JP2022033895A - Ophthalmologic system - Google Patents
Ophthalmologic system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022033895A JP2022033895A JP2021196817A JP2021196817A JP2022033895A JP 2022033895 A JP2022033895 A JP 2022033895A JP 2021196817 A JP2021196817 A JP 2021196817A JP 2021196817 A JP2021196817 A JP 2021196817A JP 2022033895 A JP2022033895 A JP 2022033895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- eye
- examiner
- controller
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 75
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 6
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 abstract description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract description 2
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 100
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 29
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 208000010415 Low Vision Diseases 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 2
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 2
- 230000004303 low vision Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、測定ヘッドと、この測定ヘッドを被検者に対して近接及び離間可能に駆動する駆動機構とを備えた眼科装置、及びコントローラを備えた眼科システムに関する。 The present invention relates to an ophthalmic apparatus including a measuring head and a driving mechanism for driving the measuring head in close proximity to and away from a subject, and an ophthalmic system including a controller.
測定ヘッドと、この測定ヘッドを被検者に対して近接及び離間可能に駆動する駆動機構とを備えた眼科装置としては、従来、例えば特許文献1に開示されたような眼科装置が知られている。 As an ophthalmic apparatus provided with a measuring head and a driving mechanism for driving the measuring head so as to be close to and separated from the subject, conventionally, for example, an ophthalmic apparatus as disclosed in Patent Document 1 is known. There is.
特許文献1に開示された従来の眼科装置は、駆動機構ボックス及び測定光学系を内蔵する左右一対の本体部を有する。本体部は支柱に支持されている。駆動機構ボックス内には、支柱をそれぞれ独立に駆動するXYZ駆動機構が設けられている。また、駆動機構ボックス内には、支柱をそれぞれ独立に水平方向でかつ反対方向に回転駆動させる回転駆動機構が設けられている。 The conventional ophthalmic apparatus disclosed in Patent Document 1 has a pair of left and right main body portions incorporating a drive mechanism box and a measurement optical system. The main body is supported by the columns. In the drive mechanism box, an XYZ drive mechanism that independently drives each of the columns is provided. Further, in the drive mechanism box, a rotation drive mechanism for independently rotating and driving the columns in the horizontal direction and in the opposite direction is provided.
しかしながら、特許文献1に開示された従来の眼科装置は、本体部と被検者との間の距離を検出する手段を持っていなかったので、駆動機構ボックスを操作する検者が適宜本体部と被検者との間の距離を視認する必要があった。特に、検者が眼科装置を遠隔操作する場合、検者が本体部と被検者との間の距離を視認するのは困難である。 However, since the conventional ophthalmic appliance disclosed in Patent Document 1 does not have a means for detecting the distance between the main body and the subject, the examiner who operates the drive mechanism box appropriately uses the main body. It was necessary to visually recognize the distance to the subject. In particular, when the examiner remotely controls the ophthalmic device, it is difficult for the examiner to visually recognize the distance between the main body and the subject.
本発明は、上記の事情に鑑みて為されたもので、被検者と測定ヘッドとの間の距離を適切にモニタすることの可能な眼科装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an ophthalmic apparatus capable of appropriately monitoring the distance between a subject and a measurement head.
前記目的を達成するために、本発明の眼科システムは、被検眼の眼情報を取得する測定光学系が格納された測定ヘッドと、この測定ヘッドを吊り下げて支持し被検者に対して近接及び離間可能に駆動する駆動機構と、前記駆動機構の駆動を制御する制御部とを有する眼科装置と、検者が操作する検者用コントローラと、を備え、前記制御部と前記検者用コントローラとは、通信回線を介して接続されており、前記眼科装置は、前記測定ヘッドを被覆し前記被検者側に突出する凸部を有するカバー部材と、前記被検者と前記測定ヘッドの前記カバー部材の前記凸部との間の距離を検出する近接センサと、を備え、前記検者用コントローラは、前記近接センサにより測定された前記距離が所定距離以下になったときに報知する報知部を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the ophthalmic system of the present invention has a measuring head in which a measuring optical system for acquiring eye information of the eye to be inspected is stored, and the measuring head is suspended and supported to be close to the subject. An ophthalmologist device having a drive mechanism for driving the drive mechanism and a control unit for controlling the drive of the drive mechanism, and an examiner's controller operated by the examiner, the control unit and the examiner's controller. Is connected via a communication line, and the ophthalmic apparatus includes a cover member that covers the measurement head and has a convex portion that protrudes toward the subject, and the subject and the measurement head. A proximity sensor for detecting the distance between the convex portion of the cover member and the convex portion thereof is provided, and the examiner controller notifies the notification unit when the distance measured by the proximity sensor becomes equal to or less than a predetermined distance. It is characterized by having.
ここで、前記検者用コントローラは、表示手段を備え、前記報知部は、前記表示手段の点滅によって報知する構成とすることができる。 Here, the examiner controller may be provided with display means, and the notification unit may be configured to notify by blinking of the display means.
また、前記眼科装置は、前記測定光学系の側方であって前記被検者側とは反対の奥側に、前記被検者の顔画像が撮像可能な撮像部を有し、前記検者用コントローラは、前記表示手段に前記撮像部で撮像した撮像画像を表示するように構成され、前記報知部は、前記表示手段に表示された前記撮像画像の点滅又は特定の表示によって報知する構成とすることができる。 Further, the ophthalmologic apparatus has an imaging unit capable of capturing an image of the subject's face on the side of the measurement optical system and on the back side opposite to the subject side, and the examiner. The controller is configured to display the captured image captured by the imaging unit on the display means, and the notification unit is configured to notify by blinking or a specific display of the captured image displayed on the display means. can do.
さらに、前記制御部は、前記撮像部により撮像された前記被検者の前記顔画像を認識し、この認識結果に基づいて前記被検者の顔が前記測定ヘッドに近付きつつあることを検出したときに、前記近接センサによる検出を開始する構成とすることができる。 Further, the control unit recognizes the face image of the subject captured by the imaging unit, and detects that the face of the subject is approaching the measurement head based on the recognition result. Occasionally, the proximity sensor may be configured to start detection.
そして、測定ヘッドは、被検者の左右の被検眼に個別に対応すべく対を為して設けられている構成とすることができる。 The measurement heads may be configured to be paired so as to individually correspond to the left and right eyes of the subject.
このように構成された本発明の眼科装置は、測定ヘッドが被検者側に突出する凸部を有し、被検者と測定ヘッドの凸部との間の距離を検出する近接センサと、近接センサにより測定された距離が所定距離以下になったときに報知する報知部とを有する。 The ophthalmic apparatus of the present invention configured as described above includes a proximity sensor in which the measuring head has a convex portion protruding toward the subject and detects the distance between the subject and the convex portion of the measuring head. It has a notification unit that notifies when the distance measured by the proximity sensor becomes less than or equal to a predetermined distance.
従って、近接センサにより測定ヘッドの凸部と被検者との間の距離を検出することができるので、被検者と測定ヘッドとの間の距離を適切にモニタすることが可能となる。 Therefore, since the distance between the convex portion of the measuring head and the subject can be detected by the proximity sensor, the distance between the subject and the measuring head can be appropriately monitored.
ここで、検者用コントローラは、表示手段を備え、報知部は、表示手段の点滅によって報知するので、モニタ結果をより確実なものとすることができる。 Here, the controller for the examiner is provided with display means, and the notification unit notifies by blinking of the display means, so that the monitor result can be made more reliable.
また、眼科装置は、測定光学系の側方であって被検者側とは反対の奥側に、被検者の顔画像が撮像可能な撮像部を有し、検者用コントローラは、表示手段に撮像部で撮像した撮像画像を表示するように構成され、報知部は、表示手段に表示された撮像画像の点滅又は特定の表示によって報知するので、被検者と測定ヘッドとの間の距離を適切にモニタすることが可能となる。 Further, the ophthalmic apparatus has an image pickup unit capable of capturing an image of the subject's face on the side of the measurement optical system and opposite to the subject's side, and the examiner's controller displays the image. The means is configured to display the captured image captured by the imaging unit, and the notification unit notifies by blinking or a specific display of the captured image displayed on the display means, so that the subject and the measurement head are connected to each other. It is possible to properly monitor the distance.
さらに、制御部は、撮像部により撮像された被検者の顔画像を認識し、この認識結果に基づいて被検者の顔が前記測定ヘッドに近付きつつあることを検出したときに、前記近接センサによる検出を開始するので、被検者と測定ヘッドとの間の距離を適切にモニタすることに加えて、被検者と測定ヘッドとの接触を抑止することができる。 Further, the control unit recognizes the face image of the subject captured by the imaging unit, and when it detects that the face of the subject is approaching the measurement head based on the recognition result, the proximity unit. Since the detection by the sensor is started, the distance between the subject and the measurement head can be appropriately monitored, and the contact between the subject and the measurement head can be suppressed.
そして、測定ヘッドは、被検者の左右の被検眼に個別に対応すべく対を為して設けられているので、被検者と一対の測定ヘッドとの間の距離を適切にモニタすることが可能となる。 Since the measurement heads are provided in pairs to individually correspond to the left and right eyes of the subject, the distance between the subject and the pair of measurement heads should be appropriately monitored. Is possible.
以下、本実施の形態である眼科装置を、図1から図5を用いて説明する。先ず、眼科装置10の全体構成を説明する。
(眼科装置の全体構成)
Hereinafter, the ophthalmic apparatus according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 5. First, the overall configuration of the
(Overall configuration of ophthalmic appliances)
眼科装置10は、図1に示すように、基台11と検眼用テーブル12と支柱13とアーム14と駆動機構15と一対の測定ヘッド16とを備える。眼科装置10では、検眼用テーブル12と正対する被検者が、両測定ヘッド16の間に設けられた額当部17に当てた状態で、被検者の被検眼の情報を取得する。なお、本明細書を通じて図1に記すようにX軸、Y軸及びZ軸を取り、被検者から見て、左右方向をX方向とし、上下方向(鉛直方向)をY方向とし、X方向及びY方向と直交する方向(測定ヘッド16の奥行き方向)をZ方向とする。
As shown in FIG. 1, the
検眼用テーブル12は、後述する検者用コントローラ25や被検者用コントローラ26を置いたり検眼に用いるものを置いたりするための机であり、基台11により支持されている。検眼用テーブル12は、Y方向での位置(高さ位置)を調節可能に基台11に支持されていてもよい。
The optometry table 12 is a desk on which a controller 25 for an examiner and a controller 26 for an examinee, which will be described later, are placed and a table 12 for optometry is placed, and is supported by a
支柱13は、検眼用テーブル12の後端部でY方向に伸びるように基台11により支持されており、先端にアーム14が設けられている。
The stanchion 13 is supported by a
アーム14は、検眼用テーブル12上で駆動機構15を介して両測定ヘッド16を吊り下げるもので、支柱13から手前側へとZ方向に伸びている。アーム14は、支柱13に対してY方向に移動可能とされている。なお、アーム14は、支柱13に対してX方向及びZ方向に移動可能とされていてもよい。アーム14の先端には、駆動機構15により吊り下げられて一対の測定ヘッド16が支持されている。
The
測定ヘッド16は、被検者の左右の被検眼に個別に対応すべく対を為して設けられ、以下では個別に述べる際には左眼用測定ヘッド16L及び右眼用測定ヘッド16Rとする。左眼用測定ヘッド16Lは、被験者の左側の被検眼の情報を取得し、右眼用測定ヘッド16Rは、被験者の右側の被検眼の情報を取得する。左眼用測定ヘッド16Lと右眼用測定ヘッド16Rとは、X方向で双方の中間に位置する鉛直面に関して面対称な構成とされている。
The
各測定ヘッド16には偏向部材であるミラー18が設けられ、ミラー18を通じて後述する眼情報取得部(測定光学系)21により対応する被検眼の情報が取得される。
Each
各測定ヘッド16には、被検眼の眼情報を取得する眼情報取得部21(個別に述べる際には右眼用眼情報取得部21Rおよび左眼用眼情報取得部21Lとする(図5参照))が設けられる。その眼情報は、被検眼の画像や、被検眼の眼底の画像や、被検眼の網膜の断層画像や、被検眼の角膜内皮画像や、被検眼の屈折力や、被検眼の角膜形状や、被検眼の眼圧等をいう。各眼情報取得部21は、提示する視標を切り替えつつ視力検査を行う視力検査装置、矯正用レンズを切り換えて配置させて被検眼の適切な矯正屈折力を取得するフォロプタ、屈折力を測定するレフラクトメータや波面センサ、眼底の画像を撮影する眼底カメラ、網膜の断層画像を撮影する断層撮影装置(OCT)、角膜内皮画像を撮影するスペキュラマイクロスコープ、角膜形状を測定するケラトメータ、眼圧を測定するトノメータ等が、単独でまたは複数組み合わされて構成される。
Each
各眼情報取得部21は、固視投影系、観察系、アライメント検出系、測定系等の光学系が設けられて構成され、各光学系には適宜光源やセンサ、駆動部等が設けられる。
Each eye
固視投影系は、被検眼に固視標を呈示して、被検眼の視軸を固定する。観察系は、被検眼の前眼部を撮影し、その画像(観察画像)を表示部や接続された外部機器等に表示させる。これにより、被検眼の状態の確認を可能とするとともに、画像中の基準点(瞳孔や虹彩など)や投影した視標像に基づく光軸に直交する方向(XY方向)のアライメント情報の取得を可能とする。 The fixation projection system presents an fixation target to the eye to be inspected and fixes the visual axis of the eye to be inspected. The observation system photographs the anterior segment of the eye to be inspected and displays the image (observation image) on a display unit, a connected external device, or the like. This makes it possible to check the condition of the eye to be inspected, and to acquire alignment information in the direction orthogonal to the optical axis (XY direction) based on the reference point (pupil, iris, etc.) in the image and the projected optotype image. Make it possible.
アライメント検出系は、各眼情報取得部21の光軸方向(Z方向(作動距離方向))のアライメント情報やXY方向のアライメント情報を取得する。そのアライメント情報は、各眼情報取得部21の被検眼に対するアライメント(位置合わせ)に用いる情報である。
The alignment detection system acquires alignment information in the optical axis direction (Z direction (working distance direction)) of each eye
測定系は、被検眼の眼特性を取得するための光束を被検眼に照射し、反射光を受光することで眼特性を取得する。 The measurement system irradiates the eye to be inspected with a luminous flux for acquiring the eye characteristics of the eye to be inspected, and receives the reflected light to acquire the eye characteristics.
両測定ヘッド16は、アーム14の先端から吊り下げられたベース部19に設けられた駆動機構15により移動可能に吊り下げられている。駆動機構15は、本実施の形態では、図4に示すように、左眼用測定ヘッド16Lに対応する左眼用鉛直駆動部22L、左眼用水平駆動部23L及び左眼用回旋駆動部24Lと、右眼用測定ヘッド16Rに対応する右眼用鉛直駆動部22R、右眼用水平駆動部23R及び右眼用回旋駆動部24Rとを有する。
Both measurement heads 16 are movably suspended by a
左眼用測定ヘッド16Lに対応する各駆動部の構成と、右眼用測定ヘッド16Rに対応する各駆動部の構成とは、X方向で双方の中間に位置する鉛直面に関して面対称な構成とされており、個別に述べる時を除くと単に鉛直駆動部22、水平駆動部23及び回旋駆動部24と記す。
The configuration of each drive unit corresponding to the
鉛直駆動部22はベース部19と水平駆動部23との間に設けられ、ベース部19に対して水平駆動部23をY方向(鉛直方向)に移動させる。水平駆動部23は鉛直駆動部22と回旋駆動部24との間に設けられ、鉛直駆動部22に対して回旋駆動部24をX方向及びZ方向(水平方向)に移動させる。
The
鉛直駆動部22及び水平駆動部23は、例えばパルスモータのような駆動力を発生するアクチュエータと、例えば歯車の組み合わせやラック・アンド・ピニオン等のような駆動力を伝達する伝達機構とが設けられて構成される。水平駆動部23は、例えばX方向とZ方向とで個別にアクチュエータ及び伝達機構の組み合わせを設けることで、容易に構成できるとともに水平方向の移動の制御を容易なものにできる。
The
回旋駆動部24は、水平駆動部23に対して対応する測定ヘッド16を、対応する被検眼の眼球回旋軸を中心に回転させる。回旋駆動部24は、例えば、アクチュエータからの駆動力を受けた伝達機構が円弧状の案内溝に沿って移動する構成として、案内溝の中心位置が眼球回旋軸と一致されることで、被検眼の眼球回旋軸を中心に測定ヘッド16を回転させる。
The
なお、回旋駆動部24は、自らに設けた回転軸線回りに回転可能に測定ヘッド16を支持するとともに水平駆動部23と協働して測定ヘッド16を支持する位置を変更しつつ回転させるものでもよい。
The
これにより、駆動機構15は、各測定ヘッド16を個別にまたは連動させて、被検者に対して近接及び離間可能に移動させることに加えて、X方向、Y方向及びZ方向に移動させることができるとともに、被検眼の眼球回旋軸を中心に回転させることができる。
As a result, the
また、本実施の形態である眼科装置10には、図2に示すように、両測定ヘッド16の被検者側(図中手前方向)に突出する凸部16aに近接センサ30が設けられている。この近接センサ30は、被検者と凸部16aとの間の距離を検出する。
Further, in the
近接センサ30は、被検者と凸部16aとの間の距離を検出可能なセンサであればその方式に特段の限定はなく、一例として、超音波センサ、赤外線センサ、光電式センサ等、公知の近接センサであれば好適に適用可能である。また、被検者が凸部16aに接触したことを検出するテープスイッチ、マットスイッチ等のタッチセンサもここにいう近接センサ30に含まれうる。
The
また、近接センサ30を配置する位置も測定ヘッド16の形状に応じて適宜選択可能である。測定ヘッド16の被検者側に突出する凸部16aは、眼情報取得部21による被検眼の眼情報を取得する際に測定ヘッド16が被検者に対して近接及び離間する方向に駆動されると、被検者に近接する可能性が高い箇所である。従って、この凸部16aに近接センサ30を配置することで、測定ヘッド16と被検者との間の距離を適切にモニタでき、測定ヘッド16と被検者(主に顔部分)との当接という事態を避けることができる。
Further, the position where the
近接センサ30は凸部16a以外に設けられてもよく、また、図2に示すように複数の近接センサ30を単一の測定ヘッド16に設けてもよい。さらに、凸部16aと測定ヘッド16の平面部とに複合的に設けてもよい。このように、近接センサ30を単一の測定ヘッド16に複数(複合的に)設けた場合、報知部29による報知形態を近接センサ30毎に変えてもよい。
The
また、本実施の形態である眼科装置10には、図2に示すように、検査中の被検者の顔画像が撮影可能なカメラ(撮像部)32が設けられている。このカメラ32は図略の支持手段によりベース部19から吊り下げられており、被検者から見て測定ヘッド16のZ方向(水平方向)奥側に、かつ、両測定ヘッド16のミラー18の間に位置されている。
Further, as shown in FIG. 2, the
このカメラ32は、検査中の被検者の顔の少なくとも一部が撮像可能となるようにその位置及び撮像範囲が調整されている。
The position and imaging range of the
(眼科装置の光学系)
図3は本実施の形態である眼科装置の光学系の概略構成を示す図である。なお、左眼用眼情報取得部21Lの構成は右眼用眼情報取得部21Rと同一であるので、その説明は省略することとし、右眼用眼情報取得部21Rについてのみ説明する。
(Optical system of ophthalmic appliances)
FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of an optical system of an ophthalmic apparatus according to the present embodiment. Since the configuration of the left eye
右眼用眼情報取得部21Rは、図3に示すように、アライメント検出系31を有する。アライメント検出系31は、既に説明したように、右眼用眼情報取得部21Rの光軸方向(Z方向(作動距離方向))のアライメント情報を取得する。
As shown in FIG. 3, the eye
アライメント検出系31は一対のステレオカメラ(撮像部)31a、31bを有し、これらステレオカメラ31a、31bは、被検眼ERの前眼部が撮像可能とされている。
The alignment detection system 31 has a pair of stereo cameras (imaging units) 31a and 31b, and these
制御部27または検者は、ステレオカメラ31a、31bにより撮像された被検眼ERの前眼部に基づき、測定ヘッド16を光軸方向に移動させることで、観察系の光軸に沿う方向(前後方向)のアライメントを行う。
The
(眼科装置の制御系)
基台11には、眼科装置10の各部を統括的に制御する制御部27が設けられている(図1参照)とともに、ベース部19にはこのベース部19に設けられた駆動機構15及び測定ヘッド16を制御するヘッド制御部(制御部)19R、19Lが設けられている(図4参照)。ヘッド制御部19R、19Lには、図5に示すように、上記した眼情報取得部21と、駆動機構15としての鉛直駆動部22、水平駆動部23及び回旋駆動部24とが接続され、制御部27には、検者用コントローラ25と被検者用コントローラ26と記憶部28と近接センサ30と報知部29とカメラ32とが接続されている。
(Control system for ophthalmic appliances)
The
検者用コントローラ25は、検者が眼科装置10を操作するために用いられる。また、検者用コントローラ25は図略の表示手段を有し、この表示手段には、眼情報取得部21が取得した被検者の眼情報、さらにはカメラ32による撮像画像が表示される。被検者用コントローラ26は、被検眼の各種の眼情報の取得の際に、被検者が応答するために用いられる。制御部27は、検者用コントローラ25や被検者用コントローラ26とそれぞれ有線または無線の通信回線を介して接続されている。
The examiner controller 25 is used by the examiner to operate the
制御部27は、接続された記憶部28または内蔵する内部メモリ27aに記憶したプログラムを例えばRAM上に展開することにより、適宜検者用コントローラ25や被検者用コントローラ26に対する操作に応じて、眼科装置10の動作を統括的に制御する。本実施の形態では、内部メモリ27aはRAM等で構成され、記憶部28は、ROMやEEPROM等で構成される。
The
眼科装置10は、ヘッド制御部19R、19L及び制御部27の制御下で、自動でアライメントを行って被検眼の眼情報を取得する。詳細には、ヘッド制御部19R、19Lは、眼情報取得部21(そのアライメント検出系31など)および駆動機構15(鉛直駆動部22、水平駆動部23および回旋駆動部24)を動作させて、上記のアライメント検出系31などからのアライメント情報に基づいて対応する被検眼に対する眼情報取得部21(測定ヘッド16)のXYZ方向のアライメントを行う。
The
その後、ヘッド制御部19R、19Lは、適宜眼情報取得部21を駆動して、被検眼の各種の眼情報を取得させる。眼科装置10では、手動すなわち検者が検者用コントローラ25を操作することで、被検眼に対して眼情報取得部21をアライメントし、眼情報取得部21を駆動して被検眼の各種の眼情報を取得できる。
After that, the
眼科装置10では、被検眼の各種の眼情報を取得する際、被検者が被検者用コントローラ26を操作することで応答することができ、被検眼の各種の眼情報の取得を補助する。
In the
また、ヘッド制御部19R、19L及び制御部27の少なくとも一方は、眼情報取得部21による被検眼の眼情報取得作業に伴い、少なくとも駆動機構15により測定ヘッド16がXYZ方向に移動される際に、近接センサ30により測定された被検者と測定ヘッド16の凸部16aとの間の距離を監視し、この距離が所定距離以下になったときに、報知部29により報知する。
Further, at least one of the
報知部29は、少なくとも眼科装置10の検者に対して、さらには被検者に対して、近接センサ30により測定された被検者と測定ヘッド16の凸部16aとの間の距離が所定距離以下になったことを報知できるものであれば、報知方式に特段の限定はない。一例として、測定ヘッド16の頂部に設けた赤色等の警戒色のランプの点滅、ブザーの鳴動等が挙げられる。また、検者用コントローラ25に報知部29を設けてもよい。さらに、上述したように、検者用コントローラ25の表示手段の点滅、例えばカメラ32による撮像画像の点滅や、特定の表示等を行ってもよい。
The
また、ヘッド制御部19R、19L及び制御部27の少なくとも一方は、カメラ32により撮像された被検者の顔画像を認識し、この顔画像の認識結果に基づいても報知部29により報知してもよい。但し、顔画像の認識結果はあくまでも補助的なものであり、この顔画像の認識結果のみで被検者と測定ヘッド16との間の距離を厳密に検出できるとは限らない。とはいえ、顔画像の認識結果に基づいて、被検者と測定ヘッド16とが概略どの程度近接しているかを把握することはできるので、例えば、顔画像の認識結果により被検者の顔が測定ヘッド16に近付きつつあることを検出し、これにより、近接センサ30による検出を開始する等の動作を行うと好ましい。加えて、アライメント検出系31のステレオカメラ31a、31bにより撮像された被検者の前眼部像も考慮して報知部29により報知してもよい。
Further, at least one of the
さらに、ヘッド制御部19R、19L及び制御部27の少なくとも一方は、近接センサ30により測定された被検者と測定ヘッド16の凸部16aとの間の距離が所定距離以下になったときに、駆動機構15による測定ヘッド16の駆動を停止させてもよい。
(眼科装置の効果)
Further, when at least one of the
(Effect of ophthalmic appliances)
このように構成された本実施の形態である眼科装置10は、測定ヘッド16が被検者側に突出する凸部16aを有し、被検者と測定ヘッド16の凸部16aとの間の距離を検出する近接センサ30と、近接センサ30により測定された距離が所定距離以下になったときに報知する報知部29とを有する。
The
従って、近接センサ30により測定ヘッド16の凸部16aと被検者との間の距離を検出することができるので、被検者と測定ヘッド16との間の距離を適切にモニタすることが可能となる。
Therefore, since the
ここで、眼情報取得部21は、被検者の顔画像が撮像可能なカメラ32を有し、報知部29は、カメラ32により撮像された顔画像の認識結果に基づいても報知するので、被検者と測定ヘッド16との間の距離を顔画像の認識結果に基づいてもモニタすることができ、モニタ結果をより確実なものとすることができる。
Here, the eye
さらに、制御部27は、近接センサ30により測定された距離が所定距離以下になったときに駆動機構15の駆動を停止させるので、被検者と測定ヘッド16との間の距離を適切にモニタすることに加えて、被検者と測定ヘッド16との接触を抑止することができる。
Further, since the
そして、測定ヘッド16は、被検者の左右の被検眼に個別に対応すべく対を為して設けられているので、被検者と一対の測定ヘッド16との間の距離を適切にモニタすることが可能となる。 Since the measurement heads 16 are provided in pairs to individually correspond to the left and right eyes of the subject, the distance between the subject and the pair of measurement heads 16 is appropriately monitored. It becomes possible to do.
以上、図面を参照して、本発明の実施の形態を詳述してきたが、具体的な構成は、この実施の形態及び実施例に限らず、本発明の要旨を逸脱しない程度の設計的変更は、本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to the embodiments and examples, and the design changes to the extent that the gist of the present invention is not deviated. Is included in the present invention.
一例として、上述の実施の形態では眼科装置10が一体に構成されていたが、眼科装置10を単一の施設内に設ける一方、報知部29をこの施設外に設け、報知部29と眼科装置10とを通信回線により通信可能に構成してもよい。
As an example, in the above-described embodiment, the
かかる構成であっても被検者と測定ヘッド16との間の距離を適切にモニタすることが可能となる。
Even with such a configuration, it is possible to appropriately monitor the distance between the subject and the
ER 被検眼
10 眼科装置
15 駆動機構
16 測定ヘッド
16a 凸部
19R、19L ヘッド制御部(制御部)
21 眼情報取得部(測定光学系)
27 制御部
29 報知部
30 近接センサ
31a、31b ステレオカメラ(撮像部)
32 カメラ(撮像部)
ER Eye to be inspected 10
21 Eye information acquisition unit (measurement optical system)
27
32 Camera (imaging unit)
Claims (4)
前記制御部と前記検者用コントローラとは、通信回線を介して接続されており、
前記眼科装置は、前記測定ヘッドを被覆し前記被検者側に突出する凸部を有するカバー部材と、前記被検者と前記測定ヘッドの前記カバー部材の前記凸部との間の距離を検出する近接センサと、を備え、
前記検者用コントローラは、前記近接センサにより測定された前記距離が所定距離以下になったときに報知する報知部を備えることを特徴とする眼科システム。 A measurement head that houses a measurement optical system that acquires eye information of the eye to be inspected, a drive mechanism that suspends and supports this measurement head and drives it so that it can be approached and separated from the subject, and the drive of the drive mechanism. It is equipped with an ophthalmic device having a control unit and a controller for an examiner operated by an examiner.
The control unit and the examiner controller are connected to each other via a communication line.
The ophthalmic apparatus detects a distance between a cover member that covers the measurement head and has a convex portion protruding toward the subject, and the convex portion of the cover member of the measurement head and the subject. With a proximity sensor,
The ophthalmic system, wherein the controller for an examiner includes a notification unit that notifies when the distance measured by the proximity sensor becomes a predetermined distance or less.
前記検者用コントローラは、前記表示手段に前記撮像部で撮像した撮像画像を表示するように構成され、
前記報知部は、前記表示手段に表示された前記撮像画像の点滅又は特定の表示によって報知することを特徴とする請求項2に記載の眼科システム。 The ophthalmic apparatus has an imaging unit capable of capturing a facial image of the subject on the side of the measurement optical system and on the back side opposite to the subject side.
The examiner controller is configured to display the captured image captured by the imaging unit on the display means.
The ophthalmic system according to claim 2, wherein the notification unit notifies by blinking or a specific display of the captured image displayed on the display means.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021196817A JP2022033895A (en) | 2017-09-28 | 2021-12-03 | Ophthalmologic system |
JP2023028911A JP7377386B2 (en) | 2021-12-03 | 2023-02-27 | ophthalmology system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017188065A JP2019062933A (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Ophthalmologic apparatus |
JP2021196817A JP2022033895A (en) | 2017-09-28 | 2021-12-03 | Ophthalmologic system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017188065A Division JP2019062933A (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Ophthalmologic apparatus |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023028911A Division JP7377386B2 (en) | 2021-12-03 | 2023-02-27 | ophthalmology system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022033895A true JP2022033895A (en) | 2022-03-02 |
Family
ID=87885205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021196817A Pending JP2022033895A (en) | 2017-09-28 | 2021-12-03 | Ophthalmologic system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022033895A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023190132A1 (en) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | 株式会社トプコン | Ophthalmic device and control method for ophthalmic device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63143026A (en) * | 1986-12-03 | 1988-06-15 | 株式会社トプコン | Ophthalmic machine |
JP2002010978A (en) * | 2000-06-29 | 2002-01-15 | Topcon Corp | Optometry system |
JP2007267821A (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Topcon Corp | Subjective optometer |
JP2008284273A (en) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Univ Of Yamanashi | Ophthalmic remote diagnosis system |
JP2013248376A (en) * | 2012-05-01 | 2013-12-12 | Topcon Corp | Ophthalmic apparatus |
JP2017093976A (en) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | 株式会社トプコン | Ophthalmologic apparatus |
-
2021
- 2021-12-03 JP JP2021196817A patent/JP2022033895A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63143026A (en) * | 1986-12-03 | 1988-06-15 | 株式会社トプコン | Ophthalmic machine |
JP2002010978A (en) * | 2000-06-29 | 2002-01-15 | Topcon Corp | Optometry system |
JP2007267821A (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Topcon Corp | Subjective optometer |
JP2008284273A (en) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Univ Of Yamanashi | Ophthalmic remote diagnosis system |
JP2013248376A (en) * | 2012-05-01 | 2013-12-12 | Topcon Corp | Ophthalmic apparatus |
JP2017093976A (en) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | 株式会社トプコン | Ophthalmologic apparatus |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023190132A1 (en) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | 株式会社トプコン | Ophthalmic device and control method for ophthalmic device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11382498B2 (en) | Ophthalmologic apparatus and measurement method of eye | |
JP7320662B2 (en) | ophthalmic equipment | |
JP6641730B2 (en) | Ophthalmic apparatus and ophthalmic apparatus program | |
JP6701987B2 (en) | Ophthalmic device and ophthalmic device control program | |
JP7227812B2 (en) | ophthalmic equipment | |
JP2023024700A (en) | Ophthalmologic apparatus | |
JP2022033895A (en) | Ophthalmologic system | |
JP7556110B2 (en) | Ophthalmic Equipment | |
JP7377386B2 (en) | ophthalmology system | |
JP2017217120A (en) | Ophthalmologic device and ophthalmologic device control program | |
JP2018051208A (en) | Ophthalmologic information processing apparatus, ophthalmologic information processing program, and ophthalmologic information processing system | |
JP6701988B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP7406413B2 (en) | ophthalmology equipment | |
JP7216562B2 (en) | ophthalmic equipment | |
JP6962766B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP2018038517A (en) | Ophthalmologic apparatus and control method of ophthalmologic apparatus | |
JP2019062933A (en) | Ophthalmologic apparatus | |
JP7377331B2 (en) | ophthalmology equipment | |
JP6680216B2 (en) | Eye refractive power measuring device | |
JP6962768B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP7227811B2 (en) | ophthalmic equipment | |
JP2019058618A (en) | Ophthalmologic apparatus | |
JP7166080B2 (en) | ophthalmic equipment | |
JP6926740B2 (en) | Ophthalmic equipment and controller holder used for it | |
JP2024047535A (en) | Ophthalmologic apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221021 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221213 |