JP3997382B2 - 脂環構造を有する新規エステル化合物及びその製造方法 - Google Patents

脂環構造を有する新規エステル化合物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3997382B2
JP3997382B2 JP2000131177A JP2000131177A JP3997382B2 JP 3997382 B2 JP3997382 B2 JP 3997382B2 JP 2000131177 A JP2000131177 A JP 2000131177A JP 2000131177 A JP2000131177 A JP 2000131177A JP 3997382 B2 JP3997382 B2 JP 3997382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester compound
hydroxy
norbornen
represented
synthesis example
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000131177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001316334A (ja
Inventor
武 渡辺
幸士 長谷川
剛 金生
睦雄 中島
誠一郎 橘
恒寛 西
畠山  潤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2000131177A priority Critical patent/JP3997382B2/ja
Priority to US09/842,005 priority patent/US6403822B2/en
Priority to TW90110150A priority patent/TW575787B/zh
Priority to KR10-2001-0022835A priority patent/KR100500349B1/ko
Publication of JP2001316334A publication Critical patent/JP2001316334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3997382B2 publication Critical patent/JP3997382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0397Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/753Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of polycyclic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/12Acetic acid esters
    • C07C69/14Acetic acid esters of monohydroxylic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/732Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids of unsaturated hydroxy carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/04Anhydrides, e.g. cyclic anhydrides
    • C08F222/06Maleic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F232/00Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system
    • C08F232/08Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system having condensed rings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0395Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having a backbone with alicyclic moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/42Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing seven carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/60Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members
    • C07C2603/66Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members containing five-membered rings
    • C07C2603/68Dicyclopentadienes; Hydrogenated dicyclopentadienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/74Adamantanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/86Ring systems containing bridged rings containing four rings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、微細加工技術に適した化学増幅型レジスト材料のベース樹脂用のモノマーとして有用な新規エステル化合物及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、LSIの高集積化と高速度化に伴い、パターンルールの微細化が求められているなか、次世代の微細加工技術として遠紫外線リソグラフィーが有望視されている。中でもKrFエキシマレーザー光、ArFエキシマレーザー光を光源としたフォトリソグラフィーは、0.3μm以下の超微細加工に不可欠な技術としてその実現が切望されている。
【0003】
エキシマレーザー光、特に波長193nmのArFエキシマレーザー光を光源としたフォトリソグラフィーで用いられるレジスト材料に対しては、該波長における高い透明性を確保することは当然として、薄膜化に対応できる高いエッチング耐性、高価な光学系材料に負担をかけない高い感度、そして何よりも、微細なパターンを正確に形成できる高い解像性能を併せ持つことが求められている。それらの要求を満たすためには、高透明性、高剛直性かつ高反応性のベース樹脂の開発が必至であるが、現在知られている高分子化合物の中にはそれらの特性をすべて備えるものがなく、未だ実用に足るレジスト材料が得られていないのが現状である。
【0004】
高透明性樹脂としては、アクリル酸又はメタクリル酸誘導体の共重合体、ノルボルネン誘導体由来の脂肪族環状化合物を主鎖に含有する高分子化合物等が知られているが、そのいずれもが満足のいくものではない。例えば、アクリル酸又はメタクリル酸誘導体の共重合体は、高反応性モノマーの導入や酸不安定単位の増量が自由にできるので反応性を高めることは比較的容易だが、主鎖の構造上剛直性を高めることは極めて難しい。一方、脂肪族環状化合物を主鎖に含有する高分子化合物については、剛直性は許容範囲内にあるものの、主鎖の構造上ポリ(メタ)アクリレートよりも酸に対する反応性が鈍く、また重合の自由度も低いことから、容易には反応性を高められない。加えて、主鎖の疎水性が高いために、基板に塗布した際に密着性が劣るという欠点も有する。従って、これらの高分子化合物をベース樹脂としてレジスト材料を調製した場合、感度と解像性は足りていてもエッチングには耐えられない、あるいは許容できるエッチング耐性を有していても低感度、低解像性で実用的でないという結果に陥ってしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、300nm以下の波長、特にArFエキシマレーザー光を光源としたフォトリソグラフィーにおいて、反応性と基板との親和性に優れたフォトレジスト材料製造用のモノマーとして有用な新規エステル化合物及びその製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】
本発明者は上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、後述の方法により、下記一般式(1)で示されるエステル化合物が高収率かつ簡便に得られること、更に、このエステル化合物を用いて得られた樹脂をベース樹脂として用いたレジスト材料が、感度、解像性及び基板密着性に優れることを知見した。
【0007】
即ち、本発明は下記のエステル化合物を提供する。
(I)下記一般式(1)で示されるエステル化合物。
【化4】
Figure 0003997382
(式中、R1は水素原子、又は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R2は、
【化15】
Figure 0003997382
で示される酸不安定基を示す。R 7 は炭素数1〜15の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示し、Zは、炭素数4〜15の2価の炭化水素基を示し、両端で結合する炭素原子と共に環を形成する。kは0又は1、mは0≦m≦5を満たす整数である。)
(II) 下記一般式(3)で示される(I)記載のエステル化合物。
【化5】
Figure 0003997382
(式中、mは上記と同様である。R3は水素原子又はメチル基を示す。R 7 は炭素数1〜15の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示し、Zは、炭素数4〜15の2価の炭化水素基を示し、両端で結合する炭素原子と共に環を形成する。)
(III) 下記式で示される化合物から選ばれる(I)記載のエステル化合物。
【化16】
Figure 0003997382
また、本発明は、下記の製造方法を提供する。
(IV)下記一般式(4)で示されるカルボニル化合物に、下記一般式(5)で示される酢酸エステルの金属エノラートを付加反応させることを特徴とする(I)又は(II)記載のエステル化合物の製造方法。
【化6】
Figure 0003997382
(式中、k、m、R1、R2は上記と同様である。MはLi、Na、K、MgY又はZnYを示す。Yはハロゲン原子を示す。)
【0008】
以下、本発明につき更に詳細に説明する。
本発明のエステル化合物は、下記一般式(1)で示されるものである。
【0009】
【化7】
Figure 0003997382
【0010】
ここで、R1は水素原子、又は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示し、アルキル基として具体的には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、tert−アミル、ペンチル、ヘキシル、シクロペンチル、シクロヘキシル等を例示できる。R2は酸不安定基を示す。kは0又は1である。mは0≦m≦5を満たす整数である。より好ましくは、0≦m≦3である。
2の酸不安定基としては、特に下記式で示されるものが好適である。
【0011】
【化8】
Figure 0003997382
【0012】
上記一般式(1)で示されるエステル化合物としては、特に下記一般式(3)で示されるエステル化合物であることが好ましい。
【0013】
【化9】
Figure 0003997382
【0014】
ここで、mは上記と同様である。R3は水素原子又はメチル基を示す。R 7 は炭素数1〜15の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。炭素数1〜15の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基として具体的には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、tert−アミル、ペンチル、ヘキシル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロペンチルメチル、シクロペンチルエチル、シクロヘキシルメチル、シクロヘキシルエチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.3.1]ノニル、ビシクロ[4.4.0]デカニル、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニル、テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデカニル、アダマンチル等を例示できる。Zは、炭素数4〜15のアルキレン基、アルケニレン基等の2価の炭化水素基を示し、両端で結合する炭素原子と共に環を形成し、形成する環として具体的にはシクロペンタン、シクロペンテン、シクロヘキサン、シクロヘキセン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[4.4.0]デカン、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン、テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデカン、アダマンタン等を例示できる。
【0015】
上記一般式(1)及び上記一般式(3)で示されるエステル化合物として、具体的には下記のものを例示できる。
【0016】
【化10】
Figure 0003997382
【0017】
本発明の式(1)のエステル化合物は、下記反応式に示したように、式(6)で示す対応する酢酸エステル(Xが水素原子の場合)又はハロ酢酸エステル(Xがハロゲン原子の場合)に塩基を作用させ、式(5)の金属エノラートを調製し、得られた金属エノラートを、式(4)のカルボニル化合物に求核付加反応させることにより得ることができる。
【0018】
【化11】
Figure 0003997382
【0019】
ここで、k、m、R1、R2、は上記と同様である。MはLi、Na、K、MgY又はZnYを示す。Yはハロゲン原子を示す。Xは水素原子又はハロゲン原子を示す。
【0020】
この場合、金属エノラートの調製に用いられる塩基として、具体的にはナトリウムアミド、カリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド、カリウムジイソプロピルアミド、リチウムジシクロヘキシルアミド、カリウムジシクロヘキシルアミド、リチウム2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、リチウムビストリメチルシリルアミド、ナトリウムビストリメチルシリルアミド、カリウムビストリメチルシリルアミド、リチウムイソプロピルシクロヘキシルアミド、ブロモマグネシウムジイソプロピルアミド等の金属アミド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、リチウムメトキシド、リチウムエトキシド、リチウムtert−ブトキシド、カリウムtert−ブトキシド等のアルコキシド、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、水酸化バリウム、水酸化テトラ−n−ブチルアンモニウム等の無機水酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸リチウム、炭酸カリウムなどの無機炭酸塩、ボラン、アルキルボラン、水素化ナトリウム、水素化リチウム、水素化カリウム、水素化カルシウムなどの金属水素化物、トリチルリチウム、トリチルナトリウム、トリチルカリウム、メチルリチウム、フェニルリチウム、sec−ブチルリチウム、tert−ブチルリチウム、エチルマグネシウムブロマイド等のアルキル金属化合物、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、亜鉛等の金属等(ハロ酢酸エステル及び亜鉛を使用した反応は、いわゆるReformatsky反応として知られている。)を例示できるが、これに限定されるものではない。
【0021】
なお、上記式(4)のカルボニル化合物と式(5)の金属エノラートとの付加反応は、前者1モルに対して後者0.8〜1.5モルの割合で使用することが好ましい。溶媒としては、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル、1,4−ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテルなどのエーテル類、ヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クメンなどの炭化水素類が好ましく、これらの溶媒を単独もしくは混合して使用することができる。反応温度、時間は使用する出発原料により種々異なるが、例えば、原料として酢酸エステル{式(6)において、Xが水素原子の場合}及びリチウムジイソプロピルアミド、リチウムビストリメチルシリルアミド等の強塩基を用いる場合は、金属エノラートが熱的に不安定なため、反応温度を−80〜−30℃の低温に保ち、反応時間を0.5〜3時間程度とするのが好ましい。一方、ハロ酢酸エステル{式(6)において、Xがハロゲン原子の場合}及び亜鉛、マグネシウム等の金属を用いる場合は、通常反応温度を20〜80℃に保ち、反応時間を1〜20時間程度とするのが好ましいが、これに制限されるものではない。
【0022】
本発明のエステル化合物をモノマーとして用い、そのポリマーを製造する場合、一般的には、上記モノマー類と溶媒を混合し、触媒又は重合開始剤を添加して、場合によっては、加熱あるいは冷却しながら重合反応を行う。これらの重合は、その常法に従って行うことができる。
【0023】
上記の重合により得られたポリマーをベースポリマーとしたレジスト材料は、これに有機溶剤と酸発生剤を加えて調製する方法が一般的である。更に必要に応じて、架橋剤、塩基性化合物、溶解阻止剤等を加えることができる。これらのレジスト材料の調製は、その常法に従って行うことができる。
【0024】
【発明の効果】
本発明のエステル化合物を重合することにより得られるポリマーを用いて調製したレジスト材料は、高エネルギー線に感応し、基板との密着性、感度、解像性、エッチング耐性に優れ、電子線や遠紫外線による微細加工に有用である。特に、ArFエキシマレーザー、KrFエキシマレーザーの露光波長での吸収が小さいため、微細でしかも基板に対して垂直なパターンを容易に形成でき、超LSI製造用の微細パターン形成材料として好適である。
【0025】
【実施例】
以下、合成例(実施例)及び参考例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明は下記例に制限されるものではない。
【0026】
[合成例]
本発明のエステル化合物を以下に示す処方で合成した。
[合成例1]3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)プロピオン酸1−エチルシクロペンチル(monomer 1)の合成
まず、窒素雰囲気下、無水テトラヒドロフラン1kg中、−60℃でリチウムビス(トリメチルシリル)アミド184gと酢酸1−エチルシクロペンチル172gを反応させてリチウムエノラートを調製した。続いて5−ノルボルネン−2−カルバルデヒド122gを徐々に添加、その後1時間かけて−20℃まで昇温し、反応を行った。次に飽和塩化アンモニウム水溶液1kgを添加して反応を停止後、ヘキサン抽出した。有機層を水洗、無水硫酸ナトリウムで脱水、濾過後、減圧濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製を行い、3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)プロピオン酸1−エチルシクロペンチル264gを得た(収率96%)。
IR(薄膜):υ=3502(br.),3057,2966,2870,1713,1709,1335,1284,1254,1167,1072cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.44(1H,m),0.84(3H,t,J=4.9Hz),1.21(1H,m),1.41(1H,m),1.50−1.80(7H,m),1.80−2.20(5H,m),2.26(1H,dd,J=16.6,9.2Hz),2.44(1H,dd,J=16.6,2.4Hz),2.78(1H,m),3.08(1H,m),3.27(1H,m),3.50(1H,m),6.03(1H,m),6.13(1H,m).
【0027】
[合成例2]3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)プロピオン酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニル(monomer 2)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニルを用いた以外は合成例1と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)プロピオン酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニルを得た(収率95%)。
IR(薄膜):υ=3502(br.),3057,2966,2872,1722,1711,1330,1193,1173,1132,1074,1032cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.45(1H,m),0.80(3H,t,J=7.0Hz),1.03(1H,m),1.10−2.30{2.23(1H,dd,J=17.0,7.8Hz) を含む14H,m},2.44(1H,dd,J=17.0,2.4Hz),2.53(2H,m),2.78(1H,m),3.08(1H,m),3.14(1H,m),3.26(1H,m),6.03(1H,m),6.13(1H,m).
【0028】
[合成例3]3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)プロピオン酸1−シクロヘキシルシクロペンチル(monomer 3)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸1−シクロヘキシルシクロペンチルを用いた以外は合成例1と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)プロピオン酸1−シクロヘキシルシクロペンチルを得た(収率94%)。
IR(薄膜):υ=3496(br.),3057,2931,2854,1711,1448,1335,1186,1155,1072,1034cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.45(1H,m),0.80−2.15(23H,m),2.25(1H,dd,J=16.5,9.0Hz),2.33(1H,m),2.42(1H,dd,J=16.5,2.4Hz),2.78(1H,m),3.07(1H,m),3.26(1H,m),6.04(1H,m),6.13(1H,m).
【0029】
[合成例4]3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸1−エチルシクロペンチル(monomer 4)の合成
5−ノルボルネン−2−カルバルデヒドの替わりに5−アセチル−2−ノルボルネンを用いた以外は合成例1と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸1−エチルシクロペンチルを得た(収率95%)。
IR(薄膜):υ=3502(br.),3057,2968,2873,1722,1705,1459,1373,1336,1211,1171cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.86(3H,t,J=7.3Hz),1.05(1H,m),1.21(1H,s),1.37(1H,m),1.39(1H,m),1.45−2.15(13H,m),2.28(1H,d,J=14.7Hz),2.30(1H,m),2.37(1H,d,J=14.7Hz),2.70−2.85(2H,m),2.91(1H,m),6.01(1H,m),6.17(1H,m).
【0030】
[合成例5]3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニル(monomer 5)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニルを用いた以外は合成例4と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニルを得た(収率94%)。
IR(薄膜):υ=3502(br.),3057,2966,2873,1704,1702,1457,1373,1331,1203,1173,1132,1105cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.82(3H,t,J=7.6Hz),1.00−1.10(2H,m),1.15−1.30{1.21(3H,s)を含む(5H,m)},1.30−1.60(5H,m),1.65(1H,m),1.70−1.90(2H,m),1.98(1H,m),2.15−2.35{2.28(1H,d,J=14.6Hz)を含む(4H,m)}2.37(1H,d,J=14.6Hz),2.58(1H,m),2.75−2.90(2H,m),2.92(1H,m),6.01(1H,m),6.17(1H,m).
【0031】
[合成例6]3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸1−シクロヘキシルシクロペンチル(monomer 6)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸1−シクロヘキシルシクロペンチルを用いた以外は合成例4と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸1−シクロヘキシルシクロペンチルを得た(収率95%)。
IR(薄膜):υ=3502(br.),3057,2933,2854,1701,1699,1450,1371,1336,1209,1186,1157 cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.90−2.05{1.19(3H,s)を含む(25H,m)},2.20−2.40{2.27(1H,d,J=14.6Hz),2.37(1H,d,J=14.6Hz)を含む(4H,m)},2.79(1H,m),2.91(1H,m),3.11(1H,m),6.00(1H,m),6.16(1H,m).
【0032】
[合成例7]3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸1−(2−ノルボルニル)シクロペンチル(monomer 7)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸1−(2−ノルボルニル)シクロペンチルを用いた以外は合成例4と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸1−(2−ノルボルニル)シクロペンチルを得た(収率92%)。
IR(薄膜):υ=3502(br.),3057,2954,2870,1713,1454,1373,1338,1207,1157,1080cm-1
1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.90−3.05(32H,m),5.80−6.35(2H,m).
【0033】
[合成例8](参考例)3−ヒドロキシ−3−(8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−イル)プロピオン酸tert−ブチル(monomer 8)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸tert−ブチルを、5−ノルボルネン−2−カルバルデヒドの替わりに8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−カルバルデヒドを用いた以外は合成例1と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−イル)プロピオン酸tert−ブチルを得た(収率93%)。
IR(KBr):υ=3434(br.),3049,2958,1716,1394,1367,1340,1313,1250,1217,1151,1037cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.50−0.70(2H,m),0.85(1H,m),1.10−2.60{1.44(9H,s)を含む(19H,m)},2.75−3.20(3H,m),3.52(1H,m),5.85−6.00(2H,m).
【0034】
[合成例9]3−ヒドロキシ−3−(8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−イル)プロピオン酸1−エチルシクロペンチル(monomer 9)の合成
酢酸tert−ブチルの替わりに酢酸1−エチルシクロペンチルを用いた以外は合成例8と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−イル)プロピオン酸1−エチルシクロペンチルを得た(収率92%)。
IR(薄膜):υ=3502(br.),3049,2958,2879,1722,1713,1460,1452,1356,1313,1281,1165,1080,1036,955cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.50−0.70(2H,m),0.80−0.95(4H,m),1.10−1.30(3H,m),1.30−2.65(17H,m),2.75−3.20(3H,m),3.52(1H,m),5.85−6.00(2H,m).
【0035】
[合成例10]3−ヒドロキシ−3−(8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−イル)プロピオン酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニル(monomer 10)の合成
酢酸tert−ブチルの替わりに酢酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニルを用いた以外は合成例8と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−イル)プロピオン酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニルを得た(収率90%)。
IR(KBr):υ=3483,3049,2962,2879,1711,1466,1456,1358,1313,1170,1132,1038,972,953cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.50−0.70(2H,m),0.75−0.95(4H,m),1.00−2.65(22H,m),2.70−2.90(2H,m),3.01(1H,m),3.52(1H,m),5.85−5.95(2H,m).
【0036】
[合成例11]3−ヒドロキシ−3−(8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−イル)酪酸1−エチルシクロペンチル(monomer 11)の合成
8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−カルバルデヒドの替わりに8−アセチル−3−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセンを用いた以外は合成例9と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−イル)酪酸1−エチルシクロペンチルを得た(収率92%)。
IR(薄膜):υ=3502(br.),3049,2958,2877,1705,1713,1460,1373,1354,1336,1205,1169,958cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.79(1H,m),0.87(3H,t,J=7.3Hz),1.10−1.50{1.17(3H,s)を含む(8H,m)},1.50−1.80(6H,m),1.85−2.25(9H,m),2.26(1H,d,J=15.1Hz),2.41(1H,d,J=15.1Hz),2.75−2.85(2H,m),3.66(1H,m),5.90−5.95(2H,m).
【0037】
[合成例12]3−ヒドロキシ−3−(8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−イル)酪酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニル(monomer 12)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニルを用いた以外は合成例11と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−(8−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデセン−3−イル)酪酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニルを得た(収率90%)。
IR(薄膜):υ=3500(br.),3049,2962,2873,1705,1458,1373,1354,1331,1248,1201,1173,1132,1107,951cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.80(1H,m),0.82(3H,t,J=7.3Hz),1.00−2.30{1.18(3H,s),2.26(1H,d,J=15.1Hz)を含む(25H,m)},2.41(1H,d,J=15.1Hz),2.53(1H,m),2.75−2.85(2H,m),3.73(1H,m),5.85−5.95(2H,m).
【0038】
[合成例13]3−ヒドロキシ−4−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニル(monomer 13)の合成
5−ノルボルネン−2−カルバルデヒドの替わりに2−(5−ノルボルネン−2−イル)アセトアルデヒドを用いた以外は合成例2と同様の方法で3−ヒドロキシ−4−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニルを得た(収率94%)。
IR(薄膜):υ=3467(br.),3057,2964,2870,1724,1457,1441,1333,1265,1190,1171,1132,1107,955cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(270MHz,in CDCl3):δ=0.53(1H,m),0.82(3H,t,J=7.3Hz),1.00−2.05(14H,m),2.15−2.50(5H,m),2.53(1H,m),2.70−2.85(2H,m),3.04(1H,m),3.95(1H,m),5.91(1H,m),6.11(1H,m).
【0039】
[合成例14]3−ヒドロキシ−3−メチル−5−(5−ノルボルネン−2−イル)吉草酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニル(monomer 14)の合成
5−ノルボルネン−2−カルバルデヒドの替わりに4−(5−ノルボルネン−2−イル)ブタノンを用いた以外は合成例2と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−メチル−5−(5−ノルボルネン−2−イル)吉草酸2−エチル−2−エキソ−ノルボルニルを得た(収率92%)。
IR(薄膜):υ=3502(br.),3057,2966,2937,2870,1705,1458,1441,1348,1331,1200,1173,1132,1107,951cm-1
主要ジアステレオマーの1H−NMR(300MHz,in CDCl3):δ=0.48(1H,m),0.82(3H,t,J=7.6Hz),1.00−2.05{1.17(3H,s)を含む(20H,m)},2.15−2.30(2H,m),2.32(1H,d,J=14.9Hz),2.39(1H,d,J=14.9Hz),2.53(1H,m),2.70−2.80(2H,m),3.80(1H,t,J=10.8Hz),5.90(1H,m),6.10(1H,m).
【0040】
[合成例15]3−ヒドロキシ−3−メチル−4−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸1−エチルシクロヘキシル(monomer 15)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸1−エチルシクロヘキシルを、5−ノルボルネン−2−カルバルデヒドの替わりに3−(5−ノルボルネン−2−イル)アセトンを用いた以外は合成例1と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−メチル−4−(5−ノルボルネン−2−イル)酪酸1−エチル−1−シクロヘキシルを得た(収率92%)。
【0041】
[合成例16]3−ヒドロキシ−5−(5−ノルボルネン−2−イル)吉草酸8−エチル−8−エキソ−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニル(monomer 16)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸8ーエチルー8ーエキソートリシクロ[5.2.1.02,6]デカニルを、5−ノルボルネン−2−カルバルデヒドの替わりに3−(5−ノルボルネン−2−イル)プロピオンアルデヒドを用いた以外は合成例1と同様の方法で3−ヒドロキシ−5−(5−ノルボルネン−2−イル)吉草酸8−エチル−8−エキソ−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニルを得た(収率93%)。
【0042】
[合成例17]3−ヒドロキシ−5−(5−ノルボルネン−2−イル)吉草酸2−エチル−2−アダマンチル(monomer 17)の合成
酢酸8−エチル−8−エキソ−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニルの替わりに酢酸2−エチル−2−アダマンチルを用いた以外は合成例16と同様の方法で3−ヒドロキシ−5−(5−ノルボルネン−2−イル)吉草酸2−エチル−2−アダマンチルを得た(収率92%)。
【0043】
[合成例18](参考例)3−ヒドロキシ−6−(5−ノルボルネン−2−イル)ヘキサン酸2−(1−アダマンチル)−2−プロピル(monomer 18)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸2−(1−アダマンチル)−2−プロピルを、5−ノルボルネン−2−カルバルデヒドの替わりに4−(5−ノルボルネン−2−イル)ブチリルアルデヒドを用いた以外は合成例1と同様の方法で3−ヒドロキシ−6−(5−ノルボルネン−2−イル)ヘキサン酸2−(1−アダマンチル)−2−プロピルを得た(収率93%)。
【0044】
[合成例19](参考例)3−ヒドロキシ−6−(5−ノルボルネン−2−イル)ヘキサン酸2−(2−ノルボルニル)−2−プロピル(monomer 19)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸2−(2−ノルボルニル)−2−プロピルを、用いた以外は合成例18と同様の方法で3−ヒドロキシ−6−(5−ノルボルネン−2−イル)ヘキサン酸2−(2−ノルボルニル)−2−プロピルを得た(収率92%)。
【0045】
[合成例20](参考例)3−ヒドロキシ−3−メチル−6−(5−ノルボルネン−2−イル)ヘキサン酸3−エチル−3−ペンチル(monomer 20)の合成
酢酸1−エチルシクロペンチルの替わりに酢酸3−エチル−3−ペンチルを、5−ノルボルネン−2−カルバルデヒドの替わりに5−(5−ノルボルネン−2−イル)−2−ペンタノンを用いた以外は合成例1と同様の方法で3−ヒドロキシ−3−メチル−6−(5−ノルボルネン−2−イル)ヘキサン酸3−エチル−3−ペンチルを得た(収率91%)。
【0046】
【化12】
Figure 0003997382
【0047】
[参考例]
上記合成例で得られたエステル化合物を用いて高分子化合物を合成し、ベース樹脂としてレジスト材料に配合した際の反応性を調べた。
monomer 1と無水マレイン酸を和光純薬製V65を開始剤に用いて重合させ、[3−ヒドロキシ−3−(5−ノルボルネン−2−イル)プロピオン酸1−エチルシクロペンチル]−[無水マレイン酸]交互共重合体を得た。この高分子化合物を用いて、下記に示す組成でレジスト材料を調製した。このものをシリコンウエハー上へ回転塗布し、110℃、90秒間の熱処理を施して、厚さ500nmのレジスト膜を形成した。これをArFエキシマレーザー光で露光し、110℃、90秒間の熱処理を施した後、2.38%のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液を用いて60秒間浸漬現像を行い、レジスト膜が完全に溶解する露光量(Eth)を測定したところ、8.0mJ/cm2であった。
【0048】
レジスト材料の組成は、次の通りである。
ベース樹脂:80重量部
酸発生剤 :トリフルオロメタンスルフォン酸トリフェニルスルフォニウム1.0重量部
溶剤 :プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート480重量部
その他 :トリブチルアミン0.08重量部
【0049】
[比較参考例]
比較のため、[5−ノルボルネン−2カルボン酸tert−ブチル]−[無水マレイン酸]交互共重合体を用いて、上記実施例と同様の組成でレジスト材料を調製した。このものを上記と同様の条件で露光評価したところ、Ethは12.5mJ/cm2であった。
【0050】
以上の結果より、本発明のエステル化合物を原料とした高分子化合物が、従来品に比べ、極めて高い反応性を有していることが確認された。

Claims (4)

  1. 下記一般式(1)で示されるエステル化合物。
    Figure 0003997382
    (式中、R1は水素原子、又は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R2は、
    Figure 0003997382
    で示される酸不安定基を示す。R 7 は炭素数1〜15の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示し、Zは、炭素数4〜15の2価の炭化水素基を示し、両端で結合する炭素原子と共に環を形成する。kは0又は1、mは0≦m≦5を満たす整数である。)
  2. 下記一般式(3)で示される請求項1記載のエステル化合物。
    Figure 0003997382
    (式中、mは上記と同様である。R3は水素原子又はメチル基を示す。R 7 は炭素数1〜15の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示し、Zは、炭素数4〜15の2価の炭化水素基を示し、両端で結合する炭素原子と共に環を形成する。)
  3. 下記式で示される化合物から選ばれる請求項1記載のエステル化合物。
    Figure 0003997382
  4. 下記一般式(4)で示されるカルボニル化合物に、下記一般式(5)で示される酢酸エステルの金属エノラートを付加反応させることを特徴とする請求項1又は2記載のエステル化合物の製造方法。
    Figure 0003997382
    (式中、k、m、R1、R2は上記と同様である。MはLi、Na、K、MgY又はZnYを示す。Yはハロゲン原子を示す。)
JP2000131177A 2000-04-28 2000-04-28 脂環構造を有する新規エステル化合物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3997382B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131177A JP3997382B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 脂環構造を有する新規エステル化合物及びその製造方法
US09/842,005 US6403822B2 (en) 2000-04-28 2001-04-26 Ester compounds having alicyclic structure and method for preparing same
TW90110150A TW575787B (en) 2000-04-28 2001-04-27 Ester compounds having alicyclic structure and method for preparing same
KR10-2001-0022835A KR100500349B1 (ko) 2000-04-28 2001-04-27 지환 구조를 갖는 신규 에스테르 화합물 및 그의 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131177A JP3997382B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 脂環構造を有する新規エステル化合物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001316334A JP2001316334A (ja) 2001-11-13
JP3997382B2 true JP3997382B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=18640124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000131177A Expired - Fee Related JP3997382B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 脂環構造を有する新規エステル化合物及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6403822B2 (ja)
JP (1) JP3997382B2 (ja)
KR (1) KR100500349B1 (ja)
TW (1) TW575787B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6566037B2 (en) * 2000-03-06 2003-05-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polymer, resist composition and patterning process
KR100582630B1 (ko) * 2000-04-20 2006-05-23 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 신규한 에스테르 화합물, 고분자 화합물, 레지스트 재료및 패턴 형성 방법
US6492090B2 (en) * 2000-04-28 2002-12-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polymers, resist compositions and patterning process
KR100562205B1 (ko) * 2004-09-13 2006-03-22 금호석유화학 주식회사 2차 히드록실기를 갖는 알킬 환상 올레핀과 아크릴화합물의 중합체 및 이를 포함하는 화학증폭형 레지스트조성물
US20110039206A1 (en) * 2009-05-20 2011-02-17 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Novel resins and photoresist compositions comprising same
JP6036619B2 (ja) * 2013-09-13 2016-11-30 Jsr株式会社 樹脂組成物及びレジストパターン形成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100195583B1 (ko) * 1997-04-08 1999-06-15 박찬구 양성 포토레지스트 제조용 공중합체 및 이를 함유하는 화학증폭형 양성 포토레지스트 조성물
ID25549A (id) * 1997-09-12 2000-10-12 Goodrich Co B F Komposisi tahan cahaya yang terdiri dari polimer polimer polisiklik dengan kelompok pendan asam labile
KR100271420B1 (ko) * 1998-09-23 2001-03-02 박찬구 화학증폭형 양성 포토레지스트 조성물
KR100271419B1 (ko) * 1998-09-23 2001-03-02 박찬구 화학증폭형 레지스트 제조용 중합체 및 이를 함유하는 레지스트조성물
KR100274119B1 (ko) * 1998-10-08 2001-03-02 박찬구 감방사선성 레지스트 제조용 중합체 및 이를 함유하는 레지스트조성물
US6492090B2 (en) * 2000-04-28 2002-12-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polymers, resist compositions and patterning process

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001316334A (ja) 2001-11-13
TW575787B (en) 2004-02-11
KR100500349B1 (ko) 2005-07-12
KR20010104635A (ko) 2001-11-26
US6403822B2 (en) 2002-06-11
US20010051741A1 (en) 2001-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5675664B2 (ja) パターン形成方法
JP2010001461A (ja) フォトレジスト用重合体及びその組成物
JP2012092086A (ja) フッ素アルコール化合物、含フッ素単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法
KR20020008144A (ko) 포토레지스트용 고분자 화합물 및 포토레지스트용 수지조성물
KR100531535B1 (ko) (메트)아크릴산 에스테르, 그 원료 알콜, 이들의 제조방법, 이 (메트)아크릴산 에스테르를 중합하여 수득되는중합체, 화학 증폭형 레지스트 조성물, 및 패턴 형성 방법
JP2009280799A (ja) フォトレジスト用重合体及びその組成物
JP2616250B2 (ja) 有橋環式炭化水素アルコールおよび感光性材料用中間化合物
JP3997382B2 (ja) 脂環構造を有する新規エステル化合物及びその製造方法
JP3997381B2 (ja) 脂環構造を有する新規エステル化合物及びその製造方法
JP4469080B2 (ja) 脂環構造を有する新規第三級アルコール化合物
JP5193597B2 (ja) フォトレジスト用重合性化合物、その重合体及び該重合体を含むフォトレジスト組成物
JP3928690B2 (ja) 脂環構造を有する新規ラクトン化合物及びその製造方法
JP3891251B2 (ja) 脂環及びオキシラン構造を有する新規エステル化合物、及びその製造方法
JP2004059844A (ja) 含フッ素高分子化合物
JP4081640B2 (ja) 脂環構造を有する新規ラクトン化合物及びその製造方法
KR100602039B1 (ko) 신규한 에스테르 화합물
JP4064667B2 (ja) 脂環構造を有する新規第三級アルコール化合物
KR100603489B1 (ko) 지환 구조를 갖는 신규 3차 알콜 화합물
JP2020023636A (ja) 重合体、レジスト組成物、およびパターンが形成された基板の製造方法
JP4166076B2 (ja) 含フッ素ビニルエーテルおよびそれを使用した含フッ素重合体、ならびに含フッ素重合体を使用したレジスト材料
JP2002265530A (ja) フォトレジスト用化合物およびフォトレジスト用樹脂組成物
KR20010051365A (ko) 포토레지스트용 고분자 화합물 및 포토레지스트용 수지조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees