JP3154298U - Audio information transmission device - Google Patents
Audio information transmission device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3154298U JP3154298U JP2009005191U JP2009005191U JP3154298U JP 3154298 U JP3154298 U JP 3154298U JP 2009005191 U JP2009005191 U JP 2009005191U JP 2009005191 U JP2009005191 U JP 2009005191U JP 3154298 U JP3154298 U JP 3154298U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording unit
- information transmission
- transmission device
- human body
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Abstract
【課題】この考案は情報を音声にして伝達するための音声情報伝達装置を提供することにある。【解決手段】音声情報を伝達するための音声情報伝達装置であって、音声情報を繰り返して録音することができる録音部16と、人体が所定の範囲内近付いたときにその人体を検知する人体検知センサ3と、人体検知センサが人体を検知したときにその検知信号によって録音部を作動させて録音部に録音された音声情報をスピーカ4から出力させる駆動制御部15を具備する。【選択図】 図3An object of the present invention is to provide a voice information transmission device for transmitting information in the form of voice. A voice information transmitting apparatus for transmitting voice information, a recording unit capable of repeatedly recording voice information, and a human body for detecting the human body when the human body approaches within a predetermined range. When the human body detection sensor detects the human body, the detection sensor 3 and the drive control unit 15 that operates the recording unit according to the detection signal and outputs audio information recorded in the recording unit from the speaker 4 are provided. [Selection] Figure 3
Description
この考案はたとえば不在時の来訪者や作業現場を通る人などに対して必要と思われる情報を音声によって伝達する音声情報伝達装置に関する。 The present invention relates to a voice information transmission device that transmits, by voice, information that is considered necessary, for example, to a visitor in absence or a person who passes through a work site.
たとえば集合住宅内の管理室に外部からの来訪者が訪れた際、管理人が不在であると、来訪者に不便な思いをさせることになるから、集合住宅を管理する管理会社としては管理人の不在時におけるサービスの向上が求められることになる。 For example, when a visitor from outside visits the management room in an apartment house, the absence of an administrator makes the visitor feel inconvenient. Improvement of services in the absence of a person will be required.
したがって、そのような場合には管理室の窓口などに管理人が不在であること、及び管理人への連絡先を表示した表示板を置いておくことなどが行われる。 Therefore, in such a case, the manager is absent at the window of the management room, and a display board displaying contact information for the manager is placed.
また、集合住宅内の共有部分や公共の場所などで清掃作業や補修作業などを行っている場合、作業現場から作業者が不在になるとき、住人や通行人などが、たとえば駐車中の車を退けてほしいなどの要望を伝えたい場合に連絡が取れずに不便であったり、不快な思いをさせることがあるから、作業関係者は地域住民などといつでも容易かつ確実に連絡を取れるようにすることが求められる。 In addition, when cleaning work or repair work is carried out in a common area or public place in an apartment house, when a worker is absent from the work site, a resident or a passerby, for example, parks a parked car. When you want to communicate a request that you want to be rejected, it may be inconvenient or uncomfortable without being able to get in touch, so work personnel will always be able to contact local residents easily and reliably Is required.
しかも、作業現場がたとえばエレベータの補修工事を行っている場所などのように、危険を伴う場所である場合、作業現場に近付いた住人や来訪者に対して現場の状況を確実に伝達しなければ、事故の発生を招くという虞がある。 Moreover, if the work site is a dangerous place such as an elevator repair site, the situation of the site must be communicated to residents and visitors who are close to the work site. There is a risk of causing an accident.
したがって、これらの場合には作業現場に作業内容や注意を喚起することを書いた看板を設けたり、作業現場に不用意に近付くことがないようカラーコーン(登録商標)を設けるなどのことが行われている。カラーコーンを用いて危険を知らせる従来技術は特許文献1に示されている。 Therefore, in these cases, it is necessary to provide signboards on the work site that indicate work details and alerts, or to install Color Cone (registered trademark) so as not to inadvertently approach the work site. It has been broken. Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228561 discloses a prior art that notifies a danger using a color cone.
表示板やカラーコーンを用いて種々の情報を伝達する場合、管理事務所や作業現場などに近付く来訪者や地域住民などの視覚に頼ることになる。視覚に頼った情報伝達の場合、表示板やカラーコーンを見落とすことがあるから、必要な情報を相手に確実に伝達することができないということがある。しかも、視覚が不自由な人にとっては情報を確実に把握することができないということもある。 When various information is transmitted using a display board or a color cone, it depends on the sight of visitors and local residents who are close to the management office or work site. In the case of information transmission that relies on vision, the display board and the color cone may be overlooked, so that necessary information may not be reliably transmitted to the other party. Moreover, it may be impossible for a visually impaired person to grasp information reliably.
この考案は、管理事務所や作業現場などの場所に外部の人が近付いてきたとき、それぞれの場所での必要な情報を音声によって伝達することができるようにした音声情報伝達装置を提供することにある。 This device provides a voice information transmission device that can transmit necessary information in each place by voice when an outside person approaches a place such as a management office or a work site. It is in.
この考案は、音声情報を伝達するための音声情報伝達装置であって、
上記音声情報を繰り返して録音することができる録音部と、
人体が所定の範囲内近付いたときにその人体を検知する人体検知センサと、
この人体検知センサが人体を検知したときにその検知信号によって上記録音部を作動させてこの録音部に録音された上記音声情報をスピーカから出力させる駆動制御部と
を具備したことを特徴とする音声情報伝達装置にある。
This device is a voice information transmission device for transmitting voice information,
A recording unit that can repeatedly record the audio information;
A human body detection sensor that detects the human body when the human body approaches within a predetermined range;
And a drive control unit that operates the recording unit according to the detection signal when the human body detection sensor detects a human body and outputs the audio information recorded in the recording unit from a speaker. It is in the information transmission device.
箱型状の装置本体を有し、上記録音部、駆動制御部及びスピーカは上記装置本体内に設けられ、上記センサは上記装置本体の前面に設けられていることが好ましい。 It is preferable that the apparatus has a box-shaped device body, the recording unit, the drive control unit, and the speaker are provided in the device body, and the sensor is provided on the front surface of the device body.
上記装置本体の背面には、この装置本体を被取付け部に保持するための磁石又は吸盤のいずれかの保持手段が設けられていることが好ましい。 It is preferable that a holding means of either a magnet or a suction cup for holding the apparatus main body on the mounted portion is provided on the back surface of the apparatus main body.
上記録音部に接続された録音用のマイクと、このマイクを通じて上記録音部に音声信号を録音するときに上記録音部を作動させる録音スイッチを備えていることが好ましい。 It is preferable that a recording microphone connected to the recording unit and a recording switch for operating the recording unit when recording an audio signal to the recording unit through the microphone are provided.
この考案によれば、人体が所定の範囲に近付くと、そのことを人体検知センサで検知して録音部に録音された音声情報をスピーカから出力されるため、種々の情報を音声情報として相手に伝達することができる。 According to the present invention, when the human body approaches a predetermined range, the human body detection sensor detects the fact and the audio information recorded in the recording unit is output from the speaker. Can communicate.
しかも、録音部に録音する音声データを書き換えることができるから、相手に伝達する音声情報を、音声情報伝達装置の設置場所や用途に応じて変更することができる。 Moreover, since the voice data recorded in the recording unit can be rewritten, the voice information transmitted to the other party can be changed according to the installation location and application of the voice information transmission device.
以下、この考案の一実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1はこの考案の音声情報伝達装置1を示す斜視図であり、図2には正面図である。音声情報伝達装置1は前面ケース2aと背面ケース2bを一体化した薄い箱型状の装置本体2を有する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing an audio
上記装置本体2の前面上部には赤外線などによって人体を検知する人体検知センサ3が設けられている。上記装置本体2の前面中途部にはスピーカ4が設けられ、スピーカ4の下方にはLEDランプからなる複数の録音表示ランプ5及び録音用のマイク6が順次設けられている。上記録音表示ランプ5は後述する録音時に点灯するようになっている。
A human
上記人体検知センサ3の側方にはインジケータランプ7が設けられ、人体が所定の範囲内に近付いて上記人体検知センサ3が人体を検知すると、インジケータランプ7が点灯するようになっている。
An
上記装置本体2の一側面には上部から電源スイッチ11、録音スイッチ12及び上記スピーカ4から出力される音声情報の出力調整用のボリューム13が順次設けられている。上記録音スイッチ12は、装置本体2の側面から内方へわずかに凹んだ位置に設けられていて、突起物などによって押圧して操作するようになっている。つまり、上記録音スイッチ12は不用意に操作されることがないようになっている。
On one side of the apparatus
上記装置本体2の背面には図示しない取付け部が設けられ、この取付け部には装置本体2を適所に保持するための保持手段としての吸盤14が着脱可能に設けられている。保持手段としては吸盤14に代えて磁石やクリップなどであってもよい。吸盤14であれば装置本体2をガラス面や平滑な壁面などに吸着保持することができ、磁石であれば鉄製の柱や梁或いは車体などに保持することができる。クリップであれば、ロープや作業者の後ポケットなどの、クリップを係止させることができる箇所に保持することができる。
A mounting portion (not shown) is provided on the back surface of the apparatus
図3は電気系統のブロック図を示す。上記人体検知センサ3が所定の範囲内に近付いた人体を検知したとき、その検知信号Sは駆動制御部15に出力される。検知信号Sが入力した駆動制御部15は駆動信号Dを録音部16に出力する。
FIG. 3 shows a block diagram of the electrical system. When the human
上記録音部16に駆動信号Dが入力されると、この録音部16が作動して予め録音された音声情報Iが増幅器17で増幅されて装置本体2の前面に設けられた上記スピーカ4から出力されるようになっている。
When the drive signal D is input to the
上記録音部16には上記マイク6が接続されていて、上記録音スイッチ12を押しながら上記マイク6に向かって音声Vを入力することで、その音声Vを上記録音部16に記録することができるようになっている。
The microphone 6 is connected to the
上記録音部16には音声Vを約10秒間録音することができるようになっていて、録音内容は何回でも書き換えることができるようになっている。つまり、録音部16に録音すれば、最新の音声情報だけが残り、前に録音されていた録音情報は消去されるようになっている。
The
なお、音声情報伝達装置1の装置本体2内には電池(図示せず)が内蔵されていて、上記電源スイッチ11をオンすることで、音声情報伝達装置1を作動させることができるようになっている。
Note that a battery (not shown) is built in the device
つぎに、上記構成の音声情報伝達装置1の使用例について図4(a),(b)と図5(c)〜(e)を参照しながら説明する。図4(a)はマンションなどの管理人室21の窓口22に上記音声情報伝達装置1を設置した例で、その録音部16には音声情報Iとしてたとえば、「ただいま、巡回中です。御用の方は携帯の○○…番へお電話ください。」との音声情報が録音されている。
Next, a usage example of the audio
そして、来訪者が窓口22に近付き、音声情報伝達装置1の人体検知センサ3が来訪者を検知すると、その検知信号Sが駆動制御部15に入力され、この駆動制御部15から駆動信号Dが録音部16に出力される。
When the visitor approaches the
それによって、録音部16が作動してこの録音部16に録音された上記音声情報がスピーカ4から出力されるから、来訪者は管理人室21に管理人が不在であること、及び管理人への連絡先を知ることができる。
As a result, the
なお、この実施の形態では音声情報伝達装置1を窓口22に設置しているが、窓口22のガラス板に吸盤14によって吸着保持するようにしてもよい。
In this embodiment, the voice
図4(b)は作業者が車23を路上に止めて室内や近くの現場などで作業するような場合であって、そのような場合には音声情報伝達装置1を車体に吸着保持しておく。音声情報伝達装置1を車体に吸着保持する保持手段としては吸盤14或いは磁石のどちらであってもよい。
FIG. 4 (b) shows a case where the worker stops the
上記音声情報伝達装置1の録音部16には、たとえば「ただいま○○の場所で作業中です。車が邪魔な場合にはすぐに移動させますので、携帯の○○…番へお電話ください。」との音声情報Iを録音しておく。
The
それによって、通行人や作業現場付近の人が車22を退けてもらいたいと思って車22に近付いた場合、上記音声情報伝達装置1のスピーカ4から出力される音声情報Iによって作業者に連絡を取ることができるから、周囲の人などに迷惑をかけることなく作業を行なうことが可能となる。
As a result, when a passerby or a person in the vicinity of the work site wants to leave the
図5(c)は集合住宅の共有部分、たとえば廊下24の床面の清掃作業をする場合であって、そのような場合には上記音声情報伝達装置1を廊下24の端の壁面に保持しておく。上記音声情報伝達装置1の録音部16には、たとえば「ただいま、清掃中です。足元にお気をつけてください。」などの音声情報Iを録音しておく。
FIG. 5C shows a case where a shared part of an apartment house, for example, the floor surface of the
それによって、集合住宅の住人や外部の人などが廊下24に近付けば、音声情報伝達装置1のスピーカ4から出力される音声情報Iによって清掃作業が行われていることを確実に知ることができる。
Accordingly, when a resident of an apartment house or an outside person approaches the
図5(d)はたとえば集合住宅の廃品回収場所25の扉26に音声情報伝達装置1を吸盤14や磁石などの保持手段によって保持した場合で、その録音部16には、たとえば「ごみはきちんと分別しましょう」との音声情報Iが録音されている。
FIG. 5D shows a case where the audio
それによって、集合住宅の住人がごみを廃棄しにきたとき、音声情報伝達装置1から出力される音声情報Iによってごみを分別して廃棄することが促されるから、不適切な廃棄をする人をなくすることができるようになる。
As a result, when the residents of the housing complex come to discard the garbage, the voice information I output from the voice
図5(e)はエレベータ28の修理点検を行う場合であって、音声情報伝達装置1をエレベータ28の扉の脇の壁面などに吸盤14によって吸着保持しておく。音声情報伝達装置1の録音部16には、たとえば「ただいま、エレベータは修理点検中です」の音声情報Iを録音しておく。それによって、作業者が現場から離れたときに、住人や来訪者などがエレベータ28に近付くと、エレベータ28が修理中であることが知らされるから、安全を確保することができる。
FIG. 5 (e) shows a case where the
このように、上記構成の音声情報伝達装置1によれば、録音部16に音声情報Iを録音して設置しておけば、その音声情報伝達装置1に人が近付き、そのことを人体検知センサ3が検知することで、上記録音部16に録音された音声情報Iがスピーカ4から出力される。
As described above, according to the voice
したがって、情報を従来の視覚に頼る表示方式から音声によって伝達することができるから、情報の伝達を確実に、しかも視力の低下した人などであっても間違えなく伝達することができる。 Therefore, since information can be transmitted by voice from a conventional display method that relies on vision, information can be transmitted reliably and without error even if a person has low visual acuity or the like.
上記音声情報伝達装置1の録音部16には録音用のマイク6と録音スイッチ12が接続されていて、上記録音部16に録音される音声情報Iを書き換えることができる。そのため、音声情報伝達装置1を同じ場所に設置しておく場合であっても、日毎に伝達したい情報が変わる場合などには、伝達したい情報を録音し直すことができるから非常に便利である。
A recording microphone 6 and a
また、音声情報伝達装置1の設置場所を代え、設置場所に応じて異なる音声情報Iを伝達したい場合には、その場所に応じた音声情報Iを録音し直すことで、音声情報Iの伝達を確実に行うことができる。
Further, when the installation location of the audio
すなわち、音声情報伝達装置1の録音部16には音声情報Iを繰り返して録音することができるから、伝達したい情報を録音し直すことで、設置場所や月日に係らずに利用することが可能となる。
That is, since the voice information I can be repeatedly recorded in the
上記音声情報伝達装置1は薄い箱型状の装置本体2に収められている。そのため、音声情報伝達装置1の持ち運びや設置などの取り扱いを容易に、しかも確実に行なうことができる。
The voice
2…装置本体、3…進退検知センサ、4…スピーカ、6…マイク、12…録音スイッチ、14…吸盤(保持手段)、15…駆動制御部、16…録音部。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
上記音声情報を繰り返して録音することができる録音部と、
人体が所定の範囲内近付いたときにその人体を検知する人体検知センサと、
この人体検知センサが人体を検知したときにその検知信号によって上記録音部を作動させてこの録音部に録音された上記音声情報をスピーカから出力させる駆動制御部と
を具備したことを特徴とする音声情報伝達装置。 A voice information transmission device for transmitting voice information,
A recording unit that can repeatedly record the audio information;
A human body detection sensor that detects the human body when the human body approaches within a predetermined range;
And a drive control unit that operates the recording unit according to the detection signal when the human body detection sensor detects a human body and outputs the audio information recorded in the recording unit from a speaker. Information transmission device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009005191U JP3154298U (en) | 2009-07-24 | 2009-07-24 | Audio information transmission device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009005191U JP3154298U (en) | 2009-07-24 | 2009-07-24 | Audio information transmission device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3154298U true JP3154298U (en) | 2009-10-15 |
Family
ID=54858457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009005191U Expired - Fee Related JP3154298U (en) | 2009-07-24 | 2009-07-24 | Audio information transmission device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3154298U (en) |
-
2009
- 2009-07-24 JP JP2009005191U patent/JP3154298U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6694442B2 (en) | How the self-propelled vacuum cleaner works | |
US20090009353A1 (en) | Utility outlets having dynamically changing emergency evacuation routing | |
ES2601585T3 (en) | Procedure for the telediagnosis of an elevator installation and elevator installation for the procedure | |
US20130009785A1 (en) | Visual and Audio Warning System Including Test Ledger for Automated Door | |
KR101565727B1 (en) | Fire detection and alarm system for the blind and the deaf | |
JP4859722B2 (en) | Evacuation guidance system | |
KR200472941Y1 (en) | A device for indicating optimized evacuation exit path with characters and sound | |
KR102200180B1 (en) | Emergency lead exit system | |
US20020149491A1 (en) | Egress system | |
JP3154298U (en) | Audio information transmission device | |
KR101720762B1 (en) | Home-network system for Disabled | |
KR101026730B1 (en) | Apparatus of operating elevator for the blind | |
KR20110008331U (en) | Escape exit guidance lights | |
JP2008191970A (en) | Walking direction detector | |
WO2009039647A1 (en) | Utility outlets and alertment/fire safety systems | |
KR102316455B1 (en) | System for smart disaster safety | |
KR20060018905A (en) | Parking place confirmation system | |
US20070182579A1 (en) | Method and apparatus for deaf and hard of hearing access to drive-through facilities | |
KR200323209Y1 (en) | Wireless call board for disabled person | |
KR20070035626A (en) | Position guiding apparatus for blind person and method thereof | |
AU2018100229A4 (en) | An emergency exit arrangement for a building | |
AU776018B2 (en) | A message display and voice annunciation system | |
JP2005215739A (en) | Walking monitoring/guiding system | |
Iwamiya et al. | Design specifications of audio-guidance systems for the blind in public spaces | |
JPWO2006048920A1 (en) | Face-to-face communication device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |