JP3073743B2 - カラ―トナ― - Google Patents
カラ―トナ―Info
- Publication number
- JP3073743B2 JP3073743B2 JP32530099A JP32530099A JP3073743B2 JP 3073743 B2 JP3073743 B2 JP 3073743B2 JP 32530099 A JP32530099 A JP 32530099A JP 32530099 A JP32530099 A JP 32530099A JP 3073743 B2 JP3073743 B2 JP 3073743B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- pigment
- weight
- color toner
- yellow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Description
記録法、静電印刷法等において形成される静電潜像の現
像に用いられるカラートナー及び該カラートナーを用い
た非磁性一成分現像法に関する。
ル定着方式が広く採用されているが、カラートナー中に
は、光特性の観点から低軟化点のものが多く含有されて
いるため、オフセット現象が起こりやすい。そこで、カ
ルナウバワックス、モンタンワックス、キャンデリヤワ
ックス、ライスワックス等の離型剤を含有したトナーが
提案されている(特開平5−341577号公報、特開
平8−220808号公報等)が、各種条件設定が不十
分で、感光体への耐フィルミング性、耐オフセット性及
び定着トナーの透明性に欠ける等の問題があった。さら
に、保存性、耐久性、色再現性等のカラートナーに要求
される特性全てを満足するトナーは報告されていない。
体へのフィルミングがなく、オフセットも生じにくく、
かつ保存性、耐久性及び色再現性にも優れたカラートナ
ー及び該カラートナーを用いた非磁性一成分現像法を提
供することにある。
型剤、着色剤及び外添剤を含有する、ガラス転移点が5
6〜75℃、水分の含有量が0.1〜0.5重量%のカ
ラートナーであって、前記結着樹脂が、式(I):
基、x及びyは正の数を示し、xとyの和は1〜16で
ある)で表される化合物(多価アルコール成分中5モル
%以上)を含有する多価アルコール成分と、ジカルボン
酸化合物(カルボン酸成分中50モル%以上)及び3価
以上の多価カルボン酸化合物(カルボン酸成分中50モ
ル%以下)を含有するカルボン酸成分とを縮重合させて
得られるポリエステルを主成分とし、前記離型剤のカラ
ートナー中における平均分散径が0.1〜3μmであ
り、前記外添剤の粒子径が4〜200nmで、その含有
量が外添剤による処理前のトナー100重量部に対して
1〜5重量部であるカラートナー、並びに該カラートナ
ーを使用する非磁性一成分現像法に関する。
樹脂はポリエステルを主成分とする。ポリエステルの含
有量は、着色剤の分散性、定着性及び帯電性の観点か
ら、結着樹脂中50〜100重量%、好ましくは90〜
100重量%、より好ましくは100重量%であること
が望ましい。なお、ポリエステル以外に使用可能な樹脂
としては、ポリアミド、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、
ポリカーボネート、ポリウレタン、シリコーン系樹脂、
フッ素系樹脂、石油樹脂、天然及び合成ワックス類等が
挙げられる。
基、x及びyは正の数を示し、xとyの和は1〜16で
ある)で表される化合物を含有する多価アルコール成分
と、ジカルボン酸化合物及び3価以上の多価カルボン酸
化合物を含有するカルボン酸成分とを縮重合させて得ら
れる。
着色剤の分散性及び定着性の観点から、式(I)で表さ
れる化合物を5モル%以上、好ましくは50モル%以上
含有する。
オキシプロピレン(2.2)−2,2−ビス (4−ヒド
ロキシフェニル) プロパン、ポリオキシエチレン(2.
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン等のビスフェノールAのアルキレンオキサイド(平均
付加モル数1〜16)付加物等が挙げられる。また、他
の多価アルコール成分としては、エチレングリコール、
プロピレングリコール、グリセリン、ペンタエリスリト
ール、トリメチロールプロパン、水素添加ビスフェノー
ルA、ソルビトール、又はそれらのアルキレンオキサイ
ド付加物等が挙げられ、これらの1種以上を含有するこ
とが好ましい。
着性の観点から、ジカルボン酸化合物を50モル%以
上、好ましくは50〜95モル%含有し、3価以上の多
価カルボン酸化合物を50モル%以下、好ましくは5〜
50モル%含有していることが好ましい。
イソフタル酸、テレフタル酸、フマル酸、マレイン酸、
ドデセニルコハク酸、オクチルコハク酸等の炭素数1〜
20のアルキル基又は炭素数2〜20のアルケニル基で
置換されたコハク酸、これらの酸の無水物、アルキル
(炭素数1〜8)エステル等が挙げられる。
は、トリメリット酸、ピロメリット酸、これらの酸の無
水物、アルキル(炭素数1〜8)エステル等が挙げられ
る。
重合は、不活性ガス雰囲気中にて、要すればエステル化
触媒を用いて、180〜250℃の温度で反応させるこ
と等により行なうことができる。
は、カルナウバワックス、ライスワックス等の天然ワッ
クス、低分子量ポリプロピレン、低分子量ポリエチレ
ン、サゾールワックス等の合成ワックス、モンタンワッ
クス等の石炭系ワックス等が挙げられ、これらの中で
は、ポリエステル樹脂との相溶性の観点から、カルナウ
バワックスが好ましい。
性の観点から、好ましくは65〜110℃、より好まし
くは70〜100℃である。
着性の観点から、結着樹脂100重量部に対して、好ま
しくは1〜10重量部、より好ましくは1.5〜5重量
部である。
ルギー効率の観点から、好ましくは5〜25mj/トナ
ー1mg、より好ましくは7〜15mj/トナー1mg
である。
る平均分散径は、優れたオフセット防止効果が得られ、
かつトナーの感光体へのフィルミングを防止し、安定し
た画像を得るために、0.1〜3μm、好ましくは0.
4〜1.5μm、より好ましくは0.6〜1.2μmで
ある。
は、従来のフルカラー用の着色剤として用いられている
染料、顔料等を特に限定なく使用することができるが、
イエロー顔料としては、C.I.ピグメントイエロー
(以下、「P.Y.」とする)17、P.Y.93、
P.Y.128、P.Y.151、P.Y.155、
P.Y.173、P.Y.180、P.Y.185及び
ソルベントイエロー(以下、「S.Y.」とする)16
2からなる群より選ばれた1種以上、マゼンタ顔料とし
ては、C.I.ピグメントレッド(以下、「P.R.」
とする)57:1、P.R.122及びP.R.184
からなる群より選ばれた1種以上、シアン顔料として
は、C.I.ピグメントブルー(以下、「P.B.」と
する)15:3、P.B.15、P.B.15:4及び
C.I.ピグメントグリーン7(以下、「P.G.」と
する)からなる群より選ばれた1種以上であることが、
色再現性の点からそれぞれ好ましい。着色剤の使用量
は、結着樹脂100重量部に対して、0.5〜10重量
部が好ましい。本発明のトナーは、これらの着色剤を配
合してフルカラー用のトナーとして用いることができ
る。
光体へのフィルミング等をさらに効果的に防止するた
め、比較的大量の外添剤を用いる。
は、二酸化ケイ素(シリカ)、二酸化チタン(チタニ
ア)、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、酸化マグネシウ
ム、酸化セリウム、酸化鉄、酸化銅、酸化錫等が挙げら
れるが、これらのなかでは、帯電性の付与の点からシリ
カが好ましく、本発明では特に、ヘキサメチルジシラザ
ン、シリコーンオイル等の疎水化処理剤がシリカの表面
に吸着された疎水性シリカが好ましい。
としては、「アエロジル R−972」(日本アエロジ
ル(株)製、平均粒子径:約16nm)、「HDK H
2000」(ワッカーケミカルズ製、平均粒子径:約1
2nm)、「キャボシル TS−530」(キャブラッ
ク製、平均粒子径:約8nm)等を用いることができ
る。これらの外添剤は、単独で用いても2種以上混合し
て用いてもよい。
くは8〜30nmである。外添剤の粒子径は、走査型電
子顕微鏡又は透過型電子顕微鏡を用いて得られる写真か
ら求めることができる。
トナー100重量部に対して、1〜5重量部、好ましく
は1.5〜3.5重量部である。ただし、外添剤として
疎水性シリカを用いる場合は、外添剤による処理前のト
ナー100重量部に対して、疎水性シリカを1〜3重量
部含有することで、前記のような所望の効果が得られ
る。
トナー、重合トナー、カプセルトナー等が挙げられ、例
えば、混練粉砕法、スプレイドライ法、重合法等の従来
より公知の方法により得られた粉体に、外添剤を添加す
ることにより製造することができる。例えば、結着樹
脂、着色剤、離型剤等をヘンシェルミキサー等の混合機
で均一に混合した後、ニーダー、押出機、連続式二本ロ
ール型混練機等、好ましくは連続式二本ロール型混練機
を用いて溶融混練し、冷却、粉砕、分級して粉体を得
る。本発明においては、得られるトナー中の離型剤の平
均分散径が0.1〜3μmとなるよう、用いる混練機の
条件を、例えば連続式二本ロール型混練機では高回転ロ
ールの回転数を50〜100回転/分、低回転ロールを
それより10〜30回転/分低回転とし、ロール温度を
70〜150℃にする等、適宜選択すればよい。その
後、得られた粉体と外添剤とをスーパーミキサー、ヘン
シェルミキサー等の高速攪拌機等で攪拌混合することに
より、外添剤をトナーの表面に付着させて、本発明のト
ナーを得ることができる。
重量平均粒子径は、通常、3〜10μmであることが好
ましい。
導電性調整剤、体質顔料、繊維状物質等の補強充填剤、
酸化防止剤、老化防止剤等の添加剤が、適宜添加されて
いてもよい。
ガラス転移点は、保存性、フィルミング防止及び定着性
の観点から、56〜75℃、好ましくは60〜65℃で
ある。
は、良好な帯電性を得るために、0.1〜0.5重量
%、好ましくは0.15〜0.3重量%である。
含有するときは単独で現像剤として、また磁性体微粉末
を含有しないときは非磁性一成分系現像剤として、もし
くはキャリアと混合して二成分系現像剤として使用され
るが、帯電性及びオフセット性に優れる点から、非磁性
一成分現像剤として使用されることが好ましい。
ーを用いた非磁性一成分現像法をも提供する。本発明の
現像法としては、例えば、非磁性現像ロールと、該現像
ロール上に形成されるトナー層の厚さを均一に規制しト
ナーに電荷を付与するブレードを有する現像装置に、本
発明のカラートナーを使用する方法が挙げられる。
ット性に極めて優れているため、オイル供給装置のない
定着装置においても使用可能になる。
剤の融点及び吸熱量〕示差走査熱量計「DSC210」
(セイコー電子工業(株)製)を用いて昇温速度10℃
/分で測定する。
50℃、約1kPaの減圧条件下、乾燥機中で24時間
乾燥させて、乾燥前後の重量変化率を測定する。
で約100nmの厚さの薄切片にし、透過電子顕微鏡を
用いてトナー中に分散する離型剤の長径及び短径を測定
する。 (2) 長径及び短径の値から、離型剤のドメイン径を
求める。なお、ドメイン径は、(長径+短径)/2の式
より求める。 (3) (1)及び(2)の方法により、トナー中に分
散する離型剤のドメイン径を50個測定し、得られたド
メイン径(Dp )の値を、下式:
散粒子の個数である)に代入して得られた値を平均分散
径とする。
効ロール長0.8mの連続式二本ロール型混練機を使用
し、高回転ロールの回転数を75回転/分、低回転ロー
ルの回転数を50回転/分、ロール間隙を0.0001
m、高回転ロールの原料投入側の加熱媒体温度を100
℃、低回転ロールの原料投入側の冷却媒体温度を80℃
に設定する。また、混合物の供給速度は4kg/時、平
均滞留時間は約10分間とする。
の加熱媒体温度を130℃に設定する以外は、混練条件
Aと同様の条件とする。
m、スクリュー径42mm、バレル内径43mmの同方
向回転二軸押出機を混練に使用する。ロール回転速度を
200回転/分、ロール内の加熱温度を100℃に設定
し、混合物の供給速度は40kg/時、平均滞留時間は
約21秒とする。
ドロキシフェニル)プロパン1モル、ポリオキシプロピ
レン(2.2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン3モル、テレフタル酸3.6モル、トリメ
リット酸0.3モル及び酸化ジブチル錫4gを窒素雰囲
気下、230℃で攪拌しつつ、ASTME28−67に
より測定した軟化点が110℃に達するまで反応させ
て、樹脂Aを得た。樹脂Aのガラス転移点は60℃であ
った。
ドロキシフェニル)プロパン1モル、ポリオキシプロピ
レン(2.2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン3モル、テレフタル酸1.8モル、トリメ
リット酸2.7モル及び酸化ジブチル錫4gを窒素雰囲
気下、230℃で攪拌しつつ、ASTME28−67に
より測定した軟化点が138℃に達するまで反応させ
て、樹脂Bを得た。樹脂Bのガラス転移点は66℃であ
った。
ドロキシフェニル)プロパン0.15モル、ポリオキシ
プロピレン(2.2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン2.85モル、テレフタル酸1.1
モル、アジピン酸1.6モル及び酸化ジブチル錫4gを
窒素雰囲気下、230℃で攪拌しつつ、ASTM E2
8−67により測定した軟化点が99℃に達するまで反
応させて、樹脂Cを得た。樹脂Cのガラス転移点は56
℃であった。
剤、離型剤として「カルナウバワックスC1」(加藤洋
行(株)製、融点:81℃)5重量部及び荷電制御剤と
して「LR−147」(日本カーリット社製)1重量部
を、ヘンシェルミキサーで十分に混合した後、混練条件
Aで溶融混練し、冷却、粗粉砕した。その後、ジェット
ミルにより粉砕し分級して、重量平均粒子径が7.5μ
mの粉体を得た。得られた粉体100重量部に、外添剤
として「アエロジル R−972」(日本アエロジル
(株)製)2.0重量部を添加し、ヘンシェルミキサー
で混合することにより、粉体に表面処理を施して、トナ
ーY1〜9、トナーM1〜3、トナーC1〜4を得た。
7」の代わりに「ボントロンE−81」(オリエント化
学工業社製)1重量部、「ボントロンE−84」(オリ
エント化学工業社製)1重量部をそれぞれ用いた以外
は、同様にしてトナーC5、トナーC6を得た。
用量を10重量部に変更した以外は同様にしてトナーC
7を得た。
混練条件B、Cで溶融混練を行った以外は同様にしてト
ナーC8、トナーC9を得た。
スC1」の代わりに「SP−105」(サゾール社製、
ポリエチレンワックス、融点:90℃)5重量部、「N
P−056」(三井化学社製、ポリプロピレンワック
ス、融点:92℃)5重量部をそれぞれ用いた以外は、
同様にしてトナーC10、トナーC11を得た。
972」の代わりに「HDK H2000」(ワッカー
ケミカルズ製)2.0重量部、「キャボシルTS−53
0」(キャブラック製)1.0重量部をそれぞれ用いた
以外は、同様にしてトナーC12、トナーC13を得
た。
用量を0.8重量部に変更した以外は同様にしてトナー
C14を得た。
972」2.0重量部の代わりに「アエロジル R−9
72」3.0重量部及び「STT−30A」(チタン工
業社製、原料:二酸化チタン、平均粒子径:約40n
m)2.5重量部の混合物を用いた以外は、同様にして
トナーC15を得た。
B、樹脂Cを100重量部を用いた以外は同様にしてト
ナーC16、トナーC17を得た。
べてのトナーの水分含有量はいずれも0.2重量%であ
った。また、トナーC16(比較例4)、トナーC17
(比較例5)のガラス転移点が、それぞれ66℃、54
℃であった以外は、他のすべてのトナーのガラス転移点
は58℃であった。さらに、それぞれのトナー中の離型
剤の平均分散径及び吸熱量を表2に示す。
が50μmのフェライトキャリア95重量部とをボール
ミルにて混合し、イエロー、マゼンタ、シアンの各現像
剤とした。得られたそれぞれの現像剤を「プリテール5
50」(リコー社製)に実装して、定着可能温度域より
以下の評価基準に従って評価した。結果を表2に示す。
良好である ○:定着可能温度域が30℃以上、50℃未満であり実
使用上に問題がない △:定着可能温度域が10℃以上、30℃未満であり実
使用上に問題がない ×:定着可能温度域が10℃未満であり、実使用上に問
題が生じる
ーを、表3に示す組み合わせで、ヒートロールを備えた
非磁性一成分現像装置「ページプレストN−4」(カシ
オ計算機社製)及び「テクトロニクス フェーザー56
0」(ソニーテクトロニクス社製)に実装し、印字率が
各色4%の印刷を1万枚連続して行った。残存する各ト
ナーの凝集状態及び1万枚目の画質を目視にて判断し、
それぞれ以下の評価基準に従って、現像装置内での保存
性及び耐久性を評価した。結果を表2及び表3に示す。
ー融着の発生を示す
ーを、表3に示す組み合わせで、ヒートロールを備えた
非磁性一成分現像装置「ページプレストN−4」(カシ
オ計算機社製)及び「テクトロニクス フェーザー56
0」(ソニーテクトロニクス社製)に実装し、現像バイ
アスを調整し、イエロー、マゼンタ、シアン各色単色の
付着量を0.6mg/cm2 にして、イエローベタ画
像、マゼンタベタ画像、シアンベタ画像、プロセス・レ
ッドベタ画像、プロセス・グリーンベタ画像、プロセス
・ブルーベタ画像を採取した。それぞれの画像のa* 及
びb * を「X−Rite938」(Xーライト社製)で
測定し、a* とb* の色度図にプロットした。得られた
六角形の面積を測定することにより、以下の評価基準に
従って評価した。結果を表3に示す。
ある ○:面積が3500〜6000であり、実使用上に問題
が無い ×:面積が3500未満であり、実使用上に問題があ
り、(C)はシアントナーのa* 、b* 値に欠点があ
り、面積が小さくなっていることを示す
施したが、同様の結果であった。
フセット性、保存性、耐久性、色再現性のいずれかが不
良であるのに対し、実施例のトナーは、それらすべての
特性に優れていることがわかる。
がなく、ヒートロール定着の際にもオフセットが生じに
くく、かつ保存性、耐久性及び色再現性にも優れたカラ
ートナーを提供することが可能となった。
Claims (5)
- 【請求項1】 結着樹脂、離型剤、着色剤及び外添剤を
含有する、ガラス転移点が56〜75℃、水分の含有量
が0.1〜0.5重量%のカラートナーであって、前記
結着樹脂が、式(I): 【化1】 (式中、R1 は炭素数2〜4のアルキレン基、x及びy
は正の数を示し、xとyの和は1〜16である)で表さ
れる化合物(多価アルコール成分中5モル%以上)を含
有する多価アルコール成分と、ジカルボン酸化合物(カ
ルボン酸成分中50モル%以上)及び3価以上の多価カ
ルボン酸化合物を含有するカルボン酸成分(カルボン酸
成分中50モル%以下)とを縮重合させて得られるポリ
エステルを主成分とし、前記離型剤のカラートナー中に
おける平均分散径が0.1〜3μmであり、前記外添剤
の粒子径が4〜200nmで、その含有量が外添剤によ
る処理前のトナー100重量部に対して1〜5重量部で
あるカラートナー。 - 【請求項2】 離型剤の融点が65〜110℃である請
求項1記載のカラートナー。 - 【請求項3】 離型剤の吸熱量が5〜25mj/トナー
1mgである請求項1又は2記載のカラートナー。 - 【請求項4】 着色剤が、C.I.ピグメントイエロー
17、C.I.ピグメントイエロー93、C.I.ピグ
メントイエロー128、C.I.ピグメントイエロー1
51、C.I.ピグメントイエロー155、C.I.ピ
グメントイエロー173、C.I.ピグメントイエロー
180、C.I.ピグメントイエロー185及びソルベ
ントイエロー162からなる群より選ばれた1種以上の
イエロー顔料、C.I.ピグメントレッド57:1、
C.I.ピグメントレッド122及びC.I.ピグメン
トレッド184からなる群より選ばれた1種以上のマゼ
ンタ顔料、又はC.I.ピグメントブルー15:3、
C.I.ピグメントブルー15、C.I.ピグメントブ
ルー15:4及びC.I.ピグメントグリーン7からな
る群より選ばれた1種以上のシアン顔料である、フルカ
ラー用の請求項1〜3いずれか記載のカラートナー。 - 【請求項5】 請求項1〜4いずれか記載のカラートナ
ーを使用する非磁性一成分現像法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32530099A JP3073743B2 (ja) | 1998-11-17 | 1999-11-16 | カラ―トナ― |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32719698 | 1998-11-17 | ||
JP10-327196 | 1998-11-17 | ||
JP32530099A JP3073743B2 (ja) | 1998-11-17 | 1999-11-16 | カラ―トナ― |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000214638A JP2000214638A (ja) | 2000-08-04 |
JP3073743B2 true JP3073743B2 (ja) | 2000-08-07 |
Family
ID=26571782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32530099A Expired - Lifetime JP3073743B2 (ja) | 1998-11-17 | 1999-11-16 | カラ―トナ― |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3073743B2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4037731B2 (ja) * | 2002-10-11 | 2008-01-23 | 三井化学株式会社 | トナー用樹脂組成物及びトナー |
AU2003252721A1 (en) | 2002-07-30 | 2004-04-30 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Resin composition for tonor, and toners |
JP4066774B2 (ja) * | 2002-10-16 | 2008-03-26 | 富士ゼロックス株式会社 | カラートナーおよびそのカラートナーを用いた画像形成装置 |
WO2004053598A1 (ja) | 2002-12-10 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | トナーと二成分現像剤及び画像形成方法 |
JP2004205687A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Ricoh Co Ltd | 静電荷像現像用イエロー現像剤及び画像形成方法並びに画像形成装置 |
CN100365511C (zh) | 2003-01-17 | 2008-01-30 | 松下电器产业株式会社 | 制备调色剂的方法 |
JP4458979B2 (ja) | 2004-08-03 | 2010-04-28 | 株式会社リコー | フルカラートナー及び画像形成方法 |
JP4678162B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2011-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4510733B2 (ja) * | 2005-04-07 | 2010-07-28 | キヤノン株式会社 | イエロートナー |
JP2007003799A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Casio Electronics Co Ltd | 電子写真用トナーの製造方法及び製造装置 |
JP4628269B2 (ja) | 2005-09-05 | 2011-02-09 | 株式会社リコー | 画像形成用イエロートナー及びそれを用いた静電潜像現像用現像剤 |
JP4657953B2 (ja) * | 2006-03-10 | 2011-03-23 | 株式会社リコー | 静電荷像現像用トナー |
JP4616782B2 (ja) | 2006-03-17 | 2011-01-19 | 株式会社リコー | 静電荷像現像用トナー、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
WO2008047775A1 (fr) | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Kao Corporation | Toner pour l'électrophotographie |
JP5112000B2 (ja) * | 2006-10-16 | 2013-01-09 | 花王株式会社 | 電子写真用トナー |
JP5288765B2 (ja) * | 2006-10-16 | 2013-09-11 | 花王株式会社 | 電子写真用トナー |
JP2008233183A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Kyocera Mita Corp | トナー |
JP2008233185A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Kyocera Mita Corp | トナー |
JP2008233184A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Kyocera Mita Corp | トナー |
US9323168B2 (en) | 2012-03-07 | 2016-04-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Yellow toner and process for producing the yellow toner |
-
1999
- 1999-11-16 JP JP32530099A patent/JP3073743B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000214638A (ja) | 2000-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3073743B2 (ja) | カラ―トナ― | |
JP3589451B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
US6106986A (en) | Color toner | |
JP2003107781A (ja) | 電子写真用トナー | |
JP2009222956A (ja) | 電子写真用フルカラートナーの製造方法 | |
JP2002328490A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 | |
JP2003246920A (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
JP2007328043A (ja) | 電子写真用トナー | |
JP4189235B2 (ja) | 非磁性一成分現像用トナー | |
JP3065073B1 (ja) | フルカラ―用トナ― | |
JP2008058521A (ja) | 非磁性一成分現像用トナー | |
JP3065032B2 (ja) | カラートナー | |
JPH10254177A (ja) | 非磁性一成分負荷電性カラー現像剤 | |
JP3707776B2 (ja) | 結着樹脂 | |
JP3204500B2 (ja) | フルカラートナー | |
JP4076929B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP5426107B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP2005195689A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP2005195695A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP4458454B2 (ja) | カラートナー | |
JP2002311643A (ja) | 電子写真用トナー | |
JP2001215755A (ja) | 非磁性一成分現像用トナー | |
JP3092917B2 (ja) | 非磁性一成分用トナー | |
JPH11295932A (ja) | イエロートナー | |
JP2000275911A (ja) | 負帯電性カラートナー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3073743 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602 Year of fee payment: 13 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |