JP4556498B2 - 車両用シート装置 - Google Patents

車両用シート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4556498B2
JP4556498B2 JP2004165683A JP2004165683A JP4556498B2 JP 4556498 B2 JP4556498 B2 JP 4556498B2 JP 2004165683 A JP2004165683 A JP 2004165683A JP 2004165683 A JP2004165683 A JP 2004165683A JP 4556498 B2 JP4556498 B2 JP 4556498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
passenger
floor
rear row
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004165683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005343322A (ja
Inventor
稔 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2004165683A priority Critical patent/JP4556498B2/ja
Priority to US11/126,142 priority patent/US7516999B2/en
Priority to EP05010677A priority patent/EP1602525B1/en
Priority to DE602005006046T priority patent/DE602005006046T2/de
Publication of JP2005343322A publication Critical patent/JP2005343322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4556498B2 publication Critical patent/JP4556498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3011Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the cushion, e.g. "portefeuille movement"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/302Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by translation only
    • B60N2/3022Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by translation only along longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3045Cushion movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3047Cushion movements by rotation only about transversal axis the cushion being hinged at the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/3063Cushion movements by composed movement
    • B60N2/3065Cushion movements by composed movement in a longitudinal-vertical plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3072Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor
    • B60N2/3075Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor stowed in recess
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3088Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link
    • B60N2/309Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/36Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

この発明は、運転席シートと助手席シートとから成る前列シートと、この前列シートの後方に配設された後列シートとを備えたような車両用シート装置に関する。
従来、運転席シートと、この運転席シートの側方に配設された助手席シートとから成る前列シートと、この前列シートの後方に配設された後列シートとを備えた車両において、シートアレンジを行なうように構成した車両用シート装置としては各種構造のものが既に発明されている。
特許文献1に記載された車両用シート装置は、インストルメントパネルの助手席シートの前方に相当する部分に凹部を形成し、シートクッションとシートバックとヘッドレストとを備えた助手席シートを格納させる場合、略水平状のシートクッションに対してシートバックおよびヘッドレストを前方へ所定角度傾倒させて、シートバックとヘッドレストとが傾倒した状態の助手席シートを前方へ移動させ、シートクッションの前部をインストルメントパネルの下方部に潜り込ませ、ヘッドレストは上述のインストルメントパネルの凹部内に収納し、シートバックをインストルメントパネルに沿設するように助手席シートが格納されるものである。
この従来の車両用シート装置においては、助手席シートを上述の如く前方へ移動して格納した時、助手席シートの後端と後列シートとの間におけるフロアパネル上に荷室空間を形成することができる利点がある反面、上述の後列シートはフロアパネルにキックアップ部を介して形成された一段高い位置のリヤフロア(荷室フロア)に設けられているので、フロアパネルと後列シートのシートクッションとの間には大きい段差が形成され、フラットな荷室空間の確保ができない問題点があった。
特許文献2に記載された車両用シート装置は、リヤフロアと、このリヤフロアよりも一段高いフロア段差部と、このフロア段差部よりもさらに一段高い荷物寝床とを段差状に形成し、リヤシートのシートクッションを上述のフロア段差部に設ける一方、リヤシートのシートバックを荷物室床の前端部にヒンジを介して取付け、荷物寝床を拡張する場合に、まず前列シートを前方へ移動し、次にリヤシートのクッションを前方へ反転操作し、その後、ヒンジを介してリヤシートのシートバックをフロア段差部に位置させると、リヤシートのシートクッションとが車両の前後方向に水平状となり、リヤシートのシートクッション背面と、リヤシートのシートバック背面と、荷物室床とがフラットで連続した荷物室床となり、比較的大きい荷室空間を形成することができるものである。
しかし、この従来の車両用シート装置においては、上述の荷物室床の拡張時に、前方へ移動させた前列シートの後端と、反転操作させたリヤシートのシートクッション前端との間に隙間が形成されるので好ましくない。
特許文献3に記載された車両用シート装置は、車両後方のフロア面(リヤフロア)と車両前方のフロア面(フロアパネル)とを縦壁部(キックアップ部)とで段差状に形成した車両において、リヤシートをリンク部材を介してリヤフロア上に配設し、リヤシートを格納する場合には、まず、リヤシートのシートバックをシートクッション上に前倒し、次にリンク部材を介してリヤシートのシートバックとリヤシートクッションとを一体的に前方へ移動させ、これらをフロアパネル上に折り畳んだ状態で格納し、その後、この折り畳まれたリヤシートの上部に助手席シートが位置するように該助手席シートを後方へ移動させるものである。
この従来の車両用シート装置においては、リヤシートを折り畳んでフロアパネル上に格納することができる利点がある反面、このリヤシートの格納時においても狭小な荷室しか形成することができず、またリヤシート格納時には、折り畳まれたリヤシートの後端部と、リヤフロア上面との間にキックアップ部の高さに相当する凹部が形成されるので、フラットで、しかも連続した形態の荷室空間を形成することができない問題点があった。
特開2003−226175号公報 特開平10−35334号公報 特開平11−321410号公報
そこで、この発明は、車室内に車両の前後方向で最大かつフラットな連続した荷室空間を形成することができ、この荷室空間の形成と、複数人乗車と居住性との両立を図ることができ、また、上記フロアパネルに、助手席シートをインストルメントパネルと近接する前端位置から荷室フロアと近接する後端位置まで移動案内する助手席用シートスライドレールを設けて、助手席シートを上述のシートスライドレールに沿って前端位置から後端位置まで車両前後方向にロングスライドさせることができて、シートアレンジの多様性を確保することができ、列シートのシートバック背面と荷室フロアとが連続するので、フラットかつ広い荷室が形成でき、この荷室を最大限有効利用することができ、上記荷室を連続した面で形成することができ、質感向上と荷物の収納性向上との両立を図ることができる車両用シート装置の提供を目的とする。
この発明による車両用シート装置は、前部にインストルメントパネルが配設された車室のフロアパネル上に、運転席シートと、該運転席シートの側方に配設された助手席シートからなる前列シートと、上記前列シートの後方に配設された後列シートとを備えた車両用シート装置であって、上記フロアパネルには助手席シートをインストルメントパネルと近接する前端位置から荷室フロアと近接する後端位置まで移動案内する助手席用シートスライドレールが設けられ、上記助手席シートが、シートクッションとシートバックとを具備し、該シートバックを起立状態に操作し、該シートクッションの後部を中心に前部をシートバックに対して上方に上げ起して、そのシートクッション下面が前方に向き、かつ助手席シートの前後方向の寸法が縮小されて折畳まれ、上記折畳み状態で助手席シートのシートクッション下面がインストルメントパネルに近接した助手席格納状態に移動可能に支持され、上記助手席シートが上記助手席格納状態に移動した状態で、上記後列シートはそのシートバックを前方へ倒伏することで助手席シートの後方に該助手席シートのシートバックと近接して折畳まれ、該助手席シートのシートバックの背面と後列シートのシートバック背面同士が隙間なく連続した荷室空間を形成する後列シート格納状態を得るように構成され、上記後列シートの後方にはフロアパネルより所定高さ段上げ形成された荷室フロアが設けられ、上記荷室空間が、後列シートが後列シート格納状態である時、後列シートのシートバック背面と荷室フロアとがフラットに連続しているように構成されたものである。
上述の前後方向の寸法が縮小されて折畳まれる助手席シートは、シートバックに対してシートクッションを上方へ上げ起こし(tip−up)操作して折畳む所謂チップアップ構造に設定している。
上記構成によれば、荷室空間を形成する場合には、まず助手席シートをその前後方向の寸法が縮小されるように折畳み、この折畳んだ助手席シートをインストルメントパネルに近接すべく前方へ移動して助手席格納状態と成す。
次に、後列シートのシートバックをシートクッション上へ倒伏して折畳み、この後列シートのシートバックの背面と上述の助手席シートのシートバック背面とが側面視で略L字状に連続する後列シート格納状態と成す。
このように助手席シートを助手席格納状態に成すと共、後列シートを後列シート格納状態に成すと、通常着座状態の助手席シートの元位置から車室内の後端にかけて連続した収納空間が形成されるので、車室内に前後方向で最大かつフラットな連続した荷室空間を形成することができ、この荷室空間の形成と、複数人乗車と居住性とを両立することができる。
また、上記フロアパネルには助手席シートをインストルメントパネルと近接する前端位置から荷室フロアと近接する後端位置まで移動案内する助手席用シートスライドレールが設けられたものであるから、助手席シートを上述のシートスライドレールに沿って前端位置から後端位置まで車両前後方向にロングスライドさせることができるので、シートアレンジの多様性を確保することができる。
また、列シートのシートバック背面と荷室フロアとが連続するので、フラットかつ広い荷室が形成でき、この荷室を最大限有効利用することができる。
また、上記荷室を連続した面で形成することができるので、質感向上と荷物の収納性向上との両立を図ることができる。
この発明の一実施態様においては、上記後列シートのシートバック上部にはヘッドレスト部材が設けられ、後列シートが後列シート格納状態にある時、上記ヘッドレスト部材を助手席格納状態下の助手席シートとフロアパネルとの間に位置させるように構成したものである。
上記構成によれば、後列シートのヘッドレスト部材が助手席格納状態下の助手席シートとフロアパネルとの間に位置するので、車幅方向においても連続した面を形成することができる。
この発明の一実施態様においては、後列シート格納状態下のヘッドレスト部材を助手席格納状態下の助手席シートとフロアパネルとの間に位置させた時、助手席シート下端と後列シートのシートバック前端とが当接するように構成されたものである。
上記構成によれば、助手席格納状態下および後列シート格納状態下において助手席シートの下端と後列シートのシートバック前端との間に隙間が形成されることがないので、使用上有効であり、また見栄えもよい。
この発明によれば、車室内に車両の前後方向で最大かつフラットな連続した荷室空間を形成することができ、この荷室空間の形成と、複数人乗車と居住性との両立を図ることができる効果がある。
また、上記フロアパネルには助手席シートをインストルメントパネルと近接する前端位置から荷室フロアと近接する後端位置まで移動案内する助手席用シートスライドレールを設けたので、助手席シートを上述のシートスライドレールに沿って前端位置から後端位置まで車両前後方向にロングスライドさせることができ、シートアレンジの多様性を確保することができる効果がある。
また、列シートのシートバック背面と荷室フロアとが連続するので、フラットかつ広い荷室が形成でき、この荷室を最大限有効利用することができる。
また、上記荷室を連続した面で形成することができるので、質感向上と荷物の収納性向上との両立を図ることができる効果がある。
前後方向で最大かつフラットな連続した荷室空間を形成し、この荷室空間の形成と、複数人乗車と居住性との両立を図るという目的を、前部にインストルメントパネルが配設された車室のフロアパネル上に、運転席シートと、該運転席シートの側方に配設された助手席シートからなる前列シートと、上記前列シートの後方に配設された後列シートとを備えた車両用シート装置であって、上記フロアパネルには助手席シートをインストルメントパネルと近接する前端位置から荷室フロアと近接する後端位置まで移動案内する助手席用シートスライドレールが設けられ、上記助手席シートが、シートクッションとシートバックとを具備し、該シートバックを起立状態に操作し、該シートクッションの後部を中心に前部をシートバックに対して上方に上げ起して、そのシートクッション下面が前方に向き、かつ助手席シートの前後方向の寸法が縮小されて折畳まれ、上記折畳み状態で助手席シートのシートクッション下面がインストルメントパネルに近接した助手席格納状態に移動可能に支持され、上記助手席シートが上記助手席格納状態に移動した状態で、上記後列シートはそのシートバックを前方へ倒伏することで助手席シートの後方に該助手席シートのシートバックと近接して折畳まれ、該助手席シートのシートバックの背面と後列シートのシートバック背面同士が隙間なく連続した荷室空間を形成する後列シート格納状態を得るように構成され、上記後列シートの後方にはフロアパネルより所定高さ段上げ形成された荷室フロアが設けられ、上記荷室空間が、後列シートが後列シート格納状態である時、後列シートのシートバック背面と荷室フロアとがフラットに連続しているように構成する構造にて実現した。
この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は車両用シート装置を示すが、まず図1、図2、図3を参照して車体構造について説明する。
エンジンルーム1と車室2とを前後方向に仕切るダッシュロアパネル3(ダッシュパネル)を設け、このダッシュロアパネル3の下部後端には略水平状に後方に向けて延びるフロアパネル4を連接し、フロアパネル4後部にはキックアップ部5を介して荷室フロアとしてのリヤフロア6を接続している。このリヤフロア6はフロアパネル4より所定高さ段上げ形成されたものである。
上述のフロアパネル4の中央部には、車室2側へ突出して車両の前後方向に延びるトネンル部7が一体形成され、フロアパネル4の左右両端部には車体剛性部材としてのサイドシル8が接合されている。
このサイドシル8は、図5に示すように、サイドシルインナ9とサイドシルアウタ10とサイドシルレインフォースメント11とを接合して車両の前後方向に延びるサイドシル閉断面12を備えたものである。
一方、図1、図2に示すように、エンジンルーム1内の側部両サイドを車両の前後方向に延びる左右一対のフロントサイドフレーム13,13(フロントフレーム)を設け、このフロントサイドフレーム13の後部をダッシュロアパネル3に沿設すると共に、該フロントサイドフレーム13の後端部には、車両の前後方向に延びるフロアフレーム14を一体的に接続している。
上述のフロントサイドフレーム13およびフロアフレーム14は共に車体剛性部材であって、上述のフロアフレーム14はフロアパネル4の下面に接合され、これら両者4,15間には車両の前後方向に延びる閉断面が形成されている。
また、上述のリヤフロア6の下面にはリヤサイドフレーム15接合して、これら両者6,15間にも車両の前後方向に延びる閉断面を形成している。
さらに、上述のキックアップ部5とリヤフロア6とのコーナ部背面には、車幅方向に延びるリヤクロスメンバ16を接合している。
ところで、図2に示すように、前部にインストルメントパネル17が配設された車室2のフロアパネル4上には、ドライバーズシート18と、このドライバーズシート18の側方に配設されたパッセンジャーズシート19とから成る前列シート20と、この前列シート20の後方に配設された右シート21と左シート22とから成る後列シート23とを備えている。
前列シート20を構成するドライバーズシート18およびパッセンジャーズシート19は、共にシートクッション24と、シートバック25と、ヘッドレスト26とを有し、同様に、後列シート23を構成する右シート21および左シート22は、共にシートクッション27と、シートバック28と、ヘッドレスト29とを有するものである。
上述のリヤフロア6は後列シート23のシートクッション27下方からその後方にかけて形成されたものである。
なお、図1〜図3において、30は前輪、31は後輪、32はヒンジピラー、33はセンタピラー、34はステアリングホイールである。
次に図4〜図10を参照して車両用シート装置の構成について説明する。
図4、図5に示すように、トンネル部7とサイドシル8とには、パッセンジャーズシート19をインストルメントパネル17と近接する前端位置からリヤフロア6と近接する後端位置まで移動案内する助手席用のシートスライドレール35,36を設けている。
上述のトンネル部7の助手席側上部コーナ部には凹部37を形成し、この凹部37に車両の前後方向に延びるロアレール38を固定すると共に、このロアレール38に沿って前後方向に移動可能なアッパレール39を設け。これらロアレール38とアッパレール39とで一方のシートスライドレール35を構成している。
同様に、サイドシル8におけるサイドシルインナ9の助手席側上部コーナ部には凹部40を形成し、この凹部40に車両の前後方向に延びるロアレール41を固定すると共に、このロアレール41に沿って前後方向に移動可能なアッパレール42を設け、これらロアレール41とアッパレール42とで他方のシートスライドレール36を構成している。
上述の左右一対のシートスライドレール35,36に沿ってパッセンジャーズシート19が前後方向に移動可能となるように構成するために、一方のアッパレール39と他方のアッパレール42とには支持部材43,44を取付け、これら各支持部材43,44を該パッセンジャーズシート19のシートパン45に取付けると共に、これら両者43,45間、44,45間にはチップアップ用の支軸46,46を構成している。
パッセンジャーズシート19は、このチップアップ用の支軸46を支点として図3に示す如く、そのシートクッション24がシートバック25側へ上方へ上げ起こし(tip−up)操作して折畳むことができ、シートクッション24のチップアップ時には該パッセンジャーズシート19の前後方向の寸法が縮小されるものである。
また、上述のパッセンジャーズシート19はチップアップ用の支軸46とは別のリクライニング用の支軸47を介して、そのシートバック25がリクライニングし得るように構成されている。
一方、図5に示すように、シートスライドレール36の可動部を除いて、サイドシルインナ9の上方部、車室側の側方部、サイドシルインナ9とサイドシルアウタ10との上側の接合部位およびサイドシルアウタ10の上方部を覆うスカーフプレート48を設け、見栄えの向上を図っている。
そして、上述のパッセンジャーズシート19は、図3、図8に示すようにチップアップにより、その前後方向の寸法が縮小されて折畳まれ、かつシートスライドレール35,36に沿ってインストルメントパネル17に近接するように前方に移動した助手席格納状態αに移動可能に支持されている。
次に、図4、図6を参照してリヤシート23のうち左シート22(つまりパッセンジャーズシート19の後方に位置するリヤシート)の支持構造について説明する。
左シート22のシートクッション27と上下方向に対向するリヤフロア6には、車幅方向に所定の間隔を隔てて2つの凹部6a,6aを形成し、この凹部6aにはストライカ50を取付けている。
上述のストライカ50,50と上下方向に対向するシートクッション27の底面にはラッチ51,51を設け、係合手段としてのラッチ51を係止手段としてのストライカ50に係合させた時、シートクッション27を着座状態に保持するように構成している。
ここで、上述のストライカ50とラッチ51との係合状態はロックリリース・ストラップ等の手動操作によりアンロック(ロック解除)されるように構成している。
上述のラッチ51,51と車幅方向にオフセットした位置においてシートクッション27の前部底面には2つのヒンジブラケット52,52を取付ける一方、これらヒンジブラケット52,52と対応するようにフロアパネル4には2つのフック53,53を取付けている。
そして、上下両端部にピン54,55を備えた一対のリンク56を設け、左右一対のリンク56で上側のヒンジブラケット52と下側のフック53との間をピン連結している。
上述のヒンジブラケット52は上側のピン54に対して相対回転すべく構成され、下側のピン55はフック53に対して相対回転すべく構成されると共に、このフック53は下側のピン55をロックおよびアンロックすべく可動フック構造に形成されている。
一方、左シート22のシートバック28はリクライニング用の支軸57を支点としてリクライニング可能に構成されている。
なお、図6で示したリンク56の構成に代えて、図7のリンク構造を採用してもよい。
図7に示すリンク構造は、上部リンク56Aと下部リンク56Bとを支軸58で屈曲可能に連結すると共に、上部リンク56Aの孔部59と下部リンク56Bの凹部60との間に屈曲を規制するロッド61を設けたもので、左シート22を着座状態(図4参照)に設定する場合にはロッド61を孔部59と凹部60との間に張架し、左シート22を後述する格納状態β(図10参照)に移動させる場合には、ロッド61上部を孔部59に挿入したまま、ロッド61下部を凹部60から外して、上下の各リンク56A,56Bの屈曲を許容し、格納操作性の向上を図るものである。
なお、図7において図6と同一の部分には同一符号を付して、その詳しい説明を省略している。
而して、上述の左シート22はパッセンジャーズシート19が図3、図8で示した助手席格納状態αにある時、該左シート22のシートバック28を前方へ倒伏して折畳んだ後(図8参照)に、一対のリンク56,56を介して前方へ変位させ、図9の状態を経た後に、図10に示すように、シートバック28の背面とパッセンジャーズシート19のシートバック25背面とで連続した収納空間70を形成する後列シート格納状態βに移動すべく構成されている。
また、図10に示すように左シート22が後列シート格納状態βである時、左シート22のシートバック28背面と、荷室フロアとしてのリヤフロア6とが略面一状かつフラットに連続した荷室(収納空間70参照)が形成されるように構成している。
さらに、図10に示すように左シート22が後列シート格納状態βにある時、該左シート22のヘッドレスト29は助手席格納状態α下のパッセンジャーズシシート19とフロアパネル4との間に位置するように構成している。
しかも、図10に示す後列シート格納状態β下のヘッドレスト29を助手席格納状態α下のパッセンジャーズシート19とフロアパネル4との間に位置させた時、パッセンジャーズシート19のシートバック25下端と、左シート22のシートバック28前端とが当接して、パッセンジャーズシート19の下端と左シート22におけるシートバック28前端との間に隙間が形成されないように構成している。
このように構成した車両用シート装置の作用を以下に詳述する。
図1、図2、図4に示すように、ドライバーズシート18、パッセンジャーズシート19、右シート21、左シート22を通常の着座状態に設定した場合には、これらの各シートに乗員が着座することができ、複数人乗員と居住性とを確保することができる。
パッセンジャーズシート19を図3に示す助手席格納状態αに設定するには、まず図4に実線で示す該パッセンジャーズシート19のシートバック25をリクライニング用の支軸47を中心として起立状態に操作し、次にシートクッション24をチップアップさせて図8の仮想線状態と成した後に、このチップアップ状態下のパッセンジャーズシート19を一対のシートスライドレール35,36に沿って、インストルメントパネル17に近接する前端位置まで移動させると、図3、図8に示す助手席格納状態αを得ることができる。
上述のパッセンジャーズシート19が助手席格納状態αにある時、リヤシート23の左シート22を後列シート格納状態β(図10参照)に成して、最大かつフラットな連続した荷室空間を形成するには、まず、図4に示す通常着座状態の左シート22におけるシートバック28を図8に示すようにリクライニング用の支軸57を支点としてシートクッション27上に倒伏して折畳む。
次にラッチ51とストライカ50との係合を解除した後に、折畳まれた左シート22を図9に示すようにリンク56の上下のピン54,55を支点として前方かつ上方に変位させる。
次に図9の状態から図10に示すように、左シート22のヘッドレスト29が助手席格納状態αのシートバック25の下方に潜り込むように斜め下方に向けて操作しつつ、リンク56を介して左シート22のシートクッション27、シートバック28、ヘッドレスト29を一体的にフロアパネル4上の格納位置に押し下げると、左シート22は同図に示す如く後列シート格納状態βと成り、パッセンジャーズシート19のシートバック25背面と左シート22のシートバック28背面とが側面視でL字状に連続し、かつ左シート22のシートバック28背面とリヤフロア6とが略面一状でフラットに連続した前後長L3が最大の収納空間70(図10、図11参照)を確保することができ、嵩高い荷物や長尺の荷物71(図12参照)を容易に搭載することができる。
一方、図4に示す状態から図13に示すように左シート22をチップアップ状に折り畳むと共に、パッセンジャーズシート19をシートスライドレール35,36に沿ってリヤフロア6と近接する後端位置まで移動させたシートアレンジ態様と成すこともできる。
図4に示す左シート22を図13に示す如く折畳むには、ラッチ51とストライカ50との係合を解除すると共に、リンク56下端のピン55を回転可能に係止しているフック53を該ピン55から外してアンロックし、支軸57を支点として左シート22のシートクッション28をシートバック28側に上げ起こし操作するとよい。この場合、左シート22は適宜手段にて支持される。例えば、図4に仮想線で示すように上述の支軸57を介して左シート22を支持する左右一対の支持部材72,72を設け、この支持部材72により左シート22を支持すべく構成してもよい。
左シート22が図13に示す如く折畳まれた後に、左右一対のシートスライドレール35,36に沿ってパッセンジャーズシート19をリヤフロア6と近接する後端位置まで移動させる。
図13に示すシートアレンジ態様においてはインストルメントパネル17とパッセンジャーズシート19のシートバック25との間の前後長L2が大きく設定されるので、パッセンジャーズシート19に助手席乗員が安楽な姿勢にて着座することができる。
また、図14に示すように、リヤフロア6と近接する後端位置まで移動させたパッセンジャーズシート19に対してチャイルドシート73を取付け、このチャイルドシート73の乗員としての乳児をフロアパネル4側から世話をすることもできる。
さらに、図13に示す左シート22およびパッセンジャーズシート19の状態から、該パッセンジャーズシート19のシートクッション24をチップアップすると図15に示すシートアレンジ態様となり、この場合には、インストルメントパネル17とチップアップ操作したパッセンジャーズシート19のシートクッション24底面との間の前後長L1が大きく設定されるので、この前後長L1を利用して荷物を搭載することができる。
このように上記実施例の車両用シート装置は、前部にインストルメントパネル17が配設された車室2のフロアパネル4上に、ドライバーズシート18と、該ドライバーズシート18の側方に配設されたパッセンジャーズシート19からなる前列シート20と、上記前列シート20の後方に配設された後列シート23とを備えた車両用シート装置であって、上記パッセンジャーズシート19は前後方向の寸法が縮小されて折畳まれ、上記インストルメントパネル17に近接するように前方に移動した助手席格納状態αに移動可能に支持されると共に、上記パッセンジャーズシート19が助手席格納状態αにある時、上記後列シート(左シート22参照)はそのシートバック28が前方へ倒伏して折畳まれ、該シートバック28の背面と上記パッセンジャーズシート19のシートバック25背面とで連続した収納空間70(図10参照)を形成する後列シート格納状態βに移動すべく構成されたものである。
この実施例においては、上述の前後方向の寸法が縮小されて折畳まれるパッセンジャーズシート19は、シートバック25に対してシートクッション24を上方へ上げ起こし(tip−up)操作して折畳む所謂チップアップ構造に設定しされている。
この構成によれば、荷室空間(収納空間70参照)を形成する場合には、まずパッセジャーズシート19をその前後方向の寸法が縮小されるように折畳み、この折畳んだパッセンジャーズシート19をインストルメントパネル17に近接すべく前方へ移動して助手席格納状態αと成す。
次に、後列シート(左シート22参照)のシートバック28をシートクッション27上へ倒伏して折畳み、この後列シート(左シート22参照)のシートバック28の背面と上述のパッセンジャーズシート19のシートバック25背面とが側面視で略L字状に連続する後列シート格納状態βと成す。
このようにパッセンジャーズシート19を助手席格納状態αに成すと共に、後列シート(左シート22参照)を後列シート格納状態βに成すと、通常着座状態のパッセンジャーズシート19の元位置から車室2内の後端にかけて連続した収納空間70が形成されるので、車室2内に前後方向で最大かつフラットな連続した荷室空間を形成することができ、この荷室空間の形成と、複数人乗車と居住性とを両立することができる。
しかも、上記後列シート23の後方にはフロアパネル4より所定高さ段上げ形成された荷室フロア(リヤフロア6参照)が設けられ、後列シート(左シート22参照)が後列シート格納状態βである時、後列シート(左シート22参照)のシートバック28背面と荷室フロア(リヤフロア6参照)とが連続した荷室が形成されるものである。
この構成によれば、後列シート(左シート22参照)のシートバック28背面と荷室フロア(リヤフロア6参照)とが連続するので、フラットかつ広い荷室(収納空間70参照)が形成でき、この荷室を最大限有効利用することができる。
また、上記荷室を連続した面で形成することができるので、質感向上と荷物の収納性向上との両立を図ることができる。
さらに、上記後列シート(左シート22参照)のシートバック28上部にはヘッドレスト29が設けられ、後列シート(左シート22参照)が後列シート格納状態βにある時、上記ヘッドレスト29を助手席格納状態α下のパッセンジャーズシート19とフロアパネル4との間に位置させるように構成したものである。
この構成によれば、後列シート(左シート22参照)のヘッドレスト29が助手席格納状態α下のパッセンジャーズシート19とフロアパネル4との間に位置するので、車幅方向においても連続した面を形成することができる。
また、後列シート格納状態β下のヘッドレスト29を助手格納状態α下のパッセンジャーズシート19とフロアパネル4との間に位置させた時、パッセンジャーズシート19下端と後列シート(左シート22参照)のシートバック28前端とが当接するように構成されたものである。
この構成によれば、助手席格納状態α下および後列シート格納状態β下においてパッセンジャーズシート19の下端と後列シート(左シート22参照)のシートバック28前端との間に隙間が形成されることがないので、使用上有効であり、また見栄えもよい。
加えて、上記フロアパネル4にはパッセンジャーズシート19をインストルメントパネル17と近接する前端位置から荷室フロア(リヤフロア6参照)と近接する後端位置まで移動案内する助手席用シートスライドレール35,36が設けられたものである。
この構成によれば、パッセンジャーズシート19を上述のシートスライドレール35,36に沿って前端位置から後端位置まで車両前後方向にロングスライドさせることができるので、シートアレンジの多様性を確保することができる。
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、
この発明の運転席シートは、実施例のドライバーズシート18に対応し、
以下同様に、
助手席シートは、パッセンジャーズシート19に対応し、
後列シートは、左シート22を含む後列シート23に対応し、
荷室フロアは、リヤフロア6に対応し、
ヘッドレスト部材は、ヘッドレスト29に対応するも
この発明は上述の実施例の構成のみに限定されるものではない。
本発明の車両用シート装置を備えた車両の側面図。 図1の要部平面図。 シートの配置構造を示す斜視図。 図1の要部拡大側面図。 図4のA−A線矢視断面図。 シートの支持構造を示す斜視図。 シート支持構造の他の実施例を示す斜視図。 助手席シートのチップアップ状態を示す側面図。 後列シートを後列シート格納状態に成す中途段階の側面図。 後列シートの後列シート格納状態を示す側面図。 図10の斜視図。 荷物搭載の一例を示す側面図。 シートアレンジの他の態様を示す側面図。 シートアレンジのさらに他の態様を示す側面図。 シートアレンジのさらに他の態様を示す側面図。
2…車室
4…フロアパネル
6…リヤフロア(荷室フロア)
17…インストルメントパネル
18…ドライバーズシート(運転席シート)
19…パッセンジャーズシート(助手席シート)
20…前列シート
22…左シート(後列シート)
23…後列シート
24…シートクッション
25,28…シートバック
29…ヘッドレスト(ヘッドレスト部材)
35,36…シートスライドレール
70…収納空間(荷室空間)
α…助手席格納状態
β…後列シート格納状態

Claims (3)

  1. 前部にインストルメントパネルが配設された車室のフロアパネル上に、運転席シートと、該運転席シートの側方に配設された助手席シートからなる前列シートと、
    上記前列シートの後方に配設された後列シートとを備えた車両用シート装置であって、
    上記フロアパネルには助手席シートをインストルメントパネルと近接する前端位置から荷室フロアと近接する後端位置まで移動案内する助手席用シートスライドレールが設けられ、
    上記助手席シートが、シートクッションとシートバックとを具備し、該シートバックを起立状態に操作し、該シートクッションの後部を中心に前部をシートバックに対して上方に上げ起して、そのシートクッション下面が前方に向き、かつ助手席シートの前後方向の寸法が縮小されて折畳まれ、上記折畳み状態で助手席シートのシートクッション下面がインストルメントパネルに近接した助手席格納状態に移動可能に支持され、
    上記助手席シートが上記助手席格納状態に移動した状態で、上記後列シートはそのシートバックを前方へ倒伏することで助手席シートの後方に該助手席シートのシートバックと近接して折畳まれ、該助手席シートのシートバックの背面と後列シートのシートバック背面同士が隙間なく連続した荷室空間を形成する後列シート格納状態を得るように構成され、
    上記後列シートの後方にはフロアパネルより所定高さ段上げ形成された荷室フロアが設けられ、
    上記荷室空間が、後列シートが後列シート格納状態である時、後列シートのシートバック背面と荷室フロアとがフラットに連続しているように構成された車両用のシート装置。
  2. 上記後列シートのシートバック上部にはヘッドレスト部材が設けられ、
    後列シートが後列シート格納状態にある時、上記ヘッドレスト部材を助手席格納状態下の助手席シートとフロアパネルとの間に位置させるように構成した
    請求項1記載の車両用シート装置。
  3. 後列シート格納状態下のヘッドレスト部材を助手席格納状態下の助手席シートとフロアパネルとの間に位置させた時、助手席シート下端と後列シートのシートバック前端とが当接するように構成された
    請求項2記載の車両用シート装置。
JP2004165683A 2004-06-03 2004-06-03 車両用シート装置 Expired - Fee Related JP4556498B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004165683A JP4556498B2 (ja) 2004-06-03 2004-06-03 車両用シート装置
US11/126,142 US7516999B2 (en) 2004-06-03 2005-05-11 Seat device for vehicle
EP05010677A EP1602525B1 (en) 2004-06-03 2005-05-17 Seat device for a vehicle and vehicle provided therewith
DE602005006046T DE602005006046T2 (de) 2004-06-03 2005-05-17 Fahrzeugsitz und mit diesem Sitz ausgerüstetes Fahrzeug.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004165683A JP4556498B2 (ja) 2004-06-03 2004-06-03 車両用シート装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005343322A JP2005343322A (ja) 2005-12-15
JP4556498B2 true JP4556498B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=34936606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004165683A Expired - Fee Related JP4556498B2 (ja) 2004-06-03 2004-06-03 車両用シート装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7516999B2 (ja)
EP (1) EP1602525B1 (ja)
JP (1) JP4556498B2 (ja)
DE (1) DE602005006046T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4396566B2 (ja) * 2005-04-07 2010-01-13 トヨタ自動車株式会社 車両用シート支持部の構造
FR2957028A1 (fr) * 2010-03-08 2011-09-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Siege pour vehicule automobile
WO2012017049A1 (de) * 2010-08-04 2012-02-09 Johnson Controls Gmbh Befestigungsvorrichtung für einen fahrzeugsitz und fahrzeugsitz
US20120313394A1 (en) * 2011-06-13 2012-12-13 Honda Motor Co., Ltd. Side cargo loading vehicle
KR101305815B1 (ko) * 2011-12-07 2013-09-06 현대자동차주식회사 다목적 차량용 후석 시트의 격납장치
JP6016075B2 (ja) * 2012-06-06 2016-10-26 スズキ株式会社 車体中央部のフロア構造
US8840180B2 (en) 2012-11-12 2014-09-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Tip-up seat with concealed support structure
US9855860B2 (en) * 2016-05-19 2018-01-02 Waymo Llc Second row priority seating for vehicles
US10773612B2 (en) * 2018-11-29 2020-09-15 Ford Global Technologies, Llc Network of rails for a vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111733U (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 三菱自動車工業株式会社 車両シ−トクツシヨンの前起し格納構造
JPS6268824U (ja) * 1985-10-21 1987-04-30
JPH11321408A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Toyota Motor Corp 車両用シート格納装置
JP2003118438A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Nissan Motor Co Ltd 車両用シート
JP2003226175A (ja) * 2002-02-05 2003-08-12 Mazda Motor Corp 車両のシート格納構造
JP2004098724A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Mazda Motor Corp 車両

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE466252B (sv) 1990-05-31 1992-01-20 Stig Aby Transportoer foer spaartaxistolar
US5492386A (en) * 1994-05-04 1996-02-20 Ford Motor Company Flexible seating arrangement for a mini van
JP3583867B2 (ja) 1996-07-23 2004-11-04 富士重工業株式会社 車両のシート構造
DE19838734B4 (de) 1998-08-26 2010-09-02 Adam Opel Ag Hintersitzanordnung für ein Kraftfahrzeug
SE513310C2 (sv) 1998-12-22 2000-08-21 Volvo Ab Sätesarrangemang för ett motorfordon
FR2804913B1 (fr) * 2000-02-10 2002-05-17 Faure Bertrand Equipements Sa Systeme d'agencement modulable des sieges dans un vehicule automobile, notamment pour des sieges de premiere et deuxieme rangee
JP2001347858A (ja) * 2000-06-08 2001-12-18 Kasai Kogyo Co Ltd 車両のシートシステム
US7077451B2 (en) 2002-08-23 2006-07-18 Daimlerchrysler Corporation Stadium style motor vehicle seat
DE50203773D1 (de) 2002-09-19 2005-09-01 Ford Global Tech Llc Sitzanordnung für Fahrzeuge

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111733U (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 三菱自動車工業株式会社 車両シ−トクツシヨンの前起し格納構造
JPS6268824U (ja) * 1985-10-21 1987-04-30
JPH11321408A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Toyota Motor Corp 車両用シート格納装置
JP2003118438A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Nissan Motor Co Ltd 車両用シート
JP2003226175A (ja) * 2002-02-05 2003-08-12 Mazda Motor Corp 車両のシート格納構造
JP2004098724A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Mazda Motor Corp 車両

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005006046D1 (de) 2008-05-29
US7516999B2 (en) 2009-04-14
US20050269853A1 (en) 2005-12-08
JP2005343322A (ja) 2005-12-15
EP1602525A1 (en) 2005-12-07
EP1602525B1 (en) 2008-04-16
DE602005006046T2 (de) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010098196A1 (ja) 車両用シート装置
JP2005297898A (ja) 車両用シート装置
JP4556498B2 (ja) 車両用シート装置
JP5427223B2 (ja) 車室内構造
JP5742537B2 (ja) 自動車のシート位置調整装置
JP4997797B2 (ja) 車両用シート装置
JP2008155724A (ja) 車両のシート構造
JP3730151B2 (ja) 車両用シート
JP4075536B2 (ja) 車両
JP2008284950A (ja) 車両用シート装置
JP4331082B2 (ja) 車両用シート構造
JP2011131662A (ja) 車両の後部荷室構造
JP2004314665A (ja) 車両のシート構造
JP4062408B2 (ja) 車両のシート装置
JP2007230488A (ja) 車両用シート装置
JP5023613B2 (ja) 車両用シートの収納構造
JP4279297B2 (ja) 車両のシート配置構造
JP4412032B2 (ja) 車両用シート装置
JP3870805B2 (ja) 車両用シート装置
JP3768494B2 (ja) 車両用シート装置
JP2007230487A (ja) 車両用シート装置
JP4192694B2 (ja) 車両のシート構造
JP4200826B2 (ja) 車両のシート構造
JP4192693B2 (ja) 車両のシート構造
JP2024012676A (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4556498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees