JP4779959B2 - 排気浄化装置 - Google Patents

排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4779959B2
JP4779959B2 JP2006342319A JP2006342319A JP4779959B2 JP 4779959 B2 JP4779959 B2 JP 4779959B2 JP 2006342319 A JP2006342319 A JP 2006342319A JP 2006342319 A JP2006342319 A JP 2006342319A JP 4779959 B2 JP4779959 B2 JP 4779959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
injection valve
additive
catalyst
additive injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006342319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008151088A (ja
Inventor
昌利 丸山
圭司 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39431990&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4779959(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2006342319A priority Critical patent/JP4779959B2/ja
Priority to US11/957,980 priority patent/US20080155973A1/en
Priority to DE102007055874.2A priority patent/DE102007055874C5/de
Publication of JP2008151088A publication Critical patent/JP2008151088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4779959B2 publication Critical patent/JP4779959B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、尿素SCR(選択還元)システムに代表されるような、所定の添加剤に基づく排気浄化反応を触媒上で行うことによって排気を浄化する排気浄化装置に関し、詳しくは添加剤噴射弁から噴射される尿素水溶液等の添加剤に基づく排気浄化反応を触媒を通じて促進しつつ、その排気浄化反応によって排気を浄化する排気浄化装置に関する。
近年、発電所、各種工場、及び自動車(特にディーゼルエンジン搭載の自動車)等に適用されて、排気中のNOx(窒素酸化物)を高い浄化率で浄化する排気浄化装置として、尿素SCR(選択還元)システムの開発が進められており、一部実用化に至っている。
以下、図5を参照して、尿素SCRシステムについてその概略を説明する。
図5に示されるように、この装置(システム)は、大きくは、排気浄化反応を促進する触媒51と、排気発生源(例えばエンジン)から排出される排気を触媒51へ導く排気管52と、この排気管52の中途に設けられ、同排気管52内を流れる排気に対して尿素水溶液(添加剤)を噴射供給する添加剤噴射弁53とを有して構成されている。ここで、触媒51は、NOxの還元反応(排気浄化反応)を促進するものである。また、添加剤噴射弁53は、この触媒51へ向かって尿素水溶液を噴射するように排気管52に対して傾けて、すなわち先端の噴射口53aを触媒51の方へ向けて配設されている。
こうした構成のもと、この装置では、排気管52内を流れる排気中へ添加剤噴射弁53により尿素水溶液を噴射供給し、排気の流れ(排気流)を利用してその排気共々尿素水溶液を下流の触媒51へ供給するとともに、該触媒51上でNOxの還元反応を行うことによってその排気を浄化する。NOxの還元に際しては、尿素水溶液が排気熱で加水分解されることによりアンモニア(NH3)が生成され、触媒51にて選択的に吸着された排気中のNOxに対し、このアンモニアが添加される。そして、同触媒51上で、そのアンモニアに基づく還元反応が行われることによって、NOxが還元、浄化されることになる。
ところで、上述の排気管52には、車両のレイアウト等によっては、曲がり管である屈曲部を排気通路上に備えるものがある。そして、そのような屈曲部に、下記特許文献1〜3の如く、添加剤噴射弁を備え、噴射弁から還元剤が噴射されるものが知られている。
特開2001−3737号公報 特開2003−293739号公報 特表2001−516635号公報
こうした屈曲部に添加剤噴射弁が設けられたシステムにおいては、還元剤と屈曲部を流れてくる排気ガスとが混合均一化された状態で触媒に到達可能とするために、添加剤噴射弁からの添加剤噴射方向が排気ガスの下流方向と同一となるように配置した方が望ましいと考えられる。しかしながら、特許文献2、3の構成では、添加剤噴射弁が、それぞれ屈曲部内に露出するよう配置されている。そのため、噴射弁が高温の排気ガスに曝されてしまう。
これに対して、特許文献1の構成では、屈曲部の外側に、触媒とは反対側に突出する突出部が設けられ、この突出部内に噴射弁が収納される構成が図示されている。このような構成ならば、高温の排気ガスに曝される蓋然性を低くすることが可能と考えられる。しかしながら、上記突出部の屈曲部壁面からの突出距離や、噴射弁から噴射される円錐状噴霧角を精密に考慮しないと、添加剤噴射弁からの噴霧が、突出部内壁面に付着してしまう恐れがある。これでは、かえって排気ガスと添加剤との混合均一が確実に図れない可能性がある。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、屈曲部を備えた排気管に添加剤噴射弁を備えるものにおいて、被熱低減を図りながら、排気ガスと添加剤とを均一混合させて触媒に到達可能とした排気浄化装置を提供することを目的とするものである。
以下、上記課題を解決するための手段、及び、その作用効果について記載する。
請求項1記載の発明では、排気通路内へ噴射口から添加剤を噴射する添加剤噴射弁と、該添加剤噴射弁の排気下流側に設けられ、少なくとも前記添加剤に基づく特定の排気浄化反応を促進する触媒とを備えて、前記触媒の上流側にて浄化対象とする排気の中へ前記添加剤噴射弁により添加剤を噴射供給し、排気流を利用してその排気共々前記添加剤を下流の前記触媒へ供給するとともに、該触媒上で前記排気浄化反応を行うことによってその排気を浄化する排気浄化装置において、前記排気通路は、前記触媒の上流側に接続される直管状の直管部と、この直管部に接続され、通路が曲げられた屈曲部とを備えており、前記屈曲部の壁面に開口し、前記直管部の中心軸と略平行に前記直管部とは反対側に突出するように延びる筒状の側壁部と、該側壁部の前記直管部とは反対側の端部に設けられた端壁部とを備える突出部を有し、前記端壁部において前記排気通路とは反対側の反対側面に断熱材が設けられており、前記添加剤噴射弁は、前記噴射口を有する噴射弁先端部が前記端壁部に前記断熱材の外側から挿し入れられて、かつ、前記添加剤噴射弁の円錐状噴霧が、前記突出部の前記屈曲部における開口縁の少なくとも排気通路下流側で付着しないようにして、前記突出部に設けられていることを特徴とする。
上記構成では、突出部の端壁部において排気通路とは反対側の反対側面に断熱材が設けられている。また、添加剤噴射弁は、噴射弁先端部が端壁部に対して断熱材の外側から挿し入れられた状態で、突出部に設けられている。この場合、添加剤噴射弁は突出部から露出することなく内部に収納され、断熱材の存在もあいまって、排気ガスに対する被熱低減が図られる。また、添加剤噴射弁は、突出部の端壁部に、突出部の屈曲部に接続することによって形成される開口縁の少なくとも排気通路下流側、つまり、添加剤噴射弁から突出部の開口端までの距離のうちで一番大きくなる箇所において、添加剤噴射弁の円錐状噴霧が付着しないよう設けられる。さらに、直管部の中心軸と略平行に突出部が設けられ、その突出部の端壁部に添加剤噴射弁が設けられている。このため、噴射弁からの噴霧が、突出部壁面に付着することなく確実に排気通路へ供給可能となるとともに、排気ガスと添加剤とが均一混合された状態で触媒に到達させることができる。
従って、屈曲部を備えた排気管に添加剤噴射弁を備える場合においても、被熱低減を図りながら、排気ガスと添加剤とを均一混合させて触媒へ到達させることができる。
請求項2記載の発明によると、前記添加剤噴射弁は、前記円錐状噴霧が前記開口縁にて付着しないよう、前記突出部に設けられていることを特徴とする。
この構成により、さらに確実に添加剤噴射弁の円錐噴霧が、突出部に内周面に付着することが防止できる。
また、請求項3記載の発明のように、突出部の内壁を円筒状としてもよく、これによって、突出部の製作性が容易となる。
請求項4記載の発明によると、前記突出部の突出量は、前記添加剤噴射弁の前記円錐状噴霧の噴霧角に基づき、前記突出部の前記屈曲部における開口縁の排気通路下流側にて、前記噴霧が付着しない距離に設定されていることを特徴とする。
このように、添加剤噴射弁の噴霧角を考慮して、突出部の屈曲部からの距離を設定することにより、確実な突出部内壁面への噴霧付着を防止できる。
請求項5記載の発明によると、前記添加剤噴射弁の軸心は、前記直管部の中心軸に一致するよう設けられることを特徴とする。
この構成により、噴射弁の軸心が直管部の中心軸と一致するため、噴射弁の噴霧が排気通路の直管部全体に均一に分布可能である。このため、直管部の下流に設けられる触媒へ、添加剤と排気ガスとを均一に混合した状態で、確実に到達させることができる。
請求項6記載の発明によると、前記添加剤噴射弁の軸心は、前記触媒の中心軸に一致するよう設けられることを特徴とする。
この構成により、噴射弁の軸心が触媒の中心軸と一致するため、触媒へ、添加剤と排気ガスとを均一に混合した状態で、確実に到達させることができる。
請求項7記載の発明によると、前記円錐状噴霧角は、前記添加剤噴射弁の使用域における最大噴霧角であることを特徴とする。
この構成により、添加剤噴射弁が使用される状況下で、たとえ噴霧角が変化したとしても、確実に突出部の内壁面に添加剤が付着することを防止できる。
請求項8記載の発明によると、前記屈曲部は複数備えられ、これら複数の屈曲部は1箇所で前記直管部に接続されるよう集合部が設けられ、前記突出部は、前記集合部の壁面に開口し、前記直管部の中心軸と略平行に前記直管部とは反対側に突出するよう設けられることを特徴とする。
この構成のように、直管部の上流側が、複数の屈曲部を有する排気通路である場合にも、その直管部への1箇所にて集合させた集合部に、突出部を設けることによって、請求項1と同様、被熱低減を図りながら、排気ガスと添加剤とを均一混合させて触媒へ到達させることができる。
さらに、請求項9、10の如く、屈曲部を、曲がり管や直角管として構成させてもよい。
以下、本発明に係る排気浄化装置を具体化した一実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、本実施形態の装置も、先の図5に例示した装置と同様、排気中のNOx(窒素酸化物)を浄化するものであり、尿素SCR(選択還元)システムとして構築されている。
図1に示す、本実施形態に係る尿素SCRシステム(排気浄化装置)は、自動車(図示略)に搭載されたディーゼルエンジン(排気発生源)により排出される排気を浄化するものである。具体的には、排気上流側から、DOC(酸化触媒)21、排気管(排気通路)10、SCR触媒20の順で配設され、エンジンの排気ガスは、矢印Aの如く、排気管10を流れていく。
また、排気管10の途中に添加剤噴射弁50が設けられており、DOC21とSCR触媒20との間の排気管10内を流れる排気ガスに対して、尿素水溶液(添加剤)を噴射供給するようになっている。そして、排気の流れ(排気流)を利用してその排気共々尿素水溶液を、下流のSCR触媒20へ供給するとともに、該触媒20上でNOxの還元反応を行うことによって、その排気が浄化されるようになっている。
SCR触媒20は、公知のNOxの還元反応(排気浄化反応)を促進するものであり、例えば、
4NO+4NH3+O2→4N2+6H2O …(式1)
6NO2+8NH3→7N2+12H2O …(式2)
NO+NO2+2NH3→2N2+3H2O …(式3)
のような反応を促進して排気中のNOxを還元する。そして、これらの反応においてNOxの還元剤となるアンモニア(NH3)を生成する尿素水溶液を噴射供給するものが、SCR触媒20の上流側の排気管10の途中に設けられた添加剤噴射弁50である。
この添加剤噴射弁50は、公知のガソリンエンジンの燃料噴射インジェクタを、基本的に流用したものであり、噴射弁50の噴射孔から、円錐状の噴霧F(図2参照)を噴射可能である。なお、添加剤である尿素水溶液は、図示せぬ尿素水タンクから、図示せぬポンプによって汲み上げられ、配管を通じて添加剤噴射弁50へ供給されている。
SCR触媒20の上流側の排気管10は、図1に示すとおり、SCR触媒20に接続される直管状ストレート配管である円筒状の直管11と、その直管11に接続され、通路が円弧状に曲げられた曲がり管12と、さらに、この曲がり管12とは円弧方向が逆で、DOC21へ接続される曲がり管13とから構成されている。そして、曲がり管12には、突出部14が接続され、その突出部14に添加剤噴射弁50が配設されている。
図2に示す如く、突出部14は筒状に形成され、この突出部14の中心軸と直管11の中心軸25とが一致するよう、曲がり管12に開口する。すなわち、突出部14は、曲がり管12の円弧外縁側に、直管11とは反対側に突出するよう設けられる。なお、直管11の中心軸とSCR触媒20の中心軸とは一致するよう設けられている。
そして、この突出部14の直管11とは反対側の端面18に、添加剤噴射弁50が配設される。添加剤噴射弁50は、端面18に設けられた断熱材22を介して、添加剤噴射弁50の噴射孔が突出部14内に開口するよう配設される。そして、添加剤噴射弁50は、基本的には、直管11の中心軸25と一致するよう設けられている。このように構成することで、添加剤噴射弁50に噴射孔は、触媒20へ対向するよう配設されることとなる。
さらに、添加剤噴射弁50は、噴射弁50からの円錐状噴霧Fが、突出部14の曲がり管12への接続によって形成される開口縁(楕円状の開口縁が形成されることとなる)のうち、排気ガス下流側縁部15に接触しないよう、端面18に取り付けられる。すなわち、排気ガス下流側縁部15に、噴霧Fが付着しないように、噴霧角θあるいは曲がり管12からの突出部の突出距離Lを設定し、添加剤噴射弁50を取り付ける。なお、本実施形態では、円錐状噴霧Fは、上記開口縁の排気ガス上流側縁部16へも接触しないように、噴霧角θあるいは突出距離Lが設定されている。また、上記θは、仮に、添加剤噴射弁50の噴霧角が、エンジンの運手状態等によって変更されるというのであれば、その最大噴霧角、すなわち、噴射弁50の使用下における最大噴霧角を想定して、添加剤噴射弁50を取り付けるようにする。
こうした構成のもと、本実施形態に係る上記システム(装置)でも、先の図5に例示した装置と同様、排気管10を流れる排気中へ噴射弁50により尿素水溶液を噴射供給する。そして、排気の流れ(排気流)を利用してその排気共々尿素水溶液を下流のSCR触媒20へ供給するとともに、該触媒20上でNOxの還元反応を行うことによってその排気を浄化する。
さて、上述した実施形態の如く、添加剤噴射弁50は、突出部14の端面18に配設されることにより、突出部14内に確実に、添加剤噴射弁50が収容されることとなる。よって、矢印Aの如く流れる高温の排気ガスに、噴射弁50が曝されることはない。また、断熱材22の存在もあいまって、確実に、噴射弁50の被熱低減を図ることができる。
また、添加剤噴射弁50は、曲がり管12に設けられた突出部14に、直管11(ひいては、SCR触媒20)の中心軸25と、軸心が同一となるよう設置されている。よって、筒状のSCR触媒20に向けて、円錐状噴霧Fを、触媒20の全面にわたって均一に散布可能となる。従って、排気ガスと添加剤とが均一混合された状態で、確実にSCR触媒20に到達させることが可能となる。
さらに、排気ガス下流側縁部15に、円錐状噴霧Fが付着しないように、噴霧角θあるいは曲がり管12からの突出部の突出距離Lが設定されて、添加剤噴射弁50が取り付けられている。よって、噴霧Fが突出部14の内壁に付着することを防止できる。なお、本実施形態では、円錐状噴霧Fが、排気ガス上流側縁部16へも接触しないように、噴霧角θあるいは突出距離Lが設定されているため、より確実な円錐状噴霧Fの突出部14の内壁付着防止を図ることができる。
上述した構成により、被熱低減を図りつつ、噴射弁50からの噴霧Fが、突出部14の内壁面に付着することなく確実に排気通路へ供給可能となるとともに、排気ガスと添加剤とが均一混合された状態で触媒に到達させることができる。従って、曲がり管12のような屈曲部を備えた排気管10を備えるようなエンジンに対して、添加剤噴射弁50を備える場合においても、被熱低減を図りながら、確実に排気ガスと添加剤とを均一混合させて触媒へ到達させることができる。
本発明は上記実施形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施しても良い。
例えば図4に示すように、屈曲部をなす管路を、直管を直角状に曲げた直角管12aとし、これを直管11に接続した排気管10に、本発明を適用してもよい。
そして、上記直角管12aの直管11とは反対側に、突出部14を接続し、これに添加剤噴射弁50を配設するようにしてもよい。
また、図4(a)(b)に示す如く、複数の屈曲部を1箇所に集合させ、それを直管に接続するような排気管レイアウトを有するエンジンに対して、本発明を適用してもよい。例えば、図4(a)に示すような、複数の曲がり管12b、cを、1箇所の集合部19にて集合させ、これを直管11に接続したものである。
なお、図4(b)は、屈曲部として直角管12d、eを集合部19にて1箇所に集合接続させた例である。
このような複数の屈曲部(曲がり管や直角管)を集合させたものに対して、その集合部19の、直管11とは反対側に突出部14を開口させ、これに添加剤噴射弁50を設けるようにしてもよい。
このような配管レイアウトであっても、上述した実施形態と同様の効果が得られる。すなわち、被熱低減を図りながら、確実に排気ガスと添加剤とを均一混合させて触媒へ到達させることができる。
なお、上述した実施形態は、尿素SCR(選択還元)システムに適用したものであるが、同様の添加剤及び触媒を用いて排気を浄化する場合には、他の用途についても本発明は同様に適用することができる。
本発明に係る排気浄化装置の一実施形態について、該装置の概略を示す構成図。 本実施形態の装置の詳細を示す断面図。 排気管についての変形例を示す構成図。 排気管について、別の変形例を示す構成図。 従来の尿素SCRシステムの一例について概略を示す構成図。
符号の説明
10…排気管(排気通路)、11…直管(直管部)、12…曲がり管(屈曲部)、14…突出部、20…SCR触媒、25…中心線、50…添加剤噴射弁。

Claims (10)

  1. 排気通路内へ噴射口から添加剤を噴射する添加剤噴射弁と、該添加剤噴射弁の排気下流側に設けられ、少なくとも前記添加剤に基づく特定の排気浄化反応を促進する触媒とを備えて、前記触媒の上流側にて浄化対象とする排気の中へ前記添加剤噴射弁により添加剤を噴射供給し、排気流を利用してその排気共々前記添加剤を下流の前記触媒へ供給するとともに、該触媒上で前記排気浄化反応を行うことによってその排気を浄化する排気浄化装置において、
    前記排気通路は、前記触媒の上流側に接続される直管状の直管部と、この直管部に接続され、通路が曲げられた屈曲部とを備えており、
    前記屈曲部の壁面に開口し、前記直管部の中心軸と略平行に前記直管部とは反対側に突出するように延びる筒状の側壁部と、該側壁部の前記直管部とは反対側の端部に設けられた端壁部とを備える突出部を有し、
    前記端壁部において前記排気通路とは反対側の反対側面に断熱材が設けられており、
    前記添加剤噴射弁は、前記噴射口を有する噴射弁先端部が前記端壁部に前記断熱材の外側から挿し入れられて、かつ、前記添加剤噴射弁の円錐状噴霧が、前記突出部の前記屈曲部における開口縁の少なくとも排気通路下流側で付着しないようにして、前記突出部に設けられていることを特徴とする排気浄化装置。
  2. 前記添加剤噴射弁は、前記円錐状噴霧が前記開口縁にて付着しないよう、前記突出部に設けられていることを特徴とする請求項1記載の排気浄化装置。
  3. 前記突出部の内壁は円筒状であることを特徴とする請求項1乃至2のいずれか記載の排気浄化装置。
  4. 前記突出部の突出量は、前記添加剤噴射弁の前記円錐状噴霧の噴霧角に基づき、前記突出部の前記屈曲部における開口縁の排気通路下流側にて、前記噴霧が付着しない距離に設定されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の排気浄化装置。
  5. 前記添加剤噴射弁の軸心は、前記直管部の中心軸に一致するよう設けられることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の排気浄化装置。
  6. 前記添加剤噴射弁の軸心は、前記触媒の中心軸に一致するよう設けられることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の排気浄化装置。
  7. 前記円錐状噴霧角は、前記添加剤噴射弁の使用域における最大噴霧角であることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の排気浄化装置。
  8. 前記屈曲部は複数備えられ、これら複数の屈曲部は1箇所で前記直管部に接続されるよう集合部が設けられ、
    前記突出部は、前記集合部の壁面に開口し、前記直管部の中心軸と略平行に前記直管部とは反対側に突出するよう設けられることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の排気浄化装置。
  9. 前記屈曲部は、曲がり管であることを特徴する請求項1〜8のいずれかに記載の排気浄化装置。
  10. 前記屈曲部は、直角管であることを特徴する請求項1〜8のいずれかに記載の排気浄化装置。
JP2006342319A 2006-12-20 2006-12-20 排気浄化装置 Expired - Fee Related JP4779959B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006342319A JP4779959B2 (ja) 2006-12-20 2006-12-20 排気浄化装置
US11/957,980 US20080155973A1 (en) 2006-12-20 2007-12-17 Exhaust emission control device with additive injector
DE102007055874.2A DE102007055874C5 (de) 2006-12-20 2007-12-19 Abgasemissionsteuerungsvorrichtung mit Additiveinspritzeinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006342319A JP4779959B2 (ja) 2006-12-20 2006-12-20 排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008151088A JP2008151088A (ja) 2008-07-03
JP4779959B2 true JP4779959B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=39431990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006342319A Expired - Fee Related JP4779959B2 (ja) 2006-12-20 2006-12-20 排気浄化装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080155973A1 (ja)
JP (1) JP4779959B2 (ja)
DE (1) DE102007055874C5 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202007010324U1 (de) 2007-07-25 2008-11-27 Heinrich Gillet Gmbh Vorrichtung zum Nachbehandeln der Abgase von Dieselmotoren
US8092563B2 (en) * 2007-10-29 2012-01-10 Caterpillar Inc. System for treating exhaust gas
US8097055B2 (en) * 2007-10-29 2012-01-17 Caterpillar Inc. System for treating exhaust gas
JP4332756B2 (ja) * 2007-12-25 2009-09-16 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP4332755B2 (ja) 2007-12-25 2009-09-16 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の排気ガス浄化装置
US8083822B2 (en) 2008-03-06 2011-12-27 Caterpillar Inc. System for treating exhaust gas
EP2148053B1 (de) * 2008-07-25 2014-06-04 Volkswagen Aktiengesellschaft Katalysatoranordnung zur Reinigung eines Abgasstroms
JP5093066B2 (ja) * 2008-11-13 2012-12-05 三菱自動車工業株式会社 エンジンの排気系構造
JP5120220B2 (ja) * 2008-11-14 2013-01-16 三菱自動車工業株式会社 排気浄化装置
DE102009009711A1 (de) * 2009-02-19 2010-08-26 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasreinigungseinrichtung für Fahrzeuge
JP5534143B2 (ja) * 2009-07-28 2014-06-25 井関農機株式会社 コンバイン
EP2339137B2 (en) * 2009-12-16 2018-09-26 FPT Motorenforschung AG Exhaust Gas System for combustion engine
EP2339139B1 (en) * 2009-12-16 2013-08-21 FPT Motorenforschung AG Method for dosing an urea based reducing agent into a gas exhaust stream
JP5768331B2 (ja) * 2010-06-11 2015-08-26 いすゞ自動車株式会社 排気管内燃料噴射システム
JP5768330B2 (ja) 2010-06-11 2015-08-26 いすゞ自動車株式会社 排気管内燃料噴射システム
US8756921B2 (en) 2011-01-10 2014-06-24 Paccar Inc Reductant delivery device
DE202011000703U1 (de) * 2011-03-28 2012-07-03 Hjs Emission Technology Gmbh & Co. Kg Heizmodul für eine Abgasreinigungsanlage
JP5787082B2 (ja) * 2011-10-14 2015-09-30 トヨタ自動車株式会社 添加弁シール構造
FR2984405B1 (fr) * 2011-12-20 2014-01-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Ligne d'echappement avec injection unique d'un agent de depollution et procede d'injection d'un agent de depollution pour une telle ligne
JP5349575B2 (ja) 2011-12-27 2013-11-20 株式会社小松製作所 還元剤水溶液ミキシング装置及び排気ガス後処理装置
US8916100B2 (en) 2011-12-27 2014-12-23 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8932530B2 (en) 2011-12-27 2015-01-13 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8800275B2 (en) 2012-02-27 2014-08-12 Caterpillar Inc. Mounting assembly for a reductant injector
KR101484254B1 (ko) 2012-10-26 2015-01-16 현대자동차 주식회사 차량의 배기 시스템용 선택적 촉매 환원 장치
US8955312B2 (en) 2013-01-17 2015-02-17 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
KR20140102123A (ko) 2013-01-17 2014-08-21 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 환원제 수용액 믹싱 장치 및 이것을 구비한 배기 가스 후처리 장치
US8893481B2 (en) 2013-01-17 2014-11-25 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
WO2014112072A1 (ja) 2013-01-17 2014-07-24 株式会社小松製作所 還元剤水溶液ミキシング装置およびこれを備えた排気ガス後処理装置
US8820059B1 (en) 2013-02-22 2014-09-02 Caterpillar Inc. Mounting assembly for reductant injector with thermal isolation and sealing gasket
CN109012175A (zh) * 2013-03-22 2018-12-18 日本碍子株式会社 还原剂喷射装置、废气处理装置以及废气处理方法
US20150076811A1 (en) 2013-08-26 2015-03-19 Nelson Global Products, Inc. Thin Foil Encapsulated Assemblies
CN104420948B (zh) * 2013-09-11 2017-04-12 财团法人车辆研究测试中心 载具废气处理装置及其处理方法
US9528414B2 (en) 2013-10-14 2016-12-27 Cummins Emission Solutions, Inc. Diesel exhaust fluid deposit mitigation
KR102145332B1 (ko) * 2014-02-24 2020-08-21 두산인프라코어 주식회사 환원제 도징 모듈 및 이를 이용하는 선택적 촉매 환원 시스템
JP6424869B2 (ja) 2016-09-16 2018-11-21 マツダ株式会社 エンジンの排気浄化装置
EP3721973A1 (de) * 2019-04-10 2020-10-14 P & F Maschinenbau GmbH Vorrichtung und verfahren zur herstellung von lackdrähten
US11555437B2 (en) * 2020-12-07 2023-01-17 Caterpillar Inc. Exhaust pipe
JP7428176B2 (ja) * 2021-12-09 2024-02-06 いすゞ自動車株式会社 排気構造およびインジェクタ取付部材

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4912920A (en) * 1989-02-02 1990-04-03 Toa Nenryo Kogyo Kabushiki Kaisha Ultrasonic burner system for regenerating a filter
JPH0621555B2 (ja) * 1989-02-27 1994-03-23 神鋼電機株式会社 脱硝装置におけるアンモニア混合装置
DE4436397B4 (de) * 1994-10-12 2006-06-08 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen
JP3454334B2 (ja) * 1996-06-18 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 排気浄化方法及びその装置
DE19731865C2 (de) * 1997-07-24 1999-05-06 Siemens Ag Abgasreinigungsanlage für das Abgas eines Dieselmotors
DE19741199C2 (de) 1997-09-18 2000-10-26 Siemens Ag Statischer Mischer
DE19806265C5 (de) 1998-02-16 2004-07-22 Siemens Ag Dosiersystem
DE19919426C1 (de) * 1999-04-28 2000-03-30 Siemens Ag Ventilaufnahmevorrichtung für ein Dosierventil einer Abgasnachbehandlungsanlage
DE19922959A1 (de) * 1999-05-19 2000-11-23 Daimler Chrysler Ag Abgasreinigungsanlage mit Stickoxidreduktion unter Reduktionsmittelzugabe
DE19924029C2 (de) * 1999-05-26 2001-05-23 Porsche Ag Verfahren zur Überwachung der Funktion eines Systems zur Abgasnachbehandlung
DE19956493C1 (de) * 1999-11-24 2001-01-04 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Entsticken von Abgas einer Brennkraftmaschine
JP2003184551A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
JP2003293739A (ja) 2002-04-02 2003-10-15 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関のNOx浄化装置
JP4327445B2 (ja) * 2002-12-18 2009-09-09 日野自動車株式会社 排気浄化装置
EP2256313B1 (en) * 2004-07-16 2012-03-14 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for engine
JP4461973B2 (ja) * 2004-09-10 2010-05-12 トヨタ自動車株式会社 ディーゼルエンジンの排気浄化システム
JP4400382B2 (ja) * 2004-09-10 2010-01-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
DE102004048075A1 (de) * 2004-10-02 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Dosiersystem zur Schadstoffreduktion in Kraftfahrzeugabgasen
DE102004056791B4 (de) * 2004-11-24 2007-04-19 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasanlage
JP4581753B2 (ja) * 2005-03-07 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2006329019A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Hino Motors Ltd ディーゼルエンジンの排気管
DE102006058402A1 (de) * 2006-12-12 2008-06-19 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum Zumischen eines Reduktionsmittels in einen Abgasstrom einer Brennkraftmaschine
DE102007057837A1 (de) * 2007-11-30 2009-06-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Zumischen eines Reduktionsmittels in einen Abgasstrom einer Brennkraftmaschine
EP2075428B1 (en) * 2007-12-25 2011-11-16 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Emission control system

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007055874C5 (de) 2018-05-24
DE102007055874A1 (de) 2008-06-26
DE102007055874B4 (de) 2015-02-12
US20080155973A1 (en) 2008-07-03
JP2008151088A (ja) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779959B2 (ja) 排気浄化装置
US9217348B2 (en) Exhaust gas purification device
JP5602495B2 (ja) 排気ガス浄化装置
EP3030767B1 (en) Method, apparatus and system for aftertreatment of exhaust gas
US9604170B2 (en) Exhaust gas purification device
US8955312B2 (en) Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
JP6009260B2 (ja) 排気浄化装置
RU2643260C2 (ru) Система и устройство для уменьшения образования отложений восстановителя в системах для дополнительной очистки выхлопов
JP4605205B2 (ja) 排気浄化装置
US20090092525A1 (en) Exhaust gas cleaning apparatus with improved configuration ensuring proper injection of reducing agent
US10030560B2 (en) Exhaust purification device
JP6424869B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
US20090100827A1 (en) Exhaust gas purification apparatus for internal combustion engine
EP2573349B1 (en) Exhaust pipe
JP2009091976A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2014031743A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
CN111183275B (zh) 内燃机的排气净化装置
KR20160097616A (ko) 도징모듈
WO2021182495A1 (ja) 排気構造
JP2019183665A (ja) 排ガス浄化装置
JP2014040814A (ja) 排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4779959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees