JP4051555B2 - 排ガス浄化用触媒 - Google Patents
排ガス浄化用触媒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4051555B2 JP4051555B2 JP2002567466A JP2002567466A JP4051555B2 JP 4051555 B2 JP4051555 B2 JP 4051555B2 JP 2002567466 A JP2002567466 A JP 2002567466A JP 2002567466 A JP2002567466 A JP 2002567466A JP 4051555 B2 JP4051555 B2 JP 4051555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- catalyst layer
- exhaust gas
- potassium
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 271
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 109
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 94
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 94
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 94
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 82
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 53
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 43
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 29
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 28
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000011232 storage material Substances 0.000 claims description 26
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 22
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 21
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 13
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 11
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 8
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 4
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 56
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 45
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 15
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 14
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000009471 action Effects 0.000 description 9
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 9
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 8
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 7
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 231100001143 noxa Toxicity 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- RZCJYMOBWVJQGV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthyloxyacetic acid Chemical class C1=CC=CC2=CC(OCC(=O)O)=CC=C21 RZCJYMOBWVJQGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- -1 barium (Ba) Chemical class 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- RJIWZDNTCBHXAL-UHFFFAOYSA-N nitroxoline Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=C([N+]([O-])=O)C2=C1 RJIWZDNTCBHXAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 3
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 150000002823 nitrates Chemical group 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 2
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 2
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 238000004846 x-ray emission Methods 0.000 description 2
- 241001609030 Brosme brosme Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001657 ferrierite group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen(.) Chemical compound [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003112 potassium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical group [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/86—Catalytic processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9404—Removing only nitrogen compounds
- B01D53/9409—Nitrogen oxides
- B01D53/9413—Processes characterised by a specific catalyst
- B01D53/9422—Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by NOx storage or reduction by cyclic switching between lean and rich exhaust gases (LNT, NSC, NSR)
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/54—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/56—Platinum group metals
- B01J23/58—Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/54—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/56—Platinum group metals
- B01J23/64—Platinum group metals with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/024—Multiple impregnation or coating
- B01J37/0244—Coatings comprising several layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/10—Noble metals or compounds thereof
- B01D2255/102—Platinum group metals
- B01D2255/1021—Platinum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/10—Noble metals or compounds thereof
- B01D2255/102—Platinum group metals
- B01D2255/1023—Palladium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/10—Noble metals or compounds thereof
- B01D2255/102—Platinum group metals
- B01D2255/1025—Rhodium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/20—Metals or compounds thereof
- B01D2255/202—Alkali metals
- B01D2255/2022—Potassium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/20—Metals or compounds thereof
- B01D2255/204—Alkaline earth metals
- B01D2255/2042—Barium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/902—Multilayered catalyst
- B01D2255/9022—Two layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/024—Multiple impregnation or coating
- B01J37/0246—Coatings comprising a zeolite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、排ガス浄化用触媒に関し、特に、浄化能力を高く保持可能な排ガス浄化用触媒に関する。
【0002】
【関連する背景技術】
リーンバーンエンジンや筒内噴射式エンジン等の希薄燃焼式エンジンは、燃費特性や排ガス特性の向上のため、所定運転域では理論空燃比よりも燃料希薄側のリーン空燃比で運転される。リーン空燃比運転が行われる間は、排ガス中のNOX(窒素酸化物)を三元触媒によって十分に浄化することができないことから、酸化雰囲気において排ガス中のNOXを吸蔵するNOX触媒を装備し、この触媒に吸蔵されたNOXを還元雰囲気でN2(窒素)に還元させることにより、大気へのNOX排出量を低減させることが知られている。この種の吸蔵型リーンNOX触媒として、例えば特開平9−85093号公報に記載のように、アルカリ金属の一つであるカリウム(K)をNOX吸蔵剤として添加してNOX吸蔵性能を向上させるものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このようにカリウムを添加したNOX触媒を長時間にわたって高温下におくと、触媒にクラックが発生することがあり、NOX触媒の耐久性低下の原因になっている。
NOX触媒におけるこれら耐久性低下の原因を究明するべく、本発明者らは、ハニカム型のコージライト担体(多孔質担体)に担持した触媒層に上記アルカリ金属の一つであるカリウムをNOX吸蔵剤として添加してなるNOX触媒を製造し、このNOX触媒を装備したエンジンの台上試験ならびにこの種のエンジンを搭載した車両の走行試験を行った。台上試験や実車走行試験では、NOX触媒が相当時間にわたって650°C以上という高温に曝されるような条件でエンジンや車両を運転した。そして、運転終了後にNOX触媒の切断面における元素分析をEPMA法(電子線プローブ微小部分分析法)により実施し、触媒のコージライト(Mg2Al4Si5O18)層中にカリウム、マグネシウム、アルミニウム、珪素、及び酸素の化合物KMg4Al9Si9O36やカリウム、アルミニウム、珪素及び酸素の化合物KAlSiO4が存在することを確認した。
【0004】
上記の実験によれば、NOX触媒が高温に曝されると、触媒層(ウォッシュコート)に添加されたカリウムがコージライト担体内に浸透し、高温雰囲気下においてカリウムがコージライトと反応して上記の化合物を形成するものと考えられる。ここで、カリウムの化合物はその水溶性が高く且つその融点が低いことからコージライト担体へカリウムが浸透し易いと解される。そして、コージライトと熱膨張率を異にする化合物がコージライト担体中に形成されると、触媒使用中および使用前後における触媒温度の変化に伴ってコージライト担体にクラックが発生して強度が低下することになる。
【0005】
上述のように、カリウム等を吸蔵剤として含むNOX触媒は酸化雰囲気内で使用される。この酸化雰囲気では、吸蔵剤と排ガス中の窒素成分との化学反応により吸蔵剤の硝酸塩(−NO3)が形成されることによりNOX吸蔵能力が低下する。この場合、NOX触媒まわりに還元雰囲気を形成して硝酸塩を分解することにより吸蔵能力を回復可能であるが、このような対策を講じても、NOX触媒を高温下で長時間使用すると浄化能力が低下することがある。
【0006】
本発明者が行った実験の結果からみて、浄化性能低下原因の一つは、高温下において吸蔵剤がNOX触媒から徐々に蒸発、飛散して触媒内の吸蔵剤のかなりの部分が消失することにあると考えられる。即ち、本発明者は、カリウムを吸蔵剤として含む触媒層をコージライト担体に担持してなるNOX触媒を製作し、未使用のNOX触媒におけるカリウム含有量をXRF法(蛍光X線分光分析法)で求め、次に、この触媒を高温下で長時間(例えば850℃で32時間)にわたって使用した後に触媒のカリウム含有量を求め、さらに、使用前後におけるカリウム含有量の差を当初のカリウム含有量で除してカリウム消失量を求めた。この結果、カリウム消失量は、数十%ないし50%に及ぶことがわかった。
【0007】
そこで、例えば、NOX吸蔵剤としてカリウム等のアルカリ金属を用いた場合において、触媒層にアルカリ金属と親和し易いケイ素を含有させ、これにより当該アルカリ金属の基材(コージライト担体)中への移行を抑制し、アルカリ金属を触媒層に保持するようにした技術が特開2000−279810号公報に開示されている。
【0008】
ところが、一方において、アルカリ金属からなる吸蔵剤はその特性として非常に大きな電子供与作用を有しているため、電子を放出することにより貴金属でのNOXの酸化性能を弱化させるという問題がある。即ち、NOX吸蔵触媒では、詳しくはNOを酸素と反応させるとともにアルカリ金属と反応させてNOXを上述の硝酸塩(−NO3)として触媒内に吸蔵するのであるが、このNOと酸素との反応が阻害されてしまうという問題がある。そして、この電子供与作用は、カリウムのような吸蔵性能の高い吸蔵剤ほど高い傾向にある。
【0009】
つまり、上記公報に開示の技術のようにカリウム等のアルカリ金属を多く触媒層に保持させるようにすると、アルカリ金属との反応による吸蔵性能は向上する一方でNOの酸化反応が進まないことになり、つまり反応のバランスが崩れることになり、結果としてNOX浄化性能が低下してしまうという問題が生じる。
また、カリウム等のアルカリ金属からなる吸蔵剤は、排ガス中のS(硫黄)成分と反応して硫酸塩(−SO4)を形成し、NOX吸蔵性能を低下させるという触媒劣化の問題があり(これをS被毒という)、この場合、触媒を高温且つ排気空燃比をリッチ空燃比として還元雰囲気にすることにより当該S成分を除去可能であることが知られているが(これをSパージという)、吸蔵剤が排ガス流と接する触媒表面よりも深いところに移動して保持されていると、硫酸塩化した吸蔵剤が高温且つ還元雰囲気に曝され難く、S成分の除去に時間がかかるという問題もある。
【0010】
本発明の目的は、吸蔵剤移動抑制機能を有しながら酸化性能を損なうことなく排ガス浄化性能の悪化度合いを大幅に低減でき、耐久性に優れた排ガス浄化触媒を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本発明の排ガス浄化用触媒では、担体と触媒層を含み、この触媒層にアルカリ金属及びアルカリ土類金属からなる群から選択される少なくとも一つを吸蔵剤として添加してなる排ガス浄化用触媒において、前記触媒層は、前記吸蔵剤を包含するとともに該吸蔵剤と親和性の高い酸性質材料を包含し、白金、ロジウム及びパラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴金属と、該貴金属及び前記吸蔵剤の母材となるアルミナをさらに備える第1触媒層と、該第1触媒層の外面に形成され前記吸蔵剤を包含し前記酸性質材料を包含しない第2触媒層とからなり、前記アルミナに対する酸性質材料の比率が1〜30重量%の範囲であることを特徴とする。
【0012】
従って、第1触媒層内及び第2触媒層内の吸蔵剤が第1触媒層内の酸性質材料と親和することになり、吸蔵剤の担体への移動が抑制され、触媒からの吸蔵剤の蒸発、飛散等による吸蔵剤の消失が防止されることになるが、この場合、第2触媒層内の吸蔵剤は酸性質材料と親和すべく第1触媒層内に移動して保持されるため、第2触媒層には吸蔵剤が少なくなり、故に第2触媒層においては貴金属での酸化反応が吸蔵剤に阻害されることなく良好に促進される。そして、当該酸化反応により生成された酸化物質は第1触媒層内に保持された吸蔵剤によって良好に吸蔵される。これにより、触媒の排ガス性能の低下を防止できる。
【0013】
実際、排ガス浄化触媒を高温下で長時間使用した後の排ガス浄化触媒のNOX浄化効率を調べてみると、本発明に係る排ガス浄化用触媒では、酸性質材料を混合しない単なる触媒層を用いた場合に比べ、触媒温度に拘わらずNOX浄化効率が全体として高く維持されることが確認された(第5図参照)。
なお、上記酸性質材料は、第1触媒層内と同一層に混合するものであれば、高分散状態であっても、また、ある程度大きな粒子或いはブロック(塊)であってもよく、いずれにしても触媒の排ガス性能の低下を好適に防止できる。
【0014】
また、第2触媒層は第1触媒層の外面に形成されていることで、第2触媒層内の吸蔵剤は酸性質材料と親和すべく下層側の第1触媒層内に移動し保持される一方、第2触媒層においては貴金属での酸化反応が吸蔵剤の阻害なく促進され、排ガス性能の低下が防止されることになるが、第2触媒層側を第1触媒層の外面に形成することで第2触媒層は排ガス流に曝されることになるので、排ガスが貴金属と接触し易くなり、貴金属での酸化反応を極めて良好に促進させて排ガス浄化性能の向上を図ることができる。
【0015】
その一方、酸性質材料を含む第1触媒層は高温の排ガス流に曝されなくなるので、耐熱性の低い傾向にある酸性質材料を上層である第2触媒層によって良好に保護することができる。
さらに、吸蔵剤は深層である第1触媒層内に保持されることになるので、触媒からの蒸発、飛散等による吸蔵剤の消失をより一層防止することができる。
【0016】
また、第1触媒層は、白金、ロジウム及びパラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴金属と、該貴金属及び前記吸蔵剤の母材となるアルミナを備えるので、酸性質材料が貴金属の母材となると貴金属の触媒機能が低下する傾向にあるが、アルミナを含むことでアルミナが貴金属の母材として機能することになり、酸性質材料が貴金属の母材となることが抑制され、第1触媒層における貴金属の触媒性能の悪化を防止することができる。
【0017】
また、アルミナに対する酸性質材料の比率が1〜30重量%の範囲であることで、第1触媒層を形成すべく貴金属、吸蔵剤、酸性質材料、アルミナ等を混合してスラリーとする際において、酸性質材料の比率がアルミナよりも小さいため、貴金属等の大部分がアルミナに担持され、酸性質材料に担持される貴金属が大幅に低減される。これにより、アルミナを確実に主母材として機能させるようにでき、第1触媒層における貴金属の触媒性能の悪化を防止することができる。
【0018】
また、貴金属はアルミナに良好に担持されるので、貴金属、吸蔵剤、酸性質材料、アルミナ等を一度に混合してスラリーとすることが可能となり、アルミナに貴金属を予め担持しておく必要がなくなり、触媒層の製造工程を簡略化することができる。
また、本発明の排ガス浄化用触媒では、前記第2触媒層は、白金、ロジウム及びパラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴金属と、該貴金属及び前記吸蔵剤の母材となるアルミナをさらに備えることを特徴とする。
【0019】
従って、酸性質材料を除く成分が第1触媒層を形成する成分と同一となるため、第2触媒層を形成する際、コージライト担体に予め酸性質材料のみを担持しておくことにより、第1触媒層と第2触媒層とを同じスラリーを用いて製造することが可能となり、製造コストを低減することができる。
また、本発明の排ガス浄化用触媒では、第1触媒層中に、IV族、V族及びVI族の遷移元素ならびにIV族、V族及びVI族の典型元素から選択される少なくとも一つの酸性物質を含む酸性酸化物と、上記少なくとも一つの酸性物質を含む複合酸化物と、ゼオライトとから選択される一つ以上の材料を含んでなることを特徴とする。
【0020】
例えば、第1触媒層中に少なくとも一つの酸性物質を含む酸性酸化物、複合酸化物からなる群から選択される少なくとも一つの材料を含むようにする。この際、酸性物質を含む酸性酸化物、複合酸化物の各々は、IV族、V族及びVI族の遷移元素ならびにIV族、V族及びVI族の典型元素からなる群から選択される少なくとも一つの酸性物質を含む。
【0021】
従って、吸蔵剤固定能力及び熱安定性に富む酸性酸化物や複合酸化物により、吸蔵剤の消失を防止でき、触媒の排ガス浄化性能の低下を防止でき、耐久性を向上させることができる。この場合、複合酸化物は、酸点が発現する組み合わせの酸化物から構成されるのがよい。
この際、少なくとも一つの酸性物質は、酸性物質と吸蔵剤との反応性を考慮して選択されるようにする。例えば、吸蔵剤がカリウムの場合には、シリカやタングステンを酸性物質として含む酸性酸化物や複合酸化物を用いるのがよい。
【0022】
また、例えば、第1触媒層中にゼオライトを含むようにする。
このように第1触媒層にゼオライトを含むようにすると、ゼオライトは酸性質材料としての親和力とカチオン交換能を有しており、既に述べた上記利点に加えさらなる利点が奏される。
即ち、触媒内を移動する吸蔵剤は高温の水蒸気存在下においてイオン化された状態となることがあるが、第1触媒層にゼオライトを含むようにすると、このイオン化された状態で、吸蔵剤は、ゼオライト上の酸点のカチオン交換能によりイオンとして固定され(第4図参照)、担体側への移動が阻止される。
【0023】
また、ゼオライトは、三次元網目状構造をもち、高い比表面積を有するため、分子ふるい作用を有しており、故に、吸蔵剤は、このような構造のゼオライト上で高分散化し、担体内へ浸入し難くなる。
また、内燃機関がリーン運転状態にあっても排ガスには僅かなHCが含まれるが、ゼオライトは吸蔵剤を固定する能力及びHCを吸着する能力に優れているので、ゼオライト上に吸着されたHCによって吸蔵剤の硝酸塩や硫酸塩の分解が促進される。即ち、HC吸着能を有するゼオライトは、リーン運転中においても、排ガス中に含まれる僅かなHCを利用して吸蔵剤の硝酸塩や硫酸塩を連続的に分解し、触媒のNO X 吸蔵性能の回復に寄与する。
【0024】
また、本発明の排ガス浄化用触媒では、吸蔵剤はカリウムを含み、担体は多孔質担体からなることを特徴とする。
このように吸蔵剤としてカリウムを添加すると、酸性質材料によって吸蔵剤の移動が良好に抑制され、蒸発、飛散による吸蔵剤の消失、ひいては触媒の排ガス性能の低下を好適に防止することができる。また、多孔質担体の使用により、排ガスの圧力損失が低下するとともに、排ガスが触媒層に良好に接触して排ガス浄化が良好に行われる。なお、多孔質担体を有する触媒では、高温の水蒸気を含む排ガスの流通がよくなって吸蔵剤の移動や蒸発、飛散が生じ易くなるが、これらは酸性質材料によって良好に防止される。
【0025】
実際、多孔質担体としてコージライト担体を用い、吸蔵剤としてカリウムを添加した触媒層に酸性質材料を混合してなる本発明に係る排ガス浄化用触媒をエンジンに搭載して台上試験や実車走行試験に供した後、その切断面に関してEPMA法により元素分析してみると、コージライト担体内でのカリウムの存在量は、触媒層に酸性質材料を混合しない単なる触媒層を形成した触媒の場合に比べ相当に少ないことが認められた。
【0026】
そして、排ガス浄化用触媒を高温下で長時間使用した後の触媒層内のカリウム含有量をXRF法で測定してみると、酸性質材料を混合しない単なる触媒層を用いた場合に比べ、カリウムがかなり多く触媒層内に残存していることが確認された(第3図参照)。
この実験結果は、カリウムが触媒層内に良好に保持され、カリウムの飛散及びカリウムのコージライト担体中への浸透が十分に抑制されたことを示す。
【0027】
このように多くのカリウムが触媒層内に残存するのは、酸性質材料が触媒層内に混合されていることにより、カリウムが、酸性質材料の親和力により各酸性質材料粒子に分散して引き寄せられて触媒層内に良好に保持されるためと考えられる。
つまり、吸蔵剤にカリウムを含むようにすると、吸蔵剤を移動や飛散による消失なく触媒層内に良好に保持できることになり、多孔質担体中への浸透に起因した化合物の生成を抑制して多孔質担体におけるクラックの発生を良好に防止でき、排ガス浄化触媒の耐久性を向上させ、排ガス浄化性能を好適に維持することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る排気ガス浄化触媒の一実施形態を説明する。
先ず、実施例1について説明する。
排気ガス浄化触媒は、多数のセルからなるハニカム(モノリス)型のコージライト担体を有するNOX触媒として構成されている。第1図は実施例1に係るコージライト担体の一つのセルの一部を示し、コージライト担体10のセルは例えば四角形状に形成されている。当該実施例1では、コージライト担体10の表面には第1触媒層20が担持されており、さらに第1触媒層20の表面に第2触媒層40が担持されている。
【0029】
コージライト担体10は、例えば、アルミナ源の粉末、シリカ源の粉末およびマグネシア源の粉末を、アルミナ、シリカ、マグネシアの割合がコージライト組成になるように混合したものを水に分散させ、その固形分をハニカム状に成形し、このハニカム成形体を焼成したものである。
第1触媒層20は、例えば以下のようにして形成される。先ず、プラチナ、ロジウム、パラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴金属、NOX吸蔵剤であるカリウム(K)等のアルカリ金属やバリウム(Ba)等のアルカリ土類金属、アルミナ、及び珪素(Si)等の酸性質材料30などを含むスラリーが調製される。次いで、コージライト担体10を当該スラリー中に浸漬し、これを乾燥後に焼成する。これにより、母材としてのアルミナの表面に貴金属やカリウム(K)等のアルカリ金属やバリウム(Ba)等のアルカリ土類金属が担持され、貴金属とアルカリ金属やアルカリ土類金属とを含有した触媒層中に酸性質材料30を混合してなる触媒層が形成される。
【0030】
なお、NOX吸蔵剤は、カリウム(K)やバリウム(Ba)が代表的であるが、これらに限られず、アルカリ金属またはアルカリ土類金属であれば如何なるものであってもよい。また、酸性質材料30は、シリカ(珪素酸化物)が代表的であるが、第2図に示すようなIV、V、VI族の遷移元素或いはIV、V、VI族の典型元素(P、S、V、Cr、As、Nb、Mo、W等)であれば如何なるものであってもよく、好ましくは、同図に示すようにアルカリ金属またはアルカリ土類金属との親和性が大きいものであるほどよい(第2図は例えばカリウムとの親和性を示す)。NOX吸蔵剤との反応性をも考慮すると、NOX吸蔵剤が例えばカリウムである場合には、酸性質材料30は珪素(Si)やタングステン(W)であるのがよい。さらに、酸性質材料30は、NOXとNOX吸蔵剤との反応性を阻害しない材料であるのがよい。
【0031】
また、複合材料(複合酸化物)であってもNOX吸蔵剤と親和性を有すれば酸性質材料30に含まれる。従って、例えば、親和性に相当するカチオン交換能を有するゼオライトも酸性質材料30に含まれる。
また、第2触媒層40は、例えば以下のようにして形成される。先ず、プラチナ、ロジウム、パラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴金属、NOX吸蔵剤であるカリウム(K)やバリウム(Ba)等のアルカリ金属やアルカリ土類金属、及びアルミナを含むスラリーが調製される。次いで、上記第1触媒層20を担持したコージライト担体10を当該スラリー中に浸漬し、これを乾燥後に焼成する。これにより、酸性質材料30を含まず、母材としてのアルミナ表面に貴金属やカリウム(K)等のアルカリ金属やバリウム(Ba)等のアルカリ土類金属が担持され、貴金属とアルカリ金属やアルカリ土類金属のみを含有した触媒層が形成される。
【0032】
以上のようにして、コージライト担体10に第1触媒層20及び第2触媒層40の2層をコーティングしてなるNOX触媒を得る。そして、従来公知のように、このNOX触媒は、たとえば緩衝材を介してケースに収容され、希薄燃焼内燃機関の排気管内に配置される。
このNOX触媒によれば、リーン空燃比での機関連転中に排ガス中のNOXが、第1触媒層20及び第2触媒層40に分散された触媒種の作用のもと硝酸塩の形で吸蔵される。また、リッチ空燃比での機関連転中には硝酸塩が分解され、吸蔵されていたNOXが窒素に還元されてNOX触媒から大気中に放出される。
【0033】
この様なNOX触媒を装備した内燃機関を長時間運転すると、NOX触媒は長時間にわたって高温に曝される。この場合、NOX吸蔵剤であるカリウムまたはバリウム(以下、カリウムと記載)のみが添加された触媒層をコージライト担体にコーティングしてなる従来のNOX触媒にあっては、既に述べたようにカリウムがコージライト担体中へ移動して担体中のシリカ成分などと反応して化合物を生成し、コージライト担体にクラックが発生してNOX触媒の耐久性を損なうことになる。
【0034】
これに対して、本実施例1のNOX触媒では、EPMA法による元素分析によれば、NOX触媒を長時間にわたって高温下で使用した場合にも、第1触媒層20や第2触媒層40に添加されたカリウムとコージライト担体10のシリカ成分との化合物の生成が抑制されることが明らかになった。
この理由は、上述したように、第1触媒層20内にカリウム以外に珪素等の酸性質材料30を同一層に混合させることにより、第1触媒層20内及び第2触媒層40内のカリウムが、酸性質材料30の親和力により各酸性質材料粒子に分散して引き寄せられ、良好に第1触媒層20内に保持されるためと考えられる。
【0035】
実際、NOX触媒を高温下で長時間使用した後の第1触媒層20内及び第2触媒層40内のカリウム含有量を測定してみると、第3図に実線(実施例1)で示すように、酸性質材料を混合しない単なる触媒層を用いた従来の場合(破線で示す)に比べ、カリウムがかなり多く第1触媒層20内に残存していることが確認された。
【0036】
さらに、カリウムがかなり多く第1触媒層20内に残存している要因として、従来のNOX触媒にあっては、当該カリウムの硝酸塩は融点が低いために、高温に曝されると触媒内を移動し易く、カリウムの沸点が低いために蒸発、飛散し易いのであるが、本実施例1のNOX触媒では、酸性質材料30との親和力により当該カリウムの蒸発、飛散が抑制され、カリウムが第1触媒層20内に良好に保持されることが考えられる。
【0037】
また、特に、第1触媒層20に酸性質材料30としてゼオライトを含むようにすると、ゼオライトのカチオン交換能の効果も奏されて、より好ましい効果が得られる。
つまり、NOX触媒内を移動するカリウムは、高温の水蒸気存在下においてイオン化された状態となることがあるが、ゼオライトを含むようにすると、このイオン化された状態で、カリウムは、第4図に示すようにゼオライト上の酸点のカチオン交換能によりイオンとして固定され、担体側への移動が阻止される効果も奏されるものと考えられる。
【0038】
また、ゼオライトは、三次元網目状構造をもち、高い比表面積を有しているため、分子ふるい作用を有し、カリウムは、このような構造のゼオライト上で高分散化することになり、より一層担体内へ浸入し難くなるという効果もある。
また、内燃機関がリーン運転状態にあっても排ガスには僅かなHCが含まれるが、ゼオライトはNOX吸蔵剤を固定する能力及びHCを吸着する能力に優れており、ゼオライト上に吸着されたHCによってNOX吸蔵剤の硝酸塩や硫酸塩の分解が促進されることにもなる。つまり、リーン運転中においても、HC吸着能を有するゼオライトは排ガス中に含まれる僅かなHCを利用してNOX吸蔵剤の硝酸塩や硫酸塩を連続的に分解し、触媒のNOX吸蔵性能の回復に寄与する。
【0039】
なお、ゼオライトとして、MFI型、Y型、X型、モルデナイト、フェリエナイト、β(ベータ)等の種々のタイプのゼオライトを使用可能であるが、吸着HC種との構造関連性を考慮し、排ガス組成に適合するものを選択すればよい。
また、ゼオライトのカチオン交換能及び耐熱性能は、ゼオライトの組成成分に依存する。つまり、カチオン交換能はゼオライトでのSiO2/Al2O3比に反比例し、耐熱性はこの比に比例する。従って、例えば上記の比をできるだけ大きくすることにより触媒の耐熱性向上を図ることができ、一方、上記の比を小さくすることにより触媒の高温下での長時間運転に伴うNOX吸蔵剤の消失量を低減して吸蔵性能を維持できる。
【0040】
以上のように、本発明の排ガス浄化触媒では、第1触媒層20内にカリウムを移動や飛散なく良好に保持しておくことができるので、コージライト担体10と熱膨張率を異にする化合物をコージライト担体10中で生成させないようにして化合物の生成に起因するコージライト担体10でのクラック発生を防止でき、排ガス浄化触媒の耐久性を向上させ、排ガス浄化性能を好適に維持することができることになる。
【0041】
なお、本発明者らが調査したところ、酸性質材料30をアルミナに対し30wt%を越えて多量に添加した場合には、酸性質材料30が母材として機能してしまい、貴金属の有する触媒機能が低下するとともに吸蔵剤の保持能力が低下するという問題があることが確認され、一方、酸性質材料30の添加量がアルミナに対し1wt%よりも少ないと、酸性質材料30が微量であることに起因して酸性質材料30全体としての吸蔵剤の保持能力が低下し、吸蔵剤の飛散や担体への移動を十分に抑制できなくなるという問題があることが確認された。
【0042】
故に、第1触媒層20において、アルミナに対する酸性質材料30の添加量は1〜30wt%であるのが好ましく、このようにすれば、アルミナが確実に主母材となって酸性質材料30に担持される貴金属の量が低減され、触媒機能の低下が防止されるとともに吸蔵剤の飛散やコージライト担体10への移動が良好に防止される。
【0043】
また、このようにすると、貴金属、吸蔵剤、酸性質材料30、アルミナ等を一度に混合してスラリーを調製しても貴金属がアルミナに良好に担持されることになり、アルミナに貴金属を予め担持しておく必要がなくなり、触媒層の製造工程を簡略化できるという利点もある。
ところで、下層にカリウム及び貴金属とともに酸性質材料30を包含する第1触媒層20を形成し、上層に酸性質材料30を含まずカリウム及び貴金属を包含する第2触媒層40を形成するようにすると、第2触媒層40内のカリウムは酸性質材料30と親和すべく下層側の第1触媒層20内に移動して保持される一方、第2触媒層40ではカリウムが減少する。
【0044】
このように第2触媒層40においてカリウムが減少すると、上述したようにカリウムは電子供与作用が大きいために当該カリウムから電子が放出されるとNOXの酸化性能を弱化させるのであるが、このような電子供与作用が小さくなり、第2触媒層40では、NOXの酸化性能の弱化なく貴金属での酸化反応が極めて良好に促進されることになる。つまり、NOX触媒では、上述したように、NOを酸素と反応させるとともにカリウムと反応させてNOXを硝酸塩(−NO3)として触媒内に吸蔵するのであるが、このNOと酸素との反応がカリウムの電子供与作用に阻害されることなくスムーズに促進されるのである。
【0045】
そして、このように酸化反応したNOの酸化物質は、その後、第1触媒層20内に移動して保持されているカリウムによって良好に吸蔵されることとなる。
つまり、下層に酸性質材料30を包含する第1触媒層20を形成し、上層に酸性質材料30を包含しない第2触媒層40を形成することにより、NOの酸化反応とカリウムへの吸蔵性能とをバランスよく実施させることができることになる。
【0046】
従って、下層に酸性質材料30を包含する第1触媒層20を形成し、上層に酸性質材料30を包含しない第2触媒層40を形成することにより、NOX浄化性能を高く維持できる。
また、ゼオライトやシリカ等からなる酸性質材料30は一般に耐熱性が低い傾向にあるが、このように上層に酸性質材料30を包含しない第2触媒層40を形成するようにすると、酸性質材料30を含む第1触媒層は第2触媒層に覆われ、高温の排ガス流に直接曝されることがなくなり、酸性質材料30の耐久性が向上するという利点もある。
【0047】
また、上層の第2触媒層40に包含されるカリウムは深層である第1触媒層20内に移動して保持されることになるので、カリウムが触媒表面から離れた位置に存在することになり、触媒からの蒸発、飛散等によるカリウムの消失がより一層防止されるという利点もある。
実際、高温下で長時間使用した後の当該NOX触媒のNOX浄化効率を調べてみると、第5図に実線△印(実施例1)で示すように、本発明の場合には、酸性質材料を混合しない単なる触媒層を用いた従来の場合(破線○印で示す)に比べ、触媒温度に拘わらずNOX浄化効率が全体として非常に高く維持されることが確認された。
【0048】
また、NOX触媒の浄化能力を低下させる物質としてS(硫黄)成分による硫酸塩があるが、本実施例1の場合、当該S成分と反応するカリウムが第2触媒層40から減少することになるので、このような硫酸塩(−SO4)の成長を抑制することもできる。
なお、酸性質材料30は、第1触媒層20内の同一層に混合するようにすれば、第6図に示すように、ある程度大きな粒子或いはブロック(塊)であってもよく、このような場合であっても、本発明を好適に適用可能である。
【0049】
また、ここでは、第1触媒層20及び第2触媒層40毎にスラリーを調製し、それぞれ第1触媒層20と第2触媒層40とを得るようにしたが、第1触媒層20と第2触媒層40を形成する方法はこれに限られるものではない。
例えば、プラチナ、ロジウム、パラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴金属、NOX吸蔵剤であるカリウム(K)やバリウム(Ba)等のアルカリ金属やアルカリ土類金属、及びアルミナを含んでスラリーを調製しておき、予め酸性質材料30のみを表面に担持したコージライト担体10を当該スラリー中に浸漬し、これを乾燥後に焼成するようにして酸性質材料30を含む第1触媒層20を形成し、次いで、上記第1触媒層20を担持したコージライト担体10を再度当該スラリー中に浸漬し、これを乾燥後に焼成するようにしてアルミナ表面に貴金属とアルカリ金属やアルカリ土類金属のみを含有した第2触媒層40を形成するようにしてもよい。
【0050】
この方法によれば、第1触媒層20と第2触媒層40を同一のスラリーを用いて形成することが可能となり、製造コストを低減することが可能となる。また、この方法の場合、酸性質材料30が母材として機能することを抑制できることにもなるため、貴金属の触媒機能の低下を防止でき、吸蔵剤の飛散やコージライト担体10への移動を防止できるという利点もある。
【0051】
次に、実施例2について説明する。
第7図は実施例2に係るコージライト担体の一つのセルの一部を示している。当該実施例2では、コージライト担体10の表面には第2触媒層40が担持されており、さらに第2触媒層40の表面に第1触媒層20が担持されている。つまり、当該実施例2では、上記実施例1に対して第1触媒層20と第2触媒層40とが入れ替わっており、酸性質材料30を含まずカリウム及び貴金属を包含する第2触媒層40がコージライト担体10と第1触媒層20との間に形成されている。
【0052】
但し、当該実施例2においても第1触媒層20、第2触媒層40の形成方法等は上記実施例1と同様であり、ここでは、上記実施例1と異なる作用効果を中心に説明する。
当該実施例2においても、上記実施例1の場合と同様に、第1触媒層20内及び第2触媒層40内のカリウムは、酸性質材料30の親和力により各酸性質材料粒子に分散して引き寄せられ、第1触媒層20内に保持されると考えられる。
【0053】
実際、NOX触媒を高温下で長時間使用した後の第1触媒層20内及び第2触媒層40内のカリウム含有量を測定してみると、第3図に実線(実施例2)で示すように、酸性質材料を混合しない単なる触媒層を用いた従来の場合(破線で示す)に比べ、上記実施例1の場合と同様、カリウムがかなり多く第1触媒層20内に残存していることが確認された。
【0054】
これにより、やはり第1触媒層20内にカリウムを移動や飛散なく良好に保持しておくことができることになり、コージライト担体10と熱膨張率を異にする化合物をコージライト担体10中で生成させないようにして化合物の生成に起因するコージライト担体10でのクラック発生を防止でき、排ガス浄化触媒の耐久性を向上させ、排ガス浄化性能を好適に維持することができる。
【0055】
そして、上層にカリウム及び貴金属とともに酸性質材料30を包含する第1触媒層20を形成し、下層に酸性質材料30を含まずカリウム及び貴金属を包含する第2触媒層40を形成するようにすると、第2触媒層40内のカリウムは酸性質材料30と親和すべく上層側の第1触媒層20内に移動して保持される一方、下層側の第2触媒層40ではカリウムが減少する。
【0056】
このように第2触媒層40においてカリウムが減少すると、第2触媒層40では、上記実施例1の場合と同様、電子供与作用が小さくなり、NOXの酸化性能の弱化なく貴金属での酸化反応が極めて良好に促進される。そして、酸化反応したNOの酸化物質は、第1触媒層20内に移動し保持されているカリウムによって良好に吸蔵されることになる。
【0057】
つまり、上層に酸性質材料30を包含する第1触媒層20を形成し、下層に酸性質材料30を包含しない第2触媒層40を形成した場合であっても、NOの酸化反応とカリウムへの吸蔵性能とをバランスよく実施させることが可能であり、NOX浄化性能を高く維持できる。
実際、高温下で長時間使用した後の当該NOX触媒のNOX浄化効率を調べてみると、第5図に実線□印(実施例2)で示すように、本発明の場合には、酸性質材料を混合しない単一の触媒層を用いた従来の場合(破線○印で示す)に比べ、上記実施例1の場合と同様、触媒温度に拘わらずNOX浄化効率が全体として非常に高く維持されることが確認された。
【0058】
ところで、上層側にカリウムが増加することになると、排ガスがカリウムと接触し易くなるため、排ガス中のNOXのみならずS成分もカリウムと反応し易くなる。つまり、NOX触媒はS被毒を受け易い状態となる。
しかしながら、カリウムとS成分とが反応し易いということは、逆にいえば、カリウムからS成分を除去し易いということでもある。つまり、Sパージを行う際には、例えば内燃機関への燃料供給量を増量し、NOX触媒を高温にし且つ排気空燃比をリッチ空燃比として還元雰囲気にするが、この場合においてS成分を包含したカリウムが高温の還元雰囲気に曝され易くなり、S成分が除去され易くなるのである。
【0059】
このことは、即ち、NOX触媒を高温にしたり排気空燃比をリッチ空燃比にする時間を短くでき、燃料供給量を低減できることを意味しており、これにより燃費の悪化を防止することができる。
つまり、上層に酸性質材料30を包含する第1触媒層20を形成し、下層に酸性質材料30を包含しない第2触媒層40を形成することにより、NOX浄化性能を高く維持しながら、Sパージ時にはNOX触媒を高温にしたり排気空燃比をリッチ空燃比にする時間を短くして燃費の悪化をも防止できることになる。
【0060】
なお、実施例1の場合と同様、酸性質材料30は、第1触媒層20内の同一層に混合するようにすれば、ある程度大きな粒子或いはブロック(塊)であってもよく、このような場合であっても、本発明を好適に適用可能である。
以上で実施形態の説明を終えるが、本発明の実施形態は上記各実施例に限られるものではない。
【0061】
例えば、上記各実施例では、多孔質担体としてハニカム型コージライト担体を用いたが、本発明をコージライト以外の材料からなる担体を備えた排ガス浄化用触媒に適用することも可能である。メタル担体を用いた場合には、担体へのカリウム等のNOX吸蔵剤の浸透は殆ど問題にはならないが、NOX吸蔵剤の飛散を防止する効果が得られ、触媒の排ガス浄化性能の低下が防止される。
【0062】
また、ハニカム型コージライト担体を用いる場合、コージライト担体のセルは四角形状のものに限定されず、例えば三角形状や六角形状のものでも良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1に係る排ガス浄化触媒の一つのシェルの四半部を示す部分拡大断面図である。
【図2】 酸性質材料のカリウムとの親和性を示す図である。
【図3】 排ガス浄化触媒を高温下で長時間使用した後の触媒層内のカリウム含有量を示す図である。
【図4】 ゼオライトのカチオン交換能によるカリウム固定作用を示す模式図である。
【図5】 排ガス浄化触媒を高温下で長時間使用した後の排ガス浄化触媒のNOx浄化効率を示す図である。
【図6】 本発明に係る排ガス浄化触媒の一つのシェルの四半部を示す部分拡大断面図であって、酸性質材料を粒子或いはブロック(塊)とした場合の図である。
【図7】 本発明の実施例2に係る排ガス浄化触媒の一つのシェルの四半部を示す部分拡大断面図である。
【符号の説明】
10 コージライト担体(多孔質担体)
20 第1触媒層
30 酸性質材料
40 第2触媒層
Claims (4)
- 担体と触媒層を含み、この触媒層にアルカリ金属及びアルカリ土類金属からなる群から選択される少なくとも一つを吸蔵剤として添加してなる排ガス浄化用触媒において、
前記触媒層は、前記吸蔵剤を包含するとともに該吸蔵剤と親和性の高い酸性質材料を包含し、白金、ロジウム及びパラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴金属と、該貴金属及び前記吸蔵剤の母材となるアルミナをさらに備える第1触媒層と、該第1触媒層の外面に形成され前記吸蔵剤を包含し前記酸性質材料を包含しない第2触媒層とからなり、
前記アルミナに対する酸性質材料の比率が1〜30重量%の範囲であることを特徴とする排ガス浄化用触媒。 - 前記第2触媒層は、白金、ロジウム及びパラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴金属と、該貴金属及び前記吸蔵剤の母材となるアルミナをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の排ガス浄化用触媒。
- 前記第1触媒層中に、IV族、V族及びVI族の遷移元素ならびにIV族、V族及びVI族の典型元素から選択される少なくとも一つの酸性物質を含む酸性酸化物と、前記少なくとも一つの酸性物質を含む複合酸化物と、ゼオライトとから選択される一つ以上の材料を含んでなることを特徴とする、請求項1または2に記載の排ガス浄化用触媒。
- 前記吸蔵剤はカリウムを含み、前記担体は多孔質担体からなることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の排ガス浄化用触媒。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001050522 | 2001-02-26 | ||
JP2001050522 | 2001-02-26 | ||
PCT/JP2002/001729 WO2002068118A1 (fr) | 2001-02-26 | 2002-02-26 | Catalyseur de purification de gaz d'echappement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2002068118A1 JPWO2002068118A1 (ja) | 2004-06-24 |
JP4051555B2 true JP4051555B2 (ja) | 2008-02-27 |
Family
ID=18911463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002567466A Expired - Fee Related JP4051555B2 (ja) | 2001-02-26 | 2002-02-26 | 排ガス浄化用触媒 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6797663B2 (ja) |
EP (1) | EP1281437B1 (ja) |
JP (1) | JP4051555B2 (ja) |
KR (1) | KR100492644B1 (ja) |
DE (1) | DE60219560T2 (ja) |
WO (1) | WO2002068118A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4030515B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2008-01-09 | 本田技研工業株式会社 | 排ガス浄化触媒 |
JP2005305338A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Toyota Motor Corp | 排ガス浄化触媒及びその製造方法 |
US7976873B2 (en) * | 2006-05-10 | 2011-07-12 | Medtronic Xomed, Inc. | Extracellular polysaccharide solvating system for treatment of bacterial ear conditions |
US8193114B2 (en) * | 2006-11-15 | 2012-06-05 | Basf Catalysts Llc | Catalysts for dual oxidation of ammonia and carbon monoxide with low to no NOx formation |
US7976784B2 (en) | 2007-12-18 | 2011-07-12 | Basf Corporation | Methods and systems including CO oxidation catalyst with low NO to NO2 conversion |
JP5323093B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2013-10-23 | 株式会社キャタラー | 排ガス浄化用触媒 |
KR20160048082A (ko) * | 2013-08-30 | 2016-05-03 | 오츠카 가가쿠 가부시키가이샤 | 배기가스 정화 필터 및 배기가스 정화 장치 |
JP6408062B1 (ja) * | 2017-04-28 | 2018-10-17 | 株式会社キャタラー | 排ガス浄化用触媒 |
JP6925856B2 (ja) * | 2017-04-28 | 2021-08-25 | 株式会社キャタラー | 排ガス浄化用触媒 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE462143C (sv) | 1988-03-07 | 1996-02-19 | Heraeus Gmbh W C | Katalysator för bilavgasrening, förfarande för framställning därav samt användning därav |
DE69435061T2 (de) | 1993-06-25 | 2008-12-18 | Basf Catalysts Llc | Katalysatorzusammensetzung |
US5401478A (en) * | 1993-08-03 | 1995-03-28 | Mobil Oil Corp. | Selective catalytic reduction of nitrogen oxides |
EP0664147B1 (en) * | 1994-01-20 | 1998-07-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Catalyst for purifying exhaust gases |
US6004521A (en) * | 1994-02-23 | 1999-12-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Catalyst for purifying exhaust gases |
JP3190780B2 (ja) * | 1994-03-17 | 2001-07-23 | 出光興産株式会社 | 排ガス浄化用炭化水素吸着触媒 |
JPH0985093A (ja) | 1995-09-26 | 1997-03-31 | Toyota Motor Corp | 排ガス浄化用触媒 |
JP3956437B2 (ja) * | 1996-09-26 | 2007-08-08 | マツダ株式会社 | 排気ガス浄化用触媒 |
JP4303799B2 (ja) * | 1996-09-30 | 2009-07-29 | 東京濾器株式会社 | リーンNOx浄化用触媒の製造方法 |
US6047544A (en) * | 1997-08-20 | 2000-04-11 | Nissan Motor Co., Ltd. | Engine exhaust gas purification catalyst and exhaust gas purifier |
JPH11104462A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-20 | Ngk Insulators Ltd | 排ガス浄化用触媒−吸着体及び排ガス浄化方法 |
US6221804B1 (en) * | 1998-01-27 | 2001-04-24 | Mazda Motor Corporation | Catalyst for purifying exhaust gas and manufacturing method thereof |
JP3303799B2 (ja) * | 1998-10-06 | 2002-07-22 | 三菱自動車工業株式会社 | 排ガス浄化装置 |
JP2000176298A (ja) * | 1998-12-11 | 2000-06-27 | Mazda Motor Corp | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
JP3835659B2 (ja) | 1999-03-30 | 2006-10-18 | トヨタ自動車株式会社 | 排ガス浄化用触媒 |
EP1078678B8 (en) * | 1999-08-20 | 2010-02-17 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purifying catalyst |
JP2001179098A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Mitsubishi Motors Corp | 排ガス浄化用触媒 |
DE60126515T2 (de) | 2000-06-22 | 2007-11-22 | Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. | Katalysator zur Abgasreinigung |
JP3882885B2 (ja) * | 2000-07-17 | 2007-02-21 | 三菱自動車工業株式会社 | 排ガス浄化用触媒 |
EP1174173B1 (en) * | 2000-07-17 | 2013-03-20 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purifying catalyst |
JP4645786B2 (ja) * | 2001-06-08 | 2011-03-09 | 三菱自動車工業株式会社 | 排ガス浄化用触媒 |
-
2002
- 2002-02-26 JP JP2002567466A patent/JP4051555B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-02-26 EP EP02700791A patent/EP1281437B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-26 DE DE60219560T patent/DE60219560T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-26 US US10/258,487 patent/US6797663B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-26 KR KR10-2002-7014157A patent/KR100492644B1/ko active IP Right Grant
- 2002-02-26 WO PCT/JP2002/001729 patent/WO2002068118A1/ja active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1281437A1 (en) | 2003-02-05 |
KR100492644B1 (ko) | 2005-06-02 |
US6797663B2 (en) | 2004-09-28 |
JPWO2002068118A1 (ja) | 2004-06-24 |
DE60219560D1 (de) | 2007-05-31 |
DE60219560T2 (de) | 2008-01-03 |
KR20030001444A (ko) | 2003-01-06 |
EP1281437A4 (en) | 2003-07-23 |
WO2002068118A1 (fr) | 2002-09-06 |
US20030139282A1 (en) | 2003-07-24 |
EP1281437B1 (en) | 2007-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100438753B1 (ko) | 배기가스 정화용 촉매 | |
JP4590733B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒及び該触媒による排気ガス浄化方法 | |
KR100426517B1 (ko) | 배기가스 정화용 촉매 | |
KR20020002227A (ko) | 배기가스 정화용 촉매 및 배기가스 정화장치 | |
KR100520250B1 (ko) | 배기 가스 정화용 촉매 | |
JP4051555B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP4573993B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
KR100464715B1 (ko) | 배기 가스 정화용 촉매 | |
US6623716B2 (en) | Exhaust gas purifying catalyst | |
JP4209059B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP4450984B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
US6296822B1 (en) | Process for manufacturing nox traps with improved sulfur tolerance | |
JP2010115591A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP2001179098A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3882885B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP2006233774A (ja) | 排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法 | |
JP3882884B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP4103407B2 (ja) | 吸蔵還元型NOx浄化用触媒 | |
JP4085448B2 (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
JP3855252B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP4186345B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4051555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |