JP3436163B2 - 半導体圧力センサ及びその製造方法 - Google Patents
半導体圧力センサ及びその製造方法Info
- Publication number
- JP3436163B2 JP3436163B2 JP37200498A JP37200498A JP3436163B2 JP 3436163 B2 JP3436163 B2 JP 3436163B2 JP 37200498 A JP37200498 A JP 37200498A JP 37200498 A JP37200498 A JP 37200498A JP 3436163 B2 JP3436163 B2 JP 3436163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor
- pedestal
- pressure sensor
- thin film
- semiconductor substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、検出した圧力を電
位として取り出すピエゾ抵抗素子が形成されている半導
体基板を用いたダイヤフラム型の半導体圧力センサに関
し、特に耐環境性に優れた半導体圧力センサの構造及び
その製造方法に関する。
位として取り出すピエゾ抵抗素子が形成されている半導
体基板を用いたダイヤフラム型の半導体圧力センサに関
し、特に耐環境性に優れた半導体圧力センサの構造及び
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、産業上の様々な分野において、圧
力センサが多岐にわたって用いられるようになってい
る。中でも、信頼性、コスト、小型軽量化の点から、車
載関係や家電製品等における半導体圧力センサの使用が
急増している。
力センサが多岐にわたって用いられるようになってい
る。中でも、信頼性、コスト、小型軽量化の点から、車
載関係や家電製品等における半導体圧力センサの使用が
急増している。
【0003】半導体圧力センサの従来の技術としては、
ダイヤフラムを形成したシリコン基板の一方の面にピエ
ゾ抵抗を形成した構造のものが知られている。このシリ
コン基板にあっては、ガラス台座を介してパッケージに
接合されるが、シリコン基板とガラス台座とは陽極接合
法により接合されている。また、ガラス台座とパッケー
ジとはメタライズ層を介して半田ろう接合されている。
これらの物理的に強固な接合により、使用温度領域にお
いてリークのないセンサを得ることができる。
ダイヤフラムを形成したシリコン基板の一方の面にピエ
ゾ抵抗を形成した構造のものが知られている。このシリ
コン基板にあっては、ガラス台座を介してパッケージに
接合されるが、シリコン基板とガラス台座とは陽極接合
法により接合されている。また、ガラス台座とパッケー
ジとはメタライズ層を介して半田ろう接合されている。
これらの物理的に強固な接合により、使用温度領域にお
いてリークのないセンサを得ることができる。
【0004】しかしながら、圧力を検知するダイヤフラ
ム部分がシリコンであることから、例えば圧力媒体がア
ルカリ性雰囲気である場合は、シリコンダイヤフラムが
腐食し、センサデバイスが破壊するということがあっ
た。そこで、図5に示すように、シリコン基板1の裏面
にシリコン酸化膜2を形成した後にガラス台座3aを接
合する半導体圧力センサが検討されてきた。
ム部分がシリコンであることから、例えば圧力媒体がア
ルカリ性雰囲気である場合は、シリコンダイヤフラムが
腐食し、センサデバイスが破壊するということがあっ
た。そこで、図5に示すように、シリコン基板1の裏面
にシリコン酸化膜2を形成した後にガラス台座3aを接
合する半導体圧力センサが検討されてきた。
【0005】一方、台座とダイヤフラム部分との熱膨張
係数を一致させて、圧力−出力相関の温度特性、即ちデ
バイス精度を向上させるため、ガラス台座3aの代わり
にシリコン台座3bを用いるプロセスも検討されてい
る。具体的には、図6に示すように水硝子や半田等の中
間材4をシリコン基板1とシリコン台座3bとの間に介
在させて接合する半導体圧力センサ、図7に示すように
シリコン台座3b上にガラス層5をスパッタリングにて
形成した後にシリコン基板1を陽極接合する半導体圧力
センサ、図8に示すようにシリコン基板1とシリコン台
座3bとをオプティカルコンタクトを利用して接合する
半導体圧力センサ等が検討されている。
係数を一致させて、圧力−出力相関の温度特性、即ちデ
バイス精度を向上させるため、ガラス台座3aの代わり
にシリコン台座3bを用いるプロセスも検討されてい
る。具体的には、図6に示すように水硝子や半田等の中
間材4をシリコン基板1とシリコン台座3bとの間に介
在させて接合する半導体圧力センサ、図7に示すように
シリコン台座3b上にガラス層5をスパッタリングにて
形成した後にシリコン基板1を陽極接合する半導体圧力
センサ、図8に示すようにシリコン基板1とシリコン台
座3bとをオプティカルコンタクトを利用して接合する
半導体圧力センサ等が検討されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のような図5に示
す半導体圧力センサにあっては、シリコンダイヤフラム
上にシリコン酸化膜2を形成することから、腐食性の媒
体に対しての耐環境性を向上させるという効果がある。
しかしながら、シリコン酸化膜2を介してシリコン基板
1とガラス台座3aとを陽極接合することから、シリコ
ン基板1とガラス台座3aとの間の接合強度が小さくな
るという問題点があった。
す半導体圧力センサにあっては、シリコンダイヤフラム
上にシリコン酸化膜2を形成することから、腐食性の媒
体に対しての耐環境性を向上させるという効果がある。
しかしながら、シリコン酸化膜2を介してシリコン基板
1とガラス台座3aとを陽極接合することから、シリコ
ン基板1とガラス台座3aとの間の接合強度が小さくな
るという問題点があった。
【0007】また、上述の図6乃至図8に示す半導体圧
力センサにあっては、温度特性は向上させることができ
るが、シリコン台座3b自身及びシリコン基板1との接
合面の耐食性が小さいことから、腐食性環境下でのデバ
イスの信頼性を保証することが困難であった。
力センサにあっては、温度特性は向上させることができ
るが、シリコン台座3b自身及びシリコン基板1との接
合面の耐食性が小さいことから、腐食性環境下でのデバ
イスの信頼性を保証することが困難であった。
【0008】本発明は、上記問題点を改善するために成
されたもので、その目的とするところは、半導体基板と
台座との接合強度が十分であり、温度特性及び耐環境性
に優れた半導体圧力センサを提供することにある。
されたもので、その目的とするところは、半導体基板と
台座との接合強度が十分であり、温度特性及び耐環境性
に優れた半導体圧力センサを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体圧力セン
サは上記の問題を解決するために、一面の中央部をエッ
チングすることにより凹部を形成して設けたダイヤフラ
ムを有する半導体基板と、前記凹部に連通する圧力導入
孔を有する半導体台座と、を有し、前記半導体基板の一
面に前記半導体台座を陽極接合法により接合してなる半
導体圧力センサにおいて、前記半導体基板の半導体台座
対向面にガラス薄膜を形成し、前記半導体台座の半導体
基板対向面に金属薄膜を形成したことを特徴とするもの
である。
サは上記の問題を解決するために、一面の中央部をエッ
チングすることにより凹部を形成して設けたダイヤフラ
ムを有する半導体基板と、前記凹部に連通する圧力導入
孔を有する半導体台座と、を有し、前記半導体基板の一
面に前記半導体台座を陽極接合法により接合してなる半
導体圧力センサにおいて、前記半導体基板の半導体台座
対向面にガラス薄膜を形成し、前記半導体台座の半導体
基板対向面に金属薄膜を形成したことを特徴とするもの
である。
【0010】そして、前記半導体台座の圧力導入孔内側
面に金属薄膜を形成することは、より耐環境性を向上さ
せる点で好ましく、また前記半導体台座の半導体基板対
向面の裏面に金属薄膜を形成することは、圧力センサチ
ップを支持台に接合する際に半田を要することなく接合
可能となる点で好ましい。
面に金属薄膜を形成することは、より耐環境性を向上さ
せる点で好ましく、また前記半導体台座の半導体基板対
向面の裏面に金属薄膜を形成することは、圧力センサチ
ップを支持台に接合する際に半田を要することなく接合
可能となる点で好ましい。
【0011】また、本発明の半導体圧力センサの製造方
法にあっては、上記の問題を解決するために、半導体基
板の一方の面をエッチングすることによりダイヤフラム
を形成し、該ダイヤフラムに重合する位置に圧力導入孔
を有する半導体台座を前記半導体基板の一面に陽極接合
法により接合してなる半導体圧力センサの製造方法にお
いて、前記半導体基板のエッチングをした面にガラス薄
膜を形成する工程及び、前記半導体台座の半導体基板対
向面に金属薄膜を形成する工程を設け、該二工程の後
に、前記半導体基板と前記半導体台座とを陽極接合法に
より接合することを特徴とするものである。
法にあっては、上記の問題を解決するために、半導体基
板の一方の面をエッチングすることによりダイヤフラム
を形成し、該ダイヤフラムに重合する位置に圧力導入孔
を有する半導体台座を前記半導体基板の一面に陽極接合
法により接合してなる半導体圧力センサの製造方法にお
いて、前記半導体基板のエッチングをした面にガラス薄
膜を形成する工程及び、前記半導体台座の半導体基板対
向面に金属薄膜を形成する工程を設け、該二工程の後
に、前記半導体基板と前記半導体台座とを陽極接合法に
より接合することを特徴とするものである。
【0012】そして、前記半導体台座の圧力導入孔内側
面に金属薄膜を形成する工程を設けることは、より耐環
境性を向上させる点で好ましく、また前記半導体台座の
半導体基板対向面の裏面に金属薄膜を形成する工程を設
けることは、圧力センサチップを支持台に接合する際に
半田を要することなく接合可能となる点で好ましい。
面に金属薄膜を形成する工程を設けることは、より耐環
境性を向上させる点で好ましく、また前記半導体台座の
半導体基板対向面の裏面に金属薄膜を形成する工程を設
けることは、圧力センサチップを支持台に接合する際に
半田を要することなく接合可能となる点で好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1〜図4
を用いて説明する。図1は本発明の半導体圧力センサの
略断面図である。図2は本発明の一実施の形態の半導体
圧力センサの製造工程を示す略断面図であり、(a)は
半導体基板に保護膜及びレジストマスクを形成した状
態、(b)はダイヤフラムを形成した後ガラス薄膜を形
成した状態、(c)は半導体台座の表面に金属薄膜を形
成した状態を示す。図3はシリコンウエハーから圧力セ
ンサチップを切り出すことを説明するイメージ図であ
る。図4は圧力センサチップを支持台に載置する様子を
示す略断面図である。
を用いて説明する。図1は本発明の半導体圧力センサの
略断面図である。図2は本発明の一実施の形態の半導体
圧力センサの製造工程を示す略断面図であり、(a)は
半導体基板に保護膜及びレジストマスクを形成した状
態、(b)はダイヤフラムを形成した後ガラス薄膜を形
成した状態、(c)は半導体台座の表面に金属薄膜を形
成した状態を示す。図3はシリコンウエハーから圧力セ
ンサチップを切り出すことを説明するイメージ図であ
る。図4は圧力センサチップを支持台に載置する様子を
示す略断面図である。
【0014】図1において、半導体圧力センサは、半導
体基板に相当する面方位(110)又は面方位(10
0)のシリコン基板11の凹部11aを有する一主表面
(図1中下側面)にガラス薄膜に相当するホウ珪酸ガラ
スの薄膜16を形成し、金属薄膜8が表面に形成された
半導体台座に相当するシリコン台座17とシリコン基板
11とを陽極接合法により接合し、支持台21にマウン
トして、パッケージ22に封止したものである。
体基板に相当する面方位(110)又は面方位(10
0)のシリコン基板11の凹部11aを有する一主表面
(図1中下側面)にガラス薄膜に相当するホウ珪酸ガラ
スの薄膜16を形成し、金属薄膜8が表面に形成された
半導体台座に相当するシリコン台座17とシリコン基板
11とを陽極接合法により接合し、支持台21にマウン
トして、パッケージ22に封止したものである。
【0015】シリコン基板11は、単結晶シリコン基板
に、片面に受圧面が形成され圧力を応力に変換するダイ
ヤフラム15、歪みゲージ(不図示)及び電極(不図
示)を形成したもので、ピエゾ抵抗効果により圧力の変
化を電気抵抗の変化に変換して出力するものである。シ
リコン基板11に形成された電極と、パッケージ22に
設けられたリード23とは、Au線等のボンディングワ
イヤ25により接続されている。
に、片面に受圧面が形成され圧力を応力に変換するダイ
ヤフラム15、歪みゲージ(不図示)及び電極(不図
示)を形成したもので、ピエゾ抵抗効果により圧力の変
化を電気抵抗の変化に変換して出力するものである。シ
リコン基板11に形成された電極と、パッケージ22に
設けられたリード23とは、Au線等のボンディングワ
イヤ25により接続されている。
【0016】支持台21は、筒体である圧力導入筒21
bと、圧力導入筒21bの一端側に設けられた鍔状の載
置部とを有して構成されており、圧力導入筒21b内部
の圧力導入孔21aがシリコン台座17の圧力導入孔1
7aと重合するようになされている。
bと、圧力導入筒21bの一端側に設けられた鍔状の載
置部とを有して構成されており、圧力導入筒21b内部
の圧力導入孔21aがシリコン台座17の圧力導入孔1
7aと重合するようになされている。
【0017】以下に本発明の半導体圧力センサの製造方
法を説明する。まず、図2(a)に示すように、一主表
面と二主表面との両面に鏡面研磨処理を施した例えば面
方位(110)の単結晶シリコン基板11の一主表面
(図2(a)2中下側面)に、熱酸化等によりシリコン
酸化膜12を形成し、更に化学的気相成長法(以下、C
VD(CemicalVaporDepositio
n)法という)等によりシリコン窒化膜13を形成す
る。そして、イオン注入法、ドライエッチング法、ウェ
ットエッチング法等により、シリコン基板11の二主表
面に拡散抵抗(不図示)と層間絶縁膜とを形成する。
法を説明する。まず、図2(a)に示すように、一主表
面と二主表面との両面に鏡面研磨処理を施した例えば面
方位(110)の単結晶シリコン基板11の一主表面
(図2(a)2中下側面)に、熱酸化等によりシリコン
酸化膜12を形成し、更に化学的気相成長法(以下、C
VD(CemicalVaporDepositio
n)法という)等によりシリコン窒化膜13を形成す
る。そして、イオン注入法、ドライエッチング法、ウェ
ットエッチング法等により、シリコン基板11の二主表
面に拡散抵抗(不図示)と層間絶縁膜とを形成する。
【0018】次に、一主表面のダイヤフラム形成予定領
域以外の部分にレジストマスク14を所定のパターンに
て形成した後、RIE(Reactive Ion E
tching)等のドライエッチング技術を用いて、非
マスク部分のシリコン酸化膜12及びシリコン窒化膜1
3をエッチングにより除去する。
域以外の部分にレジストマスク14を所定のパターンに
て形成した後、RIE(Reactive Ion E
tching)等のドライエッチング技術を用いて、非
マスク部分のシリコン酸化膜12及びシリコン窒化膜1
3をエッチングにより除去する。
【0019】そして、レジストマスク14をアッシング
等により除去した後、例えば80℃の水酸化カリウム溶
液等の非アルカリ系のエッチャントにてシリコン窒化膜
13をマスクとして異方性エッチングを行い凹部11a
を形成して、図2(b)に示す薄肉のダイヤフラム15
を形成する。
等により除去した後、例えば80℃の水酸化カリウム溶
液等の非アルカリ系のエッチャントにてシリコン窒化膜
13をマスクとして異方性エッチングを行い凹部11a
を形成して、図2(b)に示す薄肉のダイヤフラム15
を形成する。
【0020】次に、シリコン基板11の裏面に形成され
ているシリコン酸化膜12及びシリコン窒化膜13をエ
ッチングにて除去した後、図2(b)に示すように、ス
パッタリングによりダイヤフラム15を含むシリコン基
板11の一主表面全体にガラス薄膜に相当するホウ珪酸
ガラスの薄膜16を形成する。ホウ珪酸ガラスの薄膜1
6はシリコン基板11を浸食から保護するものである。
ているシリコン酸化膜12及びシリコン窒化膜13をエ
ッチングにて除去した後、図2(b)に示すように、ス
パッタリングによりダイヤフラム15を含むシリコン基
板11の一主表面全体にガラス薄膜に相当するホウ珪酸
ガラスの薄膜16を形成する。ホウ珪酸ガラスの薄膜1
6はシリコン基板11を浸食から保護するものである。
【0021】そして、圧力導入孔17aを形成したシリ
コン台座17のシリコン基板11に対向する面に対し、
表面の凹凸が小さくなるように研磨処理を行い、更に該
シリコン台座17のシリコン基板11対向面、その裏
面、圧力導入孔17a内側面に対し、蒸着又はスパッタ
リングにより金等の金属よりなる金属薄膜18を形成す
る。その後に、シリコン台座17の前記研磨処理をした
面と、シリコン基板11のホウ珪酸ガラスの薄膜16を
形成した一主表面とを、圧力導入孔17aとダイヤフラ
ム15とが重合するように位置合わせをした後、例えば
直流電圧600V、400℃、真空雰囲気の条件下にお
いて、陽極接合法により接合する。この時、ホウ珪酸ガ
ラスの場合には可動イオンが存在するので、従来の技術
で説明したシリコン酸化膜と比較すると、より強固な接
合が可能となる。そして、図3に示すように、ダイシン
グレーンに沿ってシリコンウエハー24からチップを切
り出して、シリコン台座付き圧力センサチップ19を得
る。
コン台座17のシリコン基板11に対向する面に対し、
表面の凹凸が小さくなるように研磨処理を行い、更に該
シリコン台座17のシリコン基板11対向面、その裏
面、圧力導入孔17a内側面に対し、蒸着又はスパッタ
リングにより金等の金属よりなる金属薄膜18を形成す
る。その後に、シリコン台座17の前記研磨処理をした
面と、シリコン基板11のホウ珪酸ガラスの薄膜16を
形成した一主表面とを、圧力導入孔17aとダイヤフラ
ム15とが重合するように位置合わせをした後、例えば
直流電圧600V、400℃、真空雰囲気の条件下にお
いて、陽極接合法により接合する。この時、ホウ珪酸ガ
ラスの場合には可動イオンが存在するので、従来の技術
で説明したシリコン酸化膜と比較すると、より強固な接
合が可能となる。そして、図3に示すように、ダイシン
グレーンに沿ってシリコンウエハー24からチップを切
り出して、シリコン台座付き圧力センサチップ19を得
る。
【0022】更に、図4に示すように、例えばAu−S
n系の半田20を用いて、例えば360℃にて、シリコ
ン台座付き圧力センサチップ19と、表面に金層を形成
した支持台21とを、例えば窒素雰囲気中で半田ろう接
合する。その際、シリコン台座17の金属薄膜18と、
支持台21の金薄膜との膜圧を調整することにより、半
田20を介することなく直接接合することも可能であ
る。
n系の半田20を用いて、例えば360℃にて、シリコ
ン台座付き圧力センサチップ19と、表面に金層を形成
した支持台21とを、例えば窒素雰囲気中で半田ろう接
合する。その際、シリコン台座17の金属薄膜18と、
支持台21の金薄膜との膜圧を調整することにより、半
田20を介することなく直接接合することも可能であ
る。
【0023】そして、シリコン台座付き圧力センサチッ
プ19の電極と支持台21のリード23とをワイヤボン
ディングにて結線した後、シリコン基板11の二主表面
に樹脂を塗布し、パッケージ22に封止して半導体圧力
センサが完成する。
プ19の電極と支持台21のリード23とをワイヤボン
ディングにて結線した後、シリコン基板11の二主表面
に樹脂を塗布し、パッケージ22に封止して半導体圧力
センサが完成する。
【0024】なお、本実施の形態では、ガラス薄膜は非
晶質ガラスであるホウ珪酸ガラスの薄膜として説明して
いるが、これに限られるものではなく、可動イオンを含
むガラスであればよい。従って、ガラス薄膜として結晶
性ガラスの薄膜を形成するものであってもよい。ホウ珪
酸ガラスの場合には、結晶性ガラスよりも硬度が低いた
めシリコンウエハーをダイシングする速度が結晶性ガラ
スを用いた場合よりも速いという利点がある。一方、結
晶性ガラスの場合には、ホウ珪酸ガラスよりも硬いとい
う利点がある。
晶質ガラスであるホウ珪酸ガラスの薄膜として説明して
いるが、これに限られるものではなく、可動イオンを含
むガラスであればよい。従って、ガラス薄膜として結晶
性ガラスの薄膜を形成するものであってもよい。ホウ珪
酸ガラスの場合には、結晶性ガラスよりも硬度が低いた
めシリコンウエハーをダイシングする速度が結晶性ガラ
スを用いた場合よりも速いという利点がある。一方、結
晶性ガラスの場合には、ホウ珪酸ガラスよりも硬いとい
う利点がある。
【0025】
【発明の効果】本発明の半導体圧力センサ及びその製造
方法は上述のように構成してあるから、請求項1記載の
発明にあっては、半導体基板の半導体台座対向面にガラ
ス薄膜を形成し、半導体台座の半導体基板対向面に金属
薄膜を形成して、半導体基板及び半導体台座を接合して
いるので、接合強度が十分であり、温度特性及び耐環境
性に優れた半導体圧力センサを提供できるという効果を
奏する。
方法は上述のように構成してあるから、請求項1記載の
発明にあっては、半導体基板の半導体台座対向面にガラ
ス薄膜を形成し、半導体台座の半導体基板対向面に金属
薄膜を形成して、半導体基板及び半導体台座を接合して
いるので、接合強度が十分であり、温度特性及び耐環境
性に優れた半導体圧力センサを提供できるという効果を
奏する。
【0026】請求項2記載の発明にあっては、請求項1
記載の発明の効果に加えて、圧力導入孔内側面に金属薄
膜を形成したので、更に耐環境性を向上させることので
きる半導体圧力センサを提供できるという効果を奏す
る。
記載の発明の効果に加えて、圧力導入孔内側面に金属薄
膜を形成したので、更に耐環境性を向上させることので
きる半導体圧力センサを提供できるという効果を奏す
る。
【0027】請求項3記載の発明にあっては、請求項1
記載の発明の効果に加えて、半導体台座の半導体基板対
向面の裏面に金属薄膜を形成したので、半導体圧力セン
サをマウントする支持台の金属薄膜との膜圧を調整する
ことにより、半田を介することなく直接接合することが
可能となる半導体圧力センサを提供できるという効果を
奏する。
記載の発明の効果に加えて、半導体台座の半導体基板対
向面の裏面に金属薄膜を形成したので、半導体圧力セン
サをマウントする支持台の金属薄膜との膜圧を調整する
ことにより、半田を介することなく直接接合することが
可能となる半導体圧力センサを提供できるという効果を
奏する。
【0028】請求項4記載の発明にあっては、半導体圧
力センサの製造工程において、半導体基板の半導体台座
対向面にガラス薄膜を形成し、半導体台座の半導体基板
対向面に金属薄膜を形成して、半導体基板及び半導体台
座を接合するので、接合強度が十分であり、温度特性及
び耐環境性に優れた半導体圧力センサの製造方法を提供
することができるという効果を奏する。
力センサの製造工程において、半導体基板の半導体台座
対向面にガラス薄膜を形成し、半導体台座の半導体基板
対向面に金属薄膜を形成して、半導体基板及び半導体台
座を接合するので、接合強度が十分であり、温度特性及
び耐環境性に優れた半導体圧力センサの製造方法を提供
することができるという効果を奏する。
【0029】請求項5記載の発明にあっては、請求項4
記載の発明の効果に加えて、圧力導入孔内側面に金属薄
膜を形成する工程を有するので、更に耐環境性を向上さ
せることのできる半導体圧力センサの製造方法を提供で
きるという効果を奏する。
記載の発明の効果に加えて、圧力導入孔内側面に金属薄
膜を形成する工程を有するので、更に耐環境性を向上さ
せることのできる半導体圧力センサの製造方法を提供で
きるという効果を奏する。
【0030】請求項6記載の発明にあっては、請求項4
記載の発明の効果に加えて、半導体台座の半導体基板対
向面の裏面に金属薄膜を形成する工程を有するので、半
導体圧力センサをマウントする支持台の金属薄膜との膜
圧を調整することにより、半田を介することなく直接接
合することが可能となる半導体圧力センサの製造方法を
提供できるという効果を奏する。
記載の発明の効果に加えて、半導体台座の半導体基板対
向面の裏面に金属薄膜を形成する工程を有するので、半
導体圧力センサをマウントする支持台の金属薄膜との膜
圧を調整することにより、半田を介することなく直接接
合することが可能となる半導体圧力センサの製造方法を
提供できるという効果を奏する。
【図1】本発明の一実施の形態の半導体圧力センサの略
断面図である。
断面図である。
【図2】本発明の一実施の形態の半導体圧力センサの製
造工程を示す略断面図であり、(a)は半導体基板に保
護膜及びレジストマスクを形成した状態、(b)はダイ
ヤフラムを形成した後ガラス薄膜を形成した状態、
(c)は半導体台座の表面に金属薄膜を形成した状態を
示す。
造工程を示す略断面図であり、(a)は半導体基板に保
護膜及びレジストマスクを形成した状態、(b)はダイ
ヤフラムを形成した後ガラス薄膜を形成した状態、
(c)は半導体台座の表面に金属薄膜を形成した状態を
示す。
【図3】シリコンウエハーから圧力センサチップを切り
出すことを説明するイメージ図である。
出すことを説明するイメージ図である。
【図4】圧力センサチップを支持台に載置する様子を示
す略断面図である。
す略断面図である。
【図5】従来の技術の半導体圧力センサの略断面図であ
る。
る。
【図6】従来の技術の半導体圧力センサの略断面図であ
る。
る。
【図7】従来の技術の半導体圧力センサの略断面図であ
る。
る。
【図8】従来の技術の半導体圧力センサの略断面図であ
る。
る。
11 半導体基板
11a 凹部
15 ダイヤフラム
16 ガラス薄膜
17 半導体台座
17a 圧力導入孔
18 金属薄膜
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(56)参考文献 特開 平8−278218(JP,A)
特開 昭52−149992(JP,A)
特開 昭57−69781(JP,A)
特開 平7−307479(JP,A)
実開 昭59−15942(JP,U)
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
G01L 9/04 101
H01L 29/84
Claims (6)
- 【請求項1】 一面の中央部をエッチングすることによ
り凹部を形成して設けたダイヤフラムを有する半導体基
板と、前記凹部に連通する圧力導入孔を有する半導体台
座と、を有し、前記半導体基板の一面に前記半導体台座
を陽極接合法により接合してなる半導体圧力センサにお
いて、 前記半導体基板の半導体台座対向面にガラス薄膜を形成
し、前記半導体台座の半導体基板対向面に金属薄膜を形
成したことを特徴とする半導体圧力センサ。 - 【請求項2】 前記半導体台座の圧力導入孔内側面に金
属薄膜を形成したことを特徴とする請求項1記載の半導
体圧力センサ。 - 【請求項3】 前記半導体台座の半導体基板対向面の裏
面に金属薄膜を形成したことを特徴とする請求項1又は
請求項2記載の半導体圧力センサ。 - 【請求項4】 半導体基板の一面の中央部をエッチング
することにより凹部を形成してダイヤフラムを設け、前
記凹部に連通する圧力導入孔を有する半導体台座を前記
半導体基板の一面に陽極接合法により接合してなる半導
体圧力センサの製造方法において、 前記半導体基板のエッチングをした面にガラス薄膜を形
成する工程及び、前記半導体台座の半導体基板対向面に
金属薄膜を形成する工程を設け、該二工程により形成さ
れた前記半導体基板と前記半導体台座とを陽極接合法に
より接合することを特徴とする半導体圧力センサの製造
方法。 - 【請求項5】前記半導体台座の圧力導入孔内側面に金属
薄膜を形成する工程を有することを特徴とする請求項4
記載の半導体圧力センサの製造方法。 - 【請求項6】前記半導体台座の半導体基板対向面の裏面
に金属薄膜を形成する工程を有することを特徴とする請
求項4又は請求項5記載の半導体圧力センサの製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37200498A JP3436163B2 (ja) | 1998-12-28 | 1998-12-28 | 半導体圧力センサ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37200498A JP3436163B2 (ja) | 1998-12-28 | 1998-12-28 | 半導体圧力センサ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000193547A JP2000193547A (ja) | 2000-07-14 |
JP3436163B2 true JP3436163B2 (ja) | 2003-08-11 |
Family
ID=18499681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP37200498A Expired - Fee Related JP3436163B2 (ja) | 1998-12-28 | 1998-12-28 | 半導体圧力センサ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3436163B2 (ja) |
-
1998
- 1998-12-28 JP JP37200498A patent/JP3436163B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000193547A (ja) | 2000-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3418611B2 (ja) | ダイアフラム利用センサを製造する方法 | |
US8809135B2 (en) | MEMS device and interposer and method for integrating MEMS device and interposer | |
KR101296031B1 (ko) | 압력 센서 및 그 제작 방법 | |
KR100372340B1 (ko) | 압력 센서 및 그 제조방법 | |
US5646072A (en) | Electronic sensor assembly having metal interconnections isolated from adverse media | |
JPH06267382A (ja) | 圧力スイッチ及びその製造方法 | |
JPH10325772A (ja) | 半導体圧力センサおよびその製造方法 | |
CN210084937U (zh) | 背孔引线式压力传感器 | |
JP3436163B2 (ja) | 半導体圧力センサ及びその製造方法 | |
CN111174957A (zh) | 一种压力传感器及制备方法 | |
JP3617346B2 (ja) | 半導体圧力センサ | |
JPH09116173A (ja) | 半導体センサおよびその製造方法 | |
JP4396009B2 (ja) | 集積化センサ | |
JP2000193548A (ja) | 半導体圧力センサ及びその製造方法 | |
JPH0831608B2 (ja) | 半導体圧力センサの製造方法 | |
JPS63175482A (ja) | 圧力センサ | |
JP3296016B2 (ja) | 半導体歪センサーの製造方法 | |
JPH08248061A (ja) | 加速度センサ及びその製造方法 | |
JP2519393B2 (ja) | 半導体力学量センサの製造方法 | |
KR100193426B1 (ko) | 반도체 가속도센서 제조방법 | |
JP2000019040A (ja) | 圧力センサの製造方法 | |
CN211696759U (zh) | 一种压力传感器 | |
JP2000046667A (ja) | 半導体圧力センサ素子 | |
JPH1168120A (ja) | 半導体圧力センサ及びその製造方法 | |
JP2001127208A (ja) | 半導体チップの実装構造及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |