JP3344464B2 - 車両用操舵制御装置 - Google Patents
車両用操舵制御装置Info
- Publication number
- JP3344464B2 JP3344464B2 JP13554098A JP13554098A JP3344464B2 JP 3344464 B2 JP3344464 B2 JP 3344464B2 JP 13554098 A JP13554098 A JP 13554098A JP 13554098 A JP13554098 A JP 13554098A JP 3344464 B2 JP3344464 B2 JP 3344464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- angle
- torque
- steering wheel
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/008—Changing the transfer ratio between the steering wheel and the steering gear by variable supply of energy, e.g. by using a superposition gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Description
駆動力により操舵ハンドルの操舵角と車輪の転舵角との
間の伝達比を変化させる伝達比可変機構を備えた車両用
操舵制御装置に関する。
の転舵角との間の伝達比が変更可能な伝達比可変機構を
備えた車両用操舵制御装置が知られている。例えば、特
開昭63−227472号では、操舵ハンドル側に連結
された入力軸とタイロッド側に連結された出力軸とを所
定のギヤ機構で連結し、このギヤ機構をアクチュエータ
としてのモータで駆動することで、入力軸−出力軸間の
回転量の伝達比が変更可能な機構となっている。また、
この際、モータの回転角度位置を検出してフィードバッ
クすることで、モータの回転角度位置が目標回転角度位
置となるようにモータの回転角度位置の制御を実行して
いる。
転角度位置の制御を実施する場合には、一般に制御ゲイ
ンを高く設定することで位置制御の精度を高めている。
しかし、運転者が操舵ハンドルから手を離すような手放
し状態の場合には、伝達比可変機構のモータから発生さ
れた駆動力の反力を操舵ハンドル側で受け止めることが
できない状態となり、フィードバック制御系が不安定に
なり、操舵ハンドルが周方向に振動する場合がある。
れたものであり、その目的は、運転者が操舵ハンドルか
ら手を離すような手放し状態の場合にも、操舵ハンドル
の周方向振動を十分に抑制できる車両用操舵制御装置を
提供することにある。
車両用操舵制御装置は、アクチュエータの駆動力により
操舵ハンドルの操舵角と車輪の転舵角との間の伝達比を
変化させる伝達比可変機構を備えた車両用操舵制御装置
であって、操舵ハンドルの操舵角を検出する操舵角検出
手段と、車輪の転舵角を検出する転舵角検出手段と、車
両の走行状態に応じて設定された伝達比をもとに、操舵
角に応じた車輪の目標転舵角を設定する目標転舵角設定
手段と、目標転舵角と転舵角検出手段で検出された転舵
角との制御偏差に応じて、アクチュエータの発生トルク
を制御する第1制御手段と、手放し状態と判定した場合
に、制御偏差に対するアクチュエータの発生トルクの大
きさを、第1制御手段に比べて小さな値に制御する第2
制御手段とを備えて構成する。
通常の操舵時には、第1制御手段による制御の下、制御
偏差に応じてアクチュエータの発生トルクが制御され、
この際、例えば高い制御ゲインを設定することで、高い
精度でアクチュエータの位置制御が実施される。
たり、操舵ハンドルに加える力が小さ過ぎて、操舵ハン
ドルが周方向に振動し得るような手放し状態の場合に
は、第2制御手段によって、制御偏差に対するアクチュ
エータの発生トルクの大きさを、第1制御手段に比べて
小さな値に制御し、このような手放し状態時における操
舵ハンドルの周方向の振動を抑制する。
置は、請求項1における第2制御手段は、アクチュエー
タの発生トルクと操舵角とをもとに運転者が操舵ハンド
ルに加えている力を推定し、推定した力の大きさをもと
に手放し状態を判定する。
トルクの反力を受ける側となる操舵ハンドルの操舵角と
の関係から、運転者が操舵ハンドルに加えている力を推
定することができる。第2制御手段では、例えば、この
推定した力が所定の判定基準値よりも小さい場合に、操
舵ハンドルが周方向に振動し得るような手放し状態にあ
ると判定する。
添付図面を参照して説明する。
構成を示す。
構30を介して連結されており、入力軸20には操舵ハ
ンドル10が連結されている。出力軸40は、ラックア
ンドピニオン式のギヤ装置50を介してラック軸51に
連結されており、ラック軸51の両側には車輪FW1、
FW2が連結されている。
操舵角を検出する入力角センサ21を設け、出力軸40
には出力軸40の回転角を検出する出力角センサ41を
設けている。この出力軸40の回転角はラック軸51の
ストローク位置に対応し、さらにラック軸51のストロ
ーク位置は車輪FW1、FW2の転舵角に対応するた
め、出力角センサ41によって出力軸40の回転角を検
出することで、車輪FW1、FW2の転舵角を検出して
いる。
軸40とを連結するギヤ機構を備えており、このギヤ機
構をアクチュエータとしてのモータ(例えば、直流モー
タ)31で駆動することで、操舵ハンドル10の操舵角
と車輪FW1、FW2の転舵角との間の伝達比を変化さ
せる機能を有している。また、電流センサ32を設け、
モータ31に流れる負荷電流Irを検出している。
装置70によって実施され、入力軸20に設けた入力角
センサ21、出力軸40に設けた出力角センサ41及び
車両の速度を検出する車速センサ60の各検出信号を基
に、モータ31の駆動制御を実施している。
切り替え部72、手放し状態判定部73、補償器74,
75及びモータ駆動回路76などによって構成する。
の関係を規定した2次元マップを備えており、車速セン
サ60で検出された車速Vの値をもとにマップ検索する
ことで、車速Vに応じた伝達比Gが設定される。
と、入力角センサ21で検出された入力角θhとをもと
に、θpm=G・θhとして演算し、出力軸40の目標
回転角となる出力角目標値θpmが設定される。そし
て、設定された出力角目標値θpmと出力角センサ41
で検出された出力角θpとの偏差eが切り替え部72に
与えられる。
の判定結果をもとに、入力された偏差eの出力先を、補
償器74、75のいずれかに切り換える機能を有してい
る。なお、手放し状態判定部73の判定処理については
後に詳述する。
構成を図4に示す。
74a、75a、微分器74b、75b、微分ゲイン7
4c、75c、積分器74d、75d及び積分ゲイン7
4e、75eを備えており、補償器74は下記(1)
式、補償器75は下記(2)式に基づいてモータ31に
与える目標電流値Imが決定される。
GD2は微分ゲイン、GI1、GI2は積分ゲインを示し、各
ゲインの値がGP1>GP2、GD1>GD2、GI1>GI2とし
て設定されている。補償器74では、モータ31の角度
位置制御を高精度に行うために、比例、微分、積分の各
ゲインが高い値に設定されており、補償器75では補償
器74と比べると、比例、微分、積分の各ゲインの値が
小さな値に設定されている。
た目標電流値Imは、モータ駆動回路76に与えられ
る。モータ駆動回路76は、電流センサ32で検出され
た負荷電流Irが目標電流値Imに近づくように、制御
信号Isをモータ31に与え、モータ31の駆動制御を
実施する。
定処理について説明する。
操舵ハンドル10に加えているトルクの大きさを推定す
る。
力軸20に加わる回転方向の摩擦力を粘性係数として換
算した値をCh、運転者が操舵ハンドル10に加えてい
るトルクをTh、モータ31の負荷電流をIr、モータ
31のトルク定数をKm及び伝達比可変機構30に設定
されている伝達比をGmとすると、操舵ハンドル10に
関する回転方向の運動方程式は次式で表すことができ
る。
ているトルクThは次式より推定することができる。
定数Km及び伝達比Gmは既知値或いは内部処理により
設定される値であるため、操舵ハンドル10の入力角θ
hとモータ31の負荷電流Irを検出することで、運転
者が操舵ハンドル10に加えているトルクThを推定す
ることができる。このように手放し状態判定部73で
は、検出した入力角θhと負荷電流Irの値をもとに、
(4)式よりトルクThの大きさを推定する。
のしきい値ε1とを比較する。このしきい値ε1は、操
舵ハンドル10に加える力が小さ過ぎ、操舵ハンドル1
0が周方向に振動し得るようなトルクThの値として予
め規定した値である。そこで、推定したトルクThと所
定のしきい値ε1とを比較し、|Th|≦ε1の場合に
は、運転者が操舵ハンドル10から手を離した場合と同
様な手放し状態であると判定し、|Th|>ε1の場合
には、運転者が操舵ハンドル10をしっかりと把持した
通常の操舵状態であると判定する。
れ、手放し状態判定部73で手放し状態にないと判定さ
れた場合には出力を補償器74側に切り換え、手放し状
態にあると判定された場合には出力を補償器75側に切
り換える。
態の場合には、ゲインがより高い補償器74を用いるこ
とで、モータ31の角度位置制御を高精度に実施するこ
とができる。一方、手放し状態の場合には、ゲインを小
さく設定した補償器75を用いることで、モータ31の
角度位置制御の精度を低下させて、操舵制御系が不安定
となることを抑制し、操舵ハンドル10が周方向に振動
する現象を十分に抑制することができる。
たトルク|Th|の大きさをもとに手放し状態であるか
否かを判定したが、この他にも、出力角θpの変化速度
dθp/dtが零を中心とした所定の微少範囲内にある
場合(実質的に操舵がなされていない状態)や車速Vが
低速の場合などを、手放し状態の判定条件に加え、すべ
ての条件を満たす場合に手放し状態であると判定するこ
ともできる。
を図5に示す。この操舵装置110では、図1における
電流センサ32に代えて、入力軸20に加わるねじれ方
向の力を検出するトルクセンサ22を設けており、トル
クセンサ22の検出結果となるトルクセンサ値Tを用い
て、運転者が操舵ハンドル10に加えているトルクTh
を推定する。
70を構成する手放し状態判定部73には、入力角セン
サ21で検出された入力角θhとトルクセンサ22で検
出されたトルクセンサ値Tが与えられる。
ルクセンサ22で検出されたトルクセンサ値Tを用いる
と、操舵ハンドル10に関する回転方向の運動方程式は
次式で表すことができる。
ているトルクThは次式より推定することができる。
定数Km及び伝達比Gmは既知値或いは内部処理により
設定される値であるため、操舵ハンドル10の入力角θ
hとトルクセンサ22の検出結果となるトルクセンサ値
Tが分かれば、運転者が操舵ハンドル10に加えている
トルクThを推定することができる。このように手放し
状態判定部73では、検出した入力角θhとトルクセン
サ値Tの値をもとに、(6)式よりトルクThの大きさ
を推定する。
したトルクThと所定のしきい値ε1とを比較し、|T
h|≦ε1の場合には、運転者が操舵ハンドル10から
手を離した場合と同様な手放し状態であると判定し、|
Th|>ε1の場合には、運転者が操舵ハンドル10を
しっかりと把持した通常の操舵状態であると判定する。
に、出力先を補償器74と補償器75に切り替えるが、
補償器74、75の構成及び切り替え部72の切り替え
動作は前述した実施形態と同様であり説明は省略する。
代えて、トルクセンサ22で検出されるトルクセンサ値
Tを用いることで、運転者が操舵ハンドル10に加えて
いるトルクThを推定することも可能である。
4、75の各ゲインの値を、GP1>GP2、GD1>GD2、
GI1>GI2 として例示したが、この大小関係に限定す
るものではなく、偏差eに対するモータ31の発生トル
クの大きさを、補償器74から補償器75に切り替える
ことで抑制できれば、何ら限定するものではない。
補償器75から補償器74へ切り替わる際に、各ゲイン
の値を徐々に変化させることで、ゲインの急変を防止す
るように構成することもできる。
4、75を切り替える場合を例示したが、この例に限定
するものではなく、例えば、図7に示すように、補償器
74のみを設け、補償器74の出力を、補正処理部77
を介してモータ駆動回路76に与える構成とすることも
できる。この場合、手放し状態判定部73で手放し状態
であると判定された場合に、補正処理部77において、
補償器74から出力された目標電流値Imのゲインをよ
り小さな値に補正し、モータ駆動回路76に与える。
には、例えば手放し状態判定部73で推定されたトルク
Thが小さいほどゲインをより小さくするなど、トルク
Thの大きさに応じて補正量を変化させることもでき
る。
車両用操舵制御装置によれば、制御偏差に応じてアクチ
ュエータの発生トルクを制御する第1制御手段と、手放
し状態と判定した場合に、制御偏差に対する前記アクチ
ュエータの発生トルクの大きさを、第1制御手段に比べ
て小さな値に制御する第2制御手段とを備える構成を採
用した。このため、運転者が操舵ハンドルから手を離し
たり、操舵ハンドルに加える力が小さ過ぎて、操舵ハン
ドルが周方向に振動し得るような手放し状態の場合に
は、アクチュエータの発生トルクがより小さくなるよう
に制御されるので、操舵ハンドルの周方向振動の発生を
十分に抑制することが可能となる。
すブロック図である。
ク図である。
を示すブロック図である。
示すブロック図である。
に示すブロック図である。
ク図である。
る。
サ、22…トルクセンサ、30…伝達比可変機構、31
…モータ、40…出力軸、41…出力角センサ、60…
車速センサ、70…操舵制御装置。
Claims (2)
- 【請求項1】 アクチュエータの駆動力により操舵ハン
ドルの操舵角と車輪の転舵角との間の伝達比を変化させ
る伝達比可変機構を備えた車両用操舵制御装置であっ
て、 操舵ハンドルの操舵角を検出する操舵角検出手段と、 車輪の転舵角を検出する転舵角検出手段と、 車両の走行状態に応じて設定された伝達比をもとに、操
舵角に応じた車輪の目標転舵角を設定する目標転舵角設
定手段と、 前記目標転舵角と前記転舵角検出手段で検出された転舵
角との制御偏差に応じて、前記アクチュエータの発生ト
ルクを制御する第1制御手段と、 手放し状態と判定した場合に、前記制御偏差に対する前
記アクチュエータの発生トルクの大きさを、前記第1制
御手段に比べて小さな値に制御する第2制御手段とを備
える車両用操舵制御装置。 - 【請求項2】 前記第2制御手段は、前記アクチュエー
タの発生トルクと操舵角とをもとに運転者が操舵ハンド
ルに加えている力を推定し、推定した力の大きさをもと
に前記手放し状態を判定する請求項1記載の車両用操舵
制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13554098A JP3344464B2 (ja) | 1998-05-18 | 1998-05-18 | 車両用操舵制御装置 |
US09/285,690 US6219603B1 (en) | 1998-05-18 | 1999-04-05 | Steering control apparatus for vehicle |
DE19920450A DE19920450B4 (de) | 1998-05-18 | 1999-05-04 | Lenkungsregelungsvorrichtung für ein Fahrzeug |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13554098A JP3344464B2 (ja) | 1998-05-18 | 1998-05-18 | 車両用操舵制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11321684A JPH11321684A (ja) | 1999-11-24 |
JP3344464B2 true JP3344464B2 (ja) | 2002-11-11 |
Family
ID=15154180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13554098A Expired - Fee Related JP3344464B2 (ja) | 1998-05-18 | 1998-05-18 | 車両用操舵制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6219603B1 (ja) |
JP (1) | JP3344464B2 (ja) |
DE (1) | DE19920450B4 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11334627A (ja) * | 1998-05-28 | 1999-12-07 | Toyota Motor Corp | 車両用操舵制御装置 |
US6681881B2 (en) * | 2000-08-11 | 2004-01-27 | Visteon Global Technologies, Inc. | Steer-by-wire system with first and second steering actuators |
JP4586952B2 (ja) * | 2000-11-07 | 2010-11-24 | 株式会社ジェイテクト | ステアリング装置 |
JP4623824B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2011-02-02 | カヤバ工業株式会社 | 電動パワーステアリング制御装置 |
FR2833918B1 (fr) * | 2001-12-21 | 2004-04-02 | Renault | Dispositif et procede de reduction du pendulage d'un vehicule a direction assistee electrique |
JP3998508B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2007-10-31 | 株式会社ジェイテクト | 車両の運動制御方法および車両の運動制御装置 |
WO2004022409A2 (de) * | 2002-09-06 | 2004-03-18 | Continental Teves Ag & Co.Ohg | Lenkrad mit freihanderkennung für kraftfahrzeuge |
JP2004284513A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Toyoda Mach Works Ltd | 操舵系伝達比可変システム |
DE10317991A1 (de) * | 2003-04-19 | 2004-10-28 | Volkswagen Ag | System zur Verminderung der Lenkradstößigkeit bei einer Kraftfahrzeug-Lenkung |
JP2004336300A (ja) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Toyoda Mach Works Ltd | 増幅器及び電流検出装置 |
DE10323846A1 (de) * | 2003-05-23 | 2004-12-16 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zur Lenkungsregelung |
US6868934B2 (en) * | 2003-07-09 | 2005-03-22 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Variable power steering assist using driver grip pressure |
JP4273908B2 (ja) * | 2003-10-01 | 2009-06-03 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
CA2520169C (en) * | 2004-09-30 | 2010-07-20 | Honda Motor Co., Ltd. | Power steering apparatus in vehicle having handlebar and vehicle having handlebar |
JP4760015B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2011-08-31 | 日産自動車株式会社 | 車両用操舵装置 |
DE102005003180B4 (de) * | 2005-01-19 | 2015-04-02 | Volkswagen Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Reduzierung von Fehlanregungen am Lenkrad |
RU2007147459A (ru) * | 2005-06-20 | 2009-06-27 | ТАЕ Нунг Дзун (KP) | Многоцелевой привод транзисторного типа |
US7484588B2 (en) * | 2005-10-11 | 2009-02-03 | Trw Automotive U.S. Llc | Closed center steering system |
JP4367402B2 (ja) | 2005-11-02 | 2009-11-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の操舵制御装置 |
JP2007326413A (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Jtekt Corp | 車両用操舵装置 |
JP5251028B2 (ja) * | 2007-08-02 | 2013-07-31 | 日産自動車株式会社 | 車両用操舵制御装置 |
JP5163052B2 (ja) * | 2007-10-24 | 2013-03-13 | 株式会社ジェイテクト | 伝達比可変装置 |
DE102008040592A1 (de) * | 2008-07-22 | 2010-01-28 | Zf Lenksysteme Gmbh | Verfahren zum Anpassen eines fahrdynamischen Regeleingriffs durch einen Lenkaktor im Lenksystem eines Fahrzeugs |
US8483910B2 (en) * | 2008-09-18 | 2013-07-09 | Trw Automotive U.S. Llc | Method of controlling a vehicle steering apparatus |
DE102008042277B4 (de) | 2008-09-23 | 2011-04-21 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Erkennung des Kontaktzustandes an einer Welle oder Achse (Lenkrad) |
DE102009028647A1 (de) * | 2009-08-19 | 2011-02-24 | Zf Lenksysteme Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Bedienzustands eines Lenkrads in einem Fahrzeug |
DE102009047323A1 (de) * | 2009-12-01 | 2011-06-09 | Zf Lenksysteme Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Ermüdungszustands des Fahrers eines Fahrzeugs |
DE102010033744A1 (de) * | 2010-08-07 | 2012-05-16 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Freihandfahrt-Detektion |
ES2401034T3 (es) | 2010-08-11 | 2013-04-16 | Thyssenkrupp Presta Ag | Dispositivo de control de la dirección para un vehículo y método de control de la dirección |
DE102012001666A1 (de) | 2012-01-28 | 2013-08-01 | Audi Ag | Verfahren zum Lenken eines Fahrzeugs mittels eines Lenkassistenzsystems |
JP6153438B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2017-06-28 | マツダ株式会社 | 車両用操舵装置および操舵輪の自励振動検知方法 |
US10041846B2 (en) | 2015-07-20 | 2018-08-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Rotary force diagnostic tools and methods |
US9964457B2 (en) * | 2015-07-20 | 2018-05-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Rotary force diagnostic tools and methods |
US10160484B2 (en) * | 2015-07-31 | 2018-12-25 | GM Global Technology Operations LLC | Enhanced steering wheel hold detection by a hybrid method |
DE102017219467A1 (de) * | 2017-11-01 | 2019-05-02 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Kraftfahrzeugfunktion |
US11027764B2 (en) * | 2018-06-27 | 2021-06-08 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Vehicle driving mode safety system |
JP7145389B2 (ja) * | 2018-10-09 | 2022-10-03 | 株式会社ジェイテクト | 操舵装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2522785B2 (ja) | 1987-03-17 | 1996-08-07 | マツダ株式会社 | 自動車のステアリング装置 |
JP2580865B2 (ja) * | 1990-10-17 | 1997-02-12 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用ステアリング制御装置 |
US5513720A (en) * | 1991-01-23 | 1996-05-07 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Power steering apparatus for vehicle |
GB2261860B (en) * | 1991-10-30 | 1995-08-09 | Honda Motor Co Ltd | Steering apparatus with variable steering angle ratio for pitman arm steering mechanism |
JPH0656048A (ja) * | 1992-08-05 | 1994-03-01 | Honda Motor Co Ltd | 可変舵角比操舵装置 |
US5568389A (en) * | 1994-03-11 | 1996-10-22 | Trw Inc. | Method and apparatus for controlling an electric assist steering system |
DE19601825B4 (de) | 1996-01-19 | 2008-01-03 | Robert Bosch Gmbh | Lenksystem für ein Kraftfahrzeug |
JP3391628B2 (ja) * | 1996-04-30 | 2003-03-31 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリングの制御装置 |
US5887671A (en) * | 1996-09-06 | 1999-03-30 | Kubota Corporation | Working vehicle with power steering |
US5979587A (en) * | 1997-06-06 | 1999-11-09 | Ford Global Technologies, Inc. | Electrically assisted power steering apparatus |
JP3311271B2 (ja) * | 1997-07-01 | 2002-08-05 | 本田技研工業株式会社 | 車両の操舵制御装置 |
-
1998
- 1998-05-18 JP JP13554098A patent/JP3344464B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-04-05 US US09/285,690 patent/US6219603B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-04 DE DE19920450A patent/DE19920450B4/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6219603B1 (en) | 2001-04-17 |
JPH11321684A (ja) | 1999-11-24 |
DE19920450B4 (de) | 2005-03-24 |
DE19920450A1 (de) | 1999-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3344464B2 (ja) | 車両用操舵制御装置 | |
US8005594B2 (en) | Control apparatus for electric power steering apparatus | |
EP1808359B1 (en) | Electric power steering apparatus | |
US6570352B2 (en) | Control unit for electric power steering apparatus | |
KR100605792B1 (ko) | 조타 제어 장치 | |
US7530423B2 (en) | Vehicular variable steering ratio control device and control method thereof | |
JP4192442B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP3412579B2 (ja) | 車両の電動パワーステアリング装置 | |
US6886656B2 (en) | Electric power steering apparatus | |
EP1138577A2 (en) | Electric power steering apparatus | |
EP1052161A2 (en) | Steering system for motor vehicles | |
EP3521137B1 (en) | Steering controller | |
JP3344463B2 (ja) | 車両用操舵制御装置 | |
JP3551147B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP3974391B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP3685692B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4797294B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JPH0971253A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP3518587B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP4023017B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP4581299B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP3635940B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP3884844B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP2002193122A (ja) | 電動パワーステアリング制御装置 | |
JP2003170855A (ja) | 電動パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |