2−プロペニルアミノ基、1−ブテニルアミノ基、2−ブテニルアミノ基、3−ブテニルアミノ基、2−メチル−1−プロペニルアミノ基、3−メチル−2−ブテニルアミノ基等である。
本明細書中において使用する「モノ−C2−6アルキニルアミノ基」とは、アミノ基中の1個の水素原子を、前記定義「C2−6アルキニル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、エチニルアミノ基、1−プロピニルアミノ基、2−プロピニルアミノ基、1−ブ0チニルアミノ基、2−ブチニルアミノ基、3−ブチニルアミノ基、ペンチニルアミノ基、ヘキシニルアミノ基、ヘキサンジイニルアミノ基等が挙げられ、好ましくはエチニルアミノ基、1−プロピニルアミノ基、2−プロピニルアミノ基、1−ブチニルアミノ基、2−ブチニルアミノ基、3−ブチニルアミノ基等である。
本明細書中において使用する「モノ−C3−8シクロアルキルアミノ基」とは、アミノ基中の1個の水素原子を、前記定義「C3−8シクロアルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、シクロプロピルアミノ基、シクロブチルアミノ基、シクロペンチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基、シクロヘプチルアミノ基、シクロオクチルアミノ基等が挙げられ、好ましくはシクロプロピルアミノ基、シクロブチルアミノ基、シクロペンチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基等である。
本明細書中において使用する「モノ−C6−10アリールアミノ基」とは、アミノ基中の1個の水素原子を、前記定義「C6−10アリール基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、フェニルアミノ基、1−ナフチルアミノ基、2−ナフチルアミノ基、インデニルアミノ基、アズレニルアミノ基、ヘプタレニルアミノ基等が挙げられ、好ましくはフェニルアミノ基、1−ナフチルアミノ基、2−ナフチルアミノ基等である。
本明細書中において使用する「モノ−C3−8シクロアルキルC1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の1個の水素原子を、前記定義「C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、シクロプロピルメチルアミノ基、シクロブチルメチルアミノ基、シクロペンチルメチルアミノ基、シクロヘキシルメチルアミノ基、シクロプロピルエチルアミノ基、シクロブチルエチルアミノ基、シクロペンチルエチルアミノ基、シクロヘキシルエチルアミノ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「モノ−C6−10アリールC1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の1個の水素原子を、前記定義「C6−10アリールC1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、ベンジルアミノ基、1−ナフチルメチルアミノ基、2−ナフチルメチルアミノ基、フェネチルアミノ基、1−ナフチルエチルアミノ基、2−ナフチルエチルアミノ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「ジ−C1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の2個の水素原子を、それぞれ同一のまたは異なる、前記定義「C1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、N,N−ジメチルアミノ基、N,N−ジエチルアミノ基、N,N−ジ−n−プロピルアミノ基、N,N−ジ−イソプロピルアミノ基、N,N−ジ−n−ブチルアミノ基、N,N−ジ−イソブチルアミノ基、N,N−ジ−sec−ブチルアミノ基、N,N−ジ−tert−ブチルアミノ基、N−エチル−N−メチルアミノ基、N−n−プロピル−N−メチルアミノ基、N−イソプロピル−N−メチルアミノ基、N−n−ブチル−N−メチルアミノ基、N−イソブチル−N−メチルアミノ基、N−sec−ブチル−N−メチルアミノ基、N−tert−ブチル−N−メチルアミノ基等が挙げられ、好ましくはN,N−ジメチルアミノ基、N,N−ジエチルアミノ基、N−エチル−N−メチルアミノ基等である。
本明細書中において使用する「N−C2−6アルケニル−N−C1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の一方の水素原子を、前記定義「C2−6アルケニル基」で置換し、他方の水素原子を、前記定義「C1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、N−エテニル−N−メチルアミノ基、N−1−プロペニル−N−メチルアミノ基、N−2−プロペニル−N−メチルアミノ基、N−1−ブテニル−N−メチルアミノ基、N−2−ブテニル−N−メチルアミノ基、N−3−ブテニル−N−メチルアミノ基、N−2−メチル−1−プロペニル−N−メチルアミノ基、N−ペンテニル−N−メチルアミノ基、N−3−メチル−2−ブテニル−N−メチルアミノ基、N−ヘキセニル−N−メチルアミノ基、N−ヘキサンジエニル−N−メチルアミノ基等が挙げられ、好ましくはN−エテニル−N−メチルアミノ基、N−1−プロペニル−N−メチルアミノ基、N−2−プロペニル−N−メチルアミノ基、N−1−ブテニル−N−メチルアミノ基、N−2−ブテニル−N−メチルアミノ基、N−3−ブテニル−N−メチルアミノ基、N−2−メチル−1−プロペニル−N−メチルアミノ基、N−3−メチル−2−ブテニル−N−メチルアミノ基等である。
本明細書中において使用する「N−C2−6アルキニル−N−C1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の一方の水素原子を、前記定義「C2−6アルキニル基」で置換し、他方の水素原子を、前記定義「C1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、N−エチニル−N−メチルアミノ基、N−1−プロピニル−N−メチルアミノ基、N−2−プロピニル−N−メチルアミノ基、N−1−ブチニル−N−メチルアミノ基、N−2−ブチニル−N−メチルアミノ基、N−3−ブチニル−N−メチルアミノ基、N−ペンチニル−N−メチルアミノ基、N−ヘキシニル−N−メチルアミノ基、N−ヘキサンジイニル−N−メチルアミノ基等が挙げられ、好ましくはN−エチニル−N−メチルアミノ基、N−1−プロピニル−N−メチルアミノ基、N−2−プロピニル−N−メチルアミノ基、N−1−ブチニル−N−メチルアミノ基、N−2−ブチニル−N−メチルアミノ基、N−3−ブチニル−N−メチルアミノ基等である。
本明細書中において使用する「N−C3−8シクロアルキル−N−C1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の一方の水素原子を、前記定義「C3−8シクロアルキル基」で置換し、他方の水素原子を、前記定義「C1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、N−シクロプロピル−N−メチルアミノ基、N−シクロブチル−N−メチルアミノ基、N−シクロペンチル−N−メチルアミノ基、N−シクロヘキシル−N−メチルアミノ基、N−シクロヘプチル−N−メチルアミノ基、N−シクロオクチル−N−メチルアミノ基等が挙げられ、好ましくはN−シクロプロピル−N−メチルアミノ基、N−シクロブチル−N−メチルアミノ基、N−シクロペンチル−N−メチルアミノ基、N−シクロヘキシル−N−メチルアミノ基等である。
本明細書中において使用する「N−C6−10アリール−N−C1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の一方の水素原子を、前記定義「C6−10アリール基」で置換し、他方の水素原子を、前記定義「C1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、N−フェニル−N−メチルアミノ基、N−1−ナフチル−N−メチルアミノ基、N−2−ナフチル−N−メチルアミノ基、N−インデニル−N−メチルアミノ基、N−アズレニル−N−メチルアミノ基、N−ヘプタレニル−N−メチルアミノ基等が挙げられ、好ましくはN−フェニル−N−メチルアミノ基、N−1−ナフチル−N−メチルアミノ基、N−2−ナフチル−N−メチルアミノ基等である。
本明細書中において使用する「N−C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の一方の水素原子を、前記定義「C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基」で置換し、他方の水素原子を、前記定義「C1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、N−シクロプロピルメチル−N−メチルアミノ基、N−シクロブチルメチル−N−メチルアミノ基、N−シクロペンチルメチル−N−メチルアミノ基、N−シクロヘキシルメチル−N−メチルアミノ基、N−シクロプロピルエチル−N−アミノ基、N−シクロブチルエチル−N−メチルアミノ基、N−シクロペンチルエチル−N−メチルアミノ基、N−シクロヘキシルエチル−N−メチルアミノ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「N−C6−10アリールC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の一方の水素原子を、前記定義「C6−10アリールC1−6アルキル基」で置換し、他方の水素原子を、前記定義「C1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、N−ベンジル−N−メチルアミノ基、N−1−ナフチルメチル−N−メチルアミノ基、N−2−ナフチルメチル−N−メチルアミノ基、N−フェネチル−N−メチルアミノ基、N−1−ナフチルエチル−N−メチルアミノ基、N−2−ナフチルエチル−N−メチルアミノ基等が挙げられる。
本明細書において使用する「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を意味し、好ましくはフッ素原子、塩素原子または臭素原子である。
本明細書において使用する「ヘテロ原子」とは、窒素原子、硫黄原子または酸素原子を意味する。
本明細書において使用する「5〜10員ヘテロ環式基」とは、環を構成する原子の数が5ないし10であり、環を構成する原子中に1から複数個のヘテロ原子を含有する芳香族または非芳香族の環から任意の位置の水素原子を1個除いて誘導される一価の基を意味する。芳香族の「5〜10員ヘテロ環式基」として、具体的には例えば、フリル基(例えば2−フリル基、3−フリル基等)、チエニル基(例えば2−チエニル基、3−チエニル基等)、ピロリル基(例えば1−ピロリル基、2−ピロリル基、3−ピロリル基等)、ピリジル基(例えば2−ピリジル基、3−ピリジル基、4−ピリジル基等)、ピラジニル基、ピリダジニル基(例えば3−ピリダジニル基、4−ピリダジニル基等)、ピリミジニル基(例えば2−ピリミジニル基、4−ピリミジニル基、5−ピリミジニル基等)、トリアゾリル基(例えば1,2,3−トリアゾリル基、1,2,4−トリアゾリル基等)、テトラゾリル基(例えば1H−テトラゾリル基、2H−テトラゾリル基等)、チアゾリル基(例えば2−チアゾリル基、4−チアゾリル基、5−チアゾリル基等)、ピラゾリル基(例えば3−ピラゾリル基、4−ピラゾリル基等)、オキサゾリル基(例えば2−オキサゾリル基、4−オキサゾリル基、5−オキサゾリル基等)、イソオキサゾリル基(例えば3−イソオキサゾリル基、4−イソオキサゾリル基、5−イソオキサゾリル基等)、イソチアゾリル基(例えば3−イソチアゾリル基、4−イソチアゾリル基、5−イソチアゾリル基等)、キノリル基(例えば5−キノリル基、6−キノリル基、7−キノリル基、8−キノリル基等)、イソキノリル基(例えば5−イソキノリル基、6−イソキノリル基、7−イソキノリル基、8−イソキノリル基等)、ナフチリジニル基(例えば[1,5]ナフチリジン−2−イル基、[1,5]ナフチリジン−3−イル基、[1,8]ナフチリジン−2−イル基、[1,8]ナフチリジン−3−イル基等)、キノキサリニル基(例えば5−キノキサリニル基、6−キノキサリニル基、7−キノキサリニル基、8−キノキサリニル基等)、シンノリニル基(例えば5−シンノリニル基、6−シンノリニル基、7−シンノリニル基、8−シンノリニル基等)、キナゾリニル基(例えば4−キナゾリニル基、5−キナゾリニル基、6−キナゾリニル基、7−キナゾリニル基、8−キナゾリニル基等)、イミダゾピリジル基(例えばイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基等)、ベンゾチアゾリル基(例えばベンゾチアゾール−4−イル基、ベンゾチアゾール−5−イル基、ベンゾチアゾール−6−イル基、ベンゾチアゾール−7−イル基等)、ベンゾオキサゾリル基(例えばベンゾオキサゾール−4−イル基、ベンゾオキサゾール−5−イル基、ベンゾオキサゾール−6−イル基、ベンゾオキサゾール−7−イル基等)、ベンゾイミダゾリル基(例えばベンゾイミダゾール−4−イル基、ベンゾイミダゾール−5−イル基、ベンゾイミダゾール−6−イル基、ベンゾイミダゾール−7−イル基等)、インドリル基(例えばインドール−4−イル基、インドール−5−イル基、インドール−6−イル基、インドール−7−イル基等)、ピロロピリジル基(例えば1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、ピロロ[3,2−b]ピリジン−1−イル基等)、チエノピリジル基(例えばチエノ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、チエノ[3,2−b]ピリジン−6−イル基等)、フロピリジル基(例えばフロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、フロ[3,2−b]ピリジン−6−イル基等)、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−ン−5−イル基、ベンゾチアジアゾリル基(例えばベンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−イル基等)、ベンゾオキサジアゾリル基(例えばベンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−イル基等)、ピリドピリミジニル基(例えばピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イル基等)、ベンゾフリル基(例えばベンゾフラン−4−イル基、ベンゾフラン−5−イル基、ベンゾフラン−6−イル基、ベンゾフラン−7−イル基等)、ベンゾチエニル基(例えばベンゾチオフェン−4−イル基、ベンゾチオフェン−5−イル基、ベンゾチオフェン−6−イル基、ベンゾチオフェン−7−イル基等)、ベンゾ[1,3]ジオキソール基(例えばベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル基等)等が挙げられる。非芳香族の「5〜10員ヘテロ環式基」として、具体的には例えば、ピロリジニル基、ピペリジニル基、ホモピペリジニル基、ピペラジニル基、ホモピペラジニル基、モルホリニル基、チオモルホリニル基、テトラヒドロフリル基、テトラヒドロピラニル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「少なくとも1つの窒素原子を含む5〜10員ヘテロ環式基」は、環を構成する原子の数が5ないし10であり、環を構成する原子中に1から複数個のヘテロ原子を含有し、かつ少なくとも1つの窒素原子を含有する芳香族または非芳香族の環から任意の位置の水素原子を1個除いて誘導される一価の基を意味する。具体的には例えばピロリル基、ピリジル基、ピラジニル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、テトラゾリル基、チアゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、イソチアゾリル基、キノリル基、イソキノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、インドリル基、ピロロピリジル基、チエノピリジル基、フロピリジル基、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、ベンゾチアジアゾリル基、ベンゾオキサジアゾリル基、ピリドピリミジニル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子を、前記定義「5〜10員ヘテロ環式基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、フリルメチル基、チエニルメチル基、ピロリルメチル基、ピリジルメチル基、トリアゾリルメチル基、テトラゾリルメチル基、チアゾリルメチル基、ピラゾリルメチル基、オキサゾリルメチル基、ベンゾ[1,3]ジオキソールメチル基、テトラヒドロフリルメチル基、フリルエチル基、チエニルエチル基、ピロリルエチル基、ピリジルエチル基、トリアゾリルエチル基、テトラゾリルエチル基、チアゾリルエチル基、ピラゾリルエチル基、オキサゾリルエチル基、ベンゾ[1,3]ジオキソールエチル基、テトラヒドロフリルエチル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「フリルC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子をフリル基で置換した基を意味し、具体的には例えば、フリルメチル基、フリルエチル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「チエニルC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子をチエニル基で置換した基を意味し、具体的には例えば、チエニルメチル基、チエニルエチル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「ベンゾフリルC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子をベンゾフリル基で置換した基を意味し、具体的には例えば、ベンゾフリルメチル基、ベンゾフリルエチル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「ベンゾチエニルC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1− 6アルキル基」中の任意の水素原子をベンゾチエニル基で置換した基を意味し、具体的には例えば、ベンゾチエニルメチル基、ベンゾチエニルエチル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「5〜10員ヘテロ環オキシ基」とは、前記定義の「5〜10員ヘテロ環式基」の末端に酸素原子が結合した基であることを意味し、具体的には例えば、フリルオキシ基、チエニルオキシ基、ピロリルオキシ基、ピリジルオキシ基、トリアゾリルオキシ基、テトラゾリルオキシ基、チアゾリルオキシ基、ピラゾリルオキシ基、オキサゾリルオキシ基、ベンゾ[1,3]ジオキソールオキシ基、テトラヒドロフリルオキシ基等が挙げられる。
本明細書において使用する「5〜10員ヘテロ環C1−6アルコキシ基」とは、前記定義「C1−6アルコキシ基」中の任意の水素原子を、前記定義「5〜10員ヘテロ環式基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、フリルメトキシ基、チエニルメトキシ基、ピロリルメトキシ基、ピリジルメトキシ基、トリアゾリルメトキシ基、テトラゾリルメトキシ基、チアゾリルメトキシ基、ピラゾリルメトキシ基、オキサゾリルメトキシ基、ベンゾ[1,3]ジオキソールメトキシ基、テトラヒドロフリルメトキシ基、フリルエトキシ基、チエニルエトキシ基、ピロリルエトキシ基、ピリジルエトキシ基、トリアゾリルエトキシ基、テトラゾリルエトキシ基、チアゾリルエトキシ基、ピラゾリルエトキシ基、オキサゾリルエトキシ基、ベンゾ[1,3]ジオキソールエトキシ基、テトラヒドロフリルエトキシ基等が挙げられる。
本明細書において使用する「フリルC1−6アルコキシ基」とは、前記定義「C1−6アルコキシ基」中の任意の水素原子をフリル基で置換した基を意味し、具体的には例えば、フリルメトキシ基、フリルエトキシ基等が挙げられる。
本明細書において使用する「チエニルC1−6アルコキシ基」とは、前記定義「C1−6アルコキシ基」中の任意の水素原子をチエニル基で置換した基を意味し、具体的には例えば、チエニルメトキシ基、チエニルエトキシ基等が挙げられる。
本明細書において使用する「ピリジルC1−6アルコキシ基」とは、前記定義「C1−6アルコキシ基」中の任意の水素原子をピリジル基で置換した基を意味し、具体的には例えば、ピリジルメトキシ基、ピリジルエトキシ基等が挙げられる。
本明細書において使用する「5〜10員ヘテロ環C1−6アルキルチオ基」とは、前記定義「C1−6アルキルチオ基」中の任意の水素原子を、前記定義「5〜10員ヘテロ環式基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、フリルメチルチオ基、チエニルメチルチオ基、ピロリルメチルチオ基、ピリジルメチルチオ基、トリアゾリルメチルチオ基、テトラゾリルメチルチオ基、チアゾリルメチルチオ基、ピラゾリルメチルチオ基、オキサゾリルメチルチオ基、ベンゾ[1,3]ジオキソールメチルチオ基、テトラヒドロフリルメチルチオ基、フリルエチルチオ基、チエニルエチルチオ基、ピロリルエチルチオ基、ピリジルエチルチオ基、トリアゾリルエチルチオ基、テトラゾリルエチルチオ基、チアゾリルエチルチオ基、ピラゾリルエチルチオ基、オキサゾリルエチルチオ基、ベンゾ[1,3]ジオキソールエチルチオ基、テトラヒドロフリルエチルチオ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「モノ−5〜10員ヘテロ環C1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の1個の水素原子を、前記定義「5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、フリルメチルアミノ基、チエニルメチルアミノ基、ピロリルメチルアミノ基、ピリジルメチルアミノ基、トリアゾリルメチルアミノ基、テトラゾリルメチルアミノ基、チアゾリルメチルアミノ基、ピラゾリルメチルアミノ基、オキサゾリルメチルアミノ基、テトラヒドロフリルメチルアミノ基、フリルエチルアミノ基、チエニルエチルアミノ基、ピロリルエチルアミノ基、ピリジルエチルアミノ基、トリアゾリルエチルアミノ基、テトラゾリルエチルアミノ基、チアゾリルエチルアミノ基、ピラゾリルエチルアミノ基、オキサゾリルエチルアミノ基、テトラヒドロフリルエチルアミノ基、トリアゾリル−1−プロピルアミノ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「N−5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基」とは、アミノ基中の一方の水素原子を、前記定義「5〜10員ヘテロ環C1−6アルキル基」で置換し、他方の水素原子を、前記定義「C1−6アルキル基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、N−フリルメチル−N−メチルアミノ基、N−チエニルメチル−N−メチルアミノ基、N−ピロリルメチル−N−メチルアミノ基、N−ピリジルメチル−N−メチルアミノ基、N−トリアゾリルメチル−N−メチルアミノ基、N−テトラゾリルメチル−N−メチルアミノ基、N−チアゾリルメチル−N−メチルアミノ基、N−ピラゾリルメチル−N−メチルアミノ基、N−オキサゾリルメチル−N−メチルアミノ基、N−テトラヒドロフリルメチル−N−メチルアミノ基、N−フリルエチル−N−メチルアミノ基、N−チエニルエチル−N−メチルアミノ基、N−ピロリルエチル−N−メチルアミノ基、N−ピリジルエチル−N−メチルアミノ基、N−トリアゾリルエチル−N−メチルアミノ基、N−テトラゾリルエチル−N−メチルアミノ基、N−チアゾリルエチル−N−メチルアミノ基、N−ピラゾリルエチル−N−メチルアミノ基、N−オキサゾリルエチル−N−メチルアミノ基、N−テトラヒドロフリルエチル−N−メチルアミノ基等が挙げられる。
本明細書中において使用する「C6−10アリールオキシC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子を、前記定義「C6−10アリールオキシ基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、フェノキシメチル基、1−ナフチルオキシメチル基、2−ナフチルオキシメチル基、インデニルオキシメチル基、アズレニルオキシメチル基、ヘプタレニルオキシメチル基等が挙げられ、好ましくはフェノキシメチル基、1−ナフチルオキシメチル基、2−ナフチルオキシメチル基等である。
本明細書中において使用する「フェノキシC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子をフェノキシ基で置換した基を意味し、具体的には例えば、フェノキシメチル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「5〜10員ヘテロ環オキシC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子を、前記定義「5〜10員ヘテロ環オキシ基」で置換した基を意味し、具体的には例えば、フリルオキシメチル基、チエニルオキシメチル基、ピロリルオキシメチル基、ピリジルオキシメチル基、トリアゾリルオキシメチル基、テトラゾリルオキシメチル基、チアゾリルオキシメチル基、ピラゾリルオキシメチル基、オキサゾリルオキシメチル基、ベンゾ[1,3]ジオキソールオキシメチル基、テトラヒドロフリルオキシメチル基等が挙げられ、好ましくはフリルオキシメチル基、チエニルオキシメチル基、ピロリルオキシメチル基、ピリジルオキシメチル基等である。
本明細書において使用する「ピリジルオキシC1−6アルキル基」とは、前記定義「C1−6アルキル基」中の任意の水素原子をピリジル基で置換した基を意味し、具体的には例えば、ピリジルオキシメチル基等が挙げられる。
本明細書において使用する「置換基を有していてもよい」とは、置換可能な部位に、任意に組み合わせて1ないし複数個の置換基を有してもよいことを意味する。
本明細書において使用する「置換基を有する」とは、置換可能な部位に、任意に組み合わせて1ないし複数個の置換基を有することを意味する。
本明細書において使用する「A」は、少なくとも1個の窒素原子を含む5〜10員ヘテロ環式基(ただし、Aは、前記置換基群a−1またはa−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)を意味する。当該「A」として、好ましくは3−ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、ピラゾリル基、キノリル基、イソキノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、インドリル基、1H−ピロロピリジル基、チエノピリジル基、フロピリジル基、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、ベンゾチアジアゾリル基またはピリド[2,3−d]ピリミジニル基等の少なくとも1個の窒素原子を含む芳香族の5〜10員ヘテロ環式基(ただし、上記各基は、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)である。
本明細書において使用する「X」は、式−NH−C(=Y)−(CH2)n−で表される基、式−C(=Y)−NH−(CH2)n−で表される基、式−C(=Z)−(CH2)n−で表される基、式−CH2−NH−(CH2)n−で表される基、式−NH−CH2−(CH2)n−で表される基または式−Z−CH2−(CH2)n−で表される基(式中、Y、Zおよびnは、それぞれ前記定義と同意義を意味する。)を意味する。当該「X」として、好ましくは式−NH−C(=Y)−CH2−で表される基、式−C(=Y)−NH−CH2−で表される基、式−CH2−NH−で表される基または式−NH−CH2−で表される基(式中、Yは、前記定義と同意義を意味する。)である。
本明細書において使用する「A1」は、3−ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、ピラゾリル基、キノリル基、イソキノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、インドリル基、ピロロピリジル基、チエノピリジル基、フロピリジル基、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基またはベンゾチアジアゾリル基(ただし、上記各基は、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)を意味する。当該「A1」として、好ましくは3−ピリジル基、キノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ピロロピリジル基、チエノピリジル基またはフロピリジル基(ただし、上記各基は、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)であり、より好ましくは3−ピリジル基、6−キノリル基、[1,5]ナフチリジン−2−イル基、6−キノキサリニル基、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基、ベンゾチアゾール−6−イル基、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、ピロロ[3,2−b]ピリジン−1−イル基、チエノ[2,3−b]ピリジン−5−イル基、チエノ[3,2−b]ピリジン−6−イル基またはフロ[3,2−b]ピリジン−6−イル基(ただし、上記各基は、前記置換基群c−1およびc−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)であり、さらに好ましくは式
また、当該「A1」として、好ましくは3−ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、キノリル基、イソキノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、インドリル基、ピロロピリジル基、チエノピリジル基、フロピリジル基、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基またはベンゾチアジアゾリル基(ただし、A1は、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい)であり、より好ましくは3−ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、キノリル基、イソキノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、インドリル基、ピロロピリジル基、チエノピリジル基、フロピリジル基、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基またはベンゾチアジアゾリル基(ただし、A1は、前記置換基群c−1およびc−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい)であり、さらに好ましくは3−ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、キノリル基、イソキノリル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、イミダゾピリジル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、インドリル基、ピロロピリジル基、チエノピリジル基、フロピリジル基、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル基またはベンゾチアジアゾリル基(ただし、A1は、前記置換基群c’−1およびc’−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい)である。
本明細書において使用する「式−C(=N−Ra1)Ra2で表される基」(式中、Ra1およびRa2は、前記定義と同意義を意味する。)として、好ましくは式−C(=N−OH)Ra2で表される基(式中、Ra2は、前記定義と同意義を意味する。)であり、より好ましくは式−C(=N−OH)CH3で表される基である。
本明細書において使用する「X1」は、式−NH−C(=O)−で表される基、式−C(=O)−NH−で表される基、式−NH−C(=S)−で表される基、式−C(=S)−NH−で表される基、式−NH−C(=NRY1)−で表される基または式−C(=RY1)−NH−で表される基(式中、RY1は、前記定義と同意義を意味する。)を意味する。当該「X1」として、好ましくは−C(=O)−NH−で表される基または式−NH−C(=O)−で表される基であり、より好ましくは−C(=O)−NH−で表される基である。
本明細書において使用する「E」は、フリル基、チエニル基、ピロリル基、フェニル基、ピリジル基、テトラゾリル基、チアゾリル基またはピラゾリル基(ただし、上記各基は、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1または2個有する。)を意味する。当該「E」として、好ましくはフリル基、チエニル基、ピロリル基、フェニル基またはピリジル基(ただし、上記各基は、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1または2個有する。)であり、より好ましくはフリル基、チエニル基、ピロリル基、フェニル基またはピリジル基(ただし、上記各基は、前記置換基群e−1およびe−2から選ばれる置換基を1または2個有する。)であり、さらに好ましくはフリル基、チエニル基、ピロリル基、フェニル基またはピリジル基(ただし、上記各基は、前記置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1個有する。)であり、特に好ましくは2−フリル基、2−チエニル基、3−ピロリル基、フェニル基、2−ピリジル基または3−ピリジル基(ただし、上記各基は、前記置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1個有する。)である。
化合物(I−a)は、前記定義「X1」、前記定義「A1」および前記定義「E」を任意に組み合わせた化合物をそれぞれ挙げることができるが、好ましくはX1が式−C(=O)−NH−で表される基または式−NH−C(=O)−で表される基であり、
(1)A1が3−ピリジル基であり、Eがフリル基である化合物、
(2)A1が3−ピリジル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(3)A1が3−ピリジル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(4)A1が3−ピリジル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(5)A1が3−ピリジル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(6)A1がキノリル基であり、Eがフリル基である化合物、
(7)A1がキノリル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(8)A1がキノリル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(9)A1がキノリル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(10)A1がキノリル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(11)A1がナフチリジニル基であり、Eがフリル基である化合物、
(12)A1がナフチリジニル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(13)A1がナフチリジニル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(14)A1がナフチリジニル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(15)A1がナフチリジニル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(16)A1がキノキサリニル基であり、Eがフリル基である化合物、
(17)A1がキノキサリニル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(18)A1がキノキサリニル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(19)A1がキノキサリニル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(20)A1がキノキサリニル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(21)A1がイミダゾピリジル基であり、Eがフリル基である化合物、
(22)A1がイミダゾピリジル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(23)A1がイミダゾピリジル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(24)A1がイミダゾピリジル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(25)A1がイミダゾピリジル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(26)A1がベンゾチアゾリル基であり、Eがフリル基である化合物、
(27)A1がベンゾチアゾリル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(28)A1がベンゾチアゾリル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(29)A1がベンゾチアゾリル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(30)A1がベンゾチアゾリル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(31)A1が1H−ピロロピリジル基であり、Eがフリル基である化合物、
(32)A1が1H−ピロロピリジル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(33)A1が1H−ピロロピリジル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(34)A1が1H−ピロロピリジル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(35)A1が1H−ピロロピリジル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(36)A1がチエノピリジル基であり、Eがフリル基である化合物、
(37)A1がチエノピリジル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(38)A1がチエノピリジル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(39)A1がチエノピリジル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(40)A1がチエノピリジル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(41)A1がフロピリジル基であり、Eがフリル基である化合物、
(42)A1がフロピリジル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(43)A1がフロピリジル基であり、Eがピロリル基である化合物
(44)A1がフロピリジル基であり、Eがフェニル基である化合物または
(45)A1がフロピリジル基であり、Eがピリジル基である化合物(ただし、A1は、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよく、Eは、前記置換基群a−1およびa−2から選ばれる置換基を1または2個有する。)であり、より好ましくはX1が式−C(=O)−NH−で表される基であり、
(1)A1が3−ピリジル基であり、Eがフリル基である化合物、
(2)A1が3−ピリジル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(3)A1が3−ピリジル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(4)A1が3−ピリジル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(5)A1が3−ピリジル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(6)A1が6−キノリル基であり、Eがフリル基である化合物、
(7)A1が6−キノリル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(8)A1が6−キノリル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(9)A1が6−キノリル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(10)A1が6−キノリル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(11)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eがフリル基である化合物、
(12)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(13)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(14)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(15)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(16)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eがフリル基である化合物、
(17)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(18)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(19)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(20)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eがピリジル基である化合物、
(21)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eがフリル基である化合物、
(22)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eがチエニル基である化合物、
(23)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eがピロリル基である化合物、
(24)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eがフェニル基である化合物または
(25)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eがピリジル基である化合物(ただし、A1は、前記置換基群c−1およびc−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよく、Eは、前記置換基群e−1およびe−2から選ばれる置換基を1または2個有する。)であり、さらに好ましくはX1が式−C(=O)−NH−で表される基であり、
(1)A1が3−ピリジル基であり、Eが2−フリル基である化合物、
(2)A1が3−ピリジル基であり、Eが2−チエニル基である化合物、
(3)A1が3−ピリジル基であり、Eが3−ピロリル基である化合物、
(4)A1が3−ピリジル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(5)A1が3−ピリジル基であり、Eが2−ピリジル基である化合物、
(6)A1が3−ピリジル基であり、Eが3−ピリジル基である化合物、
(7)A1が6−キノリル基であり、Eが2−フリル基である化合物、
(8)A1が6−キノリル基であり、Eが2−チエニル基である化合物、
(9)A1が6−キノリル基であり、Eが3−ピロリル基である化合物、
(10)A1が6−キノリル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(11)A1が6−キノリル基であり、Eが2−ピリジル基である化合物、
(12)A1が6−キノリル基であり、Eが3−ピリジル基である化合物、
(13)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eが2−フリル基である化合物、
(14)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eが2−チエニル基である化合物、
(15)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eが3−ピロリル基である化合物、
(16)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(17)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eが2−ピリジル基である化合物、
(18)A1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基であり、Eが3−ピリジル基である化合物、
(19)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eが2−フリル基である化合物、
(20)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eが2−チエニル基である化合物、
(21)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eが3−ピロリル基である化合物、
(22)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(23)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eが2−ピリジル基である化合物、
(24)A1がイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル基であり、Eが3−ピリジル基である化合物、
(25)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eが2−フリル基である化合物、
(26)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eが2−チエニル基である化合物、
(27)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eが3−ピロリル基である化合物、
(28)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eがフェニル基である化合物、
(29)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eが2−ピリジル基である化合物または
(29)A1がベンゾチアゾール−6−イル基であり、Eが3−ピリジル基である化合物(ただし、A1は、前記置換基群c−1およびc−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよく、Eは、前記置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1個有する。)である。
化合物(I−b)は、前記定義「X2」、前記定義「A2」および前記定義「R10」を任意に組み合わせた化合物をそれぞれ挙げることができるが、好ましくは
(1)X2が式−O−CH2−で表される基であり、A2が6−キノリル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物、
(2)X2が式−S−CH2−で表される基であり、A2が6−キノリル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物、
(3)X2が式−C(=O)−CH2−で表される基であり、A2が6−キノリル基であり、R10がC6−10アリールオキシ基である化合物、
(4)X2が式−C(=O)−CH2−で表される基であり、A2が6−キノリル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物、
(5)X2が式−NH−CH2−で表される基であり、A2が6−キノリル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物、
(6)X2が式−CH2−NH−で表される基であり、A2が6−キノリル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物、
(7)X2が式−NH−CH2−で表される基であり、A2が4−キナゾリニル基であり、R10がC1−6アルキル基である化合物、
(8)X2が式−NH−CH2−で表される基であり、A2が4−キナゾリニル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物または
(9)X2が式−NH−CH2−で表される基であり、A2がアミノ基を有していてもよいピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物であり、より好ましくは
(1)X2が式−NH−CH2−で表される基であり、A2が6−キノリル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物、
(2)X2が式−CH2−NH−で表される基であり、A2が6−キノリル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物、
(3)X2が式−NH−CH2−で表される基であり、A2が4−キナゾリニル基であり、R10がC1−6アルキル基である化合物、
(4)X2が式−NH−CH2−で表される基であり、A2が4−キナゾリニル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物または
(5)X2が式−NH−CH2−で表される基であり、A2がアミノ基を有していてもよいピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イル基であり、R10がC6−10アリールC1−6アルコキシ基である化合物である。
本明細書において使用する「塩」としては、例えば、無機酸との塩、有機酸との塩、無機塩基との塩、有機塩基との塩、酸性または塩基性アミノ酸との塩等が挙げられ、中でも薬理学的に許容される塩が好ましい。
無機酸との塩の好ましい例としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等との塩が挙げられ、有機酸との塩の好ましい例としては、例えば酢酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、乳酸、ステアリン酸、安息香酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等との塩が挙げられる。
無機塩基との塩の好ましい例としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、アンモニウム塩等が挙げられる。有機塩基との塩の好ましい例としては、例えば、ジエチルアミン、ジエタノールアミン、メグルミン、N,N−ジベンジルエチレンジアミン等との塩が挙げられる。
酸性アミノ酸との塩の好ましい例としては、例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸等との塩が挙げられ、塩基性アミノ酸との塩の好ましい例としては、例えば、アルギニン、リジン、オルニチン等との塩が挙げられる。
本明細書において使用する「抗真菌剤」は、真菌感染症の予防剤または治療剤を意味する。
本発明に係る化合物もしくはその塩またはそれらの水和物は、慣用されている方法により錠剤、散剤、細粒剤、顆粒剤、被覆錠剤、カプセル剤、シロップ剤、トローチ剤、吸入剤、坐剤、注射剤、軟膏剤、眼軟膏剤、テープ剤、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、パップ剤、ローション剤等として製剤化することができる。製剤化には通常用いられる賦形剤、結合剤、滑沢剤、着色剤、矯味矯臭剤や、および必要により安定化剤、乳化剤、吸収促進剤、界面活性剤、pH調整剤、防腐剤、抗酸化剤等を使用することができ、一般に医薬品製剤の原料として用いられる成分を配合して常法により製剤化される。例えば経口製剤を製造するには、本発明に係る化合物またはその薬理学的に許容される塩と賦形剤、さらに必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味矯臭剤等を加えた後、常法により散剤、細粒剤、顆粒剤、錠剤、被覆錠剤、カプセル剤等とする。これらの成分としては例えば、大豆油、牛脂、合成グリセライド等の動植物油;例えば、流動パラフィン、スクワラン、固形パラフィン等の炭化水素;例えば、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸イソプロピル等のエステル油;例えば、セトステアリルアルコール、ベヘニルアルコール等の高級アルコール;シリコン樹脂;シリコン油;例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ひまし油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー等の界面活性剤;例えば、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリル酸、カルボキシビニルポリマー、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース等の水溶性高分子;例えば、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール;例えば、グリセリン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ソルビトール等の多価アルコール;例えば、グルコース、ショ糖等の糖;例えば、無水ケイ酸、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ケイ酸アルミニウム等の無機粉体、精製水等があげられる。賦形剤としては、例えば、乳糖、コーンスターチ、白糖、ブドウ糖、マンニトール、ソルビット、結晶セルロース、二酸化ケイ素等が、結合剤としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、メチルセルロース、エチルセルロース、アラビアゴム、トラガント、ゼラチン、シェラック、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリプロピレングリコール・ポリオキシエチレン・ブロックポリマー、メグルミン等が、崩壊剤としては、例えば、澱粉、寒天、ゼラチン末、結晶セルロース、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、クエン酸カルシウム、デキストリン、ペクチン、カルボキシメチルセルロース・カルシウム等が、滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコール、シリカ、硬化植物油等が、着色剤としては医薬品に添加することが許可されているものが、矯味矯臭剤としては、例えば、ココア末、ハッカ脳、芳香散、ハッカ油、竜脳、桂皮末等が用いられる。これらの錠剤・顆粒剤には糖衣、その他必要により適宜コーティングすることはもちろん差支えない。また、シロップ剤や注射用製剤等の液剤を製造する際には、本発明に係る化合物またはその薬理学的に許容される塩にpH調整剤、溶解剤、等張化剤等と、必要に応じて溶解補助剤、安定化剤等を加えて、常法により製剤化する。外用剤を製造する際の方法は限定されず、常法により製造することができる。すなわち製剤化にあたり使用する基剤原料としては、医薬品、医薬部外品、化粧品等に通常使用される各種原料を用いることが可能である。使用する基剤原料として具体的には、例えば、動植物油、鉱物油、エステル油、ワックス類、高級アルコール類、脂肪酸類、シリコン油、界面活性剤、リン脂質類、アルコール類、多価アルコール類、水溶性高分子類、粘土鉱物類、精製水等の原料が挙げられ、さらに必要に応じ、例えば、pH調整剤、抗酸化剤、キレート剤、防腐防黴剤、着色料、香料等を添加することができるが、本発明に係る外用剤の基剤原料はこれらに限定されない。また必要に応じて分化誘導作用を有する成分、血流促進剤、殺菌剤、消炎剤、細胞賦活剤、ビタミン類、アミノ酸、保湿剤、角質溶解剤等の成分を配合することもできる。なお上記基剤原料の添加量は、通常外用剤の製造にあたり設定される濃度になる量である。
本発明に係る化合物もしくはその塩またはそれらの水和物を投与する場合、その形態は特に限定されず、通常用いられる方法により経口投与でも非経口投与でもよい。例えば錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、シロップ剤、トローチ剤、吸入剤、坐剤、注射剤、軟膏剤、眼軟膏剤、テープ剤、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、パップ剤、ローション剤等の剤として製剤化し、投与することができる。
本発明に係る医薬の投与量は、症状の程度、年齢、性別、体重、投与形態・塩の種類、疾患の具体的な種類等に応じて適宜選ぶことができる。
投与量は患者の、疾患の種類、症状の程度、患者の年齢、性差、薬剤に対する感受性差等により著しく異なるが、経口剤の場合は、通常成人として1日あたり、1−10000mg、好ましくは10−2000mgを1日1−数回に分けて投与する。注射剤の場合は、通常成人として1日あたり、通常0.1mg−10000mgであり、好ましくは1mg−2000mgである。
本発明に係る、式(I)で表される化合物(以下、化合物(I)という。)の製造法について述べる。本発明に係る化合物は、通常の有機合成手段を用いて合成することができるが、例えば化合物(I)のうち、以下の式(1a)、式(2a)、式(3a)、式(3b)、式(3c)、式(3d)および式(3e)で示される化合物(以下、それぞれ化合物(1a)、化合物(2a)、化合物(3a)、化合物(3b)、化合物(3c)、化合物(3d)および化合物(3e)という。)は、以下の[製造方法1]ないし[製造方法3]等に示す方法により合成することができる。また、本発明に係る、化合物(I)におけるAおよびE上の置換基の変換は、以下の[製造方法4−1]ないし[製造方法4−5]等に示す方法により行うことができる。
[一般合成方法]
[製造方法1]化合物(1a)の代表的製造方法
[製造方法1−1]アミド化
化合物(1b)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。さらに、実施例中の製造例に記載の方法を用いて製造することもできる。
化合物(1c)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。さらに、実施例中の製造例または[製造方法1−2−1]等に記載の方法で製造することもできる。
[工程1]
本工程は、化合物(1b)と化合物(1c)とを溶媒中で縮合剤を用いて縮合させることにより、化合物(1a)を得る工程である。使用される溶媒は特に限定されないが、例えば、ジクロロメタン、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素類、例えば、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類、例えば、酢酸エチル等のエステル類、例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等のエーテル類、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド等のアミド類が用いられる。縮合剤としては、例えば、Bop(1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ(トリ(ジメチルアミノ))ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート)、WSC(1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)、DCC(N,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド)、CDI(カルボニルジイミダゾール)、ジエチルホスホリルシアニド等が挙げられる。化合物(1c)は化合物(1b)に対して1当量から1.5当量用いる。縮合剤は化合物(1b)に対して1当量から1.5当量用いる。また必要に応じて1当量から過剰量の有機塩基、例えばトリエチルアミン等を加えても良い。反応温度は室温から80℃であり、反応時間は10分から30時間である。
また、以下の別法(1)、(2)または(3)に記載の方法で、化合物(1b)と化合物(1c)から化合物(1a)を製造することもできる。
別法(1):化合物(1b)を酸塩化物とした後、該酸塩化物と化合物(1c)とを反応させて化合物(1a)を得ることができる。酸塩化物を得る工程は、無溶媒あるいは、例えば、ジクロロメタン、ベンゼン、トルエン等の溶媒存在下、化合物(1b)に対して1当量から過剰量の酸塩化物合成試薬を反応させることで行われる。反応系中に触媒量のN,N−ジメチルホルムアミドを加えても良い。酸塩化物合成試薬としては、例えば、チオニルクロリド、オキザリルクロリド、三塩化リン、五塩化リン等が挙げられる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は10分から24時間である。
酸塩化物と化合物(1c)とを縮合させる工程は、例えば、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、酸塩化物に対して1当量から3当量の塩基、例えば、トリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基または炭酸カリウム、炭酸セシウム等の無機塩基存在下、酸塩化物と化合物(1c)とを反応させることにより行われる。化合物(1c)は酸塩化物に対して1当量から1.5当量用いる。反応時間は10分から24時間であり、反応温度は0℃から還流温度である。
別法(2):化合物(1b)を混合酸無水物とした後、該混合酸無水物と化合物(1c)とを反応させて化合物(1a)を得ることができる。混合酸無水物を得る工程は、例えば、トリエチルアミン等の塩基存在下、化合物(1b)および、例えば、クロロギ酸エチル等のクロロギ酸エステル類を反応させることで行われる。クロロギ酸エステル類および塩基は、化合物(1b)に対して1当量から2当量用いる。反応時間は10分から5時間である。反応温度は0℃から室温である。
混合酸無水物と化合物(1c)を縮合させる工程は、例えば、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、混合酸無水物と化合物(1c)を反応させることにより行われる。化合物(1c)は混合酸無水物に対して1当量から1.5当量用いる。反応時間は10分から24時間であり、反応温度は0℃から50℃である。
別法(3):化合物(1b)を活性エステルとした後、該活性エステルと化合物(1c)とを反応させて化合物(1a)を得ることができる。活性エステルを得る工程は、例えば、1,4−ジオキサン、テトラヒドロフラン等の溶媒中、例えば、DCC等の縮合剤存在下、化合物(1b)および活性エステル合成試薬を反応させることにより行われる。活性エステル合成試薬としては、例えば、N−ヒドロキシスクシンイミド等が挙げられる。活性エステル合成試薬および縮合剤は化合物(1b)に対して1当量から1.5当量用いる。反応温度は0℃から室温である。反応時間は2時間から24時間である。
活性エステルと化合物(1c)とを縮合させる工程は、例えば、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、活性エステルと化合物(1c)を反応させることで行われる。化合物(1c)は活性エステルに対して1当量から1.5当量用いる。反応温度は0℃から50℃であり、反応時間は10分から24時間である。
なお、[工程1]の後に、公知の方法を用いて化合物(1a)のAおよびE上の置換基を変換することができ、さらに[製造方法4−1]または[製造方法4−4]に記載の方法を用いて化合物(1a)のA上の置換基を、[製造方法4−2]、[製造方法4−3]または[製造方法4−5]等に記載の方法を用いて化合物(1a)のE上の置換基を変換することもできる。
[製造方法1−2−1]化合物(1c)の製造方法
上記工程図中の各化合物は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。また、実施例中の製造例に記載の方法および[製造方法1−2−2]ないし[製造方法1−2−6]に記載の方法を用いて製造することもできる。さらに、[製造方法4−2]ないし[製造方法4−5]等に記載の方法を用いてE上の置換基を変換することにより、上記工程図中の各化合物を製造することもできる。
[工程1−1]
本工程は、化合物(1c−1)を還元して化合物(1c−2)を得る工程である。還元剤としては、例えば、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、水素化アルミニウムリチウム等を使用することができ、溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール等のアルコール類、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル等のエーテル類を使用することができる。還元剤は化合物(1c−1)に対して1当量から10当量用いる。反応温度は0℃から還流温度であり、反応時間は5分から24時間である。
[工程1−2]
本工程は、化合物(1c−2)の水酸基を脱離基に変換して化合物(1c−3)を得る工程である。
Lがメタンスルホニルオキシ基またはp−トルエンスルホニルオキシ基の場合、例えば、ジクロロメタン等の溶媒中、例えば、トリエチルアミン等の有機塩基存在下、化合物(1c−2)およびメタンスルホニルクロリドまたはp−トルエンスルホニルクロリドを反応させることにより化合物(1c−3)を得ることができる。有機塩基は化合物(1c−2)に対して2当量から6当量用いる。メタンスルホニルクロリドまたはp−トルエンスルホニルクロリドは化合物(1c−2)に対して1当量から3当量用いる。反応温度は0℃から室温であり、反応時間は10分から24時間である。
Lが塩素原子の場合、化合物(1c−2)に、例えば、チオニルクロリド、オキザリルクロリド等の塩素化試薬を作用させることにより化合物(1c−3)を得ることができる。塩素化試薬は化合物(1c−2)に対して1当量から過剰量用いる。反応温度は0℃から室温であり、反応時間は10分から24時間である。
[工程1−3]
本工程は、化合物(1c−3)とフタルイミドとを反応させて化合物(1c−4)を得る工程である。例えば、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、化合物(1c−3)とフタルイミドとを反応させることにより化合物(1c−4)を得ることができる。フタルイミドは化合物(1c−3)に対して1当量から2当量用いる。反応温度は、室温から160℃である。反応時間は10分から48時間である。
[工程1−4]
本工程は、化合物(1c−4)より化合物(1c−8)を得る工程である。例えば、エタノール等の溶媒中、化合物(1c−4)に対して1当量から過剰量のヒドラジン水和物を加えることにより化合物(1c−8)を得ることができる。反応温度は80℃から還流温度であり、反応時間は10分から24時間である。
[工程1−5]
本工程は、化合物(1c−2)とフタルイミドとを反応させて化合物(1c−4)を得る工程である。例えば、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン等の溶媒中、化合物(1c−2)、フタルイミド、トリフェニルホスフィンおよびジエチルアゾジカルボキシレートまたはジイソプロピルアゾジカルボキシレートを反応させることにより化合物(1c−4)を得ることができる。フタルイミド、トリフェニルホスフィンおよびジエチルアゾジカルボキシレートまたはジイソプロピルアゾジカルボキシレートは化合物(1c−2)に対して1当量から2当量用いる。反応温度は−20℃から80℃であり、反応時間は5分から48時間である。
[工程1−6]
本工程は、化合物(1c−3)とtert−ブトキシカルボニル基で保護したアミンとを反応させて化合物(1c−5)を得る工程である。例えば、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、例えば、水素化ナトリウム等の塩基存在下、化合物(1c−3)とtert−ブトキシカルボニル基で保護したアミンとを反応させることにより化合物(1c−5)を得ることができる。塩基は化合物(1c−3)に対して1当量から2当量用いる。tert−ブトキシカルボニル基で保護したアミンは化合物(1c−3)に対して1当量から2当量用いる。反応温度は室温から80℃であり、反応時間は1時間から24時間である。
[工程1−7]
本工程は、化合物(1c−5)のtert−ブトキシカルボニル基を脱保護して化合物(1c−8)を得る工程である。無溶媒あるいは、例えば、ジクロロメタン等の溶媒中、化合物(1c−5)に対して2当量から過剰量のトリフルオロ酢酸等の酸存在下、化合物(1c−5)のtert−ブトキシカルボニル基を脱保護することにより化合物(1c−8)を得ることができる。反応温度は0℃から60℃であり、反応時間は10分から24時間である。
[工程1−8]
本工程は、化合物(1c−3)の脱離基をアジド基に変換して化合物(1c−6)を得る工程である。例えば、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、化合物(1c−3)と、例えば、アジ化ナトリウム、アジ化カリウム等のアジド化試薬を反応させることにより化合物(1c−6)を得ることができる。アジド化試薬は化合物(1c−3)に対して1当量から5当量用いる。反応温度は室温から80℃であり、反応時間は10分から48時間である。
[工程1−9]
本工程は、化合物(1c−6)のアジド基を還元して化合物(1c−8)を得る工程である。例えば、エタノール等の溶媒中、リンドラー触媒を用いて接触水素化を行うことにより化合物(1c−8)を得ることができる。リンドラー触媒は化合物(1c−6)に対して触媒量から過剰量用いる。反応温度は室温から80℃であり、反応時間は30分から36時間であり、反応気圧は1気圧から4気圧である。
別法としては、例えば、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン等の溶媒中、トリフェニルホスフィンを作用させることにより化合物(1c−8)を得ることができる。トリフェニルホスフィンは化合物(1c−6)に対して1.0当量から2.0当量用いる。
[工程1−10]
本工程は、化合物(1c−1)のホルミル基をシアノ基に変換して化合物(1c−7)を得る工程である。例えば、エタノール等の溶媒中、化合物(1c−1)に対して1当量から3当量のヒドロキシアミン・塩酸塩を反応させることによりオキシム体を得た後、該オキシム体に、CDIを作用させて脱水反応を行なうことにより化合物(1c−7)を得ることができる。CDIはオキシム体に対して1当量から5当量用いる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は30分から24時間である。
[工程1−11]
本工程は、化合物(1c−7)のシアノ基を還元して化合物(1c−8)を得る工程である。例えば、水素化アルミニウムリチウム、水素化ジイソブチルアルミニウム等の還元剤を用いて還元反応を行うか、水素雰囲気下、例えば、ラネーニッケルまたはパラジウム−炭素等の触媒を用いる接触水素化を行うことにより、化合物(1c−8)を得ることができる。使用される溶媒は限定されないが、還元剤を用いて還元反応を行う場合には、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル等のエーテル類、例えば、トルエン等の炭化水素類が、接触水素化を行う場合には、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール等のアルコール類が使用される。還元剤は化合物(1c−7)に対して1当量から10当量用いる。反応温度は室温から80℃であり、反応時間は10分から24時間である。接触水素化を行う場合の反応気圧は1気圧から4気圧である。
[工程1−12]
本工程は、化合物(1c−1)より化合物(1c−8)を得る工程である。アンモニアを含む溶媒中、水素雰囲気下ラネーニッケル等の触媒を用いる接触水素化を行うことにより化合物(1c−8)を得ることができる。使用される溶媒は限定されないが、メタノール、エタノール、プロパノール等のアルコール類が用いられる。反応温度は室温から80℃であり、反応時間は1時間から36時間であり、反応気圧は1気圧から4気圧である。
[工程1−13]
本工程は、化合物(1c−9)のアセタール基を脱保護して化合物(1c−1)を得る工程である。化合物(1c−9)を有機溶媒に溶解し、例えば、塩酸、硫酸またはクエン酸等の酸の水溶液を作用させて化合物(1c−1)を得ることができる。使用される溶媒は限定されないが、例えば、メタノール、エタノール、アセトニトリル、テトラヒドロフラン等が用いられる。反応温度は室温から60℃であり、反応時間は5分から24時間である。
[工程1−14]
本工程は、化合物(1c−2)の水酸基をアジド基に変換して化合物(1c−6)を得る工程である。例えば、ベンゼン、トルエン等の溶媒中、例えば、1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデク−7−エン等の有機塩基存在下、化合物(1c−2)とジフェニルホスホリルアジドとを反応させることにより化合物(1c−6)を得ることができる。有機塩基は化合物(1c−2)に対して1当量から1.5当量用いる。ジフェニルホスホリルアジドは化合物(1c−2)に対して1当量から1.5当量用いる。反応温度は室温から80℃であり、反応時間は10分から48時間である。
[工程1−26]
本工程は、化合物(1c−30)をホルミル化して化合物(1c−1)を得る工程である。化合物(1c−30)に対して、1当量から1.5当量の強塩基を作用させてアニオン化した後、ホルミル化剤を反応させ、化合物(1c−1)を得ることができる。溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル等を使用することができる。強塩基としては、例えば、n−ブチルリチウム等を使用することができる。ホルミル化剤としては、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N−ホルミルモルホリン等を使用することができる。ホルミル化剤は化合物(1c−30)に対して1当量から2当量用いる。反応温度は−80℃から室温であり、反応時間は5分から12時間である。
[工程1−27]
本工程は、化合物(1c−30)をシアノ化して化合物(1c−7)を得る工程である。例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリジノン等の溶媒中、化合物(1c−30)とシアン化亜鉛とを、窒素雰囲気下において、触媒存在下、反応させることにより化合物(1c−7)を得ることができる。触媒としては、例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)等を用いることができる。シアン化亜鉛は化合物(1c−30)に対して1当量から2当量用いる。触媒は化合物(1c−30)に対して0.01当量から0.1当量用いる。反応温度は50℃から還流温度であり、反応時間は5分から24時間である。
別法:例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリジノン等の溶媒中、化合物(1c−30)とシアン化銅とを、窒素雰囲気下において反応させることにより化合物(1c−7)を得ることができる。シアン化銅は化合物(1c−30)に対して1当量から過剰量用いる。反応温度は50℃から還流温度であり、反応時間は10分から72時間である。
[製造方法1−2−2]化合物(1c−1)である化合物(1c−11)の製造方法
[置換基群i]
ハロゲン原子、シアノ基、アミノ基、カルバモイル基、C1−6アルキル基、C3−8シクロアルキル基、C1−6アルコキシ基、C1−6アルキルカルボニル基、C1−6アルコキシカルボニル基、C1−6アルキルスルホニル基、モノ−C6−10アリールアミノ基、トリフルオロメチル基およびトリフルオロメトキシ基〕
化合物(1c−10)は、市販品をそのまま用いることができる。化合物(1c−10−1)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程1−15]
本工程は、化合物(1c−10)と化合物(1c−10−1)とを反応させて化合物(1c−11)を得る工程である。例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等の溶媒中、例えば、水素化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の塩基存在下、化合物(1c−10)と化合物(1c−10−1)とを反応させることにより化合物(1c−11)を得ることができる。化合物(1c−10−1)は化合物(1c−10)に対して1当量から2当量用いる。塩基は化合物(1c−10)に対して1当量から2当量用いる。反応温度は0℃から80℃であり、反応時間は5分から1時間である。
[製造方法1−2−3]化合物(1c−1)である化合物(1c−13)の製造方法
化合物(1c−12)は、市販品をそのまま用いることができる。化合物(1c−12−1)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程1−16]
本工程は、化合物(1c−12)と化合物(1c−12−1)とを反応させて化合物(1c−13)を得る工程である。溶媒としては、例えば、酢酸等が用いられる。化合物(1c−12−1)は化合物(1c−12)に対して1当量用いる。反応温度は50℃から110℃であり、反応時間は5分から1時間である。
[製造方法1−2−4]化合物(1c−7)である化合物(1c−15)の製造方法
化合物(1c−14)は、市販品をそのまま用いることができる。化合物(1c−10−1)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程1−17]
本工程は、化合物(1c−14)と化合物(1c−10−1)とを反応させて化合物(1c−15)を得る工程である。例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等の溶媒中、例えば、水素化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の塩基存在下、化合物(1c−14)と化合物(1c−10−1)とを反応させることにより化合物(1c−15)を得ることができる。化合物(1c−10−1)は化合物(1c−14)に対して1当量から2当量用いる。塩基は化合物(1c−14)に対して2当量から3当量用いる。反応温度は室温から80℃であり、反応時間は1時間から72時間である。
[製造方法1−2−5]化合物(1c−7)である化合物(1c−17)、化合物(1c−19)、化合物(1c−21)、化合物(1c−23)および化合物(1c−25)の製造方法
化合物(1c−16)、化合物(1c−18)、化合物(1c−20)、化合物(1c−22)、化合物(1c−24)、化合物(1c−16−1)、化合物(1c−10−1)、化合物(1c−20−1)および化合物(1c−22−1)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程1−18]
本工程は、化合物(1c−16)と化合物(1c−16−1)とをカップリング反応させて化合物(1c−17)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、メタノール、エタノール、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム等の塩基および、例えば、酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)またはジクロロ(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ニッケル(II)等の触媒存在下、化合物(1c−16)と化合物(1c−16−1)とを反応させることにより化合物(1c−17)を得ることができる。塩基は化合物(1c−16)に対して1.5当量から過剰量用いる。触媒は化合物(1c−16)に対して0.05当量から0.3当量用いる。
[工程1−19]
本工程は、化合物(1c−18)と化合物(1c−10−1)とを反応させて化合物(1c−19)を得る工程である。ジメチルスルホキシド等の溶媒中、カリウムtert−ブトキシド等の塩基存在下、化合物(1c−18)と化合物(1c−10−1)とを反応させることにより化合物(1c−19)を得ることができる。塩基は化合物(1c−18)に対して1当量から過剰量用いる。反応温度は80℃から220℃であり、反応時間は30分から48時間である。
[工程1−20]
本工程は、化合物(1c−20)と化合物(1c−20−1)とを反応させて還元的アミノ化を行い、化合物(1c−21)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン、メタノール、エタノール等の溶媒中、例えば、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム等の還元剤および酢酸存在下、化合物(1c−20)と化合物(1c−20−1)とを反応させることにより化合物(1c−21)を得ることができる。還元剤は化合物(1c−20)に対して1当量から2当量用いる。反応温度は室温から60℃であり、反応時間は10分から24時間である。
[工程1−21]
本工程は、化合物(1c−22)と化合物(1c−22−1)とを反応させて還元的アミノ化を行い、化合物(1c−23)を得る工程である。[工程1−20]と同様の方法で化合物(1c−23)を製造することができる。
[工程1−22]
本工程は、化合物(1c−24)と化合物(1c−10−1)とを反応させて化合物(1c−25)を得る工程である。例えば、ジメチルスルホキシド等の溶媒中、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の塩基存在下、化合物(1c−24)と化合物(1c−10−1)とを反応させることにより化合物(1c−25)を得ることができる。塩基は化合物(1c−24)に対して1当量から3当量用いる。反応温度は室温から80℃であり、反応時間は10分から24時間である。
[製造方法1−2−6]化合物(1c−9)である化合物(1c−27)および化合物(1c−1)である化合物(1c−29)の製造方法
化合物(1c−26)は、市販品をそのまま用いることができる。化合物(1c−26−1)および化合物(1c−22−1)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程1−23]
本工程は、化合物(1c−26)と化合物(1c−26−1)とを反応させて化合物(1c−27)を得る工程である。化合物(1c−26)に対して、1当量の強塩基を作用させてアニオン化した後、化合物(1c−26−1)を反応させ、化合物(1c−27)を得ることができる。溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル等を使用することができる。強塩基としては、例えば、n−ブチルリチウム等を使用することができる。反応温度は−80℃から室温である。
[工程1−24]
本工程は、化合物(1c−26)と化合物(1c−22−1)とを反応させて化合物(1c−28)を得る工程である。化合物(1c−26)に対して、1当量の強塩基を作用させてアニオン化した後、化合物(1c−22−1)を反応させ、化合物(1c−28)を得ることができる。溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル等を使用することができる。強塩基としては、例えば、n−ブチルリチウム等を使用することができる。また、反応系中にヨウ化銅(I)または臭化銅(I)を、化合物(1c−26)に対して0.1当量から1当量加えてもよい。反応温度は−80℃から室温である。
[工程1−25]
本工程は、化合物(1c−28)の水酸基の脱離とアセタール基の脱保護を同時に行い、化合物(1c−29)を得る工程である。化合物(1c−28)をトリメチルシリルヨージドで処理することにより水酸基の脱離とアセタール基の脱保護が同時に起こり、化合物(1c−29)が得られる。トリメチルシリルヨージドは化合物(1c−28)に対して2当量から6当量用いる。また、トリメチルシリルヨージドはトリメチルシリルクロリドおよびヨウ化ナトリウムから反応溶液中で調製してそのまま使用しても良い。溶媒としては、例えば、アセトニトリル等を使用することができる。反応温度は0℃から60℃であり、反応時間は5分から6時間である。
別法:化合物(1c−28)の水酸基をアセチル基に変換した後、該アセチル基を脱離させ、次いでアセタール基の脱保護を行うことで、化合物(1c−29)を得ることができる。水酸基のアセチル基への変換は、例えば無水酢酸やアセチルクロリド等のアセチル化試薬を用いて行うことができる。反応系中に、例えば、N,N−ジメチルアミノピリジン、トリエチルアミン、ピリジン等の塩基を、化合物(1c−28)に対して1当量から過剰量添加しても良い。溶媒としては、例えば、ジクロロメタン、酢酸エチル、N,N−ジメチルホルムアミド等を使用することができる。また、塩基として添加するピリジンをそのまま溶媒として使用しても良い。アセチル化試薬は化合物(1c−28)に対して1当量から過剰量用いる。反応温度は0℃から60℃であり、反応時間は1時間から36時間である。アセチル基の脱離は、例えば水素雰囲気下で、例えば、エタノール、メタノール等の溶媒中、例えば、パラジウム−炭素、ラネーニッケル等の触媒を用いて行うことができる。反応温度は室温から80℃であり、反応時間は5時間から36時間である。アセタール基の脱保護は、[工程1−13]と同様の方法で行うことができる。
[製造方法2]化合物(2a)の代表的製造方法
[製造方法2−1]アミド化
化合物(2b)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。さらに、実施例中の製造例に記載の方法を用いて製造することもできる。
化合物(2c)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。さらに、実施例中の製造例または[製造方法2−2−1]等に記載の方法で製造することもできる。
[工程2]
化合物(2a)は、化合物(2b)と化合物(2c)を溶媒中で縮合剤を用いて縮合させることにより得られる。[工程1]と同様の方法で化合物(2a)を製造することができる。
[製造方法2−2−1]化合物(2c)である化合物(2c−2)および化合物(2c)である化合物(2c−5)の製造方法
化合物(2c−1)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程2−1]
本工程は、化合物(2c−1)を酸化して化合物(2c−2)を得る工程である。化合物(2c−1)をtert−ブタノールおよび水との混合溶媒(好ましい混合比率は、tert−ブタノール:水=10:1〜2:1)に溶解し、化合物(2c−1)に対して3当量から10当量の2−メチル−2−ブテン、1当量から2当量の亜塩素酸ナトリウムおよび1当量から2当量のリン酸二水素ナトリウムを反応させて、化合物(2c−2)を得ることができる。反応温度は室温であり、反応時間は10分から2時間である。
また、以下の別法(1)、(2)または(3)に記載の方法で、化合物(2c−1)から化合物(2c−2)を製造することもできる。
別法(1):化合物(2c−1)をtert−ブタノールおよび水との混合溶媒(好ましい混合比率は、tert−ブタノール:水=10:1〜2:1)に溶解し、化合物(2c−1)に対して1当量から2当量の過マンガン酸カリウムおよび1当量から2当量のリン酸二水素カリウムを反応させて、化合物(2c−2)を得ることができる。反応温度は室温であり、反応時間は10分から2時間である。
別法(2):化合物(2c−1)を水酸化ナトリウム水溶液およびエタノールに溶解し、化合物(2c−1)に対して1.5当量から2当量の硝酸銀を反応させて、化合物(2c−2)を得ることができる。反応温度は0℃から室温であり、反応時間は5分から24時間である。
別法(3):化合物(2c−1)をメタノールおよびN,N−ジメチルホルムアミドに溶解し、化合物(2c−1)に対して1.0当量から1.5当量のピリジニウム ジクロメート(PDC)を反応させて、化合物(2c−2)を得ることもできる。反応温度は−10℃から40℃であり、反応時間は10分から24時間である。
[工程2−2]
本工程は、化合物(2c−1)を一炭素増炭して化合物(2c−3)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等の溶媒中、10℃から室温で、化合物(2c−1)に対して2当量から10当量のメトキシメチルトリフェニルホスホニウムクロリドおよび2当量から10当量の塩基(例えば、カリウムtert−ブトキシド)を30分から2時間反応させ、次いでこの反応溶液に化合物(2c−1)を加え、室温から還流温度で30分から4時間反応させて化合物(2c−3)を得ることができる。
[工程2−3]
本工程は、化合物(2c−3)を加水分解して化合物(2c−4)を得る工程である。化合物(2c−3)を、例えば、含水メタノール、含水1,4−ジオキサン等の溶媒に溶解し、例えば、塩酸、p−トルエンスルホン酸等の酸を加え、80℃から還流温度で10分から16時間反応させて化合物(2c−4)を得ることができる。
[工程2−4]
本工程は、化合物(2c−4)を酸化して化合物(2c−5)を得る工程である。[工程2−1]と同様の方法で化合物(2c−5)を製造することができる。
[製造方法2−2−2]化合物(2c)である化合物(2c−7)の製造方法
化合物(2c−6)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程2−5]
本工程は、化合物(2c−6)を加水分解して化合物(2c−7)を得る工程である。例えば、塩酸、硫酸等の酸の水溶液中あるいは、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリの水溶液中、化合物(2c−6)を加水分解することにより化合物(2c−7)を得ることができる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は10分から10時間である。
[製造方法3]化合物(3a)、化合物(3b)、化合物(3c)、化合物(3d)および化合物(3e)の代表的製造方法
[製造方法3−1]化合物(3a)および化合物(3b)の代表的製造方法
[工程3−1]
本工程は、化合物(1a)をチオアミドに変換して化合物(3a)を得る工程である。化合物(1a)と2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン−2,4−ジスルフィド(ローソン試薬)とを反応させて化合物(3a)を得ることができる。溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、トルエン等を用いることができる。ローソン試薬は化合物(1a)に対して1当量から5当量用いる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は10分から48時間である。
[工程3−2]
本工程は、化合物(3a)をチオイミデートに変換して化合物(3a−2)を得る工程である。化合物(3a)と化合物(3a−1)とを反応させて化合物(3a−2)を得ることができる。溶媒としては、例えば、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、トルエン等を用いることができる。化合物(3a−1)として、好ましくは、例えば、ヨードメタン、ベンジルブロミド、(ブロモメチル)ナフタレン等のアルキル化剤を用いることができる。化合物(3a−1)は化合物(3a)に対して1当量から10当量用いる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は10分から48時間である。
[工程3−3]
本工程は、化合物(3a−2)をアミジンに変換して化合物(3b)を得る工程である。化合物(3a−2)と化合物(3a−3)とを反応させて化合物(3b)を得ることができる。溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリジノン等を用いることができる。化合物(3a−3)として、好ましくは、例えば、メトキシルアミン、ベンジルオキシアミン等のアルコキシアミンまたはシアナミド等を用いることができる。化合物(3a−3)は化合物(3a−2)に対して1当量から10当量用いる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は10分から48時間である。
[製造方法3−2]化合物(3c)の代表的製造方法
化合物(3c−1)は、[製造方法1−1]に記載の方法を用いて製造することができる。化合物(3c−2)および化合物(3c−3)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程3−4]
本工程は、化合物(3c−1)を還元して化合物(3c)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン等の溶媒中、例えば、水素化アルミニウムリチウム等の還元剤存在下、化合物(3c−1)を反応させることにより化合物(3c)を得ることができる。還元剤は化合物(3c−1)に対して1当量から5当量用いる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は1時間から24時間である。
[工程3−5]
本工程は、化合物(3c−2)と化合物(3c−3)とを反応させて還元的アミノ化を行い、化合物(3c)を得る工程である。[工程1−20]と同様の方法で化合物(3c)を製造することができる。
[製造方法3−3]化合物(3d)の代表的製造方法
化合物(3d−1)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程3−6]
本工程は、化合物(2a)を還元して化合物(3d)を得る工程である。[工程3−4]と同様の方法で化合物(3d)を製造することができる。
[工程3−7]
本工程は、化合物(2b)と化合物(3d−1)とを反応させて還元的アミノ化を行い、化合物(3d)を得る工程である。[工程1−20]と同様の方法で化合物(3d)を製造することができる。
[製造方法3−3−1]化合物(3d)である化合物(3d−3)の製造方法
[工程3−8]
本工程は、化合物(3d−2)とシアナミドとを反応させて化合物(3d−3)を得る工程である。溶媒としては、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリジノン等を用いることができる。シアナミドは化合物(3d−2)に対して2当量から5当量用いる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は10分から48時間である。
[製造方法3−4]化合物(3e)の代表的製造方法
化合物(3e−1)、化合物(3c−2)および化合物(3e−3)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程3−9]
本工程は、化合物(3e−1)をグリニャール試薬に変換した後、該グリニャール試薬と化合物(3c−2)とを反応させて化合物(3e−2)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン等の溶媒中、例えば、金属マグネシウムとジブロモエタン等の開始剤存在下、化合物(3e−1)のグリニャール試薬を調製し、該グリニャール試薬と化合物(3c−2)とを反応させることにより化合物(3e−2)を得ることができる。金属マグネシウムは化合物(3e−1)に対して1当量から1.2当量用いる。開始剤は化合物(3e−1)に対して触媒量用いる。反応温度は0℃から還流温度であり、反応時間は10分から24時間である。
[工程3−10]
本工程は、化合物(3e−2)の水酸基を酸化して化合物(3e)を得る工程である。例えば、クロロホルム、アセトン等の溶媒中、例えば、二酸化マンガン等の酸化剤存在下、化合物(3e−2)を反応させることにより化合物(3e)を得ることができる。酸化剤は化合物(3e−2)に対して2当量から10当量用いる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は10分から24時間である。
[工程3−11]
本工程は、化合物(3e−1)をグリニャール試薬に変換した後、該グリニャール試薬と化合物(3e−3)とを反応させ、次いで加水分解を行い化合物(3e)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン等の溶媒中、例えば、金属マグネシウムとジブロモエタン等の開始剤存在下、化合物(3e−1)のグリニャール試薬を調製し、該グリニャール試薬と化合物(3c−2)とを反応させ、次いで酸存在下加水分解することにより化合物(3e)を得ることができる。金属マグネシウムは化合物(3e−1)に対して1当量から1.2当量用いる。開始剤は化合物(3e−1)に対して触媒量用いる。反応温度は0℃から還流温度であり、反応時間は10分から24時間である。
[製造方法4−1]化合物(I)におけるA(ただし、Aは少なくとも1個の窒素原子を含む芳香族の5〜10員ヘテロ環式基を意味する。)上の置換基の変換−1
化合物(4−1−1)、化合物(4−1−2)、化合物(4−1−3)、化合物(4−1−4)、化合物(4−1−5)および化合物(4−1−6)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程4−1]
本工程は、化合物(4−1)と化合物(4−1−1)とを反応させて化合物(4−2)を得る工程である。溶媒としては、例えば、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、トルエン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド等用いることができる。また、無溶媒で反応を行うこともできる。反応は封管中で行うのが好ましく、反応時間は1時間から60時間であり、反応温度は50℃から200℃である。なお、例えば、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデク−7−エン等の有機塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等の無機塩基を、化合物(4−1)に対して2当量から過剰量加えてもよい。
[工程4−2]
本工程は、化合物(4−1)と化合物(4−1−2)とを反応させて化合物(4−3)を得る工程である。化合物(4−1)と化合物(4−1−2)とを触媒存在下、反応させることにより化合物(4−3)を得ることができる。触媒としては、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)等を使用することができる。溶媒としては、トルエン、1,4−ジオキサン、キシレン等を使用することができる。化合物(4−1−2)は化合物(4−1)に対して2当量から3当量用いる。触媒は化合物(4−1)に対して0.05当量から0.3当量用いる。反応温度は100℃から140℃であり、反応時間は1時間から24時間である。
[工程4−3]
本工程は、化合物(4−1)と化合物(4−1−3)とを反応させて化合物(4−3)を得る工程である。化合物(4−1)と化合物(4−1−3)とを触媒存在下、反応させることにより化合物(4−3)を得ることができる。触媒としては、例えば、ジクロロ(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン)ニッケル(II)、ジクロロ(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ニッケル(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)等を使用することができる。溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等を使用することができる。化合物(4−1−3)は化合物(4−1)に対して3当量から過剰量用いる。触媒は化合物(4−1)に対して0.05当量から0.3当量用いる。反応温度は0℃から還流温度であり、反応時間は5分から24時間である。
[工程4−4]
本工程は、化合物(4−1)と化合物(4−1−4)とを反応させて化合物(4−3)を得る工程である。化合物(4−1)と化合物(4−1−4)とを触媒および塩基存在下、反応させることにより化合物(4−3)を得ることができる。触媒としては、例えば、酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)またはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)等を用いることができる。良好な結果を得るため、リン配位子(例えば、トリフェニルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン等)を、化合物(4−1)に対して0.25当量から1.5当量添加してもよい。塩基としては、例えば、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、フッ化カリウム、フッ化セシウム、リン酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化バリウム、水酸化カリウム等を使用することができる。本反応は好ましくは、例えば、窒素ガス、アルゴンガス等の不活性ガス雰囲気下で行い、溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、メタノール、エタノール、トルエン、水等を使用することができる。使用する試薬により、テトラブチルアンモニウムブロミド等の四級アンモニウム塩を加えて行うこともできる。触媒は化合物(4−1)に対して0.05当量から0.3当量用いる。塩基は化合物(4−1)に対して2当量から過剰量用いる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は30分から24時間である。
[工程4−5]
本工程は、化合物(4−1)と化合物(4−1−5)とを反応させて化合物(4−4)を得る工程である。化合物(4−1)と化合物(4−1−5)とを触媒および塩基存在下、反応させることにより化合物(4−4)を得ることができる。触媒としては、例えば、酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)またはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)等を用いることができる。塩基としては、例えば、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジン等を用いることができる。溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、トルエン等を用いることができる。また良好な結果を得るため、化合物(4−1)に対して0.1当量から0.3当量のヨウ化銅(I)やテトラブチルアンモニウムフルオリドを添加してもよい。化合物(4−1−5)は化合物(4−1)に対して1当量から5当量用いる。触媒は化合物(4−1)に対して0.05当量から0.3当量用いる。塩基は化合物(4−1)に対して2当量から5当量用いる。反応温度は室温から150℃であり、反応時間は30分から24時間である。
[工程4−6]
本工程は、化合物(4−4)の三重結合を二重結合に還元して化合物(4−5)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、アセトニトリル、メタノール、エタノール等の溶媒中、水素雰囲気下において、例えば、リンドラー触媒またはパラジウム−硫酸バリウム等の触媒を用いることにより、化合物(4−5)を得ることができる。好ましい溶媒は酢酸エチルである。良好な結果を得るため、化合物(4−4)に対して0.1当量から1当量のキノリンを添加してもよい。触媒は化合物(4−4)に対して触媒量から過剰量用いる。反応温度は室温であり、反応時間は15分から24時間であり、反応気圧は1気圧から4気圧である。
[工程4−7]
本工程は、化合物(4−5)を還元して化合物(4−6)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、アセトニトリル、メタノール、エタノール等の溶媒中、水素雰囲気下において、例えば、パラジウム−炭素、ラネーニッケル、ニ酸化白金等の触媒を用いることにより、化合物(4−6)を得ることができる。触媒は化合物(4−5)に対して触媒量から過剰量用いる。反応温度は室温であり、反応時間は5分から24時間であり、反応気圧は1気圧から4気圧である。
[工程4−8]
本工程は、化合物(4−4)を還元して化合物(4−6)を得る工程である。[工程4−7]と同様の方法で化合物(4−6)を製造することができる。
[工程4−9]
本工程は、化合物(4−1)と化合物(4−1−6)とを反応させて化合物(4−7)を得る工程である。化合物(4−1)と化合物(4−1−6)とを触媒および塩基存在下、反応させることにより化合物(4−7)を得ることができる。触媒としては、例えば、酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)またはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)等を用いることができる。塩基としては、例えば、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはN,N−ジシクロヘキシルメチルアミン等を用いることができる。溶媒としては、例えば、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリジノン等を用いることができる。また良好な結果を得るため、リン配位子(例えば、トリフェニルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン、2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)ビフェニル等)を、化合物(4−1)に対して0.25当量から1.5当量添加してもよい。化合物(4−1−6)は化合物(4−1)に対して1当量から4当量用いる。触媒は化合物(4−1)に対して0.05当量から0.3当量用いる。塩基は化合物(4−1)に対して2当量から5当量用いる。反応温度は室温から150℃であり、反応時間は5分から24時間である。
[工程4−10]
本工程は、化合物(4−7)を還元して化合物(4−8)を得る工程である。[工程4−7]と同様の方法で化合物(4−8)を製造することができる。
[製造方法4−2]化合物(I)におけるE上の置換基の変換−1
化合物(4−1−2)、化合物(4−1−3)、化合物(4−1−4)、化合物(4−1−5)、化合物(4−1−6)、化合物(1c−20−1)および化合物(1c−10−1)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程4−11]
本工程は、化合物(4−9)と化合物(4−1−2)とを反応させて化合物(4−10)を得る工程である。[工程4−2]と同様の方法で化合物(4−10)を製造することができる。
[工程4−12]
本工程は、化合物(4−9)と化合物(4−1−3)とを反応させて化合物(4−10)を得る工程である。[工程4−3]と同様の方法で化合物(4−10)を製造することができる。
[工程4−13]
本工程は、化合物(4−9)と化合物(4−1−4)とを反応させて化合物(4−10)を得る工程である。[工程4−4]と同様の方法で化合物(4−10)を製造することができる。
[工程4−14]
本工程は、化合物(4−9)と化合物(4−1−5)とを反応させて化合物(4−11)を得る工程である。[工程4−5]と同様の方法で化合物(4−11)を製造することができる。
[工程4−15]
本工程は、化合物(4−11)の三重結合を二重結合に還元して化合物(4−12)を得る工程である。[工程4−6]と同様の方法で化合物(4−12)を製造することができる。
[工程4−16]
本工程は、化合物(4−12)を還元して化合物(4−13)を得る工程である。[工程4−7]と同様の方法で化合物(4−13)を製造することができる。
[工程4−17]
本工程は、化合物(4−11)を還元して化合物(4−13)を得る工程である。[工程4−8]と同様の方法で化合物(4−13)を製造することができる。
[工程4−18]
本工程は、化合物(4−9)と化合物(4−1−6)とを反応させて化合物(4−14)を得る工程である。[工程4−9]と同様の方法で化合物(4−14)を製造することができる。
[工程4−19]
本工程は、化合物(4−14)を還元して化合物(4−15)を得る工程である。[工程4−10]と同様の方法で化合物(4−15)を製造することができる。
[工程4−20]
本工程は、化合物(4−9)と化合物(1c−20−1)とを反応させて化合物(4−16)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン、ベンゼン、トルエン、キシレン等の溶媒中、例えば、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、ジクロロ(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)等の触媒、例えば、2,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル等のリン配位子および、例えば、ナトリウムtert−ブトキシド等の塩基存在下、化合物(4−9)と化合物(1c−20−1)とを反応させることにより化合物(4−16)を得ることができる。化合物(1c−20−1)は化合物(4−9)に対して1当量から3当量用いる。触媒は化合物(4−9)に対して0.05当量から0.3当量用いる。塩基は化合物(4−9)に対して1.5当量から過剰量用いる。リン配位子は化合物(4−9)に対して0.25当量から1.5当量用いる。反応温度は50℃から還流温度であり、反応時間は1時間から48時間である。
[工程4−21]
本工程は、化合物(4−9)と化合物(1c−10−1)とを反応させて化合物(4−17)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン、トルエン等の溶媒中、例えば、塩化銅(I)、ヨウ化銅(I)等の触媒および、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、ピリジン等の塩基存在下、化合物(4−9)と化合物(1c−10−1)とを反応させることにより化合物(4−17)を得ることができる。化合物(1c−10−1)は化合物(4−9)に対して1当量から3当量用いる。触媒は化合物(4−9)に対して0.5当量から3当量用いる。塩基は化合物(4−9)に対して2当量から10当量用いる。反応温度は50℃から還流温度であり、反応時間は1時間から48時間である。
[工程4−20]および[工程4−21]の別法
Eがフリル基またはチエニル基の場合、例えば、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン等の溶媒中、例えば、塩化銅(I)等の触媒、例えば、炭酸セシウム等の塩基および2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオン存在下、化合物(4−9)と化合物(1c−20−1)または化合物(1c−10−1)とを反応させることにより、それぞれ化合物(4−16)または化合物(4−17)を得ることができる。化合物(1c−20−1)または化合物(1c−10−1)は化合物(4−9)に対して1当量から3当量用いる。触媒は化合物(4−9)に対して0.5当量から3当量用いる。塩基は化合物(4−9)に対して2当量から10当量用いる。反応温度は80℃から還流温度であり、反応時間は1時間から24時間である。
[製造方法4−3]化合物(I)におけるE上の置換基の変換−2
化合物(4−18−1)および化合物(1c−26−1)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程4−22]
本工程は、化合物(4−18)と化合物(4−18−1)とを反応させて化合物(4−19)を得る工程である。化合物(4−18)と化合物(4−18−1)とを触媒および塩基存在下、反応させることにより化合物(4−19)を得ることができる。触媒としては、例えば、酢酸銅(II)等の銅触媒を用いることができる。塩基としては、例えば、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン等を用いることができる。溶媒としては、例えば、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、トルエン等を用いることができ、好ましくはジクロロメタンを用いる。本反応は好ましくは酸素存在下で行う。良好な結果を得るため、モレキュラーシーブス4Aを添加してもよい。化合物(4−18−1)は化合物(4−18)に対して1当量から4当量用いる。触媒は化合物(4−18)に対して0.1当量から0.3当量用いる。塩基は化合物(4−18)に対して2当量から過剰量用いる。反応温度は室温から50℃であり、反応時間は24時間から5日間である。
[工程4−23]
本工程は、化合物(4−18)と化合物(1c−26−1)とを反応させて化合物(4−20)を得る工程である。例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリジノン、テトラヒドロフラン等の溶媒中、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水素化ナトリウム等の塩基存在下、化合物(4−18)と化合物(1c−26−1)とを反応させることにより化合物(4−20)を得ることができる。良好な結果を得るため、触媒量のヨウ化ナトリウムまたはヨウ化カリウムを添加してもよい。反応温度は室温から160℃であり、反応時間は10分から48時間である。
別法としては、光延反応を用いる手法がある。例えば、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン等の溶媒中、化合物(4−18)、化合物(1c−26−1)、トリフェニルホスフィンおよびジエチルアゾジカルボキシレートまたはジイソプロピルアゾジカルボキシレートを反応させることにより化合物(4−20)を得ることができる。化合物(1c−26−1)は化合物(4−18)に対して1当量から1.5当量用いる。トリフェニルホスフィンは化合物(4−18)に対して1当量から1.5当量用いる。ジエチルアゾジカルボキシレートまたはジイソプロピルアゾジカルボキシレートは化合物(4−18)に対して1当量から1.5当量用いる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は5分から24時間である。
[製造方法4−4]化合物(I)におけるA(ただし、Aは少なくとも1個の窒素原子を含む芳香族の5〜10員ヘテロ環式基を意味する。)上の置換基の変換−2
[工程4−24]
本工程は、化合物(4−1)と化合物(4−24−1)とを反応させ、化合物(4−21)を得る工程である。本反応は好ましくは不活性ガス雰囲気下で行い、用いる溶媒は出発原料、使用する試薬により異なるが、例えば、N−メチルピロリジノン、1,4−ジオキサン等を用いることができる。触媒として、例えば、酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)またはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)等を用いることができる。良好な結果を得るため、リン配位子、好ましくは、例えば、トリフェニルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン、ジフェニルホスフィノフェロセン等を添加してもよい。化合物(4−24−1)は化合物(4−1)に対して1当量から10当量用いる。触媒は化合物(4−1)に対して0.001当量から0.2当量用いる。リン配位子は化合物(4−1)に対して0.001当量から0.4当量用いる。反応温度は室温から還流温度であり、反応時間は10分から24時間である。
[製造方法4−5]化合物(I)におけるE上の置換基の変換−3
[工程4−25]
本工程は、化合物(4−9)と化合物(4−24−1)とを反応させ、化合物(4−22)を得る工程である。[工程4−24]と同様の方法で化合物(4−22)を製造することができる。
(化合物(4−24−1)の製造方法)
化合物(4−24−2)、化合物(4−24−5)および化合物(4−24−6)は、市販品をそのまま用いることもでき、市販品から公知の方法で製造することもできる。
[工程4−24−1]
本工程は、化合物(4−24−2)と化合物(4−24−5)とを反応させ、化合物(4−24−1)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン等の溶媒中、例えば、リチウムジイソプロピルアミド等の強塩基により化合物(4−24−2)の水素原子を引き抜き、ついで化合物(4−24−5)とを反応させることにより化合物(4−24−1)を得ることができる。化合物(4−24−5)としては、例えば、クロロメチルエチルエーテル、クロロメチルベンジルエーテル等を用いることができる。強塩基は化合物(4−24−2)に対して1当量から2当量用いる。化合物(4−24−5)は化合物(4−24−2)に対して1当量から2当量用いる。反応温度は−78℃から還流温度であり、反応時間は1時間から24時間である。
[工程4−24−2]
本工程は、化合物(4−24−2)とホルムアルデヒド等価体と反応させ、化合物(4−24−3)を得る工程である。例えば、テトラヒドロフラン等の溶媒中、例えば、リチウムジイソプロピルアミド等の塩基により化合物(4−24−2)の水素原子を引き抜き、ついでパラホルムアルデヒドとを反応させることにより化合物(4−24−3)を得ることができる。強塩基は化合物(4−24−2)に対して1当量から2当量用いる。ホルムアルデヒド等価体は化合物(4−24−2)に対して1当量から2当量用いる。反応温度は−78℃から還流温度であり、反応時間は1時間から24時間である。
[工程4−24−3]
本工程は、化合物(4−24−3)の水酸基を脱離基に変換して化合物(4−24−4)を得る工程である。
Lがメタンスルホニルオキシ基またはp−トルエンスルホニルオキシ基等の場合、例えば、ジクロロメタン等の溶媒中、例えば、トリエチルアミン等の有機塩基存在下、化合物(4−24−3)およびメタンスルホニルクロリドまたはp−トルエンスルホニルクロリド等のスルホン酸ハライドを反応させることにより化合物(4−24−4)を得ることができる。有機塩基は化合物(4−24−3)に対して1当量から3当量用いる。スルホン酸ハライドは化合物(4−24−3)に対して1当量から2当量用いる。反応温度は0℃から還流温度であり、反応時間は10分から24時間である。
Lが臭素原子またはヨウ素原子の場合、例えば、ジクロロメタン等の溶媒中、トリフェニルホスフィン存在下、化合物(4−24−3)に、例えば、四臭化炭素、N−ブロモスクシンイミドまたはN−ヨードスクシンイミド等のハロゲン化剤を作用させることにより化合物(4−24−4)を得ることができる。トリフェニルホスフィンは化合物(4−24−3)に対して1当量から2当量用いる。ハロゲン化剤は化合物(4−24−3)に対して1当量から2当量用いる。反応温度は0℃から室温であり、反応時間は10分から24時間である。
[工程4−24−4]
本工程は、化合物(4−24−4)と化合物(4−24−6)とを反応させて化合物(4−24−1)を得る工程である。例えば、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、例えば、水素化ナトリウム等の塩基を用いて化合物(4−24−4)の水素原子を引き抜き、化合物(4−24−6)と反応させることにより化合物(4−24−1)を得ることができる。化合物(4−24−6)は化合物(4−24−4)に対して1当量から10当量用いる。塩基は化合物(4−24−4)に対して1当量から10当量用いる。反応温度は0℃から還流温度であり、反応時間は10分から24時間である。
製造例A−1.2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド
2,6−ジクロロ−ニコチニックアシッド(0.38g,2mmol)およびヨウ化銅(I)(720mg,3.8mmol)を−78℃で封管中の液体アンモニア(約20mL)に加え、25時間加温(油浴の温度は115℃)した。油浴の温度を125℃に上げ、さらに14時間30分加温した。反応混合物を室温に戻し、アンモニアを留去した。メタノールを加えて不溶物を濾去し、ろ液を濃縮して標記化合物(0.25g,1.45mmol,72%)を固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.63(1H,d,J=8.0Hz),7.55(2H,brs),8.02(1H,d,J=8.0Hz).
製造例A−2.2−アミノ−ニコチニックアシッド メチルエステル
2−アミノ−ニコチニックアシッド(10.0g,72.4mmol)をメタノール(200mL)および硫酸(10mL)の混合溶液に溶解し、加熱還流下35時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物(5.26g,34.6mmol,48%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.89(3H,s),6.63(1H,ddd,J=1.1,4.8,7.7Hz),8.13(1H,dd,J=1.6,7.7Hz),8.22(1H,dd,J=1.8,4.8Hz).
製造例A−3.2−アミノ−5−ニトロ−ニコチニックアシッド メチルエステル
製造例A−2に記載の2−アミノ−ニコチニックアシッド メチルエステル(1.00g,6.57mmol)を0℃で硝酸(0.7mL)および硫酸(2.6mL)の混合溶液に溶解し、0℃で40分、室温で19時間攪拌した後、さらに70℃で4時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え,酢酸エチルおよびテトラヒドロフランで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去した。残渣にメタノールを加え、析出した固体をろ取し、標記化合物(459mg,2.33mmol,35%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.86(3H,s),8.14(1H,brs),8.62(1H,brs),8.68(1H,d,J=2.7Hz),9.04(1H,d,J=2.9Hz).
製造例A−4.2−アミノ−6−クロロニコチニックアシッド
2,6−ジクロロニコチニックアシッド(40g(純度90%),0.19mol)、アセトアミド(80g,1.4mol)、炭酸カリウム(78g,0.56mol)、塩化銅(I)(0.93g,9.4mmol)およびキシレン(80mL)の混合物にトリス(2−(2−メトキシエトキシ)エチル)アミン(3.0mL,9.4mmol)を加え、145℃で終夜攪拌した。放冷後、反応液に塩化銅(I)(0.46g,4.6mmol)を加え、145℃で終夜攪拌した。反応液を105℃に冷却した後、水(100mL)を加え、同温で1時間攪拌し、室温まで放冷した。5N塩酸(150mL)を加え、クエン酸水溶液で中和後、酢酸エチルを加えセライトを用いてろ過した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、酢酸エチル−ヘキサン系より再結晶を行い、標記化合物(1.4g,8.3mmol,4.5%)を白色結晶として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.61(1H,d,J=8.1Hz),7.53(2H,brs),8.01(1H,d,J=8.1Hz).
製造例A−5.2−アミノ−6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−ニコチニックアシッド
エチレングリコール(0.50mL)に水素化ナトリウム(70mg,1.7mmol,60% in oil)、触媒量のヨウ化銅(I)および2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド(30mg,0.17mmol)を加え、110℃で3時間攪拌後、さらに80℃で終夜攪拌した。放冷後、反応液に水、ジエチルエーテルおよびアンモニア水溶液を加え分配し、水層をクエン酸で中和後、ジクロロメタンにて抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムを用いて乾燥した。減圧下溶媒を留去し、標記化合物(14mg)を得た。
製造例A−6.2−アミノ−6−エトキシ−ニコチニックアシッド
エタノール(0.50mL)および2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド(30mg,0.17mmol)から製造例A−5と同様の手法により、標記化合物(35mg)を得た。
製造例A−7.2−アミノ−6−イソプロポキシ−ニコチニックアシッド
イソプロパノール(0.50mL)および2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド(30mg,0.17mmol)から製造例A−5と同様の手法により、標記化合物(60mg)を得た。
製造例A−8.2−アミノ−6−クロロ−ニコチン酸 メチル エステル
メタノール(50mL)に氷冷下で濃硫酸(25mL)と製造例A−1(またはA−4)に記載の2−アミノ−6−クロロ−ニコチン酸(4.3g,25mmol)を加え、70℃で5時間攪拌した。放冷後、炭酸水素ナトリウム(90g)水溶液を加えて中和した。生成した固体をろ過し標記化合物(3.2g,17mmol,68%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.88(3H,s),6.62(1H,d,J=8.2Hz),8.05(1H,d,J=8.1Hz).
製造例A−9.トリブチル−メトキシメチル−スズ
ジイソプロピルアミン(9.4mL,67mmol)、テトラヒドロフラン(150mL)の混合物に−78℃でn−ブチルリチウム(2.4M n−ヘキサン溶液、25mL、61mmol)を滴下し、同温で30分間攪拌した。同温で水素化トリブチルスズ(16mL、61mmol)を滴下後、氷冷下30分間攪拌した。反応液を−78℃とし、クロロメチル メチル エーテル(4.6mL、61mmol)を滴下後、徐々に室温まで昇温した。反応液に水(100mL)を加え、ジエチルエーテル(300mL)で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、減圧下溜去した。残渣を中性シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=30/1)にて精製し、標記化合物(18g,0.52mmol,86%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.88−0.93(15H,m),1.26−1.35(6H,m),1.47−1.55(6H,m),3.30(3H,s),3.71(2H,t,J=6.8Hz).
製造例A−10.2−アミノ−6−メトキシメチル−ニコチン酸 メチル エステル
製造例A−8に記載の2−アミノ−6−クロロ−ニコチン酸 メチル エステル(1.4g,7.6mmol)、製造例A−9に記載のトリブチル−メトキシメチル−スズ(3.1g,9.1mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(440mg,0.38mmol)、N−メチルピロリジノン(20mL)の混合物を130℃で3.5時間攪拌した。反応液を放冷し、氷冷下フッ化カリウム水溶液と酢酸エチルを加え、セライトを用いてろ過した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、減圧下溜去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=2/1)にて精製し、標記化合物(0.93g,4.7mmol,63%)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.47(3H,s),3.88(3H,s),4.41(2H,s),6.74(1H,d,J=7.9Hz),8.14(1H,d,J=7.9Hz).
製造例A−11.2−アミノ−6−メトキシメチル−ニコチン酸
製造例A−10に記載の2−アミノ−6−メトキシメチル−ニコチン酸 メチル エステル(2.9g,15mmol)、テトラヒドロフラン(30mL)、メタノール(7.5mL)、水(7.5mL)の混合物に、水酸化リチウム1水和物(1.2g,29mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液に酢酸(1.7mL,29mmol)を加え、減圧下溶媒溜去した。シリカゲルを用いてろ過(メタノール/酢酸エチル=1/3)し、減圧下溶媒溜去後、残渣を水で洗浄し、標記化合物(2.1g,12mmol,80%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.32(3H,s),4.29(2H,s),6.61(1H,d,J=7.9Hz),7.16(2H,br s),8.02(1H,d,J=7.9Hz).
製造例A−12.2−(2−シアノエチル)−3,3−ジアミノプロペノイックアシッド エチルエステル
(1−エトキシホルムイミドイル)1−アセティックアシッド エチルエステル塩酸塩(50g,0.26mol)をアンモニア−エタノール溶液(300mL;室温にて、アンモニアガスをエタノールに飽和させて調製した)に懸濁し、室温にて4時間撹拌した。反応終了後、析出した塩を濾去、そのろ液を室温にて1/3の量になるまで減圧濃縮した。このろ液に塩酸−メタノール(130mL;塩酸含有量7.5%)を加え、減圧濃縮することにより3,3−ジアミノ−アクリリックアシッド エチルエステル塩酸塩(40g,0.24mol,92%)を固体として得た。
得られた3,3−ジアミノ−アクリリックアシッド エチルエステル塩酸塩(2.2g,13.2mmol)をテトラヒドロフラン(40mL)に懸濁し、トリエチルアミン(2mL,14.3mmol)およびアクリロニトリル(1.2mL,19.3mmol)を加え、6時間加熱還流した。反応終了後、生じたトリエチルアミン塩酸塩を濾去し、ろ液を濃縮して標記化合物(0.6g,3.3mmol,25%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.26(3H,t,J=7.2Hz),2.42−2.49(2H,m),2.50−2.57(2H,m),4.12(2H,q,J=7.2Hz),4.22(2H,brs),6.45(2H,brs).
製造例A−13.2,6−ジアミノ−4,5−ジヒドロニコチニックアシッド エチルエステル
製造例A−12に記載の2−(2−シアノエチル)3,3−ジアミノプロペノイックアシッドエチルエステル(0.55g,3mmol)のテトラヒドロフラン(7mL)溶液を水素化ナトリウム(208mg,5.2mmol,60% in oil)のテトラヒドロフラン(7mL)懸濁液に滴下し、加熱還流下、19時間20分攪拌した。反応終了後、反応液を氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濃縮して標記化合物の粗精製物(0.188g,1mmol,34%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.27(3H,t,J=7.2Hz),2.28−2.34(2H,m),2.46−2.52(2H,m),4.14(2H,q,J=7.2Hz).
製造例A−14.2,6−ジアミノ−ニコチニックアシッド エチルエステル
製造例A−13に記載の2,6−ジアミノ−4,5−ジヒドロニコチニックアシッド エチルエステル(4.5g,24.6mmol)のテトラヒドロフラン(300mL)溶液に2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(5.6g,24.7mmol)を加え、室温で40分攪拌した。次に反応液を濃縮して得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製して目的物の固体を得た。この固体をヘキサンで洗い、乾燥して標記化合物(3.1g,17.1mmol,69.5%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.35(3H,t,J=7.2Hz),4.27(2H,q,J=7.2Hz),4.60(2H,brs),5.82(1H,d,J=8.4Hz),7.90(1H,d,J=8.4Hz).
製造例A−15.2,6−ジアミノ−ニコチニックアシッド
製造例A−14に記載の2,6−ジアミノ−ニコチニックアシッド エチルエステル(2g,11mmol)をエタノール(15mL)に溶解し、1N水酸化ナトリウム水溶液(15mL)を加え、加熱還流下、2時間攪拌した。反応液を室温まで戻した後、エタノールを留去して濃縮し、残留物を氷冷し、1N塩酸で中和した。析出した固体を濾取し、水洗した後、乾燥して標記化合物(1.72g,11mmol,定量的)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):5.70(1H,d,J=8.4Hz),6.31(2H,brs),6.58−7.12(1H,brs),7.62(1H,d,J=8.4Hz).
製造例A−16.2−アミノ−6−ビニル−ニコチニックアシッド メチルエステル
2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド メチルエステル(2.95g,15.8mmol)、ビニルトリ−n−ブチルチン(5.01g,15.8mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.83g,1.58mmol)をキシレン(15mL)に懸濁させ、130℃で1時間加温した。反応混合物を室温に戻し、水と酢酸エチルを加え、その混合物をセライトを用いてろ過した後、そのろ液を分配した。その有機層を分離し、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物(1.87g,10.5mmol,66%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.81(3H,s),5.54(1H,dd,J=1.6,10.4Hz),6.24(1H,dd,J=1.6,17.2Hz),6.65(1H,dd,J=10.4,17.2Hz),6.76(1H,d,J=8.0Hz),7.16(1H,brs),8.04(1H,d,J=8.0Hz).
製造例A−17.2−アミノ−6−(2−シアノ−エチル)−ニコチニックアシッド メチルエステル
2−アミノ−6−ビニル−ニコチニックアシッド メチルエステル(760mg,4.26mmol)のテトラヒドロフラン(76mL)溶液に、食塩−氷浴冷却下、内温−5℃以下でジエチルアルミニウムシアニドのトルエン溶液(12.8mL,12.8mmol)を滴下し、その後徐々に室温に戻し終夜攪拌した。反応溶液を飽和塩化アンモニウム水溶液と酢酸エチルに分配した。その有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物(180mg,0.878mmol,21%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.80(2H,t,J=7.2Hz),2.97(2H,t,J=7.2Hz),3.88(3H,s),6.53(1H,d,J=8.0Hz)8.07(1H,d,J=8.0Hz).
製造例A−18.2−アミノ−6−(2−シアノ−エチル)−ニコチニック アシッド
2N−水酸化ナトリウム溶液(5mL)とメタノール(5mL)の混合溶媒に2−アミノ−6−(2−シアノ−エチル)−ニコチニックアシッド メチルエステル(90mg,0.439mmol)を加え、室温で18時間攪拌した。その混合溶液を5N−塩酸で中和した後、酢酸エチルで抽出した。その有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、溶媒を減圧留去し、標記化合物(68mg,0.355mmol,81%)を黄褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.86(4H,bs),6.54(1H,d,J=8.0Hz),7.18(2H,bs),7.98(1H,d,J=8.0Hz).
製造例A−19.2−アミノ−6−(2−エトキシ−ビニル)−ニコチニックアシッド メチルエステル
エチルエチニルエーテル(3.6g,25.7mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、氷冷下カテコールボラン(3.08g,25.7mmol)を加えた。すぐに冷浴を取り除き、その反応混合液を室温まで戻し、ついで加熱還流下において1.5時間攪拌した。その反応混合液を室温まで戻し、その混合液に2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド メチルエステル(1.6g,8.57mmol)、水酸化ナトリウム粉末(1.13g,28.3mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.99g,0.857mmol)そしてジオキサン(20mL)を加え、加熱還流下において2時間攪拌した。反応混合物を室温に戻し、水と酢酸エチルに分配した。有機層を分離し、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物(1.30g,5.85mmol,68%)を褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.27(3H,t,J=7.2Hz),3.77(3H,s),3.95(2H,q,J=7.2Hz),5.75(1H,d,J=12.8Hz),6.49(1H,d,J=8.4Hz),7.02(2H,brs),7.63(1H,d,J=12.8Hz),7.89(1H,d,J=8.4Hz).
製造例A−20.2−アミノ−6−(2−ヒドロキシ−エチル)−ニコチニックアシッド メチルエステル
2−アミノ−6−(2−エトキシ−ビニル)−ニコチニックアシッド メチルエステル(1.07g,4.81mmol)を5N−塩酸(25mL)、エタノール(20mL)そしてテトラヒドロフラン(5mL)に溶解し、加熱還流下において3時間攪拌した。その反応混合物を室温に戻し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和した後、その反応混合物にソジウムボロハイドライド(1g,26.5mmol)を加え、室温にて20分間攪拌した。その反応混合液に酢酸エチルを加え、セライトを用いたろ過を行った。そのろ液を分配した。その有機層を分離し、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物(350mg,1.92mmol,40%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.72(2H,t,J=6.8Hz),3.71(2H,q,J=6.8Hz),3.79(3H,s),4.66(1H,t,J=6.8Hz),6.53(1H,d,J=8.0Hz),7.12(2H,brs),7.95(1H,d,J=8.0Hz).
製造例A−21.2−アミノ−6−(2−フルオロ−エチル)−ニコチニックアシッド メチルエステル
(ビス(2−メトキシエチル)アミノ)スルファー トリフルオライド(2.39g,10.8mmol)のジクロロメタン溶液(30mL)をドライアイス−メタノール浴で冷却し、2−アミノ−6−(2−ヒドロキシ−エチル)−ニコチニックアシッド メチルエステル(50mg,0.255mmol)を滴下した。滴下後すぐに冷浴を取り除き徐々に室温に戻した。反応溶液に、水と酢酸エチルを加え分液した。有機層を分離し、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物(4mg,0.020mmol,7.9%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.97(2H,td,J=6.0,26.0Hz),3.80(3H,s),4.77(2H,td,J=6.0,47.2Hz),6.58(1H,d,J=8.0Hz),7.16(2H,bs),8.00(1H,d,J=8.0Hz).
製造例A−22.2−アミノ−6−(2−フルオロ−エチル)−ニコチニックアシッド
2−アミノ−6−(2−フルオロ−エチル)−ニコチニックアシッド メチルエステル(77mg,0.387mmol)を2N−水酸化ナトリウム水溶液(5mL)とメタノール(5mL)に溶解し室温で20分間攪拌した。その混合溶液を5N−塩酸で中和した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、溶媒を減圧留去して標記化合物(64mg,0.348mmol,90%/純度65%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.97(2H,td,J=6.0,26.0Hz),4.77(2H,td,J=6.0,47.2Hz),6.57(1H,d,J=8.0Hz),7.98(1H,d,J=8.0Hz).
製造例A−23.トリブチル−エトキシメチル−スズ
製造例A−9と同様の方法で、クロロメチル エチル エーテル(1.1mL,12mmol)から標記化合物(2.8g,8.0mmol,67%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.87−0.92(15H,m),1.16(3H,t,J=7.0Hz),1.26−1.35(6H,m),1.43−1.55(6H,m),3.36(2H,q,J=7.0Hz),3.74(2H,t,J=6.5Hz).
製造例A−24.2−アミノ−6−エトキシメチル−ニコチニック アシッド メチル エステル
製造例A−10と同様の方法で、製造例A−23に記載のトリブチル−エトキシメチル−スズ(2.0g,6.3mmol)と製造例A−8に記載の2−アミノ−6−クロロ−ニコチニック アシッド メチル エステル(0.80g,4.3mmol)から標記化合物(0.35g,1.7mmol,39%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.28(3H,t,J=7.0Hz),3.61(2H,q,J=7.0Hz),3.88(3H,s),4.45(2H,s),6.41(2H,br s),6.78(1H,d,J=7.9Hz),8.13(1H,d,J=8.1Hz).
製造例A−25.2−アミノ−6−エトキシメチル−ニコチニック アシッド
製造例A−11と同様の方法で、製造例A−24に記載の2−アミノ−6−エトキシメチル−ニコチニック アシッド メチル エステル(330mg,1.6mmol)から標記化合物(180mg,0.92mmol,57%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.15(3H,t,J=7.1Hz),3.51(2H,q,J=7.0Hz),4.33(2H,s),6.64(1H,d,J=7.9Hz),8.02(1H,d,J=7.9Hz).
製造例A−26.トリブチル−イソプロポキシメチル−スズ
イソプロパノール(2mL)とテトラヒドロフラン(2mL)の混合物に、氷冷下水素化ナトリウム(66%,58mg,1.6mmol)を加えた後、室温で20分間攪拌した。反応液に氷冷下、文献(Synthetic Communications,Vol.24,No.8,pp.1117−1120)に準じて合成されるトリブチル−ヨードメチル−スズ(230mg,0.53mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液を滴下後、N,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液を水(20mL)とジエチルエーテル(50mL)に分配した。有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下濃縮した。残渣を中性シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=30:1)にて精製し、標記化合物(63mg,0.17mmol,32%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.87−0.91(15H,m),1.11(6H,d,J=6.0Hz),1.26−1.35(6H,m),1.47−1.53(6H,m),3.28−3.31(1H,m),3.69(2H,t,J=7.6Hz).
製造例A−27.ブトキシメチル−トリブチル−スズ
製造例A−26と同様の方法で、トリブチル−ヨードメチル−スズ(250mg,0.58mmol)から標記化合物(220mg,0.58mmol,99%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.87−0.93(18H,m),1.26−1.38(8H,m),1.47−1.55(8H,m),3.30(2H,t,J=6.5Hz),3.73(2H,t,J=6.5Hz).
製造例A−28.トリブチル−プロポキシメチル−スズ
製造例A−26と同様の方法で、トリブチル−ヨードメチル−スズ(280mg,0.65mmol)から標記化合物(230mg,0.63mmol,97%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.87−0.91(18H,m),1.26−1.35(6H,m),1.47−1.58(8H,m),3.27(2H,t,J=6.5Hz),3.73(2H,t,J=6.5Hz).
製造例A+−1.ソジウム 4−(((2−アミノピリジン−3−カルボニル)−アミノ)−メチル)−フェノレート
4−ヒドロキシベンズアルデヒド(10g,81.9mmol)のメタノール(45mL)溶液に、ラネーニッケル(3g)および7Nアンモニア水溶液(45mL)を加え、水素雰囲気下(1気圧)、室温で21時間撹拌した。反応液をセライト濾過して触媒を除去し、ろ液を濃縮し、4−アミノメチル−フェノール(10g、定量的)を薄緑色固体として得た。
次に、2−アミノニコチニックアシッド(3.0g,21.7mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)溶液を氷水で冷却し、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(3.51g,26mmol)、(3−ジメチルアミノプロピル)−エチル−カルボジイミド(4.04g,26mmol)および得られた4−アミノメチル−フェノール(3.0g、21.7mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)溶液を加え、その温度で18時間撹拌した。反応液を食塩水に分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルに溶解し、NHシリカゲルを用いて濾過を行い、ろ液を濃縮した。残渣をメタノール(90mL)に溶解し、1N水酸化ナトリウム(17.8mL,17.8mmol)を加え、室温で1時間半撹拌した。反応液を減圧下濃縮し、標記化合物(5.66g)を淡黄色固体として得た。
製造例A+−2.(6−アミノ−5−((5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イル)−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル
6−アミノ−ニコチニックアシッド(270mg,2.0mmol)およびC−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(400mg,1.8mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(870mg,2.0mmol)およびトリエチルアミン(0.50mL,3.6mmol)を加え、60℃で30分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を水で2回洗浄した。有機層にシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去し吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=10:1)にて精製し、6−アミノ−N−(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルニコチナミド(270mg,0.79mmol,43.9%)を得た。
得られた6−アミノ−N−(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルニコチナミド(270mg,0.79mmol)にジ−tert−ブチルジカルボネート(210mg,0.94mmol)およびtert−ブチルアルコール(15mL)を加え、室温で16.5時間攪拌した。反応溶液にNHシリカゲルを加え溶媒を減圧留去して吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1ついで1:1)で精製し、標記化合物(250mg,0.54mmol,68.3%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.46(9H,s),4.52(2H,d,J=5.6Hz),6.55−6.59(1H,m),6.78−6.82(1H,m),6.88−7.00(4H,m),7.36−7.44(1H,m),7.85(1H,d,J=8.8Hz),8.15(1H,d,J=8.8Hz),8.70(1H,s),9.14(1H,t,J=5.6Hz),10.1(1H,s).
製造例A+−3.(6−アミノ−5−((5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イル)−メチル−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル
製造例A+−2に記載の(6−アミノ−5−((5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イル)−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル(125mg,0.27mmol)とヨウ化メチル(43mg,0.29mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に、水素化ナトリウム(12mg,0.29mmol,60% in oil)を氷冷下に加え、室温で1時間攪拌した。反応溶液にNHシリカゲルを加え,溶媒を減圧留去して吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1ついで2:1)で精製し、標記化合物(87mg,0.19mmol,70.5%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.46(9H,s),3.31(3H,s),4.53(2H,d,J=5.6Hz),6.57(1H,d,J=3.6Hz),6.81(1H,d,J=3.6Hz),6.86−7.00(3H,m),7.36−7.44(1H,m),7.76(1H,d,J=8.8Hz),8.14(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.80(1H,d,J=2.0Hz),9.22(1H,t,J=5.6Hz).
製造例A+−4.(6−アミノ−5−((5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イル)−カルバモイルメチル−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル
6−アミノニコチニックアシッド(340mg,2.4mmol)および製造例42に記載のC−(5−ベンジル−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(450mg,2.2mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(1.1g,2.4mmol)およびトリエチルアミン(0.62mL,4.4mmol)を加え、60℃で1時間攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を水で2回洗浄した。有機層にシリカゲルを加え溶媒を減圧留去し吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1ついで酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=10:1)にて精製し、6−アミノ−N−(5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(210mg,0.65mmol,29.5%)を得た。
次に、製造例A+−2と同様の手法により、得られた6−アミノ−N−(5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(210mg,0.65mmol)から(5−((5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イル)−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル(120mg,0.28mmol,43.0%)を無色油状物として得た。
この油状物(60mg,0.14mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に水素化ナトリウム(6.8mg,0.14mmol,60% in oil)およびブロムアセトアミド(23mg,0.16mmol)を加え、室温で25時間攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加えて分配し、有機層を減圧濃縮し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1ついで酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=20:1)で精製し、標記化合物(23mg,0.047mmol,33.5%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.43(9H,s),4.04(2H,s),4.49−4.54(4H,m),6.69(1H,d,J=3.6Hz),6.79(1H,d,J=3.6Hz),6.94(1H,s),7.16−7.30(5H,m),7.38(1H,s),7.87(1H,d,J=8.8Hz),8.10−8.16(1H,m),8.68−8.73(1H,m),9.13(1H,t,J=5.6Hz).
製造例A+−5.6−クロロ−N−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1−H−ピロール−3−イルメチル)−ニコチナミド
6−クロロ−ニコチニックアシッド(100mg,0.58mmol)、トリエチルアミン(0.194mL,1.39mmol)およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(308mg,0.696mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)に溶解させ、製造例59に記載のC−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イル)−メチルアミン(142mg,0.695mmol)を加え、室温で15時間10分攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製し、標記化合物(0.14g,0.39mmol,67%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.42(2H,d,J=4.8Hz),5.02(2H,s),5.99−6.09(1H,m),6.16−6.18(1H,m),6.56(1H,d,J=8.0Hz),6.57(1H,brs),6.64−6.68(2H,m),6.78−6.83(1H,m),6.91−6.94(1H,m),6.96−7.02(1H,m),7.27−7.33(1H,m),7.49(1H,d,J=8.0Hz).
製造例A+−6.2−(エトキシメチル−アミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
2−アミノニコチニックアシッド(3245mg,23.49mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(200mL)溶液に、製造例24に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)メチルアミン(5305mg,25.84mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(12.49g,28.19mmol)およびトリエチルアミン(7.86mL,56.38mmol)を加え、室温にて2日間攪拌した。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、そして飽和食塩水で順次洗浄し、溶媒を減圧留去して、2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(4999mg,15.36mmol,65%)を粗生成物として得た。
得られた2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(602mg,1.85mmol)のエタノール(40mL)溶液に、5,5−ジメチルヒダントイン(260mg,2.04mmol)、37%ギ酸水溶液(3.00mL,23.6mmol)を加え加熱還流下、1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物(430mg,1.12mmol,61%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.03(3H,t,J=6.8Hz),3.41(2H,q,J=6.8Hz),4.48(2H,d,J=5.6Hz),4.90(2H,d,J=7.2Hz),6.49(1H,d,J=3.6Hz),6.68(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),6.77(1H,d,J=3.6Hz),7.06−7.14(3H,m),7.33−7.38(2H,m),7.94(1H,dd,J=1.6,7.6Hz),8.19(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),8.91(1H,t,J=7.2Hz),9.16−9.20(1H,m).
製造例A+−7.2−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
2−クロロニコチニックアシッド(1182mg,7.50mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)溶液に、製造例24に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)メチルアミン(1693mg,8.25mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(3987mg,9.0mmol)およびトリエチルアミン(2.5mL,18.0mmol)を加え、60℃にて2日間攪拌した。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、標記化合物(1181mg,3.43mmol,46%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.51(2H,d,J=5.2Hz),6.52(1H,d,J=3.6Hz),6.80(1H,d,J=3.6Hz),7.07−7.16(3H,m),7.30−7.45(2H,m),7.47(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),7.87(1H,dd,J=1.6,7.6Hz),8.46(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),9.20(1H,t,J=5.2Hz).
製造例A+−8.N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−(エトキシメチル−アミノ)−ニコチナミド
6−アミノニコチニックアシッド(130mg,0.941mmol)および製造例1に記載の4−ベンジルオキシ−ベンジルアミン(201mg,0.941mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(624mg,1.41mmol)およびトリエチルアミン(394μl,2.82mmol)を加え、80℃で40分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を水で2回洗浄した。溶媒を減圧留去し、残渣に酢酸エチルを加え、白色の不溶物をろ取し、6−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−ニコチナミド(202mg,0.606mmol,64%)を得た。
得られた6−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−ニコチナミド(200mg,0.556mmol)のエタノール(10mL)溶液に5,5−ジメチルイミダゾリン−2,4−ジオン(85mg,0.66mmol)および37%ホルムアルデヒド水溶液(1mL)を加え、加熱還流下、1時間攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加えて分配し、有機層を2回水洗した。有機層にNHシリカゲルを加え溶媒を減圧留去して吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(95mg,0.243mmol,40%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.20(3H,t,J=7.0Hz),3.55(2H,q,J=7.0Hz),4.56(2H,d,J=5.5Hz),4.84(2H,s),5.07(2H,s),5.68(1H,brs),6.14(1H,brs),6.62(1H,d,J=8.8Hz),6.96(2H,d,J=8.8Hz),7.22−7.35(4H,m),7.27−7.44(3H,m),7.93(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),8.54(1H,d,J=2.4Hz).
製造例A+−9.2−アミノ−5−ニトロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A−3に記載の2−アミノ−5−ニトロ−ニコチニックアシッド メチルエステル(48.4mg,0.245mmol)、水酸化リチウム 一水和物(10.3mg,0.245mmol)をテトラヒドロフラン(1mL)、メタノール(0.1mL)および水(0.1mL)の混合溶媒に溶解し、室温で17時間攪拌した。溶媒を減圧留去し、2−アミノ−5−ニトロ−ニコチニックアシッドをリチウム塩として得た。
続いて、得られた2−アミノ−5−ニトロ−ニコチニックアシッドのリチウム塩、C−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(60mg,0.29mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(162mg,0.367mmol)およびトリエチルアミン(103μl,0.735mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(2.0mL)に溶解し、室温で6時間攪拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(87mg,0.24mmol,96%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.49(2H,d,J=5.5Hz),6.50(1H,d,J=3.7Hz),6.80(1H,d,J=3.1Hz),7.08(2H,d,J=7.7Hz),7.13(1H,t,J=7.5Hz),7.37(2H,t,J=7.5Hz),8.76(1H,d,J=2.2Hz),8.96(1H,d,J=1.7Hz),9.51(1H,t,J=5.5Hz).
製造例A+−10.2,5−ジアミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−9に記載の2−アミノ−5−ニトロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(74mg,0.20mmol)、鉄粉(56mg,1.0mmol)および塩化アンモニウム(21mg,0.40mmol)をエタノール(2mL)および水(0.5mL)の混合溶媒に懸濁し、60℃で3時間攪拌した後、90℃で6時間攪拌した。反応液を室温まで冷却した後、セライトろ過した。ろ液を減圧留去し、残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)にて精製し、標記化合物(54.4mg)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)341.26(MH+)
製造例A+−11.2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A−1に記載の2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド(400mg、2.31mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.78mL、5.6mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(1.23g、2.8mmol)および製造例35に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(572mg、2.8mmol)を加え、室温で13時間30分攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製し、標記化合物(380mg、1.05mmol、46%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.47(2H,d,J=6.0Hz),6.50(1H,d,J=4.0Hz),6.64(1H,d,J=8.0Hz),6.78(1H,d,J=4.0Hz),7.07−7.17(3H,m),7.36−7.41(2H,m),7.53(2H,brs),7.93(1H,d,J=8.0Hz),9.11(1H,t,J=6.0Hz).
製造例A+−12.2−アミノ−6−(2−アミノ−エチルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−11に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(150mg,0.417mmol)、エタン−1,2−ジアミン(418μl,6.25mmol)をジメチルスルホキシド(2mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1mL)の混合溶液に溶解し、120℃で15時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、水を加え、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣にテトラヒドロフランおよびNHシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去し吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:メタノール=10:1)で精製し、標記化合物(95mg,0.25mmol,59%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.64(2H,t,J=6.4Hz),3.16−3.22(2H,m),4.41(2H,d,J=5.7Hz),5.70(1H,d,J=8.6Hz),6.48(1H,d,J=3.8Hz),6.67(1H,brs),6.72(1H,d,J=3.8Hz),7.02(2H,s),7.08(2H,d,J=8.6Hz),7.14(1H,t,J=7.3Hz),7.38(2H,dd,J=7.3,8.6Hz),7.59(1H,d,J=8.6Hz),8.38(1H,t,J=5.7Hz).
製造例A+−13.2−アミノ−6−(2−(4−ニトロ−フェニルアミノ)−エチルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−12に記載の2−アミノ−6−(2−アミノ−エチルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(25mg,65μmol)、4−フルオロニトロベンゼン(7.6μl,71μmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(22.7μl,130μmol)をジメチルスルホキシド(0.5mL)に溶解し、室温で3.5時間攪拌した後、70℃で15.5時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)にて精製し、標記化合物(23mg)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)505.37(MH+)
製造例A+−14.2−アミノ−6−(1−エトキシビニル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−11に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン2−イルメチル)−ニコチナミド(170mg,0.46mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(54mg,0.046mmol)およびキシレン(5mL)の混合物に、1−エトキシビニル(トリn−ブチル)チン(0.47mL,1.4mmol)を加え、130℃で2.5時間攪拌した。放冷後、反応液に水、酢酸エチルを加え抽出し、飽和食塩水で洗浄した。減圧下溶媒を留去した後、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)により精製し、標記化合物(150mg,0.38mmol,82%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.42(3H,t,J=7.0Hz),3.93(2H,q,J=7.0Hz),4.35(1H,d,J=1.8Hz),4.65(2H,d,J=5.3Hz),5.37(1H,d,J=1.8Hz),6.30−6.32(3H,m),6.39(1H,d,J=3.7Hz),6.74(1H,d,J=3.8Hz),7.00(1H,d,J=8.1Hz),7.08−7.13(3H,m),7.30−7.35(2H,m),7.59(1H,d,J=8.1Hz).
製造例A+−15.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−トリブチルスタニル−ニコチナミド
製造例A+−11に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン2−イルメチル)−ニコチナミド(1.1g,3.0mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(170mg,0.15mmol)およびキシレン(5mL)の混合物に、ビス(トリn−ブチルチン)(9.1mL,18mmol)を加え、135℃で2時間攪拌した。放冷後、反応液をそのまま中性シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1)により精製後、得られた粗精製物を0℃に冷却したヘキサンで洗うことにより、標記化合物(600mg,0.98mmol,33%)を、無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.86−0.90(9H,m),1.05−1.09(6H,m),1.27−1.36(6H,m),1.50−1.58(6H,m),4.64(1H,d,J=5.5Hz),6.26−6.30(4H,m),6.38(1H,d,J=3.8Hz),6.73−6.74(2H,m),7.08−7.12(3H,m),7.31−7.36(3H,m).
製造例A+−16.2−アミノ−5−ヨード−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−5と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド、製造例24に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)メチルアミンから得た2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(250mg,0.768mmol)およびN−ヨードスクシンイミド(190mg,0.845mmol)をテトラヒドロフラン(5mL)に溶解し、室温で16時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し,標記化合物(45mg,0.10mmol,13%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.45(2H,d,J=5.7Hz),6.49(1H,d,J=3.7Hz),6.77(1H,d,J=3.8Hz),7.08(2H,d,J=7.7Hz),7.13(1H,t,J=7.3Hz),7.23(2H,s),7.37(2H,t,J=7.3Hz),8.15(1H,d,J=2.2Hz),8.21(1H,d,J=1.8Hz),9.13(1H,d,J=5.7Hz).
製造例A+−17.2−アミノ−N−(3−ヒドロキシベンジル)−ニコチナミド
製造例Q+−1と同様の手法により、製造例130に記載の3−アミノメチルフェノール(0.60g,4.9mmol)および2−アミノニコチニックアシッド(0.67g,4.9mmol)から標記化合物(0.63g,2.6mmol,53%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.34(2H,d,J=5.9Hz),6.56−6.61(2H,m),6.69−6.71(2H,m),7.06−7.10(3H,m),7.93(1H,dd,J=1.8,7.8Hz),8.06(1H,dd,J=1.8,4.8Hz),8.91(1H,t,J=6.0Hz),9.30(1H,s).
製造例A+−18.2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−クロロ−ニコチナミド
製造例Q+−1と同様の手法により、製造例1に記載の4−ベンジルオキシ−ベンジルアミン(0.90g,4.2mmol)および製造例A−1(またはA−4)に記載の2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド(1.5g,8.4mmol)から標記化合物(0.43g,1.2mmol,28%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.33(2H,d,J=5.7Hz),5.06(2H,s),6.61(1H,d,J=8.1Hz),6.94(2H,d,J=8.6Hz),7.20(2H,d,J=8.4Hz),7.28−7.31(1H,m),7.34−7.38(2H,m),7.41(2H,d,J=7.5Hz),7.49(2H,brs),7.95(1H,d,J=8.1Hz),8.92−8.95(1H,m).
製造例A+−19.5−ブロモ−チオフェン−2−カルバルデヒド オキシム
2−ブロモ−5−ホルミルチオフェン(2.5mL,21mmol)、ピリジン(25mL)の混合物に氷冷下ヒドロキシルアミン塩酸塩(2.2g,32mmol)を加えた後、室温で終夜攪拌した。その反応混合物を減圧下濃縮した後、水(50mL)、酢酸エチル(50mL)そして1N塩酸水溶液(50mL)で分配した。有機層を分離し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液と飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下留去し、残渣をヘプタン−酢酸エチル(30:1)にて洗い標記化合物(4.3g,21mmol,98%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):7.07(1H,d,J=4.0Hz),7.11(1H,d,J=4.0Hz),7.62(1H,s),8.35(1H,br s).
製造例A+−20.5−ブロモ−チオフェン−2−カルボニトリル
製造例A+−19に記載の5−ブロモ−チオフェン−2−カルバルデヒド オキシム(1.3g,6.2mmol)とテトラヒドロフラン(15mL)の混合物に室温で酢酸(1.4mL,25mmol)と無水酢酸(1.5mL,15mmol)を加えた後、50℃で2時間撹拌し、さらに70℃で8時間攪拌した。その反応混合物を放冷後、減圧下濃縮した。残渣をNH−シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=8:1)にて精製し、標記化合物(1.0g,5.4mmol,88%)を無色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):7.11(1H,d,J=4.0Hz),7.40(1H,d,J=4.0Hz).
製造例A+−21.C−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
水素化リチウムアルミニウム(1.6g,41mmol)とテトラヒドロフラン(45mL)の混合物に、氷冷下で塩化アルミニウム(6.1g,46mmol)を加えた後、室温で1時間攪拌した。反応液を−20℃に冷却し、同温で製造例A+−20に記載の5−ブロモ−チオフェン−2−カルボニトリル(4.3g,25mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液を滴下した。2℃で20分間攪拌後、反応液を−10℃に冷却し、内温0℃以下を保ちながら、テトラヒドロフラン(300mL)と28%アンモニア水溶液(5mL)を加えた。反応液に無水硫酸マグネシウムを加え、ろ紙を用いてろ過後、減圧下濃縮した。残渣をNH−シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(840mg,4.4mmol,85%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.99(2H,s),6.67(1H,d,J=3.7Hz),6.88(1H,d,J=3.7Hz).
製造例A+−22.2−アミノ−N−(5−ブロモ−チオフェン−2−イルメチル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
C−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(250mg,1.3mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に氷冷下トリエチルアミン(0.54mL,3.9mmol)、製造例A−11に記載の2−アミノ−6−メトキシメチル−ニコチニックアシッド(240mg,1.3mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(690mg,1.6mmol)を順次加えた後、室温で2日間撹拌した。反応液を水と酢酸エチルに分配した。有機層を分離し、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=4:1)で精製し、標記化合物(370mg,1.0mmol,79%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.46(3H,s),4.40(2H,s),4.67(2H,d,J=5.7Hz),6.33(1H,br s),6.38(2H,br s),6.71(1H,d,J=7.9Hz),6.79(1H,d,J=3.7Hz),6.91(1H,d,J=3.9Hz),7.59(1H,d,J=7.9Hz).
製造例A+−23.2−アミノ−N−(4−ブロモ−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
製造例A+−22と同様の方法で、製造例A−11に記載の2−アミノ−6−メトキシメチル−ニコチニックアシッド(1.2g,6.3mmol)と4−ブロモベンジルアミン塩酸塩(1.5g,6.9mmol)から標記化合物(1.9g,5.4mmol,86%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.46(3H,s),4.40(2H,s),4.55(2H,d,J=5.7Hz),6.30(1H,br s),6.39(2H,br s),6.70(1H,d,J=7.9Hz),7.22(2H,d,J=8.2Hz),7.48(2H,d,J=8.4Hz),7.60(1H,d,J=7.9Hz).
製造例A+−24.2−アミノ−N−(4−((Z)−2−エトキシ−ビニル)−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
WO02/018368に準じて合成される(2−エトキシ−ビニル)−トリブチル−スズ(37mg,0.10mmol)、製造例A+−23に記載の2−アミノ−N−(4−ブロモ−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド(30mg,0.086mmol)、トリ−o−トリルホスフィン(6.5mg,0.021mmol)、酢酸パラジウム(0.96mg,0.0043mmol)、テトラブチルアンモニウム クロリド(24mg,0.086mmol)、N−メチルピロリジノン(1mL)の混合物を125℃で1時間攪拌した。反応液を放冷し、氷冷下フッ化カリウム水溶液を加え、セライトを用いてろ過した。ろ液を酢酸エチルで分配した。有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溜去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:2)にて精製し、標記化合物(12mg,0.035mmol,35%)を無色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.36(3H,d,J=7.1Hz),3.45(3H,s),3.99(2H,q,J=7.1Hz),4.39(2H,s),4.55(2H,d,J=5.5Hz),5.21(1H,d,J=7.0Hz),6.21−6.23(2H,m),6.40(2H,br s),6.68(1H,d,J=7.9Hz),7.26(2H,d,J=8.3Hz),7.57−7.59(3H,m).
製造例A+−25.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(3−ヒドロキシベンジル)−ニコチナミド
2−アミノ−6−メトキシメチルコチニックアシッド(500mg,2.74mmol)、3−ヒドロキシベンジルアミン(405mg,3.29mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(1.33mg,3.01mmol)そしてトリエチルアミン(555mg,5.48mmol)をジメチルスルホキシド(20mL)に加え、60℃で15分間攪拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加え分液した。水層を酢酸エチルで1回抽出し、酢酸エチル層を合わせ溶媒を減圧下留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1ついで酢酸エチル)にて精製した。得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)にて精製した。得られた残渣をヘキサン−酢酸エチルから固体化させ標記化合物(490mg,1.71mmol,62.2%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.34(3H,s),4.30(2H,s),4.35(2H,d,J=6.0Hz),6.61(2H,d,J=8.0Hz),6.70(1H,s),6.71(1H,d,J=8.0Hz),7.10(1H,dd,J=8.0,8.0Hz),7.13(2H,brs),7.99(1H,d,J=8.0Hz),8.91(1H,t,J=6.0Hz),9.31(1H,s).
製造例A+−26.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(4−ヒドロキシベンジル)−ニコチナミド
製造例A+−25と同様の手法により、2−アミノ−6−メトキシメチルコチニックアシッド(500mg,2.74mmol)、4−ヒドロキシベンジルアミン(506mg,4.11mmol)から標記化合物(506mg,1.76mmol,64.3%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.34(3H,s),4.29(2H,s),4.30(2H,d,J=6.0),6.59(1H,d,J=7.6Hz),6.70(2H,d,J=7.4Hz),7.10(2H,d,J=7.4Hz),7.12(2H,brs),7.95(1H,d,J=7.6Hz),8.84(1H,t,J=6.0Hz),9.27(1H,s).
製造例AA−1.3,5−ジアミノ−ピラジン−2−カルボキシリック アシッド メチル エステル
窒素雰囲気下、3,5−ジアミノ−6−クロロ−ピラジン−2−カルボキシリック アシッド メチル エステル(8.00g、39.5mmol)のテトラヒドロフラン溶液(150mL)に0℃でテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(2.28g、1.98mmol)、ギ酸(2.24mL、59.3mmol)、トリエチルアミン(16.5mL、119mmol)を加えた後、125℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、固体が析出した。その固体をろ取し、標記化合物(10.7g、定量的)を白色固体の粗体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.70(3H,s),6.95(2H,brs),7.21(1H,s).
製造例AA−2.3,5−ジアミノ−ピラジン−2−カルボキシリック アシッド
製造例AA−1に記載の3,5−ジアミノ−ピラジン−2−カルボキシリック アシッド メチル エステル(10.0g、59.5mmol)のテトラヒドロフラン(100mL)、メタノール(10mL)、水(10mL)混合溶媒に室温で水酸化リチウム一水和物(2.50g、59.5mmol)を加えた。室温で17時間攪拌した後、5規定水酸化ナトリウム水溶液(15mL)を加え、さらに加熱還流下4.5時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、5規定塩酸水溶液と酢酸エチルに分配した。有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧下留去し、標記化合物(3.34g、36%)を白色固体の粗体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.93(2H,brs),7.20(1H,s).
製造例B−1.4−アミノ−5−ヒドロキシ−カルボニル−2−n−プロピルアミノ−ピリミジン
4−アミノ−2−クロロ−5−シアノ−ピリミジン(300mg,1.94mmol)とn−プロピルアミン(5g,84.6mmol)を混合し、60℃で10分間攪拌した。反応溶液をそのままシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、2−プロピルアミノ体(300mg,1.69mmol,101%)を褐色固体として得た。この固体を濃硫酸(3mL)と水(3mL)に懸濁させ、130℃で1.5時間攪拌した。その混合溶液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でアルカリ性とした後、水層を酢酸エチルで洗浄した。次いで、その水層をクエン酸で中和し、酢酸エチル−メタノール混合溶媒で抽出した。その有機層を分離した後、溶媒を留去し、標記化合物(44mg,0.224mmol,12%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):0.87(3H,t,J=7.2Hz),1.49(2H,qt,J=7.2,7.2Hz),3.18(2H,q,J=7.2Hz),6.98(2H,bs),8.14(1H,bs),8.35(1H,s).
製造例C−1.2−シアノ−3−ヒドロキシ−アクリル酸 エチルエステル カリウム塩
シアノ酢酸 エチルエステル(13.2g、117mmol)およびギ酸エチルエステル(30g、405mmol)のエタノール(20mL)溶液をカリウムエトキシド(9.8g、116mmol)のエタノール(180mL)溶液に加え、加熱還流下、2時間攪拌した。反応液を室温に戻し、析出した固体を濾取、乾燥して標記化合物(18g、100mmol,85%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.13(3H,t,J=7.2Hz),3.96(2H,q,J=7.2Hz),9.18(1H,s).
製造例C−2.1−(ピロリジノ)−2−(2−カルベトキシ−2−シアノエチレン)シクロペンテン
製造例C−1に記載の2−シアノ−3−ヒドロキシ−アクリル酸 エチルエステル カリウム塩(18g,0.1mol)をジクロロメタン(80mL)に溶解し、5塩化リン(20.9g,0.1mol)を加え、加熱還流下、2時間攪拌した。反応終了後、ジクロロメタンを留去して得られた残渣を減圧蒸留に付し、エチル(クロロメチレン)シアノアセテート(9.5g,56mmol)を得た。
得られたエチル(クロロメチレン)シアノアセテート(9.5g,56mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液を1−ピロリジノシクロペンテン(10.2g,74mmol)およびトリエチルアミン(10mL,72mmol)のジクロロメタン(200mL)溶液に−20℃から−25℃で攪拌しながら滴下した。室温で50分攪拌し、水(20mL)を加えてさらに5分攪拌した。反応混合物を分液し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濃縮して標記化合物(6g,23mmol,23%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.19(3H,t,J=7.2Hz),1.76−1.86(2H,m),1.86−2.04(4H,m),2.73(2H,t,J=7.6Hz),2.88(2H,t,J=7.2Hz),3.60−3.71(4H,m),4.09(2H,q,J=7.2Hz),7.97(1H,brs).
製造例C−3.1−アミノ−2−(2−カルベトキシ−2−シアノエチレン)シクロペンテン
製造例C−2に記載の1−(ピロリジノ)−2−(2−カルベトキシ−2−シアノエチレン)シクロペンテン(6g,23mmol)をアンモニアで飽和させたエタノール(75mL,アンモニアガスを用いて室温にて飽和させた)に溶解し、室温で19時間攪拌した。反応液を濃縮して標記化合物(4.8g,23mmol,定量的)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.21(3H,t,J=7.2Hz),1.74−1.83(2H,m),2.48−2.54(2H,m),2.72−2.78(2H,m),4.12(2H,q,J=7.2Hz),8.09−8.47(1H,brs).
製造例C−4.2−アミノ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例C−3に記載の1−アミノ−2−(2−カルボエトキシ−2−シアノエチレン)シクロペンテン(0.8g,3.9mmol)をエタノール(27mL)に溶解し、ナトリウムエトキシド(0.12g,1.8mmol)を加え、加熱還流下、16時間攪拌した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)で精製し、標記化合物(0.63g,3.1mmol,79%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.38(3H,t,J=7.2Hz),2.04−2.13(2H,m),2.79−2.88(4H,m),4.32(2H,q,J=7.2Hz),6.16−6.32(2H,brs),7.96(1H,s).
製造例C−5.2−アミノ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−3−カルボキシリックアシッド
製造例C−4に記載の2−アミノ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル(0.2g,0.97mmol)をエタノール(15mL)に溶解し、1N水酸化ナトリウム水溶液(7.5mL)を加えて100℃にて30分加熱した。反応液を室温まで戻した後氷冷し、1N塩酸で中和した。析出した固体を濾取、水洗した後乾燥して標記化合物(143mg,0.8mmol,83%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.94−2.03(2H,m),2.71−2.76(4H,m),7.84(1H,s).
製造例D−1.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド
5−アミノ−2−クロロピリジン(10g,0.078mol)およびオキザルアセティックアシッドジエチルエステル(14.7g,0.078mol)を90℃で7時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルを加え、析出した黄色固体を濾過により取り除き、ろ液を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、2−(6−クロロ−ピリジン−3−イルアミノ)−ブト−2−エンジオイックアシッド ジエチルエステル(4.8g,21%)を黄色油状物として得た。
得られた2−(6−クロロ−ピリジン−3−イルアミノ)−ブト−2−エンジオイックアシッド ジエチルエステル(4.8g,16.1mmol)をDowtherm A(ダウサーム A;商標)(300mL)に加え、210℃で5時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、ヘキサンを加え析出した固体を集め、ヘキサンで洗浄後、減圧下乾燥することにより6−クロロ−4−ヒドロキシ−[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッドエチルエステル(1.38g,34%)を薄茶色固体として得た。
得られた6−クロロ−4−ヒドロキシ−[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッドエチルエステル(502mg,1.99mmol)にチオニルクロリド(10mL)を加え、加熱還流下、7時間撹拌した。過剰のチオニルクロリドを減圧下留去し、4,6−ジクロロ−[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド エチルエステル(522mg,97%)を薄茶色固体として得た。窒素雰囲気下、得られた固体の一部(200mg,0.738mmol)をジメチルスルホキシド(30mL)に溶解し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(171mg,0.148mmol)およびギ酸ナトリウム(251mg,3.69mmol)を加え、100℃で4時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド エチルエステル(49mg,33%)を無色固体として得た。
得られた固体をメタノール(1.0mL)に溶解し、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.3mL)を加え、室温で30分撹拌した。反応液に水を加え、1N塩酸を用いて、pHを3から4に調整し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去することにより標記化合物(29mg,69%)を白色固体として得た。
製造例E−1.キノリン−6−カルボキシリックアシッド シアノメチル−アミド
キノリン−6−カルボキシリックアシッド(500mg,2.9mmol)およびアミノアセトニトリル塩酸塩(320mg,3.4mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(1.5g,3.48mmol)およびトリエチルアミン(1.2mL,8.7mmol)を加え、60℃で10分撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で2回洗浄した。有機層にシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去し吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(420mg,2.0mmol,68.9%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.43(2H,d,J=5.6Hz),7.65(1H,dd,J=4.0,8.4Hz),8.14(1H,d,J=8.8Hz),8.18−8.22(1H,m),8.30−8.35(1H,m),8.58(1H,d,J=1.2Hz),9.02−9.05(1H,m),9.49(1H,t,J=5.6Hz).
製造例E+−1.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ヒドロキシベンジルアミド
実施例E−8で合成したキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルオキシベンジルアミド(2.67g,7.25mmol)にトリフルオロ酢酸(5mL)およびチオアニソール(3滴)を加え、室温で14時間撹拌し、次いで50℃で4時間撹拌し、最後に70℃で3時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、標記化合物(433mg,22%)を無色固体として得た。
製造例E+−2.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−ブロモ−フラン−2−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同様の手法により、C−(5−ブロモ−フラン−2−イル)−メチルアミン(700mg,4.0mmolおよびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(700mg,4.0mmol)から標記化合物(1.0g,3.0mmol,75.5%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.49(2H,d,J=5.6Hz),6.38−6.41(1H,m),6.50(1H,d,J=3.6Hz),7.60(1H,dd,J=4.0,8.4Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.17(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.44−8.48(1H,m),8.52(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=1.6,4.0Hz),9.23(1H,t,J=5.6Hz).
製造例E+−3.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルアミノ−ベンジルアミド
製造例89に記載の4−ベンジルアミノ−ベンゾニトリル(472mg,2.27mmol)を0℃でテトラヒドロフラン(20mL)に溶解させ、水素化アルミニウムリチウム(430mg,11.3mmol)を加えた。室温で終夜攪拌した後、0℃で水(430μl)、5N水酸化ナトリウム水溶液(430μl)および水(1.29mL)を順次加えた。反応溶液をセライトろ過した後、溶媒を減圧留去し、(4−アミノメチル−フェニル)−ベンジルアミン(475mg,2.24mmol,99%)を油状物として得た。
得られた(4−アミノメチル−フェニル)−ベンジルアミン(162mg,0.763mmol)、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(132mg,0.736mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(506mg,1.14mmol)およびトリエチルアミン(319μl,2.29mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(4.0mL)に溶解させ、室温で2時間攪拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(224mg,0.610mmol,80%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.23(2H,d,J=6.0Hz),4.33(2H,d,J=6.0Hz),6.18(1H,t,J=6.1Hz),6.51(2H,d,J=8.6Hz),7.03(2H,d,J=8.6Hz),7.18(1H,t,J=7.0Hz),7.25−7.34(4H,m),7.58(1H,dd,J=4.1,8.3Hz),8.04(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,dd,J=1.8,9.0Hz),8.43(1H,d,J=7.0Hz),8.49(1H,d,J=2.0Hz),8.95(1H,dd,J=1.8,5.0Hz),9.04(1H,t,J=5.5Hz).
製造例E+−4.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ヒドロキシベンジルアミド
キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ベンジルオキシベンジルアミド(1.3g,3.6mmol)およびトリフルオロアセティックアシッド(8mL)の混合物に、氷冷下チオアニソール(1.7mL,14mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。減圧下溶媒を留去し、残渣に水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランを加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムにより乾燥した。減圧下溶媒を留去し、酢酸エチル−メタノールにより再結晶し標記化合物(0.64g,2.3mmol,64%)を白色結晶として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.45(2H,d,J=5.9Hz),6.60−6.63(1H,m),6.75−6.77(2H,m),7.10(1H,t,J=8.1Hz),7.60(1H,dd,J=4.2,8.2Hz),8.07(1H,d,J=8.8Hz),8.20(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.45−8.47(1H,m),8.54(1H,d,J=1.8Hz),8.97(1H,dd,J=1.7,4.2Hz),9.23(1H,t,J=5.8Hz),9.33(1H,s).
製造例E+−5.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−フェニルエチニル−ベンジルアミド
製造例A+−5と同様の手法により(ただし、反応を80℃で行った)、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(1.0g,5.8mmol)および4−ブロモベンジルアミン塩酸塩(1.3g,5.8mmol)からキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ブロモベンジルアミド(1.3g,68%)を得た。
得られたキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ブロモベンジルアミド(200mg,0.59mmol)、エチニルベンゼン(0.077mL,0.70mmol)、ヨウ化銅(I)(触媒量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(68mg,0.059mmol)およびN−メチルピロリジノン(4mL)の混合物に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.31mL,1.8mmol)を加え、100℃で30分、120℃で50分攪拌した。放冷後、反応液に水、酢酸エチル、テトラヒドロフランおよび29%アンモニア水溶液を加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)により精製後、得られた粗精製物をジエチルエーテルで洗うことにより標記化合物(50mg,0.14mmol,24%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.57(2H,d,J=5.7Hz),7.39−7.41(5H,m),7.52(4H,d,J=6.8Hz),7.60(1H,dd,J=3.8,8.1Hz),8.08(1H,d,J=8.6Hz),8.21(1H,d,J=8.8Hz),8.47(1H,d,J=7.9Hz),8.56(1H,s),8.97(1H,d,J=4.0Hz),9.33(1H,brs).
製造例E+−6.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンジルアミド
製造例Q+−1と同様の手法により、製造例120に記載の4−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンジルアミン(970mg,5.60mmol)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(913mg,5.09mmol)から標記化合物(1.31g,3.92mmol,77%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.90−4.02(4H,m),4.54(2H,d,J=5.9Hz),5.69(1H,s),7.35−7.40(4H,m),7.60(1H,dd,J=4.2,8.2Hz),8.07(1H,d,J=9.0Hz),8.2(1H,dd,J=1.9,9.0Hz),8.46(1H,d,J=8.1Hz),8,54(1H,d,J=1.5Hz),8.97(1H,dd,J=1.7,4.2Hz),9.29(1H,t,J=5.7Hz).
製造例E+−7.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ホルミル−ベンジルアミド
製造例E+−6に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンジルアミド(1.30g,3.89mmol)をテトラヒドロフラン(20mL)、水(10mL)および硫酸(3mL)の混合溶液に溶解し、加熱還流下2時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。残渣に酢酸エチルを加え、析出した固体をろ取し、標記化合物(700mg,2.41mmol,62%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.63(2H,d,J=5.7Hz),7.57(2H,d,J=7.9Hz),7.61(1H,t,J=4.1Hz),7.88(2H,dd,J=1.8,8.4Hz),8.09(1H,d,J=8.8Hz),8.21(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.48(1H,d,J=7.9Hz),8.56(1H,d,J=1.5Hz),8.98(1H,dd,J=1.8,4.2Hz),9.39(1H,t,J=6.0Hz),9.97(1H,s).
製造例E+−8.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ブロモベンジルアミド
製造例Q+−1と同様の手法により、3−ブロモベンジルアミン 塩酸塩(1.3g,5.8mmol)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(1.0g,5.8mmol)から標記化合物(1.4g,4.0mmol,70%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.68(2H,d,J=5.7Hz),6.75(1H,brs),7.23(1H,t,J=7.8Hz),7.31−7.34(1H,m),7.43−7.45(1H,m),7.47(1H,dd,J=4.2,8.2Hz),7.53−7.54(1H,m),8.07(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.16(1H,d,J=8.8Hz),8.22−8.24(1H,m),8.34(1H,d,J=1.8Hz),8.99(1H,dd,J=1.8,4.2Hz).
製造例E+−9.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ブロモベンジルアミド
製造例Q+−1と同様の手法により、4−ブロモベンジルアミン 塩酸塩(1.3g,5.8mmol)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(1.0g,5.8mmol)から標記化合物(1.3g,3.9mmol,68%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.67(2H,d,J=5.9Hz),6.63(1H,brs),7.26−7.29(2H,m),7.47−7.51(3H,m),8.06(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.16(1H,d,J=8.8Hz),8.22−8.25(1H,m),8.33(1H,d,J=2.0Hz),8.99(1H,dd,J=1.7,4.2Hz).
製造例E+−10.キノリン−6−カルボチオイックアシッド 4−ベンジルオキシ−ベンジルアミド
6−キノリンカルボキシリックアシッド(100mg,0.577mmol)のテトラヒドロフラン(50mL)溶液に、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(1.90g,11.7mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。その後その反応液に製造例1に記載の4−ベンジルオキシベンジルアミン(2.49g,11.7mmol)のテトラヒドロフラン溶液を加え、室温で終夜撹拌した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルオキシ−ベンジルアミド(4.31g,定量的)を白色固体として得た。
得られたキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルオキシ−ベンジルアミド(310mg,0.84mmol)、2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン−2,4−ジスルフィド(ロ−ソン試薬)(1.4g,3.4mmol)、テトラヒドロフラン(10mL)の混合物を、1時間加熱還流した。放冷後、減圧下溶媒を留去し、残渣にジクロロメタンを加えNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)により精製し、標記化合物(55mg,0.14mmol,17%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.93(2H,d,J=4.6Hz),5.09(2H,s),6.99(2H,d,J=8.8Hz),7.26−7.44(7H,m),7.58(1H,dd,J=4.2,8,2Hz),8.01(1H,d,J=9.0Hz),8.13(1H,dd,J=2.1,8.9Hz),8.29(1H,d,J=1.8Hz),8.46(1H,d,J=8.2Hz),8.94(1H,dd,J=1.6,4.2Hz),10.9(1H,brs).
製造例F−1.3−アセチル−4−アミノ−ベンゾイックアシッド メチルエステル
窒素雰囲気下、4−アミノ−3−ヨード−ベンゾイックアシッド メチルエステル(11.30g,40.77mmol)のトルエン(300mL)溶液に、トリブチル(1−エトキシビニル)スズ(16.5mL,48.9mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(9422mg,8.154mmol)を加え、105℃で7時間撹拌した。室温まで冷却後、水を加え、酢酸エチル−テトラヒドロフラン混合溶媒で抽出し、有機層を水で洗浄後、濃縮した。残渣をテトラヒドロフラン280mLに溶解し、2N塩酸(80mL)を加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を氷冷し、2N水酸化ナトリウム水溶液(80mL)を加え、さらに飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層に10%フッ化カリウム水溶液を加え、室温で3時間撹拌した。有機層を分離し飽和食塩水で洗浄後濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(6.42g,33.2mmol,81.4%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.64(3H,s),3.89(3H,s),6.63(1H,d,J=8.8Hz),7.91(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.47(1H,d,J=2.0Hz).
製造例F−2.4−オキソ−1,4−ジヒドロ−シンノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル
氷冷下、3−アセチル−4−アミノ−ベンゾイックアシッド メチルエステル(2063mg,10.68mmol)の酢酸(39mL)溶液に、硫酸(6.5mL)を加え、次いで亜硝酸ナトリウム(922mg,13.35mmol)の水溶液(6.5mL)を加え、氷冷下1時間、室温で2日間攪拌した。反応混合物を半分量になるまで濃縮し、水を加え、ついで氷冷下2N水酸化ナトリウム水溶液を加え、pHを5に調整した。不溶物を濾別後、ろ液を酢酸エチルで抽出し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後濃縮した。得られた残渣にジエチルエーテルを加え固体化させ、得られた固体をジエチルエーテルで洗浄し、標記化合物365mg(1.78mmol,16.6%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.88(3H,s),7.66(1H,d,J=8.8Hz),7.82(1H,s),8.24(1H,d,J=8.8Hz),8.58(1H,s),13.7(1H,brs).
製造例F−3.4−クロロ−シンノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル
4−オキソ−1,4−ジヒドロ−シンノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル(212mg,1.04mol)にチオニルクロリド(5mL,68.5mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(3滴)を加え、加熱還流下、1.15時間攪拌した。反応混合物にトルエンを加え、減圧濃縮した。残渣に酢酸エチルを加え、有機層を氷水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮し、標記化合物(192mg,0.862mmol,82.9%)を得た。このものは精製することなく次の反応に用いた。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.97(3H,s),8.43(1H,d,J=8.8Hz),8.66(1H,d,J=8.8Hz),8.72(1H,s),9.73(1H,s).
製造例F−4.シンノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル
4−クロロ−シンノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル(192mg,0.863mmol)のジメチルスルホキシド(30mL)溶液にギ酸ナトリウム(70mg,1.04mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(198mg,0.702mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.21mL,1.21mmol)を加え、90℃で1.5時間撹拌した。室温まで冷却後、水を加え酢酸エチル抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥後濃縮した。得られた固体をジエチルエーテルで洗浄後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(16mg,0.089mmol,10%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.03(3H,s),7.97(1H,dd,J=0.8,6.0Hz),8.42(1H,J=0.8,8.0Hz),8.59−8.63(2H,m),9.43(1H,dd,J=0.8,6.0Hz).
製造例G−1.イソキノリン−6−カルボキシリックアシッド
氷冷した濃硫酸(360g)に五酸化二リン(40g)を加えて調製した溶液に、氷冷した濃硫酸(20g)に(4−ブロモベンジリデン)−(2,2−ジエトキシエチル)アミン(4−ブロモベンズアルデヒドより、J.Org.Chem.,vol.48,3344−3346(1983)に記載の方法で合成した。)(51.4g,0.189mmol)を加えて調製した溶液を氷冷下加え、160℃で2時間撹拌した。反応液を徐々に0℃まで冷却し、セライトを用いて濾過し、ろ液を炭酸ナトリウムで中和した。その溶液をさらにセライトを用いて濾過し、そのろ液を酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、6−ブロモイソキノリン(482mg,1.2%)を橙色油状物として得た。
次に、窒素雰囲気下、6−ブロモイソキノリン(382mg,1.84mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3.8mL)溶液にジンク シアニド(431mg,3.67mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(42mg,0.0367mmol)を加え、100℃で1時間撹拌した。さらにテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(42mg,0.0367mmol)を加え、100℃で2.5時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、イソキノリン−6−カルボニトリル(234mg,83%)を黄色固体として得た。
最後に、イソキノリン−6−カルボニトリル(51mg,0.331mmol)をジエチレングリコール(1.0mL)に溶解し、水酸化カリウム(9mg,0.166mmol)を加え、160℃で3時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、塩酸を用いて中和し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去した。残渣に水を加え、析出した固体を集め、水で洗浄し、減圧下乾燥することにより標記化合物(12mg,21%)を黄色固体として得た。
製造例H−1.4−クロロ−キナゾリン−6−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例F−3と同様の方法で、4−オキソ−ジヒドロキナゾリン−6−カルボキシリックアシッド エチルエステル(396mg,1.81mmol)から標記化合物(380mg,1.61mmol,88%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.34(3H,t,J=7.2Hz),4.35(2H,q,J=7.2Hz),7.78(1H,d,J=8.4Hz),8.29(1H,dd,J=2.0,8.4Hz),8.37(1H,s),8.64(1H,d,J=2.0Hz).
製造例H−2.キナゾリン−6−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例F−4と同様の方法で、4−クロロ−キナゾリン−6−カルボキシリックアシッド エチルエステル(380mg,1.61mmol)から標記化合物(79mg,0.39mmol,24%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.47(3H,t,J=7.6Hz),4.48(2H,t,J=7.6Hz),8.11(1H,d,J=8.8Hz),8.53(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.71(1H,d,J=2.0Hz),9.42(1H,s),9.52(1H,s).
製造例H−3.キナゾリン−6−カルボキシリックアシッド
キナゾリン−6−カルボキシリックアシッド エチルエステル(79mg,0.391mmol)のエタノール(4mL)溶液に1N水酸化ナトリウム水溶液(4mL)を加え、1時間室温で攪拌した。反応混合物に1N塩酸を加えpHを4に調整し、減圧濃縮した。残渣にエタノールを加え、有機層を濃縮した。残渣を酢酸エチル−テトラヒドロフラン混合溶媒に溶解し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮し、キナゾリン−6−カルボキシリックアシッド(15mg,0.086mmol,22%)を得た。このものは精製することなく次の反応に用いた。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):8.09(1H,d,J=8.8Hz),8.44(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.83(1H,d,J=2.0Hz),9.39(1H,s),9.79(1H,s).
製造例I−1.キノキサリン−6−カルボキシリックアシッド
キノキサリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル(2084mg,11.07mmol)のエタノール溶液(25mL)に1N水酸化ナトリウム水溶液(25mL)を加え、加熱還流下、4時間攪拌した。反応混合物に1N塩酸を加えpHを4に調整した後、析出した固体を濾取し、水およびイソプロパノールで洗浄後、乾燥することにより標記化合物(1477mg,8.479mmol,76.6%)を固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):8.18(1H,d,J=8.4Hz),8.29(1H,dd,J=8.4,1.2Hz),8.61(1H,d,J=1.2Hz),9.00−9.07(2H,m).
製造例J−1.2,2−ジメチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオナミド
2−アミノピリジン(3.1g,33mmol)およびトリエチルアミン(6.9mL,49mmol)をジクロロメタン(40mL)に溶解し,氷冷下2,2−ジメチルプロピオニルクロリド(4.5mL,36mmol)を加え、同温で2時間攪拌した。水を加え抽出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムにより乾燥した。減圧下溶媒を留去し、標記化合物(6.0g,34mmol,102%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.27(9H,s),7.03(1H,ddd,J=1.1,4.9,7.3Hz),7.68−7.72(1H,m),8.02(1H,s),8.23−8.27(2H,m).
製造例J−2.N−(3−ホルミルピリジン−2−イル)−2,2−ジメチルプロピオナミド
tert−ブチルリチウム(1.5Mペンタン溶液,10mL,15mmol)およびジエチルエーテル(50mL)の混合液に、−78℃で製造例J−1に記載の2,2−ジメチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオナミド(900mg,5.0mmol)のジエチルエーテル(10mL)溶液を滴下し、同温で90分攪拌した。同温下モルホリン−4−カルバルデヒド(1.0mL,10mmol)を滴下し、徐々に室温まで昇温した。反応液に水およびテトラヒドロフランを加え分配し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)により精製し、標記化合物(880mg,4.3mmol,85%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.38(9H,s),7.21(1H,dd,J=4.9,7.6Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,7.5Hz),8.69(1H,dd,J=2.0,4.9Hz),9.94(1H,s),10.9(1H,brs).
製造例J−3.(2−アミノピリジン−3−イル)−メタノール
製造例J−2に記載のN−(3−ホルミルピリジン−2−イル)−2,2−ジメチルプロピオナミド(500mg,2.4mmol)および5N水酸化ナトリウム水溶液(7mL)の混合液を、90分加熱還流した。放冷後、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランを加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:酢酸エチル=1:5)により精製し、標記化合物(160mg,1.2mmol,53%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.31(2H,s),5.13(1H,brs),5.62(2H,s),6.51(1H,dd,J=5.0,7.3Hz),7.34−7.36(1H,m),7.81−7.82(1H,m).
製造例J−4.2−アミノピリジン−3−カルバルデヒド
製造例J−3に記載の(2−アミノピリジン−3−イル)−メタノール(130mg,1.1mmol)およびジクロロメタン(10mL)の混合液に、室温で二酸化マンガン(1.3g,15mmol)を加え、終夜攪拌した。反応液をセライトろ過した後、減圧下溶媒を留去し、標記化合物(108mg,0.88mmol,83%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):6.75(1H,dd,J=4.9,7.5Hz),7.83(1H,dd,J=1.9,7.5Hz),8.23(1H,dd,J=1.9,4.9Hz),9.86(1H,s).
製造例J−5.2−ヒドロキシ−[1,8]ナフチリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例J−4に記載の2−アミノピリジン−3−カルバルデヒド(8.0mg,0.066mmol)およびエタノール(2mL)の混合液に、ジエチルマロネート(0.50mL,3.3mmol)およびピペリジン(0.20mL,2.0mmol)を加え、70℃で終夜攪拌した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:酢酸エチル=1:10)により精製し、標記化合物(9.2mg,0.042mmol,64%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.43(3H,t,J=7.1Hz),4.45(2H,q,J=7.1Hz),7.28(1H,dd,J=4.9,7.8Hz),8.04(1H,dd,J=1.7,7.9Hz),8.48(1H,s),8.87−8.88(1H,m),12.16(1H,brs).
製造例J−6.2−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−[1,8]ナフチリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例J−5に記載の2−ヒドロキシ−[1,8]ナフチリジン−3−カルボキシリックアシッドエチルエステル(95mg,0.44mmol)、ジクロロメタン(4mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)の混合液に、N−フェニル−ビス(トリフルオロメタンスルホンイミド)(230mg,0.65mmol)、トリエチルアミン(0.18mL,1.3mmol)および触媒量の4−(ジメチルアミノ)ピリジンを加え、室温で2.5時間攪拌した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)により精製し、標記化合物(22mg,0.063mmol,14%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.49(3H,t,J=7.1Hz),4.54(2H,q,J=7.1Hz),7.69(1H,dd,J=4.3,8.2Hz),8.41(1H,dd,J=2.0,8.4Hz),9.09(1H,s),9.28(1H,dd,J=2.0,4.2Hz).
製造例J−7.[l,8]ナフチリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例J−6に記載の2−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−[1,8]ナフチリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル(22mg,0.063mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(7.3mg,0.0063mmol)、1−メチル−2−ピロリジノン(1.5mL)の混合液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.033mL,0.19mmol)およびギ酸(0.0036mL,0.094mmol)加え、100℃で45分攪拌した。放冷後、NHシリカゲルを用いてろ過し、減圧下溶媒を留去した。残渣に水、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランを加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、標記化合物(8.1mg,0.040mmol,64%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.49(3H,t,J=7.1Hz),4.51(2H,q,J=7.1Hz),7.61(1H,dd,J=4.3,8.2Hz),8.34(1H,dd,J=2.0,8.2Hz),8.91(1H,d,J=2.2Hz),9.25(1H,dd,J=2.0,4.2Hz),9.69(1H,d,J=2.4Hz).
製造例K−1.2−メチル−ベンゾオキサゾール−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル
4−アミノ−3−ヒドロキシ−ベンゾイックアシッド メチルエステル(2085mg,12.47mmmol)のキシレン(200mL)溶液に、アセチルクロリド(1.06mL,14.96mmol)、ピリジニウムp−トルエンスルホネート(940mg,3.74mmol)およびトリエチルアミン(2.09mL,14.96mmol)を加え、加熱還流下8.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルを加え、水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物(1917mg,10.02mmol,80.4%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.69(3H,s),3.96(3H,s),7.68(1H,d,J=8.4Hz),8.05(1H,dd,J=1.2,8.4Hz),8.17(1H,d,J=1.2Hz).
製造例K−2.2−メチル−ベンゾオキサゾール−6−カルボキシリックアシッド
2−メチル−ベンゾオキサゾール−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル(301mg,1.57mmol)のエタノール(10mL)溶液に、2N水酸化ナトリウム水溶液(10mL)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に2N塩酸を加えpHを4に調整し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、標記化合物(270mg,1.52mmol,97%)を得た。このものは精製することなく次の反応に用いた。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.64(3H,s),7.73(1H,d,J=8.0Hz),7.93(1H,dd,J=1.2,8.0Hz),8.15(1H,d,J=1.2Hz).
製造例O−1.2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル
1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(1.0g,8.46mmol)、10%パラジウム−カーボン(500mg)をギ酸(10mL)およびトリエチルアミン(10mL)の混合溶液に溶解し、70℃で17時間攪拌した。さらにその反応溶液に10%パラジウム−カーボン(270mg)を加え、70℃で2時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、5N水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランで抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:メタノール=10:1)で精製し、2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(614mg,5.11mmol,60%)を淡黄色固体として得た。
得られた2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(614mg,5.11mmol)およびN−ブロモスクシンイミド(1.09g,6.13mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(12mL)に溶解し,室温で2.5時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1)で精製し、5−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(370mg,1.86mmol,36%)を白色固体として得た。
得られた5−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(345mg,1.73mmol)、ジンク シアニド(305mg,2.60mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(200mg,0.173mmol)をジメチルスルホキシド(7mL)に溶解し、窒素雰囲気下、120℃で4時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、反応溶液に水および酢酸エチルを加え、有機層を分配し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、標記化合物(167mg,1.15mmol,66%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.01(2H,t,J=8.6Hz),3.58(2H,t,J=8.6Hz),7.46(1H,s),7.63(1H,s),8.10(1H,s).
製造例O−2.2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド
製造例T−6と同様の手法により、製造例O−1に記載の2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(167mg,1.15mmol)から標記化合物(259mg,定量的)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.00(2H,t,J=8.6Hz),3.56(2H,t,J=8.6Hz),7.25(1H,s),7.59(1H,s),8.30(1H,s).
製造例P−1.6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル
6−ヒドロキシ−ニコチニックアシッド(5.00g,35.9mmol)のエタノール(60mL)懸濁液に1N塩酸(20mL)を加え、110℃で3時間攪拌した。反応溶液を0℃まで冷却した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランで抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、標記化合物(3.90g,23.3mmol,65%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.27(3H,t,J=7.1Hz),4.23(2H,q,J=7.1Hz),6.36(1H,d,J=9.7Hz),7.79(1H,dd,J=2.6,9.7Hz),8.03(1H,d,J=2.6Hz).
製造例P−2.5−ヨード−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例A+−16と同様の手法により、製造例P−1に記載の6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル(2.00g,12.0mmol)から標記化合物(2.82g,9.62mmol,80%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.28(3H,t,J=7.1Hz),4.23(2H,q,J=7.1Hz),8.09(1H,s),8.36(1H,d,J=2.4Hz).
製造例P−3.6−オキソ−5−トリメチルシラニルエチニル−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例P−2に記載の5−ヨード−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル(1.00g,3.41mmol)、トリメチルシリルアセチレン(626μl,4.43mmol)、酢酸パラジウム(II)(7.66mg,34μmol)、トリフェニルホスフィン(17.9mg,68μmol)、ヨウ化銅(I)(13mg,68μmol)およびブチルアミン(674μl,6.82mmol)をテトラヒドロフラン(6mL)に懸濁し、窒素雰囲気下、40℃で16時間攪拌した。反応液を室温まで冷却した後、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(551mg,2.09mmol,61%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):0.22(9H,s),1.27(3H,t,J=7.1Hz),4.23(2H,q,J=7.1Hz),7.91(1H,d,J=2.4Hz),8.07(1H,d,J=2.4Hz).
製造例P−4.フロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例P−3に記載の6−オキソ−5−トリメチルシラニルエチニル−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル(545mg,2.07mmol)およびヨウ化銅(I)(5.9mg,31μmol)をエタノール(7mL)およびトリエチルアミン(3mL)に懸濁させ、75℃で20時間攪拌した。反応液を室温まで冷却した後、反応溶液に炭酸カリウム(572mg,4.14mmol)を加え、さらに75℃で5時間攪拌した。反応液を0℃まで冷却した後、水を加え、析出した固体をろ取し、標記化合物(303mg)を褐色固体として得た。さらに、母液に酢酸エチルを加え抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(33mg,0.17mmol)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.36(3H,t,J=7.1Hz),4.38(2H,q,J=7.1Hz),7.16(1H,d,J=2.4Hz),8.25(1H,d,J=2.2Hz),8.69(1H,d,J=1.8Hz),8.87(1H,d,J=2.0Hz).
製造例Q+−1.イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イルメチル)アミド
イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(87mg,0.54mmol)およびC−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(120mg,0.54mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(240mg,0.54mmol)およびトリエチルアミン(0.15mL,1.08mmol)を加え、80℃で40分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を水で2回洗浄した。有機層にシリカゲルを加え溶媒を減圧留去し吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1ついで酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(90mg,0.25mmol,45.4%)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.55(2H,d,J=5.6Hz),6.58(1H,d,J=4.0Hz),6.83(1H,d,J=4.0Hz),6.90−7.00(3H,m),7.40(1H,ddd,J=8.0,8.0,8.0Hz),7.57−7.66(3H,m),8.04(1H,s),9.12(1H,d,J=0.8Hz),9.20(1H,t,J=5.6Hz).
製造例R−1.2,6−ジアミノ−5−ヨード−ニコチニックアシッド エチルエステル
製造例A−14に記載の2,6−ジアミノ−ニコチニックアシッド エチルエステル(1.4g,7.7mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(15mL)溶液にN−ヨードスクシンイミド(2.09g,9.3mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液をチオ硫酸ナトリウム五水和物の飽和水溶液に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製して標記化合物(0.84g,2.7mmol,35.5%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.36(3H,t,J=7.2Hz),4.27(2H,q,J=7.2Hz),5.10(2H,brs),8.23(1H,s).
製造例R−2.6−アミノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド エチルエステル
エトキシアセチレン(0.7mL,40%ヘキサン溶液,2.83mmol)に氷冷下カテコールボラン(2.7mL,1Mテトラヒドロフラン溶液,2.7mmol)を滴下し、1時間室温にて攪拌した。さらに70℃で加熱して2時間攪拌し、室温に戻した。この反応液に製造例R−1に記載の2,6−ジアミノ−5−ヨード−ニコチニックアシッド エチルエステル(415mg,1.35mmol)のテトラヒドロフラン(5.5mL)溶液、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(48mg,0.042mmol)および水酸化ナトリウム(160mg,4mmol,粉末)を加え、加熱還流下、7時間30分攪拌した。再び反応液を室温にもどし、2N塩酸(4.7mL,9.4mmol)を加えて60時間室温にて攪拌した。反応終了後、反応液を留去してジエチルエーテルを用いて分液を行った。水層を分取して氷冷下5N水酸化ナトリウム水溶液で中和した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製し、標記化合物(97mg,0.47mmol,35%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.41(3H,t,J=7.2Hz),4.36(2H,q,J=7.2Hz),6.28−6.42(3H,m),6.99−7.02(1H,m),8.49(1H,s),9.19(1H,brs).
製造例R−3.2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン
1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(1.00g,8.46mmol)および10%パラジウム−カーボン(500mg)をギ酸(10mL)およびトリエチルアミン(10mL)の混合溶液に溶解し、70℃で87時間攪拌した。さらにその反応溶液に10%パラジウム−カーボン(400mg)を加え、70℃で9.5時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、5N水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランで抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:メタノール=10:1)で精製し、標記化合物(219mg,1.82mmol,22%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.94(2H,t,J=8.4Hz),3.43(2H,t,J=8.4Hz),6.27(1H,s),6.39(1H,dd,J=5.3,7.0Hz),7.22(1H,d,J=7.0Hz),7.66(1H,d,J=4.9Hz).
製造例R−4.5−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン
製造例R−3に記載の2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(15mg,0.13mmol)およびN−ブロモスクシンイミド(24mg,0.14mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)に溶解し、室温で15時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(12mg,60μmol,48%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.98(2H,t,J=8.8Hz),3.48(2H,t,J=8.8Hz),6.60(1H,s),7.37(1H,d,J=1.1Hz),7.71(1H,d,J=2.4Hz).
製造例R−5.5−ブロモ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン
製造例R−4に記載の5−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(600mg,3.01mmol)および2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(753mg,3.31mmol)をトルエン(15mL)に溶解し、窒素雰囲気下、40分加熱還流した。反応液を室温まで冷却し、水および酢酸エチルを加え、有機層を分配し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(260mg,1.32mmol,44%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.40−6.48(1H,m),7.50−7.60(1H,m),8.20(1H,s),8.30(1H,s),11.9(1H,s).
製造例R−6.1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル
製造例R−5に記載の5−ブロモ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(90mg,0.46mmol)、ジンク シアニド(80mg,0.69mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(53mg,46μmol)をN−メチル−2−ピロリジノン(2mL)に溶解し、窒素雰囲気下、110℃で4.5時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、反応溶液に水および酢酸エチルを加え、有機層を分配し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(48mg,0.34mmol,73%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.55−6.68(1H,m),7.65−7.78(1H,m),8.52(1H,s),8.60(1H,s),12.3(1H,brs).
製造例R−7.1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド
製造例T−6と同様の手法により、製造例R−6に記載の1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(47mg,0.33mmol)から標記化合物(47mg,0.29mmol,88%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.57−6.63(1H,m),7.55−7.62(1H,m),8.51(1H,s),8.79(1H,s),12.0(1H,s),12.7(1H,brs).
製造例S−1.3−アミノ−2−ブロモピリジン
2−ブロモ−3−ニトロピリジン(3g,15mmol)をテトラヒドロフラン(15mL)および水(5mL)の混合溶液に溶解し、鉄粉(1g,18mmol)および塩化アンモニウム(2g,37mmol)を加えて60℃から70℃で5時間攪拌した。反応終了後、反応液をセライトろ過し、飽和食塩水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)で精製し、標記化合物(2.6g,15mmol、定量的)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):5.47(2H,brs),7.07−7.09(2H,m),7.54(1H,dd,J=2.0,3.6Hz).
製造例S−2.(2−ブロモ−ピリジン−3−イル)カルバミックアシッド エチルエステル
製造例S−1に記載の3−アミノ−2−ブロモピリジン(1.4g,8.1mmol)をピリジン(10mL)に溶解し、氷冷下エチル クロロホルメート(0.93mL,9.7mmol)を滴下して室温で2時間攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)で精製し、標記化合物(0.56g,2.3mmol,28%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.22(3H,t,J=7.2Hz),4.12(2H,q,J=7.2Hz),7.43(1H,dd,J=4.8,8.0Hz),7.92(1H,dd,J=1.6,8.0Hz),8.17(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),9.10(1H,brs).
製造例S−3.(2−トリメチルシラニルエチニル−ピリジン−3−イル)カルバミックアシッド エチルエステル
製造例S−2に記載の(2−ブロモ−ピリジン−3−イル)カルバミックアシッド エチルエステル(395mg,1.6mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(20mg,0.028mmol)、トリエチルアミン(0.25mL,1.8mmol)、ヨウ化銅(I)(10mg,0.05mmol)およびトリメチルシリルアセチレン(0.131mL,2.4mmol)の混合物を封管に入れ、100℃にて4時間加熱した。反応終了後、反応混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)で精製し、標記化合物(0.42g,1.6mmol,定量的)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):0.24(9H,s),1.21(3H,t,J=7.2Hz),4.12(2H,q,J=7.2Hz),7.38(1H,dd,J=4.8,8.4Hz),7.88−7.96(1H,m),8.29(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),8.82(1H,brs).
製造例S−4.1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン
製造例S−3に記載の(2−トリメチルシラニルエチニル−ピリジン−3−イル)カルバミックアシッド エチルエステル(0.42g,1.6mmol)をエタノール(8mL)に溶解し、ナトリウムエトキシド(204mg,3mmol)を加え、加熱還流下、1時間攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濃縮して得られた固体を溶媒(ジエチルエーテル:ヘキサン=1:2)で洗い、標記化合物(0.12g,1mmol,63.5%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.50−6.54(1H,m),7.06(1H,dd,J=4.8,8.4Hz),7.58−7.62(1H,m),7.72−7.76(1H,m),8.26−8.30(1H,m),11.2(1H,brs).
製造例T−1.3−ジクロロメチル−2−ニトロ−チオフェン
カリウムtert−ブトキシド(23.0mL,1.0Mテトラヒドロフラン溶液,23.2mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)溶液に、−78℃で2−ニトロ−チオフェン(1.00g,7.74mmol)のクロロホルム(682μl,8.51mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)混合溶液を滴下し、5分攪拌した後、メタノールおよび酢酸を0℃で加えた。反応溶液に飽和食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、標記化合物(1.54g,7.26mmol,94%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):7.54(1H,d,J=5.7Hz),7.57(1H,d,J=5.7Hz),7.64(1H,s).
製造例T−2.2−ニトロ−チオフェン−3−カルバルデヒド
製造例T−1に記載の3−ジクロロメチル−2−ニトロ−チオフェン(1.54g,7.26mmol)をギ酸(10mL)に溶解し、窒素雰囲気下、24時間加熱還流した。反応溶液に5N水酸化ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、標記化合物(472mg,3.00mmol,41%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):7.49(1H,d,J=5.5Hz),7.54(1H,d,J=5.7Hz),10.62(1H,s).
製造例T−3.2−(2−ニトロ−チオフェン−3−イル)−[1,3]ジオキソラン
製造例T−2に記載の2−ニトロ−チオフェン−3−カルバルデヒド(367mg,2.33mmol)、エタン−1,2−ジオール(651μl,11.7mmol)およびトルエン−4−スルホニックアシッド 一水和物(40mg,0.233mmol)をトルエン(8mL)に溶解し、加熱還流下、2.5時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)で精製し,標記化合物(304mg,1.51mmol,65%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.07−4.15(4H,m),6.51(1H,s),7.25(1H,d,J=5.5Hz),7.45(1H,d,J=5.5Hz).
製造例T−4.2−アミノ−チオフェン−3−カルバルデヒド
製造例T−3に記載の2−(2−ニトロ−チオフェン−3−イル)−[1,3]ジオキソラン(150mg,0.746mmol)、鉄粉(208mg,3.73mmol)および塩化アンモニウム(80mg,1.49mmol)をエタノール(3mL)および水(0.75mL)の混合溶媒に懸濁し、90℃で5時間攪拌した。反応液を室温まで冷却した後、セライトろ過した。ろ液を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(38mg,0.30mmol,40%)を赤色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):6.19(1H,d,J=5.7Hz),6.67(2H,brs),6.90(1H,d,J=5.7Hz),9.69(1H,s).
製造例T−5.6−アミノ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル
製造例T−4に記載の2−アミノ−チオフェン−3−カルバルデヒド(38mg,0.30mmol)およびマロノニトリル(20mg,0.30mmol)を、ピペリジン(数滴)を添加したエタノール(1mL)に溶解し、加熱還流下、1時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、溶媒を減圧留去した。残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、標記化合物(50mg,0.29mmol,96%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):7.00(2H,s),7.18(1H,d,J=6.0Hz),7.42(1H,d,J=6.0Hz),8.40(1H,s).
製造例T−6.6−アミノ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド
製造例T−5に記載の6−アミノ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル(104mg,0.594mmol)を水(1.5mL)および硫酸(1.5mL)の混合溶液に溶解し、加熱還流下3時間攪拌した。反応溶液に0℃で5N水酸化ナトリウム水溶液を加え、中性にした。析出した固体をろ取し、標記化合物(65mg,0.33mmol,56%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):7.19(1H,d,J=5.9Hz),7.25(1H,d,J=6.0Hz),8.48(1H,s).
製造例T−7.6−アミノ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド メチル エステル
6−アミノ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(44mg,0.23mmol)をメタノール(1mL)および硫酸(0.5mL)の混合溶液に溶解し、加熱還流下、24時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)で精製し、標記化合物(34mg,0.16mmol,72%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.93(3H,s),7.09(1H,d,J=6.0Hz),7.11(1H,d,J=6.0Hz),8.54(1H,s).
製造例T−8.6−オキソ−6,7−ジヒドロ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド メチルエステル
製造例T−7に記載の6−アミノ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド メチルエステル(10mg,48μmol)、ナトリウムナイトライト(10mg,144μmol)をホスフィニックアシッド(0.5mL)に溶解し、0℃で1時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(10mg,48μmol,定量的)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.03(3H,s),7.21(1H,d,J=5.9Hz),7.34(1H,d,J=6.0Hz),8.61(1H,s),11.4(1H,s).
製造例T−9.6−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド メチルエステル
製造例T−8に記載の6−オキソ−6,7−ジヒドロ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド メチルエステル(9mg,43μmol)、N−フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(23mg,65μmol)およびジメチル−ピリジン−4−イル−アミン(触媒量)をジクロロメタン(0.5mL)に溶解し、室温で18.5時間攪拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1)で精製し、標記化合物(10mg,29μmol,68%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.03(3H,s),7.43(1H,d,J=5.9Hz),7.73(1H,d,J=5.9Hz),8.87(1H,s).
製造例T−10.チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド メチルエステル
製造例T−9に記載の6−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド メチルエステル(10mg,29μmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(3.4mg,2.9μmol)、ギ酸(1.7μl,44μmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(15μl,87μmol)を1−メチル−2−ピロリドン(0.5mL)に溶解し、100℃で1.5時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、水および酢酸エチル加え有機層を分配し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(7mg,定量的)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.99(3H,s),7.36(1H,d,J=6.4Hz),7.62(1H,d,J=6.0Hz),8.70(1H,d,J=1.6Hz),9.17(1H,d,J=2.0Hz).
製造例U−1.チオフェン−3−イル−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル
チオフェン−3−カルボキシリックアシッド(2.50g,19.5mmol)、ジフェニルホスホリル アジド(4.62mL,21.5mmol)、トリエチルアミン(3.26mL,23.4mmol)をtert−ブタノール(50mL)に溶解し、加熱還流下3.5時間攪拌した。反応溶液に水を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、標記化合物(3.33g,16.7mmol,86%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.46(9H,s),6.97(1H,d,J=5.2Hz),7.16(1H,s),7.38(1H,m),9.61(1H,s).
製造例U−2.(2−ホルミル−チオフェン−3−イル)−カルバミックアシッド tert−ブチ ルエステル
製造例U−1に記載のチオフェン−3−イル−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル(1.00g,5.02mmol)をテトラヒドロフラン(20mL)に溶解し、−78℃でn−ブチルリチウム(2.47Mヘキサン溶液,4.47mL,11.0mmol)を加え、−78℃で1時間攪拌した。反応溶液にN,N−ジメチルホルムアミド(466μl,6.02mmol)を−78℃で加え、室温で1時間攪拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、標記化合物(1.14g,定量的)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.50(9H,s),7.60(1H,d,J=5.3Hz),8.02(1H,d,J=5.3Hz),9.94(1H,s),10.1(1H,s).
製造例U−3.5−アミノ−チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボニトリル
製造例U−2に記載の(2−ホルミル−チオフェン−3−イル)−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル(500mg,2.20mmol)およびマロノニトリル(153mg,2.31mmol)を、ピペリジン(触媒量)を添加したエタノール(10mL)に溶解し、加熱還流下、1時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、析出した固体をろ取し、標記化合物(215mg,1.23mmol,56%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.76(2H,s),7.22(1H,dd,J=0.73,5.5Hz),8.22(1H,d,J=5.5Hz),8.64(1H,s).
製造例U−4.5−アミノ−チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド
製造例T−6と同様の手法により、製造例U−3に記載の5−アミノ−チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボニトリル(208mg,1.19mmol)から標記化合物(200mg)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):7.27(1H,dd,J=0.73,5.5Hz),8.28(1H,d,J=5.5Hz),8.92(1H,s).
製造例U+−1.5−オキソ−4,5−ジヒドロ−チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例T−8と同様の手法により、製造例U−4に記載の5−アミノ−チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド(37mg,97μmol)から標記化合物(17mg,44μmol,46%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.59(2H,d,J=5.9Hz),6.49(1H,d,J=3.8Hz),6.79(1H,d,J=3.7Hz),7.07−7.15(4H,m),7.37(2H,t,J=7.7Hz),8.15(1H,d,J=5.5Hz),8.94(1H,s),10.3(1H,m),13.0(1H,s).
製造例U+−2.トリフルオロメタンスルホニックアシッド 6−((5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イルエステル
製造例T−9と同様の手法(ただし、ジクロロメタンの代わりにN,N−ジメチルホルムアミドを用いた。)で、製造例U+−1に記載の5−オキソ−4,5−ジヒドロ−チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド(12mg,31μmol)から標記化合物(11mg,21μmol,68%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.53(2H,d,J=5.5Hz),6.53(1H,d,J=3.8Hz),6.83(1H,d,J=4.4Hz),7.09(2H,d,J=8.6Hz),7.13(1H,t,J=7.7Hz),7.37(2H,t,J=7.7Hz),7.65(1H,d,J=5.5Hz),8.50(1H,d,J=5.7Hz),8.97(1H,s),9.39−9.44(1H,m).
製造例W−1.ジチオカルボニックアシッド O−エチルエステル S−キノリン−6−イルエステル
窒素雰囲気下、キノリン−6−イルアミン(2.88g,20mmol)およびHBF4水溶液(48%W/W,11mL)のテトラヒドロフラン(100mL)溶液に、−10℃から−15℃にて、3−メチル−1−ニトロソオキシ−ブタン(10.7mL,60mmol)を少しずつ加えた後、1時間攪拌した。−10℃から−15℃にて、ジエチルエーテル(200mL)を少しずつ加え、析出した固体を濾取し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥して、キノリン−6−ジアゾニウム テトラフルオロボレート(6.85g)を黄赤色の固体として得た。
次に、カリウム O−エチル ジチオカーボネート(802mg,5mmol)、水(20mL)およびジエチルエーテル(30mL)の溶液に、氷冷下キノリン−6−ジアゾニウム テトラフルオロボレート(665mg,2mmol)を少しずつ加えた後、18時間攪拌した。この反応溶液に水(100mL)を加え、ジエチルエーテル(50mL)で抽出し、食塩水(150mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過した後、減圧留去し、赤色油状物の残渣(0.462g)を得た。この残渣の0.2gを薄層シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)にて精製し、標記化合物(50mg,0.2mmol)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(Acetone−d6)δ(ppm):1.31(3H,t,J=7.2Hz),4.66(2H,q,J=7.2Hz),7.60(1H,dd,J=8.4,4.4Hz),7.86(1H,m),8.13(1H,d,J=8.8Hz),8.18(1H,m),8.41(1H,m),9.01(1H,m).
MS m/e(ESI)360(MH+)
製造例X−1.4−クロロ−キナゾリン
4−ヒドロキシキナゾリン(7.94g,52.3mmol)にオキシ塩化リン(64mL,687mmol)および五塩化リン(14.89g,71.50mmol)を加え、加熱還流下、20分攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣をクロロホルムに溶解した。クロロホルム溶液を氷に注ぎ、濃アンモニア水を加えpHを10に調整した後、分液した。水層をクロロホルムで抽出し、合わせたクロロホルム層を水で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮し、標記化合物(8.03g,48.8mmol,93%)を得た。このものは精製することなく、次の反応に用いた。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):7.64(1H,dd,J=7.2,8.0Hz),7.81(1H,d,J=8.0Hz),7.93(1H,ddd,J=0.8,7.2,8.0Hz),8.16(1H,dd,J=0.8,8.0Hz),8.86(1H,brs).
製造例Z−1.キノリン−6−カルバルデヒド
窒素雰囲気下、−70℃に冷却した6−ブロモキノリン(5g,24.0mmol)のジエチルエーテル(20mL)溶液にn−ブチルリチウム(19.2mL;1.5Mヘキサン溶液)を滴下し、さらにN,N−ジメチルホルムアミド(3.7mL,48.0mmol)のジエチルエーテル溶液を加え−70℃で2時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(320mg,8.5%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):7.52−7.56(1H,m),8.21−8.22(2H,m),8.33−8.36(1H,m),8.37(1H,s),9.06−9.07(1H,m),10.2(1H,s).
製造例Z−2.4−ブロモ−1−ブチル−2−メチルベンゼン
氷水で冷却した3−ブロモトルエン(25g,0.146mol)およびn−ブチリルクロリド(22.9mL,0.129mol)の二硫化炭素(100mL)溶液に、塩化アルミニウム(38.9g,0.292mol)を数回に分けて加え、徐々に室温まで戻しながら18時間撹拌した。反応液を氷水(120mL)および濃塩酸(10mL)の混合液に注ぎ込み、10分撹拌した。その後、ヘキサンで抽出し、水と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて洗浄し、無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、1−(4−ブロモ−2−メチル−1−フェニル)−ブタン−1−オン(7.77g,22%)を淡黄色油状物として得た。得られた化合物のジエチレングリコール(40mL)溶液に、ヒドラジン一水和物(4.52g,90.2mmol)および水酸化カリウム(4.16g,74.1mmol)を加え、80℃で2時間撹拌し、さらに160℃で終夜撹拌した。反応液を室温まで戻し、ヘキサンと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(5.01g,69%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.90(3H,t,J=.2Hz),1.32−1.36(2H,m),1.51−1.55(2H,m),2.27(3H,s),2.52(2H,t,J=7.6Hz),6.98(1H,d,J=8.0Hz),7.23(1H,dd,J=2.0Hz,8.0Hz),7.26−7.27(1H,m).
製造例Z+−1.(4−ブチル−3−メチル−フェニル)−キノリン−6−イル−メタノ−ル
窒素雰囲気下、テトラヒドロフラン(2.5mL)に、マグネシウム(83mg,3.40mmol)、4−ブロモ−1−ブチル−2−メチルベンゼン(722mg,3.18mmol)および開始剤として触媒量の1,2−ジブロモエタンを加え、加熱還流下、10分撹拌した。この溶液を0℃まで冷却し、キノリン−6−カルバルデヒド(100mg,6.36mmol)のテトラヒドロフラン(12mL)溶液を加え、さらにその温度で1時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、クロロホルムにて抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(152mg,78%)を黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.93(3H,t,J=7.2Hz),1.34−1.43(2H,m),1.49−1.57(2H,m),1.64(1H,brs),2.28(3H,s),2.57(2H,t,J=8.0Hz),5.97(1H,brs),7.10−7.17(3H,m),7.38−7.42(1H,m),7.66−7.68(1H,m),7.93(1H,s),8.03−8.05(1H,m),8.16−8.18(1H,m),8.87−8.88(1H,m).
製造例Z+−2.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(4−ベンジルオキシフェニル)−アミド
6−キノリンカルボキシリックアシッド(500mg,2.89mmol)および4−ベンジルオキシフェニルアミン(681mg,2.89mmol)のジクロロメタン(25mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(1.53g,3.47mmol)およびトリエチルアミン(0.96mL,6.94mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(194mg,19%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):5.11(2H,s),7.00−7.02(2H,m),7.32−7.45(5H,m),7.48−7.51(1H,m),7.57−7.59(2H,m),7.86(1H,brs),8.11−8.14(1H,m),8.19−8.21(1H,m),8.26−8.28(1H,m),8.38−8.39(1H,m),9.00−9.01(1H,m).
製造例Z+−3.4−ベンジルオキシ−N−キノリン−6−イル−ベンズアミド
6−アミノキノリン(500mg,3.47mmol)および4−ベンジルオキシベンゾイックアシッド(792mg,3.47mmol)のジクロロメタン(25mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(1.84g,4.16mmol)およびトリエチルアミン(0.58mL,4.16mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(218mg,18%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):5.16(2H,s),7.08−7.10(2H,m),7.36−7.47(6H,m),7.65−7.68(1H,m),7.89−7.91(2H,m),7.97(1H,brs),8.08−8.10(1H,m),8.15−8.17(1H,m),8.49−8.50(1H,m),8.84−8.86(1H,m).
製造例1.4−ベンジルオキシベンジルアミン
4−ベンジルオキシベンジルクロリド(25g,0.107mol)をN,N−ジメチルホルムアミド(75mL)に溶解した溶液にカリウム フタルイミド(20g,0.108mol)を加え、加熱還流下、3時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、2−(4−ベンジルオキシベンジル)−イソインドール−1,3−ジオン(37g,定量的)を薄茶色固体として得た。
次に、得られた2−(4−ベンジルオキシベンジル)−イソインド−ル−1,3−ジオン(37g,0.107mol)のエタノール(1L)溶液に、ヒドラジン一水和物(8.04g,0.161mol)を加え、加熱還流下、8時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、水を加えエタノールを減圧下留去した。残渣に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水、2N水酸化ナトリウム水溶液、水の順で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1;以下、NHシリカゲルは富士シリシア製のものを使用した。)で精製し、標記化合物(15g,64%)を白色固体として得た。
製造例2.3−ベンジルオキシベンジルアミン
氷冷下、3−ベンジルオキシベンジルアルコール(3.0g,14.0mmol)のジクロロメタン(30mL)溶液にメタンスルホニルクロリド(1.39mL,16.8mmol)およびトリエチルアミン(2.34mL,16.8mmol)を加え、終夜撹拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、1−ベンジルオキシ−3−クロロメチル−ベンゼン(2.2g,67%)を無色油状物として得た。
次に、イミノジカルボキシリックアシッド ジ−tert−ブチルエステル(2.12g,8.76mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(13mL)溶液に水素化ナトリウム(0.39g,9.86mmol,60% in oil)を加え、60℃で6時間撹拌し、1−ベンジルオキシ−3−クロロメチル−ベンゼン(1.0g,4.30mmol)を加え、さらに60℃で4時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、ジクロロメタンと水を加え分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、(3−ベンジルオキシベンジル)イミノジカルボキシリックアシッド ジ−tert−ブチルエステル(691mg,39%)を淡黄色油状物として得た。
最後に、(3−ベンジルオキシベンジル)イミノジカルボキシリックアシッド ジ−tert−ブチルエステル(691mg,1.67mmol)を氷冷し、トリフルオロアセティックアシッド(3mL)を加え、30分撹拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、白色ロウ状固体として標記化合物(292mg,82%)を得た。このものをこれ以上精製することなく次の反応に用いた。
製造例3.4−フェノキシベンジルアミン
氷水で冷却した4−フェノキシベンゾイックアシッド(5.0g,23.3mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(2.20g,58.3mmol)および濃硫酸のジエチルエーテル溶液(1.6mL)を加え、室温で4時間撹拌した。反応液を氷水で冷却し、メタノールを加えた後室温まで戻し、30分撹拌した。再度その反応液を冷却し、酢酸エチルと2N水酸化ナトリウム水溶液を加え分配し、有機層を10%食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去することにより無色固体として4−フェノキシベンジルアルコール(4.66g,定量的)を得た。この4−フェノキシベンジルアルコールを用いて、製造例2と同様の反応を行い標記化合物(886mg)を薄茶色固体として得た。
製造例4.3−フェノキシベンジルアミン
製造例2と同様の手法を用いて、3−フェノキシベンジルアルコールから標記化合物を薄茶色固体として得た。
製造例5.C−ビフェニル−3−イル−メチルアミン
窒素雰囲気下、3−シアノフェニルボロニックアシッド(1.0g,6.81mmol)およびブロモベンゼン(1.07g,6.81mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(100mL)溶液にテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.393g,0.341mmol)および炭酸セシウム(2.77g,8.51mmol)を加え、加熱還流下、4時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、ビフェニル−3−カルボニトリル(821mg,67%)を黄色固体として得た。
次に、氷水で冷却した水素化アルミニウムリチウム(0.435g,11.5mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に、得られたビフェニル−3−カルボニトリル(821mg,4.58mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液を加え、室温で6時間撹拌した。反応液を氷水で冷却し、メタノールおよび水(9:1)の混合溶液を加え、さらに飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、セライトを用いて濾過を行い不溶物を取り除いた。ろ液を分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、標記化合物(527mg,63%)を茶色油状物として得た。このものをこれ以上精製することなく、次の反応に用いた。
製造例6.4−(3−フルオロベンジルオキシ)−ベンジルアミン
4−シアノフェノール(3.0g,25.2mmol)および3−フルオロベンジルブロミド(3.1mL,25.2mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)溶液に炭酸カリウム(8.71g,63.0mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去することにより4−(3−フルオロベンジルオキシ)−ベンゾニトリル(5.31g,93%)を無色固体として得た。
次に、水素化アルミニウムリチウム(1.25g,133.0mmol)のテトラヒドロフラン(15mL)溶液に、4−(3−フルオロベンジルオキシ)−ベンゾニトリル(218mg,0.615mmol)のテトラヒドロフラン(12mL)溶液を氷冷下で加え、室温で19時間撹拌した。反応液にメタノールおよび水(9:1)の混合溶媒を加え、さらに飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、氷冷下30分撹拌した。その溶液をセライトを用いて濾過し、不溶物を取り除いた。ろ液を分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、標記化合物(1.33g,44%)を黄色固体として得た。これ以上精製することなく、次の反応に用いた。
製造例7.C−(4−フェノキシ−ピリジン−2−イル)−メチルアミン
4−フェノキシピリジン(3.0g,17.5mmol)のジクロロメタン(500mL)溶液に、氷冷下3−クロロ−パーベンゾイックアシッド(5.18g,21.0mmol)を加え、22時間撹拌した。反応液に飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、室温で10分撹拌した後、有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、4−フェノキシ−ピリジン N−オキシド(3.3g,定量的)を淡黄色固体として得た。
得られた固体(3.3g,17.6mmol)をアセトニトリル(18mL)に溶解し、トリメチルシリル シアニド(6.6mL,52.8mmol)とトリエチルアミン(4.9mL,35.2mmol)を加え、加熱還流下、5時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系=4:1)で精製し、4−フェノキシ−ピリジン−2−カルボニトリル(2.5g,73%)を淡黄色固体として得た。
次に、水素化アルミニウムリチウム(725mg,19.1mmol)のテトラヒドロフラン(6.0mL)溶液に、得られた4−フェノキシ−ピリジン−2−カルボニトリルの一部(1.5g,7.65mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)溶液を氷冷下で加え、室温で15時間撹拌した。反応液にメタノールおよび水(9:1)の混合溶媒を加え、さらに飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去することにより標記化合物(730mg,48%)を薄茶色油状物として得た。このものをこれ以上精製することなく、次の反応に用いた。
製造例8.3−(4−フルオロフェノキシ)−ベンジルアミン
製造例1と同様の手法を用いて、3−(4−フルオロフェノキシ)ベンジルブロミド(944mg,3.36mmol)から標記化合物(790mg,定量的)を淡黄色固体として得た。
製造例9.3−(4−メトキシフェノキシ)ベンジルアミン
3−(4−メトキシフェノキシ)ベンズアルデヒド(5.0g,21.9mmol)のメタノール(35mL)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.86g,22.8mmol)を2N水酸化ナトリウム水溶液(2.5mL)に溶解した溶液を加え、室温で30分撹拌した。反応液に水を加え、酢酸にて中和した後、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去することにより(3−(4−メトキシ−フェノキシ)−フェニル)−メタノ−ル(5.3g,定量的)を無色油状物として得た。
得られた(3−(4−メトキシ−フェノキシ)−フェニル)−メタノ−ル(2.0g,8.73mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液に、氷冷下、メタンスルホニル クロリド(0.81mL,10.5mmol)およびトリエチルアミン(1.46mL,10.5mmol)を加え、19時間撹拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去することによりメタンスルホニックアシッド 3−(4−メトキシ−フェノキシ)ベンジルエステル(2.4g,89%)を薄茶色油状物として得た。
次に、製造例1と同様の手法を用いて、得られたメタンスルホニックアシッド 3−(4−メトキシ−フェノキシ)ベンジルエステル(2.4g,7.78mmol)から標記化合物(859mg,89%)を淡黄色固体として得た。
製造例10.3−(3−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジルアミン
製造例9と同様の手法により、3−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ベンズアルデヒド(5.01g,18.8mmol)から標記化合物(2.63g)を茶色油状物として得た。
製造例11.3−(3−フルオロ−フェノキシ)−ベンジルアミン
3−フルオロ−フェノール(500mg,4.46mmol)および3−フルオロ−ベンゾニトリル(540mg,4.46mmol)のジメチルスルホキシド(1.0mL)溶液に、カリウムtert−ブトキシド(500mg,4.46mmol)を加え、140℃で3時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系=4:1)で精製し、3−(3−フルオロ−フェノキシ)−ベンゾニトリル(313mg,33%)を黄色固体として得た。
次に、水素化アルミニウムリチウム(139mg,3.68mmol)のテトラヒドロフラン(3.0mL)溶液に、得られた3−(3−フルオロ−フェノキシ)−ベンゾニトリル(313mg,1.47mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液を氷冷下で加え、室温で18時間撹拌した。反応液にメタノールおよび水(9:1)の混合溶媒を加え、さらに飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、室温で10分撹拌した後、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去することにより標記化合物(285mg,89%)を黄色油状物として得た。
製造例12.4−(フラン−2−イルメトキシ)−ベンジルアミン
4−シアノフェノ−ル(2.0g,16.8mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液に、氷冷下、トリフェニルホスフィン(6.6g,25.2mmol)、フルフリルアルコール(1.65g,16.8mmol)およびジエチルアゾジカルボキシレ−ト(3.97mL,25.2mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応液を直接シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製、得られた粗精製物をさらにNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、4−フラン−2−イルメトキシ)−ベンゾニトリル(106mg,3%)を淡黄色固体として得た。
次に、水素化アルミニウムリチウム(50mg,1.33mmol)のテトラヒドロフラン(1.0mL)溶液に、得られた4−フラン−2−イルメトキシ)−ベンゾニトリル(106mg,0.532mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液を氷冷下で加え、室温で4時間撹拌した。反応液にメタノールおよび水(9:1)の混合溶媒を加え、さらに飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去することにより標記化合物(76mg,70%)を黄色固体として得た。
製造例13.4−(チオフェン−2−イルメトキシ)−ベンジルアミン
2−チオフェンメタノール(2.0g,17.5mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液に、氷冷下、メタンスルホニルクロリド(1.63mL,21.0mmol)およびトリエチルアミン(2.93mL,21.0mmol)を加え、13時間撹拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥、溶媒を留去することによりメタンスルホニックアシッド 2−チオフェン−2−イルメチルエステル(2.4g)を茶色油状物として得た。
次に、得られたメタンスルホニックアシッド 2−チオフェン−2−イルメチルエステル(2.4g,12.6mmol)およびp−シアノフェノール(1.50g,12.6mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(25mL)溶液に炭酸カリウム(4.35g,32.5mmol)を加え、室温で13時間撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製し、4−(チオフェン−2−イルメトキシ)−ベンゾニトリル(1.88g)を白色固体として得た。
さらに、水素化アルミニウムリチウム(220mg,5.80mmol)のテトラヒドロフラン(2.5mL)溶液に、得られた4−(チオフェン−2−イルメトキシ)−ベンゾニトリル(500mg,2.32mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液を氷冷下で加え、室温で4時間撹拌した。反応液にメタノールおよび水(9:1)の混合溶媒を加え、さらに飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去することにより標記化合物(415mg,82%)を無色固体として得た。
製造例14.4−(チオフェン−3−イルメチル)−ベンジルアミン
製造例13と同様の手法により、3−チオフェンメタノールから標記化合物(419mg)を薄茶色固体として得た。
製造例15.4−((S)−1−フェニル−エトキシ)−ベンジルアミン
4−ブロモベンゾニトリル(500mg,2.75mmol)およびS−(−)−α−フェニルエチルアルコール(403mg,3.30mmol)のトルエン(5mL)溶液に、水素化ナトリウム(220mg,5.49mmol;60% in oil)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(38mg,0.0413mmol)および2,2−ビス(ジ−p−トリルホスフィノ)−1,1−ビナフチル(67mg,0.099mmol)を加え、70℃で4時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、4−(1−フェニル−エトキシ)−ベンゾニトリル(159mg,26%)を無色油状物として得た。
次に、水素化アルミニウムリチウム(68mg,1.78mmol)のテトラヒドロフラン(5.0mL)溶液に、得られた4−(1−フェニル−エトキシ)−ベンゾニトリル(159mg,0.712mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液を氷冷下で加え、加熱還流下2時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、メタノールおよび水(9:1)の混合溶媒を加え、さらに飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去することにより標記化合物(172mg,定量的)を黄色油状物として得た。
製造例16.C−(6−フェノキシ−ピリジン−2−イル)−メチルアミン
2,6−ジブロモピリジン(20g,84.4mmol)およびフェノール(7.94g,84.4mmol)のジメチルスルホキシド(200mL)溶液に、カリウムtert−ブトキシド(9.47g,84.4mmol)を加え、160℃で7時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、2−ブロモ−6−フェノキシ−ピリジン(19.6g,93%)を黄色固体として得た。
次に、窒素雰囲気下、得られた2−ブロモ−6−フェノキシ−ピリジン(1.0g,4.0mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)溶液にジンク シアニド(940mg,8.0mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(924mg,0.8mmol)を加え、100℃で1時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、6−フェノキシ−ピリジン−2−カルボニトリル(524mg,67%)を白色固体として得た。
さらに、得られた6−フェノキシ−ピリジン−2−カルボニトリル(100mg,0.51mmol)のメタノール(5.0mL)溶液に、10%パラジウム−炭素(50mg)を加え、水素雰囲気下(1気圧)、室温で24時間振盪した。触媒を濾過により除去し、ろ液を濃縮することにより標記化合物(65mg,64%)を無色油状物として得た。
製造例17.C−(5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
5−ニトロチオフェン−2−カルボニトリル(1.79g,11.6mmol)および3−ブロモフェノール(2.00g,11.6mmol)のジメチルスルホキシド(22mL)溶液に炭酸カリウム(1.76g,12.8mmol)を加え、70℃で3時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル(2.00g,62%)を黄色油状物として得た。
次に、水素化アルミニウムリチウム(204mg,5.39mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、得られた5(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル(1.01g,3.59mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液を加え、室温で2時間撹拌した。その後、水素化アルミニウムリチウム(68mg,1.80mmol)を加え、さらに室温で1時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去することにより標記化合物と脱ブロモ体の混合物(740mg)を薄茶色油状物として得た。この混合物は精製分離ができないので、精製することなく次の反応に用いた。
製造例18.C−(5−(3−ベンジルオキシ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
レゾルシノール(10g,90.8mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(100mL)溶液に、炭酸カリウム(12.6g,90.8mmol)およびベンジルブロミド(10.8mL,90.8mmol)を加え、60℃で2時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、3−ベンジルオキシ−フェノール(6.0g,33%)を薄茶色油状物として得た。
得られた3−ベンジルオキシ−フェノール(2.6g,13.0mmol)および5−ニトロチオフェン−2−カルボニトリル(2.0g,13.0mmol)のジメチルスホキシド(25mL)溶液に、炭酸カリウム(1.98g,14.0mmol)を加え、70℃で3時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、5−(3−ベンジルオキシ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル(110mg,2.8%)を薄茶色固体として得た。
次に、水素化アルミニウムリチウム(27mg,0.716mmol)のテトラヒドロフラン(2.0mL)溶液に、上記で得られた5−(3−ベンジルオキシ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル(110mg,0.358mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液を加え、室温で3時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去することにより標記化合物(80mg,72%)を赤色固体として得た。この化合物は精製することなく、次の反応に用いた。
製造例19.(4−アミノメチルフェニル)−ベンジル−アミン
窒素雰囲気下、ナトリウムtert−ブトキシド(7.44g,77.4mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.38g,0.415mmol)およびrac−2,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1−ビナフチル(0.172g,0.277mmol)の混合物に、4−ブロモベンゾニトリル(10g,55.3mmol)およびベンジルアミン(11.8g,0.11mol)のトルエン(100mL)溶液を加え、80℃で5時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、セライト濾過して不溶物を除去し、ろ液を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、4−ベンジルアミノ−ベンゾニトリル(11.1g,96%)を黄色固体として得た。
次に、水素化アルミニウムリチウム(911mg,24.0mmol)のテトラヒドロフラン(60mL)溶液に、得られた4−ベンジルアミノ−ベンゾニトリル(2.0g,9.61mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液を加え、室温で3時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去することにより標記化合物(2.0g,定量的)を橙色油状物として得た。この化合物は精製することなく、次の反応へ用いた。
製造例20.(4−アミノメチル−フェニル)−フェニル−アミン
窒素雰囲気下、ナトリウムtert−ブトキシド(7.44g,77.4mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.38g,0.415mmol)およびrac−2,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1−ビナフチル(0.172g,0.277mmol)の混合物に、4−ブロモベンゾニトリル(10g,55.3mmol)およびベンジルアミン(6.5mL,0.11mol)のトルエン(100mL)溶液を加え、80℃で5時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、セライト濾過して不溶物を除去し、ろ液を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、4−フェニルアミノ−ベンゾニトリル(6.7g,63%)を黄色固体として得た。
次に、水素化アルミニウムリチウム(1.17g,30.9mmol)のテトラヒドロフラン(60mL)溶液に、得られた4−フェニルアミノ−ベンゾニトリル(2.0g,10.3mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液を加え、室温で22時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去することにより標記化合物(2.0g,98%)を橙色油状物として得た。この化合物は精製することなく、次の反応へ用いた。
製造例21.(4−アミノメチル−ベンジル)−フェニルアミン
4−シアノベンズアルデヒド(10g,76.3mmol)およびアニリン(4.48mL,76.3mmol)のテトラヒドロフラン(370mL)溶液に、酢酸(21.9mL,0.383mol)およびトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(32.3g,0.153mol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、4−フェニルアミノメチル−ベンゾニトリル)(5.1g,32%)を淡黄色固体として得た。
次に、水素化アルミニウムリチウム(0.91g,24mmol)のテトラヒドロフラン(60mL)溶液に、得られた4−フェニルアミノメチル−ベンゾニトリル(2.0g,9.61mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液を加え、室温で2時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去することにより標記化合物(1.98g,97%)を黄色油状物として得た。この化合物は精製することなく、次の反応へ用いた。
製造例22.5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−カルボニトリル
5−ニトロチオフェン−2−カルボニトリル(2g,13mmol)、3−フルオロフェノール(1.75g,15.6mmol)および炭酸カリウム(3.6g,26mmol)をジメチルスルホキシド(15mL)に懸濁し、室温で16時間攪拌した。水と酢酸エチルを加え分配し、有機層にシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去し吸着させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)にて精製し、標記化合物(670mg,3.1mmol,23.5%)を油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.83(1H,d,J=4.0Hz),7.08−7.26(2H,m),7.18−7.24(1H,m),7.49(1H,ddd,J=8.0,8.0,8.0Hz),7.81(1H,d,J=4.0Hz).
製造例23.C−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン
製造例22に記載の5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−カルボニトリル(670mg,3mmol)のテトラヒドロフラン(30mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(460mg,12mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層をNHシリカゲルで濾過し、ろ液を減圧留去し、標記化合物(570mg,2.42mmol,80.7%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.08(2H,brs),3.80(2H,s),6.54(1H,d,J=3.6Hz),6.66−6.70(1H,m),6.88−6.99(3H,m),7.39(1H,ddd,J=8.0,8.0,8.0Hz).
製造例24.C−(5−フェノキシチオフェン−2−イル)メチルアミン
5−ニトロチオフェン−2−カルボニトリル(0.80g,5.2mmol)、フェノール(1.0g,10.4mmol)および炭酸カリウム(2.2g,15.6mmol)をジメチルスルホキシド(30mL)に懸濁し、室温で15.5時間攪拌した。水と酢酸エチルを加え分配し、有機層の水洗を3回行った。有機層にNHシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去し吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=8:1)にて精製し、5−フェノキシチオフェン−2−カルボニトリル(720mg,3.6mmol,69.2%)を無色油状物として得た。
この油状物のテトラヒドロフラン(40mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(540mg,14.4mmol)を加え、室温で30分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層にシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去し吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=4:1)にて精製し、標記化合物(570mg,2.8mmol,77.2%)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.34(2H,brs),3.78−3.82(2H,m),6.47(1H,d,J=4.0Hz),6.65−6.68(1H,m),7.04−7.14(3H,m),7.34−7.40(2H,m).
製造例25.5−フェノキシチオフェン−2−カルボニトリル
5−ニトロ−チオフェン−2−カルボニトリル(1.5g,9.7mmol)、フェノール(1.8g,19.4mmol)および炭酸カリウム(4.0g,29.1mmol)をジメチルスルホキシド(20mL)に懸濁し、60℃で50分攪拌し、さらに室温で終夜攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層の水洗を4回行った後、有機層にNHシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去し吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンついでヘキサン:酢酸エチル=20:1ついで10:1)にて精製し、標記化合物(1.4g,7.0mmol,72.1%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.75(1H,d,J=4.0Hz),7.23−7.31(3H,m),7.42−7.49(2H,m),7.78(1H,d,J=4.0Hz).
製造例26.C−(5−フェノキシチオフェン−2−イル)メチルアミン
製造例25に記載の5−フェノキシチオフェン−2−カルボニトリル(1.4g,7.0mmol)のテトラヒドロフラン(30mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(1.1g,28mmol)を加え、室温で25分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え、その混合溶液をセライトろ過し、さらに有機層を分配した。溶媒を減圧留去し、標記化合物(1.29g,6.3mmol,89.9%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.92(2H,brs),3.74−3.80(2H,m),6.46(1H,d,J=3.6Hz),6.62−6.66(1H,m),7.02−7.14(3H,m),7.32−7.39(2H,m).
製造例27.5−(4−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−カルボニトリル
5−ニトロチオフェン−2−カルボニトリル(2.0g,13mmol)、4−フルオロフェノ−ル(2.9g,26mmol)および炭酸カリウム(5.4g,39mmol)をジメチルスルホキシド(30mL)に懸濁し、60℃で30分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層の水洗を2回行った後、有機層をNHシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去し吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)にて精製し、標記化合物(3.7g,4−フルオロフェノールを含む)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.68−6.76(2H,m),7.26−7.38(3H,m),7.74−7.80(1H,m).
製造例28.C−(5−(4−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン
製造例27に記載の5−(4−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−カルボニトリル(4−フルオロフェノールを含む)(3.7g)のテトラヒドロフラン(40mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(1.3g,34mmol)を加え、室温で30分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=4:1)で精製し、標記化合物(1.2g,5.4mmol)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.00(2H,brs),3.75−3.80(2H,m),6.44−6.48(1H,m),6.62−6.67(1H,m),7.08−7.14(2H,m),7.16−7.24(2H,m).
製造例29.5−m−トリルオキシ−チオフェン−2−カルボニトリル
製造例27と同様の手法により、5−ニトロ−チオフェン−2−カルボニトリル(1.0g,6.5mmol)および3−メチルフェノール(1.4g,13mmol)から標記化合物(960mg,4.47mmol,68.7%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.31(3H,s),6.73(1H,dd,J=0.8,4.0Hz),7.03−7.06(1H,m),7.07−7.12(2H,m),7.33(1H,dd,J=8.0,8.0Hz),7.77(1H,dd,J=0.8,4.0Hz).
製造例30.C−(5−m−トリルオキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
製造例28と同様の手法により、製造例29に記載の5−m−トリルオキシチオフェン−2−カルボニトリル(960mg,4.47mmol)から標記化合物(900mg,4.10mmol,91.7%)を赤褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.03(2H,brs),2.34(3H,s),3.85(2H,s),6.51−6.54(1H,m),6.71−6.74(1H,m),6.90−7.03(3H,m),7.31(1H,dd,J=8.0,8.0Hz).
製造例31.5−p−トリルオキシ−チオフェン−2−カルボニトリル
製造例27と同じ手法により、5−ニトロ−チオフェン−2−カルボニトリル(1.0g,6.5mmol)および4−メチルフェノール(1.4g,13mmol)から標記化合物(1.0g,4.65mmol,71.5%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.30(3H,s),6.69−6.71(1H,m),7.15−7.18(2H,m),6.24−6.28(2H,m),7.15−7.78(1H,m).
製造例32.C−(5−p−トリルオキシチオフェン−2−イル)メチルアミン
製造例28と同様の手法により、製造例31に記載の5−p−トリルオキシチオフェン−2−カルボニトリル(1.0g,4.65mmol)から標記化合物(780mg,3.56mmol,76.5%)を赤褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.06(2H,br),2.22(3H,s),3.76(2H,s),6.41(1H,d,J=3.6Hz),6.62(1H,d,J=3.6Hz),6.90−6.98(2H,m),7.15−7.18(2H,m).
製造例33.2−(4−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン
窒素気流下、2−(4−ブロモ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(1.0g,4.3mmol)、3−フルオロフェノール(0.95g,8.6mmol)、2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオン(0.078g,0.43mmol)、塩化銅(I)(0.21g,2.7mmol)および炭酸セシウム(2.8g,8.6mmol)をN−メチルピロリドン(10mL)に懸濁し、120℃で4.5時間攪拌した。その懸濁液に2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオン(0.12g,0.65mmol)を追加し、140℃でさらに8時間攪拌した。反応溶液をセライトろ過した後、水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を2回水洗した。有機層にNHシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去しNHシリカゲルに反応物を吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンついでヘキサン:酢酸エチル=30:1)で精製し、標記化合物(280mg,1.05mmol,24.4%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.88−3.96(2H,m),3.96−4.04(2H,m),5.98(1H,s),6.82−6.88(2H,m),6.91−6.97(1H,m),7.04−7.05(1H,m),7.09(1H,d,J=2.0Hz),7.35−7.42(1H,m).
製造例34.4−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−カルバルデヒド
製造例33に記載の2−(4−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(280mg,1.05mmol)のメタノール(10mL)溶液にクエン酸水溶液(10mL)加え、室温で30分攪拌した。反応液を炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して、標記化合物(210mg,0.95mmol,90%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.88−7.03(3H,m),7.38−7.46(1H,m),7.67(1H,d,J=1.6Hz),7.88(1H,d,J=1.6Hz),9.86(1H,s).
製造例35.(C−(4−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン
製造例34に記載の4−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−カルバルデヒド(210mg,0.95mmol)を7Nアンモニア/メタノール(30mL)に溶解し、ラネーニッケル(500mg)を加え、水素雰囲気下、室温にて19時間攪拌した。反応液をセライトろ過して、ラネーニッケルを除き、ろ液にシリカゲルを加えた後、溶媒を減圧留去しシリカゲルに吸着させ、シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=4:1)で精製し、標記化合物(70mg,0.32mmol)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.11(2H,brs),3.82(2H,s),6.75(1H,s),6.80−6.95(4H,m),7.33−7.41(1H,m).
製造例36.2−(5−(4−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラ ン
−75℃から−70℃に冷却した2−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(1.8g,7.7mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液に、n−ブチルリチウム(2.6Nヘキサン溶液、3.3mL、8.47mmol)を滴下し、30分攪拌した。その反応液に4−フルオロベンジルブロミド(1.1mL,8.47mmol)を、−70℃以下に保ちながら滴下した。滴下終了後、反応液を徐々に室温に戻した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層にシリカゲルを加えて減圧留去して反応混合物を吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンついでヘキサン:酢酸エチル=20:1ついで10:1)で精製し、標記化合物(560mg,2.04mmol,26.4%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.84−3.98(4H,m),4.08(2H,s),5.90(1H,s),6.75−6.78(1H,m),7.00(1H,d,J=3.6Hz),7.08−7.15(2H,m),7.25−7.30(2H,m).
製造例37.5−(4−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−カルバルデヒド
製造例36に記載の2−(5−(4−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(560mg,2.04mmol)のメタノール(20mL)溶液にクエン酸水溶液(20mL)を加え、室温で30分攪拌した。反応液に酢酸エチルと水を加えて分配し、有機層を2回水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して、標記化合物(460mg,2.09mmol)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.22(2H,s),7.08−7.18(3H,m),7.29−7.36(2H,m),7.83−7.87(1H,m),9.79(1H,s).
製造例38.C−(5−(4−フルオロベンジル)チオフェン−2−イル)メチルアミン
製造例37に記載の5−(4−フルオロベンジル)チオフェン−2−カルバルデヒド(460mg,2.09mmol)に7Nアンモニア/メタノール(30mL)およびラネーニッケル(500mg)を加え、水素雰囲気下、室温にて14時間攪拌した。触媒をセライトろ過により除去した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=4:1)で精製し、標記化合物(70mg,0.316mol,15.1%)を油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.20(2H,brs),3.78(2H,s),4.03(2H,s),6.58−6.80(2H,m),7.00−7.38(4H,m).
製造例39.5−ベンジル−フラン−2−カルバルデヒド
−75℃から−70℃に冷却した2−フラン−2−イル−[1,3]ジオキソラン(5g,36mmol)のテトラヒドロフラン(30mL)溶液に、n−ブチルリチウム(2.44Nヘキサン溶液、15mL、39.6mmol)を滴下し、1時間攪拌した。その溶液にベンジルブロミド(4.7mL,39.6mmol)を−75℃から−70℃で滴下した。滴下終了後、冷浴を取り除き徐々に室温に戻した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層にシリカゲルを加えて減圧留去して反応混合物を吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=50:1ついで6:1)で精製し、2−(5−ベンジル−フラン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(3.8g,16.5mmol,45.9%)を黄色油状物として得た。
得られた2−(5−ベンジル−フラン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(3.8g,16.5mmol)をメタノール(15mL)、テトラヒドロフラン(10mL)および2N塩酸(15mL)の混合溶液に懸濁し、室温で2時間攪拌した。反応液に酢酸エチルと炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて分配し、有機層を2回水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去し、標記化合物(2.5g,13mmol)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.09(2H,s),6.45−6.48(1H,m),7.20−7.35(5H,m),7.45(1H,d,J=3.6Hz),9.46(1H,s).
製造例40.2−(5−ベンジル−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン
製造例36と同様の手法で、ベンジルブロミドから標記化合物(520mg,2.1mmol,41.4%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.84−3.90(2H,m),3.90−3.98(2H,m),4.08(2H,s),5.90(1H,s),6.75−6.78(1H,m),7.00(1H,d,J=3.6Hz),7.18−7.32(5H,m).
製造例41.5−ベンジル−チオフェン−2−カルバルデヒド
製造例37と同様の手法で、製造例40に記載の2−(5−ベンジル−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(520mg,2.1mmol)から標記化合物(不純物を含む、460mg)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.22(2H,s),7.11(1H,d,J=3.6Hz),7.20−7.34(5H,m),7.85(1H,d,J=3.6Hz),9.79(1H,s).
製造例42.C−(5−ベンジル−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
製造例38と同様の手法で、製造例41に記載の5−ベンジル−チオフェン−2−カルバルデヒド(不純物を含む、460mg,2.27mmol)から標記化合物(270mg)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.85(2H,brs),3.75(2H,s),4.01(2H,s),6.65−6.72(2H,m),7.15−7.30(5H,m).
製造例43.2−(5−(3−クロロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン
2−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(7.0g,30mmol)のテトラヒドロフラン(40mL)溶液に、−75℃から−68℃でn−ブチルリチウム(2.6Nヘキサン溶液、15.6mL,39mmol)を滴下し、20分攪拌した。その反応液に3−クロロベンジルブロミド(4.3mL,33mmol)を、−75℃から−68℃で滴下し、20分攪拌した。冷浴を取り除き、反応液を徐々に室温に戻した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、標記化合物(1.6g,5.7mmol,19.0%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.82−4.00(4H,m),4.11(2H,s),5.91(1H,s),6.78−6.80(1H,m),7.01(1H,d,J=3.6Hz),7.19−7.36(4H,m).
製造例44.5−(3−クロロ−ベンジル)−チオフェン−2−カルバルデヒド
製造例43に記載の2−(5−(3−クロロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(1.6g,5.7mmol)のメタノール(20mL)溶液にクエン酸水溶液(20mL)を加え、室温で20分攪拌した。反応液に炭酸水素ナトリウム水溶液と酢酸エチルを加え分配し、有機層を2回水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、標記化合物(1.2g,5.08mmol,89.2%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.25(2H,s),7.12−7.15(1H,m),7.24−7.40(4H,m),7.86(1H,d,J=3.6Hz),9.80(1H,s).
製造例45.C−(5−(3−クロロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
製造例44に記載の5−(3−クロロ−ベンジル)チオフェン−2−カルバルデヒド(1.2g,5.08mmol)の7Nアンモニア/メタノール(40mL)溶液に、ラネーニッケル(2g)を加え、水素雰囲気下、室温で17時間攪拌した。反応液をセライトろ過して触媒を除いた後、そのろ液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=5:1)で精製して、標記化合物(740mg,3.12mmol,61.4%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.94(2H,brs),3.76(2H,s),4.06(2H,s),6.69−6.72(2H,m),7.18−7.34(4H,m).
製造例46.5−(4−クロロ−フェノキシ)−フラン−2−カルバルデヒド
4−クロロフェノール(4.4g,33.6mmol)のジメチルスルホキシド(30mL)溶液に水素化ナトリウム(1.34g,33.6mmol,60% in oil)を加え、室温で10分攪拌した。その反応液に5−ニトロフラン−2−カルバルデヒド(4.0g,28mmol)を加え、室温で5分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を6回水洗した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンついでヘキサン:酢酸エチル=10:1ついで4:1)で精製して、標記化合物(3.3g,14.9mmol,53.0%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):5.89−5.93(1H,m),7.30−7.36(2H,m),7.50−7.60(3H,m),9.35−9.38(1H,m).
製造例47.C−(5−(4−クロロ−フェノキシ)−フラン−2−イル)−メチルアミン
製造例38と同様の手法により、製造例46に記載の5−(4−クロロ−フェノキシ)−フラン−2−カルバルデヒド(2.3g,10.3mmol)から標記化合物(200mg,0.90mmol,8.7%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.56(2H,s),5.73(1H,d,J=3.2Hz),6.18(1H,d,J=3.2Hz),7.03−7.08(2H,m),7.40−7.45(2H,m).
製造例48.5−フェノキシ−フラン−2−カルバルデヒド
製造例46と同様の手法により、フェノール(3.2g,33.6mmol)および5−ニトロ−フラン−2−カルバルデヒド(4.0g,28mmol)から標記化合物(2.3g,12.2mmol,43.5%)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):5.85(1H,d,J=4.0Hz),7.25−7.33(3H,m),7.45−7.50(2H,m),7.57(1H,d,J=4.0Hz),9.34(1H,s).
製造例49.C−(5−フェノキシ−フラン−2−イル)−メチルアミン
製造例38と同様の手法により、製造例48に記載の5−フェノキシ−フラン−2−カルバルデヒド(1.0g,5.3mmol)から標記化合物(250mg,1.32mmol,24.9%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.98(2H,brs),3.56(2H,s),5.67(1H,d,J=3.2Hz),6.16−6.18(1H,m),6.99−7.04(2H,m),7.10−7.16(1H,m),7.34−7.40(2H,m).
製造例50.5−(3−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−カルバルデヒド
製造例46と同様の手法のより、3−フルオロフェノール(1.9g,16.8mmol)および5−ニトロ−フラン−2−カルバルデヒド(2.0g,14mmol)から標記化合物(1.5g,7.3mmol,52.1%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):5.97−6.00(1H,m),7.10−7.20(2H,m),7.24−7.30(1H,m),7.48−7.55(1H,m),7.59(1H,d,J=3.6Hz)9.37(1H,s).
製造例51.(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イル)−メタノール
製造例50に記載の5−(3−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−カルバルデヒド(1.5g,7.3mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(280mg,7.3mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を2回水洗し、有機層をシリカゲルを敷いたグラスフィルターに通した。溶媒を減圧留去し、標記化合物(1.5g,7.2mmol)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.29(2H,d,J=6.0Hz),5.17(1H,t,J=6.0Hz),5.78−5.82(1H,m),6.78−6.82(1H,m),6.85−6.95(2H,m),6.98−7.04(1H,m),7.40−7.46(1H,m).
製造例52.2−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン
2−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(3.0g,13mmol)のテトラヒドロフラン(30mL)溶液に、−75℃から−69℃でn−ブチルリチウム(2.44Nヘキサン溶液、6.4mL、16.9mmol)を滴下し、17分撹拌した。その反応液に3−フルオロベンジルブロミド(1.7mL,14.3mmol)を、−75℃から−69℃で滴下した。滴下終了後、反応液を徐々に室温に戻した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、標記化合物(478mg,1.81mmol,13.9%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.82−4.00(4H,m),4.13(2H,s),5.91(1H,s),6.78−6.80(1H,m),7.00−7.10(4H,m),7.30−7.37(1H,m).
製造例53.5−(3−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−カルバルデヒド
製造例52に記載の2−(5−(3−フルオロ−ベンジル)チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(670mg,2.53mmol)のメタノール(20mL)溶液に、飽和クエン酸水溶液(20mL)を加え、室温で30分攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して、標記化合物(485mg,2.2mmol,87.0%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.25(2H,s),7.03−7.18(4H,m),7.30−7.40(1H,m),7.86(1H,dd,J=1.6,3.6Hz),9.80(1H,d,J=1.6Hz).
製造例54.2−(5−(3−クロロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン
製造例36と同様の方法により、2−フラン−2−イル−[1,3]ジオキソラン(5.0g,36mol)および3−クロロベンジルブロミド(5.2mL,39.6mmol)から標記化合物(1.34g,5.07mmol,14.1%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.84−4.02(6H,m),5.76(1H,s),6.10−6.12(1H,m),6.41(1H,d,J=3.2Hz),7.16−7.20(1H,m),7.26−7.36(3H,m).
製造例55.5−(3−クロロ−ベンジル)フラン−2−カルバルデヒド
製造例37と同様の手法により、製造例54に記載の2−(5−(3−クロロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(1.34g,5.07mmol)から標記化合物(1.03g,4.68mmol,82.1%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.11(2H,s),6.48−6.51(1H,m),7.20−7.24(1H,m),7.28−7.37(3H,m),7.46(1H,d,J=3.2Hz),9.46−9.49(1H,m).
製造例56.C−(5−(3−クロロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−メチルアミン
製造例38と同様の手法により、製造例55に記載の5−(3−クロロ−ベンジル)−フラン−2−カルバルデヒド(1.03g,4.68mmol)から標記化合物(690mg,3.12mmol,66.6%%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.90(2H,brs),3.57(2H,s),3.92(2H,s),6.01(1H,d,J=2.8Hz),6.07(1H,d,J=2.8Hz),7.16−7.20(1H,m),7.24−7.34(3H,m).
製造例57.1−ベンジル−1H−ピロール−3−カルバルデヒド
2,5−ジメトキシ−テトラヒドロフラン−3−カルバルデヒド(1g,6.25mmol)にベンジルアミン(540mg,5.00mmol)と酢酸(10mL)を加え、90℃で20分攪拌した。反応液を水と酢酸エチルを加えて分配し、有機層を2N水酸化ナトリウム水溶液で1回、水で2回洗浄し、シリカゲルを敷いたグラスフィルターで濾過し、ろ液を減圧留去し、標記化合物(800mg,4.3mmol,68.8%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):5.18(2H,s),6.46(1H,dd,J=2.0,2.0Hz),6.97(1H,dd,J=2.0,2.0Hz),7.24−7.37(5H,m),7.71(1H,dd,J=2.0,2.0Hz),9.63(1H,s).
製造例58.1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−カルバルデヒド
製造例57と同様の手法により、2,5−ジメトキシ−テトラヒドロフラン−3−カルバルデヒド(2.6g,16mmol)および3−フルオロベンジルアミン(2.0g,16mmol)とから標記化合物(2.33g,11.4mmol,71.7%)を油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):5.20(2H,s),6.44−6.48(1H,m),6.98−7.02(1H,m),7.07−7.17(3H,m),7.36−7.42(1H,m),7.74(1H,d,J=1.6Hz),9.63(1H,s).
製造例59.C−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イル)−メチルアミン
製造例58に記載の1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−カルバルデヒド(1.0g,4.9mmol)に7Nアンモニア/メタノール(40mL)およびラネーニッケル(2g)を加え、水素雰囲気下、室温にて18時間攪拌した。触媒をセライトろ過により除去した後、ろ液にNHシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去して吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1ついで1:1ついで酢酸エチル)で精製し、標記化合物(530mg,2.5mmol,53.0%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.50(2H,s),5.01(2H,s),5.95(1H,d,J=2.0Hz),6.64(1H,d,J=1.2Hz),6.69−6.74(1H,m),6.92−7.10(3H,m),7.32−7.38(1H,m).
製造例60.1−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−1H−ピロール−3−カルバルデヒド
製造例57と同様の手法により、2,5−ジメトキシ−テトラヒドロフラン−3−カルバルデヒド(2.0g,12.5mmol)とC−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチルアミン)(1.9g,12.5mmol)とから標記化合物(2.0g,8.7mmol,69.8%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):5.04(2H,s),5.97(2H,s),6.42−6.45(1H,m),6.80−7.00(4H,m),7.69−7.72(1H,m),9.61(1H,s).
製造例61.C−(1−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−1H−ピロール−3−イル)−メチルアミン
製造例59と同様の手法により、製造例60に記載の1−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−1H−ピロール−3−カルバルデヒド(2.0g,8.7mmol)から標記化合物(1.5g,6.5mmol,74.7%)を淡緑色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.37(2H,brs),3.48(2H,brs),4.87(2H,s),5.90(1H,s),5.95(2H,s),6.60(1H,s),6.66−6.72(2H,m),6.75(1H,s),6.83(1H,d,J=7.6Hz).
製造例62.1−フェネチル−1H−ピロール−3−カルバルデヒド
製造例57と同様の手法により、2,5−ジメトキシ−テトラヒドロフラン−3−カルバルデヒド(1.0g,6.25mmol)およびフェネチルアミン(600mg,5.0mmol)から標記化合物(840mg,4.2mmol,84%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.03(2H,t,J=7.2Hz),4.19(2H,t,J=7.2Hz),6.38−6.42(1H,m),6.37−6.82(1H,m),7.15−7.30(5H,m),7.54−7.60(1H,m),9.57(1H,s).
製造例63.1−ベンジルオキシ−1H−ピロール−3−カルバルデヒド
製造例57と同様の手法により、2,5−ジメトキシ−テトラヒドロフラン−3−カルバルデヒド(3.0g,19mmol)およびO−ベンジルヒドロキシルアミン(2.3g,19mmol)から標記化合物(500mg,2.5mmol,13.1%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):5.24(2H,s),6.35−6.48(1H,m),7.05−7.08(1H,m),7.28−7.43(5H,m),7.74−7.77(1H,m),9.55(1H,s).
製造例64.(1−ベンジルオキシ−1H−ピロール−3−イル)−メタノール
製造例63に記載の1−ベンジルオキシ−1H−ピロール−3−カルバルデヒド(500mg,2.5mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(75mg,1.97mmol)を加え、室温で10分攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層にシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去して吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)で精製し、標記化合物(168mg,0.828mmol,33.1%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.22(2H,d,J=5.6Hz),4.60(1H,t,J=5.6Hz),5.10(2H,s),5.78−5.81(1H,m),6.75−6.78(1H,m),6.78−6.81(1H,m),7.37−7.42(5H,m).
製造例65.(5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−チオフェン−2−イル)−(5−メチル−チオフェン−2−イル)−メタノール
2−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(4.0g,17mmol)のテトラヒドロフラン(50mL)溶液に、−75℃から−70℃でn−ブチルリチウム(2.44Nヘキサン溶液、7.4mL、17.9mmol)を滴下し、10分撹拌した。さらに反応液に5−メチルチオフェン−2−カルバルデヒド(2.4g,18.7mmol)を、−75℃から−70℃で滴下した。滴下終了後、反応液を徐々に室温に戻した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、溶媒を留去した。残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1ついで2:1)で精製し、標記化合物(2.0g,7.09mmol,41.7%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.38(3H,s),3.88−4.04(4H,m),5.95(1H,s),6.04−6.08(1H,m),6.43−6.46(1H,m),6.60−6.63(1H,m),6.75(1H,d,J=3.6Hz),6.83(1H,d,J=3.6Hz),7.02(1H,d,J=3.6Hz).
製造例66.5−(5−メチル−チオフェン−2−イルメチル)−チオフェン−2−カルバルデヒド
氷冷下、ヨウ化ナトリウム(6.4g,42.6mmol)およびトリメチルシリルクロリド(4.6g,42.6mmol)をアセトニトリル(100mL)に懸濁し、製造例65に記載の(5−[1,3]ジオキソラン−2−イルチオフェン−2−イル)−(5−メチル−チオフェン−2−イル)−メタノール(2.0g,7.09mmol)を滴下した。滴下終了後、反応液を徐々に室温に戻した。再度、氷冷した反応溶液に2N水酸化ナトリウム水溶液(10.6mL)およびチオ硫酸ナトリウム五水和物(530mg,2.13mmol)を水(5mL)に溶かした溶液を加え、攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、標記化合物(790mg,3.56mmol,50.2%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.38(3H,s),4.38(2H,s),6.62−6.67(1H,m),6.76−6.80(1H,m),7.12−7.16(1H,m),7.85−7.90(1H,m),9.83(1H,s).
製造例67.(5−(5−メチル−チオフェン−2−イルメチル)−チオフェン−2−イル)−メタノール
製造例66に記載の5−(5−メチル−チオフェン−2−イルメチル)−チオフェン−2−カルバルデヒド(790mg,3.56mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(41mg,1.06mmol)を加え、室温で10分攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層をシリカゲルを敷いたグラスフィルターで濾過し、ろ液を減圧留去して、標記化合物(640mg,2.86mmol,80.3%)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.36(3H,s),4.20(2H,s),4.52(2H,d,J=6.0Hz),5.33(1H,t,J=6.0Hz),6.56−6.63(1H,m),6.66−6.76(3H,m).
製造例68.(5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−チオフェン−2−イル)−(5−メチル−フラン−2−イル)−メタノール
製造例65と同様の手法のより、2−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(4.0g,17mmol)および5−メチル−フラン−2−カルバルデヒド(1.9g,17mmol)から標記化合物(4.2g,16mmol)を赤褐色油状物として得た。
H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.22(3H,s),3.89−3.96(2H,m),3.98−4.06(2H,m),5.83(1H,d,J=4.8Hz),5.96−6.02(2H,m),6.11−6.13(1H,m),6.22−6.24(1H,m),6.82−6.84(1H,m),7.02−7.05(1H,m).
製造例69.5−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−チオフェン−2−カルバルデヒド
製造例66と同様の手法により、製造例68に記載の5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−チオフェン−2−イル)−(5−メチル−フラン−2−イル)−メタノール(4.2g,16mmol)から標記化合物(400mg,1.9mmol,11.8%)を褐色油状物として得た。
H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.21(3H,s),4.24(2H,s),5.98−6.02(1H,m),6.12−6.14(1H,m),7.13(1H,d,J=3.6Hz),7.89(1H,d,J=3.6Hz),9.82(1H,s).
製造例70.(5−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−チオフェン−2−イル)−メタノール
製造例67と同様の手法により、製造例69に記載の5−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−チオフェン−2−カルバルデヒド(400mg,1.9mmol)から標記化合物(210mg,1.0mmol,52.6%)を褐色油状物として得た。
H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.20(3H,s),4.05(2H,s),4.53(2H,d,J=5.6Hz),5.33(1H,t,J=5.6Hz),5.94−5.98(1H,m),6.02(1H,d,J=2.8Hz),6.70−6.77(2H,m).
製造例71.ベンゾフラン−2−イル−(5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−チオフェン−2−イル)−メタノール
製造例65と同様の手法により、2−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(6.0g,26mmol)およびベンゾフラン−2−カルバルデヒド(3.8g,26mmol)から標記化合物(7.2g,23.8mmol,91.5%)を黄色油状物として得た。
H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.88−4.06(4H,m),5.98(1H,s),6.08−6.11(1H,m),6.59(1H,d,J=5.2Hz),6.78(1H,s),6.95(1H,d,3.6Hz),7.07(1H,d,J=3.6Hz),7.20−7.30(2H,m),7.52(1H,d,J=8.0Hz),7.61(1H,d,J=7.2Hz).
製造例72.(5−ベンゾフラン−2−イルメチル−チオフェン)−メタノール
製造例66と同様の手法により、製造例71に記載のベンゾフラン−2−イル−(5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−チオフェン−2−イル)−メタノール(3.0g,9.9mmol)から(ベンゾフラン−2−イルメチル)−チオフェン−2−カルバルデヒド(1.3g,5.4mmol,54.5%)を褐色油状物として得た。この油状物(1.2g)を用いて製造例67と同様の手法により標記化合物(900mg,3.7mmol,68.5%)を褐色油状物として得た。
H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.32(2H,s),4.55(2H,d,J=5.6Hz),5.36(1H,t,J=5.6Hz),6.67(1H,s),6.80(1H,d,J=3.2Hz),6.83(1H,d,J=3.2Hz),7.17−7.27(2H,m),7.50(1H,d,J=8.0Hz),7.56(1H,d,J=7.2Hz).
製造例73.1−フェニル−1H−ピロール−3−カルバルデヒド
製造例57と同様の手法により、2,5−ジメトキシ−テトラヒドロフラン−3−カルバルデヒド(2.0g,12.5mmol)およびアニリン(930mg,10mmol)から標記化合物(1.2,7.0mmol,70%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.67−6.70(1H,m),7.32−7.39(1H,m),7.48−7.55(3H,m),7.65−7.70(2H,m),8.22−8.26(1H,m),9.77(1H,s).
製造例74.C−(1−フェニル−1H−ピロール−3−イル)−メチルアミン
製造例59と同様の手法により、製造例73に記載の1−フェニル−1H−ピロール−3−カルバルデヒド(1.2g,7.0mmol)から標記化合物(580mg,3.37mmol,48.1%)を淡緑色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.58(2H,s),6.19−6.22(1H,m),7.16−7.22(2H,m),7.24−7.28(1H,m),7.38−7.44(2H,m),7.47−7.52(2H,m).
製造例75.(3−フェノキシ−ベンジル)−カルバミックアシッド フェニルエステル
製造例4に記載された3−フェノキシベンジルアミン(0.5g,2.5mmol)およびトリエチルアミン(0.35mL,2.5mmol)をフェニル クロロホルメート(0.29mL,2.3mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、氷冷下滴下した後、室温で4時間攪拌した。反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出して濃縮し、標記化合物(0.7g,2.2mmol,88%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.24(2H,d,J=6.0Hz),6.87−7.49(14H,m),8.29(1H,t,J=6.0Hz).
製造例76.5−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ)−フラン−2−カルバルデヒド
2,4−ジフルオロフェノール(6.54mL,68.0mmol)のジメチルスルホキシド(70mL)溶液に、水素化ナトリウム(4534mg,68.0mmol,60% in oil)を加え40分攪拌した。反応液に5−ニトロ−2−フラアルデヒド(8000mg,56.7mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物(4134mg,18.44mmol,33%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):5.54(1H,d,J=3.6Hz),6.90−7.03(2H,m),7.21(1H,d,J=3.6Hz),7.24−7.31(1H,m),9.40(1H,s).
製造例77.C−(5−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イル)−メチルアミン
5−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ)−フラン−2−カルバルデヒド(2060mg,9.19mmol)の7Nアンモニア/メタノール溶液(100mL)溶液に、ラネーニッケル(5.9g)を加え、水素雰囲気下、室温にて24時間撹拌した。反応液をセライト濾過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(1814mg,88.06mmol,87.7%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.70(2H,brs),3.55(2H,s),5.55(1H,d,J=3.2Hz),6.13(1H,d,J=3.2Hz),7.05−7.22(1H,m),7.21−7.28(1H,m),7.43−7.50(1H,m).
製造例78.5−(2,5−ジフルオロ−フェノキシ)−フラン−2−カルバルデヒド
2,5−ジフルオロフェノール(3360mg,25.83mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(60mL)溶液に、水素化ナトリウム(1032mg,25.83mmol,60% in oil)を加え1時間攪拌した。反応液に5−ブロモ−2−フラアルデヒド(3826mg,21.52mmol)を加え、60℃で12時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物(1104mg,4.92mmol,22.9%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):5.67(1H,d,J=3.6Hz),6.93−7.04(2H,m),7.15−7.22(1H,m),7.24(1H,d,J=3.6Hz),9.43(1H,s).
製造例79.C−(5−(2,5−ジフルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イル)−メチルアミン
製造例77と同様の手法により、5−(2,5−ジフルオロ−フェノキシ)−フラン−2−カルバルデヒド(2402mg,11.65mmol)から標記化合物(2353mg,10.50mmol,97%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.72(2H,brs),3.56(2H,s),5.71(1H,d,J=3.2Hz),6.17(1H,d,J=3.2Hz),7.01−7.12(2H,m),7.41−7.50(1H,m).
製造例80.2−ベンジルオキシ−チオフェン
氷冷下、ベンジルアルコール(3.45mL,33.3mmol)の1,2−ジメトキシエタン(80mL)溶液に、n−ブチルリチウム(2.6Mヘキサン溶液,13.5mL,33.3mmol)を滴下し、10分攪拌した。塩化銅(I)(5210mg,49.45mmol)を加え、氷冷下10分攪拌した後、室温で2.5時間攪拌した。さらに2−ヨードチオフェン(4995mg,23.78mmol)およびピリジン320mLを加え、加熱還流下、13時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルを加え、1N塩酸、亜硫酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物(420mg,2.21mmol,9.5%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):5.08(2H,s),6.28(1H,dd,J=1.6,4.0Hz),6.57(1H,dd,J=1.6,5.6Hz),6.71(1H,dd,J=4.0,5.6Hz),7.30−7.47(5H,m).
製造例81.5−ベンジルオキシ−チオフェン−2−カルボニトリル
窒素雰囲気下、2−ベンジルオキシ−チオフェン(184mg,0.967mmol)のジエチルエーテル(4mL)溶液に、−78℃にてn−ブチルリチウム(2.47Mヘキサン溶液,0.47mL,1.16mmol)を加えた後、氷冷下で1.5時間攪拌した。再び−78℃に冷却し、N,N−ジメチルホルムアミド(487μl,4.84mmol)を加え、室温に昇温しながら45分攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチル抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、シリカゲルで濾過し、ろ液を減圧濃縮し、5−ベンジルオキシ−チオフェン−2−カルバルデヒド(171mg)を得た。
得られた5−ベンジルオキシ−チオフェン−2−カルバルデヒド(171mg)をN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)に溶解し、ピリジン(82μl,1.02mmol)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(65mg,0.94mmol)を加え、60℃で30分攪拌した後、氷冷し1,1’−カルボニルジイミダゾール(635mg,3.92mmol)を加え、再度60℃に昇温して35分攪拌し、トリエチルアミン(272μl,1.96mmol)を加えさらに30分攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水を加え酢酸エチルで抽出した。有機層をシュウ酸水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物(30mg,0.14mmol,14%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):5.15(2H,s),6.28(1H,d,J=4.0Hz),7.32(1H,d,J=4.0Hz),7.38−7.48(5H,m).
製造例82.2−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン
窒素雰囲気下、−78℃に冷却した2−(1,3−ジオキソラン−2−イル)フラン(8272mg,59.03mmol)のテトラヒドロフラン(160mL)溶液に、n−ブチルリチウム(2.66Mヘキサン溶液,25.5mL,67.88mmol)を滴下し、10分攪拌した。この溶液に3−フルオロベンジルブロミド(14.50g,76.73mmol)のテトラヒドロフラン(60mL)溶液を滴下し、−78℃で1時間、室温で1.25時間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物と原料である2−(1,3−ジオキソラン−2−イル)フランの混合物(8033mg)を得た。
製造例83.5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−カルバルデヒド
2−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−[1,3]ジオキランおよび2−(1,3−ジオキソラン−2−イル)フランの混合物(8033mg)のメタノール(80mL)溶液に、シュウ酸(22g,115mmol)の水溶液(80mL)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、ジエチルエーテルで抽出し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物(4084mg,20.0mmol,34%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.07(2H,s),6.23(1H,d,J=4.0Hz),6.90−7.10(3H,m),7.18(1H,d,J=4.0Hz),7.25−7.37(1H,m),9.56(1H,s).
製造例84.C−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−メチルアミン
製造例77と同様の手法により、5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−カルバルデヒド(4084mg,20.0mmol)から標記化合物(4104mg,20.0mmol,100%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.60(2H,brs),3.31(2H,s),3.93(2H,s),5.97−6.11(2H,m),6.82−7.15(3H,m),7.20−7.41(1H,m).
製造例85.2−(3−[1,2,3]トリアゾール−2−イル−プロピル)−イソインドール−1,3−ジオン
1H−1,2,3−トリアゾール(2000mg,28.96mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(60mL)溶液に、水素化ナトリウム(1159mg,28.96mmol,60% in oil)を加え30分攪拌した。この中にN−(3−ブロモプロピル)フタルイミド(7057mg,26.32mmol)およびヨウ化カリウム(431mg,2.63mmol)を加え、70℃にて3時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物(3526mg,13.75mmol,47%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.19−2.28(2H,m),3.65(2H,t,J=6.8Hz),4.51(2H,t,J=6.8Hz),7.74(2H,s),7.80−7.89(4H,m).
製造例86.3−[1,2,3]トリアゾール−2−イル−プロピルアミン
2−(3−[1,2,3]トリアゾール−2−イル−プロピル)−イソインドール−1,3−ジオン(1782mg,6.95mmol)のメタノール−テトラヒドロフラン混合溶液(5:4,27mL)に、ヒドラジン一水和物(371μl,7.65mmol)を加え、室温で5日間攪拌した。メタノール(8mL)を加え、さらに加熱還流下、3.25時間攪拌した。反応混合物を濾過し、ろ液を濃縮した。得られた残渣をテトラヒドロフランに溶解しNHシリカゲルに吸着させ、NHシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル−メタノール系)により精製し、標記化合物(491mg,1.36mmol,19.6%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.85−1.93(2H,m),2.46−2.51(2H,m),4.42−4.52(2H,m),7.75(2H,s).
製造例87.3−ベンジルアミノ−ベンゾニトリル
3−ブロモ−ベンゾニトリル(500mg,2.75mmol)、ベンジルアミン(360μl,3.30mmol)、2,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(8.6mg,14μmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(19mg,21μmol)およびナトリウムtert−ブトキシド(370mg,3.85mmol)をトルエン(10mL)に懸濁し、窒素雰囲気下、80℃で22時間攪拌した。反応溶液をセライトろ過した後、ろ液を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=15:1)で精製し、標記化合物(331mg,1.59mmol,58%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.33(2H,m),4.34(1H,s),6.79−6.83(2H,m),6.97(1H,dt,J=1.2,7.7Hz),7.22(1H,t,J=8.1Hz),7.29−7.39(5H,m).
製造例88.4−フェニルアミノ−ベンゾニトリル
製造例87と同様の手法により、4−ブロモ−ベンゾニトリル(500mg,2.75mmol)およびフェニルアミン(300μl,3.30mmol)から標記化合物(460mg,2.37mmol,86%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):6.04(1H,s),6.97(2H,d,J=8.8Hz),7.12(1H,t,J=7.3Hz),7.17(2H,d,J=7.7Hz),7.36(2H,t,J=7.5Hz),7.48(2H,d,J=8.8Hz).
製造例89.4−ベンジルアミノ−ベンゾニトリル
製造例87と同様の手法により、4−ブロモ−ベンゾニトリル(500mg,2.75mmol)およびベンジルアミン(360μl,3.30mmol)から標記化合物(472mg,2.27mmol,83%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.38(2H,d,J=5.5Hz),4.58(1H,s),6.59(2H,d,J=8.8Hz),7.29−7.39(5H,m),7.42(2H,d,J=8.8Hz).
製造例90.2−(3−ブロモ−フェニル)−[1,3]ジオキソラン
3−ブロモベンズアルデヒド(4.00g,21.6mmol)、エタン−1,2−ジオール(6.03mL,108mmol)、トルエン−4−スルホニックアシッド 一水和物(186mg,1.08mmol)をトルエン(80mL)に溶解し、加熱還流下、4時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、標記化合物(4.79g,20.9mmol,97%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.02−4.05(2H,m),4.07−4.13(2H,m),5.79(1H,s),7.23−7.27(1H,m),7.40(1H,d,J=7.7Hz),7.49(1H,dt,J=1.1,7.1Hz),7.64(1H,s).
製造例91.2−(3−フェニルスルファニル−フェニル)−[1,3]ジオキソラン
窒素雰囲気下、製造例90に記載の2−(3−ブロモ−フェニル)−[1,3]ジオキソラン(515mg,2.25mmol)をテトラヒドロフラン(10mL)に溶解し、−78℃でn−ブチルリチウム(2.47Mヘキサン溶液,1.64mL,4.05mmol)を加え、15分攪拌した後、ジフェニル ジスルフィド(540mg,2.48mmol)を加え、3時間攪拌した。反応溶液を0℃に冷却して水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、標記化合物(402mg,1.56mmol,69%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.01−4.06(2H,m),4.09−4.14(2H,m),5.76(1H,s),7.22−7.39(8H,m),7.48(1H,s).
製造例92.3−フェニルスルファニル−ベンズアルデヒド
製造例91に記載の2−(3−フェニルスルファニル−フェニル)−[1,3]ジオキソラン(396mg,1.53mmol)をエタノール(5mL)、水(5mL)、テトラヒドロフラン(5mL)および硫酸(1mL)の混合溶液に溶解し、加熱還流下2.5時間攪拌した。反応溶液を0℃に冷却して飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、標記化合物(323mg,1.51mmol,98%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):7.31−7.39(3H,m),7.41−7.50(3H,m),7.52(1H,d,J=7.9Hz),7.71(1H,d,J=7.3Hz),7.76(1H,s),9.94(1H,s).
製造例93.(3−フェニルスルファニル−フェニル)−メタノール
製造例92に記載の3−フェニルスルファニル−ベンズアルデヒド(321mg,1.49mmol)をエタノール(6mL)に溶解し、0℃で水素化ホウ素ナトリウム(113mg,2.98mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(220mg,1.02mmol,68%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.73(2H,s),4.66(1H,s),7.18−7.37(9H,m).
製造例94.2−(3−フェニルスルファニル−ベンジル)−イソインドール−1,3−ジオン
製造例93に記載の(3−フェニルスルファニル−フェニル)−メタノール(212mg,0.980mmol)、フタルイミド(144mg,0.980mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレート(170μl,1.08mmol)およびトリフェニルホスフィン(308mg,1.18mmol)をテトラヒドロフラン(4mL)に溶解し、室温で終夜攪拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し、標記化合物(124mg,0.359mmol,37%)を白色固体で得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.80(2H,s),7.17−7.36(9H,m),7.73(2H,dd,J=2.9,5.3Hz),7.86(2H,dd,J=2.9,5.3Hz).
製造例95.3−フェニルスルファニル−ベンジルアミン
製造例94に記載の2−(3−フェニルスルファニル−ベンジル)−イソインドール−1,3−ジオン(123mg,0.356mmol)をエタノール(3mL)に溶解させ、0℃でヒドラジン一水和物(518μl,10.7mmol)を加え、加熱還流下、2時間攪拌した。反応溶液に0℃で水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、標記化合物(75mg,0.35mmol,98%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.83(2H,s),7.19−7.36(9H,m).
製造例96.2−(4−ブロモ−フェニル)[1,3]ジオキソラン
4−ブロモ−ベンズアルデヒド(4.00g,21.6mmol)、エタン−1,2−ジオール(6.03mL,108mmol)およびトルエン−4−スルホニックアシッド 一水和物(186mg,1.08mmol)をトルエン(80mL)に溶解し、加熱還流下、4時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、標記化合物(4.66g,20.3mmol,94%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.01−4.05(2H,m),4.07−4.13(2H,m),5.77(1H,s),7.35(2H,d,J=8.2Hz),7.51(2H,d,J=8.4Hz).
製造例97.2−(4−ベンジルスルファニル−フェニル)−[1,3]ジオキソラン
製造例91と同様の手法により、製造例96に記載の2−(4−ブロモ−フェニル)−[1,3]ジオキソラン(1.00g,4.37mmol)およびベンジルジスルフィド(1.18g,4.81mmol)から標記化合物(568mg,2.09mmol,48%)を白色固体で得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.02−4.04(2H,m),4.10−4.13(2H,m),4.13(2H,s),5.76(1H,s),7.23−7.27(1H,m),7.28−7.32(6H,m),7.37(2H,d,J=8.2Hz).
製造例98.4−ベンジルスルファニル−ベンズアルデヒド
製造例92と同様の手法により、製造例97に記載の2−(4−ベンジルスルファニル−フェニル)−[1,3]ジオキソラン(568mg,2.09mmol)から標記化合物(462mg,2.02mmol,97%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.24(2H,s),7.26−7.40(7H,m),7.75(2H,d,J=8.6Hz),9.92(1H,s).
製造例99.(4−ベンジルスルファニル−フェニル)−メタノール
製造例93と同様の手法により、製造例98に記載の4−ベンジルスルファニル−ベンズアルデヒド(462mg,2.02mmol)から標記化合物(406mg,1.76mmol,87%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.11(2H,s),4.65(2H,d,J=4.4Hz),7.20−7.35(8H,m),7.37(1H,d,J=4.4Hz).
製造例100.2−(4−ベンジルスルファニル−ベンジル)−イソインドール−1,3−ジオン
製造例94と同様の手法により、製造例99に記載の(4−ベンジルスルファニル)−メタノール(406mg,1.76mmol)から標記化合物(563mg,1.57mmol,89%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.09(2H,s),4.79(2H,s),7.20−7.35(5H,m),7.24(2H,d,J=8.2Hz),7.32(2H,d,J=8.1Hz),7.71(2H,dd,J=2.9,5.3Hz),7.84(2H,dd,J=2.9,5.3Hz).
製造例101.4−ベンジルスルファニル−ベンジルアミン
製造例95と同様の手法により、製造例100に記載の2−(4−ベンジルスルファニル−ベンジル)−イソインドール−1,3−ジオン(563mg,1.57mmol)から標記化合物(260mg,1.13mmol,72%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.83(2H,s),4.10(2H,s),7.20(2H,d,J=8.6Hz),7.19−7.32(7H,m).
製造例102.(5−フェニルアミノメチル−フラン−2−イル)−メタノール
アセティックアシッド 5−ホルミル−フラン−2−イルメチルエステル(2.00g,11.9mmol)、アニリン(1.63mL,17.9mmol)およびトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(5.04g,23.8mmol)を、0℃でテトラヒドロフラン(40mL)および酢酸(1mL)の混合溶液に懸濁させ、室温で7時間攪拌した。反応溶液に0℃で飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランで抽出し,有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、アセティックアシッド 5−フェニルアミノメチル−フラン−2−イルメチルエステルおよびアニリンの混合物(2.91g)を淡黄色油状物として得た。
続いて、得られたアセティックアシッド 5−フェニルアミノメチル−フラン−2−イルメチルエステルおよびアニリンの混合物(2.91g)ならびに炭酸カリウム(3.28g,23.7mmol)をメタノール(60mL)に懸濁し、室温で終夜攪拌した。反応溶液を減圧留去し、残渣に水と酢酸エチルを加え、有機層を分配し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(1.99g,9.79mmol,82%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.04(1H,brs),4.31(2H,s),4.59(2H,d,J=5.9Hz),6.19(1H,d,J=3.1Hz),6.23(1H,d,J=3.1Hz),6.68(2H,d,J=7.5Hz),6.75(1H,t,J=7.3Hz),7.19(2H,t,J=7.3Hz).
製造例103.2−(5−フェニルアミノメチル−フラン−2−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン
製造例94と同様の手法により、製造例102に記載の(5−フェニルアミノメチル−フラン−2−イル)−メタノール(1.58g,7.77mmol)から標記化合物(603mg,1.81mmol,23%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.25(2H,s),4.82(2H,s),6.14(1H,d,J=3.1Hz),6.28(1H,d,J=3.1Hz),6.63(2H,d,J=7.5Hz),6.70(1H,t,J=7.3Hz),7.14(2H,t,J=7.3Hz),7.72(2H,dd,J=3.1,5.3Hz),7.87(2H,dd,J=3.1,5.3Hz).
製造例104.(5−アミノメチル−フラン−2−イルメチル)−フェニル−アミン
製造例95と同様の手法により、製造例103に記載の2−(5−フェニルアミノメチル−フラン−2−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン(251mg,0.755mmol)から標記化合物(92mg,0.46mmol,60%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.79(2H,s),4.28(2H,s),6.06(1H,d,J=3.1Hz),6.15(1H,d,J=3.1Hz),6.68(2H,d,J=7.7Hz),6.74(1H,t,J=7.3Hz),7.19(2H,t,J=7.3Hz).
製造例105.(2−(5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−フラン−2−イル)−エチル)−フェニルアミン
5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−フラン−2−カルバルデヒド(2.03g,12.1mmol)、トリメチルスルホニウムブロミド(1.90g,12.1mmol)および水酸化カリウム(779mg,13.9mmol)をアセトニトリル(75mL)に懸濁し、室温で終夜攪拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、2−(5−オキシラニル−フラン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(2.25g)を淡黄色油状物として得た。
得られた2−(5−オキシラニル−フラン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(2.25g)およびシリカゲル(5.00g)を酢酸エチル(40mL)に懸濁し、室温で6.5時間攪拌した。反応溶液をろ過後、ろ液を減圧留去し、(5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−フラン−2−イル)−アセトアルデヒド(1.57g)を黄色油状物として得た。
次に、得られた(5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−フラン−2−イル)−アセトアルデヒド(1.57g)、アニリン(0.94mL,10.3mmol)およびトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(3.76g,17.2mmol)を0℃でテトラヒドロフラン(30mL)および酢酸(1mL)の混合溶液に懸濁させ、室温で19時間攪拌した。反応溶液に0℃で飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(453mg,1.75mmol,14%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.95(2H,t,J=6.8Hz),3.43(2H,t,J=6.8Hz),3.99−4.06(2H,m),4.10−4.15(2H,m),5.88(1H,s),6.06(1H,d,J=3.3Hz),6.37(1H,d,J=3.1Hz),6.62(2H,dd,J=1.1,8.6Hz),6.71(1H,tt,J=1.1,7.3Hz),7.18(2H,dd,J=7.3,8.6Hz).
製造例106.5−(2−フェニルアミノ−エチル)−フラン−2−カルバルデヒド
製造例44と同様の手法により、製造例105に記載の(2−(5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−フラン−2−イル)−エチル)−フェニルアミン(453mg,1.75mmol)から標記化合物(314mg,1.46mmol)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.05(2H,t,J=6.8Hz),3.53(2H,t,J=6.8Hz),6.33(1H,d,J=3.5Hz),6.62(2H,dd,J=1.1,8.6Hz),6.73(1H,t,J=7.3Hz),7.17−7.21(3H,m),9.55(1H,s).
製造例107.(2−(5−アミノメチル−フラン−2−イル)−エチル)−フェニルアミン
製造例45と同様の手法により、製造例106に記載の5−(2−フェニルアミノ−エチル)−フラン−2−カルバルデヒド(150mg,0.697mmol)から標記化合物(117mg,0.541mmol,78%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.92(2H,t,J=6.8Hz),3.41(2H,t,J=6.8Hz),3.78(2H,s),6.00(1H,d,J=3.1Hz),6.04(1H,d,J=2.9Hz),6.62(2H,dd,J=1.1,8.6Hz),6.71(1H,t,J=7.3Hz),7.18(2H,dd,J=7.3,8.6Hz).
製造例108.2−(4−ブロモ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン
4−ブロモ−チオフェン−2−カルバルデヒド(9.24g,48.4mmol)、エタン−1,2−ジオール(13.5mL,242mmol)、トルエン−4−スルホニックアシッド 一水和物(416mg,2.42mmol)をトルエン(100mL)に溶解し、加熱還流下、1.5時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、標記化合物(11.8g,定量的)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.02−4.04(2H,m),4.09−4.11(2H,m),6.07(1H,s),7.08(1H,dd,J=0.73,1.5Hz),7.22(1H,d,J=1.5Hz).
製造法109.2−(4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン
製造例33と同様の手法により、製造例108に記載の2−(4−ブロモ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(6.96g,29.6mmol)およびフェノール(6.60g,71.0mmol)から標記化合物(5.40g,21.7mmol,73%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.00−4.04(2H,m),4.12−4.17(2H,m),6.04(1H,s),6.60(1H,d,J=1.7Hz),6.94(1H,d,J=1.7Hz),7.04(2H,dd,J=1.1,8.6Hz),7.09(1H,tt,J=1.1,7.3Hz),7.32(2H,dd,J=7.3,8.6Hz).
製造例110.4−フェノキシ−チオフェン−2−カルバルデヒド
製造例34と同様の手法により、製造例109に記載の2−(4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(500mg,2.01mmol)から標記化合物(183mg,0.896mmol,44%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):7.04(1H,dd,J=1.3,1.6Hz),7.07(2H,dd,J=1.1,8.8Hz),7.16(1H,tt,J=1.1,7.3Hz),7.35(2H,dd,J=7.3,8.6Hz),7.51(1H,d,J=1.7Hz),9.84(1H,s).
製造例111.C−(4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
製造例35と同様の手法により、製造例110に記載の4−フェノキシ−チオフェン−2−カルバルデヒド(183mg,0.896mmol)から標記化合物(94mg,0.458mmol,51%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.99(2H,s),6.46(1H,d,J=1.7Hz),6.69−6.70(1H,m),7.05(2H,dd,J=1.1,7.7Hz),7.09(1H,t,J=7.5Hz),7.33(2H,dd,J=7.5,8.6Hz).
製造例112.5−オキソ−2,5−ジヒドロ−イソキサゾール−4−カルボキシリックアシッド エチルエステル
2−エトキシメチレン−マロニックアシッド ジエチルエステル(5.00g,23.1mmol)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(4.01g,57.8mmol)およびトリエチルアミン(8.06mL,57.8mmol)をエタノール(100mL)に溶解し、室温で17時間攪拌した後、加熱還流下4.5時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、水を加え、1N塩酸を塩が析出してくるまで加えた。析出した塩をろ取し、標記化合物(2.39g,15.2mmol,66%)の塩酸塩を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.19(3H,t,J=7.1Hz),4.08(2H,q,J=7.1Hz),4.90(1H,brs),8.51(1H,d,J=6.8Hz).
製造例113.5−オキソ−2−フェノキシチオカルボニル−2,5−ジヒドロ−イソキサゾール−4−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例112に記載の5−オキソ−2,5−ジヒドロ−イソキサゾール−4−カルボキシリックアシッド エチルエステル(1.00g,5.17mmol)、フェニルクロロチオノホルメート(786μl,5.69mmol)およびピリジン(919μl,11.4mmol)を0℃でトルエン(20mL)に溶解し、窒素雰囲気下、室温で17時間攪拌した。反応溶液に水を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(1.66g,5.66mmol,定量的)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.39(3H,t,J=7.1Hz),4.39(2H,q,J=7.1Hz),7.16(2H,dd,J=1.3,8.6Hz),7.38(1H,t,J=7.1Hz),7.49(2H,dd,J=7.1,8.8Hz),9.30(1H,s).
製造例114.2−フェノキシ−チアゾ−ル−5−カルボキシリックアシッド エチルエステル
製造例113に記載の5−オキソ−2−フェノキシチオカルボニル−2,5−ジヒドロ−イソキサゾール−4−カルボキシリックアシッド エチルエステル(500mg,2.01mmol)をアセトン(500mL)に溶解し、室温で30分光(300nm)を照射した。反応溶液を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)で精製し、標記化合物(384mg,1.54mmol,90%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.35(3H,t,J=7.1Hz),4.33(2H,q,J=7.1Hz),7.26−7.35(3H,m),7.47(2H,dd,J=7.5,8.4Hz),7.90(1H,s).
製造例115.(2−フェノキシ−チアゾール−5−イル)−メタノール
製造例114に記載の2−フェノキシ−チアゾール−5−カルボキシリックアシッド エチルエステル(384mg,1.54mmol)をテトラヒドロフラン(5mL)に溶解し、0℃で水素化アルミニウムリチウム(292mg,7.70mmol)を加えた。室温で1時間攪拌した後、0℃で水(292μl)、5N水酸化ナトリウム水溶液(292μl)、水(876μl)を順次加えた。反応溶液をセライトろ過した後、ろ液を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)で精製し、標記化合物(270mg,1.30mmol,85%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.73(2H,d,J=5.9Hz),7.13(1H,s),7.25−7.29(3H,m),7.41−7.45(2H,m).
製造例116.2−(2−フェノキシ−チアゾール−5−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン
製造例94と同様の手法により、製造例115に記載の(2−フェノキシ−チアゾール−5−イル)−メタノール(270mg,1.30mmol)から標記化合物(131mg,0.389mmol,30%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.89(2H,s),7.21−7.28(4H,m),7.40(2H,t,J=8.0Hz),7.73(2H,dd,J=3.1,5.3Hz),7.86(2H,dd,J=2.9,5.5Hz).
製造例117.C−(2−フェノキシ−チアゾール−5−イル)−メチルアミン
製造例95と同様の手法により、製造例116に記載の2−(2−フェノキシ−チアゾール−5−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン(131mg,0.389mmol)から標記化合物(63mg,0.31mmol,78%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.95(2H,s),7.03(1H,t,J=1.1Hz),7.25−7.28(3H,m),7.39−7.43(2H,m).
製造例118.4−ベンジルオキシ−2−フルオロ−ベンゾニトリル
4−ヒドロキシ−2−フルオロ−ベンゾニトリル(1.0g,7.3mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(15mL)溶液に、炭酸カリウム(2.0g,15mmol)およびベンジルブロミド(0.87mL,7.3mmol)を加え、室温で5時間攪拌した。反応液に水および酢酸エチルを加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)により精製し、標記化合物(1.5g,6.7mmol,92%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):5.11(2H,s),6.78(1H,dd,J=2.4,11.0Hz),6.83(1H,ddd,J=0.6,2.4,8.8Hz),7.37−7.43(5H,m),7.52(1H,dd,J=7.5,8.6Hz).
製造例119.4−[l,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾニトリル
4−ホルミル−ベンゾニトリル(3.00g,22.9mmol)、エタン−1,2−ジオール(6.38mL,115mmol)およびトルエン−4−スルホニックアシッド 一水和物(197mg,1.15mmol)をトルエン(60mL)に溶解し、加熱還流下、10時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し,標記化合物(3.78g,21.6mmol,94%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.04−4.13(4H,m),5.85(1H,s),7.59(2H,d,J=8.1Hz),7.68(2H,d,J=8.4Hz).
製造例120.4−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンジルアミン
製造例119に記載の4−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾニトリル(3.78g,21.6mmol)をテトラヒドロフラン(76mL)に溶解し、0℃で水素化アルミニウムリチウム(4.09g,108mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応溶液に水(4.09mL)、5N水酸化ナトリウム水溶液(4.09mL)、水(12.3mL)を順次加えた。反応溶液をセライトろ過した後、ろ液を減圧留去し,標記化合物(3.92g,定量的)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.89(2H,s),4.03−4.16(4H,m),5.81(1H,s),7.34(2H,d,J=7.9Hz),7.46(2H,d,J=8.1Hz).
製造例121.5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル
5−ニトロ−チオフェン−2−カルボニトリル(5.00g,32.5mmol)、3−クロロ−フェノール(6.90mL,65.0mmol)および炭酸カリウム(13.4g,97.5mmol)をジメチルスルホキシド(50mL)に懸濁し、60℃で4時間攪拌した。反応液に0℃で水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水で2回洗浄し、さらに飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、標記化合物(5.56g,23.6mmol,73%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):6.49(1H,d,J=4.2Hz),7.04(1H,ddd,J=0.92,2.4,8.2Hz),7.15(1H,t,J=2.2Hz),7.22(1H,ddd,J=0.92,2.0,8.1Hz),7.33(1H,t,J=8.2Hz),7.4(1H,d,J=4.2Hz).
製造例122.2−(5−(2−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン
製造例36と同様の手法により、2−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(8.00g,30.4mmol)および1−ブロモメチル−2−フルオロ−ベンゼン(4.48mL,36.5mmol)から標記化合物(4.33g,16.4mmol,54%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.97−4.03(2H,m),4.06−4.13(2H,m),4.14(2H,s),6.01(1H,s),6.71(1H,d,J=3.7Hz),6.98(1H,d,J=3.9Hz),7.01−7.08(2H,m),7.19−7.23(2H,m).
製造例123.5−(2−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−カルバルデヒド
製造例122に記載の2−(5−(2−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(4.33g,16.4mmol)をメタノール(40mL)および水(10mL)の混合溶媒に溶解し、1N塩酸(20mL)を加え、室温で1時間攪拌した。反応溶液に0℃で飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)で精製し,標記化合物(3.54g,16.1mmol,98%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.22(2H,s),6.94(1H,d,J=3.8Hz),7.05−7.13(2H,m),7.21−7.28(2H,m),7.60(1H,d,J=3.8Hz),9.81(1H,s).
製造例124.(5−(2−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−メタノール
製造例123に記載の5−(2−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−カルバルデヒド(2.81g,12.7mmol)をエタノール(40mL)に溶解し、0℃で水素化ホウ素ナトリウム(964mg,25.4mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液に0℃で水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(2.10g,9.45mmol,74%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.14(2H,s),4.73(2H,s),6.69(1H,d,J=3.5Hz),6.82(1H,d,J=3.7Hz),7.02−7.10(2H,m),7.19−7.26(2H,m).
製造例125.2−(5−(2−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン
製造例94と同様の手法により、製造例124に記載の(5−(2−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−メタノール(2.10g,9.44mmol)から標記化合物(1.49g,4.24mmol,45%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.08(2H,s),4.92(2H,s),6.63(1H,d,J=3.5Hz),6.94(1H,d,J=3.5Hz),6.99−7.08(2H,m),7.12−7.23(2H,m),7.70(2H,dd,J=3.1,5.5Hz),7.84(2H,dd,J=3.1,5.5Hz).
製造例126.C−(5−(2−フルオロ−ベンジル)チオフェン−2−イル)−メチルアミン
製造例95と同様の手法により、製造例125に記載の2−(5−(2−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン(1.49g,4.24mmol)から標記化合物(901mg,4.07mmol,96%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.95(2H,s),4.12(2H,s),6.65(1H,d,J=3.5Hz),6.71(1H,d,J=3.5Hz),7.01−7.09(2H,m),7.18−7.25(2H,m).
製造例127.(5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メタノール
製造例109に記載の2−(4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(4.88g,19.7mmol)およびN−ブロモスクシンイミド(3.85g,21.7mmol)をテトラヒドロフラン(100mL)に溶解し、室温で4.5時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルろ過することで2−(5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(5.48g)を淡黄色油状物として得た。
続いて製造例34と同様の手法により、2−(5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−[1,3]ジオキソラン(5.48g)から5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−カルバルデヒド(3.11g)を無色油状物として得た。
続いて製造例93と同様の手法により、5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−カルバルデヒド(3.11g,11.0mmol)から標記化合物(2.76g,9.68mmol,88%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.70(2H,s),6.62(1H,s),6.98(2H,dd,J=1.1,8.8Hz),7.09(1H,tt,J=1.1,7.5Hz),7.29−7.34(2H,m).
製造例128.2−(5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン
製造例94と同様の手法により、製造例127に記載の(5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メタノール(2.71g,9.50mmol)から標記化合物(2.66g,6.42mmol,68%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.86(2H,s),6.76(1H,s),6.95(2H,dd,J=1.1,8.8Hz),7.08(1H,t,J=7.5Hz),7.30(2H,dd,J=7.3,8.8Hz),7.70−7.76(2H,m),7.83−7.88(2H,m).
製造例129.C−(5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
製造例95と同様の手法により、製造例128に記載の2−(5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジエン(2.66g,6.42mmol)から標記化合物(1.62g,5.70mmol,89%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.94(2H,s),6.53(1H,t,J=1.1Hz),6.97(2H,dd,J=1.1,8.6Hz),7.08(1H,tt,J=1.1,7.5Hz),7.31(2H,dd,J=7.5,8.8Hz).
製造例130.3−アミノメチルフェノール
製造例38と同様の手法により、3−ヒドロキシベンズアルデヒド(3.0g,24mmol)から標記化合物(2.9g,24mmol,97%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.60(2H,s),6.55(1H,d,J=7.5Hz),6.68−6.70(2H,m),7.03−7.07(1H,m).
製造例131.1−キノリン−6−イル−エタノン
窒素雰囲気下、6−ブロモキノリン(4.4g,21.3mmol)、1−エトキシビニル(トリn−ブチル)チン(10g,27.69mmol)およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(1.2g,1.7mmol)をトルエン(120mL)に溶解させ、80℃で7時間攪拌した。室温下、反応溶液に5M塩酸(30mL)およびテトラヒドロフラン(150mL)を加え15時間攪拌した。反応液を細紛した氷を入れた飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(200mL)に注ぎ、pH8−9に調整してセライト濾過した。ろ液を酢酸エチルで2回抽出し、飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濾過した。有機層を減圧留去後、赤褐色油状物(16.8g)の残渣を得た。これに酢酸エチル(20mL)を加え溶解後、シリカゲル(80mL)を加え溶媒を減圧留去し吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=95:5ついでヘキサン:酢酸エチル=60:40)にて精製し、黄色固形物(4.16g)を得た。この黄色固形物を酢酸エチル(100mL)に溶解後、1M塩酸(70,50mL)で2回抽出し、水層を炭酸水素ナトリウムでpH8とした後、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、濾過し、有機層を減圧留去後、標記化合物(2.98g17.4mmol,77%)を黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(Acetone−d6)δ(ppm):2.73(3H,s),7.07(1H,dd,J=8.4,4.4Hz),8.11(1H,d,J=9.2Hz),8.27(1H,dd,J=8.8,2.0Hz),8.50−8.53(1H,m),8.70(1H,m),9.02(1H,m).
製造例132.4−ベンジルオキシ−3−メトキシメトキシ−ベンゾニトリル
窒素雰囲気下、3,4−ジヒドロキシ−ベンゾニトリル(1.36g,10mmol)およびカリウムtert−ブトキシド(1.5g,13mmol)のジメチルスルホキシド(15mL)溶液に、室温下ベンジルクロリド(1.5mL,13mmol)を加え24時間攪拌した。反応溶液にシリカゲル(100mL)を少しずつ加え吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=7:3)にて4−ベンジルオキシ−3−ヒドロキシ−ベンゾニトリル(2.38g)の淡黄色油状物を得、これをさらに、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1ついで酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=90:10ついで85:15)にて精製し、4−ベンジルオキシ−3−ヒドロキシ−ベンゾニトリル(0.588g,2.61mmol,24.8%)を淡黄色固形物として得た。
窒素雰囲気下、得られた4−ベンジルオキシ−3−ヒドロキシ−ベンゾニトリル(300mg,1.33mmol)およびカリウムtert−ブトキシド(300mg,2.66mmol)のジメチルスルホキシド(4mL)溶液に、氷冷攪拌下、クロロメチル メチル エーテル(0.204mL,2.66mmol)を少しずつ加え、2日間攪拌した。反応溶液にNHシリカゲル(25mL)を加え、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=7:3)、ついでシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=7:3)にて精製し、標記化合物(306mg,0.829mmol,85.3%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(Acetone−d6)δ(ppm):3.46(3H,s),5.26(2H,s),5.27(2H,s),7.26(1H,d,J=8.4Hz),7.36−7.44(4H,m),7.45(1H,d,J=2.4Hz),7.50−7.53(2H,m).
製造例133.3−(3−メチル−2−ブテニルオキシ)−ベンゾニトリル
3−ヒドロキシベンゾニトリル(1.19g,10mmol)および4−ブロモ−2−メチル−2−ブテン(1.66g,10mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)に溶解し、炭酸カリウム(1.66g,12mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応液に水(50mL)を加え、酢酸エチル(50mL)で抽出した。抽出液を水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧で溜去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=95:5)にて精製し、標記化合物(1.71g,10mmol,99.4%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.73(3H,s),1.78(3H,s),4.51(2H,d,J=6.8Hz),5.48(1H,t,J=6.8Hz),7.13(1H,dd,J=2.4,8.4Hz),7.15(1H,d,J=2.4Hz),7.23(1H,d,J=8.4Hz),7.28(1H,t,J=8.4Hz).
製造例134.3−(3−メチル−2−ブテニルオキシ)−ベンジルアミン
製造例133に記載の3−(3−メチル−2−ブテニルオキシ)−ベンゾニトリル(1.71g,10mmol)をテトラヒドロフラン(20mL)に溶解し、室温にて攪拌下、水素化アルミニウムリチウム(0.57g,15mmol)を加え、70℃に加温した後2時間攪拌を続けた。反応液を氷冷後、水(0.6mL)、15%水酸化ナトリウム水溶液(0.6mL)、水(1.8mL)の順で加えた後、固体を濾過し、テトラヒドロフラン(20mL)で洗浄した。ろ液と洗液を合わせ無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧下溜去し、標記化合物(1.50g,8.52mmol,85.2%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.73(3H,s),1.78(3H,s),4.51(2H,d,J=6.8Hz),4.68(2H,d,J=5.6Hz),5.48(1H,t,J=6.8Hz),6.77(1H,dd,J=2.4,8.4Hz),6.83(1H,d,J=2.4Hz),6.87(1H,s),7.23(1H,t,J=8.4Hz).
製造例135.(3−シアノベンジル)ホスホニックアシッド ジエチルエステル
3−シアノベンジルブロミド(9.8g,50mmol)およびトリエチルホスファイト(9.97g,60mmol)を140℃で3時間攪拌した。得られた残渣を蒸留し、145℃/1mmHgの溜分を集め、標記化合物(10g,39.5mmol,79.1%)を無色油状物として得た。
製造例136.3−(2−メチルプロペニル)ベンゾニトリル
水素化ナトリウム(0.40g,10mmol,60% in oil)をテトラヒドロフラン(5mL)に懸濁し、室温で攪拌下、製造例135で得られた(3−シアノベンジル)ホスホニックアシッド ジエチルエステル(2.53g,10mmol)を滴下した。60℃で一時間攪拌した後、室温に戻しアセトン(0.92g,20mmol)を滴下した、さらに室温にて30分攪拌した。反応液に水(100mL)を加え、酢酸エチル(50mL)で抽出した。有機層を水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下溜去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=97:3)で精製し、標記化合物(0.44g,2.80mmol,28%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.85(3H,s),1.93(3H,s),6.23(1H,s),7.40−7.50(4H,m).
製造例137.(3−(2−メチルプロペニル)−ベンジルアミン)
製造例136に記載の3−(2−メチルプロペニル)ベンゾニトリル(0.44g,2.8mmol)をテトラヒドロフラン(5mL)に溶解し、室温で攪拌下、水素化アルミニウムリチウム(0.16g,4.2mmol)を加え、70℃に加温した後2時間攪拌した。反応液を氷冷後、水(0.16mL)、15%水酸化ナトリウム水溶液(0.16mL)、水(0.48mL)を順次加えた後、固体を濾過し、テトラヒドロフラン(10mL)で洗浄した。ろ液と洗液を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧下溜去し、標記化合物(0.40g,2.48mmol,88.7%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.87(3H,s),1.90(3H,s),3.85(2H,s),6.27(1H,s),7.11−7.28(4H,m).
製造例138.3−シクロペンチリデンメチルベンゾニトリル
カリウムtert−ブトキシド(1.12g,10mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)に懸濁し、室温で攪拌下、(3−シアノベンジル)ホスホニックアシッド ジエチルエステル(2.53g,10mmol)を滴下した。室温にて1時間攪拌した後、シクロペンタノン(0.84g,10mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応液に水(100mL)を加えた後、酢酸エチル(50mL)で抽出した。有機層を水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下溜去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=97:3)で精製し、標記化合物(1.32g,7.21mol,72.3%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.65−1.79(4H,m),2.47−2.58(4H,m),6.33(1H,s),7.40−7.57(4H,m).
製造例139.3−シクロペンチリデンメチル−ベンジルアミン
製造例138に記載の3−シクロペンチリデンメチルベンゾニトリル(1.32g,7.21mmol)をテトラヒドロフラン(10mL)に溶解し、室温で攪拌下、水素化アルミニウムリチウム(0.41g,10.8mmol)を加え、70℃に加温した後2時間攪拌した。反応液を氷冷後、水(0.41mL)、15%水酸化ナトリウム水溶液(0.41mL)、水(1.23mL)を順次加えた後、固体を濾過し、テトラヒドロフラン(20mL)で洗浄した。ろ液と洗液を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧下溜去し、標記化合物(1.30g,6.95mmol,96.4%)を無色油状物として得た。
製造例140.(5−ブロモチオフェン−2−イル)メタノール
5−ブロモ−2−チオフェンカルボキシアルデヒド(25g,131mmol)をエタノール−テトラヒドロフラン(1:1)の混合溶媒(200mL)に溶解し、氷冷で攪拌下、水素化ホウ素ナトリウム(1.86g,49mmol)を少量ずつ加え、30分攪拌を続けた。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加え30分攪拌した。反応液を酢酸エチル(100mL)にて抽出し、水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=90:10)で精製し、標記化合物(6.7g,34.7mmol,26.5%)を無色油状物として得た。
製造例141.2−ブロモ−5−クロロメチルチオフェン
製造例140に記載の(5−ブロモチオフェン−2−イル)メタノール(6.7g,34.7mmol)をジエチルエーテル(40mL)に溶解し、これに濃塩酸10mLを加え、室温にて8時間激しく攪拌した。反応液に氷水(200mL)を加え、さらに炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中性にした後、酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を水洗、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下濃縮し、標記化合物(7.3g,34.5mmol,99.4%)を無色油状物として得た。
製造例142.(5−ブロモチオフェン−2−イルメチル)ホスホニックアシッド ジエチルエステル
製造例141に記載の2−ブロモ−5−クロロメチルチオフェン(7.3g,34.5mmol)およびトリエチルホスファイト(6.35g,38.2mmol)を140℃で3時間攪拌した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=50:50)で精製し、標記化合物(8.82g,31.2mmol,90.3%)を赤褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.27−1.36(6H,m),3.25(2H,d,J=24Hz),4.05−4.16(4H,m),6.72(1H,d,J=3.6Hz),6.92(1H,d,J=3.6Hz).
製造例143.2−ブロモ−5−(2−メチルプロペニル)−チオフェン
製造例142に記載の(5−ブロモチオフェン−2−イルメチル)ホスホニックアシッド ジエチルエステル(3.13g,10mmol)をテトラヒドロフラン(20mL)に溶解し、この溶液に室温で攪拌下、水素化ナトリウム(0.40g,10mmol,60% in oil)を加えた。60℃にて30分攪拌した後、アセトン(1g,17.2mmol)を加え、さらに30分攪拌した。反応液に水(100mL)を加え、ヘキサン(50mL)で抽出し、有機層を水洗、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下で溶媒を溜去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン)で精製し、標記化合物(60mg,0.27mmol,2.7%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.90(3H,s),1.93(3H,s),6.27(1H,s),6.62(1H,d,J=3.6Hz),6.93(1H,d,J=3.6Hz).
製造例144.5−(2−メチルプロペニル)−チオフェン−2−カルボニトリル
製造例143に記載の2−ブロモ−5−(2−メチルプロペニル)−チオフェン(60mg,0.27mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)に溶解し、160℃にてシアン化銅(62mg,0.69mmol)を加え、2時間攪拌した。反応液を冷却後、濃アンモニア水(5mL)を加え、ジエチルエーテル(10mL)で抽出した。有機層を水洗、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下で溶媒を溜去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=95:5)で精製し、標記化合物(15mg,0.092mmol,34%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.97(3H,s),2.00(3H,s),6.39(1H,s),6.85(1H,d,J=4.0Hz),7.50(1H,d,J=4.0Hz).
製造例145.C−(5−(2−メチルプロペニル)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
製造例144に記載の5−(2−メチルプロペニル)−チオフェン−2−カルボニトリル(15mg,0.092mmol)をテトラヒドロフラン(2mL)に溶解し、室温にて攪拌下、水素化アルミニウムリチウム(10mg,0.26mmol)を加え、70℃に加温した後2時間攪拌した。反応液を氷冷後、水(0.01mL)、15%水酸化ナトリウム水溶液(0.01mL)、水(0.03mL)を順次加えた後、固体を濾過し、テトラヒドロフラン(5mL)で洗浄した。ろ液と洗液を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧下溜去し、標記化合物(14mg,0.083mmol,91.1%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.91(3H,s),1.96(3H,s),4.09(2H,s),6.33(1H,s),6.75(1H,d,J=3.6Hz),6.95(1H,d,J=3.6Hz).
製造例146.3−イソブチルベンジルアミン
製造例137に記載の3−(2−メチルプロペニル)−ベンジルアミン(100mg,0.621mmol)をエタノール(5mL)に溶解し、これに10%パラジウム−炭素(50%含水,20mg)を加え、室温で水素雰囲気下、2時間攪拌した。触媒を濾過した後、溶媒を溜去し、標記化合物(58mg,56.6%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.90(6H,d,J=6.8Hz),1.87(1H,dq,J=7.6,6.8Hz),2.48(2H,d,J=7.6Hz),3.84(2H,s),7.02−7.28(4H,m).
製造例147.2−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン
カリウムtert−ブトキシド(1.81g,16.2mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)に懸濁し、室温で窒素気流下において攪拌しながらチオフェン−2−イルメチル トリフェニルホスホニウムクロリド(6.38g,16.2mmol)を加え、室温にて30分攪拌した。その後反応溶液にシクロプロパンカルボキシアルデヒド(1.13g,16.2mmol)を滴下し、1時間攪拌した。反応液に水(100mL)を加え、ヘキサン(50mL)で抽出した。有機層をシリカゲル(10g)に通して濾過し、ろ液を減圧下溜去し、標記化合物(1.27g,8.47mmol,52.3%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.44−0.52(2H,m),0.76−0.84(2H,m),1.451.55(1H,m),5.60(1H,dd,J=8.8,15.6Hz),6.83(1H,d,J=3.2Hz),6.92(1H,dd,J=3.2,5.2Hz),7.00(1H,dd,J=3.2,5.2Hz),7.05(1H,J=5.2Hz).
製造例148.5−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン−2−カルボキシアルデヒド
製造例147に記載の2−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン(1.27g,8.47mmol)を無水ジエチルエーテル(20mL)に溶解し、氷冷で攪拌下、n−ブチルリチウム(2.47Mヘキサン溶液,4.1mL,10.2mmol)を滴下し、30分攪拌した。反応液をドライアイス−アセトン浴で冷却し、N,N−ジメチルホルムアミド(2g,27.4mmol)を加え、そのまま30分攪拌した。反応液に酢酸(1mL)、水(10mL)を順次加え、室温に戻した。反応液を酢酸エチル(50mL)で抽出した後、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下溜去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=95:5)にて精製し、標記化合物(960mg,5.39mmol,63.7%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.57−0.63(2H,m),0.88−0.94(2H,m),1.53−1.60(1H,m),5.84(1H,dd,J=9.2,15.6Hz),6.59(1H,d,J=15.6Hz),6.91(1H,d,J=3.6Hz),7.59(1H,d,J=3.6Hz),9.80(1H,s).
製造例149.(5−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン−2−イル)メタノール
製造例148に記載の5−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン−2−アルデヒド(960mg,5.39mmol)をテトラヒドロフラン−エタノール(2:1)の混合溶媒(30mL)に溶解し、氷冷で攪拌下、水素化ホウ素ナトリウム(100mg,2.64mmol)を加え、30分攪拌した。反応液に酢酸(0.5mL)、水(10mL)を順次加え、酢酸エチル(50mL)で抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下溜去し、標記化合物(930mg,5.19mmol,96.2%)を無色油状物として得た。
製造例150.2−(5−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン−2−イルメチル)イソインドール−1,3−ジオン
製造例149に記載の(5−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン−2−イル)メタノール(930mg,5.19mmol)、トリフェニルホスフィン(2040mg,7.78mmol)およびフタルイミド(1140mg,7.78mmol)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶解し、室温で攪拌下、アゾジカルボキシリックアシッド ジメチルエステル(1140mg,7.78mmol)を加え、1時間攪拌した。反応液に水(50mL)を加え酢酸エチル(50mL)で抽出した。有機層を水洗、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で溜去した。残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=9:1)にて精製し、標記化合物(330mg,1.07mmol,20.6%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.44−0.48(2H,m),0.76−0.80(2H,m),1.42−1.50(1H,m),4.92(2H,s),5.52(1H,dd,J=8.8,15.6Hz),6.47(1H,d,J=15.6Hz),6.62(1H,d,J=3.6Hz),6.93(1H,d,J=3.6Hz),7.67−7.73(2H,m),7.82−7.86(2H,m).
製造例151.C−(5−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン−2−イル)メチルアミン
製造例150に記載の2−(5−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン−2−イルメチル)イソインドール−1、3−ジオン(330mg,1.02mmol)をエタノール(50mL)に溶解し、これにヒドラジン一水和物(500mg,10mmol)を加え、加熱還流下、2時間攪拌した。室温まで冷却後、反応液に2N水酸化ナトリウム溶液(10mL)および水(100mL)を加えヘキサン(50mL)で2回抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下溜去し、標記化合物(180mg,1.01mmol,98.6%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.44−0.48(2H,m),0.76−0.80(2H,m),1.42−1.50(1H,m),3.96(2H,s),5.52(1H,dd,J=8.8,15.6Hz),6.52(1H,d,J=15.6Hz),6.65(1H,d,J=3.6Hz),6.71(1H,d,J=3.6Hz).
製造例152.C−(5−(2,2−ジシクロプロピルビニル)チオフェン−2−イル)メチルアミン
標記化合物を製造例147ないし151と同様の方法で合成した。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.42−0.46(2H,m),0.61−0.66(2H,m),0.83−0.88(4H,m),1.16−1.23(1H,m),1.96−2.03(1H,m),3.96(2H,s),6.30(1H,s),6.85(1H,d,J=3.2Hz),6.90(1H,d,J=3.2Hz).
製造例153.メタンスルホニックアシッド 2−フルオロ−ベンジルエステル
氷冷下、2−フルオロベンジルアルコール(4.40g,34.9mmol)のジクロロメタン(40mL)溶液にメタンスルホニルクロリド(3.24mL,41.9mmol)およびトリエチルアミン(5.84mL,41.9mmol)を加え、室温に昇温し、終夜撹拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去して、標記化合物(4.62g,65%)を茶色油状物として得た。このものは精製することなく、次の反応に用いた。
製造例154.4−(2−フルオロベンジルオキシ)−ベンジルアミン
製造例6と同様の手法により、p−シアノフェノール(2.70g,22.7mmol)および製造例153に記載のメタンスルホニックアシッド 2−フルオロ−ベンジルエステル(4.63g,22.7mmol)から標記化合物(710mg,14%)を黄色油状物として得た。
製造例155.4−(4−フルオロベンジルオキシ)−ベンジルアミン
製造例6と同様の手法により、p−シアノフェノール(3.00g,25.2mmol)および4−フルオロベンジルブロミド(4.76g,25.2mmol)から4−(4−フルオロベンジルオキシ)−ベンゾニトリル(5.89g,定量的)を得た。
次に、得られた4−(4−フルオロベンジルオキシ)−ベンゾニトリル(1.5g,6.6mmol)から製造例6と同様の手法により、標記化合物(1.02g,67%)を黄色固体として得た。
製造例156.5−(4−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル
製造例22と同様の手法により、5−ニトロチオフェン−2−カルボニトリル(771mg,5mmol)および4−クロロフェノール(643mg,5mmol)から、標記化合物(770mg,3.27mmol,65%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(Acetone−d6)δ(ppm):6.72(1H,d,J=4.4Hz),7.30−7.32(2H,m),7.50−7.52(2H,m),7.67(1H,d,J=4.4Hz)
製造例157.C−(5−(4−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
製造例23と同様の手法により、製造例156に記載の5−(4−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル(350mg,1.49mmol)から、標記化合物(307mg,1.28mmol,86%)を橙色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.19(2H,brs),3.81−3.82(2H,m),6.53−6.54(1H,m),6.69−6.70(1H,m),7.10−7.13(2H,m),7.42−7.45(2H,m).
製造例158.5−(2−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル
製造例22と同様の手法により、5−ニトロチオフェン−2−カルボニトリル(771mg,5mmol)および2−クロロフェノール(643mg,5mmol)から、標記化合物(516mg,2.19mmol,44%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(Acetone−d6)δ(ppm):6.63(1H,d,J=4.0Hz),7.35−7.40(1H,m),7.42−7.50(2H,m),7.61−7.65(2H,m).
製造例159.C−(5−(2−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
製造例23と同様の手法により、製造例158に記載の5−(2−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル(356mg,1.51mmol)から、標記化合物(305mg,1.27mmol,72%)を橙色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.10(2H,brs),3.80(2H,s),6.48−6.50(1H,m),6.66−6.72(1H,m),7.15−7.23(2H,m),7.34−7.38(1H,m),7.56−7.59(1H,m).
製造例160.5−(2−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル
製造例22と同様の手法により、5−ニトロチオフェン−2−カルボニトリル(771mg,5mmol)および2−フルオロフェノール(673mg,6mmol)から、標記化合物(684mg,3.12mmol,77%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.76(1H,d,J=4.4Hz),7.29−7.33(1H,m),7.35−7.41(1H,m),7.43−7.53(2H,m),7.79(1H,d,J=4.4Hz).
製造例161.C−(5−(2−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
製造例23と同様の手法により、製造例160に記載の5−(2−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル(350mg,1.60mmol)から、標記化合物(298mg,1.33mmol,84%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.79(2H,s),6.45−6.47(1H,m),6.64−6.70(1H,m),7.15−7.27(3H,m),7.34−7.41(1H,m).
製造例162.3−ブロモ−キノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル
キノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル(0.50g,2.7mmol)およびテトラヒドロフラン(10mL)の混合物に、氷冷下1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン(0.76g,2.7mmol)を加え、50℃で4時間攪拌した。反応液に水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および酢酸エチルを加え分配し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ−(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)により精製し、標記化合物(69mg,0.26mmol,10%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.01(3H,s),8.13(1H,d,J=8.8Hz),8.32(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.42(1H,d,J=2.4Hz),8.52(1H,d,J=1.8Hz),9.00(1H,d,J=2.4Hz).
製造例163.3−ブロモ−キノリン−6−カルボキシリックアシッド リチウム塩
製造例162に記載の3−ブロモ−キノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル(26mg,0.098mmol)およびテトラヒドロフラン(2mL)の混合物に、メタノール(0.2mL)、水酸化リチウム1水和物(4.1mg,0.098mmol)および水(0.2mL)を加え、室温で終夜攪拌した。減圧下溶媒を留去し、標記化合物(27mg)を得た。
製造例164.キノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル N−オキシド
キノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル(4.7g,25mmol)、クロロホルム(80mL)の混合物に、氷冷下3−クロロ−パーオキシベンゾイックアシッド(純度65%,8.6g,33mmol)を加え、室温で75分攪拌した。反応液に水および1N水酸化ナトリウム水溶液を加え分配し、有機層を飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムを用いて乾燥した。減圧下溶媒を留去し、標記化合物(3.8g,19mmol,75%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.03(3H,s),7.38(1H,dd,J=6.0,8.4Hz),7.84(1H,d,J=8.4Hz),8.34(1H,dd,J=1.8,9.2Hz),8.60(1H,dd,J=0.9,6.0Hz),8.63(1H,d,J=1.8Hz),8.81(1H,d,J=9.2Hz).
製造例165.2−クロロ−キノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル
キノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル N−オキシド(1.5g,7.6mmol)にオキシ塩化リン(10mL)を加え、2時間加熱還流した。反応液を氷に注ぎ、徐々に室温に昇温した。反応液に酢酸エチルを加え抽出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)により精製し、標記化合物(0.47g,2.1mmol,28%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.01(3H,s),7.47(1H,dd,J=0.6,8.6Hz),8.07(1H,d,J=8.8Hz),8.22(1H,d,J=8.6Hz),8.32−8.35(1H,m),8.59(1H,s).
製造例166.2−クロロ−キノリン−6−カルボキシリックアシッド リチウム塩
製造例165に記載の2−クロロ−キノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル(40mg,0.18mmol)から製造例163と同様の手法により、標記化合物(54mg)を粗化合物として得た。
製造例167.C−(5−(2−クロローフェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
水素化アルミニウムリチウム(1.79g、47.1mmol)のテトラヒドロフラン溶液に氷冷下塩化アルミニウム(7.54g、56.5mmol)を加え、10分間攪拌した。この懸濁液に製造例158に記載の5−(2−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル(2.22g、9.42mmol)を氷冷下加え、1時間攪拌した。反応溶液にアンモニア水を加えた後、無水硫酸マグネシウムを加え乾燥し、セライトを用いてろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=1/2)にて精製し、標記化合物(2.26g,9.42mmol,100%)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.81(2H,s),6.56(1H,d,J=3.6Hz),6.69(1H,dd,J=1.2,3.6Hz),7.05(1H,dd,J=2.4,8.4Hz),7.11(1H,t,J=2.0Hz),7.19(1H,dt,J=1.2,8.0Hz),7.40(1H,t,J=8.0Hz).
製造例168.5−(4−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−カルバルデヒド
4−フルオロフェノール(2.39g,21.3mmol)のジメチルスルホキシド溶液(20mL)に水素化ナトリウム(785mg,19.6−23.6mmol,60−72% in oil)を加え、室温で20分間攪拌した。次に、5−ニトロ−フラン−2−カルバルデヒド(3g,21.3mmol)のジメチルスルホキシド溶液(10mL)を滴下した後2時間室温で攪拌した。反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。分取した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、標記化合物(4.3g,20.8mmol,98%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):5.23(1H,d,J=4.0Hz),7.07−7.24(5H,m),9.40(1H,s).
製造例169.C−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イル)メチルアミン
製造例168に記載の5−(4−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−カルバルデヒド(4.3g,20.9mmol)、ラネーニッケル(1.5g)および7Nアンモニア−メタノール溶液(40mL)の懸濁液を水素雰囲気下(1気圧)、室温で15時間撹拌した。反応液をセライト濾過して触媒を除去し、ろ液を濃縮した。残渣を酢酸エチルに溶解し、グラスフィルターに敷いたNHシリカゲルを用いて濾過した後、そのろ液を濃縮して標記化合物(3.5g,16.9mmol,81%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.55(2H,s),5.64(1H,d,J=3.2Hz),6.13−6.16(1H,m),7.04−7.10(2H,m),7.17−7,24(2H,m).
製造例170.4−(ピリジン−2−イルメトキシ)−ベンゾニトリル
4−シアノフェノール(5g,42mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(40mL)に炭酸カリウム(17.4g,126mmol)および2−ピコリルブロミド臭酸塩(10.6g,42mmol)を加え、室温で15時間攪拌した。反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。分取した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、グラスフィルターに敷いたNHシリカゲルを用いて濾過し、ろ液を濃縮して標記化合物(4.7g,22.4mmol,53%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):5.25(2H,s),7.03−7.07(2H,m),7.25−7.29(1H,m),7.48(1H,d,J=8.0Hz),7.57−7.61(2H,m),7.74(1H,dt,J=1.6Hz,8.0Hz),8.61−8.63(1H,m).
製造例171.4−(ピリジン−2−イルメトキシ)−ベンジルアミン
製造例170に記載の4−(ピリジン−2−イルメトキシ)−ベンゾニトリル(1.2g,5.70mmol)のテトラヒドロフラン溶液(30mL)に水素化アルミニウムリチウム(0.22g,5.80mmol)を加え、室温で2時間30分攪拌した。反応液に氷水を加え、30分間攪拌した。この混合物をセライト濾過し、酢酸エチルで洗浄した。ろ液を分配し、その有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濃縮して標記化合物(1.1g,5.13mmol,90%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.81(2H,s),5.21(2H,s),6.94−6.98(2H,m),7.20−7.26(3H,m),7.52(1H,d,J=7.8Hz),7.74(1H,dt,J=1.6Hz,7.8Hz),8.59−8.62(1H,m).
製造例172.4−(ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジルアミン
2−ブロモピリジン(2.35g,15.0mmol)と4−(ヒドロキシメチル)ベンゾニトリル(3.00g,22.5mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)溶液に水素化ナトリウム(0.90g,22.5mmol;60% in oil)を加え、70℃で30分間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、酢酸エチルと水に分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル系)で精製し、白色固体(581mg,18%)を得た。
得られた白色固体(100mg,0.476mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(45mg,1.19mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液を酢酸エチルと水に分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、粗精製物として、標記化合物(71mg,70%)を無色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.70(2H,s),5.31(2H,s),6.84−6.87(1H,m),6.97−7.00(1H,m),7.32(2H,d,J=8.0Hz),7.37(2H,d,J=8.0Hz),7.69−7.74(1H,m),8.16−8.18(1H,m).
製造例173.5−ブロモ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン
2、3−ジヒドロベンゾフラン(15.0g、125mmol)のテトラヒドロフラン(300mL)溶液に0℃でN−ブロモスクシンイミド(24.5g、138mmol)を加えた。反応溶液を室温で50分間攪拌した後、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層に無水硫酸マグネシウムを加え乾燥後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン)にて精製し、標記化合物(24.0g、97%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.19(2H,t,J=8.6Hz),4.54(2H,t,J=8.6Hz),6.72(1H,d,J=8.2Hz),7.22(1H,dd,J=2.2.8.4Hz),7.40(1H,s).
製造例174.2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド
製造例173に記載の5−ブロモ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン(15.0g、75.4mmol)のテトラヒドロフラン(300mL)溶液に−78℃でn−ブチルリチウム(31.2mL、82.9mmol)を加えた。反応溶液を−78℃で85分間攪拌した後、N,N−ジメチルホルムアミド(6.42mL、82.9mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応溶液に1N塩酸を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層に無水硫酸マグネシウムを加え乾燥後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=5/1)にて精製し、標記化合物(10.1g、90%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.26(2H,t,J=8.6Hz),4.67(2H,t,J=8.6Hz),6.96(1H,d,J=7.9Hz),7.72(1H,d,J=8.2Hz),7.77(1H,s),9.82(1H,s).
製造例175.ベンゾフラン−5−カルバルデヒド
製造例174に記載の2、3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(6.00g、40.5mmol)のトルエン(120mL)溶液に2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(18.3g、81mmol)を加え、4時間30分加熱還流した。反応溶液を室温まで冷却し、水を加え、酢酸エチルとテトラヒドロフランで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層に無水硫酸マグネシウムを加え乾燥後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=5/1)にて精製し、標記化合物(1.24g、21%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):6.91(1H,dd,J=0.92,2.2Hz),7.63(1H,d,J=8.6Hz),7.74(1H,d,J=2.4Hz),7.89(1H,dd,J=1.7,8.6Hz),8.16(1H,s),10.08(1H,s).
製造例176.ベンゾフラン−5−イル−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−メタノール
2,5−ジブロモチオフェン(2.05g、8.48mmol)のテトラヒドロフラン(25mL)溶液にn−ブチルリチウム(3.48mL、8.48mmol)を−78℃で加え、40分間攪拌した。続いて、この反応溶液に製造例175に記載のベンゾフラン−5−カルバルデヒド(1.24g、8.48mmol)を−78℃で加え、室温で75分間攪拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層に無水硫酸マグネシウムを加え乾燥後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=3/1)にて精製し、標記化合物(2.11g、81%)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):5.98(1H,s),6.40(1H,d,J=2.9Hz),6.68(1H,dd,J=0.92,3.8Hz),6.96(1H,dd,J=0.92,2.2Hz),7.01(1H,d,J=3.8Hz),7.34(1H,dd,J=1.5,8.4Hz),7.55(1H,d,J=8.4Hz),7.68(1H,s),7.99(1H,d,J=2.2Hz).
製造例177.5−(ベンゾフラン−5−イル−ヒドロキシ−メチル)−チオフェン−2−カルボニトリル
製造例176に記載のベンゾフラン−5−イル−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−メタノール(755mg、2.44mmol)の1−メチル−2−ピロリジノン(15mL)溶液にジンクシアニド(344mg、2.93mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(282mg、0.244mmol)を加え、120℃で3時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却した後、アンモニア水を加え、セライトを用いてろ過をした。母液を酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。有機層に無水硫酸マグネシウムを加え乾燥後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=3/1)にて精製し、標記化合物(364mg、58%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):6.13(1H,s),6.73(1H,s),6.97(1H,d,J=2.2Hz),6.99(1H,d,J=3.8Hz),7.37(1H,dd,J=1.5,8.4Hz),7.58(1H,d,J=8.6Hz),7.72(1H,s),7.78(1H,d,J=3.8Hz),8.01(1H,d,J=2.2Hz).
製造例178.C−(5−ベンゾフラン−5−イルメチル−チオフェン−2−イル)−メチルアミン
水素化アルミニウムリチウム(488mg、12.9mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に氷冷下塩化アルミニウム(1.72g、12.9mmol)を加え、10分間攪拌した。この懸濁液に製造例177に記載の5−(ベンゾフラン−5−イル−ヒドロキシ−メチル)−チオフェン−2−カルボニトリル(364mg、1.43mmol)を氷冷下加え、3時間攪拌した。反応溶液にアンモニア水を加えた後、無水硫酸マグネシウムを加え乾燥し、セライトを用いてろ過した。ろ液を減圧下濃縮し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=1/1)にて精製し、標記化合物(285mg、82%)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.77(2H,s),4.15(2H,s),6.70(2H,s),6.91(1H,d,J=2.2Hz),7.19(1H,dd,J=1.7,8.4Hz),7.50−7.52(2H,m),7.96(1H,d,J=2.2Hz).
製造例179.C−(6−ベンジルオキシピリジン−3−イル)−メチルアミン
2,5−ジブロモピリジン(5.0g,21.1mmol)とベンジルアルコール(3.28mL,31.7mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)溶液に水素化ナトリウム(1.27g,31.7mmol;60% in oil)を加え、70℃で2時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、酢酸エチルと水分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル系)で精製し、無色油状物(4.60g,83%)を得た。
窒素雰囲気下、得られた無色油状物(2.0g,7.60mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)溶液にシアン化亜鉛(1.78g,15.2mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(878mg,0.760mmol)を加え、140℃で4時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、酢酸エチルと水に分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル系)で精製し、淡黄色固体(1.15g,72%)を得た。
淡黄色固体(100mg,0.476mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(45mg,0.120mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液を酢酸エチルと水に分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、粗精製物として、標記化合物(75mg,74%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.37−4.38(2H,br d),5.36(2H,s),6.83−6.87(1H,m),7.30−7.46(4H,m),7.74−7.76(1H,m),8.17(1H,s),8.80−8.83(1H,m).
製造例180.C−(6−ベンジル−ピリジン−3−イル)−メチルアミン
窒素雰囲気下、2,5−ジブロモピリジン(10g,42.2mmol)のジエチルエーテル溶液(260mL)を−78℃まで冷却し、n−ブチルリチウム(17.8mL,46.4mmol;2.6M ヘキサン溶液)を滴下した。その溶液を−78℃で15分間撹拌した後、N,N−ジメチルホルムアミド(4.94mL)のジエチルエーテル溶液(10mL)を−78℃で滴下した。その溶液を0℃まで昇温し、さらに2時間その温度で撹拌した。反応終了後、その溶液をジエチルエーテルと水に分配した。有機層を分離し、水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、アルデヒド体(5.82g,74%)を得た。
そのアルデヒド体(5.82g,31.3mmol)のトルエン(120mL)溶液に、エチレングリコール(17.5mL,0.313mol)とD−10−カンファースルホン酸(73mg,0.313mmol)を加え7時間加熱還流した。反応混合物を室温まで冷却後、飽和炭酸水素化ナトリウムと飽和食塩水で洗浄し、有機層を分離した。
有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、アセタール体(6.65g,93%)を得た。
次に、亜鉛(1.53g,23.4mmol)のテトラヒドロフラン(120mL)懸濁液に、0℃でベンジルブロミド(2.1mL,17.6mmol)を15分掛けて滴下し、4時間その温度で撹拌した。4時間後、その懸濁液に、ビス(トリフェニルホスフィン)ニッケル(II)クロリド(1.58g,2.42mmol)とアセタール体(3.0g,13.1mmol)のテトラヒドロフラン(90mL)溶液を加え、室温で12時間撹拌した。反応終了後、その懸濁液を酢酸エチルと飽和塩化アンモニウム水溶液に分配した。有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、2−ベンジルピリジン体(1.08g,34%)を得た。
得られた2−ベンジルピリジン体(1.08g,4.48mmol)のメタノールとテトラヒドロフランの混合溶液(5mL:4mL)に、2規定塩酸水溶液(5mL)を加え室温で2時間撹拌した。さらにその溶液に、5規定塩酸水溶液(8mL)を3回に分けて加え、室温で24時間撹拌した後、30分間加熱還流した。反応溶液を室温まで冷却した後、酢酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に分配した。有機層を分離し、水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、ホルミル体(950mg,定量的)を得た。
このホルミル体(950mg,4.48mmol)のメタノール溶液(25mL)に、水素化ホウ素ナトリウム(176mg,4.66mmol)を加え室温で1時間撹拌した。反応混合液を酢酸エチルと水に分配した。その有機層を分離し、水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、ベンジルアルコール体(810mg,91%)を得た。
得られた0℃に冷却したベンジルアルコール体(810mg,4.07mmol)のジクロロメタン(8mL)溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.37mL,4.83mmol)とトリエチルアミン(0.67mL,4.84mL)を加え、室温で14時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタンと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に分配した。その有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、メタンスルホネートエステル体(1.09g,97%)を得た。
このメタンスルホネートエステル体(1.09g,3.93mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(10mL)に、フタルイミド カリウム塩(757mg,4.09mmol)を加え、加熱還流下で2時間撹拌した。その反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチルと水に分配した。その有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、フタルイミド体(910mg,71%)を得た。
そして、得られたフタルイミド体(910mg,2.77mmol)のエタノール(23mL)溶液に、ヒドラジン1水和物(144mg,2.88mmol)を加え、加熱還流下で2時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却後、その混合物に水を加えた。その混合物を減圧下、その混合物の液量が半分になるまで濃縮した。その濃縮液を酢酸エチルと水に分配した。その有機層を分離し、2規定水酸化ナトリウムと水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、標記化合物(360mg,66%)を得た。このものをこれ以上精製することなく、次の反応に用いた。
製造例181.2−アミノ−メチル−5−フェノキシ−ピリジン
2−シアノ−5−フェノキシ−ピリジン(150mg,0.76mmol)と水素化アルミニウムリチウム(58mg,1.53mmol)をテトラヒドロフラン(5mL)とジエチルエーテル(5mL)に懸濁し、加熱還流下において10分間攪拌した。反応溶液を水と酢酸エチル分配した。有機層を分離し、溶媒を留去し、標記化合物を(140mg,褐色油状物)を粗生成物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.80(2H,s),6.70−6.80(2H,m),7.00−7.12(1H,m),7.12−7.22(2H,m),7.40−7.50(2H,m),8.30(1H,s).
製造例182.5−ベンジルオキシ−2−メチル−ピリジン
3−ヒドロキシ−6−メチルピリジン(5.00g、45.8mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(50mL)に0℃で水素化ナトリウム(2.02g、50.4mmol、60% in oil)を加え、0℃で15分間攪拌した。続いて、ベンジルブロミド(5.99mL、50.4mmol)を0℃で加え、室温で3.5時間攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルに分配した。その有機層を分離し、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=2/1)で精製し、標記化合物(5.99g,66%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.49(3H,s),5.08(2H,s),7.05(1H,d,J=8.6Hz),7.17(1H,dd,J=2.9Hz,8.4Hz),7.31−7.44(5H,m),8.27(1H,d,J=2.9Hz).
製造例183.(5−ベンジルオキシ−ピリジン−2−イル)−メタノール
製造例182に記載の5−ベンジルオキシ−2−メチルピリジン(5.99g、30.1mmol)の塩化メチレン溶液(100mL)に0℃で3−クロロパーオキシベンゾイックアシッド(8.79g、33.1mmol、65%)を加え、室温で2時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、塩化メチレンで分配した。その有機層を分離し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧留去し、5−ベンジルオキシ−2−メチル−ピリジン−1−オキサイド(7.71g)を白色固体の粗体として得た。続いて、5−ベンジルオキシ−2−メチル−ピリジン−1−オキサイド(7.71g)に無水酢酸(77mL)を加え、120℃で80分間攪拌した。その反応混合物を室温に冷却した後、溶媒を減圧下留去した。得られた残渣にエタノール(50mL)、5規定水酸化ナトリウム水溶液(7mL)を加え、室温で50分間攪拌した。溶媒を減圧下留去し、その残渣を飽和食塩水と酢酸エチルに分配した。有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧下留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=1/1)で精製し、標記化合物(4.17g,54%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.46(2H,d,J=5.9Hz),5.15(2H,s),5.26(1H,t,J=5.9Hz),7.29−7.40(4H,m),7.42−7.45(3H,m),8.22(1H,d,J=2.9Hz).
製造例184.2−(5−ベンジルオキシ−ピリジン−2−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン
製造例183に記載の(5−ベンジルオキシ−ピリジン−2−イル)−メタノール(2.00g、9.29mmol)のテトラヒドロフラン溶液(40mL)に、0℃でフタルイミド(1.50g、10.2mmol)、トリフェニルホスフィン(2.92g、11.1mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレート(5.08mL、11.1mmol、40%トルエン溶液)を加え、室温で2時間攪拌した。反応溶液を水と酢酸エチルに分配した。有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=2/1)で精製し、標記化合物(4.1g、定量的)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.84(2H,s),5.15(2H,s),7.31−7.45(7H,m),7.86−7.92(4H,m),8.20(1H,d,J=2.9Hz).
製造例185.C−(5−ベンジルオキシ−ピリジン−2−イル)−メチルアミン
製造例184に記載の2−(5−ベンジルオキシ−ピリジン−2−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン(4.10g、11.9mmol)をエタノール(40mL)とテトラヒドロフラン(40mL)に溶解した。その溶液に、室温でヒドラジン一水和物(5.77mL、119mmol)を加え、加熱還流下、50分間攪拌した。反応溶液を水と酢酸エチルに分配した。その有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧下留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、標記化合物(2.8g、定量的)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.70(2H,s),5.15(2H,s),7.30−7.45(7H,m),8.23(1H,d,J=3.2Hz).
製造例186.2−メチル−5−フェノキシメチル−ピリジン
(6−メチル−ピリジン−3−イル)−メタノール(300mg、2.44mmol)に0℃で塩化チオニル(1mL)を加え、室温で20分間攪拌した。反応溶液を飽和重曹水と酢酸エチルに分配した。その有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧下留去した。その残渣に、N,N−ジメチルホルムアミド(5mL)、フェノール(230mg、2.44mmol)、炭酸カリウム(674mg、4.88mmol)を室温で加えた。その反応混合物を室温で40分間攪拌した後、さらを60℃で40分間攪拌した。反応溶液を水と酢酸エチルに分配した。有機層を分離し、水および飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=2/1)で精製し、標記化合物(323mg、66%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.58(3H,s),5.04(2H,s),6.96−7.00(3H,m),7.18(1H,d,J=8.2Hz),7.30(2H,t,J=8.8Hz),7.67(1H,dd,J=2.0Hz,8.0Hz),8.56(1H,s).
製造例187.(5−フェノキシメチル−ピリジン−2−イル)−メタノール
製造例186に記載の2−メチル−5−フェノキシメチル−ピリジン(323mg、1.62mmol)の塩化メチレン溶液(6mL)に0℃で3−クロロパーオキシベンゾイックアシッド(473mg、1.78mmol、65%)を加え、室温で7時間攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで分配した。有機層を分離し、飽和重曹水および飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧留去した。その残渣に無水酢酸(4mL)を加え、120℃で30分間攪拌した。その反応溶液を室温に冷却した後、溶媒を減圧下留去した。その残渣にエタノール(5mL)、5規定水酸化ナトリウム水溶液(2mL)を加え、室温で45分間攪拌した。その反応溶液を減圧下濃縮し、残渣を水と酢酸エチルに分配した。有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧下留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=1/1)で精製し、標記化合物(167mg,48%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.63(1H,t,J=5.2Hz),4.78(2H,d,J=4.8Hz),5.09(2H,s),6.97−7.02(3H,m),7.27−7.33(3H,m),7.78(1H,dd,J=2.2Hz,8.0Hz),8.63(1H,d,J=1.7Hz).
製造例188.2−(5−フェノキシメチル−ピリジン−2−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン
製造例187に記載の(5−フェノキシメチル−ピリジン−2−イル)−メタノール(167mg、0.776mmol)のテトラヒドロフラン溶液(4mL)に、0℃でフタルイミド(126mg、0.856mmol)、トリフェニルホスフィン(244mg、0.930mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレート(424μL、0.931mmol、40%トルエン溶液)を加え、室温で30分間攪拌した。反応溶液を水と酢酸エチルで分配した。有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル=1/1)で精製し、標記化合物(383mg、定量的)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.92(2H,s),5.10(2H,s),6.94(1H,t,J=7.3Hz),7.00(2H,dd,J=0.92Hz,8.8Hz),7.29(2H,dd,J=7.2Hz,8.8Hz),7.44(1H,d,J=7.9Hz),7.85(1H,dd,J=2.0Hz,8.0Hz),7.87−7.94(4H,m),8.52(1H,d,J=1,8Hz).
製造例189.C−(5−フェノキシメチル−ピリジン−2−イル)−メチルアミン
製造例188に記載の2−(5−フェノキシメチル−ピリジン−2−イルメチル)−イソインドール−1,3−ジオン(383mg、1.11mmol)をエタノール(3mL)とテトラヒドロフラン(3mL)に溶解した。その溶液に室温でヒドラジン一水和物(538μL、11.1mmol)を加え、加熱還流下、1時間攪拌した。反応溶液を水と酢酸エチルに分配した。有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層をろ過後、溶媒を減圧下留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、標記化合物(122mg、51%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.00(2H,s),5.07(2H,s),6.67−7.01(3H,m),7.29−7.33(3H,m),7.75(1H,dd,J=2.4Hz,8.0Hz),8.63(1H,d,J=1.6Hz).
製造例190.4−(6−フルオロ−ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジルアミン
2,6−ジフルオロピリジン(500mg,4.34mmol)と4−(ヒドロキシメチル)ベンゾニトリル(867mg,6.51mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(3mL)に、水素化ナトリウム(0.26g,6.51mmol;60% in oil)を加え、70℃で7時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、酢酸エチルと水に分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル系)で精製し、白色固体(734mg,74%)を得た。
得られた白色固体(734mg,3.22mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(244mg,6.44mmol)を加え、室温で30分間撹拌した。反応液を酢酸エチルと水に分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、粗生成物として、標記化合物(662mg,89%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.71(2H,s),5.27(2H,s),6.71−6.73(1H,m),6.79−6.81(1H,m),7.33−7.39(4H,m),7.86−7.90(1H,m).
製造例191.4−(3−クロロ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミン
4−シアノフェノール(2.28g,19.1mmol)と3−クロロベンジルブロミド(2.2mL,16.8mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(100mL)に、炭酸カリウム(5.88g,42.5mmol)を加え、50℃で9時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルと水に分配した。その有機層を分離し、2規定水酸化ナトリウム、水そして飽和食塩水洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、粗生成物(4.20g,定量的)を得た。
塩化アルミニウムのテトラヒドロフラン(40mL)懸濁液に、水浴にて冷却しながら水素化アルミニウムリチウム(4.70g,35.2mmol)を加えた。その懸濁液に粗生成物(1.15g,4.71mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液を加え0−1℃で50分間撹拌した。反応混合物に濃アンモニア水(8mL)を加え、超音波を当て、さらに濃アンモニア水(8mL)を加え1時間室温で撹拌した。その混合物をセライトを用いて濾過し、そのろ液を分離した。そのろ液をテトラヒドロフランと酢酸エチルと水に分配した。その有機層を分離し、水と飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムと無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、標記化合物(1.15g,99%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.03(2H,brs),3.64(2H,s),5.11(2H,s),6.94(2H,d,J=8.0Hz),7.24(2H,d,J=8.0Hz),7.37−7.45(3H,m),7.50(1H,s).
製造例192.4−(3−メトキシ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミン
4−シアノフェノール(3.31g,27.8mmol)と3−メトキシベンジルブロミド(3.7mL,26.4mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(100mL)に、炭酸カリウム(8.50g,61.5mmol)を加え、50℃で5時間攪拌した。反応混合物をジエチルエーテルと水に分配した。その有機層を分離し、2規定水酸化ナトリウム、水そして飽和食塩水洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、粗体(6.52g,98%)を得た。
得られた粗体(3.75g,15.7mmol)のテトラヒドロフラン(80mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(596mg,15.7mmol)を加え、室温で23時間撹拌した。反応混合溶液に室温でフッ化ナトリウム(6.6g)加え、氷水で冷却した後、水(2mL)とテトラヒドロフラン(18mL)の混合溶液を加え撹拌した。その混合溶液をセライトを用いて濾過し、セライト上のものをテトラヒドロフランと酢酸エチルで洗浄した。そのろ液を分離し、溶媒を留去することにより粗生成物として、標記化合物(3.84g,定量的)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.33(2H,brs),3.63(2H,s),3.76(3H,s),5.06(2H,s),6.87−6.90(2H,d,J=8.4Hz),6.93(2H,d,J=8.4Hz),7.00−7.01(2H,m),7.23(2H,d,J=8.4Hz),7.28−7.32(1H,m).
製造例193.4−(4−メチル−ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジルアミン
2−フルオロ−4−メチルピリジン(500mg,4.50mmol)と4−(ヒドロキシメチル)ベンゾニトリル(899mg,6.75mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(3mL)に、水素化ナトリウム(0.27g,6.75mmol;60% in oil)を加え、70℃で1時間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、酢酸エチルと水に分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル系)で精製し、白色固体(833mg,83%)を得た。
得られた白色固体(200mg,0.891mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(68mg,1.78mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液を酢酸エチルと水に分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、粗生成物として、標記化合物(181mg,89%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.77(3H,s),3.69(2H,s),5.29(2H,s),6.68(1H,s),6.82(1H,d,J=4.4Hz),7.30−7.39(4H,m),8.02(1H,d,J=5.6Hz).
製造例194.4−(5−メチル−ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジルアミン
2−フルオロ−5−メチルピリジン(1.0g,9.0mmol)と4−(ヒドロキシメチル)ベンゾニトリル(1.8g,13.5mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(5mL)に、水素化ナトリウム(0.54mg,13.5mmol;60% in oil)を加え、70℃で30分間撹拌した。反応液を室温まで戻した後、酢酸エチルと水に分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル系)で精製し、白色固体(1.46g,72%)を得た。
得られた白色固体(500mg,2.23mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(169mg,4.46mmol)を加え、室温で30分間撹拌した。反応液を酢酸エチルと水に分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、粗生成物として、標記化合物(457mg,90%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.20(3H,s),3.69(2H,s),5.27(2H,s),6.76(1H,d,J=8.4Hz),7.30−7.39(4H,m),7.54(1H,d,J=7.2Hz),7.97(1H,s).
製造例195.1−ブロモ−4−(2−プロポキシ−エチル)−ベンゼン
水素化ナトリウム(66%,360mg,15mmol)とテトラヒドロフラン(10mL)の混合物に、氷冷下で2−(4−ブロモフェニル)エタノール(1.5g,7.5mmol)を加えた後、室温で1時間攪拌した。反応液に氷冷下1−ヨードプロパン(1.5mL,15mmol)とN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)を加え、45℃で終夜攪拌した。反応液に水(100mL)とヘプタン(200mL)で分配した。有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄した。その溶媒を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=30:1)にて精製し、標記化合物(0.80g,3.3mmol,44%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.88−0.92(3H,m),1.55−1.61(2H,m),2.83(2H,t,J=7.0Hz),3.36−3.40(2H,m),3.60(2H,dt,J=1.5,7.0Hz),7.10(2H,d,J=8.1Hz),7.40(2H,d,J=8.2Hz).
製造例196.4−(2−プロポキシ−エチル)−ベンゾニトリル
製造例195に記載の1−ブロモ−4−(2−プロポキシ−エチル)−ベンゼン(790mg,3.2mmol)、シアン化亜鉛(380mg,3.2mmol)そしてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(190mg,0.16mmol)をN−メチルピロリジノン(10mL)に加え、その混合物を125℃で4時間攪拌した。その反応混合物を放冷し、水(50mL)と酢酸エチル(50mL)を加えた。その混合溶液をセライトを用いてろ過した。有機層を分離後、水(3回)と飽和食塩水で洗浄後、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=8:1)にて精製し、標記化合物(120mg,0.62mmol,19%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.89(3H,t,J=7.3Hz),1.57(2H,tq,J=7.3,7.3Hz),2.93(2H,t,J=6.6Hz),3.38(2H,t,J=6.7Hz),3.64(2H,t,J=6.6Hz),7.34(2H,d,J=8.1Hz),7.58(2H,d,J=8.2Hz).
製造例197.4−(2−プロポキシ−エチル)−ベンジルアミン
水素化リチウムアルミニウム(120mg,2.5mmol)とテトラヒドロフラン(3mL)の混合物に、氷冷下で製造例196に記載の4−(2−プロポキシ−エチル)−ベンゾニトリル(120mg,0.62mmol)を加えた後、室温で終夜攪拌した。反応液を0℃に冷却し、テトラヒドロフラン(30mL)、水(0.12mL)、5N水酸化ナトリウム水溶液(0.12mL)、水(0.36mL)を順次滴下した。室温で1時間攪拌後、その反応混合物をろ紙を用いてろ過した。そのろ液を減圧下濃縮し、残渣をNH−シリカゲルを用いてろ過し、標記化合物(123mg,0.64mmol,103%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.91(3H,t,J=7.4Hz),1.55−1.62(2H,m),2.88(2H,t,J=7.3Hz),3.40(2H,t,J=6.7Hz),3.63(2H,t,J=7.2Hz),3.84(2H,s),7.20(2H,d,J=8.1Hz),7.23(2H,d,J=8.2Hz).
実施例A−1.2,6−ジアミノ−N−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
製造例A−15に記載の2,6−ジアミノ−ニコチニックアシッド(0.15g,0.98mmol)、トリエチルアミン(0.41mL,2.94mmol)およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(0.65g,1.47mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)に溶解させ、室温で10分間攪拌した。次に、製造例169に記載のC−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イル)メチルアミン(304mg,1.47mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)溶液を加え、室温で14時間50分攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、分取した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、溶媒(酢酸エチル)で溶出して標記化合物(0.12g,0.35mmol,36%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.28(2H,d,J=5.2Hz),5.64−5.69(2H,m),6.10(2H,br s),6.22(1H,d,J=3.2Hz),6.96(2H,br s),7.08−7.14(2H,m),7.19−7.26(2H,m),7.63(1H,d,J=8.8Hz),8.22(1H,t,J=5.2Hz)
実施例A−2.2,6−ジアミノ−N−(5−ベンゾフラン−2−イルメチル−フラン−2−イルメ チル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.18(2H,s),4.31(2H,d,J=5.6Hz),5.65(1H,dd,J=1.2,J=8.4Hz),6.08(2H,brs),6.13−6.20(2H,m),6.65(1H,s),6.95(2H,brs),7.18−7.28(2H,m),7.48−7.53(1H,m),7.55(1H,dd,J=0.8,J=5.6Hz),7.63(1H,d,J=8.4Hz),8.23(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−3.2−アミノ−N−(5−(4−クロロ−フェノキシ)−フラン−2−イルメチル)ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(34mg,0.24mmol)および製造例47に記載のC−(5−(4−クロロフェノキシ)フラン−2−イル)メチルアミン(50mg,0.22mmol)から標記化合物(55mg,0.160mmol,72.9%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.33(2H,d,J=5.6Hz),5.73−5.77(1H,m),6.29(1H,d,J=3.2Hz),6.54−6.58(1H,m),7.00−7.10(4H,m),7.38−7.45(2H,m),7.88(1H,d,J=7.6Hz),8.03−8.07(1H,m),8.85(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−4.2−アミノ−N−(5−(3−クロロ−ベンジル)−フラン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(55mg,0.39mmol)および製造例56に記載のC−(5−(3−クロロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−メチルアミン(80mg,0.36mmol)から標記化合物(110mg,0.322mmol,89.4%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.94(2H,s),4.34(2H,d,J=5.6Hz),6.05(1H,d,J=3.2Hz),6.15(1H,d,J=3.2Hz),6.54(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),7.03(2H,brs),7.16−7.20(1H,m),7.24−7.35(3H,m),7.87(1H,dd,J=1.6,8.0Hz),8.05(1H,dd,J=1.6,4.0Hz),8.48(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−5.2−アミノ−N−(5−ベンジル−フラン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−1と同様の手法で5−ベンジル−フラン−2−カルバルデヒドより得られたC−(5−ベンジル−フラン−2−イル)−メチルアミン(360mg,1.92mmol)および2−アミノニコチニックアシッド(221mg,1.60mmol)から、実施例H−1と同様の手法により、標記化合物(118mg,0.384mmol,24%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.91(2H,s),4.34(2H,d,J=6.0Hz),6.00(1H,d,J=2.8Hz),6.14(1H,d,J=2.8Hz),6.54(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),7.04(2H,brs),7.13−7.32(5H,m),7.87(1H,dd,J=1.6,7.6Hz),8.05(1H,d,J=1.6,4.8Hz),8.84(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−6.2−アミノ−N−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(164mg,1.19mmol)および製造例84に記載のC−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−メチルアミン(269mg,1.31mmol)から標記化合物(252mg,0.775mmol,65%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.95(2H,s),4.34(2H,d,J=5.6Hz),6.04(1H,d,J=3.2Hz),6.15(1H,d,J=3.2Hz),6.54(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),6.97−7.12(5H,m),7.28−7.36(1H,m),7.87(1H,dd,J=2.0,7.6Hz),8.04(1H,dd,J=2.0,4.8Hz),8.84(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−7.2−アミノ−N−(5−フェニルアミノメチル−フラン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例104に記載の(5−アミノメチル−フラン−2−イルメチル)−フェニル−アミン(34mg,0.17mmol)および2−アミノ−ニコチニックアシッド(26mg,0.19mmol)から標記化合物(49mg,0.15mmol,90%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.19(2H,d,J=6.0Hz),4.39(2H,d,J=5.5Hz),6.02(1H,t,J=6.0Hz),6.19(2H,dd,J=3.1,11Hz),6.52(1H,t,J=7.3Hz),6.57(1H,dd,J=4.8,7.7Hz),6.62(2H,d,J=7.7Hz),7.03−7.07(4H,m),7.91(1H,dd,J=1.7,7.7Hz),8.07(1H,dd,J=1.7,4.8Hz),8.88(1H,t,J=5.5Hz).
実施例A−8.2−アミノ−N−(5−(2−フェニルアミノ−エチル)−フラン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例107に記載の2−(5−アミノメチル−フラン−2−イル)−エチル)−フェニルアミン(21mg,97μmol)および2−アミノ−ニコチニックアシッド(16mg,0.12mmol)から標記化合物(29mg,86μmol,89%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.83(2H,t,J=7.3Hz),3.26(2H,m),4.38(2H,d,J=5.5Hz),5.61(1H,t,J=5.7Hz),6.12(1H,d,J=3.1Hz),6.17(1H,d,J=3.1Hz),6.52(1H,t,J=7.3Hz),6.54−6.59(3H,m),7.04−7.08(4H,m),7.92(1H,dd,J=1.8,7.7Hz),8.07(1H,dd,J=1.8,4.8Hz),8.87(1H,t,J=5.7Hz).
実施例A−9.6−アミノ−N−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法により、6−アミノニコチニックアシッド(180mg,1.30mmol)および製造例84に記載のC−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−メチルアミン(293mg,1.43mmol)から標記化合物(265mg,0.814mmol,63%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.95(2H,s),4.33(2H,d,J=5.6Hz),6.03(1H,d,J=3.2Hz),6.12(1H,d,J=3.2Hz),6.38(1H,d,J=8.8Hz),6.45(2H,brs),7.00−7.09(3H,m),7.28−7.36(1H,m),7.78(1H,dd,J=2.4,8.4Hz),8.43(1H,d,J=2.4Hz),8.56(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−10.2,6−ジアミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−ニコチナミド
製造例A−15に記載の2,6−ジアミノ−ニコチニックアシッド(0.6g,3.92mmol)、トリエチルアミン(1.64mL,11.8mmol)およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(2.6g,5.9mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(200mL)に溶解させ、製造例1に記載の4−ベンジルオキシ−ベンジルアミン(1.25g,5.9mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1ついで酢酸エチル)で精製し、得られた固体を溶媒(クロロホルム:酢酸エチル=2:1)で洗い、標記化合物(0.37g,1.1mmol,27%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.29(2H,d,J=6.0Hz),5.07(2H,s),5.66(1H,d,J=8.4Hz),6.06(2H,br s),6.91−6.97(4H,m),7.19(2H,d,J=8.8Hz),7.29−7.45(5H,m),7.65(1H,d,J=8.4Hz),8.27(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−11.2,6−ジアミノ−N−(4−(2−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジル)−ニコチンアミド
製造例A−15に記載の2,6−ジアミノ−ニコチニックアシッド(200mg,1.3mmol)、トリエチルアミン(0.54mL,3.87mmol)およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(862mg,1.95mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)に加え、室温で20分間攪拌した。次に、製造例154に記載の4−(2−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミン(453mg,1.96mmol)を加え、室温で14時間攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、分取した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、溶媒(酢酸エチル)で溶出して標記化合物(147mg,0.40mmol,31%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.30(2H,d,J=6.0Hz),5.11(2H,s),5.67(1H,d,J=8.8Hz),6.06(2H,br s),6.89−7.02(4H,m),7.16−7.28(4H,m),7.37−7.44(1H,m),7.51−7.56(1H,m),7.66(1H,d,J=8.8Hz),8.28(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−12.2,6−ジアミノ−N−(4−(ピリジン−2−イルメトキシ)−ベンジル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.29(2H,d,J=6.0Hz),5.15(2H,s),5.66(1H,d,J=8.8Hz),6.06(2H,br s),6.91−6.98(4H,m),7.17−7.23(2H,m),7.31−7.35(1H,m),7.49(1H,d,J=7.6Hz),7.65(1H,d,J=8.8Hz),7.82(1H,dt,J=2.0,7.6Hz),8.28(1H,t,J=6.0Hz),8.55−8.58(1H,m).
実施例A−13.2,6−ジアミノ−N−(4−フェノキシメチル−ベンジル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.51(2H,brs),4.57(2H,d,J=5.6Hz),5.06(2H,s),5.77(1H,d,J=8.4Hz),6.04(1H,brs),6.45(2H,brs),6.96−6.98(3H,m),7.28−7.31(3H,m),7.34−7.43(4H,m).
実施例A−14.2,6−ジアミノ−N−(4−(チオフェン−3−イルメトキシ)−ベンジル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.28(2H,d,J=6.0Hz),5.04(2H,s),5.65(1H,d,J=8.4Hz),6.05(2H,br s),6.89−6.99(4H,m),7.13−7.21(3H,m),7.51−7.55(2H,m),7.64(1H,d,J=8.4Hz),8.26(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−15.2−アミノ−N−(4−(2−ニトロベンジルオキシ)−ベンジル)−ニコチナミド
製造例A+−1に記載のナトリウム4−(((2−アミノピリジン−3−カルボニル)−アミノ)−メチル)−フェノレート(100mg,0.377mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2.5mL)溶液に、O−ニトロベンジルクロリド(65mg,0.379mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(51mg,37%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.55(2H,d,J=5.6Hz),5.50(2H,s),6.23(1H,brs),6.39(2H,brs),6.57−6.60(1H,m),6.98(2H,d,J=8.6Hz),7.30(2H,d,J=8.6Hz),7.50−7.52(1H,m),7.58−7.60(1H,m),7.67−7.71(1H,m),7.87−7.89(1H,m),8.15−8.18(2H,m).
実施例A−16.2−アミノ−N−(4−(2−アミノ−ベンジルオキシ)−ベンジル)−ニコチナミド
実施例A−15に記載の2−アミノ−N−(4−(2−ニトロベンジルオキシ)−ベンジル)−ニコチナミドのエタノール−テトラヒドロフラン−水(3:1:1.5)の混合溶媒に溶解し、鉄粉(4mg)および塩化アンモニウム(85mg)を加え、加熱還流下、終夜撹拌した。さらに、鉄粉(10mg)および塩化アンモニウム(20mg)を追加し、加熱還流下2時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、セライト濾過して不溶物を除去し、ろ液を減圧下濃縮した。残渣をNHシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(9mg,98%)を薄茶色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.53(2H,d,J=5.6Hz),5.04(2H,s),6.24(1H,brs),6.51(2H,brs),6.57−6.60(1H,m),6.72−6.79(2H,m),6.99(2H,d,J=8.4Hz),7.16−7.20(2H,m),7.28(2H,d,J=8.4Hz),7.58−7.60(1H,m),8.13−8.14(1H,m).
実施例A−17.2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(148mg,1.07mmol)および製造例1に記載の4−ベンジルオキシ−ベンジルアミン(251mg,1.18mmol)から標記化合物(257mg,0.771mmol,72%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.34(2H,d,J=6.0Hz),5.06(2H,s),6.55(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),6.94(2H,d,J=8.0Hz),7.03(2H,brs),7.20(2H,d,J=8.0Hz),7.29(1H,t,J=6.4Hz),7.36(2H,dd,J=6.4,6.8Hz),7.41(2H,d,J=6.8Hz),7.90(1H,d,J=7.6Hz),8.05(1H,d,J=4.8Hz),8.88(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−18.2−アミノ−N−(3−フェノキシ−ベンジル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(144mg,1.04mmol)および製造例4に記載の3−フェノキシ−ベンジルアミン(228mg,1.15mmol)から標記化合物(87mg,0.27mmol,26%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.40(2H,d,J=5.6Hz),6.56(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),6.85(1H,dd,J=1.2,8.0Hz),6.92−7.05(5H,m),7.06(1H,d,J=7.6Hz),7.11(1H,dd,J=7.6,8.0Hz),7.29−7.40(3H,m),7.89(1H,dd,J=2.0,7.6Hz),8.06(1H,dd,J=2.0,4.8Hz),8.96(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−19.2−アミノ−N−(4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(170mg,1.23mmol)および製造例6に記載の4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミン(312mg,1.35mmol)から標記化合物(172mg,0.489mmol,40%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.35(2H,d,J=6.0Hz),5.10(2H,s),6.45−6.60(1H,m),6.85−7.46(10H,m),7.85−7.92(1H,m),8.03−8.07(1H,m),8.75−8.92(1H,m).
実施例A−20.2−アミノ−N−(4−(2−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法(ただし、反応温度のみ60℃に変更した)により、2−アミノニコチニックアシッド(58mg,0.42mmol)および製造例154に記載の4−(2−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミン(117mg,0.506mmol)から標記化合物(67mg,0.19mmol,45%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.34(2H,d,J=6.0Hz),5.10(2H,s),6.56(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),6.90−7.00(2H,m),7.04(2H,brs),7.15−7.28(4H,m),7.35−7.44(1H,m),7.50−7.58(1H,m),7.90(1H,dd,J=1.2,7.6Hz),8.05(1H,dd,J=1.2,4.8Hz),8.86−8.95(1H,m).
実施例A−21.2−アミノ−N−(4−(4−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法(ただし、反応温度のみ60℃に変更した)により、2−アミノニコチニックアシッド(77mg,0.56mmol)および製造例155に記載の4−(4−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミン(155mg,0.670mmol)から標記化合物(187mg,0.532mmol,96%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.34(2H,d,J=5.6Hz),5.04(2H,s),6.56(1H,dd,J=5.2,8.0Hz),6.94(2H,d,J=8.4Hz),7.03(2H,brs),7.12−7.25(4H,m),7.46(2H,dd,J=6.0,8.4Hz),7.90(1H,d,J=8.0Hz),8.05(1H,d,J=5.2Hz),8.88(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−22.2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−チオニコチナミド
実施例A−17に記載の2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−ニコチナミド(220mg,0.67mmol)、2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン−2,4−ジスルフィド(ロ−ソン試薬)(670mg,1.7mmol)およびトルエン(8mL)の混合物を、80℃で15分攪拌後、45分加熱還流した。放冷後、沈殿をろ過し、ろ液を減圧下留去した。NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、標記化合物(28mg,0.080mmol,12%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.87(2H,d,J=4.9Hz),5.08(2H,s),5.88(2H,brs),6.62(1H,dd,J=4.9,7.5Hz),6.98(2H,d,J=8.6Hz),7.30(2H,d,J=8.6Hz),7.32−7.44(6H,m),7.71(1H,brs),8.07(1H,dd,J=1.7,4.9Hz).
実施例A−23.2−アミノ−N−(3−(2−ブチニルオキシ)ベンジル)−ニコチナミド
実施例E−43と同様の手法により、製造例A+−17に記載の2−アミノ−N−(3−ヒドロキシベンジル)−ニコチナミド(12mg,0.050mmol)および1−ブロモ−2−ブチン(6.6mg,0.050mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(10mg,0.024mmol,49%)を得た。
MS m/e(ESI)296.3(MH+)
実施例A−24.2−アミノ−N−(4−ベンジルアミノ−ベンジル)−6−クロロ−ニコチナミド
製造例19に記載の(4−アミノメチルフェニル)−ベンジルアミン(369mg,1.74mmol)および2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド(300mg,1.74mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(924mg,2.09mmol)およびトリエチルアミン(0.49mL,3.48mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(310mg,49%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.32−4.34(3H,m),4.45(2H,d,J=5.6Hz),6.07(1H,brs),6.54−6.63(5H,m),7.03(1H,dd,J=2.4,J=8.4Hz),7.14(2H,d,J=8.4Hz),7.35−7.36(4H,m),7.48(1H,d,J=8.0Hz).
実施例A−25.2−アミノ−6−クロロ−N−(4−フェニルアミノ−ベンジル)−ニコチナミド
製造例20に記載の(4−アミノメチル−フェニル)−フェニルアミン(345mg,1.74mmol)および2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド(300mg,1.74mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(924mg,2.09mmol)およびトリエチルアミン(0.49mL,3.48mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(360mg,59%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.51(2H,d,J=5.2Hz),5.74(1H,s),6.16(1H,brs),6.57(1H,d,J=8.0Hz),6.58(2H,s),6.94−6.97(1H,m),7.04−7.09(4H,m),7.21−7.30(4H,m),7.52(1H,d,J=8.0Hz).
実施例A−26.2−アミノ−6−クロロ−N−(4−フェニルアミノメチル−ベンジル)−ニコチナミド
製造例21に記載の(4−アミノメチル−ベンジル)−フェニルアミン(369mg,1.74mmol)および2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド(300mg,1.74mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(924mg,2.09mmol)およびトリエチルアミン(0.49mL,3.48mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(479mg,75%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.08(1H,brs),4.31(2H,s),4.57(2H,d,J=5.6Hz),6.21(1H,brs),6.57(1H,d,J=8.0Hz),6.58(2H,s),6.61−6.63(2H,m),6.70−6.74(1H,m),7.15−7.19(2H,m),7.30(2H,d,J=8.0Hz),7.37(2H,d,J=8.0Hz),7.51(1H,d,J=8.0Hz).
実施例A−27.2−アミノ−6−クロロ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−ニコチナミド
製造例A−1に記載の2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド(220mg,1.4mmol)、トリエチルアミン(0.47mL,3.37mmol)およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(764mg,1.73mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)に溶解させ、製造例1に記載の4−ベンジルオキシ−ベンジルアミン(399mg,1.87mmol)を加え、室温で17時間30分攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製し、標記化合物(115mg,0.31mmol,22%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.35(2H,d,J=6.0Hz),5.08(2H,s),6.63(1H,d,J=8.0Hz),6.94−6.98(2H,m),7.23(2H,d,J=8.4Hz),7.29−7.45(5H,m),7.52(2H,brs),7.97(1H,d,J=8.0Hz),8.96(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−28.2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−シクロプロピルアミノ−ニコチナミド
実施例A−27に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−ニコチナミド(80mg,0.22mmol)をテトラヒドロフラン(3mL)に溶解し、シクロプロピルアミン(0.3mL,4.3mmol)を加え、封管中で16時間加温(油浴の温度:140℃)した。反応液を室温に戻し、濃縮して得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製し、標記化合物(12mg,0.031mmol,14%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.52−0.58(2H,m),0.74−0.81(2H,m),2.47−2.56(1H,m),4.45(2H,d,J=5.2Hz),5.07(2H,s),5,02(1H,brs),5.96−6.01(1H,m),6.04(1H,d,J=8.4Hz),6.39(2H,brs),6.95(2H,d,J=8.8Hz),7.23−7.45(8H,m).
実施例A−29.2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−エトキシ−ニコチナミド
エタノール(0.5mL)に水素化ナトリウム(70mg,1.7mmol,60% in oil)、触媒量のヨウ化銅(I)、製造例A−4に記載の2−アミノ−6−クロロニコチニックアシッド(30mg,0.17mmol)を順次加え、110℃で3時間攪拌後、80℃で終夜攪拌した。室温まで放冷後、反応液に水、ジエチルエーテルおよび29%アンモニア水溶液を加え分配し、水層をクエン酸で中和した。水層にジクロロメタンを加え、有機層を分配し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣(35mg)の一部(10mg)および4−ベンジルオキシベンジルアミン(10mg,0.047mmol)から実施例Q−6と同様の手法により、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(3.4mg,0.0069mmol,14%)を得た。
MS m/e(ESI)378.5(MH+)
実施例A−30.(6−アミノ−5−(4−ベンジルオキシ−ベンジルカルバモイル)−ピリジン−2−イルアミノ)−アセティック アシッド
窒素雰囲気下、製造例A+−18に記載の2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−クロロ−ニコチナミド(454mg,1.25mmol)にグリシン(935mg,12.5mmol)および1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデク−7−エン(1.86mL,12.5mmol)を加え、130℃にて6時間攪拌した。反応混合物にジメチルスルホキシド(35mL)を加え、ポリテトラフルオロエチレン製メンブレンフィルター(Whatman Inc.)で濾過し、ろ液を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物(287mg,0.551mmol,44%)を得た。
MS m/e(ESI)406.91(MH+)
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.82−4.00(2H,m),4.29(2H,d,J=6.0Hz),5.06(2H,s),5.77−5.88(1H,m),6.93(2H,d,J=8.8Hz),7.18(2H,d,J=8.8Hz),7.28−7.42(5H,m),7.68−7.80(1H,m).
実施例A−31.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(4−(ピリジン−2−イルメトキシ)−ベンジル)−ニコチンアミド
製造例A−11に記載の2−アミノ−6−メトキシメチル−ニコチン酸(100mg,0.55mmol)および製造例171に記載の4−(ピリジン−2−イルメトキシ)−ベンジルアミン(170mg,0.82mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(290mg,0.66mmol)およびトリエチルアミン(0.23mL,1.7mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:2)で精製し、標記化合物(150mg,0.40mmol,73%)を無色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.32(3H,s),4.27(2H,s),4.33(2H,d,J=5.9Hz),5.14(2H,s),6.58(1H,d,J=7.9Hz),6.96(2H,d,J=8.6Hz),7.10(2H,brs),7.22(2H,d,J=8.6Hz),7.31(1H,ddd,J=7.5,4.8,1.1Hz),7.47(1H,d,J=7.9Hz),7.80(1H,td,J=7.6,1.8Hz),7.94(1H,d,J=8.1Hz),8.54−8.56(1H,m),8.87(1H,t,J=5.9Hz).
実施例A−32.2−アミノ−N−(4−(4−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
製造例A−11に記載の2−アミノ−6−メトキシメチル−ニコチン酸(10mg,0.055mmol)および製造例155に記載の4−(4−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミン(19mg,0.082mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(29mg,0.066mmol)およびトリエチルアミン(0.022mL,0.16mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に水を加え、析出した固体をろ取し、標記化合物(13mg,0.033mmol,60%)を無色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.32(3H,s),4.27(2H,s),4.33(2H,d,J=5.9Hz),5.04(2H,s),6.58(1H,d,J=7.9Hz),6.94(2H,d,J=8.8Hz),7.09(2H,brs),7.16−7.22(4H,m),7.46(2H,dd,J=8.7,5.6Hz),7.93(1H,d,J=8.1Hz),8.85−8.88(1H,m).
実施例A−33.2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)378(MH+)
実施例A−34.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(4−(ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.46(3H,s),4.40(2H,s),4.60(2H,d,J=5.6Hz),5.38(2H,s),6.25(1H,brs),6.40(2H,brs),6.68−6.70(1H,m),6.77−6.81(1H,m),6.87−6.91(1H,m),7.35−7.37(2H,m),7.46−7.48(2H,m),7.57−7.61(2H,m),8.16−8.18(1H,m).
実施例A−35.2−アミノ−N−(4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)396(MH+)
実施例A−36.2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−(3−メトキシプロポキシ)−ニコチナミド
実施例A−29と同様の手法により、製造例A−4に記載の2−アミノ−6−クロロニコチニックアシッド(8.6mg,0.050mmol)および3−メトキシプロパノール(0.5mL)から、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.65mg,0.0012mmol,2.4%)を得た。
MS m/e(ESI)422.5(MH+)
実施例A−37.2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−メチル−ニコチナミド
実施例E−40と同様の手法により、製造例A+−18に記載の2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−クロロ−ニコチナミド(6.5mg,0.018mmol)およびメチルマグネシウムブロミド(0.93Mテトラヒドロフラン溶液,0.12mL,0.11mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.38mg,0.00082mmol,4.6%)を得た。
MS m/e(ESI)348.5(MH+)
実施例A−38.2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−プロポキシ−ニコチナミド
実施例A−29と同様の手法により、製造例A−4に記載の2−アミノ−6−クロロニコチニックアシッド(8.6mg,0.050mmol)およびプロパノール(0.5mL)から、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(1.5mg,0.0030mmol,5.9%)を得た。
MS m/e(ESI)406.6(MH+)
実施例A−39.6−アミノ−N−(4−ベンジルオキシベンジル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例1に記載の4−ベンジルオキシベンジルアミン(11mg,0.050mmol)と6−アミノニコチニックアシッド(6.9mg,0.050mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(7.1mg,0.016mmol,32%)を得た。
MS m/e(ESI)334.3(MH+)
実施例A−40.6−アミノ−N−(3−フェノキシベンジル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミン(10mg,0.050mmol)および6−アミノニコチニックアシッド(6.9mg,0.050mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(16mg,0.037mmol,74%)を得た。
MS m/e(ESI)320.2(MH+)
実施例A−41.6−クロロ−N−(3−フェノキシ−ベンジル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例4に記載の3−フェノキシ−ベンジルアミン(230mg,1.1mmol)および6−クロロニコチニックアシッド(180mg,1.1mmol)から標記化合物(240mg,0.71mmol,61%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.63(2H,d,J=5.7Hz),6.42(1H,brs),6.94(1H,dd,J=1.8,8.1Hz),6.98−7.03(3H,m),7.08(1H,d,J=7.5Hz),7.11−7.15(1H,m),7.30−7.37(3H,m),7.41−7.43(1H,m),8.09(1H,dd,J=2.6,8.2Hz),8.74(1H,d,J=2.2Hz).
実施例A−42.N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−メチルアミノ−ニコチナミド
実施例A−163と同様の手法により、製造例A+−8に記載のN−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−6−(エトキシメチル−アミノ)−ニコチナミド(90mg,0.22mmol)から標記化合物(71mg,0.19mmol,88%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.96(3H,s),4.56(2H,d,J=5.5Hz),5.07(2H,s),6.12(1H,brs),6.38(1H,d,J=8.8Hz),6.96(2H,d,J=8.8Hz),7.22−7.34(4H,m),7.36−7.44(3H,m),7.89(1H,dd,J=2.4,8.6Hz),8.50(1H,d,J=2.4Hz).
実施例A−43.N−(4−ベンジルオキシベンジル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例1に記載の4−ベンジルオキシベンジルアミン(26mg,0.12mmol)およびニコチニックアシッド(10mg,0.081mmol)から標記化合物(8.5mg,0.027mmol,33%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.59(2H,d,J=5.5Hz),5.07(2H,s),6.41(1H,brs),6.97(2H,d,J=8.6Hz),7.29(2H,d,J=8.6Hz),7.32−7.44(6H,m),8.11−8.14(1H,m),8.71(1H,dd,J=1.5,4.8Hz),8.96(1H,d,J=1.8Hz).
実施例A−44.2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−3−ヒドロキシ−ベンジル)−ニコチナミド
窒素雰囲気下、製造例132で得られた4−ベンジルオキシ−3−メトキシメトキシ−ベンゾニトリル(100mg,0.371mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に氷冷下、水素化アルミニウムリチウム(75mg,1.98mmol)を少しずつ加えた後、24時間攪拌した。さらに、氷冷下、水素化アルミニウムリチウム(75mg,1.98mmol)を少しずつ加えた後、50−60℃で3時間攪拌した。氷冷下、反応溶液に酢酸エチル(10mL)およびメタノール(5mL)を少しずつ加えた後、NHシリカゲル(50mL)を加え、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=7:3)にて淡黄色油状の残渣(73mg)を得た。この残渣を再度NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=7:3)にて精製し、4−ベンジルオキシ−3−メトキシメトキシ−ベンジルアミン(30mg,0.11mmol,30%)を淡黄色油状物として得た。
次に、窒素雰囲気下、2−アミノ−ニコチニックアシッド(16mg,0.116mmol)、4−ベンジルオキシ−3−メトキシメトキシ−ベンジルアミン(15mg,0.0549mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(55mg,0.124mmol)、トリエチルアミン(0.08mL,0.574mmol)のジメチルスルホキシド(4mL)溶液を室温にて24時間攪拌した。反応溶液に水(100mL)と飽和食塩水(50mL)を加え、酢酸エチル(100mL)で2回抽出し、2回水洗した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濾過し、ろ液を減圧留去して、2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシメトキシ−ベンジル)−ニコチナミドを淡黄色油状物として得た。このものをNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1ついでヘキサン:酢酸エチル=3:7)にて精製し、2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシメトキシ−ベンジル)−ニコチナミド)(9.4mg,0.0239mmol,43.5%)を淡黄色油状物として得た。得られた2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシメトキシ−ベンジル)−ニコチナミド(7.8mg,0.0198mmol)および2M塩酸(2mL)のメタノール(3mL)溶液を、室温下21時間攪拌した。反応溶液に炭酸水素ナトリウム(600mg,7.14mmol)を加えて塩基性とし、濾過、減圧留去した後、得られた残渣を薄層NHシリカゲルクロマトグラフィー(メタノール:酢酸エチル=5:95)にて精製し、標記化合物(2.0mg,0.0057mmol,29%)を白色固体として得た。
MS m/e(ESI)350(MH+)
実施例A−45.2−アミノ−N−(6−ベンジルオキシピリジン−3−イルメチル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.45(3H,s),4.39(2H,s),4.53(2H,d,J=5.6Hz),5.38(2H,s),6.23(1H,brs),6.39(2H,brs),6.69−6.71(1H,m),6.80−6.82(1H,m),7.30−7.33(1H,m),7.36−7.40(2H,m),7.57−7.59(2H,m),7.60−7.63(2H,m),8.15−8.15(1H,m).
実施例A−46.2,6−ジアミノ−N−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−54と同様の手法により、製造例A−14に記載の2,6−ジアミノ−ニコチニックアシッド エチルエステル(60mg,0.33mmol)および製造例59に記載のC−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イル)−メチルアミン(159mg,0.78mmol)から標記化合物(6.2mg,0.018mmol,5.5%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.40(2H,d,J=4.8Hz),4.53(2H,brs),5.01(2H,s),5.76(1H,d,J=8.4Hz),5.84−5.89(1H,m),6.17(1H,t,J=2.0Hz),6.48(2H,brs),6.62−6.67(2H,m),6.78−6.82(1H,m),6.91−6.93(1H,m),6.98(1H,dt,J=2.4,8.4Hz),7.27−7.33(1H,m),7.36(1H,d,J=8.4Hz).
実施例A−47.2−アミノ−N−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イルメチル)ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例59に記載のC−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イル)メチルアミン(100mg,0.49mmol)および2−アミノニコチニックアシッド(68mg,0.49mmol)から標記化合物(106mg,0.327mmol,66.7%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.22(2H,d,J=5.6Hz),5.03(2H,s),5.97−6.01(1H,m),6.50−6.55(1H,m),6.73(2H,s),6.95−7.10(5H,m),7.32−7.38(1H,m),7.83−7.88(1H,m),8.00−8.05(1H,m),8.63(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−48.2−アミノ−N−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イルメチル)−6−メチルアミノ−ニコチナミド
製造例A+−5記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イルメチル)−ニコチナミド(50mg,0.14mmol)をジメチルスルホキシド(1mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL)の混液に溶解し、メチルアミン(2.0Mテトラヒドロフラン溶液)(1mL,2mmol)を加え、封管中で15時間加温(油浴の温度:135℃)した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、標記化合物(7.3mg,0.021mmol,15%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.88(3H,d,J=5.2Hz),4.40(2H,d,J=5.2Hz),4.58−4.66(1H,m),5.01(2H,s),5.66(1H,J=8.8Hz),5.81−5.87(1H,m),6.17(1H,t,J=2.4Hz),6.45(2H,brs),6.63(1H,t,J=2.4Hz),6.66(1H,brs),6.78−6.83(1H,m),6.92(1H,br d,J=7.2Hz),6.97(1H,dt,J=2.4,8.4Hz),7.27−7.33(1H,m),7.36(1H,d,J=8.8Hz).
実施例A−49.N−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イルメチル)−6−メチル−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例59に記載のC−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イル)メチルアミン(60mg,0.29mmol)および6−メチルニコチニックアシッド(40mg,0.29mmol)から標記化合物(61mg,0.18mmol,65.1%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.48(3H,s),4.27(2H,d,5.6Hz),5.03(2H,s),5.99−6.02(1H,m),6.74−6.78(2H,m),6.96−7.10(3H,m),7.28−7.38(2H,m),8.06(1H,dd,J=2.4,8.0Hz),8.80(1H,t,J=5.6Hz),8.87(1H,d,J=2.4Hz).
実施例A−50.2−アミノ−N−(2−フェノキシ−チアゾール−5−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例117に記載のC−(2−フェノキシ−チアゾ−ル−5−イル)−メチルアミン(9.8mg,48μmol)および2−アミノ−ニコチニックアシッド(7.9mg,58μmol)から標記化合物(13.5mg,41μmol,87%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.44(2H,d,J=5.7Hz),6.55(1H,dd,J=4.8,7.7Hz),7.05(2H,s),7.18(1H,s),7.27−7.31(3H,m),7.45(2H,t,J=8.2Hz),7.84(1H,d,J=7.5Hz),8.06(1H,d,J=4.6Hz),9.05(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−51.2−((フラン−2−イルメチル)−アミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−133と同様の手法を用い、製造例A+−7に記載の2−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(35mg,0.10mmol)およびフルフリルアミン(16μl,0.18mmol)を用い、標記化合物(2.29mg,0.0044mmol,4.4%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)406.15(MH+)
実施例A−52.4−((3−((5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イル)アミノ)−メチル)ベンゾイックアシッド
実施例A−133と同様の手法を用い、製造例A+−7に記載の2−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(36mg,0.10mmol)および4−(アミノメチル)ベンゾイックアシッド(16mg,0.11mnol)を用い、標記化合物(2.75mg,0.0048mmol,4.8%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)460.17(MH+)
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.50(2H,d,J=6.0Hz),4.71(2H,d,J=4.8Hz),6.51(1H,d,J=3.6Hz),6.63(1H,dd,J=4.8,8.0Hz),6.79(1H,d,J=3.6Hz),7.09(2H,d,J=8.0Hz),7.09−7.19(1H,m),7.32−7.47(4H,m),7.87(2H,d,J=7.6Hz),7.98(1H,dd,J=0.8,8.0Hz),8.13(1H,dd,J=0.8,4.8Hz),8.87(1H,brs),9.16−9.24(1H,m).
実施例A−53.2,6−ジアミノ−N−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例28に記載のC−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(290mg,1.3mmol)および製造例A−15に記載の2,6−ジアミノニコチニックアシッド(200mg,1.3mmol)から標記化合物(180mg,0.50mmol,38.6%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.40(2H,d,J=5.6Hz),5.64−5.68(1H,m),6.10(2H,s),6.45−6.49(1H,m),6.70−6.74(1H,m),6.95(2H,s),7.10−7.18(2H,m),7.18−7.26(2H,m),7.60(1H,d,J=8.0Hz),8.40(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−54.2,6−ジアミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A−14に記載の2,6−ジアミノ−ニコチニックアシッド エチルエステル(18mg,0.1mmol)のエタノール(10mL)溶液に1N水酸化ナトリウム水溶液(5mL)を加え、加熱還流下、1時間10分攪拌した。反応液を放冷後、1N塩酸で中和して濃縮した。得られた粗生成物をN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)に懸濁させ、トリエチルアミン(0.02mL,0.15mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(65mg,0.15mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(30mg,0.15mmol)を加え、室温で19時間40分攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、標記化合物(8.7mg,0.025mol,25%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.58−4.61(2H,m),4.62(2H,brs),5.75(1H,d,J=8.4Hz),6.21−6.27(1H,m),6.36−6.38(1H,m),6.45(2H,brs),6.69−6.72(1H,m),7.06−7.12(3H,m),7.28−7.34(2H,m),7.39(1H,d,J=8.4Hz).
実施例A−55.2,6−ジアミノ−N−(5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
製造例A−15に記載の2,6−ジアミノニコチニックアシッド(173mg,1.13mmol)のジメチルスルホキシド(15mL)溶液に、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(433mg,2.26mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(346mg,2.26mmol)および製造例42に記載のC−(5−ベンジル−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(230mg,1.13mmol)を加え、室温で16時間30分撹拌した。反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、分取した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮した。得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、溶媒(酢酸エチル)で溶出して標記化合物(114mg,0.34mmol,30%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.00(2H,s),4.53(2H,d,J=5.6Hz),4.70(2H,br s),5.69(1H,d,J=8.4Hz),6.39(2H,br s),6.55(1H,d,J=3.2Hz),6.67−6.95(2H,m),7.09−7.25(5H,m),7.38(1H,d,J=8.4Hz).
実施例A−56.2,6−ジアミノ−N−(5−ベンジルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
製造例A−15に記載の2,6−ジアミノニコチニックアシッド(109mg,0.71mmol)のジメチルスルホキシド(10mL)溶液に、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(272mg,1.42mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(217mg,1.42mmol)および実施例E−76に記載のC−(5−ベンジルオキシ−チオフェン−2−イル)メチルアミン(156mg,0.71mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、分取した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮した。得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、溶媒(酢酸エチル)で溶出して標記化合物(157mg,0.44mmol,62%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.53(2H,d,J=5.2Hz),4.69(2H.br s),5.03(2H,s),5.76(1H,d,J=8.8Hz),6.08(1H,d,J=4.0Hz),6.46(3H.br),6.59(1H,d,J=4.0Hz),7.31−7.44(6H,m).
実施例A−57.2,6−ジアミノ−N−(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.42(2H,d,J=6.0Hz),5.66(1H,d,J=8.4Hz),6.11(2H,brs),6.55−6.59(1H,m),6.75(1H,d,J=4.0Hz),6.90−7.02(5H,m),7.38−7.45(1H,m),7.60(1H,d,J=8.4Hz),8.42(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−58.2,6−ジアミノ−N−(5−ベンゾフラン−2−イルメチル−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.29(2H,s),4.43(2H,d,J=6.0Hz),5.64(1H,d,J=8.4Hz),6.09(2H,brs),6.66(1H,d,J=0.8Hz),6.92(2H,s),6.94(2H,brs),7.17−7.26(2H,m),7.47−7.64(3H,m),8.37(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−59.2,6−ジアミノ−N−(5−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメチル−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.39(2H,s),4.44(2H,d,J=5.6Hz),5.64(1H,d,J=8.4Hz),6.09(2H,brs),6.78−6.84(2H,m),6.95(2H,brs),7.23−7.36(3H.m),7.59(1H,d,J=8.4Hz),7.74(1H,dd,J=0.8,J=6.0Hz),7.85(1H,dd,J=0.8,J=6.0Hz),8.38(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−60.N−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イルメチル)−2,6−ジメチルニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、2,6−ジメチルニコチニックアシッド(50mg,0.33mmol)および製造例23に記載のC−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(66mg,0.297mmol)とから標記化合物(56mg,0.157mmol,47.6%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.44(3H,s),2.46(3H,s),4.51(2H,d,J=5.6Hz,6.59−6.62(1H,m),6.80−6.84(1H,m),6.90−7.03(3H,m),7.12(1H,d,J=8.0Hz),7.40−7.47(1H,m),7.60(1H,d,J=8.0Hz),9.00(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−61.2−アセチルアミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−67に記載の2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(50mg,0.15mmol)、アセトニトリル(5mL)およびテトラヒドロフラン(2mL)の混合物に、氷冷下ニトロニウム テトラフルオロボレート(0.50Mスルホラン溶液,0.46mL、0.23mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液に水、酢酸エチル、テトラヒドロフランおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:酢酸エチル=1:30)により精製し、標記化合物(1.3mg,0.0035mmol,2.3%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.31(3H,s),4.67(2H,d,J=5.5Hz),6.40(1H,d,J=3.9Hz),6.60(1H,brs),6.77(1H,d,J=3.7Hz),7.05(1H,dd,J=4.9,7.8Hz),7.08−7.14(3H,m),7.32−7.36(2H,m),7.84(1H,brs),8.51(1H,brs).
実施例A−62.2−アミノ−N−(5−(3−シアノ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例17に記載のC−(5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(366mg,1.29mmol)および2−アミノピリジン−3−カルボキシリックアシッド(178mg,1.29mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(685mg,1.55mmol)およびトリエチルアミン(0.36mL,2.58mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、2−アミノ−N−(5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミドおよび脱ブロモ体の混合物(344mg,66%)を黄色固体として得た。
次に、窒素雰囲気下、2−アミノ−N−(5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミドおよび脱ブロモ体の混合物(100mg,0.247mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3.0mL)溶液に、ジンク シアニド(58mg,0.495mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(285mg,0.247mmol)を加え、140℃で3時間半撹拌した。反応液を室温まで戻し、反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去した後、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(9mg,10%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.69(2H,d,J=6.0Hz),6.36(2H,brs),6.41(1H,brs),6.47−6.48(1H,m),6.59−6.62(1H,m),6.79−6.80(1H,m),7.31−7.34(2H,m),7.37−7.44(2H,m),7.61−7.63(1H,m),8.17−8.19(1H,m).
実施例A−64.2−アミノ−N−(5−m−トリルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(69mg,0.51mmol)および製造例30に記載のC−(5−m−トリルオキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(100mg,0.46mmol)から標記化合物(126mg,0.37mmol,80.8%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.26(3H,s),4.46(2H,d,J=5.6Hz),6.46(1H,d,J=3.6Hz),6.55(1H,dd,J=4.8,8.0Hz),6.74(1H,d,J=3.6Hz),6.84−6.96(3H,m),7.04(2H,s),7.22(1H,dd,J=8.0,8.0Hz),7.86(1H,dd,J=1.6,8.0Hz),8.05(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),9.02(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−65.2−アミノ−N−(5−p−トリルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(55mg,0.41mmol)および製造例32に記載のC−(5−p−トリルオキシチオフェン−2−イル)メチルアミン(80mg,0.37mmol)から標記化合物(72mg,0.212mmol,57.4%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.24(3H,s),4.44(2H,d,J=5.6Hz),6.40−6.44(1H,m),6.53−6.58(1H,m),6.72(1H,d,J=3.6Hz),6.95−7.00(2H,m),7.04(2H,s),7.12−7.18(2H,m),7.85(1H,d,J=7.6Hz),8.03−8.08(1H,m),9.01(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−66.2−アミノ−4−(5−(3−クロロ−ベンジル)チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(51mg,0.37mmol)および製造例45に記載のC−(5−(3−クロロ−ベンジル)チオフェン−2−イル)−メチルアミン(80mg,0.34mmol)から標記化合物(63mg,0.176mmol,51.9%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.06(2H,s),4.47(2H,d,J=5.6Hz),6.54(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),6.72(1H,d,J=3.6Hz),6.80(1H,d,J=3.6Hz),7.05(2H,brs),7.18−7.34(4H,m),7.84(1H,dd,J=1.6,7.6Hz),8.04(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),8.98(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−67.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(87mg,0.63mmol)および製造例24に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)メチルアミン(143mg,0.697mmol)から標記化合物(148mg,0.455mmol,73%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.46(2H,d,J=5.6Hz),6.49(1H,d,J=4.0Hz),6.55(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),6.76(1H,d,J=4.0Hz),7.00−7.17(5H,m),7.32−7.40(2H,m),7.87(1H,dd,J=1.6,7.6Hz),8.06(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),9.00−9.09(1H,m).
実施例A−68.2−アミノ−N−(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(60mg,0.43mmol)および製造例23に記載のC−(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)メチルアミン(106mg,0.475mmol)から標記化合物(112mg,0.326mmol,75%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.48(2H,d,J=5.2Hz),6.52−6.59(2H,m),6.79(1H,d,J=2.8Hz),6.87−7.00(3H,m),7.06(2H,brs),7.34−7.45(1H,m),7.87(1H,dd,J=2.0,7.6Hz),8.06(1H,dd,J=2.0,4.8Hz),9.05(1H,t,J=5.2Hz).
実施例A−69.2−アミノ−N−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(107mg,0.777mmol)および製造例28に記載のC−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)メチルアミン(191mg,0.856mmol)から標記化合物(174mg,0.507mmol,65%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.45(2H,d,J=6.0Hz),6.46(1H,d,J=4.0Hz),6.55(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),6.74(1H,d,J=4.0Hz),6.85−7.25(6H,m),7.86(1H,d,J=7.6Hz),8.05(1H,d,J=4.8Hz),8.96−9.08(1H,m).
実施例A−70.2−アミノ−N−(5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(31mg,0.224mmol)および製造例42に記載のC−(5−ベンジル−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(50mg,0.245mmol)から標記化合物(67mg,0.21mmol,92%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.04(2H,s),4.46(2H,d,J=5.2Hz),6.54(1H,dd,J=4.8,8.0Hz),6.69(1H,d,J=3.6Hz),6.78(1H,d,J=3.6Hz),7.05(2H,brs),7.15−7.30(5H,m),7.85(1H,dd,J=2.0,8.0Hz),8.04(1H,d,J=2.0,4.8Hz),8.98(1H,t,J=5.2Hz).
実施例A−71.2−アミノ−N−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例H−1と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(28mg,0.205mmol)および実施例A−146に記載の方法で得られたC−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(50mg,0.226mmol)から標記化合物(13mg,0.038mmol,19%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.07(2H,s),4.40−4.53(2H,m),6.50−6.58(1H,m),6.71(1H,d,J=3.2Hz),6.79(1H,d,J=3.2Hz),6.94−7.09(5H,m),7.22−7.37(1H,m),7.84(1H,dd,J=1.6,8.0Hz),8.03−8.06(1H,m),8.92−9.03(1H,m).
実施例A−72.2−アミノ−N−(4−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例111 に記載のC−(4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(92mg,0.45mmol)および2−アミノ−ニコチニックアシッド(68mg,0.49mmol)から標記化合物(108mg,0.331mmol,74%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.70(2H,d,J=5.7Hz),6.35(3H,brs),6.48(1H,d,J=1.7Hz),6.60(1H,dd,J=4.9,7.7Hz),6.82(1H,d,J=1.6Hz),7.05(2H,dd,J=1.1,8.6Hz),7.11(1H,tt,J=1.1,7.7Hz),7.34(2H,t,J=8.6Hz),7.61(1H,dd,J=1.7,7.7Hz),8.18(1H,dd,J=1.8,4.8Hz).
実施例A−73.2−アミノ−N−(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例E−24と同様の手法により、製造例121に記載の5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−カルボニトリル(1.02g,4.32mmol)からC−(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(1.02g,4.25mmol,98%)を油状物として得た後、得られたC−(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(30mg,0.13mmol)および2−アミノ−ニコチニックアシッド(17mg,0.13mmol)から標記化合物(12.1mg)を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)によりトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI):360.3(MH+)
実施例A−74.2−アミノ−N−(5−(2−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)ニコチナミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例126に記載のC−(5−(2−フルオロ−ベンジル)チオフェン−2−イル)−メチルアミン(30mg,0.14mmol)および2−アミノ−ニコチニックアシッド(21mg,0.15mmol)から標記化合物(16.2mg)を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)によりトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)342.34(MH+)
実施例A−75.2−アミノ−N−(5−(4−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
窒素雰囲気下、2−アミノ−ニコチニックアシッド(21mg,0.15mmol)、製造例157に記載のC−(5−(4−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(36mg,0.15mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(86mg,0.195mmol)、トリエチルアミン(0.065mL,0.45mmol)のジメチルスルホキシド(1mL)の溶液を室温下17時間攪拌した。この反応溶液を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)により精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(17.7mg,0.037mmol,24.9%)を淡黄色固体として得た。
MS m/e(ESI)360(MH+)
実施例A−76.2−アミノ(5−(2−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−75と同様の手法により、2−アミノ−ニコチニックアシッド(21mg,0.15mmol)および製造例159に記載のC−(5−(2−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(36mg,0.15mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(31.1mg,0.07mmol,43.7%)を淡褐色油状物として得た。
MS m/e(ESI)360(MH+)
実施例A−77.2−アミノ−N−(5−(2,2−ジシクロプロピルビニル)チオフェン−2−イルメチル)ニコチナミド
実施例A−149と同様の手法により、2−アミノニコチニックアシッド(19mg,0.138mmol)および製造例152に記載のC−(5−(2,2−ジシクロプロピルビニル)チオフェン−2−イル)メチルアミン(30mg,0.138mmol)から標記化合物(25mg,0.0742mol,53.8%)を白色固形物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.42−0.46(2H,m),0.61−0.66(2H,m),0.83−0.88(4H,m),1.16−1.23(1H,m),1.96−2.03(1H,m),4.73(2H,d,J=5.6Hz),6.27(1H,s),6.34(3H,s),6.58(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),6.84(1H,d,J=3.2Hz),6.92(1H,d,J=3.2Hz),7.57(1H,dd,J=1.6,7.6Hz),8.16(1H,dd,J=1.6,4.8Hz).
実施例A−78.2−アミノ−5−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−171の副生成物として標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(1.7mg,0.0036mmol,5.6%)を得た。
MS m/e(ESI)360.1(MH+)
実施例A−79.2−アミノ−5−メチル−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−170と同様の手法により、製造例A+−16に記載の2−アミノ−5−ヨード−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(10mg,22μmol)から標記化合物を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)によりトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)340.12(MH+)
実施例A−80.2−アミノ−6−(1−ペンチニル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−91と同様の手法により、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(15mg,0.042mmol)および1−ペンチン(3.4mg,0.050mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.70mg,0.00014mmol,3.3%)を得た。
MS m/e(ESI)392.2(MH+)
実施例A−81.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−(3−[1 ,2,3]−トリアゾール−2−イル−プロピルアミノ)−ニコチナミド
実施例A−126と同様の手法を用い、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(105mg,0.292mmol)および3−[1,2,3]トリアゾール−2−イル−プロピルアミン(279mg,2.21mmol)から標記化合物(14.96mg,0.027mmol,9.2%)を得た。
MS m/e(ESI)450.38(MH+)
実施例A−82.2−アミノ−6−(フルフリルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(180mg,0.5mmol)をジメチルスルホキシド(2mL)およびジイソプロピルエチルアミン(1mL)の混液に溶解し、フルフリルアミン(0.663mL,7.5mmol)を加え、封管中で13時間30分加温(油浴の温度:135℃)した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製し、標記化合物(144mg,0.34mmol,68%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.50(2H,d,J=5.6Hz),4.61(2H,dd,J=0.8,5.6Hz),4.87−4.94(1H,m),5.74(1H,d,J=8.8Hz),6.04(1H,t,J=5.2Hz),6.22(1H,dd,J=0.8,3.2Hz),6.31(1H,dd,J=2.0,3.2Hz),6.38(1H,d,J=3.6Hz),6.45(2H,brs),6.69−6.72(1H,m),7.06−7.12(3H,m),7.29−7.38(4H,m).
実施例A−83.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−(2−ピリジン−2−イル−エチルアミノ)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(20mg,37μmol)および2−ピリジン−2−イル−エチルアミン(66μl,0.56mmol)をジメチルスルホキシド(1mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL)の混合溶媒に溶解し、130℃で17時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、水と酢酸エチルを加え、有機層を分配し、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)にて精製し、標記化合物(17.7mg)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)446.05(MH+)
実施例A−84.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−ニコチナミド
実施例A−29と同様の手法により、製造例A−4に記載の2−アミノ−6−クロロニコチニックアシッド(17mg,0.096mmol)、テトラヒドロフラン−2−イルメタノール(0.5mL)およびC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(20mg,0.097mmol)から、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(16mg,0.030mmol,31%)を得た。
MS m/e(ESI)426.2(MH+)
実施例A−85.2−アミノ−6−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−(2−(R)−(−)−テトラヒドロフルフリルアミノ)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.083mmol)をジメチルスルホキシド(1mL)およびジイソプロピルエチルアミン(0.5mL)の混液に溶解し、(R)−(−)−テトラヒドロフルフリルアミン(0.086mL,0.83mmol)を加え、封管中で22時間30分加温(油浴の温度:130℃)した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製し、標記化合物(22mg,0.052mmol,62%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.56−1.67(1H,m),1.86−2.04(3H,m),3.23−3.31(1H,m),3.54−3.62(1H,m),3.73−3.80(1H,m),3.84−3.91(1H,m),4.02−4.09(1H,m),4.61(2H,d,J=5.6Hz),4.91−5.02(1H,m),5.71(1H,d,J=8.8Hz),5.98−6.04(1H,m),6.38(1H,d,J=3.6Hz),6.46(2H,brs),6.71(1H,d,J=3.6Hz),7.06−7.12(3H,m),7.29−7.37(3H,m).
実施例A−86.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−チアゾール−2−イル−ニコチナミド
窒素雰囲気下、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(101mg,0.281mmol)のキシレン(7mL)溶液に、2−トリブチルスタニルチアゾール(137mg,0.365mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(81mg,0.070mmol)を加え、120℃にて12時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチル系)により精製した後、得られた残渣をヘキサン−酢酸エチル(20:1)により洗浄し、標記化合物(22mg,0.054mmol,19%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.50(2H,d,J=6.0Hz),6.50(1H,d,J=3.6Hz),6.78(1H,d,J=3.6Hz),7.00−7.18(3H,m),7,22−7.50(5H,m),7.85(1H,d,J=2.8Hz),7.97(1H,d,J=2.8Hz),8.05(1H,d,J=8.4Hz),9.12−9.22(1H,m).
実施例A−87.2−アミノ−6−(3−メチル−2−ブテニル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−29と同様の手法により、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.083mmol)およびトリブチル(3−メチル−2−ブテニル)チン(0.084mL,0.25mmol)から、逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.71mg,0.0014mmol,1.7%)を得た。
MS m/e(ESI)394.2(MH+)
実施例A−88.2−アミノ−6−(3−ジメチルアミノ−1−プロピニル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−91と同様の手法により、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(15mg,0.042mmol)および1−ジメチルアミノ−2−プロピン(4.2mg,0.050mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(1.00mg,0.00019mmol,4.6%)を得た。
MS m/e(ESI)407.2(MH+)
実施例A−89.2−アミノ−6−(3−フルオロ−ベンジルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−94と同様の手法を用い、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.085mmol)および3−フルオロベンジルアミン(146μl,1.28mmol)から標記化合物(20.6mg,0.0365mmol,43%)を得た。
MS m/e(ESI)449.50(MH+)
実施例A−90.2−アミノ−6−(3−メトキシ−1−(Z)−プロペニル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−91に記載の2−アミノ−6−(3−メトキシ−1−プロピニル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(11mg,0.028mmol)およびテトラヒドロフラン(1mL)の混合物に、キノリン(5.4mg,0.042mmol)およびリンドラー触媒(5.0mg)を加え、水素雰囲気下、室温で15分攪拌した。反応系内を窒素置換後、セライトを用いてろ過し、減圧下溶媒を留去した。残渣をNHシリカゲルを用いてろ過後、逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(4.4mg,0.0086mmol,31%)を得た。
MS m/e(ESI)396.5(MH+)
実施例A−91.2−アミノ−6−(3−メトキシ−1−プロピニル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(15mg,0.042mmol)、メチル プロパルギル エーテル(3.5mg,0.050mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.023mL,0.13mmol)、ピリジン(0.011mL,0.13mmol)、触媒量のヨウ化銅(I)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(9.6mg,0.0083mmol)およびN−メチルピロリジノン(1mL)の混合物を、120℃で4時間攪拌した。放冷後、反応液に水およびジクロロメタンを加え抽出し、有機層をメンブランフィルターを用いてろ過した。減圧下溶媒を留去した後、残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(1.5mg,0.00030mmol,7.2%)を得た。
MS m/e(ESI)394.2(MH+)
実施例A−92.2−アミノ−6−(2−(4−アミノ−フェニルアミン)−エチルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−13に記載の2−アミノ−6−(2−(4−ニトロ−フェニルアミノ)−エチルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(17mg,28μmol)、鉄粉(7.7mg,138μmol)、塩化アンモニウム(4.41mg,83μmol)をエタノール(1mL)および水(250μl)の混合溶媒に懸濁し、90℃で8時間攪拌した。反応懸濁液を室温まで冷却した後、セライトろ過し、ろ液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:メタノール=10:1)で精製し、標記化合物(10mg,21μmol,77%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.80(3H,brs),3.28(2H,t,J=5.7Hz),3.53(2H,q,J=5.7Hz),4.60(2H,d,J=4.9Hz),4.91(1H,t,J=5.7Hz),5.68(1H,d,J=8.6Hz),6.07(1H,t,J=5.3Hz),6.38(1H,d,J=3.7Hz),6.46(2H,s),6.52(2H,d,J=8.8Hz),6.60(2H,d,J=8.8Hz),6.71(1H,d,J=3.7Hz),7.08−7.12(3H,m),7.29−7.34(3H,m).
実施例A−93.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−(2−(4−スルファモイル−フェニルアミノ)−エチルアミノ)−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)539.47(MH+)
実施例A−94.2−アミノ−6−(4−クロロ−ベンジルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(35mg,0.10mmol)のジメチルスルホキシド(1mL)溶液に、4−クロロベンジルアミン(234μl,1.92mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.0mL,5.74mmol)を加え、140℃にて2.5日間攪拌した。反応混合物にエタノールアミン(116μl,1.92mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.0mL,5.74mmol)を加え、140℃にてさらに2.5日間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物(13.8mg,0.024mmol,24%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)465.07(MH+)
実施例A−95.2−アミノ−6−(4−フルオロ−ベンジルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−94と同様の手法を用い、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(41mg,0.12mmol)および4−フルオロベンジルアミン(200μl,1.75mmol)から標記化合物(10.6mg,0.0188mmol,16%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)449.56(MH+)
実施例A−96.2−アミノ−6−(4−メトキシ−ベンジルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−126と同様の手法を用い、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(32mg,0.091mmol)および4−メトキシベンジルアミン(238μl,1.82mmol)から標記化合物(19.4mg,0.034mmol,37%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)461.21(MH+)
実施例A−97.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−(4−トリフルオロメチル−ベンジルアミノ)−ニコチナミド
実施例A−126と同様の手法を用い、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(54mg,0.15mmol)および4−(トリフルオロメチル)ベンジルアミン(330μl,2.45mmol)から標記化合物(15.0mg,0.024mmol,16%)を得た。
MS m/e(ESI)499.10(MH+)
実施例A−98.6−アセチル−2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−14に記載の2−アミノ−6−(1−エトキシビニル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(2.0mg,0.0051mmol)およびアセトン(2mL)の混合物に、水(1mL)および濃硫酸(0.2mL)を加え、室温で3時間攪拌した。反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、酢酸エチルを加え抽出した。飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)により精製し、標記化合物(1.0mg,0.0027mmol,53%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.62(3H,s),4.66(2H,d,J=5.7Hz),6.39−6.40(4H,m),6.75(1H,d,J=3.9Hz),7.08−7.13(3H,m),7.29−7.35(3H,m),7.71(1H,d,J=7.9Hz).
実施例A−99.(6−アミノ−5−((5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イルアミノ)−アセティックアシッド
窒素雰囲気下、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(195mg,0.542mmol)にグリシン(610mg,8.13mmol)および1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデク−7−エン(405μl,2.71mmol)を加え、190℃にて4時間攪拌した。反応混合物にジメチルスルホキシド(5mL)を加え、ポリテトラフルオロエチレン製メンブレンフィルター(Whatman Inc.)で濾過し、ろ液を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物(55.36mg,0.108mmol,20%)を得た。
MS m/e(ESI)399.30(MH+)
実施例A−100.2−アミノ−6−(1−(Z)−ヒドロキシイミノ−エチル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−98に記載の6−アセチル−2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(9.0mg,0.024mmol)、エタノール(1mL)および水(0.5mL)の混合物に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(2.6mg,0.037mmol)および酢酸ナトリウム(3.0mg,0.037mmol)を加え、加熱還流下、6時間攪拌した。反応液を放冷後、水および酢酸エチルを加え抽出した。減圧下溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:酢酸エチル=1:50)により精製し、標記化合物(8.3mg,0.022mmol,90%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.28(3H,s),4.65(2H,d,J=5.7Hz),6.36(1H,brs),6.39(1H,d,J=3.9Hz),6.49(2H,brs),6.74(1H,d,J=3.8Hz),7.06−7.13(4H,m),7.31−7.34(2H,m),7.58(1H,d,J=8.1Hz).
実施例A−101.2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A−1に記載の2−アミノ−6−クロロ−ニコチニックアシッド(400mg,2.31mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.78mL,5.6mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(1.23g,2.8mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(572mg,2.8mmol)を加え、室温で13時間30分攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製し、標記化合物(380mg,1.05mmol,46%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.47(2H,d,J=6.0Hz),6.50(1H,d,J=4.0Hz),6.64(1H,d,J=8.0Hz),6.78(1H,d,J=4.0Hz),7.07−7.17(3H,m),7.36−7.41(2H,m),7.53(2H,brs),7.93(1H,d,J=8.0Hz),9.11(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−102.2−アミノ−6−シクロプロピル−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−168に記載の2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−ビニル−ニコチナミド(6.0mg,0.017mmol)およびトルエン(0.5mL)の混合物に氷冷下、ジヨードメタン(0.0055mL,0.068mmol)およびジエチルジンク(1.1Mトルエン溶液,0.046mL,0.051mmol)を加え、室温で30分攪拌した。反応液に水、酢酸エチルおよび29%アンモニア水溶液を加え抽出し、飽和食塩水で洗浄した。減圧下溶媒を留去した後、残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.40mg,0.00083mmol,4.9%)を得た。
MS m/e(ESI)366.1(MH+)
実施例A−103.2−アミノ−6−シクロプロピルアミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.083mmol)をジメチルスルホキシド(1mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL)の混液に溶解し、シクロプロピルアミン(0.058mL,0.84mmol)を加え、封管中で15時間30分加温(油浴の温度:130℃)した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製し、標記化合物(15mg,0.039mmol,47.5%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.52−0.57(2H,m),0.74−0.80(2H,m),2.47−2.54(1H,m),4.62(2H,d,J=5.6Hz),5.09(1H,brs),6.06(1H,d,J=8.4Hz),6.08−6.14(1H,m),6.34−6.42(3H,m),6.72(1H,d,J=3.6Hz),7.06−7.13(3H,m),7.29−7.35(2H,m),7.45(1H,d,J=8.4Hz).
実施例A−104.2−アミノ−6−(シクロプロピルメチル−アミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−イルメチル)−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)395.22(MH+)
実施例A−105.2−アミノ−6−(2−エトキシ−エチルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(100mg,0.28mmol)をジメチルスルホキシド(2mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1mL)の混液に溶解し、2−エトキシエチルアミン(0.051mL,0.49mmol)を加え、封管中で32時間40分加温(油浴の温度:130℃)した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製し、標記化合物(37mg,0.09mmol,32%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.11(3H,t,J=7.2Hz),3.35−3.47(6H,m),4.41(2H,d,J=6.0Hz),5.72(1H,d,J=8.8Hz),6.48(1H,d,J=3.6Hz),6.67−6.77(2H,m),7.05(2H,brs),7.05−7.16(3H,m),7.35−7.41(2H,m),7.59(1H,d,J=8.8Hz),8.39(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−106.2−アミノ−6−エチルアミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(200mg,0.56mmol)をジメチルスルホキシド(1mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL)の混液に溶解し、エチルアミン(2Mテトラヒドロフラン溶液)(2mL,4mmol)を加え、封管中で17時間加温(油浴の温度として135℃)した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製し、標記化合物(117mg,0.32mmol,57%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.21(3H,t,J=7.2Hz),3.24−3.32(2H,m),4.56−4.63(3H,m),5.67(1H,d,J=8.8Hz),6.06−6.11(1H,m),6.37(1H,d,J=4.0Hz),6.42(2H,brs),6.71(1H,d,J=4.0Hz),7.06−7.12(3H,m),7.29−7.34(2H,m),7.37(1H,J=8.8Hz).
実施例A−107.(±)−2−(6−アミノ−5−((5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イルアミノ)−(R)−3−ヒドロキシ−ブチリックアシッド
実施例A−99と同様の手法により、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.083mmol)および(L)−スレオニン(99mg,0.83mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(12mg,0.022mmol,26%)を得た。
MS m/e(ESI)443.1(MH+)
実施例A−108.(±)−2−(6−アミノ−5−((5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イルアミノ)−3−フェニル−プロピオニックアシッド
実施例A−99と同様の手法により、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.083mmol)および(±)−フェニルアラニン(140mg,0.83mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(11mg,0.019mmol,23%)を得た。
MS m/e(ESI)489.1(MH+)
実施例A−109.(±)−2−(6−アミノ−5−((5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イルアミノ)−4−メチル−ペンタノイックアシッド
実施例A−99と同様の手法により、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.083mmol)および(D)−ロイシン(110mg,0.83mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(6.8mg,0.012mmol,14%)を得た。
MS m/e(ESI)455.2(MH+)
実施例A−110.(±)−2−(6−アミノ−5−((5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−プロピオニックアシッド
実施例A−99と同様の手法により、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.083mmol)および(±)−O−メチルセリン(99mg,0.83mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(5.5mg,0.0099mmol,12%)を得た。
MS m/e(ESI)443.1(MH+)
実施例A−111.(±)−2−(6−アミノ−5−((5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イルアミノ)−ペンタンジオイックアシッド
実施例A−99と同様の手法により、実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.083mmol)および(±)−グルタミン酸(122mg,0.83mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(1.7mg,0.0029mmol,3.5%)を得た。
MS m/e(ESI)471.4(MH+)
実施例A−112.2−アミノ−6−(2−ヒドロキシエトキシ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
エチレングリコール(0.7mL)に水素化ナトリウム(3.1mg,0.078mmol,60% in oil)、触媒量のヨウ化銅(I)、実施例A−102に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン2−イルメチル)−ニコチナミド(4.0mg,0.011mmol)を順次加え、65℃で2時間攪拌した。90℃でさらに攪拌後、室温まで放冷した。反応液に水、ジクロロメタンおよび飽和塩化アンモニウム水溶液を加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.26mg,0.00052mmol,4.7%)を得た。
MS m/e(ESI)386.2(MH+)
実施例A−113.2−アミノ−6−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(170mg,0.47mmol)をジメチルスルホキシド(2mL)およびジイソプロピルエチルアミン(1mL)の混液に溶解し、エタノ−ルアミン(0.428mL,7.1mmol)を加え、封管中で15時間20分加温(油浴の温度:135℃)した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製し、標記化合物(138mg,0.36mmol、76%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.24−3.31(2H,m),3.44−3.51(2H,m),4.39(2H,d,J=5.6Hz),4.68(1H,t,J=5.2Hz),5,70(1H,d,J=8.4Hz),6.46(1H,d,J=4.0Hz),6.66(1H,brs),6.70(1H,d,J=4.0Hz),7.02(2H,brs),7.04−7.14(3H,m),7.34−7.39(2H,m),7.57(1H,d,J=8.4Hz),8.37(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−114.2−アミノ−6−ヒドロキシメチル−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−15に記載の2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−トリブチルスタニル−ニコチナミド(98mg,0.16mmol)およびテトラヒドロフラン(1.5mL)の混合物に、−78℃でn−ブチルリチウム(2.4Mヘキサン溶液,0.32mL,0.80mmol)を滴下し、同温で1時間40分攪拌した。同温でN,N−ジメチルホルムアミド(0.037mL,0.48mmol)を加え、35分攪拌後、同温でシアン化ホウ素ナトリウム(50mg,0.80mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液を滴下し、−3℃で1時間攪拌した。反応液を−78℃とし、酢酸(0.091mL,1.6mmol)を加え、徐々に0℃に昇温した。反応液に、水、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランを加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:酢酸エチル=1:50)により精製し、標記化合物(19mg,0.053mmol,33%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.58(2H,s),4.64(2H,d,J=5.5Hz),6.38(1H,d,J=3.7Hz),6.43(1H,brs),6.48−6.50(3H,m),6.74(1H,d,J=3.7Hz),7.08−7.13(3H,m),7.30−7.34(2H,m),7.59(1H,d,J=7.9Hz).
実施例A−115.2−アミノ−6−イソプロポキシ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−29と同様の手法により、製造例A−4に記載の2−アミノ−6−クロロニコチニックアシッド(17mg,0.096mmol)、イソプロパノール(0.5mL)およびC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(20mg,0.097mmol)から、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(4.3mg,0.0086mmol,9.0%)を得た。
MS m/e(ESI)384.2(MH+)
実施例A−116.2−アミノ−6−メトキシ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−10に記載の2,5−ジアミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(27mg,59μmol)、亜硝酸ナトリウム(4.1mg,59μmol)および硫酸(数滴)をメタノール(5mL)に溶解し、加熱還流下30分攪拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を0℃で加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。溶媒を減圧留去し、残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製した後、さらにNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(0.7mg)を白色固体として得た。
MS m/e(ESI)356.32(MH+).
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.87(3H,s),4.63(2H,d,J=5.7Hz),6.01(1H,d,J=8.6Hz),6.11(1H,brs),6.39(1H,d,J=3.8Hz),6.51(1H,brs),6.73(1H,d,J=3.3Hz),7.08−7.12(3H,m),7.22−7.26(1H,m),7.32(2H,t,J=8.6Hz),7.50(1H,t,J=8.8Hz).
実施例A−117.2−アミノ−N−(5−ベンゾフラン−5−イルメチル−チオフェン−2−イルメチル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)407.85(MH+)
実施例A−118.2−アミノ−N−(5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−チオフェン−2−イルメチル)6−メトキシメチル−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.33(3H,s),3.96(2H,s),4.28(2H,s),4.47(2H,d,J=6.0Hz),5.96(2H,d,J=1.2Hz),6.59(1H,d,J=8.0Hz),6.68−6.74(2H,m),6.77−6.84(3H,m),7.12(2H,brs),7.90(1H,d,J=8.0Hz),8.97(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−119.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.46(3H,s),4.41(2H,s),4.64−4.66(2H,m),6.32(1H,br s),6.39(1H,d,J=3.8Hz),6.47(2H,br s),6.71(1H,d,J=7.9Hz),6.74(1H,d,J=3.8Hz),7.08−7.13(3H,m),7.31−7.35(2H,m),7.62(1H,d,J=7.9Hz).
実施例A−120.2−アミノ−N−(4−ベンジルアミノ−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)377(MH+)
実施例A−121.2−アミノ−N−(5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.44(3H,s),4.09(2H,s),4.38(2H,s),4.66(2H,d,J=5.2Hz),6.25−6.34(1H,m),6.38(2H,br s),6.65(1H,d,J=3.6Hz),6.67(1H,d,J=8.0Hz),6.82(1H,d,J=3.6Hz),7.20−7.27(3H,m),7.27−7.34(2H,m),7.57(1H,d,J=8.0Hz).
実施例A−122.2−アミノ−N−(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)404(MH+)
実施例A−123.2−アミノ−N−(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)388(MH+)
実施例A−124.2−アミノ−6−(3−メトキシ−プロピル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−90に記載の2−アミノ−6−(3−メトキシ−1−(Z)−プロペニル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(3.0mg,0.0059mmol)およびテトラヒドロフラン(1mL)の混合物に、トリエチルアミン(3.6mg,0.036mmol)および10%パラジウム−カーボン(50%含水,5mg)を加え、水素雰囲気下、室温で15分攪拌した。反応系内を窒素置換後、セライトを用いてろ過し、減圧下溶媒を留去した。残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.48mg,0.00094mmol,16%)を得た。
MS m/e(ESI)398.3(MH+)
実施例A−125.2−アミノ−6−メチルアミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(200mg,0.56mmol)をジメチルスルホキシド(1mL)およびジイソプロピルエチルアミン(0.5mL)の混液に溶解し、メチルアミン(2Mテトラヒドロフラン溶液)(2mL,4mmol)を加え、封管中で14時間加温(油浴の温度:135℃)した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製し、標記化合物(144mg,0.41mmol,73%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.89(3H,d,J=5.2Hz),4.61(2H,d,J=5.6Hz),4.64−4.71(1H,m),5.69(1H,d,J=8.4Hz),6.03−6.09(1H,m),6.38(1H,d,J=4.0Hz),6.44(2H,brs),6.71(1H,d,J=4.0Hz),7.06−7.12(3H,m),7.29−7.35(2H,m),7.39(1H,d,J=8.4Hz).
実施例A−126.2−アミノ−6−ベンジルアミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(110mg,0.31mmol)のジメチルスルホキシド(1mL)溶液に、ベンジルアミン(1.8mL,16.5mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL,2.94mmol)を加え、135℃にて17時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物(23.4mg,0.0429mmol,14%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)431.27(MH+)
実施例A−127.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−プロポキシ−ニコチナミド
実施例A−29と同様の手法により、製造例A−4に記載の2−アミノ−6−クロロニコチニックアシッド(17mg,0.096mmol)、プロパノール(0.5mL)およびC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(20mg,0.097mmol)から、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(5.3mg,0.011mmol,11%)を得た。
MS m/e(ESI)384.1(MH+)
実施例A−128.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−プロピルアミノ−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(200mg,0.56mmol)をジメチルスルホキシド(2mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1mL)の混液に溶解し、プロピルアミン(0.685mL,8.3mmol)を加え、封管中で13時間加温(油浴の温度:135℃)した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製し、標記化合物(89mg,0.23mmol,42%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.96(3H,t,J=7.6Hz),1.54−1.64(2H,m),3.16−3.22(2H,m),4.59(2H,d,J=5.6Hz),4.69(1H,t,J=5.2Hz),5.67(1H,d,J=8.8Hz),6.16(1H,t,J=5.6Hz),6.36(1H,d,J=3.6Hz),6.42(2H,brs),6.69(1H,d,J=3.6Hz),7.06−7.12(3H,m),7.29−7.35(2H,m),7.37(1H,J=8.8Hz).
実施例A−129.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−((ピラジン−2−イルメチル)−アミノ)−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)433.15(MH+)
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.33(2H,d,J=5.6Hz),4.68(2H,s),5.99(1H,d,J=8.4Hz),6.48(1H,d,J=3.6Hz),6.73(1H,d,J=3.6Hz),7.06−7.15(3H,m),7.34−7.39(2H,m),7.82−7.94(1H,m),8.55(1H,d,J=2.4Hz),8.60(1H,dd,J=2.4,1.2Hz),8.67(1H,d,J=1.2Hz),8.69−8.79(1H,m).
実施例A−130.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−((ピリジン−2−イルメチル)−アミノ)−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)432.17(MH+)
実施例A−131.3−(3−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イルアミノ)−プロピオニックアシッド
製造例A+−7に記載の2−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(51mg,0.15mmol)のジメチルスルホキシド(2mL)溶液に、tert−ブチル 3−アミノプロパノエート 塩酸塩(32mg,0.178mmol)およびトリエチルアミン(27μl,0.192mmol)を加え、120℃にて2.5時間攪拌した。反応混合物に炭酸カリウム(49mg,0.36mmol)を加え、120℃にて20時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、濃縮した。得られた残渣のジクロロメタン(1mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(500μl,6.49mmol)を加え、室温で2.5時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、得られた残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物(3.44mg,0.0067mmol,4.5%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)398.52(MH+)
実施例A−132.2−クロロ−N−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イルメチル)−6−メチルニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、2−クロロ−6−メチルニコチニックアシッド(230mg,1.35mmol)および製造例23に記載のC−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(300mg,1.35mmol)から標記化合物(330mg,0.877mmol,65.0%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.47(3H,s),4.52(2H,d,J=5.6Hz),6.60−6.63(1H,m),6.84(1H,d,J=4.0Hz),6.92−7.04(3H,m),7.32−7.35(1H,m),7.40−7.47(1H,m),7.77(1H,d,J=7.2Hz),9.15(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−133.2−(シクロプロピルメチル−アミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−7に記載の2−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(64mg,0.186mmol)のジメチルスルホキシド(1mL)溶液に、(アミノメチル)シクロプロパン(48μl,0.56mmol)を加え、120℃にて14時間攪拌した。反応混合物を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物(15.6mg,0.0316mmol,17%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)380.43(MH+)
実施例A−134.2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−7に記載の2−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(16mg,0.046mmol)の1−メチル−2−ピロリドン(2mL)溶液に、2−メトキシエチルアミン(6μl,0.07mmol)、水素化ナトリウム(4mg,0.092mmol,60% in oil)を加え、110℃にて8時間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、濃縮した。得られた残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物(0.67mg,0.0013mmol,2.8%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)384.16(MH+)
実施例A−135.2−メチル−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同じ手法により、2−メチルニコチニックアシッド(40mg,0.29mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(60mg,0.29mmol)から標記化合物(40mg,0.123mmol,42.4%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.47(3H,s),4.49(2H,d,J=5.6Hz),6.50−6.63(1H,m),6.77−6.80(1H,m),7.06−7.16(3H,m),7.23−7.28(1H,m),7.35−7.40(2H,m),7.66−7.70(1H,m),8.48(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),9.05(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−136.2−メチルアミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例A+−6に記載の2−(エトキシメチル−アミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(148mg,0.385mmol)のジメチルスルホキシド(3mL)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(44mg,1.15mmol)を加え、100℃で30分、次いで110℃で20分攪拌した。さらに水素化ホウ素ナトリウム(35mg,0.925mmol)を加え、110℃で20分攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物(86mg,0.26mmol,67%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.87(3H,d,J=4.8Hz),4.46(2H,d,J=5.6Hz),6.48(1H,d,J=3.6Hz),6.53(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),6.76(1H,d,J=3.6Hz),7.00−7.18(3H,m),7.30−7.41(2H,m),7.88(1H,dd,J=2.0,7.6Hz),8.10−8.25(2H,m),9.07(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−137.6−アミノ−N−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イルメチ ル)ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、6−アミノ−ニコチニックアシッド(37mg,0.27mmol)および製造例23に記載のC−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(60mg,0.27mmol)から標記化合物(20mg,0.058mmol,21.6%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.56(2H,d,6.0Hz),6.39(1H,d,J=8.8Hz),6.48(2H,brs),6.56(1H,d,J=3.6Hz),6.76(1H,d,J=3.6Hz),6.88−7.00(3H,m),7.39(1H,ddd,J=8.0,8.0,8.0),7.79(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.43(1H,d,J=2.0Hz),8.77(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−138.6−アミノ−N−(5−フェノキシチオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例24に記載のC−(5−フェノキシチオフェン−2−イル)メチルアミン(170mg,0.83mmol)および6−アミノニコチニックアシッド(130mg,0.91mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(400mg,0.91mmol)およびトリエチルアミン(0.3mL,2.2mmol)を加え、60℃で35分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を水で2回洗浄し、有機層にNHシリカゲルを加え溶媒を減圧留去し吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=50:1)にて精製し、標記化合物(130mg,0.40mmol,48.2%)を固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.45(2H,d,5.2Hz),6.39(1H,d,J=8.8Hz),6.43−6.54(3H,m),6.70−6.77(1H,m),7.20−7.16(3H,m),7.31−7.41(2H,m),7.78(1H,d,J=8.8Hz),8.43(1H,s),8.76(1H,d,J=5.2Hz).
実施例A−139.6−アミノ−N−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例28に記載のC−(5−(4−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(500mg,2.24mmol)および6−アミノニコチニックアシッド(340mg,2.46mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(1.1g,2.46mmol)およびトリエチルアミン(0.6mL,4.48mmol)を加え、60℃で30分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を水で3回洗浄した。有機層をNHシリカゲルおよびシリカゲル(1:1)で敷いたグラスフィルターに通し、酢酸エチルおよびメタノール(20:1)の混合溶媒で溶出させた。溶媒を減圧留去し、残渣に酢酸エチルとヘキサンを加え生成してきた固体を濾取し、標記化合物(560mg,1.63mmol,72.8%)を微黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.44(2H,d,J=5.2Hz),6.39(1H,d,J=8.8Hz),6.44−6.50(3H,m),6.72(1H,d,J=2.4Hz),7.09−7.16(2H,m),7.16−7.24(2H,m),7.78(1H,d,J=8.8Hz),8.42(1H,s),8.74(1H,t,J=5.2Hz).
実施例A−140.6−アミノ−N−(5−(4−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例E−66と同様の手法により得られた、C−(5−(4−クロロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(70mg,0.29mmol)および6−アミノ−ニコチニックアシッド(40mg,0.29mmol)から標記化合物(32mg,0.089mmol,30.7%)を白色固体として得た。
H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.45(2H,d,5.2Hz),6.39(1H,d,J=8.4Hz),6.48(2H,s),6.51(1H,d,J=3.6Hz),6.74(1H,d,J=3.6Hz),7.04−7.14(2H,m),7.36−7.46(2H,m),7.78(1H,d,J=8.4Hz),8.43(1H,s),8.76(1H,t,J=5.2Hz).
実施例A−141.6−アミノ−N−(5−m−トリルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例30に記載のC−(5−m−トリルオキシチオフェン−2−イル)メチルアミン(300mg,1.36mmol)および6−アミノニコチニックアシッド(210mg,1.52mmol)から標記化合物(243mg,0.717mmol,52.7)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.26(3H,s),4.44(2H,d,J=5.6Hz),6.39(1H,d,J=8.8Hz),6.42−6.52(3H,m),6.70−6.74(1H,m),6.84−6.95(3H,m),7.22(1H,dd,J=8.0,8.0Hz),7.78(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),8.43(1H,d,J=2.4Hz),8.74(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−142.6−アミノ−N−(5−p−トリルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、6−アミノニコチニックアシッド(210mg,1.50mmol)および製造例32に記載のC−(5−p−トリルオキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(300mg,1.37mmol)から標記化合物(265mg,0.78mmol,52.1%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.24(3H,s),4.43(2H,d,J=5.6Hz),6.38(1H,d,J=8.8Hz),6.41(1H,d,J=3.6Hz),6.47(2H,s),6.70(1H,d,J=3.6Hz),6.94−7.00(2H,m),7.13−7.19(2H,m),7.78(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),8.42(1H,d,J=2.4Hz),8.73(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−143.6−アミノ−N−(5−(4−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例38に記載のC−(5−(4−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(35mg,0.16mmol)および6−アミノニコチニックアシッド(24mg,0.17mmol)から標記化合物(46mg,0.13mmol,81.2%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.03(2H,s),4.45(2H,d,J=5.6Hz),6.38(1H,d,J=8.8Hz),6.45(2H,s),6.67(1H,d,J=3.6Hz),6.76(1H,d,J=3.6Hz),7.04−7.14(2H,m),7.20−7.30(2H,m),7.77(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),8.41(1H,d,J=2.4Hz),8.69(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−144.6−アミノ−N−(5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同じ手法により、6−アミノニコチニックアシッド(37mg,0.27mmol)および製造例42に記載のC−(5−ベンジル−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(54mg,0.27mmol)から標記化合物(27mg,0.082mmol,31.0%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.03(2H,s),4.44(2H,d,J=5.2Hz),6.37(1H,d,J=8.8Hz),6.45(2H,s),6.67(1H,d,J=3.2Hz),6.75(1H,d,J=3.2Hz),7.15−7.30(5H,m),7.76(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.41(1H,d,J=2.0Hz),8.68(1H,t,J=5.2Hz).
実施例A−145.6−アミノ−N−(5−(3−クロロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例45に記載のC−(5−(3−クロロ−ベンジル−2−イル)メチルアミン(50mg,0.21mmol)および6−アミノニコチニックアシッド(32mg,0.23mmol)から標記化合物(42mg,0.12mmol,56.0%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.05(2H,s),4.45(2H,d,J=5.6Hz),6.38(1H,d,J=8.8Hz),6.45(2H,s),6.71(1H,d,J=3.2Hz),6.76(1H,d,J=3.2Hz),7.16−7.34(4H,m),7.77(1H,d,J=8.8Hz),8.41(1H,s),8.70(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−146.6−アミノ−N−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
製造例53に記載の5−(3−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−カルバルデヒド(485mg,2.2mmol)の7Nアンモニア/メタノール(30mL)溶液にラネーニッケル(1g)を加え、水素雰囲気下、室温で16時間攪拌した。反応液をセライトろ過して触媒を除いた後、有機層を減圧濃縮し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンついでヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製して、C−(5−(3−フルオロ−ベンジル−2−イル)−メチルアミン(290mg,1.3mmol,59.6%)を褐色油状物として得た。得られたC−(5−(3−フルオロ−ベンジル−2−イル)−メチルアミン(50mg,0.226mmol)および6−アミノニコチニックアシッド(34mg,0.248mmol)を用いて実施例Q−6と同じ手法により、標記化合物(44mg,0.129mmol,57.1%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.06(2H,s),4.45(2H,d,J=5.6Hz),6.38(1H,d,J=8.8Hz),6.45(2H,s),6.70(1H,d,J=2.0Hz),6.77(1H,d,J=2.0Hz),6.96−7.10(3H,m),7.28−7.36(1H,m),7.77(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.41(1H,d,J=2.0Hz),8.70(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−147.6−アミノ−N−(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例E−24と同様の手法により、実施例A−73に記載のC−(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(30mg,0.13mmol)および6−アミノ−ニコチニックアシッド(17mg,0.13mmol)から標記化合物(8.21mg)を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)によりトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)360.3(MH+)
実施例A−148.6−アミノ−N−(5−(2−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−75と同様の手法により、6−アミノ−ニコチニックアシッド(21mg,0.15mmol)および製造例161に記載のC−(5−(2−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(33.5mg,0.15mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(26.6mg)を淡黄色油状物として得た後、薄層NHシリカゲルクロマトグラフィ−(酢酸エチル)にて再精製し、標記化合物(7.8mg,0.023mmol,15.1%)を淡黄色固体として得た。
MS m/e(ESI)344(MH+)
実施例A−149.6−アミノ−N−(5−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン−2−イルメチル)ニコチナミド
6−アミノニコチニックアシッド(35mg、0.251mmol)、製造例151に記載のC−(5−(2−シクロプロピルビニル)チオフェン−2−イル)メチルアミン(45mg,0.251mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(133mg,0.301mmol)およびトリエチルアミン(0.042mL,0.301mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)に溶解し、室温にて3時間攪拌した。反応液に水(10mL)を加え、酢酸エチル(30mL)で抽出した。有機層を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下溜去し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1)にて精製し、標記化合物(50mg,0.167mmol,66.6%)を白色固形物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.44−0.52(2H,m),0.76−0.84(2H,m),1.45−1.55(1H,m),4.70(2H,d,J=5.6Hz),4.76(2H,s),5.53(1H,dd,J=8.8,15.6Hz),6.21(1H,d,J=5.6Hz),6.49(1H,d,J=8.8Hz),6.52(1H,d,J=15.6Hz),6.66(1H,d,J=3.6Hz),6.83(1H,d,J=3.6Hz),7.88(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),8.48(1H,d,J=2.4Hz).
実施例A−150.6−アミノ−N−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.44(2H,d,J=5.2Hz),6.39(1H,d,J=8.8Hz),6.43−6.52(3H,m),6.72(1H,d,J=2.4Hz),7.09−7.16(2H,m),7.16−7.24(2H,m),7.78(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),8.42(1H,s),8.74(1H,t,J=5.2Hz).
実施例A−151.6−アミノ−N−(5−(3−シアノ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.68(2H,d,J=5.6Hz),4.78(2H,s),6.27(1H,brs),6.38−6.40(1H,m),6.49−6.52(1H,m),6.74−6.75(1H,m),7.08−7.10(2H,m),7.30−7.33(2H,m),7.88−7.91(1H,m),8.48−8.49(1H,m).
実施例A−152.N−(5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−6−(カルバモイルメチル−アミノ)−ニコチナミド
製造例A+−4に記載の(5−((5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イル)−カルバモイルメチル−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル(23mg,0.047mmol)に5N塩酸(1.5mL)およびエタノール(10mL)を加えて、80℃で10分攪拌した。反応液に炭酸水素ナトリウム水溶液と酢酸エチルを加え分配し、有機層を2回水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、標記化合物(12mg,0.031mmol,67.1%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.00−4.07(4H,m),4.46(2H,d,J=5.6Hz),6.55(1H,d,J=8.8Hz),6.66−6.69(1H,m),6.76(1H,d,J=3.6Hz),7.15−7.30(5H,m),7.46(1H,t,J=6.0Hz),7.80(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),8.44(1H,d,J=2.4Hz),8.74(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−153.6−(エトキシメチル−アミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イ ルメチル)−ニコチナミド
実施例A−138に記載の6−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(600mg,1.8mmol)のエタノール(40mL)溶液に、5,5−ジメチルイミダゾリン−2,4−ジオン(260mg,2.0mmol)および37%ホルムアルデヒド水溶液(3mL)を加え、加熱還流下、30分攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加えて分配し、有機層を2回水洗した。有機層にNHシリカゲルを加え溶媒を減圧留去して吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(457mg,1.19mmol,66.1%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.05(3H,t,J=7.2Hz),3.42(2H,q,J=7.2Hz),4.47(2H,d,J=5.6Hz),4.73(2H,d,J=6.8Hz),6.44−6.50(1H,m),6.55(1H,d,J=8.8Hz),6.74(1H,d,J=3.6Hz),7.03−7.15(3H,m),7.30−7.40(2H,m),7.83−7.92(2H,m),8.53(1H,d,J=2.0Hz),8.85(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−154.6−(エトキシメチル−アミノ)−N−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−153と同様の手法により、実施例A−139に記載の(6−アミノ−N−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(200mg,0.58mmol)から標記化合物(120mg,0.30mmol,51.7%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.03−1.10(3H,m),3.40−3.46(2H,m),4.46(2H,d,J=5.6Hz),4.73(2H,d,J=6.8Hz),6.44−6.49(1H,m),6.55(1H,d,J=8.8Hz),6.73(1H,d,J=2.8Hz),7.08−7.16(2H,m),7.16−7.24(2H,m),7.83−7.90(2H,m),8.52(1H,s),8.84(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−155.6−(エトキシメチル−アミノ)−N−(5−m−トリルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−153と同様の手法により、実施例A−141に記載の6−アミノ−N−(5−m−トリルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(220mg,0.65mmol)から標記化合物(84mg,2.05mmol,31.5%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.03−1.10(3H,m),2.25(3H,s),3.40−3.46(2H,m),4.46(2H,d,J=5.6Hz),4.73(2H,d,J=6.8Hz),6.44−6.47(1H,m),6.54(1H,d,J=8.8Hz),6.73(1H,d,J=4.0Hz),6.83−6.96(3H,m),7.22(1H,dd,J=8.0,8.0Hz),7.84−7.91(2H,m),8.52(1H,d,J=2.4Hz),8.84(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−156.N−(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−6−(2−メトキシ−エチルアミノ)−ニコチナミド
製造例A+−2に記載の(5−((5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−ピリジン−2−イル)−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル(100mg,0.227mmol)およびメトキシエチルブロミド(38mg,0.272mmol)のジメチルスルホキシド(5mL)溶液に水素化ナトリウム(11mg,0.272mmol,60% in oil)を加え、室温で1時間攪拌した。反応溶液に5N塩酸を加え、80℃で5分攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を2回水洗した後、シリカゲルを加え溶媒を減圧留去し吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1ついで酢酸エチル)で精製して、標記化合物(39mg,0.097mmol,42.8%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.24(3H,s),3.41−3.46(4H,m),4.47(2H,d,J=5.6Hz),6.48(1H,d,J=9.2Hz),6.54−6.58(1H,m),6.76(1H,d,J=2.8Hz),6.88−7.00(3H,m),7.12(1H,s),7.36−7.44(1H,m),7.77(1H,d,J=9.2Hz),8.48(1H,s),8.77(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−157.6−メトキシメチル−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同じ手法により、6−メトキシメチルニコチニックアシッド(60mg,0.36mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)メチルアミン(64mg,0.36mmol)から標記化合物(56mg,0.158mmol,43.9%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.38(3H,s),4.53−4.57(4H,m),6.52(1H,d,J=3.6Hz),6.81(1H,d,J=3.6Hz),7.07−7.17(3H,m),7.35−7.42(2H,m),7.50(1H,d,J=8.0Hz),8.22(1H,dd,J=2.0,8.0Hz),8.95(1H,d,J=2.0Hz),9.31(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−158.N−(5−(3−クロロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−6−(メト キシメチル−アミノ)−ニコチナミド
実施例A−145に記載の6−アミノ−N−(5−(3−クロロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(110mg,0.3mmol)のメタノール(10mL)溶液に5,5−ジメチルイミダゾリン−2,4−ジオン(43mg,0.33mmol)および37%ホルムアルデヒド水溶液(0.5mL)を加え、加熱還流下、2時間攪拌した。反応溶液にNHシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去して吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1ついで酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(65mg,0.16mmol,54%)を微黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.16(3H,s),4.06(2H,s),4.48(2H,d,J=6.0Hz),4.68(2H,d,J=6.8Hz),6.54(1H,d,J=8.4Hz),6.69−6.73(1H,m),6.76−6.80(1H,m),7.17−7.34(4H,m),7.84−7.92(2H,m),8.51(1H,s),8.81(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−159.N−(5−ベンジルチオフェン−2−イルメチル)−6−(メトキシメチル−アミノ)−ニコチナミド
実施例A−144に記載の6−アミノ−N−(5−ベンジルチオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(210mg,0.65mmol)および5,5−ジメチルイミダゾリン−2,4−ジオン(92mg,0.71mmol)のメタノール(15mL)の溶液に、加熱還流下、37%ホルムアルデヒド水溶液(2.5mL)を3回に分けて加えながら、1時間攪拌した。反応溶液にNHシリカゲルを加え溶媒を減圧留去して吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1ついで酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(210mg,0.57mmol,87.6%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.14−3.18(3H,m),4.03(2H,s),4.47(2H,d,J=4.8Hz),4.68(2H,d,J=7.2Hz),6.54(1H,d,J=8.8Hz),6.68(1H,s),6.76(1H,s),7.14−7.30(5H,m),7.84−7.92(2H,m),8.51(1H,s),8.79(1H,t,J=4.8Hz).
実施例A−160.N−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イルメチル)−6−メチルニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、6−メチルニコチニックアシッド(49mg,0.36mmol)および製造例23に記載のC−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(100mg,0.36mmol)から標記化合物(53mg,0.154mmol,43.0%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.51(3H,s),4.55(2H,d,J=6.4Hz),6.58−6.61(1H,m),6.82−6.85(1H,m),6.92−7.03(3H,m),7.34−7.46(2H,m),8.10(1H,dd,J=2.0,8.0Hz),8.90(1H,d,J=2.0Hz),9.25(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−161.6−メチル−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例Q−6と同じ手法により、6−メチルニコチニックアシッド(40mg,0.29mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(49mg,0.24mmol)とから標記化合物(31mg,0.095mmol,32.9%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.49(3H,s),4.51(2H,d,J=5.6Hz),6.49(1H,d,J=4.0Hz),6.78(1H,d,J=4.0Hz),7.05−7.15(3H,m),7.32−7.40(3H,m),8.07(1H,dd,J=2.0,8.0Hz),8.87(1H,d,J=2.0Hz),9.21(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−162.N−(5−(3−クロロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−6−メチル−ニコチナミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例45に記載のC−(5−(3−クロロ−ベンジル−2−イル)−メチルアミン(80mg,0.34mmol)および6−メチルニコチニックアシッド(46mg,0.34mmol)から標記化合物(32mg,0.089mmol,26.4%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.50(3H,s),4.08(2H,s),4.54(2H,d,5.6Hz),6.75(1H,d,J=3.6Hz),6.84(1H,d,J=3.6Hz),7.20−7.36(5H,m),8.08(1H,dd,J=2.0,8.0Hz),8.88(1H,d,J=2.0Hz),9.18(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−163.6−メチルアミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−153に記載の6−(エトキシメチル−アミノ)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(427mg,0.92mmol)のジメチルスルホキシド(5mL)溶液に水素化ホウ素ナトリウム(100mg,2.7mmol)を加え、100℃で15分攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を3回水洗した。有機層にシリカゲルを加え溶媒を減圧留去して吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)にて精製した。溶媒を減圧留去し、残渣にヘキサン、ジエチルエーテルおよび酢酸エチルを加えて固体化し、標記化合物(150mg,0.44mmol,48.1%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.78(3H,d,J=4.8Hz),4.46(2H,d,J=5.6Hz),6.40(1H,d,J=8.8Hz),6.47(1H,d,J=3.6Hz),6.73(1H,d,J=3.6Hz),6.98−7.15(4H,m),7.32−7.40(2H,m),7.79(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.50(1H,d,J=2.0Hz),8.75(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−164.N−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−6−メチルアミノ−ニコチナミド
実施例A−163と同様の手法により、実施例A−154に記載の6−(エトキシメチル−アミノ)−N−(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミドから標記化合物(120mg,0.30mmol,51.7%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.76−2.81(3H,m),4.45(2H,d,J=5.6Hz),6.40(1H,d,J=8.4Hz),6.44−6.48(1H,m),6.70−6.75(1H,m),6.98−7.06(1H,m),7.08−7.24(4H,m),7.79(1H,d,J=8.4Hz),8.50(1H,s),8.75(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−165.N−(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−6−メチルアミノ−ニコチナミド
製造例A+−3に記載の(5−((5−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)カルバモイル)ピリジン−2−イル)メチル−カルバミックアシッド tert−ブチルエステル(87mg,0.19mmol)にエタノール(20mL)および5N塩酸(0.8mL)を加え、80℃で25分攪拌した。反応液に炭酸水素ナトリウム水溶液と酢酸エチルを加え分配し、有機層を2回水洗し、食塩水で洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、標記化合物(58mg,0.162mmol,85.5%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.78(3H,d,J=4.8Hz),4.47(2H,d,J=5.6Hz),6.40(1H,d,J=8.0Hz),6.55(1H,d,J=3.6Hz),6.76(1H,d,J=3.6Hz),6.86−7.06(4H,m),7.36−7.44(1H,m),7.79(1H,dd,J=2.0,8.0Hz),8.50(1H,d,J=2.0Hz),8.77(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−166.N−(5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−6−メチルアミノ−ニコチナミド
実施例A−159に記載のN−(5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−6−(メトキシメチル−アミノ)−ニコチナミド(183mg,0.52mmol)のジメチルスルホキシド(3mL)溶液に水素化ホウ素ナトリウム(120mg,3.12mmol)を加え、140℃で5時間攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加えて分配し、有機層を2回水洗した。有機層にシリカゲルを加え溶媒を減圧留去して吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=10:1)にて精製し、標記化合物(68mg,0.20mmol,38.8%)を緑色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.77(3H,d,J=4.8Hz),4.03(2H,s),4.46(2H,d,J=5.6Hz),6.39(1H,d,J=8.8Hz),6.68(1H,d,J=3.6Hz),6.76(1H,d,J=3.6Hz),6.96−7.04(1H,m),7.15−7.32(5H,m),7.77(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.49(1H,d,J=2.0Hz),8.70(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−167.6−メチルアミノ−N−(5−m−トリルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−155に記載の6−(エトキシメチル−アミノ)−N−(5−m−トリルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(70mg,0.17mmol)のジメチルスルホキシド(5mL)溶液に水素化ホウ素ナトリウム(20mg,0.51mmol)を加え、120℃で20分攪拌した。反応液に水と酢酸エチルを加えて分配し、有機層を食塩水で1回洗浄した。有機層をNHシリカゲルを敷いたグラスフィルターに通し、酢酸エチルで十分溶出した。溶媒を減圧留去して、標記化合物(53mg,0.15mmol,88.2%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.25(3H,s),2.77(3H,d,J=4.4Hz),4.45(2H,d,J=5.6Hz),6.40(1H,d,J=8.8Hz),6.45(1H,d,J=3.6Hz),6.72(1H,d,J=3.6Hz),6.83−6.96(3H,m),7.02(1H,q,J=4.4Hz),7.22(1H,dd,J=8.0,8.0Hz),7.78(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),8.50(1H,d,J=2.4Hz),8.75(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−168.2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−6−ビニル−ニコチナミド
実施例A−101に記載の2−アミノ−6−クロロ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.083mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(19mg,0.017mmol)およびキシレン(1.5mL)の混合物に、ビニル(トリn−ブチル)チン(0.073mL,0.25mmol)を加え、130℃で3時間攪拌した。放冷後、反応液に水および酢酸エチルを加え抽出し、飽和食塩水で洗浄した。減圧下溶媒を留去した後、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)により精製し、標記化合物(19mg,0.054mmol,65%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.65(2H,d,J=5.5Hz),5.49(1H,dd,J=1.4,10.7Hz),6.22(1H,dd,J=1.4,17.3Hz),6.27(1H,brs),6.36(2H,brs),6.39(1H,d,J=3.8Hz),6.60−6.67(2H,m),6.74(1H,d,J=3.7Hz),7.08−7.13(3H,m),7.30−7.35(2H,m),7.56(1H,d,J=8.1Hz).
実施例A−169.2−アミノ−N−(5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例129に記載のC−(5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(500mg,1.76mmol)および2−アミノ−ニコチニックアシッド(267mg,1.94mmol)から標記化合物を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)によりトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)405.94(MH+)
実施例A−170.2−アミノ−N−(5−メチル−4−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−169に記載の2−アミノ−N−(5−ブロモ−4−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(30mg,0.074mmol)、ジクロロ(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ニッケル(II)(10mg,0.015mmol)およびテトラヒドロフラン(1mL)の混合物に、室温でメチルマグネシウムブロミド(638μl,0.592mmol)を加え、室温で2時間撹拌し、さらに50℃で2時間攪拌した。放冷後、水、酢酸エチルを加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)340.09(MH+)
実施例A−171.2−アミノ−N−(4−クロロ−5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−67に記載の2−アミノ−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド(21mg,0.064mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)の混合物に、N−クロロスクシンイミド(13mg,0.096mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(7.4mg,0.016mmol,24%)を得た。
MS m/e(ESI)360.1(MH+)
実施例A−172.2−アミノ−5−クロロ−N−(4−クロロ−5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチナミド
実施例A−171の副生成物として標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(1.5mg,0.0030mmol,4.6%)を得た。
MS m/e(ESI)394.0(MH+)
実施例A−173.2,6−ジアミノ−N−(4−(3−クロロ−ベンジルオキシ)−ベンジル)−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)383.246(MH+)
実施例A−174.2,6−ジアミノ−N−(5−ベンジルオキシ−ピリジン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.39(2H,d,J=5.9Hz),5.16(2H,s),5.68(1H,d,J=8.6Hz),6.09(2H,s),6.94(2H,s),7.20(1H,d,J=8.8Hz),7.31−7.46(6H,m),7.69(1H,d,J=8.6Hz),8.25(1H,d,J=2.9Hz),8.35(1H,t,J=5.9Hz).
実施例A−175.2,6−ジアミノ−N−(5−フェノキシメチル−ピリジン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.64(2H,s),4.68(2H,d,J=4.9Hz),5.07(2H,s),5.80(1H,d,J=8.4Hz),6.50(2H,s),6.96−7.01(3H,m),7.26−7.35(4H,m),7.56(1H,d,J=8.4Hz),7.76(1H,dd,J=2.2Hz,8.0Hz),8.61(1H,d,J=1.7Hz).
実施例A−176.2−アミノ−6−(2−シアノ−エチル)−N−(4−(6−フルオロ−ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジル))−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.78(2H,t,J=7.2Hz),2.94(2H,t,J=7.2Hz),4.60(2H,d,J=5.6Hz),5.33(2H,s),6.24(1H,brs),6.39(2H,brs),6.47−6.48(1H,m),6.49−6.50(1H,m),6.64−6.67(1H,m),7.35(2H,d,J=8.4Hz),7.46(2H,d,J=8.4Hz),7.53(1H,d,J=8.0Hz),7.66(1H,q,J=8.0Hz).
実施例A−177.2−アミノ−6−(2−フルオロ−エチル)−N−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.93(2H,td,J=6.0,25.6Hz),4.47(2H,d,J=5.6Hz),4.75(2H,td,J=6.0,47.2Hz),6.50(1H,d,J=4.0Hz),6.53(1H,d,J=8.0Hz),6.77(1H,d,J=4.0Hz),7.07−7.18(5H,m),7.38(2H,t,J=8.0Hz),7.85(1H,d,J=8.0Hz),8.99(1H,t,J=5.6Hz).
実施例A−178.2−アミノ−6−エトキシメチル−N−(4−(ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.27(3H,t,J=7.0Hz),3.60(2H,q,J=7.2Hz),4.44(2H,s),4.60(2H,d,5.6Hz),5.38(2H,s),6.24(1H,brs),6.38(2H,brs),6.73(1H,d,J=8.0Hz),6.80(1H,dd,J=0.8,7.6Hz),6.88−6.91(1H,m),7.36(2H,d,J=8.0Hz),7.46(2H,d,J=8.0Hz),7.56−7.61(2H,m),8.17−8.18(1H,m).
実施例A−179.2−アミノ−N−(5−イソプロポキシメチル−チオフェン−2−イルメチル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)350(MH+)
実施例A−180.2−アミノ−N−(4−(3−メトキシ−ベンジルオキシ)−ベンジル)−6−メ トキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)408.27(MH+)
1H−NMR Spectrum(CD3OD)δ(ppm):3.50(3H,s),3.77(3H,s),4.48(2H,d,J=4Hz),4.57(2H,s),5.04(2H,s),6.84−6.88(2H,m),6.94−6.98(4H,m),7.23−7.29(3H,m),8.27−8.29(1H,m).
実施例A−181.2−アミノ−N−(4−(3−クロロ−ベンジルオキシ)−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)412.26(MH+)
実施例A−182.2−アミノ−N−(4−ブトキシメチル−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)358(MH+)
実施例A−183.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(4−プロポキシメチル−ベンジル)−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)344(MH+)
実施例A−184.2−アミノ−N−(3−シクロプロピルメトキシ−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)342(MH+)
実施例A−185.2−アミノ−N−(4−(6−フルオロ−ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.46(3H,s),4.40(2H,s),4.61(2H,d,J=5.6Hz),5.33(2H,s),6.26(1H,brs),6.40(2H,s),6.49(1H,dd,J=2.4,7.6Hz),6.66(1H,dd,J=1.1,7.6Hz),6.70(1H,d,J=8.0Hz),7.36(2H,d,J=8.0Hz),7.46(2H,d,J=8.0Hz),7.60(1H,d,J=8.0Hz),7.66(1H,dd,J=8.0,8.0Hz).
実施例A−186.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(4−(4−メチル−ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.30(3H,s),3.45(3H,s),4.39(2H,s),4.60(2H,d,J=5.6Hz),5.36(2H,s),6.25(1H,brs),6.40(2H,brs),6.62(1H,s),6.65(1H,d,J=8.0Hz),6.72(1H,d,J=5.2Hz),7.35(2H,d,J=8.4Hz),7.45(2H,d,J=8.4Hz),7.59(1H,d,J=8.0Hz),8.02(1H,d,J=5.2Hz).
実施例A−187.2−アミノ−N−(4−(6−フルオロ−ピリジン−2−イルメトキシ)−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.45(3H,s),4.39(2H,s),4.53(2H,d,J=5.6Hz),5.13(2H,s),6.22(1H,brs),6.39(2H,brs),6.69(1H,d,J=7.6Hz),6.87(1H,dd,J=2.8,8.4Hz),6.96(2H,d,J=8.4Hz),7.28(2H,d,J=8.4Hz),7.40−7.42(1H,m),7.58(1H,d,J=8.0Hz),7.81(1H,dd,J=8.0,8.0Hz).
実施例A−188.2−アミノ−N−(4−ブトキシ−ベンジル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)344(MH+)
実施例A−189.2−アミノ−N−(4−(2−エトキシ−エチル)−ベンジル))−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)344(MH+)
実施例A−190.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(4−(5−メチル−ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.25(3H,s),3.45(3H,s),4.40(2H,s),4.60(2H,d,J=5.6Hz),5.34(2H,s),6.24(1H,brs),6.40(2H,brs),6.69(1H,d,J=8.0Hz),6.71(1H,d,J=8.0Hz),7.35(2H,d,J=8.0Hz),7.41(1H,dd,J=2.4,8.4Hz),7.46(2H,d,J=8.0Hz),7,59(1H,d,J=8.4Hz),7.96(1H,s).
実施例A−191.2−アミノ−N−(6−ベンジル−ピリジン−3−イルメチル)−6−メトキシメチル−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.45(3H,s),4.15(2H,s),4.39(2H,s),4.57(2H,d,J=5.6Hz),6.32(1H,brs),6.38(2H,brs),6.69(1H,d,J=8.0Hz),7.12(1H,d,J=8.4Hz),7.20−7.32(5H,m),7.58(7.61(2H,m),8.52(1H,d,J=2.0Hz).
実施例A−192.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(5−フェノキシメチル−ピリジン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.46(3H,s),4.41(2H,s),4.72(2H,d,J=4.8Hz),5.09(2H,s),6.45(2H,s),6.74(1H,d,J=7.9Hz),6.96−7.02(3H,m),7.29−7.36(3H,m),7.53(1H,s),7.79(2H,d,J=7.9Hz),8.63(1H,d,J=1.7Hz).
実施例A−193.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(5−フェノキシ−ピリジン−2−イルメチル)−ニコチンアミド
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.34(3H,s),4.30(2H,s),4.52(2H,d,J=6.0Hz),6.62(1H,d,J=8.0Hz),7.02−7.07(2H,m),7.10−7.20(3H,m),7.33−7.46(4H,m),8.02(1H,d,J=8.0Hz),8.31(1H,d,J=2.8Hz),9.02(1H,t,J=6.0Hz).
実施例A−194.2−アミノ−6−メトキシメチル−N−(4−(2−プロポキシ−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド
MS m/e(ESI)358(MH+)
実施例AA−1.3−アミノ−ピラジン−2−カルボキシリック アシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.47(2H,d,J=6.4Hz),6.47(1H,d,J=4.0Hz),6.74(1H,d,J=4.0Hz),7.05−7.15(3H,m),7.24−7.40(2H,m),7.50(2H,brs),7.80(1H,d,J=2.4Hz),8.18(1H,d,J=2.4Hz),9.28(1H,t,J=6.4Hz).
実施例AA−2.3,5−ジアミノ−ピラジン−2−カルボキシリック アシッド 4−(ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジルアミド
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.38(2H,d,J=6.4Hz),5.3(2H,s),6.67(2H,s),6.84(1H,d,J=8.2Hz),6.98(1H,t,J=7.2Hz),7.13(1H,s),7.28(2H,d,J=8.1Hz),7.38(2H,d,J=8.1Hz),7.71(1H,dt,J=2.0Hz,7.8Hz),8.16(1H,dd,J=2.0Hz,4.8Hz),8.54(1H,t,J=6.4Hz).
実施例B−1.4−アミノ−ピリミジン−5−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同じ手法により、4−アミノ−ピリミジン−5−カルボキシリックアシッド(68mg,0.49mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(100mg,0.49mmol)とから標記化合物(7mg,0.021mmol,4.4%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.47(2H,d,J=5.2Hz),6.47−6.50(1H,m),6.76−6.78(1H,m),7.04−7.15(3H,m),7.34−7.40(2H,m),7.77(2H,brs),8.40(1H,d,J=1.6Hz),8.59(1H,d,J=1.6Hz),9.19(1H,t,J=5.2Hz).
実施例B−2.4−アミノ−2−プロピルアミノ−ピリミジン−5−カルボキシリック アシッド 4−(ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジルアミド
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):0.86(3H,t,J=7.2Hz),1.44−1.55(2H,m),3.14−3.24(2H,m),4.38(2H,d,J=6.4Hz),5.32(2H,s),6.83−6.87(1H,m),6.96−7.01(1H,m),7.28(2H,d,J=8.0Hz),7.38(2H,d,J=8.0Hz),7.69−7.75(1H,m),8.15−8.19(1H,m),8.42(1H,s),8.60(1H,brs).
実施例C−1.(2−アミノ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−3−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例C−5に記載の2−アミノ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−3−カルボキシリックアシッド(100mg,0.56mmol)、トリエチルアミン(0.188mL,1.35mmol)およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(298mg,0.67mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)に溶解させ、製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(138mg,0.67mmol)を加え、室温で15時間20分攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製して標記化合物(77mg,0.21mmol,38%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):1.95−2.03(2H,m),2.68−2.76(4H,m),4.46(2H,d,J=5.6Hz),6.45(1H,d,J=4.0Hz),6.76(1H,d,J=4.0Hz),6.97(2H,brs),7.07−7.17(3H,m),7.36−7.41(2H,m),7.76(1H,s),8.88−8.93(1H,m).
実施例D−1.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、製造例D−1に記載の[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド(9mg,0.0517mmol)および製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミン(6mg,0.0517mmol)から標記化合物(14mg,76%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.73(2H,d,J=6.0Hz),6.92−6.94(1H,m),7.01−7.03(2H,m),7.07−7.17(3H,m),7.26−7.36(3H,m),7.70(1H,dd,J=4.4,8.8Hz),8.39(1H,dd,J=1.6,8.8Hz),8.51(1H,brs),8.57(2H,s),9.06(1H,dd,J=1.6,4.4Hz).
実施例D−2.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルオキシベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、製造例D−1に記載の[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド(10mg,0.0574mmol)および製造例1に記載の4−ベンジルオキシベンジルアミン(12mg,0.0574mmol)から標記化合物(11mg,52%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.68(2H,d,J=6.4Hz),5.08(2H,s),6.97−6.99(2H,m),7.32−7.45(7H,m),7.69(1H,dd,J=4.4,8.8Hz),8.36−8.39(1H,m),8.43(1H,brs),8.54−8.60(2H,m),9.04−9.06(1H,m).
実施例D−3.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリック アシッド 4−フェノキシメチル−ベンジルアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.76(2H,d,J=6Hz),5.07(2H,s),6.94−6.99(3H,m),7.27−7.31(3H,m),7.43−7.45(4H,m),7.68−7.71(1H,m),8.37−8.40(1H,m),8.50(1H,brs),8.55−8.60(1H,m),9.05−9.06(1H,m).
実施例D−4.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリック アシッド(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イルメチル)−アミド
製造例59に記載のC−(1−(3−フルオロ−ベンジル)−1H−ピロール−3−イル)−メチルアミン(59mg,0.287mmol)および製造例D−1に記載の[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド(50mg,0.287mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(152mg,0.344mmol)およびトリエチルアミン(80μL,0.574mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(49mg,47%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.59(2H,d,J=5.6Hz),5.03(2H,s),6.26−6.27(1H,m),6.66−6.67(1H,m),6.74−6.75(1H,m),6.81−6.84(1H,m),6.92−6.94(1H,m),6.96−7.01(1H,m),7.28−7.33(1H,m),7.67−7.70(1H,m),8.31(1H,brs),8.37−8.40(1H,m),8.53−8.59(2H,m),9.03−9.05(1H,m).
実施例D−5.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イルメチル)アミド
実施例Q−6と同様の手法により、[1,5]−ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド(42mg,0.24mmol)および製造例23に記載のC−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(54mg,0.24mmol)から標記化合物(66mg,0.17mmol,72.5%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.61(2H,d,J=6.4Hz),6.57(1H,d,J=3.6Hz),6.83(1H,d,J=3.6Hz),6.87−7.00(3H,m),7.36−7.42(1H,m),7.87(1H,dd,J=4.0,8.8Hz),8.37(1H,d,J=8.8Hz),8.49(1H,d,J=8.8Hz),8.59(1H,d,J=8.8Hz),9.09(1H,d,J=4.0Hz),9.58(1H,t,J=6.4Hz).
実施例D−6.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同じ手法により、[1,5]−ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド(42mg,0.24mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)メチルアミン(49mg,0.24mmol)から標記化合物(15mg,0.042mmol,17.3%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.59(2H,d,J=5.6Hz),6.49(1H,d,J=3.6Hz),6.81(1H,d,J=3.6Hz),7.03−7.14(3H,m),7.30−7.40(2H,m),7.88(1H,dd,J=4.0,8.8Hz),8.36(1H,d,J=8.8Hz),8.48(1H,d,J=8.8Hz),8.58(1H,d,J=8.8Hz),9.09(1H,d,J=4.0Hz),9.56(1H,t,J=5.6Hz).
実施例D−7.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリック アシッド(5−(4−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例D−1に記載の[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリックアシッド(20mg,0.115mmol)および製造例28に記載のC−(5−(4−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン)(51mg,0.23mmol)のジメチルスルホキシド(9mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(102mg,0.23mmol)およびトリエチルアミン(56μL,0.43mmol)を加え、60℃で30分間撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:酢酸エチル系)、逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて順次精製し、標記化合物(8.6mg,0.017mmol,15%)を得た。
MS m/e(ESI)379.76(MH+)
1H−NMR Spectrum(CD3OD)δ(ppm):4.71(2H,d,J=6.4Hz),6.38(1H,d,J=4.0Hz),6.83(1H,d,J=4.0Hz),7.02−7.09(4H,m),7.85(1H,dd,J=4.0,8.8Hz),8.46(1H,d,J=8.8Hz),8.56−8.61(2H,m),9.04(1H,dd,J=1.6,4.0Hz),9.55−9.64(1H,m).
実施例D−8.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリック アシッド(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
MS m/e(ESI)396.28(MH+)
実施例D−9.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリック アシッド(5−ベンゾフラン−2−イルメチル−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
MS m/e(ESI)400.51(MH+)
実施例D−10.[1,5]ナフチリジン−2−カルボキシリック アシッド 4−(6−フルオロ−ピリジン−2−イルオキシメチル)−ベンジルアミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.75(2H,d,J=6.0Hz),5.34(2H,s),6.47−6.49(1H,m),6.64−6.66(1H,m),7.43−7.48(4H,m),7.62−7.70(2H,m),8.36−8.39(1H,m),8.50(1H,brs),8.55−8.60(2H,m),9.04−9.06(1H,m).
実施例E−1.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−ベンジル−フラン−2−イル)−アミド
実施例Q−1と同様の手法により、製造例39に記載の5−ベンジルフラン−2−カルバルデヒドおよび6−キノリンカルボキシリックアシッドから標記化合物(200mg,5.8mmol,54.6%)を微黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.92(2H,s),4.45(2H,d,J=5.6Hz),6.02(1H,d,J=2.8Hz),6.20(1H,d,J=2.8Hz),7.16−7.30(5H,m),7.59(1H,dd,J=4.4,8.0Hz),8.05(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.44(1H,dd,J=1.6,8.0Hz),8.50(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=1.6,4.4Hz),9.16(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−2.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−フラン−2−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同様の手法により、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(200mg,1.15mmol)および製造例49に記載のC−(5−フェノキシ−フラン−2−イル)−メチルアミン(200mg,1.12mmol)から標記化合物(68mg,0.197mmol,17.2%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.45(2H,d,J=5.6Hz),5.72(1H,d,J=3.2Hz),6.34(1H,d,J=3.2Hz),7.02−7.08(2H,m),7.11−7.17(1H,m),7.14−7.40(2H,m),7.60(1H,dd,J=2.0,8.0Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,d,J=8.8Hz),8.45(1H,d,J=8.0Hz),8.51(1H,s),8.97(1H,d,J=4.0Hz),9.18(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−3.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イルメチル)−アミド
製造例51に記載の(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イル)−メタノール(1.5g,7.2mmol)、フタルイミド(1.1g,7.2mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.9g,7.2mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、0℃でジエチルアゾジカルボキシレート(3.5g,7.9mmol)を滴下し、室温で30分攪拌した。反応溶液にシリカゲルを加え、溶媒を減圧留去し吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)にて精製し、白色固体(700mg)を得た。この固体(700mg)にエタノール(10mL)およびヒドラジン一水和物(0.3mL)を加え、90℃で15分攪拌した。室温に戻し、固体を濾去し、C−(5−(3−フルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イル)−メチルアミンを含有する淡黄色油状物(360mg)を得た。この油状物(360mg)およびキノリン−6−カルボン酸(300mg,1.7mmol)から実施例Q−6と同様の手法により、標記化合物(17mg,0.046mmol,2.7%)を褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.46(2H,d,J=5.2Hz),5.83(1H,d,J=3.2Hz),6.36(1H,d,J=3.2Hz),6.87−7.03(3H,m),7.38−7.45(1H,m),7.60(1H,d,J=4.0,8.4Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.45(1H,dd,J=1.6,8.4Hz),8.51(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=1.6,4.0Hz),9.19(1H,t,J=5.2Hz).
実施例E−4.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−フェニル−フラン−2−イルメチル)−アミド
製造例E+−2に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−ブロモ−フラン−2−イルメチル)−アミド(200mg,0.60mmol)の1,4−ジオキサン(5mL)溶液にフェニルボロニックアシッド(150mg,1.2mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(55mg,0.047mmol)および炭酸カリウム水溶液(2mol)を加え、110℃で2時間攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層にNHシリカゲルを加え溶媒を減圧留去して吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)にて精製し、標記化合物(65mg,0.198mmol,33.0%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.59(2H,d,J=6.0Hz),6.44(1H,d,J=3.2Hz),6.88(1H,d,J=3.2Hz),7.23−7.28(1H,m),7.37−7.42(2H,m),7.60(1H,dd,J=4.0,8.4Hz),7.64−7.70(2H,m),8.07(1H,d,J=8.8Hz),8.20(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.45−8.50(1H,m),8.55(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=1.6,4.0Hz),9.26(1H,t,J=6.0Hz).
実施例E−5.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イルメチル)−アミド
実施例H−1と同様の手法により、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(180mg,1.04mmol)および製造例77に記載のC−(5−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イル)−メチルアミン(258mg,1.15mmol)から標記化合物(71mg,0.187mmol,18%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.44(2H,d,J=5.6Hz),5.59(1H,d,J=3.6Hz),6.31(1H,d,J=3.6Hz),7.06−7.13(1H,m),7.27−7.34(1H,m),7.44−7.51(1H,m),7.59(1H,dd,J=4.0,8.8Hz),8.06(1H,d,J=9.2Hz),8.16(1H,dd,J=1.2,8.8Hz),8.45(1H,d,J=9.2Hz),8.51(1H,s),8.97(1H,dd,J=1.2,4.0Hz),9.19(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−6.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(2,5−ジフルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イルメチル)−アミド
実施例H−1と同様の手法により、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(275mg,1.59mmol)および製造例79に記載のC−(5−(2,5−ジフルオロ−フェノキシ)−フラン−2−イル)−メチルアミン(357mg,1.59mmol)から標記化合物(194mg,0.51mmol,32%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.46(2H,d,J=5.2Hz),5.78(1H,d,J=3.2Hz),6.35(1H,d,J=3.2Hz),7.04−7.18(2H,m),7.42−7.50(1H,m),7.60(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.17(1H,dd,J=1.2,8.0Hz),8.45(1H,d,J=8.8Hz),8.52(1H,s),8.97(1H,dd,J=1.2,4.0Hz),9.19(1H,t,J=5.2Hz).
実施例E−7.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イルメチル)−アミド
実施例H−1と同様の手法により、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(188mg,1.16mmol)および製造例84に記載のC−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−メチルアミン(279mg,1.36mmol)から標記化合物(301mg,0.835mmol,80%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.96(2H,s),4.46(2H,d,J=5.6Hz),6.07(1H,d,J=3.2Hz),6.21(1H,d,J=3.2Hz),7.00−7.09(3H,m),7.28−7.35(1H,m),7.59(1H,dd,J=4.4,8.4Hz),8.05(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,d,J=2.0,8.4Hz),8.44(1H,dd,J=1.2,8.8Hz),8.50(1H,d,J=1.2Hz),8.97(1H,dd,J=2.0,4.4Hz),9.17(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−8.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルオキシベンジルアミド
6−キノリンカルボキシリックアシッド(100mg,0.577mmol)のテトラヒドロフラン(50mL)溶液に、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(1.90g,11.7mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。その後その反応液に製造例1に記載の4−ベンジルオキシベンジルアミン(2.49g,11.7mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液を加え、室温で終夜撹拌した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(4.31g,定量的)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.65(2H,d,J=5.6Hz),5.08(2H,s),6.48(1H,brs),6.97−7.00(2H,m),7.31−7.35(3H,m),7.37−7.45(4H,m),7.47(1H,dd,J=4.4,8.4Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.15(1H,d,J=8.8Hz),8.22−8.25(1H,m),8.32(1H,d,J=2.0Hz),8.98−9.00(1H,m).
実施例E−9.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ベンジルオキシベンジルアミド
実施例E−8と同様の手法を用いて、6−キノリンカルボキシリックアシッド(100mg,0.58mmol)および製造例2に記載の3−ベンジルオキシベンジルアミン(126mg,0.58mmol)から標記化合物(102mg,48%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.69(2H,d,J=5.6Hz),5.07(2H,s),6.57(1H,brs),6.92−6.95(1H,m),6.98−7.02(2H,m),7.27−7.32(2H,m),7.34−7.38(2H,m),7.41−7.43(2H,m),7.47(1H,dd,J=4.4,8.4Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.16(1H,d,J=8.8Hz),8.22−8.25(1H,m),8.32(1H,d,J=2.0Hz),8.98−9.00(1H,m).
実施例E−10.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−フェノキシベンジルアミド
実施例E−8と同様の手法を用いて、6−キノリンカルボキシリックアシッド(100mg,0.58mmol)および製造例3に記載の4−フェノキシベンジルアミン(115mg,0.58mmol)から標記化合物(63mg,31%)を無色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.69(2H,d,J=5.6Hz),6.59(1H,brs),7.00−7.03(4H,m),7.10−7.14(1H,m),7.32−7.38(4H,m),7.46−7.49(1H,m),8.05−8.08(1H,m),8.15−8.17(1H,m),8.23−8.25(1H,m),8.34(1H,s),8.98−9.00(1H,m).
実施例E−11.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
実施例E−8と同様の手法を用いて、6−キノリンカルボキシリックアシッド(100mg,0.58mmol)および製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミン(115mg,0.58mmol)から標記化合物(140mg,69%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.69(2H,d,J=6.0Hz),6.63(1H,brs),6.92−6.95(1H,m),7.01−7.05(3H,m),7.09−7.14(2H,m),7.30−7.36(3H,m),7.47(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.15(1H,d,J=8.8Hz),8.21−8.24(1H,m),8.32(1H,d,J=2.0Hz),8.98−8.99(1H,m).
実施例E−12.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−(ピリジン−2−イルメトキシ)−ベンジルアミド
製造例E+−1に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ヒドロキシベンジルアミド(20mg,0.0719mmol)および2−クロロメチル−ピリジン塩酸塩(12mg,0.0719mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)溶液に炭酸カリウム(298mg,2.16mmol)を加え、室温で12時間撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩を得た。
MS m/e(ESI)369.2(MH+)
1H−NMR Spectrum(CD3OD)δ(ppm):4.60(2H,s),5.37(2H,s),7.35(2H,d,J=8.8Hz),7.40(2H,d,J=8.8Hz),7.74−7.77(1H,m),7.82−7.85(1H,m),7.92−7.94(1H,m),8.18−8.20(1H,m),8.29−8.35(2H,m),8.59−8.60(1H,m),8.70−8.71(1H,m),8.79−8.81(1H,m),9.08−9.09(1H,m).
実施例E−13.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(ビフェニル−3−イルメチル)−アミド
実施例E−8と同様の手法を用いて、6−キノリンカルボキシリックアシッド(50mg,0.289mmol)および製造例5に記載のC−ビフェニル−3−イル−メチルアミン(48mg,0.263mmol)から標記化合物(20mg,21%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.79(2H,d,J=5.6Hz),6.62(1H,brs),7.34−7.49(6H,m),7.55−7.62(4H,m),8.08(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.16(1H,d,J=8.8Hz),8.23−8.25(1H,m),8.35(1H,d,J=2.0Hz),8.98−9.00(1H,m).
実施例E−14.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−(3−メチル−ベンジルオキシ)−ベンジルアミド
実施例E−12と同様の手法を用いて、製造例E+−1で得たキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ヒドロキシベンジルアミド(10mg,0.0359mmol)および3−メチルベンジルクロリド(5mg,0.0359mmol)から標記化合物(2.5mg,18%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):2.38(3H,s),4.66(2H,d,J=5.2Hz),5.04(2H,s),6.50(1H,brs),6.97−7.00(2H,m),7.14−7.16(1H,m),7.22−7.35(5H,m),7.46−7.50(1H,m),8.06(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.17(1H,d,J=8.8Hz),8.23−8.26(1H,m),8.33(1H,d,J=2.0Hz),8.99−9.00(1H,m).
実施例E−15.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(52mg,0.30mmol)および製造例8に記載の3−(4−フルオロフェノキシ)−ベンジルアミン(65mg,0.30mmol)から標記化合物(28mg,25%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.70(2H,d,J=5.6Hz),6.64(1H,brs),6.88−6.91(1H,m),6.99−7.06(5H,m),7.12−7.14(1H,m),7.31−7.35(1H,m),7.47−7.50(1H,m),8.04−8.07(1H,m),8.15−8.17(1H,m),8.23−8.25(1H,m),8.33(1H,m),9.00−9.01(1H,m).
実施例E−16.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−(4−メトキシ−フェノキシ)−ベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(50mg,0.29mmol)および製造例9に記載の3−(4−メトキシフェノキシ)ベンジルアミン(66mg,0.30mmol)から標記化合物(28mg,25%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.79(3H,s),4.66(2H,d,J=5.6Hz),6.55(1H,brs),6.84−6.89(3H,m),6.95−6.99(3H,m),7.05−7.07(1H,m),7.46(2H,dd,J=4.4,8.4Hz),8.03(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),8.14(1H,d,J=8.8Hz),8.21−8.23(1H,m),8.29(1H,d,J=2.0Hz),8.98(1H,dd,J=2.0,4.4Hz).
実施例E−17.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−(3−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(50mg,0.29mmol)および製造例10に記載の3−(3−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジルアミン(77mg,0.29mmol)から標記化合物(39mg,32%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.70(2H,d,J=5.6Hz),6.68(1H,brs),6.93−6.95(1H,m),7.05−7.06(1H,m),7.14−7.25(3H,m),7.31−7.47(4H,m),8.04(1H,dd,J=1.6,8.8Hz),8.13(1H,d,J=8.8Hz),8.20−8.2(1H,m),8.31(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=1.6,4.4Hz).
実施例E−18.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−(3−フルオロ−フェノキシ)−ベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(50mg,0.29mmol)および製造例11に記載の3−(3−フルオロ−フェノキシ)−ベンジルアミン(63mg,0.29mmol)から標記化合物(70mg,65%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.71(2H,d,J=6.0Hz),6.63(1H,brs),6.69−6.73(1H,m),6.78−6.83(2H,m),6.96−6.98(1H,m),7.07(1H,s),7.18(1H,d,J=7.6Hz),7.24−7.30(1H,m),7.34−7.38(1H,m),7.48(1H,dd,J=4.4,8.4Hz),8.06(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.16(1H,d,J=8.8Hz),8.23−8.25(1H,m),8.33(1H,d,J=1.6Hz),8.99(1H,dd,J=1.6,4.4Hz).
実施例E−19.2−(3−フェノキシ−フェニル)−N−キノリン−6−イル−アセタミド
実施例L−4と同様の手法により、6−アミノキノリン(50mg,3.47mmol)および3−フェノキシフェニルアセティックアシッド(79mg,3.47mmol)から標記化合物(116mg,94%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.77(2H,s),6.98−7.06(4H,m),7.10−7.16(2H,m),7.34−7.44(6H,m),8.01(1H,d,J=8.8Hz),8.09−8.16(1H,m),8.32(1H,d,J=2.0Hz),8.83(1H,dd,J=1.6,4.0Hz).
実施例E−20.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−(フラン−2−イルメトキシ)−ベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(10mg,0.0577mmol)および製造例12に記載の4−(フラン−2−イルメトキシ)−ベンジルアミン(12mg,0.0577mmol)から標記化合物(0.7mg,4%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.66(2H,d,J=5.6Hz),5.02(2H,s),6.48(1H,brs),6.99−7.02(2H,m),7.24−7.27(2H,m),7.35−7.36(2H,m),7.47−7.50(2H,m),8.05−8.08(1H,m),8.16−8.18(1H,m),8.24−8.27(1H,m),8.33(1H,s),9.00(1H,s).
実施例E−21.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−(チオフェン−2−イルメトキシ)−ベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(10mg,0.0577mmol)および製造例13に記載の4−(チオフェン−2−イルメトキシ)−ベンジルアミン(13mg,0.0577mmol)から標記化合物(11mg,53%)を無色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.65(2H,d,J=5.6Hz),5.23(2H,s),6.60(1H,brs),6.97−7.03(3H,m),7.11−7.12(1H,m),7.32−7.34(3H,m),7.45−7.48(1H,m),8.05−8.07(1H,m),8.13−8.16(1H,m),8.21−8.23(1H,m),8.32(1H,s),8.97−8.99(1H,m).
実施例E−22.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−(チオフェン−3−イルメトキシ)−ベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(50mg,0.289mmol)および製造例14に記載の4−(チオフェン−3−イルメチル)−ベンジルアミン(63mg,0.289mmol)から標記化合物(78mg,72%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.65(2H,d,J=5.6Hz),5.08(2H,s),6.51(1H,brs),6.96−6.99(2H,m),7.14−7.16(1H,m),7.32−7.36(4H,m),7.46−7.49(1H,m),8.04−8.07(1H,m),8.15(1H,d,J=8.8Hz),8.22−8.24(1H,m),8.32(1H,d,J=2.0Hz),8.99(1H,dd,J=2.0,4.4Hz).
実施例E−23.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−((S)−1−フェニル−エトキシ)−ベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(123mg,0.712mmol)および製造例15に記載の4−((S)−1−フェニル−エトキシ)−ベンジルアミン(172mg,0.712mmol)から標記化合物(219mg,80%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.64(3H,d,J=6.4Hz),4.58(2H,d,J=5.2Hz),5.31(1H,q,J=6.4Hz),6.47(1H,brs),6.86(2H,d,J=8.8Hz),7.22(2H,d,J=8.8Hz),7.26−7.27(2H,m),7.32−7.39(3H,m),7.46(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.03(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.13(1H,d,J=8.8Hz),8.22(1H,d,J=8.0Hz),8.30(1H,d,J=2.0Hz),8.97−8.98(1H,m).
実施例E−24.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ベンジルアミノ−ベンジルアミド
製造例87に記載の3−ベンジルアミノ−ベンゾニトリル(57mg,0.27mmol)を0℃でテトラヒドロフラン(0.5mL)に溶解させ、水素化アルミニウムリチウム(52mg,1.35mmol)を加えた。室温で終夜攪拌した後、0℃で水(52μl)、5N水酸化ナトリウム水溶液(52μl)、水(156μl)を順次加えた。反応溶液をセライトろ過後、溶媒を減圧留去し、(3−アミノメチル−フェニル)−ベンジル−アミン(62mg,0.29mmol)を油状物として得た。
(3−アミノメチル−フェニル)−ベンジルアミン(62mg,0.29mmol)、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(52mg,0.30mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(182mg,0.41mmol)およびトリエチルアミン(114μl,0.81mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)に溶解させ、室温で2時間攪拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(73mg,0.198mmol,73%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.22(2H,d,J=6.0Hz),4.39(2H,d,J=6.0Hz),6.25(1H,t,J=6.0Hz),6.40(1H,dd,J=1.6,7.7Hz),6.50(1H,d,J=7.7Hz),6.60(1H,s),6.97(1H,t,J=7.8Hz),7.14(1H,t,J=7.3Hz),7.23(2H,t,J=7.8Hz),7.30(2H,d,J=7.1Hz),7.60(1H,dd,J=4.4,8.4Hz),8.07(1H,d,J=8.8Hz),8.19(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.45(1H,d,J=7.6Hz),8.52(1H,d,J=1.6Hz),8.97(1H,dd,J=1.6,4.4Hz),9.14(1H,t,J=6.0Hz).
実施例E−25.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−フェニルアミノ−ベンジルアミド
実施例E−24と同様の手法により、製造例88に記載の4−フェニルアミノ−ベンゾニトリル(110mg,0.566mmol)から(4−アミノメチル−フェニル)−フェニルアミン(98mg,0.494mmol)を油状物として得た。
次いで、得られた(4−アミノメチル−フェニル)−フェニルアミンおよびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(108mg,0.623mmol)から標記化合物(52mg,0.147mmol,26%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.66(2H,d,J=5.5Hz),5.76(1H,s),6.50(1H,brs),6.96(1H,t,J=7.4Hz),7.07−7.10(4H,m),7.29−7.32(4H,m),7.49(1H,dd,J=4.2,8.4Hz),8.08(1H,dd,J=2.0,8.6Hz),8.17(1H,d,J=8.8Hz),8.25(1H,d,J=7.5Hz),8.34(1H,d,J=1.8Hz),9.00(1H,dd,J=1.7,4.2Hz).
実施例E−26.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−(ベンジル−メチル−アミノ)−ベンジルアミド
製造例E+−3に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルアミノ−ベンジルアミド(30mg,82μmol)、ホルマリン(9μl,115μmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(25mg,115μmol)および酢酸(数滴)をテトラヒドロフラン(1mL)に懸濁させ、室温で4時間攪拌した。反応懸濁液に0℃で飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた後、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、薄層NHシリカゲルクロマトグラフィーを用いて精製(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)し、標記化合物(11mg,28μmol,35%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.05(3H,s),4.55(2H,s),4.59(2H,d,J=5.1Hz),6.38(1H,brs),6.74(2H,d,J=8.8Hz),7.21−7.26(4H,m),7.32(2H,t,J=7.2Hz),7.4(1H,d,J=7.0Hz),7.47(1H,dd,J=4.3,8.2Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.14(1H,d,J=8.8Hz),8.23(1H,d,J=7.1Hz),8.30(1H,d,J=1.7Hz),8.98(1H,dd,J=1.7,4.2Hz).
実施例E−27.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−フェニルスルファニル−ベン ジルアミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例95に記載の3−フェニルスルファニル−ベンジルアミン(38mg,0.18mmol)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(31mg,0.18mmol)から標記化合物(50mg,0.14mmol,75%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.67(2H,d,J=5.7Hz),6.52(1H,brs),7.23−7.26(3H,m),7.31(4H,t,J=7.4Hz),7.38(2H,d,J=6.8Hz),7.49(1H,dd,J=4.2,8.4Hz),8.03(1H,dd,J=1.8,8.8Hz),8.16(1H,d,J=8.8Hz),8.24(1H,d,J=7.5Hz),8.31(1H,d,J=1.8Hz),9.00(1H,dd,J=1.7,4.2Hz).
実施例E−28.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルスルファニル−ベンジルアミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例101に記載の4−ベンジルスルファニル−ベンジルアミン(84mg,0.37mmol)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(70mg,0.40mmol)から標記化合物(54mg,0.14mmol,38%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.20(2H,s),4.47(2H,d,J=5.9Hz),7.18−7.34(9H,m),7.59(1H,dd,J=4.2,8.4Hz),8.07(1H,d,J=9.0Hz),8.18(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.45(1H,d,J=7.9Hz),8.52(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=1.8,4.2Hz),9.24(1H,t,J=5.9Hz).
実施例E−29.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−(3−メチルブトキシ)−ベンジルアミド
製造例E+−4に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ヒドロキシベンジルアミド(13mg,0.048mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)の混合液に炭酸カリウム(13mg,0.096mmol)および1−ヨード−3−メチルブタン(0.013mL,0.096mmol)を加え室温で終夜攪拌した。反応液に水、ジクロロメタンを加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、標記化合物(12mg,0.033mmol,69%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.96(6H,d,J=6.6Hz),1.65−1.70(2H,m),1.80−1.87(1H,m),3.99(2H,t,J=6.7Hz),4.68(2H,d,J=5.7Hz),6.56(1H,brs),6.84−6.87(1H,m),6.93−6.98(2H,m),7.26−7.31(1H,m),7.48(1H,dd,J=4.2,8.2Hz),8.07(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.16(1H,d,J=8.8Hz),8.23−8.25(1H,m),8.33(1H,d,J=2.0Hz),8.99(1H,dd,J=1.8,4.2Hz).
実施例E−30.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(Z)−4−スチリル−ベンジルアミド
製造例E+−5に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−フェニルエチニル−ベンジルアミド(48mg,0.13mmol)、キノリン(26mg,0.20mmol)およびテトラヒドロフラン(2mL)の混合物に、リンドラー触媒(5.0mg)を加え、水素雰囲気下、室温で1時間攪拌した。反応系内を窒素雰囲気とした後、セライトを用いてろ過した。ろ液を減圧下留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)により精製し、標記化合物(45mg,0.12mmol,92%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.57(2H,d,J=6.0Hz),6.58−6.60(2H,m),7.16−7.27(9H,m),7.59(1H,dd,J=4.2,8.2Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.19(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.45−8.47(1H,m),8.54(1H,d,J=1,7Hz),8.97(1H,dd,J=1.7,4.2Hz),9.24(1H,t,J=5.7Hz).
実施例E−31.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−フェニルアミノメチル−ベンジルアミド
実施例E−26と同様の手法により、ホルマリンの代わりに製造例E+−6に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ホルミル−ベンジルアミド(50mg,0.172mmol)、キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルアミノ−ベンジルアミドの代わりにフェニルアミン(31μl,0.34mmol)を用いて、標記化合物(13.8mg)を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)によりトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)368.5(MH+)
実施例E−32.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−((メチル−フェニル−アミノ) −メチル)−ベンジルアミド
実施例E−26と同様の手法により、実施例E−31に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−フェニルアミノメチル−ベンジルアミド(30mg,82μmol)から標記化合物(4.25mg)を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)によりトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)382.3(MH+)
実施例E−33.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−(4−ニトロフェノキシ)−ベンジルアミド
製造例E+−4に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ヒドロキシベンジルアミド(3.0mg,0.011mmol)、酢酸銅(II)(2.9mg,0.016mmol)、モレキュラーシーブス4A(50mg)およびジクロロメタン(2mL)の混合液に、トリエチルアミン(0.0077mL,0.055mmol)および4−ニトロフェニルボロニックアシッド(1.8mg,0.011mmol)を加え、空気存在下室温で10日間攪拌した。反応液をろ過後、水、酢酸エチルおよび29%アンモニア水溶液を加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(1.14mg,0.0022mmol,20%)を得た。
MS m/e(ESI)400.2(MH+)
実施例E−34.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−(4−メタンスルホニルフェノキシ)−ベンジルアミド
実施例E−33と同様の手法により、製造例E+−4に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ヒドロキシベンジルアミド(3.0mg,0.011mmol)および4−メタンスルホニルフェニルボロニックアシッド(2.2mg,0.011mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.21mg,0.00038mmol,3.5%)を得た。
MS m/e(ESI)433.2(MH+)
実施例E−35.4−(3−(((キノリン−6−カルボニル)アミノ)メチル)フェノキシ)ベンゾイックアシッド メチルエステル
実施例E−33と同様の手法により、製造例E+−4に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ヒドロキシベンジルアミド(3.0mg,0.011mmol)および4−メトキシカルボニルフェニルボロニックアシッド(1.8mg,0.011mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.14mg,0.00027mmol,2.4%)を得た。
MS m/e(ESI)413.3(MH+)
実施例E−36.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−(3−シアノフェノキシ)−ベンジルアミド
実施例E−33と同様の手法により、製造例E+−4に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ヒドロキシベンジルアミド(5.0mg,0.011mmol)および3−シアノフェニルボロニックアシッド(2.6mg,0.018mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.25mg,0.00051mmol,4.6%)を得た。
MS m/e(ESI)380.1(MH+)
実施例E−37.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−(3−アセチルフェノキシ)−ベンジルアミド
実施例E−33と同様の手法により、製造例E+−4に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ヒドロキシベンジルアミド(5.0mg,0.011mmol)および3−アセチルフェニルボロニックアシッド(3.0mg,0.018mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.17mg,0.00033mmol,3.0%)を得た。
MS m/e(ESI)397.0(MH+)
実施例E−38.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−(3−トリフルオロメトキシフェノキシ)−ベンジルアミド
実施例E−33と同様の手法により、製造例E+−4に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ヒドロキシベンジルアミド(5.0mg,0.011mmol)および3−トリフルオロメトキシフェニルボロニックアシッド(3.7mg,0.018mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.15mg,0.00027mmol,2.5%)を得た。
MS m/e(ESI)439.0(MH+)
実施例E−39.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(3’−フルオロビフェニル−3−イルメチル)−アミド
製造例E+−8に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ブロモベンジルアミド(4.0mg,0.012mmol)、トルエン(1mL)およびメタノール(0.25mL)の混合物に、2M炭酸ナトリウム水溶液(0.5mL)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.4mg,0.0012mmol)および3−フルオロフェニルボロニックアシッド(1.7mg,0.012mmol)を加え、70℃で4時間攪拌した。放冷後、水、酢酸エチル、酢酸を加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.47mg,0.0010mmol,8.3%)を得た。
MS m/e(ESI)357.2(MH+)
実施例E−40.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ベンジル−ベンジルアミド
製造例E+−8に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ブロモベンジルアミド(8.0mg,0.023mmol)、ジクロロ(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ニッケル(II)(3.2mg,0.0047mmol)およびテトラヒドロフラン(1mL)の混合物に、室温でベンジルマグネシウムクロリド(1.1Mテトラヒドロフラン溶液,0.088mL,0.094mmol)を加え、50℃で30分攪拌した。放冷後、水、酢酸エチルを加え抽出し、飽和食塩水で洗浄後、減圧下溶媒を留去した。残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(2.1mg,0.0045mmol,19%)を得た。
MS m/e(ESI)353.2(MH+)
実施例E−41.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジル−ベンジルアミド
実施例E−40と同様の手法により、製造例E+−9に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ブロモベンジルアミド(8.0mg,0.023mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(1.5mg,0.0032mmol,14%)を得た。
MS m/e(ESI)353.3(MH+)
実施例E−42.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−フェネチル−ベンジルアミド
実施例E−40と同様の手法により、製造例E+−9に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ブロモベンジルアミド(8.0mg,0.023mmol)およびフェネチルマグネシウムクロリド(1.0Mテトラヒドロフラン溶液,0.094mL,0.094mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.39mg,0.00081mmol,3.5%)を得た。
MS m/e(ESI)367.3(MH+)
実施例E−43.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−シクロプロピルメトキシ−ベンジルアミド
製造例E+−4に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−ヒドロキシベンジルアミド(87mg,0.31mmol)およびテトラヒドロフラン(2mL)の混合液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.31mL,0.31mmol)を加え、減圧下溶媒を留去した。残渣(93mg)の一部(5.0mg)およびN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)の混合物に、室温でシクロプロピルメチルブロミド(2.7mg,0.020mmol)および触媒量のヨウ化ナトリウムを加え、同温で3時間攪拌した。反応液を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(1.50mg,0.0034mmol,20%)を得た。
MS m/e(ESI)333.0(MH+)
実施例E−44.N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−N’−メトキシ−キノリン−6−カルボキサミジン
製造例E+−10に記載のキノリン−6−カルボチオイックアシッド 4−ベンジルオキシ−ベンジルアミド(57mg,0.15mmol)およびアセトニトリル(3mL)の混合物に、2−(ブロモメチル)ナフタレン(200mg,0.94mmol)を加え、2時間加熱還流した。放冷後、減圧下溶媒を留去し、残渣をジエチルエーテルで3回洗った。得られた粗生成物(57mg)の一部(29mg)、メトキシルアミン塩酸塩(2.9mg,0.035mmol)、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.035mL,0.35mmol)およびN−メチルピロリジノン(1mL)の混合物を、室温で25分攪拌した。反応液をそのまま逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物の2トリフルオロ酢酸塩(1.9mg,0.0030mmol,6.4%)を得た。
MS m/e(ESI)398.5(MH+)
実施例E−45.N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−N’−シアノ−キノリン−6−カルボキサミジン
製造例E+−10に記載のキノリン−6−カルボチオイックアシッド 4−ベンジルオキシ−ベンジルアミド(57mg,0.15mmol)およびトルエン(2mL)の混合物に、ベンジルブロミド(0.089mL,0.74mmol)を加え、加熱還流下、90分攪拌した。放冷後、減圧下溶媒を留去し、残渣をジエチルエーテルで2回洗った。得られた粗生成物(72mg)の一部(16mg)、シアナミド(20mg,0.48mmol)およびN−メチルピロリジノン(1mL)の混合物を、120℃で2.5時間攪拌した。放冷後、反応液をメンブランフィルターによりろ過し、ろ液をそのまま逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(0.76mg,0.0015mmol,4.5%)を得た。
MS m/e(ESI)393.5(MH+)
実施例E−46.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−(3−クロロ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミド
実施例E−12と同様の手法を用いて、製造例E+−1に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ヒドロキシベンジルアミンおよび3−クロロベンジルクロリドから標記化合物のトリフルオロ酢酸塩を得た。
MS m/e(ESI)403(MH+)
実施例E−47.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミド
実施例E−12と同様の手法を用いて、製造例E+−1に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ヒドロキシベンジルアミンおよび3−フルオロベンジルブロミドから標記化合物のトリフルオロ酢酸塩を得た。
MS m/e(ESI)387(MH+)
実施例E−48.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−(ベンゾ[1,3]ジオキソ−ル−5−イルメトキシ)−ベンジルアミド
実施例E−12と同様の手法を用いて、製造例E+−1に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ヒドロキシベンジルアミンおよびメタンスルホニックアシッド ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチルエステルから標記化合物のトリフルオロ酢酸塩を得た。
MS m/e(ESI)413(MH+)
実施例E−49.6−キノリンカルボキシリックアシッド 3−(3−メチル−2−ブテニルオキシ)−ベンジルアミド
6−キノリンカルボキシリックアシッド(100mg、0.577mmol)、製造例134に記載の3−(3−メチル−2−ブテニルオキシ)−ベンジルアミン(112mg,0.635mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(306mg,0.693mmol)およびトリエチルアミン(0.12mL,0.87mmol)をテトラヒドロフラン(5mL)に溶解し、室温にて3時間攪拌した。溶媒を減圧下溜去し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)にて精製し、標記化合物(153mg,80.1%)を白色固形物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.73(3H,s),1.78(3H,s),4.51(2H,d,J=6.8Hz),4.68(2H,d,J=5.6Hz),5.48(1H,t,J=6.8Hz),6.62(1H,t,J=5.6Hz),6.87(1H,dd,J=2.4,8.4Hz),6.95(1H,d,J=2.4Hz),6.96(1H,d,J=8.4Hz),7.28(1H,t,J=8.4Hz),7.47(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.13(1H,d,J=8.8Hz),8.23(1H,dd,J=1.2,8.0Hz),8.32(1H,d,J=2.0Hz),8,97(1H,dd,J=1.2,4.0Hz).
実施例E−50.6−キノリンカルボキシリックアシッド 3−(2−メチルプロペニル)−ベンジルアミド
実施例E−49と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(100mg、0.577mmol)および製造例137に記載の3−(2−メチル−プロペニル)−ベンジルアミン(93mg,0.577mmol)から標記化合物(150mg,0.475mmol,82.2%)を白色固形物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.87(3H,s),1.90(3H,s),4.70(2H,d,J=5.6Hz),6.27(1H,s),6.62(1H,t,J=5.6Hz),7.20−7.46(4H,m),7.47(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.13(1H,d,J=8.8Hz),8.23(1H,dd,J=1.2,8.0Hz),8.32(1H,d,J=2.0Hz),8,97(1H,dd,J=1.2,4.0Hz).
実施例E−51.6−キノリンカルボキシリックアシッド 3−シクロペンチリデンメチルベンジルアミド
実施例E−49と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(100mg、0.577mmol)および製造例139に記載の3−シクロペンチリデンメチル−ベンジルアミン(108mg,0.577mmol)から標記化合物(150mg,0.457mol,79.3%)を白色固形物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.65−1.79(4H,m),2.47−2.58(4H,m),4.70(2H,d,J=5.6Hz),6.36(1H,s),6.54(1H,t,J=5.6Hz),7.20−7.35(4H,m),7.47(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.13(1H,d,J=8.8Hz),8.23(1H,dd,J=1.2,8.0Hz),8.32(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=1.2,4.0Hz).
実施例E−52.6−キノリンカルボキリックアシッド 3−イソブチルベンジルアミド
実施例E−49と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(60mg、0.356mmol)および製造例146に記載の3−イソブチルベンジルアミン(58mg,0.356mmol)から標記化合物(75mg,0.236mol,66.2%)を白色固形物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.90(6H,d,J=6.8Hz),1.87(1H,dq,J=7.6Hz,6.8Hz),2.48(2H,d,J=7.6Hz),4.69(2H,d,J=6.0Hz),6.52(1H,t,J=6.0Hz),7.10−7.30(4H,m),7.47(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.13(1H,d,J=8.8Hz),8.23(1H,dd,J=1.2,8.0Hz),8.32(1H,d,J=2.0Hz),8,97(1H,dd,J=1.2,4.0Hz).
実施例E−53.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルオキシ−2−フルオロ−ベンジルアミド
水素化アルミニウムリチウム(84mg,2.2mmol)およびテトラヒドロフラン(2mL)の混合物に、氷冷下製造例118に記載の4−ベンジルオキシ−2−フルオロ−ベンゾニトリル(100mg,0.44mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。氷冷下、水(0.084mL)、5N水酸化ナトリウム水溶液(0.084mL)、水(0.25mL)を順次加え、室温で90分攪拌した。反応液をセライトろ過した後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣(91mg)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(68mg,0.39mmol)から、実施例Q−6と同様の手法により標記化合物(140mg,0.35mmol,90%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.68(2H,d,J=5.7Hz),5.05(2H,s),6.62(1H,br s),6.71−6.78(2H,m),7.34−7.43(6H,m),7.47(1H,dd,J=4.3,8.3Hz),8.04(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.15(1H,d,J=8.8Hz),8.23−8.25(1H,m),8.31(1H,d,J=2.0Hz),8.98(1H,dd,J=1.8,4.3Hz).
実施例E−54.キノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルオキシ−3−クロロ−ベンジルアミド
実施例A−171と同様の手法により、実施例E−8に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルオキシベンジルアミド(200mg,0.54mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(29mg,0.057mmol,10%)を得た。
MS m/e(ESI)403.1(MH+)
実施例E−55.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(4−フェノキシ−ピリジン−2−イルメチル)−アミド
実施例L−4と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(52mg,0.30mmol)および製造例7に記載のC−(4−フェノキシ−ピリジン−2−イル)−メチルアミン(60mg,0.30mmol)から標記化合物(9mg,8%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.74(2H,d,J=4.4Hz),6.79(1H,dd,J=2.4Hz,5.6Hz),6.88(1H,d,J=2.4Hz),7.10−7.12(2H,m),7.43−7.49(4H,m),7.81(1H,brs),8.14−8.19(2H,m),8.26−8.28(1H,m),8.40−8.44(2H,m),8.99−9.0(1H,m).
実施例E−56.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(6−フェノキシ−ピリジン−2−イルメチル)−ベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(56mg,0.325mmol)および製造例16に記載のC−(6−フェノキシ−ピリジン−2−イル)−メチルアミン(65mg,0.325mmol)から標記化合物(32mg,28%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.73(2H,d,J=4.4Hz),6.89−6.91(1H,m),7.04−7.06(1H,m),7.21−7.23(2H,m),7.30−7.34(1H,m),7.44−7.52(3H,m),7.64(1H,brs),7.65−7.68(1H,m),7.73−7.77(1H,m),8.11(1H,d,J=8.4Hz),8.26(1H,d,J=8.0Hz),8.32(1H,d,J=1.6Hz),9.01−9.03(1H,m).
実施例E−57.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(1−ベンジル−1H−ピロール−3−イルメチル)−アミド
製造例57に記載の1−ベンジル−1H−ピロール−3−カルバルデヒド(800mg,4.3mmol)に7Nアンモニア/メタノール(80mL)およびラネーニッケル(2g)を加え、水素雰囲気下、常圧、室温にて22時間攪拌した。触媒をセライトろ過により除去した後、溶媒を減圧留去してC−(1−ベンジル−1H−ピロロ−3−イル)メチルアミンを褐色油状物として定量的に得た。得られたC−(1−ベンジル−1H−ピロロ−3−イル)メチルアミン(240mg,1.3mmol)および6−キノリンカルボキシリックアシッド(180mg,1.04mmol)を用いて、実施例Q−6と同様の手法により、標記化合物(110mg,0.32mmol,24.8%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.32(2H,d,5.6Hz),5.02(2H,s),6.02(1H,s),6.74(1H,s),6.76(1H,s),6.18−7.34(5H,m),7.58(1H,dd,J=4.0,8.4Hz),8.03(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.43(1H,dd,J=1.6,8.4Hz),8.49(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,t,J=5.6Hz),8.95(1H,dd,J=1.6,4.0Hz).
実施例E−58.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(1−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−1H−ピロール−3−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例61に記載のC−(1−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−1H−ピロール−3−イル)−メチルアミン(100mg,0.43mmol)および6−キノリンカルボキシリックアシッド(75mg,0.43mmol)から標記化合物(30mg,0.077mmol,18.1%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.28−4.34(2H,m),4.90(2H,s),5.95(2H,s),6.00(1H,s),6.70−6.86(5H,m),7.55−7.60(1H,m),8.01−8.05(1H,m),8.14−8.20(1H,m),8.40−8.46(1H,m),8.48−8.51(1H,m),8.39−8.98(2H,m).
実施例E−59.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(1−フェネチル−1H−ピロール−3−イルメチル)−アミド
実施例E−57と同様の手法により、製造例62に記載の1−フェネチル−1H−ピロール−3−カルバルデヒドおよびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(173mg,1.0mmol)から標記化合物(108mg,0.304mmol,30.4%)を微黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.96(2H,t,J=7.6Hz),4.03(2H,t,J=7.6Hz),4.31(2H,d,J=5.6Hz),5.96(1H,s),6.64(1H,s),6.73(1H,s),7.14−7.28(5H,m),7.58(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.04(1H,d,J=8.8Hz),8.17(1H,d,J=8.8Hz),8.43(1H,d,J=8.0Hz),8.50(1H,s),8.90(1H,t,J=5.6Hz),8.95−8.99(1H,m).
実施例E−60.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(1−ベンジルオキシ−1H−ピロール−3−イルメチル)−アミド
製造例64に記載の(1−ベンジルオキシ−1H−ピロール−3−イル)−メタノール(168mg,0.828mmol)、フタルイミド(130mg,0.869mmol)およびトリフェニルホスフィン(230mg,0.869mmol)のジクロロメタン溶液に、0℃でジエチルアゾジカルボキシレート(154mg,0.869mmol)を滴下した後、室温で8分攪拌した。反応溶液にNHシリカゲルを加え溶媒を減圧留去し吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)にて精製し、無色油状物(100mg)を得た。この油状物(100mg)にエタノール(5mL)およびヒドラジン一水和物(0.1mL)を加え、加熱還流下、15分攪拌した。反応液を室温に戻し、固体を濾去した後、溶媒を留去し、C−(1−ベンジルオキシ−1H−ピロール−3−イル)メチルアミンを含有する油状物(80mg)を得た。この油状物(80mg)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッドから実施例Q−6と同様の手法により、標記化合物(31mg,0.086mmol)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.28(2H,d,J=5.6Hz),5.11(2H,s),5.86−5.89(1H,m),6.78−6.81(1H,m),6.88−6.91(1H,m),7.34−7.42(5H,m),7.59(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.04(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,d,J=8.8Hz),8.44(1H,d,J=8.0Hz),8.49(1H,s),8.92−8.98(2H,m).
実施例E−61.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(1−フェニル−1H−ピロール−3−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同様の手法で、製造例74に記載のC−(1−フェニル−1H−ピロール−3−イル)−メチルアミン(150mg,0.87mmol)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(150mg,0.87mmol)から標記化合物(136mg,0.415mmol,47.8%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.42(2H,d,J=5.6Hz),6.28−6.31(1H,m),7.18−7.24(1H,m),7.29−7.35(2H,m),7.40−7.45(2H,m),7.50−7.65(2H,m),7.59(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.05(1H,d,J=8.8Hz),8.20(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.43−8.48(1H,m),8.53(1H,d,J=2.0Hz),8.96(1H,dd,J=1.6,4.0Hz),9.01(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−62.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(2−ベンジル−2H−テトラゾ−ル−5−イルメチル)−アミド
製造例E−1に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド シアノメチル−アミド(420mg,2.0mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(15mL)溶液に、アジ化ナトリウム(260mg,4.0mmol)および塩化アンモニウム(210mg,4.0mmol)を懸濁させ、100℃で12時間攪拌した。得られたキノリン−6−カルボキシリックアシッド(2H−テトラゾール−5−イルメチル)アミドを含有する溶液の半分量の溶液にベンジルブロミド(0.12mL,1.0mmol)および炭酸カリウム(400mg,3.0mmol)を加え、50℃で20分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層にNHシリカゲルを加え溶媒を減圧留去して吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物(20mg,0.058mmol)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.78(2H,d,J=5.6Hz),5.92(2H,s),7.34−7.43(5H,m),7.62(1H,dd,J=4.0,8.4Hz),8.09(1H,d,J=8.8Hz),8.19(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.48(1H,dd,J=1.2,8.4Hz),8.54(1H,d,J=2.0Hz),9.00(1H,dd,J=1.2,4.0Hz),9.44(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−63.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(2−フェノキシ−チアゾール−5−イルメチル)−アミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例117に記載のC−(2−フェノキシ−チアゾール−5−イル)−メチルアミン(10mg,50μmol)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(11mg,60μmol)から標記化合物(17mg,46μmol,91%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.55(2H,d,J=5.7Hz),7.23(1H,s),7.27−7.31(3H,m),7.45(2H,dd,J=7.2,8.8Hz),7.59(1H,dd,J=4.2,8.8Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.14(1H,dd,J=1.8,8.8Hz),8.46(1H,d,J=7.1Hz),8.5(1H,d,J=1.8Hz),8.97(1H,dd,J=1.7,4.2Hz),9.39(1H,t,J=5.7Hz).
実施例E−64.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−シアノ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例17に記載のC−(5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(200mg,0.703mmol)および6−キノリンカルボキシリックアシッド(123mg,0.703mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(373mg,0.844mmol)およびトリエチルアミン(0.2mL,1.41mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2イルメチル)−アミドおよび脱ブロモ体の混合物(170mg,55%)を無色油状物として得た。
次に、窒素雰囲気下、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2イルメチル)−アミドおよび脱ブロモ体の混合物(130mg,0.303mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5.0mL)溶液に、ジンク シアニド(71mg,0.605mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(70mg,0.061mmol)を加え、100℃で1時間撹拌し、140℃で3時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去した後、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(25mg,21%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.80(2H,d,J=5.2Hz),6.49(1H,d,J=4.0Hz),6.68(1H,brs),6.85(1H,d,J=3.6Hz),7.30−7.45(4H,m),7.48(1H,dd,J=4.4,8.4Hz),8.07(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.17(1H,d,J=8.8Hz),8.24−8.27(1H,m),8.35(1H,d,J=2.0Hz),8.99−9.01(1H,m).
実施例E−65.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イルメチル)アミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例23に記載のC−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミンおよび6−キノリンカルボキシリックアシッドから標記化合物(100mg,0.265mmol,29.4%)を赤褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.59(2H,d,J=5.6Hz),6.59(1H,d,J=3.6Hz),6.84(1H,d,J=3.6Hz),6.90−7.7.02(3H,m),7.39(1H,ddd,J=8.0,8.0,8.0Hz),7.60(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,dd,J=1.6,8.8Hz),8.45(1H,d,J=8.0Hz),8.51(1H,s),8.97(1H,d,J=4.0Hz),9.37(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−66.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシチオフェン−2−イルメチル)アミド
フェノール(7g,74mmol)のジメチルスルホキシド(40mL)溶液に水素化ナトリウム(3g,74mmol,60% in oil)を加え、室温で10分攪拌し、さらに5−ニトロチオフェン−2−カルバルデヒド(10g,64mmol)を加え、15分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を2N水酸化ナトリウム水溶液で2回、水で3回洗浄した後、シリカゲルを敷いたグラスフィルターに通し、酢酸エチルで溶出した。溶媒を減圧留去して、5−フェノキシチオフェン−2−カルバルデヒドを含有する黄色油状物(500mg)を得た。この油状物(500mg)を7Nアンモニア/メタノール溶液(30mL)に溶解し、ラネーニッケル(1.5g)を加え、水素雰囲気下で終夜攪拌した。セライトろ過してラネーニッケルを除去した後、ろ液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルついで酢酸エチル:メタノール=4:1)で精製しC−(5−フェノキシチオフェン−2−イル)メチルアミンを含む褐色油状物(40mg)を得た。
次いで、得られた油状物(40mg,0.195mmol)および6−キノリンカルボキシリックアシッド(41mg,0.234mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(100mg,0.234mmol)およびトリエチルアミン(0.054mL,0.39mmol)を加え、60℃で30分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を水で2回洗浄し、その有機層にNHシリカゲルを加え溶媒を減圧留去し吸着させ、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1ついで1:1ついで酢酸エチル)にて精製した。溶媒を減圧留去した後、残渣にジエチルエーテルを加え生成してきた固体を濾取し、標記化合物(40mg,0.111mmol,56.9%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.57(2H,d,J=5.6Hz),6.51(1H,d,J=3.6Hz),6.81(1H,d,J=3.6Hz),7.06−7.15(3H,m),7.23−7.40(2H,m),7.59(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.45(1H,dd,J=1.6,J=8.0Hz),8.51(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=1.6,4.0Hz),9.36(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−67.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(4−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例28に記載のC−(5−(4−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミンおよび6−キノリンカルボキシリックアシッドから標記化合物(38mg,0.100mmol,27.8%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.57(2H,d,J=6.0Hz),6.49(1H,d,J=3.6Hz),6.80(1H,d,J=3.6Hz),7.10−7.17(2H,m),7.17−7.24(2H,m),7.59(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,dd,J=2.0,J=8.8Hz),8.45(1H,dd,J=1.6,8.0Hz),8.51(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=1.6,4.0Hz),9.36(1H,t,J=6.0Hz).
実施例E−68.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(4−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例E−66と同様の手法により得られたC−(5−(4−クロロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(70mg,0.29mmol)および6−キノリンカルボキシリックアシッド(51mg,0.29mmol)から標記化合物(87mg,0.22mmol,76.1%)を褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.58(2H,d,5.6Hz),6.55(1H,d,J=4.0Hz),6.83(1H,d,J=4.0Hz),7.08−7.14(2H,m),7.38−7.45(2H,m),7.59(1H,dd,J=4.4,8.0Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.46(1H,dd,J=1.6,8.0Hz),8.51(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=1.6,4.4Hz),9.36(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−69.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(4−(3−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例35に記載のC−(4−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(35mg,0.16mmol)および6−キノリンカルボキシリックアシッド(33mg,0.19mmol)から標記化合物(24mg,0.063mmol,39.7%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.63(2H,d,J=6.0Hz),6.83−6.97(5H,m),7.38(1H,ddd,J=8.0,8.0,8.0Hz),7.60(1H,dd,J=4.4,8.0Hz),8.07(1H,d,J=8.8Hz),8.17(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.47(1H,dd,J=2.0,8.0Hz),8.53(1H,d,J=2.0Hz),8.97(1H,dd,J=2.0,4.4Hz),9.39(1H,t,J=6.0Hz).
実施例E−70.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−ベンジル−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同様の手法により、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(46mg,0.27mmol)および製造例42に記載のC−(5−ベンジル−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(54mg,0.27mmol)から標記化合物(40mg,0.111mmol,41.3%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.04(2H,s),4.57(2H,d,J=5.6Hz),6.71(1H,d,J=3.6Hz),6.84(1H,d,J=3.6Hz),7.14−7.30(5H,m),7.58(1H,dd,J=4.0,8.4Hz),8.04(1H,d,J=8.8Hz),8.14(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.44(1H,dd,J=2.0,8.4Hz),8.49(1H,d,J=2.0Hz),8.96(1H,dd,J=2.0,4.0Hz),9.29(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−71.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−クロロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例45に記載のC−(5−(3−クロロ−ベンジル)−2−イル)−メチルアミン(50mg,0.21mmol)および6−キノリンカルボキシリックアシッド(40mg,0.23mmol)から標記化合物(73mg,0.18mmol,85.7%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.07(2H,s),4.58(2H,d,J=5.2Hz),6.74(1H,d,J=2.4Hz),6.84(1H,d,J=2.4Hz),7.17−7.34(4H,m),7.59(1H,dd,J=4.0,8.4Hz),8.05(1H,d,J=8.4Hz),8.14(1H,d,J=8.4Hz),8.44(1H,d,J=8.4Hz),8.49(1H,s),8.95(1H,d,J=4.0Hz),9.30(1H,t,J=5.2Hz).
実施例E−72.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例A−146と同様の手法を用いて、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(43mg,0.248mmol)および製造例53に記載の5−(3−フルオロ−ベンジル)−チオフェン−2−カルバルデヒド(50mg,0.226mmol)から標記化合物(75mg,0.199mmol,80.2%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.08(2H,s),4.58(2H,d,J=5.6Hz),6.74(1H,d,J=3.2Hz),6.85(1H,d,J=3.2Hz),6.98−7.10(3H,m),7.28−7.35(1H,m),7.59(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.05(1H,d,J=8.8Hz),8.15(1H,dd,J=1.6,8.8Hz),8.44(1H,d,J=8.0Hz),8.49(1H,d,J=1.6Hz),8.95−8.99(1H,m),9.30(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−73.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(5−メチル−チオフェン−2−イルメチル)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例67に記載の(5−(5−メチル−チオフェン−2−イルメチル)−チオフェン−2−イル)−メタノール(640mg,2.86mmol)、フタルイミド(420mg,2.86mmol)およびトリフェニルホスフィン(750mg,2.86mmol)のテトラヒドロフラン(7mL)溶液に、0℃でジエチルアゾジカルボキシレート(500mg,2.86mmol)を滴下し、ついで室温で15分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、シリカゲルを加え溶媒を減圧濃縮し吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=8:1)にて精製した。溶媒を減圧留去し褐色固体(360mg、1.02mmol,35.6%)を得た。
得られた固体(360mg)にエタノール(5mL)およびヒドラジン一水和物(180mg、3.06mmol)を加え、90℃で20分攪拌した。室温に戻し固体を濾去し、C−5−(5−メチル−チオフェン−2−イルメチル)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン含有する淡黄色油状物(200mg、0.896mmol,89.6%)を得た。この油状物(200mg,0.896mmol)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(160mg,0.896mmol)から実施例Q−6と同様の手法によって、標記化合物(101mg,0.267mmol,29.8%)を白色固体として得た。
H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.35(3H,s),4.20(2H,s),4.61(2H,d,J=5.6Hz),6.58−6.62(1H,m),6.69(1H,d,J=3.2Hz),6.75(1H,d,J=3.2Hz),6.86(1H,d,J=3.2Hz),7.61(1H,dd,J=4.0,8.4Hz),8.08(1H,d,J=8.8Hz),8.18(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.47(1H,d,J=8.4Hz),8.52(1H,d,J=2.0Hz),8.97−9.01(1H,m),9.34(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−74.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例E−73と同様の手法を用いて、製造例70に記載の(5−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−チオフェン−2−イル)−メタノール(210mg,1.0mmol)から標記化合物(3.0mg,0.008mmol)を褐色油状物として得た。
H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.18(3H,s),4.04(2H,s),4.61(2H,d,J=5.6Hz),5.94(1H,d,J=3.2Hz),6.03(1H,d,J=3.2Hz),6.74(1H,d,J=3.2Hz),6.87(1H,d,J=3.2Hz),7.61(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.07(1H,d,J=8.4Hz),8.17(1H,dd,J=1.6,8.4Hz),8.47(1H,dd,J=2.0,4.0Hz),8.52(1H,d,J=1.6Hz),8.98(1H,dd,J=2.0,4.0Hz),9.33(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−75.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−ベンゾフラン−2−イルメチル−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例E−73と同様の手法を用いて、製造例72に記載の(5−ベンゾフラン−2−イルメチル−チオフェン)−メタノールから標記化合物(55mg,0.13mmol)を白色固体として得た。
H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.31(2H,s),4.62(2H,d,J=5.6Hz),6.68(1H,s),6.85(1H,d,J=3.6Hz),6.91(1H,d,J=3.6Hz),7.16−7.26(2H,m),7.46−7.64(3H,m),8.07(1H,d,J=8.8Hz),8.17(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.44−8.48(1H,m),8.52(1H,d,J=2.0Hz),8.96−9.00(1H,m),9.34(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−76.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−ベンジルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例81に記載の5−ベンジルオキシ−チオフェン−2−カルボニトリル(30mg,0.14mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)溶液に水素化アルミニウムリチウム(21mg,0.557mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物にフッ化ナトリウム(240mg,5.72mmol)を加え,2時間攪拌した後、氷冷下10%含水テトラヒドロフラン(2mL)を加えた。反応混合物をセライト濾過し、ろ液を濃縮しC−(5−ベンジルオキシ−チオフェン−2−イル)メチルアミン(32mg,0.147mmol)を粗生成物として得た。このものおよびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(26mg,0.15mmol)から実施例H−1と同様の方法にて標記化合物(3mg,0.008mmol,5.4%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.74(2H,d,J=4.4Hz),5.09(2H,s),6.15(1H,d,J=4.0Hz),6.52−6.62(1H,m),6.71(1H,d,J=4.0Hz),7.32−7.47(5H,m),7.50(1H,dd,J=4.0,8.4Hz),8.07(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.18(1H,d,J=8.8Hz),8.27(1H,dd,J=1.6,8.4Hz),8.34(1H,d,J=2.0Hz),9.02(1H,dd,J=1.6,4.0Hz).
実施例E−77.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例E−24と同様の手法により、実施例A−73に記載のC−(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(30mg,0.13mmol)およびキノリン−6−カルボキシリックアシッド(22mg,0.13mmol)から標記化合物(9.53mg)を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)によりトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)395.35(MH+)
実施例E−78.6−キノリンカルボキシリックアシッド(5−(2−メチルプロペニル)チオフェン−2−イルメチル)アミド
実施例E−49と同様の手法により、6−キノリンカルボキシリックアシッド(15mg、0.083mmol)および製造例145に記載のC−(5−(2−メチルプロペニル)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(14mg,0.083mmol)から標記化合物(15mg,0.0466mmol,56.1%)を白色固形物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):1.91(3H,s),1.96(3H,s),4.83(2H,d,J=5.2Hz),6.33(1H,s),6.62(1H,t,J=5.2Hz),6.75(1H,d,J=3.6Hz),6.96(1H,d,J=3.6Hz),7.47(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.13(1H,d,J=8.8Hz),8.23(1H,dd,J=1.2,8.0Hz),8.32(1H,d,J=2.0Hz),8,97(1H,dd,J=1.2,4.0Hz).
実施例E−79.キノリン−6−カルボキシリック アシッド(5−(2−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.55(2H,d,J=6.0Hz),6.47(1H,d,J=4.0Hz),6.78(1H,d,J=3.6Hz),7.16−7.26(3H,m),7.32−7.39(1H,m),7.59(1H,dd,J=4.0,J=8.0Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.15(1H,dd,J=2.0,J=8.8Hz),8.45(1H,d,J=8.0Hz),8.51(1H,d,J=2.0Hz),8.95−8.98(1H,m),9.35(1H,t,J=6.0Hz).
実施例E−80.キノリン−6−カルボキシリック アシッド(5−ピリジン−2−イルメチル−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.20(2H,s),4.60(2H,d,J=5.6Hz),6.77(1H,d,J=3.2Hz),6.86(1H,d,J=3.2Hz),7.22(1H,dd,J=5.2,J=7.6Hz),7.31(1H,d,J=7.6Hz),7.61(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),7.71(1H,ddd,J=1.6,J=7.6,J=7.6Hz),8.07(1H,d,J=8.0Hz),8.17(1H,dd,J=2.0,J=8.0Hz),8.42−8.51(2H,m),8.52(1H,d,J=2.0Hz),8.98(1H,dd,J=1.2,J=4.0Hz),9.32(1H,t,J=5.6Hz).
実施例E−81.キノリン−6−カルボキシリック アシッド(5−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.97(2H,s),4.59(2H,d,J=6.0Hz),5.95(2H,s),6.69−6.75(2H,m),6.78−6.87(3H,m),7.61(1H,dd,J=4.4,J=8.4Hz),8.07(1H,d,J=8.8Hz),8.17(1H,dd,J=2.0,J=8.8Hz),8.46(1H,dd,J=1.6,J=8.4Hz),8.51(1H,d,J=2.0Hz),8.98(1H,dd,J=1.6,J=4.4Hz),9.31(1H,t,J=6.0Hz).
実施例E−82.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−ヒドロキシ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例18に記載のC−(5−(3−ベンジルオキシ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(180mg,0.578mmol)および6−キノリンカルボキシリックアシッド(100mg,0.578mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(307mg,0.694mmol)およびトリエチルアミン(0.16mL,1.16mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、キノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−ベンジルオキシ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド(73mg,27%)を淡黄色固体として得た。
得られたキノリン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−ベンジルオキシ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド(73mg,0.156mmol)にトリフルオロ酢酸(1.0mL)およびチオアニソール(100μl)を加え、室温で30分撹拌した。反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和した後、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:メタノール系)で精製し、標記化合物(47mg,80%)を無色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.73(2H,d,J=5.6Hz),6.39(1H,d,J=3.6Hz),6.59−6.62(2H,m),6.64−6.67(1H,m),6.74(1H,d,J=3.6Hz),6.83(1H,brs),7.17(1H,t,J=8.4Hz),7.49(1H,dd,J=4.4,8.4Hz),8.05(1H,dd,J=2.0,8.4Hz),8.14(1H,d,J=8.4Hz),8.24−8.26(1H,m),8.33(1H,d,J=2.0Hz),8.98−8.99(1H,m).
実施例F−1.シンノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシ−ベンジルアミド
製造例F−4に記載のシンノリン−6−カルボキシリックアシッド メチルエステル(16mg,0.085mmol)のエタノール(1mL)溶液に1N水酸化ナトリウム水溶液(0.7mL)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に1N塩酸を加えpHを4に調整し、トルエンを加え、減圧濃縮した。得られた残渣のN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)溶液に製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミン(17mg,0.085mmol)、ベンゾトリアゾ−ル−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(48mg,0.108mmol)およびトリエチルアミン(24μl,0.172mmol)を加え、室温にて14時間攪拌した。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後濃縮した。残渣を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物(4.4mg,0.0093mmol,11%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)356.44(MH+)
実施例G−1.イソキノリン−6−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、製造例G−1に記載のイソキノリン−6−カルボキシリックアシッド(5mg,0.0289mmol)および製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミン(6mg,0.0289mmol)から標記化合物(3.4mg,33%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.70(2H,d,J=5.6Hz),6.57(1H,brs),6.94−6.96(1H,m),7.02−7.04(3H,m),7.11−7.15(2H,m),7.32−7.37(3H,m),7.72−7.74(1H,m),7.96−7.98(1H,m),8.05−8.07(1H,m),8.26(1H,s),8.61−8.62(1H,m),9.32−9.33(1H,m).
実施例H−1.キナゾリン−6−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
製造例H−3で得られたキナゾリン−6−カルボキシリックアシッド(9mg,0.052mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)溶液に、製造例4記載の3−フェノキシベンジルアミン(11mg,0.052mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(28mg,0.062mmol)およびトリエチルアミン(17μl,0.125mmol)を加え、室温にて2日間攪拌した。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出し、濃縮した。残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(11mg,0.031mmol,50%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CD3OD)δ(ppm):4.62(2H,s),6.88(1H,dd,J=8.0,1.2Hz),6.98(2H,dd,J=1.2,8.0Hz),7.09(1H,s),7.07(1H,dd,J=7.6,8.0Hz),7.15(1H,d,J=7.6Hz),7.29−7.35(3H,m),8.10(1H,d,J=8.8Hz),8.40(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.57(1H,d,J=2.0Hz),9.32(1H,s),9.61(1H,s).
実施例I−1.キノキサリン−6−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
製造例1−1に記載のキノキサリン−6−カルボキシリックアシッド(15mg,0.063mmol)および製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミン(13mg,0.063mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ピロリジノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(36mg,0.069mmol)およびトリエチルアミン(19μl,0.14mmol)を加え、室温にて24時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、残査を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物(12mg,0.025mmol,40%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)356.37(MH+)
実施列J−1.[1,8]ナフチリジン−3−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
製造例J−7に記載の[1,8]ナフチリジン−3−カルボキシリックアシッド エチルエステル(8.1mg,0.040mmol)、水酸化リチウム 一水和物(3.4mg,0.080mmol)にテトラヒドロフラン(1mL)、メタノール(0.1mL)および水(0.1mL)を加え、50℃で1時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、得られた残渣および3−フェノキシベンジルアミン(5.0mg,0.025mmol)を、実施例Q−6と同様の手法により反応させ、標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(3.7mg,0.0079mmol,20%)を得た。
MS m/e(ESI)356.3(MH+)
実施例K−1.2−メチル−ベンゾオキサゾール−6−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
実施例H−1と同様の手法により、製造例K−2に記載の2−メチル−ベンゾオキサゾール−6−カルボキシリックアシッド(15mg,0.085mmol)および製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミン(17mg,0.085mmol)から標記化合物(22mg,0.061mmol,72%)を得た。
1H−NMR Spectrum(CD3OD)δ(ppm):2.66(3H,s),4.56(2H,s),6.80−7.15(6H,m),7.22−7.78(3H,m),7.62−7.68(1H,m),7.81−7.86(1H,m),8.00−8.04(1H,m),9.08(1H,brs).
実施例L−1.ベンゾチアゾ−ル−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イルメチル)−アミド
実施例H−1と同様の手法(ただし、反応温度のみ60℃に変更した)により、ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(188mg,1.05mmol)および製造例84に記載のC−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−メチルアミン(236mg,1.15mmol)から標記化合物(290mg,0.791mmol,76%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.96(2H,s),4.43(2H,d,J=5.2Hz),6.06(1H,d,J=3.2Hz),6.20(1H,d,J=3.2Hz),7.00−7.09(3H,m),7.29−7.36(1H,m),7.99(1H,dd,J=1.6,8.4Hz),8.12(1H,d,J=8.4Hz),8.64(1H,d,J=1.6Hz),9.07(1H,t,J=5.2Hz,9.51(1H,s).
実施例L−2.ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルオキシベンジルアミド
実施例E−8と同様の手法を用いて、ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(42mg,0.234mmol)および製造例1に記載の4−ベンジルオキシベンジルアミン(50mg,0.234mmol)から標記化合物(41mg,47%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.62(2H,d,J=5.2Hz),5.08(2H,s),6.40(1H,brs),6.98(2H,d,J=8.8Hz),7.30−7.35(3H,m),7.37−7.45(4H,m),7.85−7.88(1H,m),8.16(1H,d,J=8.4Hz),8.49(1H,d,J=1.6Hz),9.11(1H,s).
実施例L−3.ベンゾチアゾ−ル−6−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミン(33mg,0.167mmol)およびベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(30mg,0.167mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(89mg,0.20mmol)およびトリエチルアミン(28μl,0.20mmol)を加え、室温で17時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(37mg,62%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.68(2H,d,J=6.0Hz),6.50(1H,brs),6.94(1H,dd,J=2.0,8.0Hz),7.02−7.04(3H,m),7.11−7.15(2H,m),7.31−7.37(3H,m),7.88(1H,dd,J=1.6,8.8Hz),8.18(1H,d,J=8.8Hz),8.49(1H,d,J=1.6Hz),9.13(1H,s).
実施例L−4.ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド 4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミド
製造例6に記載の4−(3−フルオロベンジルオキシ)−ベンジルアミン(129mg,0.558mmol)およびベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(100mg,0.558mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(296mg,0.670mmol)およびトリエチルアミン(93μl,0.670mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(148mg,68%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.64(2H,d,J=5.6Hz),5.08(2H,s),6.42(1H,brs),6.97(2H,d,J=8.8Hz),7.02(1H,td,J=2.8,8.4Hz),7.15−7.21(2H,m),7.31−7.38(3H,m),7.88(1H,dd,J=1.6Hz,8.4Hz),8.17(1H,d,J=8.8Hz),8.50(1H,d,J=1.6Hz),9.12(1H,s).
実施例L−5.N−ベンゾチアゾ−ル−6−イル−2−(3−フェノキシ−フェニル)−アセタミド
実施例L−4と同様の手法により、6−アミノベンゾチアゾール(50mg,3.33mmol)および3−フェノキシフェニルアセティックアシッド(76mg,3.33mmol)から標記化合物(118mg,95%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.75(2H,s),6.97−7.22(6H,m),7.31(1H,brs),7.34−7.40(4H,m),8.01(1H,d,J=8.8Hz),8.50(1H,d,J=2.0Hz),8.91(1H,s).
実施例L−6.ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イルメチル)アミド
実施例Q−6と同様の手法により、ベンゾトリアゾール−6−カルボキシリックアシッド(96mg,0.54mmol)および製造例23に記載のC−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(120mg,0.54mmol)から標記化合物(100mg,0.26mmol,48.2%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.57(2H,d,5.6Hz),6.58(1H,d,J=3.6Hz),6.83(1H,d,J=3.6Hz),6.89−7.00(3H,m),7.39(1H,ddd,J=8.0,8.0,8.0Hz),8.00(1H,dd,J=1.6,8.8Hz),8.14(1H,d,J=8.8Hz),8.66(1H,d,J=1.6Hz),9.27(1H,t,J=5.6Hz),9.51(1H,s).
実施例L−7.ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシチオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同様の手法により、ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(87mg,0.49mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(100mg,0.49mmol)から標記化合物(97mg,0.265mmol,54.0%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.55(2H,d,J=5.6Hz),6.49(1H,d,J=3.6Hz),6.79(1H,d,J=3.6Hz),7.05−7.15(3H,m),7.30−7.40(2H,m),7.99(1H,dd,J=1.6,8.8Hz),8.13(1H,d,J=8.8Hz),8.66(1H,d,J=1.6Hz),9.25(1H,t,J=5.6Hz),9.51(1H,s).
実施例L−8.ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−クロロ−ベンジル)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同様の手法により、製造例45に記載のC−(5−(3−クロロ−ベンジル−2−イル)−メチルアミン(80mg,0.34mmol)およびベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(66mg,0.37mmol)から標記化合物(64mg,0.16mmol,47.2%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.06(2H,s),4.56(2H,d,J=5.6Hz),6.74(1H,d,J=3.6Hz),6.84(1H,d,J=3.6Hz),7.18−7.34(4H,m),7.98(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.12(1H,d,J=8.8Hz),8.64(1H,d,J=2.0Hz),9.21(1H,t,J=5.6Hz),9.51(1H,s).
実施例L−9.ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)アミド
実施例E−24と同様の手法により、実施例A−73に記載のC−(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(30mg,0.13mmol)およびベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(22mg,0.13mmol)から標記化合物(7.28mg)を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)によりトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)401.32(MH+)
実施例L−10.ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(5−(2−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例A−75と同様の手法により、ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(27.4mg,0.15mmol)および製造例161に記載のC−(5−(2−フルオロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(33.5mg,0.15mmol)から標記化合物のトリフルオロ酢酸塩(10.7mg,0.021mmol,14.3%)を褐色油状物として得た。
MS m/e(ESI)385(MH+)
実施例L−11.ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド((5−(3−シアノ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例17に記載のC−(5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(141mg,0.496mmol)およびベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(89mg,0.496mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(263mg,0.595mmol)およびトリエチルアミン(0.14mL,0.992mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミドおよび脱ブロモ体の混合物(120mg,53%)を黄色油状物として得た。
次に、窒素雰囲気下、ベンゾチアゾール−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−ブロモフェノキシ)−チオフェン−2イルメチル)−アミドおよび脱ブロモ体の混合物(120mg,0.269mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3.0mL)の溶液に、ジンク シアニド(63mg,0.538mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(62mg,0.054mmol)を加え、140℃で14時間撹拌し、140℃で3時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒去後、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(6.2mg,6%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.78(2H,d,J=6.0Hz),6.48(1H,d,J=4.0Hz),6.57(1H,brs),6.83(1H,d,J=4.0Hz),7.30(1H,s),7.32−7.35(1H,m),7.39−7.43(2H,m),7.90(1H,dd,J=1.6,8.8Hz),8.19(1H,d,J=8.8Hz),8.51(1H,d,J=1.6Hz),9.13(1H,s).
実施例M−1.ベンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、ベンゾ−2,1,3−チアジアゾール−5−カルボキシリックアシッド メチルエステルの水酸化ナトリウムによる加水分解で得られた2,1,3−ベンゾチアジアゾール−5−カルボキシリックアシッド(30mg,0.167mmol)および製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミン(33mg,0.167mmol)から標記化合物(43mg,71%)を無色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.67(2H,d,J=6.0Hz),6.65(1H,brs),6.94(1H,dd,J=2.4Hz,8.4Hz),7.01−7.03(3H,m),7.10−7.14(2H,m),7.30−7.36(3H,m),8.01−8.07(2H,m),8.37(1H,s).
実施例O−1.2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例O−2に記載の2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(15mg,91μmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(19mg,91μmol)から標記化合物(15mg,43μmol,47%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):2.99(2H,t,J=9.0Hz),3.53(2H,t,J=8.6Hz),4.46(2H,d,J=6.0Hz),6.49(1H,d,J=3.8Hz),6.74(1H,d,J=3.7Hz),7.00(1H,s),7.09(2H,d,J=8.6Hz),7.14(1H,t,J=7.5Hz),7.38(2H,t,J=7.5Hz),7.63(1H,s),8.25(1H,s),8.71−8.77(1H,m).
実施例P−1.フロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例T−2と同様の手法により、製造例P−4に記載のフロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド エチルエステル(33mg,0.17mmol)からフロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(31mg)をリチウム塩として得た。
得られたフロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(31mg)のリチウム塩(17mg)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(23mg,0.11mmol)から標記化合物(28mg,80μmol,79%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.57(2H,d,J=5.9Hz),6.52(1H,d,J=3.8Hz),6.82(1H,d,J=3.7Hz),7.09−7.17(4H,m),7.39(2H,t,J=8.4Hz),8.21(1H,d,J=2.6Hz),8.58(1H,d,J=2.2Hz),8.79(1H,d,J=2.2Hz),9.34(1H,t,J=6.0Hz).
実施例Q−1.イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−ベンジル−フラン−2−イルメチル)−アミド
製造例39に記載の5−ベンジル−フラン−2−カルバルデヒド(2.5g,13mmol)に7Nアンモニア/メタノール(40mL)およびラネーニッケル(3g)を加え、水素雰囲気下、室温にて22時間攪拌した。セライトろ過して触媒を除去した後、溶媒を減圧留去してC−(5−ベンジル−フラン−2−イル)メチルアミン(1.6g,8.6mmol,65.8%)を得た。
得られたC−(5−ベンジルフラン−2−イル)メチルアミン(200mg,1.07mmol)およびイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(170mg,1.07mmol)を用いて、実施例Q−6と同様の手法により標記化合物(150mg,0.45mmol,45.3%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.92(2H,s),4.41(2H,d,J=5.2Hz),6.01(1H,d,J=2.4Hz),6.19(1H,d,J=2.4Hz),7.16−7.30(5H,m),7.56−7.66(3H,m),8.03(1H,s),9.00(1H,t,J=5.2Hz),9.10(1H,s).
実施例Q−2.イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イルメチル)−アミド
実施例H−1と同様の手法(ただし、反応温度のみ60℃に変更した)により、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(188mg,1.16mmol)および製造例84に記載のC−(5−(3−フルオロ−ベンジル)−フラン−2−イル)−メチルアミン(286mg,1.39mmol)から標記化合物(363mg,1.04mmol,90%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):3.97(2H,s),4.42(2H,d,J=5.2Hz),6.07(1H,d,J=3.2Hz),6.21(1H,d,J=3.2Hz),7.00−7.08(3H,m),7.29−7.37(1H,m),7.56−7.66(3H,m),8.04(1H,s),9.01(1H,t,J=5.2Hz),9.10(1H,dd,J=1.2,1.6Hz).
実施例Q−3.イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド 4−ベンジルオキシベンジルアミド
実施例E−8と同様の手法を用いて、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(100mg,0.617mmol)および製造例1に記載の4−ベンジルオキシベンジルアミン(132mg,0.617mmol)から標記化合物(121mg,55%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.59(2H,d,J=5,6Hz),5.07(2H,s),6.44(1H,brs),6.96−6.98(2H,m),7.27−7.30(3H,m),7.33−7.44(5H,m),7.59−7.61(1H,m),7.65−7.66(1H,m),7.69−7.70(1H,m),8.83−8.84(1H,m).
実施例Q−4.イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
実施例L−3と同様の手法を用いて、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(30mg,0.185mmol)および製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミン(37mg,0.185mmol)から標記化合物(22mg,35%)を無色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.64(2H,d,J=5.6Hz),6.60(1H,brs),6.92−6.94(1H,m),7.00−7.02(3H,m),7.08−7.14(2H,m),7.30−7.41(4H,m),7.59−7.61(1H,m),7.69(1H,s),7.69−7.70(1H,m),8.83(1H,s).
実施例Q−5.イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド 4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンジルアミド
実施例L−4と同様の手法により、製造例6に記載の4−(3−フルオロベンジルオキシ)−ベンジルアミン(87mg,0.376mmol)およびイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(61mg,0.376mmol)から標記化合物(64mg,45%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.60(2H,d,J=5.6Hz),5.07(2H,s),6.44(1H,brs),6.96(2H,d,J=8.8Hz),7.02(1H,dt,J=2.4,8.4Hz),7.15(1H,d,J=9.6Hz),7.19(1H,d,J=8.4Hz),7.30(2H,d,J=8.4Hz),7.32−7.40(2H,m),7.61(1H,d,J=9.6Hz),7.67(1H,s),7.70(1H,s),8.84(1H,s).
実施例Q−6.イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イルメチル)アミド
イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(87mg,0.54mmol)および製造例23に記載のC−(5−(3−フルオロフェノキシ)チオフェン−2−イル)メチルアミン(120mg,0.54mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液にベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(240mg,0.54mmol)およびトリエチルアミン(0.15mL,1.08mmol)を加え、80℃で40分攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え分配し、有機層を水で2回洗浄した。有機層にシリカゲルを加え溶媒を減圧留去し吸着させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1ついで酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(90mg,0.25mmol,45.4%)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.55(2H,d,J=5.6Hz),6.58(1H,d,J=4.0Hz),6.83(1H,d,J=4.0Hz),6.90−7.00(3H,m),7.40(1H,ddd,J=8.0,8.0,8.0Hz),7.57−7.66(3H,m),8.04(1H,s),9.12(1H,d,J=0.8Hz),9.20(1H,t,J=5.6Hz).
実施例Q−7.イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例Q−6と同じ手法により、イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(80mg,0.49mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシチオフェン−2−イル)メチルアミン(100mg,0.49mmol)から標記化合物(160mg,0.458mmol,93.5%)を淡褐色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.53(2H,d,J=5.6Hz),6.50(1H,d,J=4.0Hz),6.79(1H,d,J=4.0Hz),7.04−7.15(3H,m),7.3−7.40(2H,m),7.56−7.66(3H,m),8.03(1H,s),9.08−9.13(1H,m),9.19(1H,t,J=5.6Hz).
実施例Q−8.イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例167に記載のC−(5−(3−クロロ−フェノキシ)−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(104mg、0.434mmol)とイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(77mg,0.477mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)溶液に室温でベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(250mg,0.564mmol)とトリエチルアミン(181μL)を加え、室温で4時間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄した。有機層に無水硫酸マグネシウムを加え乾燥し、ろ過後、溶媒を減圧下留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール=40/1)で精製し、標記化合物(149mg,89%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.55(2H,d,J=5.3Hz),6.59(1H,dd,J=1.1,3.7Hz),6.83(1H,d,J=3.7Hz),7.06(1H,dd,J=1.1,8.2Hz),7.13(1H,s),7.20(1H,d,J=8.1Hz),7.40(1H,t,8.1Hz),7.58−7.64(3H,m),8.05(1H,s),9.12(1H,s),9.23(1H,t,J=5.5Hz).
実施例R−1.1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例R−7に記載の1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(15mg,93μmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(19mg,93μmol)から標記化合物(22mg,63μmol,68%)を逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた。)によりトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)350.26(MH+)
実施例R−2.6−アミノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例R−2に記載の6−アミノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド エチルエステル(95mg,0.46mmol)のエタノール(10mL)溶液に1N水酸化ナトリウム水溶液(5mL,5mmol)を加え、3時間、油浴98℃にて加熱した。反応液を放冷後、反応液が1/3になるまで濃縮し、1N塩酸で中和してさらに濃縮した。得られた粗生成物をN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)に懸濁させ、トリエチルアミン(0.096mL,0.69mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(153mg,0.35mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(71mg,0.35mmol)を加え、室温で15時間攪拌した。反応終了後、反応液を飽和食塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製し、標記化合物(31mg,0.085mmol,18.5%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.49(2H,d,J=5.6Hz),6.24(1H,dd,J=2.0,3.6Hz),6.50(1H,d,J=4.0Hz),6.78(1H,d,J=4.0Hz),6.80(2H,brs),7.04(1H,dd,J=2.0,3.2Hz),7.07−7.16(3H,m),7.35−7.41(2H,m),8.14(1H,s),8.91−8.95(1H,m),11.0(1H,brs).
実施例S−1.ピロロ[3,2−b]ピリジン−1−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシ−ベンジルアミド
製造例S−4に記載の1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン(44mg,0.37mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)に溶解し、水素化ナトリウム(18mg,0.45mmol,60% in oil)を加えて、室温で30分攪拌した。次に、製造例75記載の(4−フェノキシ−ベンジル)−カルバミックアシッド フェニルエステル(143mg,0.45mmol)を加えて、室温で2時間攪拌した。反応終了後、飽和食塩水に反応液を注ぎ、酢酸エチルで抽出して濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製し、標記化合物(11mg,0.032mmol,8.7%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.16(2H,d,J=6.0Hz),6.49(1H,d,J=3.6Hz),6.56(1H,dd,J=2.0,8.0Hz),6.65−6.73(3H,m),6.77−6.85(2H,m),6.93(1H,dd,J=4.4,8.0Hz),7.01−7.06(3H,m),7.85(1H,d,J=3.6Hz),8.10−8.17(2H,m),8.58(1H,t,J=6.0Hz).
実施例T−1.6−アミノ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例T−6に記載の6−アミノ−チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(20mg,0.10mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(21mg,0.10mmol)から標記化合物(30mg,78μmol,76%)を白色固体として得た。
MS m/e(ESI)382.35(MH+)
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.52(2H,d,J=6.0Hz),6.52(1H,d,J=3.7Hz),6.81(1H,d,J=3.7Hz),7.09−7.19(6H,m),7.33(1H,dd,J=1.1,5.9Hz),7.39(2H,t,J=8.6Hz),8.34(1H,s),9.21(1H,m).
実施例T−2.チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例T−10に記載のチエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド メチルエステル(4.0mg,21μmol)、水酸化リチウム 一水和物(0.9mg,21μmol)をテトラヒドロフラン(0.5mL)、メタノール(50μl)および水(50μl)の混合溶媒に溶解し、加熱還流下、1時間加熱した。反応溶液を室温まで冷却後、減圧留去し、チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッドをリチウム塩として得た。
続いて、得られたチエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシリックアシッドのリチウム塩、製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(4.7mg,23μmol)、ベンゾトリアゾール−1−イル−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(14mg,32μmol)およびトリエチルアミン(9μl,63μmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)に溶解し、室温で2時間攪拌した。反応溶液に水と酢酸エチルを加え、有機層を分配し、飽和食塩水で洗浄した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(3.0mg,8.2μmol,40%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.75(2H,d,J=5.2Hz),6.40(1H,d,J=3.6Hz),6.77(1H,s),6.93(1H,d,J=3.2Hz),7.08−7.12(3H,m),7.30−7.34(3H,m),7.62(1H,d,J=6.4Hz),8.51(1H,d,J=2.0Hz),8.92(1H,d,J=2.0Hz).
実施例U−1.5−アミノ−チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
実施例A−26と同様の手法により、製造例U−4に記載の5−アミノ−チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(50mg,0.26mmol)および製造例26に記載のC−(5−フェノキシ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン(53mg,0.26mmol)から標記化合物(85mg,0.22mmol,87%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.52(2H,d,J=5.7Hz),6.52(1H,d,J=3.7Hz),6.82(1H,d,J=3.8Hz),6.99(2H,s),7.10(2H,d,J=7.5Hz),7.15(1H,t,J=7.3Hz),7.18(1H,d,J=5.5Hz),7.39(2H,dd,J=7.3,8.8Hz),8.08(1H,d,J=5.5Hz),8.49(1H,s),9.17(1H,t,J=5.5Hz).
実施例U−2.チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキシリックアシッド(5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−アミド
製造例T−10と同様の手法により、製造例U+−2に記載のトリフルオロメタンスルホニックアシッド 6−((5−フェノキシ−チオフェン−2−イルメチル)−カルバモイル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イルエステル(11mg,21μmol)から標記化合物(7mg,19μmol,89%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):4.57(2H,d,J=5.7Hz),6.50(1H,d,J=3.7Hz),6.81(1H,d,J=3.7Hz),7.08(2H,d,J=8.1Hz),7.12(1H,t,J=7.5Hz),7.36(2H,t,J=7.7Hz),7.62(1H,d,J=5.7Hz),8.31(1H,d,J=5.5Hz),8.90(1H,s),9.08(1H,d,J=2.0Hz),9.32−9.38(1H,m).
実施例V−1.1H−インド−ル−5−カルボキシリックアシッド 3−フェノキシベンジルアミド
実施例H−1と同様の手法により、1H−インドール−5−カルボキシリックアシッドおよび製造例4に記載の3−フェノキシベンジルアミンから標記化合物を得た。
MS m/e(ESI)343.15(MH+)
実施例W−1.(4−ベンジルオキシ−フェニル)−キノリン−6−イルメチル−アミン
水素化アルミニウムリチウム(52mg,1.37mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、製造例Z+−2に記載のキノリン−6−カルボキシリックアシッド(4−ベンジルオキシフェニル)−アミド(194mg,19%)のテトラヒドロフラン溶液を加え、加熱還流下、3時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルにて抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(62mg,33%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):3.97(1H,brs),4.49(2H,s),4.98(2H,s),6.61−6.64(2H,m),6.84−6.86(2H,m),7.30−7.42(6H,m),7.73(1H,dd,J=1.6,8.4Hz),7.80(1H,s),8.09(1H,d,J=8.8Hz),8.12(1H,d,J=8.4Hz),8.89−8.90(1H,m).
実施例W−2.(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−キノリン−6−イル−アミン
水素化アルミニウムリチウム(58mg,1.54mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、製造例Z+−3に記載の4−ベンジルオキシ−N−キノリン−6−イル−ベンズアミド(218mg,0.615mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液を加え、加熱還流下、7時間撹拌した。反応液を室温まで戻し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルにて抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(147mg,70%)を黄色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):4.27(1H,m),4.36(2H,d,J=4.8Hz),5.07(2H,s),6.73(1H,d,J=2.4Hz),6.98(2H,d,J=8.8Hz),7.12(1H,dd,J=2.8,9.2Hz),7.24−7.27(1H,m),7.31−7.45(7H,m),7.87−7.91(2H,m),8.61−8.62(1H,m).
実施例W−3.2−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−1−キノリン−6−イル−エタノン
窒素雰囲気下、製造例131に記載の1−キノリン−6−イル−エタノン(171mg,1mmol)、1−ベンジルオキシ−3−ブロモ−ベンゼン(289mg,1mmol)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(3mg,0.0052mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(5mg,0.009mmol)、カリウムtert−ブトキシド(236mg,2.1mmol)およびテトラヒドロフラン(15mL)を70℃で7時間攪拌した。室温下、反応溶液にシリカゲル(80mL)を加え、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:6)にて濾過し、ろ液を減圧濃縮し、黄色油状物の残渣(0.191g)を得た。この残渣を薄層シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:10)にて精製し、黄色油状の残渣(98mg)を得た。さらに、この残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=85:15)にて精製し、標記化合物(50mg,0.14mmol,14%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(Acetone−d6)δ(ppm):4.51(2H,s),5.10(2H,s),6.89−6.91(1H,m),6.96−6.98(1H,m),7.07(1H,m),7.25(1H,t,J=4.4Hz),7.29−7.33(1H,m),7.35−7.39(2H,m),7.44−7.47(2H,m),7.61(1H,dd,J=8.4,4.4Hz),8.11(1H,d,J=8.8Hz),8.31(1H,dd,J=8.8,2.0Hz),8.50−8.53(1H,m),8.81(1H,d,J=2.0Hz),9.02(1H,m).
実施例W−4.2−(3−フェノキシ−フェニル)−1−キノリン−6−イル−エタノン
実施例W−3と同様の手法により、窒素雰囲気下、製造例131に記載の1−キノリン−6−イル−エタノン(171mg,1mmol)、1−フェノキシ−3−ブロモ−ベンゼン(274mg,1.1mmol)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(10mg,0.0187mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(12.5mg,0.0225mmol)、カリウムtert−ブトキシド(236mg,2.1mmol)およびテトラヒドロフラン(15mL)を70℃で6時間攪拌し、標記化合物(64mg,0.189mmol,19%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(Acetone−d6)δ(ppm):4.56(2H,s),6.88−6.91(1H,m),6.98−7.00(2H,m),7.06−7.16(3H,m),7.32−7.37(3H,m),7.62(1H,dd,J=8.4,4.4Hz),8.12(1H,d,J=8.8Hz),8.31(1H,dd,J=8.8,2.0Hz),8.49−8.52(1H,m),8.81(1H,d,J=2.0Hz),9.02(1H,m).
実施例W−5.6−(4−ベンジルオキシ−ベンジルオキシ)−キノリン
窒素雰囲気下、キノリン−6−オール(37mg,0.25mmol)、1−ベンジルオキシ−4−クロロメチル−ベンゼン(70mg,0.30mmol)のジメチルスルホキシド(2.5mL)溶液にカリウムtert−ブトキシド(43mg,0.38mmol)を加え、室温下13時間攪拌した。この反応溶液を薄層シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)にて精製し、標記化合物(74mg,0.217mmol,86%)を淡黄色の固体として得た。
1H−NMR Spectrum(Acetone−d6)δ(ppm):5.16(2H,s),5.19(2H,s),7.05−7.09(2H,m),7.31−7.35(1H,m),7.38−7.46(5H,m),7.46−7.51(4H,m),7.95(1H,d,J=8.8Hz),8.19(1H,dd,J=8.4,0.8Hz),8.74(1H,dd,J=4.0,1.6Hz).
実施例W−6.6−(3−フェノキシ−ベンジルスルファニル)−キノリン
窒素雰囲気下、(3−フェノキシ−フェニル)−メタノール(2.0g,10mmol)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液に、氷冷攪拌下、カリウムtert−ブトキシド(1.35g,12mmol)を加えた後、4−メチル−ベンゼンスルホニルクロリド(2.48g,13mmol)を加え、室温にて21時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチル(200ml)で抽出し、飽和食塩水(150ml)で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去し、淡黄色油状物(3.97g)の残渣を得た。この残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)にて精製し、トルエン−4−スルホニックアシッド 3−フェノキシベンジルエステル(2.93g,8.27mmol,82%)を白色固体として得た。
窒素雰囲気下、製造例W−1に記載のジチオカーボニックアシッド O−エチルエステル S−キノリン−6−イルエステル(50mg,0.201mmol)、トルエン−4−スルホニックアシッド 3−フェノキシベンジルエステル(110mg,0.313mmol)およびメタノール(1ml)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液に、カリウムtert−ブトキシド(135mg,1.20mmol)を加え、室温にて24時間攪拌した。この反応溶液を薄層シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)にて精製し、標記化合物(39mg,0.114mmol,57%)を黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(Acetone−d6)δ(ppm):4.36(2H,s),6.85−6.90(3H,m),7.02−7.03(1H,m),7.07−7.11(1H,m),7.20−7.22(1H,m),7.27−7.34(3H,m),7.49(1H,dd,J=8.4,4.0Hz),7.69(1H,dd,J=8.8,2.0Hz),7.84−7.85(1H,m),7.94(1H,d,J=8.8Hz),8.18−8.20(1H,m),8.84−8.85(1H,m).
実施例X−1.(4−tert−ブチル−ベンジル)−キナゾリン−4−イル−アミン
製造例X−1に記載の4−クロロ−キナゾリン(8mg,0.049mmol)の1−メチル−2−ピロリドン(0.5mL)溶液に、4−tert−ブチル−ベンジルアミン(10μl,0.059mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(17μl,0.098mmol)を加え、160℃にて5時間攪拌した。反応混合物をそのまま逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動相(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物(16.5mg,0.041mmol,72%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)292.20(MH+)
実施例X−2.(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−キナゾリン−4−イル−アミン
実施例X−1と同様の手法で、製造例X−1に記載の4−クロロ−キナゾリン(9mg,0.055mmol)および製造例1に記載の4−ベンジルオキシ−ベンジルアミン(12mg,0.055mmol)から標記化合物(9.63mg,0.021mmol,38%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
MS m/e(ESI)342.27(MH+)
実施例Y−1.N * 4 * −(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
実施例A−22に記載の2−アミノ−N−(4−ベンジルオキシ−ベンジル)−チオニコチナミド(30mg,0.083mmol)およびトルエン(1mL)の混合物に、ベンジルブロミド(0.044mL,0.37mmol)を加え、3時間加熱還流した。放冷後、減圧下溶媒を留去し、残渣をジエチルエーテルで2回洗った。得られた粗生成物(33mg)の一部(13mg)、シアナミド(20mg,0.48mmol)およびN−メチルピロリジノン(1mL)の混合物を、120℃で2時間攪拌した。放冷後、反応液をそのまま逆相系高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル−水系移動層(0.1%トリフルオロ酢酸含有)を用いた)にて精製し、標記化合物の2トリフルオロ酢酸塩(0.75mg,0.0013mmol,4.2%)を得た。
MS m/e(ESI)358.2(MH+)
実施例Z−1.(4−ブチル−3−メチル−フェニル)−キノリン−6−イル−メタノン
製造例Z+−1に記載の(4−ブチル−3−メチル−フェニル)−キノリン−6−イル−メタノール(152mg,0.50mmol)のクロロホルム(1.0mL)溶液に、活性二酸化マンガン(510mg,5.0mmol)を加え、室温で5時間撹拌した。セライト濾過して二酸化マンガンを除去し、ろ液を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル系)で精製し、標記化合物(56mg,37%)を淡黄色油状物として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):0.98(3H,t,J=7.2Hz),1.40−1.49(2H,m),1.58−1.66(2H,m),2.39(3H,s),2.70(2H,t,J=8.0Hz),7.26−7.28(1H,m),7.48−7.51(1H,m),7.60−7.62(1H,m),7.67(1H,s),8.13−8.16(1H,m),8.20−8.22(1H,m),8.25−8.27(2H,m),9.03−9.04(1H,m).
実施例Z−2.キノリン−6−カルボキシリックアシッド(3−ベンジルオキシフェニル)−アミド
6−キノリンカルボキシリックアシッド(100mg,0.577mmol)に塩化チオニル(2mL)を加え、加熱還流下で2時間撹拌した。その後、室温まで放冷し、減圧下過剰の塩化チオニルを留去した。得られた残渣をN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)に溶解し、3−ベンジルオキシアニリン(115mg,0.577mmol)、トリエチルアミン(0.12mL,0.866mmol)およびジメチルアミノピリジン(1mg)を加え、室温で終夜撹拌した。反応液に酢酸エチルと水を加え分配し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(53mg,26%)を白色固体として得た。
1H−NMR Spectrum(CDCl3)δ(ppm):5.12(2H,s),6.80−6.83(1H,m),7.16−7.18(1H,m),7.27−7.35(2H,m),7.38−7.42(2H,m),7.45−7.47(2H,m),7.49−7.52(1H,m),7.58−7.59(1H,m),8.03(1H,s),8.13(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),8.21(1H,d,J=8.8Hz),8.25−8.28(1H,m),8.38(1H,d,J=2.0Hz),9.01−9.03(1H,m).
実施例Z−3.3−フェノキシ−N−キノリン−6−イル−ベンズアミド
6−アミノキノリン(250mg,1.04mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(15mL)溶液に、3−フェノキシベンゾイックアシッド(371mg,1.73mmol)、O−ベンゾトリアゾ−ル−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート(722mg,1.90mmol)およびトリエチルアミン(603μl,4.33mmol)を加え、室温にて2日間攪拌した。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル系)により精製し、標記化合物(328mg,0.964mmol,93%)を得た。
1H−NMR Spectrum(DMSO−d6)δ(ppm):7.08(2H,d,J=8.4Hz),7.18(1H,t,J=7.6Hz),7.24(1H,d,J=8.0Hz),7.43(2H,dd,J=7.6,8.4Hz),7.48(1H,dd,J=4.0,8.4Hz),7.56(1H,dd,J=7.6,8.0Hz),7.63(1H,s),7.79(1H,d,J=7.6Hz),7.94−8.15(2H,m),8.29(1H,d,J=8.0Hz),8.50(1H,s),8.80(1H,dd,J=2.0,4.0Hz),10.6(1H,s).
実施例Z−4.1H−インドール−5−カルボキシリックアシッド(4−ベンジルオキシ−フェニル)アミド
実施例H−1と同様の手法により、1H−インドール−5−カルボキシリックアシッドおよび4−ベンジルオキシ−フェニルアミン塩酸塩から標記化合物を得た。
MS m/e(ESI)343.30(MH+)
以上の製造例および実施例において得られた化合物の構造式を以下の表1〜表51に示す。
[薬理試験例]
本発明化合物(I)の有用性を示すため、本発明化合物(I)の抗真菌活性について、1.GPIアンカー蛋白質輸送過程の阻害活性、2.抗カンジダ活性および抗アスペルギルス活性、3.マウスのカンジダ全身感染実験系での活性、4.アスペルギルス呼吸器感染実験系での活性を測定した。
1.GPIアンカー蛋白質輸送過程の阻害活性
GPIアンカー蛋白質の細胞壁輸送シグナルとして知られているCWP2カルボキシ末端配列(Van Der Vaat JM et al,J.Bacteriol.,177:3104−3110,1995)を付加したセファロスポリナーゼを用い、GPIアンカー蛋白質輸送過程を反映したレポータ系を構築した。そして構築したレポータ系を用い、本発明化合物がGPIアンカー蛋白質の輸送過程を阻害する活性を測定した。
(1).レポータ遺伝子の構築
ENO1プロモーター+分泌シグナル+リゾチーム遺伝子を含むプラスミドpESH(Ichikawa K et al,Biosci.Biotech.Biochem.,57(10),1686−1690,1993)を鋳型とし、配列番号1及び配列番号2に記載のオリゴヌクレオチドをプライマーとして、プロモータ配列・分泌シグナル部分を含むDNAをPCRにより増幅して、pUC19のBamHI−NotI siteにサブクローニングした(a)。また、C.freundii染色体DNAを鋳型にし、配列番号3及び配列番号4に記載のオリゴヌクレオチドをプライマーとして、セファロスポリナーゼ遺伝子をPCR増幅し、pUC19のNspV−XbaI siteにサブクローニングした(b)。同様にS.cerevisiae染色体DNAを鋳型にし、配列番号5及び配列番号6に記載のオリゴヌクレオチドをプライマーとして、CWP2遺伝子PCR増幅し、pUC19のXbaI−HindIII siteにサブクローニングした(c)。更に、pYES2(INVITROGEN)を鋳型に、配列番号7及び配列番号8に記載のオリゴヌクレオチドをプライマーとしてしてCYC1ターミネーターをPCR増幅し、pUC19のNotI−KpnI siteサブクローニングした(d)。
(a)を挿入したプラスミドのBamHI−SalI切断部分にpESHのBamHI−SalI断片を挿入し、ENO1プロモーター全長+分泌シグナル部分を作製後、NspV−HindIII切断部分にNspV−XbaIで切り出したセファロスポリナーゼ遺伝子(b)およびXbaI−HindIIIで切り出したCWP2遺伝子(c)を挿入した。次いで、EcoRI−HindIIIで切り出し、インテグレーション用ベクターpRS306(Sikorski RS et al,Genetics.122(1):19−27,1989)に挿入後、HindIII−KpnI切断部分にCYC1ターミネーター(d)を挿入して、pRCW63Tを作製した。
(2).レポータ遺伝子のS.cerevisiaeへの導入
S.cerevisiae G2−10株を、10mlのYPD培地にて30℃で振とう培養し、対数増殖後期(2〜5 x 107cells/ml)の時点で集菌した。滅菌水で洗浄後、YEASTMAKERTM Yeast Transformation System(Clontech)を用いた酢酸リチウム法(YEASTMAKERTM Yeast Transformation System UserManualに記載)によって(1)で作製したpRCW63Tを導入した。pRCW63TはApaIでURA3遺伝子を切断したものを用いた。SD(Ura−)培地で30℃、3日間培養後、増殖したコロニーをYPD培地で培養した。
セファロスポリナーゼ活性の局在を確認したところ、活性は主として細胞壁に局在し、CWP2のC端配列が細胞壁への輸送シグナルとして働いていることが確認された。
(3).レポータ系によるGPIアンカー蛋白質輸送過程の阻害活性の測定
pRCW63Tを導入したS.cerevisiae(S.cerevisiae CW63株)を用いて、化合物のスクリーニングを行った。
YPD液体培地に30℃、48時間静置培養後、YPD液体培地で100倍希釈した菌液(3〜5 x 105cells/ml)75μl/wellを、被検化合物希釈液25μl/wellが入ったV底96wellプレートに接種し、30℃で48時間静置培養した。プレートを遠心後、上清25μlを96well平底プレートにサンプリングし、培養上清画分とした。
沈殿した菌を懸濁し、2.4Mソルビトールで調整したザイモリエース(生化学工業)溶液75μl/wellを加え、30℃、1時間作用させた。プレートを遠心後、上清10μlを96well平底プレートにサンプリングし、15μlのリン酸バッファーを加え、細胞壁画分とした。
プールしたサンプルに200μMニトロセフィン溶液を加え、一定時間後にクエン酸バッファーで反応停止後、490nmの吸光度を測定することにより、培地および細胞壁画分中のセファロスポリナーゼ活性を測定した。培養上清画分中のセファロスポリナーゼ活性を上昇させる、あるいは細胞壁画分中のセファロスポリナーゼ活性を減少させる化合物を、GPIアンカー蛋白質の細胞壁への輸送過程を阻害する化合物とした。
また、被検化合物存在下での菌の増殖は、肉眼による観察で判定した。
2.抗カンジダ活性及び抗アスペルギルス活性
(1).菌液の調整
C.albicans E81022株は、サブローデキストロース液体培地(SDB)に30℃、48時間静置培養した菌液を1.3倍濃度のSDBで10000倍希釈し、1〜2 x 104cells/mlの菌液に調整した。A.fumigatus Tsukuba株は、−80℃凍結保存株を1.3倍濃度のSDBで1000倍希釈し、2〜3 x 103cells/mlの菌液に調整した。
(2).薬剤希釈プレートの作製
U底96wellプレートを用い、8検体/プレート(A〜H)の検体希釈溶液を作製した。各プレートの3列目に滅菌蒸留水を240μl、2および4〜12列目に4%ジメチルスルホキシド溶液を125μl分注した。秤量した検体をジメチルスルホキシドに溶解し、2.5〜20mg/mlの溶液を作製後、この溶液を準備したプレートの3列目に10μl添加し、プレート上で10段階2倍階段希釈(溶液125μl+4%ジメチルスルホキシド溶液125μl)した。この検体希釈溶液を25μlづつMIC測定用のV底あるいは平底96wellプレートに分注し、検体希釈プレートを作製した。
(3).菌液の接種および培養
(1)で調整した菌液を、(2)で作製した被検化合物希釈液25μl/wellが入ったV底あるいは平底96wellプレートに75μl/well接種し、30〜35℃で48時間、好気的に静置培養した。
(4).MIC測定
一見して、コントロールと比較して菌の増殖を明らかに抑制した最小濃度を最小発育阻止濃度(MIC)とした。
1および2に記載の測定法で、以下の実施例で合成した代表的な化合物について、GPIアンカー蛋白質輸送過程の阻害活性、抗カンジダ活性及び抗アスペルギルス活性を測定した。その結果、表52ないし表54に示す通り、本発明化合物はGPIアンカー蛋白質輸送過程を阻害し、抗カンジダ活性および抗アスペルギルス活性を有することが明らかとなった。
(1).接種菌液の調整
C.albicans E81022株を、サブローデキストロース寒天培地(SDA)に30℃、48時間静置培養し、回収した菌体を滅菌生理食塩水に懸濁した。血球計算盤にて菌数を数え、2 x 107cells/mlとなるように滅菌生理食塩水で希釈したものを接種菌液とした。
(2).感染
接種菌液0.2mlを4.5〜5.5週齢の雌性ICR系マウス尾静脈へ接種した(4 x 106cells/mouse)。
(3).治療
菌接種0.5〜1時間後から4時間毎に3回、薬剤溶液(6.5%ジメチルスルホキシドおよび3.5%Tween80を含有する滅菌生理食塩水に溶解あるいは懸濁)0.2mlを経ロゾンデを用い、胃内へ投与した。薬剤濃度は2.5mg/kgとし、一群の動物数は5匹で行った。
(4).効果の判定
感染防御効果は、感染14日後まで生死を観察し、平均生存日数を算出することにより判定した。
その結果、表55に示す通り、本発明化合物を投与したマウスは、非投与群と比較して長期に亘り生存し、本発明の化合物がin vivoにおいても抗カンジダ活性を示すことが明らかとなった。
(1).マウスの易感染化
マウスを易感染状態にさせるため、感染6日前に200mg/kgの5−fluorouracilを皮下投与した。
(2).試験菌株
A.fumigatus Tsukuba株を用いた。
(3).接種菌液の調整
感染菌株の胞子液を、ポテトデキストロース寒天培地(PDA)に塗布し、35℃、4〜7日間静置培養後、胞子を0.05%Tween80含有滅菌生理食塩水に懸濁した。血球計算盤にて胞子数を数え、6 x 105cells/mlとなるように0.05%Tween80含有滅菌生理食塩水で希釈したものを接種菌液とした。
(4).感染
ケタラール麻酔下で、接種菌液50μlを8〜9週齢の雌性DBA/2N系マウス鼻腔内へ接種した(3 x 104cells/mouse)。
(5).治療
菌接種1時間後から薬剤溶液(6.5%DMSO,3.5%Tween80含有滅菌生理食塩水に溶解あるいは懸濁)0.2mlを経口ゾンデを用い、1日3回3日間、胃内へ投与した。薬剤投与量は20または40mg/kgとし、一群の動物数は5匹で行った。
(6).効果の判定
感染防御効果は、感染14日後まで生死を観察し、平均生存日数を算出することにより判定した。
その結果、表56に示す通り、本発明化合物を投与したマウスは、非投与群と比較して長期に亘り生存し、本発明の化合物がin vivoにおいても抗アスペルギルス活性を示すことが明らかとなった。
Claims (16)
- 式
X1は、式−C(=O)−NH−で表される基を意味する;
Eは、フリル基、チエニル基、ピロリル基、ピリジル基、テトラゾリル基、チアゾリル基、ピラゾリル基またはフェニル基を意味し、Eは、以下の置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1または2個有する。〕
で表される化合物もしくはその塩またはそれらの水和物。
[置換基群c'−1]
アミノ基、C1-6アルキル基およびモノ−C1-6アルキルアミノ基;
[置換基群c'−2]
C1-6アルキル基およびモノ−C1-6アルキルアミノ基;
ただし、置換基群c'−2に記載の各基は、以下の置換基群d'から選ばれる置換基を1ないし3個有する;
[置換基群d']
ハロゲン原子、水酸基、シアノ基、カルボキシル基およびC1-6アルコキシ基
[置換基群c−1]
ハロゲン原子、アミノ基、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、C6-10アリール基、5〜10員ヘテロ環式基、C3-8シクロアルキルC1-6アルキル基、C6-10アリールC1-6アルキル基、5〜10員ヘテロ環C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C2-6アルケニルオキシ基、C2-6アルキニルオキシ基、C3-8シクロアルキルC1-6アルコキシ基、C6-10アリールC1-6アルコキシ基、5〜10員ヘテロ環C1-6アルコキシ基、モノ−C1-6アルキルアミノ基、モノ−C2-6アルケニルアミノ基、モノ−C2-6アルキニルアミノ基、モノ−C3-8シクロアルキルアミノ基、モノ−C6-10アリールアミノ基、モノ−C3-8シクロアルキルC1-6アルキルアミノ基、モノ−C6-10アリールC1-6アルキルアミノ基、モノ−5〜10員ヘテロ環C1-6アルキルアミノ基、C1-6アルキルカルボニル基および式−C(=N−OH)Ra2で表される基(式中、Ra2は、C1-6アルキル基を意味する。);
[置換基群c−2]
C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-8シクロアルキル基、C6-10アリール基、5〜10員ヘテロ環式基、C3-8シクロアルキルC1-6アルキル基、C6-10アリールC1-6アルキル基、5〜10員ヘテロ環C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C2-6アルケニルオキシ基、C2-6アルキニルオキシ基、C3-8シクロアルキルC1-6アルコキシ基、C6-10アリールC1-6アルコキシ基、5〜10員ヘテロ環C1-6アルコキシ基、モノ−C1-6アルキルアミノ基、モノ−C2-6アルケニルアミノ基、モノ−C2-6アルキニルアミノ基、モノ−C3-8シクロアルキルアミノ基、モノ−C6-10アリールアミノ基、モノ−C3-8シクロアルキルC1-6アルキルアミノ基、モノ−C6-10アリールC1-6アルキルアミノ基およびモノ−5〜10員ヘテロ環C1-6アルキルアミノ基;
ただし、置換基群c−2に記載の各基は、以下の置換基群dから選ばれる置換基を1ないし3個有する;
[置換基群d]
ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、カルバモイル基、C1-6アルコキシ基、モノ−C1-6アルキルアミノ基、ジ−C1-6アルキルアミノ基、アミノ基またはアミノスルホニル基を1個有していてもよいモノ−C6-10アリールアミノ基、アミノ基を1個有していてもよいN−C6-10アリールC1-6アルキル−N−C1-6アルキルアミノ基、シアノ基、C6-10アリール基、5〜10員ヘテロ環式基およびC1-6アルコキシカルボニル基
[置換基群g−1]
C3-8シクロアルキルC1-6アルキル基、フェニルC1-6アルキル基、フリルC1-6アルキル基、チエニルC1-6アルキル基、ベンゾフリルC1-6アルキル基、ベンゾチエニルC1-6アルキル基、フェノキシ基、C3-8シクロアルキルC1-6アルコキシ基、フェニルC1-6アルコキシ基、フリルC1-6アルコキシ基、チエニルC1-6アルコキシ基、ピリジルC1-6アルコキシ基、フェノキシC1-6アルキル基およびピリジルオキシC1-6アルキル基;
[置換基群g−2]
C3-8シクロアルキルC1-6アルキル基、フェニルC1-6アルキル基、フリルC1-6アルキル基、チエニルC1-6アルキル基、ベンゾフリルC1-6アルキル基、ベンゾチエニルC1-6アルキル基、フェノキシ基、C3-8シクロアルキルC1-6アルコキシ基、フェニルC1-6アルコキシ基、フリルC1-6アルコキシ基、チエニルC1-6アルコキシ基、ピリジルC1-6アルコキシ基、フェノキシC1-6アルキル基およびピリジルオキシC1-6アルキル基;
ただし、置換基群g−2に記載の各基は、以下の置換基群hから選ばれる置換基を1ないし3個有する;
[置換基群h]
ハロゲン原子、水酸基、シアノ基およびC1-6アルキル基 - Eが、フリル基、チエニル基、ピロリル基、フェニル基またはピリジル基(ただし、Eは、前記置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1または2個有する。)である請求項1または2記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物。
- Eが、2−フリル基、2−チエニル基、3−ピロリル基、フェニル基、2−ピリジル基または3−ピリジル基(ただし、Eは、前記置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1個有する。)である請求項1または2記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物。
- A1が、6−キノリル基である請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物。
- A1が、3−ピリジル基(ただし、A1は、前記置換基群c'−1およびc'−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)であり、かつX1が、式−C(=O)−NH−で表される基であり、かつEが、フリル基、チエニル基、ピロリル基、フェニル基またはピリジル基(ただし、Eは、前記置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1個有する。)である請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物。
- A1が、6−キノリル基(ただし、A1は、前記置換基群c'−1およびc'−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)であり、かつX1が、式−C(=O)−NH−で表される基であり、かつEが、フリル基、チエニル基、ピロリル基、フェニル基またはピリジル基(ただし、Eは、前記置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1個有する。)である請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物。
- A1が、3−ピリジル基(ただし、A1は、前記置換基群c'−1およびc'−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)であり、かつX1が、式−C(=O)−NH−で表される基であり、かつEが、2−フリル基、2−チエニル基、3−ピロリル基、フェニル基、2−ピリジル基または3−ピリジル基(ただし、Eは、前記置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1個有する。)である請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物。
- A1が、6−キノリル基(ただし、A1は、前記置換基群c'−1およびc'−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。)であり、かつX1が、式−C(=O)−NH−で表される基であり、かつEが、2−フリル基、2−チエニル基、3−ピロリル基、フェニル基、2−ピリジル基または3−ピリジル基(ただし、Eは、前記置換基群g−1およびg−2から選ばれる置換基を1個有する。)である請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物。
- 請求項1〜12いずれか1項記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物を含有する医薬組成物。
- 請求項1〜12いずれか1項記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物を有効成分とする抗真菌剤。
- 請求項1〜12いずれか1項記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物の薬理学的有効量を含む、真菌感染症を予防または治療するための医薬組成物。
- 抗真菌剤の製造のための請求項1〜12いずれか1項記載の化合物もしくはその塩またはそれらの水和物の使用。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005514417A JP4795022B2 (ja) | 2003-09-30 | 2004-09-27 | ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003342273 | 2003-09-30 | ||
JP2003342273 | 2003-09-30 | ||
JP2004068186 | 2004-03-10 | ||
JP2004068186 | 2004-03-10 | ||
JP2005514417A JP4795022B2 (ja) | 2003-09-30 | 2004-09-27 | ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤 |
PCT/JP2004/014063 WO2005033079A1 (ja) | 2003-09-30 | 2004-09-27 | ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005033079A1 JPWO2005033079A1 (ja) | 2007-11-15 |
JP4795022B2 true JP4795022B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=34425323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005514417A Expired - Fee Related JP4795022B2 (ja) | 2003-09-30 | 2004-09-27 | ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7932272B2 (ja) |
EP (1) | EP1669348A4 (ja) |
JP (1) | JP4795022B2 (ja) |
WO (1) | WO2005033079A1 (ja) |
Families Citing this family (80)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4795022B2 (ja) | 2003-09-30 | 2011-10-19 | エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 | ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤 |
EP1680109A4 (en) * | 2003-10-07 | 2009-05-06 | Renovis Inc | AMIDE DERIVATIVES AS ION CHANNEL LIGANDS AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND METHODS OF USING THE DERIVATIVES |
US20090227799A1 (en) * | 2004-08-09 | 2009-09-10 | Kazutaka Nakamoto | Novel Antimalarial Agent Containing Heterocyclic Compound |
EP1803709B1 (en) * | 2004-09-30 | 2013-01-02 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Proton pump inhibitors |
BRPI0606365A2 (pt) * | 2005-02-28 | 2017-06-27 | Renovis Inc | composto ou um sal, solvato ou pró-droga farmaceuticamente aceitável do mesmo e estereoisômeros e tautômeros do mesmo, composição farmacêutica, métodos para prevenir, tratar, melhorar ou controlar uma doença ou condição e para preparar um composto, uso de um composto ou um sal, solvato ou composição farmaceuticamente aceitável do mesmo, método de tratamento de um mamífero, e, combinação |
US7576099B2 (en) | 2005-02-28 | 2009-08-18 | Renovis, Inc. | Amide derivatives as ion-channel ligands and pharmaceutical compositions and methods of using the same |
US7829585B2 (en) | 2005-03-30 | 2010-11-09 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Antifungal agent containing pyridine derivative |
DK1883451T3 (da) | 2005-04-13 | 2011-03-14 | Neuraxon Inc | Substituerede indolforbindelser med NOS-hæmmende virkning |
EP1944303B1 (en) | 2005-10-31 | 2013-08-21 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Pyridine derivative substituted by heterocycle and fungicide containing the same |
TWI385169B (zh) | 2005-10-31 | 2013-02-11 | Eisai R&D Man Co Ltd | 經雜環取代之吡啶衍生物及含有彼之抗真菌劑 |
CN101466709B (zh) * | 2006-04-13 | 2013-03-20 | 轴突公司 | 具有nos抑制活性的1,5和3,6-取代的吲哚化合物 |
CN101490063B (zh) | 2006-07-11 | 2014-10-22 | 卫材R&D管理有限公司 | 氟硼化合物、由其构成的芳环氨甲基化剂、及使用该芳环氨甲基化剂的具有氨甲基芳环的化合物的制备方法 |
JP5468900B2 (ja) * | 2006-07-24 | 2014-04-09 | ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム | 置換されたアニリン誘導体 |
DE602007008742D1 (de) | 2006-09-15 | 2010-10-07 | Pfizer | Substituierte pyridylmethylbicyclocarboxyamidverbindungen |
US8183264B2 (en) | 2006-09-21 | 2012-05-22 | Eisai R&D Managment Co., Ltd. | Pyridine derivative substituted by heteroaryl ring, and antifungal agent comprising the same |
WO2008050199A2 (en) | 2006-10-23 | 2008-05-02 | Pfizer Japan Inc. | Substituted phenylmethyl bicyclocarboxyamide compounds |
ATE509925T1 (de) | 2006-11-17 | 2011-06-15 | Pfizer | Substituierte bicyclocarbonsäureamidverbindungen |
ES2325523B1 (es) | 2007-03-22 | 2010-06-24 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Composicion agricola para controlar o prevenir enfermedades de las plantas provocadas por microbios patogeos de las plantas. |
DE102008059358A1 (de) | 2007-03-22 | 2009-04-23 | Sumitomo Chemical Co. Ltd. | Agrochemische Zusammensetzung zur Bekämpfung oder Prophylaxe von durch pflanzenpathogene Mikroben verursachten Pflanzenkrankheiten |
TW200841879A (en) | 2007-04-27 | 2008-11-01 | Eisai R&D Man Co Ltd | Pyridine derivatives substituted by heterocyclic ring and phosphonoamino group, and anti-fungal agent containing same |
JPWO2008136279A1 (ja) * | 2007-04-27 | 2010-07-29 | エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 | ヘテロ環置換ピリジン誘導体の塩またはその結晶 |
EP2185548A1 (en) * | 2007-07-31 | 2010-05-19 | Bayer CropScience SA | Fungicide 2-pyridyl-methylene-thio carboxamide or 2-pyridyl-methylene-n-substituted carboximidamide derivatives |
KR101167773B1 (ko) | 2007-08-03 | 2012-07-24 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | Taar1 리간드로서의 피리딘카복스아마이드 및 벤즈아마이드 유도체 |
JP2009114178A (ja) * | 2007-10-15 | 2009-05-28 | Sumitomo Chemical Co Ltd | アミド化合物及びその植物病害防除用途 |
EP2200988A1 (en) * | 2007-10-15 | 2010-06-30 | Sumitomo Chemical Company, Limited | N-benzyl quinoline-6-carboxamide compounds and plant disease controlling method using same |
JP2009120587A (ja) * | 2007-10-23 | 2009-06-04 | Sumitomo Chemical Co Ltd | アミド化合物及びその用途 |
MX2010005343A (es) * | 2007-11-16 | 2010-08-09 | Neuraxon Inc | Compuestos indola 3, 5-sustituidos que tienen actividad inhibidora de la re-absorcion y el reciclo de nos y norepinefrina. |
JP2011503120A (ja) * | 2007-11-16 | 2011-01-27 | ニューラクソン,インコーポレーテッド | 内臓痛を治療するためのインドール化合物および方法 |
EP2219449A4 (en) * | 2007-11-16 | 2010-10-27 | Univ Arizona State | METHOD FOR THE TREATMENT OF EXPOSURE TO DAMAGING |
JP2009149609A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-07-09 | Sumitomo Chemical Co Ltd | アミド化合物及びその用途 |
WO2009075250A1 (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-18 | Sumitomo Chemical Company, Limited | 植物病害防除剤 |
WO2009081970A1 (ja) | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | ヘテロ環置換ピリジン誘導体の製造方法 |
US8513287B2 (en) | 2007-12-27 | 2013-08-20 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Heterocyclic ring and phosphonoxymethyl group substituted pyridine derivatives and antifungal agent containing same |
JP2009196978A (ja) * | 2008-01-25 | 2009-09-03 | Sumitomo Chemical Co Ltd | アミド化合物とその植物病害防除用途 |
JP2009196979A (ja) * | 2008-01-25 | 2009-09-03 | Sumitomo Chemical Co Ltd | アミド化合物ならびにその植物病害防除用途 |
FR2928070A1 (fr) | 2008-02-27 | 2009-09-04 | Sumitomo Chemical Co | Composition agricole, utilisation d'un compose pour sa production et procede pour matriser ou prevenir les maladies des plantes. |
JP2009235055A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-10-15 | Sumitomo Chemical Co Ltd | アニリド化合物及びその植物病害防除用途 |
JP2010030989A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-02-12 | Sumitomo Chemical Co Ltd | アミド化合物及びその植物病害防除用途 |
TW201010989A (en) * | 2008-06-23 | 2010-03-16 | Sumitomo Chemical Co | Amide compound and use thereof |
AR072899A1 (es) | 2008-08-07 | 2010-09-29 | Merck Sharp & Dohme | Derivados de terpiridina-carboxamida antagonistas de receptores de orexina, composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos en el tratamiento del insomnio y la obesidad. |
WO2010024365A1 (en) * | 2008-08-26 | 2010-03-04 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Amide compounds and use thereof |
AR073109A1 (es) * | 2008-08-26 | 2010-10-13 | Sumitomo Chemical Co | Derivados de n-benzotiazol acetamida utiles para controlar fitoenfermedades y composiciones que los contienen. |
JP2010095522A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-30 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 植物病原菌による植物病害を防除又は予防するための農業用組成物 |
JP2010095520A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-30 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 植物病害防除剤 |
JP2010100614A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-05-06 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 植物病原菌による植物病害を防除又は予防するための農業用組成物 |
US8188119B2 (en) | 2008-10-24 | 2012-05-29 | Eisai R&D Management Co., Ltd | Pyridine derivatives substituted with heterocyclic ring and γ-glutamylamino group, and antifungal agents containing same |
PE20110852A1 (es) * | 2008-10-30 | 2011-11-25 | Merck Sharp & Dohme | Antagonistas del receptor de orexina de isonicotinamida |
WO2010074101A1 (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-01 | 住友化学株式会社 | アミノピリジン化合物及びその用途 |
US8415333B2 (en) * | 2009-02-24 | 2013-04-09 | Respiratorious Ab | Bronchodilating diazaheteroaryls |
JP2012176900A (ja) * | 2009-06-24 | 2012-09-13 | Eisai R & D Management Co Ltd | ((ホスホノオキシ)メチル)ピリジニウム環を有するピリジン誘導体およびそれらを含有する抗真菌剤 |
EP2345643A1 (en) * | 2009-12-29 | 2011-07-20 | Polichem S.A. | New tertiary 8-hydroxyquinoline-7-carboxamide derivatives and uses thereof |
EP2345641A1 (en) | 2009-12-29 | 2011-07-20 | Polichem S.A. | New secondary 8-hydroxyquinoline-7-carboxamide derivatives |
EP2345642A1 (en) * | 2009-12-29 | 2011-07-20 | Polichem S.A. | Secondary 8-hydroxyquinoline-7-carboxamide derivatives for use as antifungal agents |
KR20130122531A (ko) | 2010-05-24 | 2013-11-07 | 벤더르빌트 유니버시티 | Mglur5 양성 알로스테릭 조절물로서 치환된 6메틸니코틴아미드 |
RU2629840C2 (ru) | 2011-12-22 | 2017-09-04 | Респираториус Аб | Контрастное вещество для визуализации перфузии миокарда |
CN102603683B (zh) * | 2012-02-10 | 2014-04-09 | 山东大学 | 一种呋喃类化合物及其制备方法与应用 |
WO2013192517A2 (en) * | 2012-06-21 | 2013-12-27 | Whitehead Institute For Biomedical Research | Compounds for treating infectious diseases |
BR112015000695A2 (pt) | 2012-07-19 | 2017-06-27 | Nippon Soda Co | composto de piridina ou sais do mesmo, e, fungicida agrícola |
CA3217159A1 (en) | 2013-02-01 | 2014-08-07 | Wellstat Therapeutics Corporation | Substituted quinazolin-4-amine compounds and pharmaceutical compositions thereof having anti-inflammatory, antifungal, antiparasitic and anticancer activity |
CA2905340C (en) | 2013-03-12 | 2022-05-31 | Celtaxsys, Inc. | Low dose oral formulations of acebilustat |
JP2016513681A (ja) | 2013-03-14 | 2016-05-16 | セルタクシス,インコーポレイテッド | ロイコトリエンa4加水分解酵素の阻害剤 |
WO2014152536A2 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Celtaxsys, Inc. | Inhibitors of leukotriene a4 hydrolase |
JP6453216B2 (ja) | 2013-07-23 | 2019-01-16 | エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 | ヘテロ縮合環化合物 |
JP6212773B2 (ja) * | 2013-08-01 | 2017-10-18 | アグロカネショウ株式会社 | 2−アミノニコチン酸ベンジル誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤 |
CN103980264B (zh) * | 2014-03-10 | 2016-08-24 | 中国人民解放军第二军医大学 | 一种氨基吡啶类抗真菌化合物及其制备与应用 |
KR101849274B1 (ko) | 2014-06-27 | 2018-04-16 | 아구로카네쇼 가부시키가이샤 | 2-아미노-6-메틸니코틴산의 제조 방법 |
US10477864B2 (en) * | 2016-03-10 | 2019-11-19 | Syngenta Participations Ag | Microbiocidal quinoline (thio)carboxamide derivatives |
KR20180046730A (ko) * | 2016-10-28 | 2018-05-09 | (주)앰틱스바이오 | 알라닌 및 프롤린 아미노산의 기능적 유도체 화합물 및 이를 포함하는 약학적 조성물 |
EA037131B1 (ru) * | 2017-02-01 | 2021-02-10 | Зингента Партисипейшнс Аг | Фунгицидные производные хинолин(тио)карбоксамида |
EP3651752A1 (en) | 2017-07-11 | 2020-05-20 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Carboxamides as modulators of sodium channels |
ES2904910T3 (es) | 2017-09-13 | 2022-04-06 | Syngenta Participations Ag | Derivados de quinolina (tio)carboxamida microbiocidas |
CN108675954A (zh) * | 2018-04-03 | 2018-10-19 | 爱斯特(成都)生物制药股份有限公司 | 2-氨基-3-羟甲基吡啶的一种制备方法 |
US20210230157A1 (en) | 2018-05-17 | 2021-07-29 | Bionomics Limited | Pain treating compounds and uses thereof |
JP7386815B2 (ja) | 2018-05-31 | 2023-11-27 | セルタクシー、エルエルシー | 呼吸器疾患患者の肺増悪を軽減する方法 |
JP7522098B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2024-07-24 | バジリア・ファルマスーチカ・インターナショナル・アーゲー,アルシュヴィル | 真菌感染症を処置するための化合物および方法 |
KR20220124176A (ko) | 2019-12-06 | 2022-09-13 | 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 나트륨 채널의 조절제로서의 치환된 테트라하이드로푸란 |
JP2023517519A (ja) * | 2020-03-02 | 2023-04-26 | シロナックス・リミテッド | フェロトーシス阻害剤ジアリールアミンパラアセトアミド類 |
WO2022048533A1 (zh) * | 2020-09-03 | 2022-03-10 | 南京明德新药研发有限公司 | 五元杂芳基类化合物及其应用 |
AR126073A1 (es) | 2021-06-04 | 2023-09-06 | Vertex Pharma | N-(hidroxialquil(hetero)aril)tetrahidrofuran carboxamidas como moduladores de canales de sodio |
WO2023241507A1 (zh) * | 2022-06-13 | 2023-12-21 | 辰欣药业股份有限公司 | 一种炔基吡啶类化合物的晶型及其制备方法 |
Citations (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS542325A (en) * | 1977-06-07 | 1979-01-09 | Sankyo Co Ltd | Agricultural and horticultural pesticide |
JPS59206353A (ja) * | 1983-05-04 | 1984-11-22 | カセラ・アクチエンゲゼルシヤフト | 2−(アミノアルキル)−ピロ−ル−誘導体、その製造方法及びその使用方法 |
JPS61148178A (ja) * | 1984-11-22 | 1986-07-05 | Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd | チエニルチアゾ−ル化合物 |
JPH01246264A (ja) * | 1988-01-29 | 1989-10-02 | Eli Lilly & Co | キノリン、キナゾリンおよびシンノリン誘導体 |
JPH0366689A (ja) * | 1989-07-27 | 1991-03-22 | Eli Lilly & Co | ピリドピリミジン誘導体 |
JPH03161470A (ja) * | 1989-11-17 | 1991-07-11 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | インドール誘導体 |
JPH0725853A (ja) * | 1993-07-14 | 1995-01-27 | Ishihara Sangyo Kaisha Ltd | アミド系化合物又はその塩、それらの製造方法及びそれらを含有する有害動物防除剤 |
JPH0812579A (ja) * | 1993-09-28 | 1996-01-16 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | 糖尿病治療剤 |
JPH09507245A (ja) * | 1994-01-07 | 1997-07-22 | ダウエランコ | N−(4−ピリミジニル)アミド有害生物防除剤 |
JPH10505600A (ja) * | 1994-09-19 | 1998-06-02 | ザ、ウェルカム、ファンデーション、リミテッド | 置換複素環式化合物および薬剤におけるそれらの使用 |
JPH11152275A (ja) * | 1997-09-16 | 1999-06-08 | Takeda Chem Ind Ltd | 含窒素縮合環化合物、その製造法および剤 |
JP2000504336A (ja) * | 1996-02-02 | 2000-04-11 | ゼネカ・リミテッド | 薬学製剤として有用なヘテロ環式化合物 |
JP2001515464A (ja) * | 1996-03-15 | 2001-09-18 | バイオケム・フアーマ・インコーポレーテツド | サイトメガロウイルスを阻害するナフチリジン誘導体およびそれらの類縁体 |
JP2001525365A (ja) * | 1997-12-11 | 2001-12-11 | バイオケム・フアーマ・インコーポレーテツド | 抗ウイルス化合物 |
WO2002022583A2 (en) * | 2000-09-18 | 2002-03-21 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Pyridinyl amides and imides for use as fungicides |
WO2002083645A1 (en) * | 2001-04-11 | 2002-10-24 | Glaxosmithkline S.P.A. | Novel compounds |
JP2002537396A (ja) * | 1999-02-22 | 2002-11-05 | バイオケム ファーマ インコーポレイテッド | 抗ウィルス活性を有する[1,8]ナフチリジン誘導体 |
JP2002544162A (ja) * | 1999-05-10 | 2002-12-24 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | アリールアミジン、かかる化合物を含有する組成物および使用方法 |
JP2003506466A (ja) * | 1999-08-18 | 2003-02-18 | アベンティス クロップサイエンス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 殺真菌剤 |
WO2003037860A2 (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-08 | Conforma Therapeutics Corporation | Purine analogs having hsp90-inhibiting activity |
WO2003045385A1 (en) * | 2001-11-27 | 2003-06-05 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Benzothiazole derivatives |
Family Cites Families (87)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5973575A (ja) * | 1982-10-05 | 1984-04-25 | Shionogi & Co Ltd | プロピニルアミノイソオキサゾ−ル誘導体 |
GB8311003D0 (en) | 1983-04-22 | 1983-05-25 | Shell Int Research | Aniline compounds |
DE3461711D1 (en) | 1983-05-04 | 1987-01-29 | Cassella Farbwerke Mainkur Ag | 2-(aminoalkyl)-pyrrole derivatives, process for their manufacture and their use |
US5070082A (en) * | 1986-10-23 | 1991-12-03 | American Cyanamid Company | Solubilized pro-drugs |
US4851423A (en) | 1986-12-10 | 1989-07-25 | Schering Corporation | Pharmaceutically active compounds |
JPH05294935A (ja) | 1991-03-15 | 1993-11-09 | Green Cross Corp:The | アミノピリジン系化合物 |
US5371086A (en) * | 1991-03-15 | 1994-12-06 | The Green Cross Corporation | Aminopyridine compounds |
US5208247A (en) * | 1991-08-01 | 1993-05-04 | American Cyanamid Company | Pyridinium compounds which are useful as antagonists of platelet activating factor |
EP0533130A1 (de) | 1991-09-19 | 1993-03-24 | Hoechst Aktiengesellschaft | 2-Hydroxymethylpyridine, die entsprechenden Pyridin-N-oxide und ihre Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung |
DK0610396T3 (da) * | 1991-10-23 | 2001-01-29 | Baylor College Medicine | Fingeraftryksidentifikation af bakteriestammer med anvendelse af repetitiv DNA-sekvensamplifikation |
US5250564A (en) | 1991-12-12 | 1993-10-05 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Aromatic peptidomimetics |
IL112778A0 (en) * | 1994-03-04 | 1995-05-26 | Merck & Co Inc | Substituted heterocycles, their preparation and pharmaceutical compositions containing them |
DE4434637A1 (de) * | 1994-09-28 | 1996-04-04 | Hoechst Schering Agrevo Gmbh | Substituierte Pyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide |
JPH08175993A (ja) | 1994-12-21 | 1996-07-09 | Green Cross Corp:The | 抗酸化剤 |
EP0737682B1 (en) * | 1995-04-11 | 2002-01-09 | Mitsui Chemicals, Inc. | Substituted thiophene derivative and agricultural and horticultural fungicide containing the same as active ingredient |
US5710171A (en) * | 1995-05-24 | 1998-01-20 | Merck & Co., Inc. | Bisphenyl inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US6080767A (en) * | 1996-01-02 | 2000-06-27 | Aventis Pharmaceuticals Products Inc. | Substituted n-[(aminoiminomethyl or aminomethyl)phenyl]propyl amides |
AU703203B2 (en) | 1996-01-30 | 1999-03-18 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US5945431A (en) * | 1996-03-15 | 1999-08-31 | Biochem Therapeutics Incorporated | Cytomegalovirus inhibiting compounds |
US6174905B1 (en) * | 1996-09-30 | 2001-01-16 | Mitsui Chemicals, Inc. | Cell differentiation inducer |
CN1245486A (zh) | 1996-12-11 | 2000-02-23 | Basf公司 | 用作钙蛋白酶抑制剂的酮苯甲酰胺 |
US20020111495A1 (en) * | 1997-04-04 | 2002-08-15 | Pfizer Inc. | Nicotinamide acids, amides, and their mimetics active as inhibitors of PDE4 isozymes |
EP0971894A1 (en) * | 1997-04-04 | 2000-01-19 | Pfizer Products Inc. | Nicotinamide derivatives |
AR015649A1 (es) | 1997-05-07 | 2001-05-16 | Univ Pittsburgh | Inhibidores de isoprenil-transferasas proteicas, composiciones que los comprenden y el uso de los mismos para la fabricacion de un medicamento |
WO1998050385A1 (en) * | 1997-05-08 | 1998-11-12 | Merck Sharp & Dohme Limited | SUBSTITUTED 1,2,4-TRIAZOLO[3,4-a]PHTHALAZINE DERIVATIVES AS GABA ALPHA 5 LIGANDS |
US6236728B1 (en) * | 1997-06-19 | 2001-05-22 | Brian E. Marchant | Security apparatus for data transmission with dynamic random encryption |
DE19727117A1 (de) | 1997-06-26 | 1999-01-07 | Boehringer Ingelheim Pharma | Phenylalkylderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung |
WO1999014203A1 (fr) * | 1997-09-16 | 1999-03-25 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Composes azotes a cycles condenses, procede de preparation de ces composes et medicaments |
US6022884A (en) * | 1997-11-07 | 2000-02-08 | Amgen Inc. | Substituted pyridine compounds and methods of use |
CA2317008C (en) | 1997-12-31 | 2009-01-20 | The University Of Kansas | Water soluble prodrugs of tertiary amine containing drugs and methods of making thereof |
KR20010042161A (ko) | 1998-03-26 | 2001-05-25 | 미즈노 마사루 | 아미드 유도체 및 노시셉틴 길항제 |
CA2326804C (en) | 1998-03-31 | 2006-05-02 | Acadia Pharmaceuticals Inc. | Compounds with activity on muscarinic receptors |
PE20000942A1 (es) | 1998-07-31 | 2000-09-28 | Lilly Co Eli | Derivados de amida, carbamato y urea |
AU753741B2 (en) | 1998-08-04 | 2002-10-24 | Astrazeneca Ab | Amide derivatives useful as inhibitors of the production of cytokines |
JP2000178243A (ja) | 1998-12-14 | 2000-06-27 | Teijin Ltd | ビフェニルアミジン誘導体 |
US6235728B1 (en) * | 1999-02-19 | 2001-05-22 | Bristol-Myers Squibb Company | Water-soluble prodrugs of azole compounds |
CA2360740A1 (en) | 1999-03-02 | 2000-09-08 | Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. | Compounds useful as reversible inhibitors of cathepsin s |
DK1169038T3 (da) | 1999-04-15 | 2012-11-26 | Bristol Myers Squibb Co | Cykliske proteintyrosinkinaseinhibitorer |
CA2376024A1 (en) | 1999-06-02 | 2000-12-07 | Nps Pharmaceuticals, Inc. | Metabotropic glutamate receptor antagonists and their use for treating central nervous system diseases |
AU780385B2 (en) | 1999-09-24 | 2005-03-17 | Genentech Inc. | Tyrosine derivatives |
TWI262185B (en) * | 1999-10-01 | 2006-09-21 | Eisai Co Ltd | Carboxylic acid derivatives having anti-hyperglycemia and anti-hyperlipemia action, and pharmaceutical composition containing the derivatives |
GB9923710D0 (en) | 1999-10-08 | 1999-12-08 | Proteus Molecular Design | Chemical compounds |
JP4831907B2 (ja) | 1999-10-08 | 2011-12-07 | アフィニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | FabI阻害剤 |
EP1246795B1 (en) | 2000-01-13 | 2007-10-31 | Amgen Inc. | Antibacterial agents |
US6414013B1 (en) * | 2000-06-19 | 2002-07-02 | Pharmacia & Upjohn S.P.A. | Thiophene compounds, process for preparing the same, and pharmaceutical compositions containing the same background of the invention |
CN100467598C (zh) | 2000-07-07 | 2009-03-11 | 卫材R&D管理有限公司 | 真菌细胞壁合成基因 |
US6835731B2 (en) * | 2000-09-15 | 2004-12-28 | Anormed, Inc. | Chemokine receptor binding heterocyclic compounds |
EP1217000A1 (en) | 2000-12-23 | 2002-06-26 | Aventis Pharma Deutschland GmbH | Inhibitors of factor Xa and factor VIIa |
EP1229034B1 (en) | 2001-01-31 | 2005-04-13 | Pfizer Products Inc. | Nicotinamide derivatives and their mimetics as inhibitors of PDE4 isozymes |
JP2002275159A (ja) | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Japan Tobacco Inc | Hcp阻害剤及びhcp阻害活性を有する化合物 |
AU2002253432B2 (en) | 2001-04-05 | 2005-03-24 | Torrent Pharmaceuticals Ltd. | Heterocyclic compounds for aging-related and diabetic vascular complications |
EP1275653A1 (en) | 2001-07-10 | 2003-01-15 | Bayer CropScience S.A. | Oxazolopyridines and their use as fungicides |
EP1275301A1 (en) | 2001-07-10 | 2003-01-15 | Bayer CropScience S.A. | Trisubstituted heterocyclic compounds and their use as fungicides |
EP1578898A2 (en) | 2001-07-13 | 2005-09-28 | Virtual Drug Development, Inc. | Nad synthetase inhibitors and uses thereof |
US20040198773A1 (en) * | 2001-09-26 | 2004-10-07 | Barry Hart | Substituted 3-pyridyl oxazoles as c17,20 lyase inhibitors |
KR100437972B1 (ko) * | 2001-10-27 | 2004-07-02 | 한국과학기술연구원 | 피롤리디논 유도체, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는제약 조성물 |
CA2468159A1 (en) | 2001-11-27 | 2003-06-05 | Merck & Co., Inc. | 4-aminoquinoline compounds |
US20030191158A1 (en) * | 2002-02-11 | 2003-10-09 | Magee Thomas V. | Nicotinamide derivatives and a tiotropium salt in combination for the treatment of diseases |
ES2295553T3 (es) | 2002-02-12 | 2008-04-16 | Smithkline Beecham Corporation | Derivados de nicotinamida utiles como inhibidores de p38. |
EP2008518A3 (de) * | 2002-03-08 | 2011-01-19 | Basf Se | Fungizide Mischungen auf der Basis von Prothioconazol mit einem Insektizid |
ATE399770T1 (de) * | 2002-04-26 | 2008-07-15 | Lilly Co Eli | Tachykininrezeptorantagonisten |
EP1369420A1 (en) | 2002-06-06 | 2003-12-10 | Aventis Pharma Deutschland GmbH | Inhibitors of the GPib - vWF interaction |
JPWO2004000813A1 (ja) | 2002-06-25 | 2005-10-20 | アステラス製薬株式会社 | フェノキシピリジン誘導体又はその塩 |
BR0313266A (pt) | 2002-08-09 | 2005-06-21 | Astrazeneca Ab | Compostos, respectivos processos de preparação e uso, formulação farmacêutica e métodos de prevenção e/ou tratamento de um distúrbio mediado pelo receptor de mglur5 e de inibição da ativação de receptores de mglur5 |
PA8578101A1 (es) * | 2002-08-13 | 2004-05-07 | Warner Lambert Co | Derivados de heterobiarilo como inhibidores de metaloproteinasa de la matriz |
GB0222495D0 (en) | 2002-09-27 | 2002-11-06 | Glaxo Group Ltd | Compounds |
JP4537855B2 (ja) | 2002-10-09 | 2010-09-08 | 久光製薬株式会社 | 抗真菌活性を有する新規ピラゾール化合物 |
CN100504392C (zh) | 2002-11-22 | 2009-06-24 | 卫材R&D管理有限公司 | 筛选在疟原虫中抑制gpi生物合成的化合物的方法 |
AU2003293376A1 (en) | 2002-12-10 | 2004-06-30 | Imclone Systems Incorporated | Anti-angiogenic compounds and their use in cancer treatment |
SI1569907T1 (sl) * | 2002-12-13 | 2016-06-30 | Ym Biosciences Australia Pty Ltd | Na nikotinamidu osnovani kinazni inhibitorji |
TW200500360A (en) * | 2003-03-01 | 2005-01-01 | Astrazeneca Ab | Hydroxymethyl compounds |
DE10315572A1 (de) | 2003-04-05 | 2004-10-14 | Merck Patent Gmbh | Substituierte Pyrazole |
JP4156460B2 (ja) | 2003-07-09 | 2008-09-24 | Tdk株式会社 | ワークのピックアップ方法及びその装置、実装機 |
CA2534990A1 (en) * | 2003-07-25 | 2005-02-10 | Novartis Ag | P-38 kinase inhibitors |
JP4795022B2 (ja) | 2003-09-30 | 2011-10-19 | エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 | ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤 |
US20090227799A1 (en) * | 2004-08-09 | 2009-09-10 | Kazutaka Nakamoto | Novel Antimalarial Agent Containing Heterocyclic Compound |
WO2006016548A1 (ja) | 2004-08-09 | 2006-02-16 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | ヘテロ環化合物を含有する新規な抗マラリア剤 |
US7829585B2 (en) * | 2005-03-30 | 2010-11-09 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Antifungal agent containing pyridine derivative |
TWI385169B (zh) * | 2005-10-31 | 2013-02-11 | Eisai R&D Man Co Ltd | 經雜環取代之吡啶衍生物及含有彼之抗真菌劑 |
EP1944303B1 (en) | 2005-10-31 | 2013-08-21 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Pyridine derivative substituted by heterocycle and fungicide containing the same |
US8183264B2 (en) * | 2006-09-21 | 2012-05-22 | Eisai R&D Managment Co., Ltd. | Pyridine derivative substituted by heteroaryl ring, and antifungal agent comprising the same |
JPWO2008136279A1 (ja) * | 2007-04-27 | 2010-07-29 | エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 | ヘテロ環置換ピリジン誘導体の塩またはその結晶 |
TW200841879A (en) * | 2007-04-27 | 2008-11-01 | Eisai R&D Man Co Ltd | Pyridine derivatives substituted by heterocyclic ring and phosphonoamino group, and anti-fungal agent containing same |
WO2009081970A1 (ja) | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | ヘテロ環置換ピリジン誘導体の製造方法 |
US8513287B2 (en) * | 2007-12-27 | 2013-08-20 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Heterocyclic ring and phosphonoxymethyl group substituted pyridine derivatives and antifungal agent containing same |
US8188119B2 (en) * | 2008-10-24 | 2012-05-29 | Eisai R&D Management Co., Ltd | Pyridine derivatives substituted with heterocyclic ring and γ-glutamylamino group, and antifungal agents containing same |
JP2012176900A (ja) * | 2009-06-24 | 2012-09-13 | Eisai R & D Management Co Ltd | ((ホスホノオキシ)メチル)ピリジニウム環を有するピリジン誘導体およびそれらを含有する抗真菌剤 |
-
2004
- 2004-09-27 JP JP2005514417A patent/JP4795022B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-09-27 US US10/573,890 patent/US7932272B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-09-27 WO PCT/JP2004/014063 patent/WO2005033079A1/ja active Application Filing
- 2004-09-27 EP EP04788159A patent/EP1669348A4/en not_active Withdrawn
-
2011
- 2011-03-14 US US13/047,447 patent/US20110195999A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS542325A (en) * | 1977-06-07 | 1979-01-09 | Sankyo Co Ltd | Agricultural and horticultural pesticide |
JPS59206353A (ja) * | 1983-05-04 | 1984-11-22 | カセラ・アクチエンゲゼルシヤフト | 2−(アミノアルキル)−ピロ−ル−誘導体、その製造方法及びその使用方法 |
JPS61148178A (ja) * | 1984-11-22 | 1986-07-05 | Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd | チエニルチアゾ−ル化合物 |
JPH01246264A (ja) * | 1988-01-29 | 1989-10-02 | Eli Lilly & Co | キノリン、キナゾリンおよびシンノリン誘導体 |
JPH0366689A (ja) * | 1989-07-27 | 1991-03-22 | Eli Lilly & Co | ピリドピリミジン誘導体 |
JPH03161470A (ja) * | 1989-11-17 | 1991-07-11 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | インドール誘導体 |
JPH0725853A (ja) * | 1993-07-14 | 1995-01-27 | Ishihara Sangyo Kaisha Ltd | アミド系化合物又はその塩、それらの製造方法及びそれらを含有する有害動物防除剤 |
JPH0812579A (ja) * | 1993-09-28 | 1996-01-16 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | 糖尿病治療剤 |
JPH09507245A (ja) * | 1994-01-07 | 1997-07-22 | ダウエランコ | N−(4−ピリミジニル)アミド有害生物防除剤 |
JPH10505600A (ja) * | 1994-09-19 | 1998-06-02 | ザ、ウェルカム、ファンデーション、リミテッド | 置換複素環式化合物および薬剤におけるそれらの使用 |
JP2000504336A (ja) * | 1996-02-02 | 2000-04-11 | ゼネカ・リミテッド | 薬学製剤として有用なヘテロ環式化合物 |
JP2001515464A (ja) * | 1996-03-15 | 2001-09-18 | バイオケム・フアーマ・インコーポレーテツド | サイトメガロウイルスを阻害するナフチリジン誘導体およびそれらの類縁体 |
JPH11152275A (ja) * | 1997-09-16 | 1999-06-08 | Takeda Chem Ind Ltd | 含窒素縮合環化合物、その製造法および剤 |
JP2001525365A (ja) * | 1997-12-11 | 2001-12-11 | バイオケム・フアーマ・インコーポレーテツド | 抗ウイルス化合物 |
JP2002537396A (ja) * | 1999-02-22 | 2002-11-05 | バイオケム ファーマ インコーポレイテッド | 抗ウィルス活性を有する[1,8]ナフチリジン誘導体 |
JP2002544162A (ja) * | 1999-05-10 | 2002-12-24 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | アリールアミジン、かかる化合物を含有する組成物および使用方法 |
JP2003506466A (ja) * | 1999-08-18 | 2003-02-18 | アベンティス クロップサイエンス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 殺真菌剤 |
WO2002022583A2 (en) * | 2000-09-18 | 2002-03-21 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Pyridinyl amides and imides for use as fungicides |
WO2002083645A1 (en) * | 2001-04-11 | 2002-10-24 | Glaxosmithkline S.P.A. | Novel compounds |
WO2003037860A2 (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-08 | Conforma Therapeutics Corporation | Purine analogs having hsp90-inhibiting activity |
WO2003045385A1 (en) * | 2001-11-27 | 2003-06-05 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Benzothiazole derivatives |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1669348A1 (en) | 2006-06-14 |
US20110195999A1 (en) | 2011-08-11 |
JPWO2005033079A1 (ja) | 2007-11-15 |
US20070105943A1 (en) | 2007-05-10 |
US7932272B2 (en) | 2011-04-26 |
WO2005033079A1 (ja) | 2005-04-14 |
EP1669348A4 (en) | 2009-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4795022B2 (ja) | ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤 | |
US20090227799A1 (en) | Novel Antimalarial Agent Containing Heterocyclic Compound | |
EP1782811A1 (en) | Novel antimalaria agent containing heterocyclic compound | |
US7829585B2 (en) | Antifungal agent containing pyridine derivative | |
CA2412172C (en) | 1,2-dihydropyridine compounds, manufacturing method thereof and use thereof | |
TWI327137B (ja) | ||
KR100884025B1 (ko) | 피리미딘 화합물 및 그 의약 조성물 | |
TWI385169B (zh) | 經雜環取代之吡啶衍生物及含有彼之抗真菌劑 | |
KR101715090B1 (ko) | 신규한 화합물 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 및 이를 유효성분으로 함유하는 인플루엔자 바이러스 감염으로 인한 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물 | |
US20160229816A1 (en) | Cyanotriazole compounds | |
AU2006309762B2 (en) | Heterocyclic substituted pyridine derivatives and antifungal agent containing same | |
WO2012002577A1 (ja) | 新規なニコチンアミド誘導体またはその塩 | |
NO333627B1 (no) | Farmasoytisk preparat omfattende en 1,2-dihydropyridin-2-on forbindelse og et interferon, samt deres anvendelse ved behandling av demyeliniseringslidelser | |
JPWO2008136324A1 (ja) | ヘテロ環およびホスホノアミノ基が置換したピリジン誘導体ならびにそれらを含有する抗真菌剤 | |
NZ523998A (en) | 2-aminopyridine compounds and use thereof as drugs | |
JP2013516479A5 (ja) | ||
KR20150125716A (ko) | 새로운 술폰아미드 trpa1 수용체 길항제 | |
CN100572381C (zh) | 吡唑并二氮杂萘衍生物 | |
EP0996439A1 (en) | $g(b)-ALKOXYACRYLATES AGAINST MALARIA | |
US12043607B2 (en) | HDAC inhibitors and therapeutic use thereof | |
RU2265015C2 (ru) | Соединения 1,2-дигидропиридина, способ их получения и их использование | |
US20230147428A1 (en) | Benzimidazolone-based cinnamamide derivative as trpv1 antagonist and pharmaceutical composition for treatment or prevention of pain containing same as active ingredient |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110301 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110601 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |