JP4095016B2 - 発振器、周波数逓倍器、及び試験装置 - Google Patents
発振器、周波数逓倍器、及び試験装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4095016B2 JP4095016B2 JP2003399603A JP2003399603A JP4095016B2 JP 4095016 B2 JP4095016 B2 JP 4095016B2 JP 2003399603 A JP2003399603 A JP 2003399603A JP 2003399603 A JP2003399603 A JP 2003399603A JP 4095016 B2 JP4095016 B2 JP 4095016B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- variable delay
- signal
- input
- delay circuits
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims description 57
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 133
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 32
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 29
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/317—Testing of digital circuits
- G01R31/3181—Functional testing
- G01R31/319—Tester hardware, i.e. output processing circuits
- G01R31/31917—Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
- G01R31/31922—Timing generation or clock distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K5/13—Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
- H03K5/133—Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/081—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
- H03L7/0812—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
- H03L7/0816—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used the controlled phase shifter and the frequency- or phase-detection arrangement being connected to a common input
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K2005/00013—Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
- H03K2005/00019—Variable delay
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Manipulation Of Pulses (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
Claims (26)
- 所望の周波数の発振信号を生成する発振器であって、
予め定められた周波数の基準信号を生成する基準発振部と、
前記基準信号を受け取り、受け取った前記基準信号を略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第1可変遅延回路と、
前記基準発振部が生成した前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とを比較する位相比較部と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とが略等しくなるように、前記複数の第1可変遅延回路の遅延量を制御する遅延量制御部と、
それぞれの前記第1可変遅延回路に入力される入力信号を論理演算することにより、それぞれの前記入力信号におけるエッジを合成した前記発振信号を生成する周波数加算回路と
を備え、
前記発振器は、前記基準信号の周波数のk倍(但しkは2以上の整数)の周波数を有する前記発振信号を生成するものであって、
前記第1可変遅延回路は、2k個縦続接続され、前記基準信号の周期の1/2k倍と略等しい遅延量がそれぞれ設定され、
前記周波数加算回路は、前記複数の第1可変遅延回路に入力されるそれぞれの前記入力信号の立ち上がりエッジに基づいて、前記発振信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジを生成し、
前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される前記遅延信号を受け取り、受けとった前記遅延信号を前記第1可変遅延回路と略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第2可変遅延回路と、
前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路において、同一の段に設けられた前記第1可変遅延回路及び前記第2可変遅延回路にそれぞれ入力される前記入力信号の電圧レベルを加算して前記周波数加算回路に供給する、前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路の各段毎に設けられた複数の電圧加算回路と
を更に備える発振器。 - 所望の周波数の発振信号を生成する発振器であって、
予め定められた周波数の基準信号を生成する基準発振部と、
前記基準信号を受け取り、受け取った前記基準信号を略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第1可変遅延回路と、
前記基準発振部が生成した前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とを比較する位相比較部と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とが略等しくなるように、前記複数の第1可変遅延回路の遅延量を制御する遅延量制御部と、
それぞれの前記第1可変遅延回路に入力される入力信号を論理演算することにより、それぞれの前記入力信号におけるエッジを合成した前記発振信号を生成する周波数加算回路と
を備え、
前記発振器は、前記基準信号の周波数のk倍(但しkは2以上の整数)の周波数を有する前記発振信号を生成するものであって、
前記第1可変遅延回路は、2k個縦続接続され、前記基準信号の周期の1/2k倍と略等しい遅延量がそれぞれ設定され、
前記周波数加算回路は、前記複数の第1可変遅延回路に入力されるそれぞれの前記入力信号の立ち上がりエッジに基づいて、前記発振信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジを生成し、
前記周波数加算回路は、
前記複数の第1可変遅延回路のうち偶数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記発振信号の波形のうちHレベルを示す部分を生成するための複数のHレベル生成部と、
前記複数の第1可変遅延回路のうち奇数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記発振信号の波形のうちLレベルを示す部分を生成するための複数のLレベル生成部と
を有し、
それぞれの前記Hレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記発振信号のHレベルの電圧を出力し、
それぞれの前記Lレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記発振信号のLレベルの電圧を出力し、
前記周波数加算回路は、前記複数のHレベル生成部及び前記複数のLレベル生成部が出力する信号の和を、前記発振信号として出力する
発振器。 - 所望の周波数の発振信号を生成する発振器であって、
予め定められた周波数の基準信号を生成する基準発振部と、
前記基準信号を受け取り、受け取った前記基準信号を略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第1可変遅延回路と、
前記基準発振部が生成した前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とを比較する位相比較部と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とが略等しくなるように、前記複数の第1可変遅延回路の遅延量を制御する遅延量制御部と、
それぞれの前記第1可変遅延回路に入力される入力信号を論理演算することにより、それぞれの前記入力信号におけるエッジを合成した前記発振信号を生成する周波数加算回路と
を備え、
前記周波数加算回路は、前記複数の第1可変遅延回路に入力されるそれぞれの前記入力信号の立ち上がりエッジに基づいて、前記発振信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジを生成し、
前記周波数加算回路は、
前記複数の第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記発振信号の波形のうちHレベルを示す部分を生成するための複数のHレベル生成部と、前記発振信号の波形のうちLレベルを示す部分を生成するための複数のLレベル生成部と
を有し、
それぞれの前記Hレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して更に遅延された他の入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に前記発振信号のHレベルの電圧を出力し、
それぞれの前記Lレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して更に遅延された他の入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記発振信号のLレベルの電圧を出力し、
前記周波数加算回路は、前記複数のHレベル生成部及び前記複数のLレベル生成部が出力する信号の和を、前記発振信号として出力する
発振器。 - 前記複数の第1可変遅延回路に入力される複数の前記入力信号のうち、位相間隔が略等しい複数の前記入力信号を選択し、選択した前記入力信号を前記周波数加算回路に供給することにより、前記位相間隔に応じた周波数を有する前記発振信号を生成させる選択部を更に備える請求項1乃至3のいずれかに記載の発振器。
- 前記複数の第1可変遅延回路が出力する複数の前記入力信号のうち、任意の複数の前記入力信号を選択し、選択した前記入力信号を前記周波数加算回路に供給することにより、任意のパターンを有する前記発振信号を生成させる選択部を更に備える請求項1乃至3のいずれかに記載の発振器。
- 前記周波数加算回路が生成した前記発振信号の周波数成分から、前記複数の入力信号のスキューにより生じるスプリアス成分を除去するフィルタを更に備える請求項1乃至3のいずれかに記載の発振器。
- 前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される前記遅延信号を受け取り、受けとった前記遅延信号を前記第1可変遅延回路と略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第2可変遅延回路と、
前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路において、同一の段に設けられた前記第1可変遅延回路及び前記第2可変遅延回路にそれぞれ入力される前記入力信号の電圧レベルを加算して前記周波数加算回路に供給する、前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路の各段毎に設けられた複数の電圧加算回路と
を更に備える請求項2または3に記載の発振器。 - 前記周波数加算回路は、
前記複数の第1可変遅延回路のうち偶数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記発振信号の波形のうちHレベルを示す部分を生成するための複数のHレベル生成部と、
前記複数の第1可変遅延回路のうち奇数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記発振信号の波形のうちLレベルを示す部分を生成するための複数のLレベル生成部と
を有し、
それぞれの前記Hレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記発振信号のHレベルの電圧を出力し、
それぞれの前記Lレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記発振信号のLレベルの電圧を出力し、
前記周波数加算回路は、前記複数のHレベル生成部及び前記複数のLレベル生成部が出力する信号の和を、前記発振信号として出力する
請求項1に記載の発振器。 - 前記基準発振部は、水晶発振器である請求項1乃至3のいずれかに記載の発振器。
- 与えられる基準信号の周波数のk倍(但しkは2以上の整数)の周波数を有する発振信号を出力する周波数逓倍器であって、
前記基準信号を受け取り、受け取った前記基準信号を略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第1可変遅延回路と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とを比較する位相比較部と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とが略等しくなるように、前記複数の第1可変遅延回路の遅延量を制御する遅延量制御部と、
それぞれの前記第1可変遅延回路に入力される入力信号を論理演算することにより、それぞれの前記入力信号におけるエッジを合成した前記発振信号を生成する周波数加算回路と
を備え、
前記第1可変遅延回路は、2k個縦続接続され、前記基準信号の周期の1/2k倍と略等しい遅延量がそれぞれ設定され、
前記周波数加算回路は、前記複数の第1可変遅延回路に入力されるそれぞれの前記入力信号の立ち上がりエッジに基づいて、前記発振信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジを生成し、
前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される前記遅延信号を受け取り、受けとった前記遅延信号を前記第1可変遅延回路と略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第2可変遅延回路と、
前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路において、同一の段に設けられた前記第1可変遅延回路及び前記第2可変遅延回路にそれぞれ入力される前記入力信号の電圧レベルを加算して前記周波数加算回路に供給する、前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路の各段毎に設けられた複数の電圧加算回路と
を更に備える周波数逓倍器。 - 与えられる基準信号の周波数のk倍(但しkは2以上の整数)の周波数を有する発振信号を出力する周波数逓倍器であって、
前記基準信号を受け取り、受け取った前記基準信号を略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第1可変遅延回路と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とを比較する位相比較部と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とが略等しくなるように、前記複数の第1可変遅延回路の遅延量を制御する遅延量制御部と、
それぞれの前記第1可変遅延回路に入力される入力信号を論理演算することにより、それぞれの前記入力信号におけるエッジを合成した前記発振信号を生成する周波数加算回路と
を備え、
前記第1可変遅延回路は、2k個縦続接続され、前記基準信号の周期の1/2k倍と略等しい遅延量がそれぞれ設定され、
前記周波数加算回路は、前記複数の第1可変遅延回路に入力されるそれぞれの前記入力信号の立ち上がりエッジに基づいて、前記発振信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジを生成し、
前記周波数加算回路は、
前記複数の第1可変遅延回路のうち偶数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記発振信号の波形のうちHレベルを示す部分を生成するための複数のHレベル生成部と、
前記複数の第1可変遅延回路のうち奇数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記発振信号の波形のうちLレベルを示す部分を生成するための複数のLレベル生成部と
を有し、
それぞれの前記Hレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記発振信号のHレベルの電圧を出力し、
それぞれの前記Lレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記発振信号のLレベルの電圧を出力し、
前記周波数加算回路は、前記複数のHレベル生成部及び前記複数のLレベル生成部が出力する信号の和を、前記発振信号として出力する
周波数逓倍器。 - 与えられる基準信号の周波数のk倍(但しkは2以上の整数)の周波数を有する発振信号を出力する周波数逓倍器であって、
前記基準信号を受け取り、受け取った前記基準信号を略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第1可変遅延回路と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とを比較する位相比較部と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とが略等しくなるように、前記複数の第1可変遅延回路の遅延量を制御する遅延量制御部と、
それぞれの前記第1可変遅延回路に入力される入力信号を論理演算することにより、それぞれの前記入力信号におけるエッジを合成した前記発振信号を生成する周波数加算回路と
を備え、
前記周波数加算回路は、前記複数の第1可変遅延回路に入力されるそれぞれの前記入力信号の立ち上がりエッジに基づいて、前記発振信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジを生成し、
前記周波数加算回路は、
前記複数の第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記発振信号の波形のうちHレベルを示す部分を生成するための複数のHレベル生成部と、前記発振信号の波形のうちLレベルを示す部分を生成するための複数のLレベル生成部と
を有し、
それぞれの前記Hレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して更に遅延された他の入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に前記発振信号のHレベルの電圧を出力し、
それぞれの前記Lレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して更に遅延された他の入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記発振信号のLレベルの電圧を出力し、
前記周波数加算回路は、前記複数のHレベル生成部及び前記複数のLレベル生成部が出力する信号の和を、前記発振信号として出力する
周波数逓倍器。 - 前記複数の第1可変遅延回路に入力される複数の前記入力信号のうち、位相間隔が略等しい複数の前記入力信号を選択し、選択した前記入力信号を前記周波数加算回路に供給することにより、前記位相間隔に応じた周波数を有する前記発振信号を生成させる選択部を更に備える請求項10乃至12のいずれかに記載の周波数逓倍器。
- 前記複数の第1可変遅延回路が出力する複数の前記入力信号のうち、任意の複数の前記入力信号を選択し、選択した前記入力信号を前記周波数加算回路に供給することにより、任意のパターンを有する前記発振信号を生成させる選択部を更に備える請求項10乃至12のいずれかに記載の周波数逓倍器。
- 前記周波数加算回路が生成した前記発振信号の周波数成分から、前記複数の入力信号のスキューにより生じるスプリアス成分を除去するフィルタを更に備える請求項10乃至12のいずれかに記載の周波数逓倍器。
- 前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される前記遅延信号を受け取り、受けとった前記遅延信号を前記第1可変遅延回路と略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第2可変遅延回路と、
前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路において、同一の段に設けられた前記第1可変遅延回路及び前記第2可変遅延回路にそれぞれ入力される前記入力信号の電圧レベルを加算して前記周波数加算回路に供給する、前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路の各段毎に設けられた複数の電圧加算回路と
を更に備える請求項11または12に記載の周波数逓倍器。 - 前記周波数加算回路は、
前記複数の第1可変遅延回路のうち偶数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記発振信号の波形のうちHレベルを示す部分を生成するための複数のHレベル生成部と、
前記複数の第1可変遅延回路のうち奇数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記発振信号の波形のうちLレベルを示す部分を生成するための複数のLレベル生成部と
を有し、
それぞれの前記Hレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記発振信号のHレベルの電圧を出力し、
それぞれの前記Lレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記発振信号のLレベルの電圧を出力し、
前記周波数加算回路は、前記複数のHレベル生成部及び前記複数のLレベル生成部が出力する信号の和を、前記発振信号として出力する
請求項10に記載の周波数逓倍器。 - 電子デバイスを試験する試験装置であって、
前記電子デバイスを試験するための試験パターンを生成するパターン発生器と、
前記試験パターンを整形して前記電子デバイスに供給する波形整形器と、
前記波形整形器が前記試験パターンを供給するタイミングを制御するための、所望の周波数を有するクロック信号を生成するタイミング発生器と、
前記電子デバイスが出力する出力信号と、前記試験パターンに基づく期待値信号とを比較して、前記電子デバイスの良否を判定する判定器と
を備え、
前記タイミング発生器は、
予め定められた周波数の基準信号を生成する基準発振部と、
前記基準信号を受け取り、受け取った前記基準信号を略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第1可変遅延回路と、
前記基準発振部が生成した前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とを比較する位相比較部と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とが略等しくなるように、前記複数の第1可変遅延回路の遅延量を制御する遅延量制御部と、
それぞれの前記第1可変遅延回路に入力される入力信号を論理演算することにより、それぞれの前記入力信号におけるエッジを合成した前記クロック信号を生成する周波数加算回路と
を有し、
前記タイミング発生器は、前記基準信号の周波数のk倍(但しkは2以上の整数)の周波数を有する前記クロック信号を生成するものであって、
前記第1可変遅延回路は、2k個縦続接続され、前記基準信号の周期の1/2k倍と略等しい遅延量がそれぞれ設定され、
前記周波数加算回路は、前記複数の第1可変遅延回路に入力されるそれぞれの前記入力信号の立ち上がりエッジに基づいて、前記クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジを生成し、
前記タイミング発生器は、
前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される前記遅延信号を受け取り、受けとった前記遅延信号を前記第1可変遅延回路と略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第2可変遅延回路と、
前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路において、同一の段に設けられた前記第1可変遅延回路及び前記第2可変遅延回路にそれぞれ入力される前記入力信号の電圧レベルを加算して前記周波数加算回路に供給する、前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路の各段毎に設けられた複数の電圧加算回路と
を更に有する
試験装置。 - 電子デバイスを試験する試験装置であって、
前記電子デバイスを試験するための試験パターンを生成するパターン発生器と、
前記試験パターンを整形して前記電子デバイスに供給する波形整形器と、
前記波形整形器が前記試験パターンを供給するタイミングを制御するための、所望の周波数を有するクロック信号を生成するタイミング発生器と、
前記電子デバイスが出力する出力信号と、前記試験パターンに基づく期待値信号とを比較して、前記電子デバイスの良否を判定する判定器と
を備え、
前記タイミング発生器は、
予め定められた周波数の基準信号を生成する基準発振部と、
前記基準信号を受け取り、受け取った前記基準信号を略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第1可変遅延回路と、
前記基準発振部が生成した前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とを比較する位相比較部と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とが略等しくなるように、前記複数の第1可変遅延回路の遅延量を制御する遅延量制御部と、
それぞれの前記第1可変遅延回路に入力される入力信号を論理演算することにより、それぞれの前記入力信号におけるエッジを合成した前記クロック信号を生成する周波数加算回路と
を有し、
前記タイミング発生器は、前記基準信号の周波数のk倍(但しkは2以上の整数)の周波数を有する前記クロック信号を生成するものであって、
前記第1可変遅延回路は、2k個縦続接続され、前記基準信号の周期の1/2k倍と略等しい遅延量がそれぞれ設定され、
前記周波数加算回路は、前記複数の第1可変遅延回路に入力されるそれぞれの前記入力信号の立ち上がりエッジに基づいて、前記クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジを生成し、
前記周波数加算回路は、
前記複数の第1可変遅延回路のうち偶数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記クロック信号の波形のうちHレベルを示す部分を生成するための複数のHレベル生成部と、
前記複数の第1可変遅延回路のうち奇数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記クロック信号の波形のうちLレベルを示す部分を生成するための複数のLレベル生成部と
を有し、
それぞれの前記Hレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記クロック信号のHレベルの電圧を出力し、
それぞれの前記Lレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記クロック信号のLレベルの電圧を出力し、
前記周波数加算回路は、前記複数のHレベル生成部及び前記複数のLレベル生成部が出力する信号の和を、前記クロック信号として出力する
試験装置。 - 電子デバイスを試験する試験装置であって、
前記電子デバイスを試験するための試験パターンを生成するパターン発生器と、
前記試験パターンを整形して前記電子デバイスに供給する波形整形器と、
前記波形整形器が前記試験パターンを供給するタイミングを制御するための、所望の周波数を有するクロック信号を生成するタイミング発生器と、
前記電子デバイスが出力する出力信号と、前記試験パターンに基づく期待値信号とを比較して、前記電子デバイスの良否を判定する判定器と
を備え、
前記タイミング発生器は、
予め定められた周波数の基準信号を生成する基準発振部と、
前記基準信号を受け取り、受け取った前記基準信号を略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第1可変遅延回路と、
前記基準発振部が生成した前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とを比較する位相比較部と、
前記基準信号の位相と、前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される遅延信号の位相とが略等しくなるように、前記複数の第1可変遅延回路の遅延量を制御する遅延量制御部と、
それぞれの前記第1可変遅延回路に入力される入力信号を論理演算することにより、それぞれの前記入力信号におけるエッジを合成した前記クロック信号を生成する周波数加算回路と
を有し、
前記周波数加算回路は、前記複数の第1可変遅延回路に入力されるそれぞれの前記入力信号の立ち上がりエッジに基づいて、前記クロック信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジを生成し、
前記周波数加算回路は、
前記複数の第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記クロック信号の波形のうちHレベルを示す部分を生成するための複数のHレベル生成部と、前記クロック信号の波形のうちLレベルを示す部分を生成するための複数のLレベル生成部と
を有し、
それぞれの前記Hレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して更に遅延された他の入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に前記クロック信号のHレベルの電圧を出力し、
それぞれの前記Lレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して更に遅延された他の入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記クロック信号のLレベルの電圧を出力し、
前記周波数加算回路は、前記複数のHレベル生成部及び前記複数のLレベル生成部が出力する信号の和を、前記クロック信号として出力する
試験装置。 - 前記複数の第1可変遅延回路に入力される複数の前記入力信号のうち、位相間隔が略等しい複数の前記入力信号を選択し、選択した前記入力信号を前記周波数加算回路に供給することにより、前記位相間隔に応じた周波数を有する前記クロック信号を生成させる選択部を更に備える請求項18乃至20のいずれかに記載の試験装置。
- 前記複数の第1可変遅延回路が出力する複数の前記入力信号のうち、任意の複数の前記入力信号を選択し、選択した前記入力信号を前記周波数加算回路に供給することにより、任意のパターンを有する前記クロック信号を生成させる選択部を更に備える請求項18乃至20のいずれかに記載の試験装置。
- 前記周波数加算回路が生成した前記クロック信号の周波数成分から、前記複数の入力信号のスキューにより生じるスプリアス成分を除去するフィルタを更に備える請求項18乃至20のいずれかに記載の試験装置。
- 前記複数の第1可変遅延回路の最終段から出力される前記遅延信号を受け取り、受けとった前記遅延信号を前記第1可変遅延回路と略同一の遅延量で順次遅延させて出力する、縦続接続された複数の第2可変遅延回路と、
前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路において、同一の段に設けられた前記第1可変遅延回路及び前記第2可変遅延回路にそれぞれ入力される前記入力信号の電圧レベルを加算して前記周波数加算回路に供給する、前記複数の第1可変遅延回路及び前記複数の第2可変遅延回路の各段毎に設けられた複数の電圧加算回路と
を更に備える請求項19または20に記載の試験装置。 - 前記周波数加算回路は、
前記複数の第1可変遅延回路のうち偶数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記クロック信号の波形のうちHレベルを示す部分を生成するための複数のHレベル生成部と、
前記複数の第1可変遅延回路のうち奇数段に設けられた前記第1可変遅延回路に対応して設けられ、前記クロック信号の波形のうちLレベルを示す部分を生成するための複数のLレベル生成部と
を有し、
それぞれの前記Hレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記クロック信号のHレベルの電圧を出力し、
それぞれの前記Lレベル生成部は、対応する前記第1可変遅延回路に入力される入力信号と、当該入力信号に対して前記基準信号の半周期に前記第1可変遅延回路一個分の遅延量を加えた時間だけ遅延された前記入力信号との論理積を演算し、算出した論理積がH論理の場合に、前記クロック信号のLレベルの電圧を出力し、
前記周波数加算回路は、前記複数のHレベル生成部及び前記複数のLレベル生成部が出力する信号の和を、前記クロック信号として出力する
請求項18に記載の試験装置。 - 前記基準発振部は、水晶発振器である請求項18乃至20のいずれかに記載の試験装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003399603A JP4095016B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 発振器、周波数逓倍器、及び試験装置 |
PCT/JP2004/017554 WO2005053160A1 (ja) | 2003-11-28 | 2004-11-26 | 発振器、周波数逓倍器、及び試験装置 |
DE112004002407T DE112004002407T5 (de) | 2003-11-28 | 2004-11-26 | Oszillator, Frequenzvervielfacher und Prüfvorrichtung |
US11/441,796 US7321249B2 (en) | 2003-11-28 | 2006-05-26 | Oscillator, frequency multiplier, and test apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003399603A JP4095016B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 発振器、周波数逓倍器、及び試験装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005167317A JP2005167317A (ja) | 2005-06-23 |
JP4095016B2 true JP4095016B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=34631611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003399603A Expired - Fee Related JP4095016B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 発振器、周波数逓倍器、及び試験装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7321249B2 (ja) |
JP (1) | JP4095016B2 (ja) |
DE (1) | DE112004002407T5 (ja) |
WO (1) | WO2005053160A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007017158A (ja) | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Sharp Corp | テスト回路、遅延回路、クロック発生回路、及び、イメージセンサ |
JP4882042B2 (ja) | 2006-06-23 | 2012-02-22 | 独立行政法人情報通信研究機構 | 超高速光周波数掃引技術 |
US7493543B1 (en) * | 2006-07-20 | 2009-02-17 | Xilinx, Inc. | Determining timing associated with an input or output of an embedded circuit in an integrated circuit for testing |
CA2662451C (en) * | 2006-09-07 | 2013-02-26 | Wilson-Cook Medical Inc. | Loop tip wire guide |
US7724811B2 (en) * | 2006-09-26 | 2010-05-25 | Advantest Corporation | Delay circuit, jitter injection circuit, and test apparatus |
GB2456004A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-01 | Wolfson Microelectronics Plc | Frequency synthesiser with output frequency higher than VCO frequency |
JP2009296523A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Panasonic Corp | クロック信号生成装置 |
JP2010004425A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Panasonic Corp | クロック信号生成装置および離散時間型回路 |
US8634766B2 (en) | 2010-02-16 | 2014-01-21 | Andrew Llc | Gain measurement and monitoring for wireless communication systems |
WO2017223149A1 (en) * | 2016-06-21 | 2017-12-28 | The Regents Of The University Of California | Single-shot network analyzer (sina) |
JP7040141B2 (ja) * | 2018-03-07 | 2022-03-23 | 株式会社デンソー | 逓倍クロック生成回路 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05273308A (ja) * | 1992-03-26 | 1993-10-22 | Hitachi Electron Eng Co Ltd | Ic試験装置のタイミング発生装置 |
JPH1152029A (ja) * | 1997-08-06 | 1999-02-26 | Advantest Corp | タイミング発生装置 |
JPH11163689A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-18 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | クロック逓倍回路 |
JP4056213B2 (ja) * | 2000-11-06 | 2008-03-05 | 日本電気株式会社 | 位相差信号発生回路並びにこれを用いた多相クロック発生回路及び集積回路 |
JP3922019B2 (ja) | 2001-12-25 | 2007-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 多相クロック処理回路およびクロック逓倍回路 |
US6970047B1 (en) * | 2003-07-28 | 2005-11-29 | Lattice Semiconductor Corporation | Programmable lock detector and corrector |
-
2003
- 2003-11-28 JP JP2003399603A patent/JP4095016B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-11-26 DE DE112004002407T patent/DE112004002407T5/de not_active Withdrawn
- 2004-11-26 WO PCT/JP2004/017554 patent/WO2005053160A1/ja active Application Filing
-
2006
- 2006-05-26 US US11/441,796 patent/US7321249B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005167317A (ja) | 2005-06-23 |
US20060261903A1 (en) | 2006-11-23 |
DE112004002407T5 (de) | 2006-10-05 |
WO2005053160A1 (ja) | 2005-06-09 |
US7321249B2 (en) | 2008-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8106690B2 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP4423454B2 (ja) | 信号発生装置 | |
US6542013B1 (en) | Fractional divisors for multiple-phase PLL systems | |
US7321249B2 (en) | Oscillator, frequency multiplier, and test apparatus | |
US6844765B2 (en) | Multi-phase clock generation circuit | |
KR100862317B1 (ko) | 디지털 주파수 곱셈기, 및 출력 신호 생성 방법 | |
JP4110081B2 (ja) | 位相選択型周波数変調装置及び位相選択型周波数シンセサイザ | |
JP2001148690A (ja) | クロック発生装置 | |
US4980585A (en) | Method and apparatus for synthesizing digital waveforms | |
JP4192228B2 (ja) | データ発生装置 | |
JP2008172512A (ja) | 周波数シンセサイザ及びフェーズロックループ、並びにクロック生成方法 | |
US7642865B2 (en) | System and method for multiple-phase clock generation | |
JP4376611B2 (ja) | 周波数変調回路 | |
JP2007053685A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2004056717A (ja) | 半導体装置、システムボードおよび多相クロック発生回路 | |
JP2004032586A (ja) | 逓倍pll回路 | |
JP2005045507A (ja) | 非整数分周器 | |
WO2010021131A1 (ja) | 試験装置および試験方法 | |
JP2007243601A (ja) | 半導体集積回路 | |
TWI469522B (zh) | 訊號電路 | |
JP2007235960A (ja) | 集積回路装置 | |
JP2006004293A (ja) | Smd任意逓倍回路 | |
US10659059B2 (en) | Multi-phase clock generation circuit | |
JP3853268B2 (ja) | 多相出力クロック発生回路 | |
JP2002176343A (ja) | 半導体集積回路装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080306 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |