JP2015197185A - 作業機械の油圧制御装置 - Google Patents

作業機械の油圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015197185A
JP2015197185A JP2014076265A JP2014076265A JP2015197185A JP 2015197185 A JP2015197185 A JP 2015197185A JP 2014076265 A JP2014076265 A JP 2014076265A JP 2014076265 A JP2014076265 A JP 2014076265A JP 2015197185 A JP2015197185 A JP 2015197185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
hydraulic
opening area
calculator
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014076265A
Other languages
English (en)
Inventor
宇田川 勉
Tsutomu Udagawa
勉 宇田川
田中 宏明
Hiroaki Tanaka
宏明 田中
中山 晃
Akira Nakayama
中山  晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2014076265A priority Critical patent/JP2015197185A/ja
Priority to PCT/JP2015/057739 priority patent/WO2015151776A1/ja
Publication of JP2015197185A publication Critical patent/JP2015197185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • F15B21/087Control strategy, e.g. with block diagram
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • E02F3/435Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B19/00Testing; Calibrating; Fault detection or monitoring; Simulation or modelling of fluid-pressure systems or apparatus not otherwise provided for
    • F15B19/007Simulation or modelling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/327Directional control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6336Electronic controllers using input signals representing a state of the output member, e.g. position, speed or acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6346Electronic controllers using input signals representing a state of input means, e.g. joystick position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6654Flow rate control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6656Closed loop control, i.e. control using feedback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

【課題】油圧アクチュエータを操作する操作者が意図した操作性を十分に得ることができる作業機械の油圧制御装置の提供。
【解決手段】方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積を演算する伸長側開口面積算出器25A及び収縮側開口面積算出器25Bと、左操作レバー15Aによる操作入力に応じて、目標アーム速度を演算するアーム速度算出器26と、このアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度とアーム速度センサ18Cによって検出された速度に基づいて、伸長側開口面積算出器25A及び収縮側開口面積算出器25Bによって算出された開口面積を補正する補正部とを有するコントローラを備え、補正部によって補正された開口面積に相当する流量の作動油を方向制御弁16Cから流出させるようにした。
【選択図】図5

Description

本発明は、油圧ショベル等の作業機械に設けられ、油圧アクチュエータに対して給排される作動油の流量を制御する作業機械の油圧制御装置に関する。
一般に、油圧ショベル等の作業機械は、原動機により駆動される油圧ポンプと、この油圧ポンプから吐出された作動油によって動作するブームやアーム等の油圧アクチュエータと、この油圧アクチュエータを操作する操作装置と、油圧アクチュエータに対して給排される作動油の流量及び方向を制御するコントロールバルブ等の流量方向制御装置とを備えている。このように構成された作業機械には、操作装置による操作入力に応じて、流量方向制御装置の動作を制御する制御部を備えた油圧制御装置が設けられている。
この種の油圧制御装置の従来技術の1つとして、流量方向制御装置にバイパスラインを設けたブリードオフ方式のシステムが知られている。ブリードオフ方式は、油圧ポンプから油圧アクチュエータへ供給される作動油の一部がバイパスラインを介して余剰油として排出されることにより、操作装置の操作入力に応じてシステム圧力を制御することができる。これにより、高い安定性を確保しつつ滑らかな操作感覚を得ることができるので、従来よりオーソドックスな方式として用いられている。しかし、ブリードオフ方式では、余剰油によるエネルギーの損失が発生する不都合があったので、余剰油を排出することなくエネルギーの損失を抑制することができる余剰油レスシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、油圧制御装置の他の従来技術の1つとして、油圧アクチュエータにかかる負荷が操作性に与える影響を考慮し、油圧ポンプから吐出された作動油を効率良く油圧アクチュエータに供給できるロードセンシング方式のシステムが知られている。このロードセンシング方式は、油圧アクチュエータの負荷を検出して補正を行うことにより、負荷に拘わらず、油圧アクチュエータに供給される作動油の流量を制御することができる。これにより、操作装置の操作入力に対して各油圧アクチュエータの高い速度制御性を実現することができるので、操作者が所望する各油圧アクチュエータの速度を迅速に得ることができる。
このように、余剰油レスシステムやロードセンシング方式のシステム等の油圧制御装置は、油圧アクチュエータへの油圧ポンプによるダイレクト駆動、圧力補償弁による流量制御機能、及び速度フィードバック制御機能等を取り入れることにより、掘削等の作業に伴って油圧アクチュエータが受ける負荷等の外乱に影響されず、油圧アクチュエータへ供給される流量を精度良く制御できる高機能な性能を有している。特に、これらの油圧制御装置は、油圧アクチュエータの供給側の圧油、すなわちメータイン側の作動油の流量を制御することにより、油圧アクチュエータの速度が目標値に追従するように構成されている。
一方、作業機械の流量方向制御装置は、油圧アクチュエータの自重や負荷等による逸走を防止するために油圧アクチュエータの排出側の圧油、すなわちメータアウト側の作動油の流量を絞る絞り(以下、便宜的にメータアウト絞りと呼ぶ)を含んでおり、このメータアウト絞りによって油圧アクチュエータの動作を減速させるブレーキの役割を果たす背圧を制御している。上述したように、高機能な性能を有する作業機械の油圧制御装置では、メータイン側の作動油の流量を制御することで油圧アクチュエータの速度制御を実現しており、背圧の大きさに拘わらず、油圧アクチュエータの速度は目標値に追従されるが、油圧アクチュエータの負荷を想定して逸走しない程度の背圧が確保されるようにメータアウト絞りの開口面積が設定される。すなわち、背圧の大きさはメータアウト絞りの開口面積に応じて決定される。
ここで、メータアウト絞りの開口面積をAmo、メータアウト絞りを流通する作動油の流量をQ、メータアウト絞りの前後の有効差圧をΔPとし、開口面積Amoをこれらの流量Q及び有効差圧ΔPで表すと、Cを比例定数として下記の数式(1)が成立する。
例えば、メータアウト絞りの開口面積は、必要とされるメータアウト側の作動油の流量と圧力の特性に合わせて上記の数式(1)に基づいて設定される。そのため、逸走を防止する観点から背圧を高めて油圧アクチュエータに対するブレーキ力を大きく機能させる場合には、メータアウト絞りの開口面積は数式(1)により小さく設定される。一方、背圧を低くして油圧アクチュエータに対するブレーキ力を抑える場合には、メータアウト絞りの開口面積は数式(1)により大きく設定される。このように、背圧の大きさはメータアウト絞りを設定することにより調整可能である。
油圧ショベル等の作業機械では、積荷の有無等により油圧アクチュエータが受ける負荷が異なることがあり、このような負荷のばらつきを考慮した上で油圧アクチュエータの逸走を防止したり、あるいは速度が過剰にならないように背圧を高く設定してブレーキ力を確保する必要があるので、メータアウト絞りの開口面積は比較的小さく設定されている。これにより、作業機械における油圧アクチュエータの逸走の防止や速度の抑制を実現することができるが、例えば油圧アクチュエータを加速させたいときのようにブレーキ力を確保する必要がないときであっても、必要以上の背圧によるブレーキが油圧アクチュエータに作用することになるので、無駄なエネルギーの損失が発生することが問題になっていた。
そこで、切換制御弁の出力側ポートに油圧アクチュエータを接続し、この油圧アクチュエータの戻り油路にメータアウト絞りと安全弁を設けた建設機械の油圧回路が提案されている(例えば、特許文献2参照)。この従来技術の建設機械の油圧回路は、安全弁を可変リリーフ圧弁とこの可変リリーフ圧弁のリリーフ圧を制御するコントローラで構成し、このコントローラは、このリリーフ圧を油圧アクチュエータの供給側の油圧に応じて段階的に又は直線的に減少するように構成しているので、油圧アクチュエータの供給側の油圧が高くなったときには、可変リリーフ圧弁のリリーフ圧を減少させて背圧を低くすることにより、無駄なエネルギーの損失を低減することができる。
特許3745038号公報 特開2010−133432号公報
しかし、特許文献2に開示された従来技術の建設機械の油圧回路では、上述したようにメータアウト側の可変リリーフ圧弁のリリーフ圧が油圧アクチュエータの供給側の油圧に応じて減少するように構成しており、油圧アクチュエータの速度が考慮されていないので、積荷等による油圧アクチュエータの負荷及び自重やメータアウト側の圧力等によっては、十分な背圧を確保することができず、油圧アクチュエータが逸走することを効果的に抑制することができない虞がある。
特に、油圧アクチュエータの供給側の油圧による可変リリーフ圧弁のリリーフ圧の制御により、メータアウト側の作動油の圧力が変化し易くなっているので、油圧アクチュエータが前後の差圧を受けることによって油圧アクチュエータにハンチングが発生することが懸念されている。このように、従来技術の建設機械の油圧回路は、操作者が操作装置を操作して油圧アクチュエータを動かしたときに、油圧アクチュエータの逸走やハンチング等の動作が発生し易く、操作者が意図した操作性を得ることができないことが問題になっている。
本発明は、このような従来技術の実情からなされたもので、その目的は、油圧アクチュエータを操作する操作者が意図した操作性を十分に得ることができる作業機械の油圧制御装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明の作業機械の油圧制御装置は、原動機により駆動される油圧ポンプと、この油圧ポンプから吐出された作動油によって動作する油圧アクチュエータと、前記油圧アクチュエータを操作する操作装置と、前記油圧アクチュエータに対して給排される作動油の流量及び方向を制御する流量方向制御装置とを備えた作業機械に設けられ、前記操作装置による操作入力に応じて、前記流量方向制御装置の動作を制御する制御部を備えた作業機械の油圧制御装置において、前記油圧アクチュエータの速度を検出する速度検出部を備え、前記制御部は、前記油圧アクチュエータから排出される作動油の絞り量を演算する絞り量演算部と、前記操作装置による操作入力に応じて、前記油圧アクチュエータを動作させる速度の目標値を演算する目標速度演算部と、この目標速度演算部によって演算された目標値と前記速度検出部によって検出された速度に基づいて、前記絞り量演算部によって演算された前記絞り量を補正する補正部とを有し、この補正部によって補正された前記絞り量に相当する流量の作動油を前記流量方向制御装置から流出させることを特徴としている。
このように構成した本発明は、制御部の補正部が、目標速度演算部によって演算された油圧アクチュエータの速度の目標値と速度検出部によって検出された油圧アクチュエータの速度に基づいて、絞り量演算部によって演算された絞り量を補正し、この補正した絞り量に相当する流量の作動油を流量方向制御装置から流出させるようにしているので、操作装置の操作入力に対する油圧アクチュエータの速度に応じて油圧アクチュエータの排出側の作動油の圧力を適切に制御することができる。
そのため、操作者が操作装置を操作して油圧アクチュエータを動かしたときに、仮に積荷等による油圧アクチュエータの負荷及び自重等の影響を受け、操作装置による操作入力に対して得られる速度の目標値よりも油圧アクチュエータの速度が大きくなっても、油圧アクチュエータにブレーキとして作用させる背圧を十分に確保することができる。これにより、油圧アクチュエータの逸走やハンチング等の動作の発生を効果的に抑制できるので、操作者が意図した操作性を十分に得ることができる。
また、本発明に係る作業機械の油圧制御装置は、前記発明において、前記補正部は、前記目標速度演算部によって演算された目標値よりも前記速度検出部によって検出された速度が大きいとき、その差が大きい程、前記絞り量の補正量を増加させる補正を行うことを特徴としている。
このように構成した本発明は、目標速度演算部によって演算された油圧アクチュエータの速度の目標値よりも速度検出部によって検出された油圧アクチュエータの速度が大きいときには、油圧アクチュエータの速度が操作装置の操作入力に対して過剰になっているので、制御部の補正部がこの目標値と油圧アクチュエータの速度との差に従って絞り量の補正量を増加させることにより、油圧アクチュエータが逸走し易い状態のときに背圧を効率良く高めることができる。
本発明の作業機械の油圧制御装置によれば、制御部の補正部が絞り量演算部によって演算された油圧アクチュエータの排出側の絞り量を補正することにより、操作装置の操作入力に対して油圧アクチュエータの速度を考慮した上で油圧アクチュエータの排出側の作動油の圧力を適切に制御できるので、油圧アクチュエータの逸走やハンチング等の動作の発生を効果的に抑制することができる。これにより、油圧アクチュエータを操作する操作者が意図した操作性を十分に得ることができるので、従来よりも作業機械の操作性能を向上させることができる。
本発明に係る油圧制御装置の第1実施形態が備えられる作業機械の一例として挙げた油圧ショベルを示す図である。 本発明に係る作業機械の油圧制御装置の第1実施形態の構成を示す図である。 図2に示す方向制御弁の要部を示す図である。 図2に示す方向制御弁におけるスプールのストローク及び開口面積の関係を説明する図である。 本発明の第1実施形態に備えられたコントローラの構成を示す図である。 図5に示すアーム速度算出器の記憶部に記憶された目標速度テーブルの関数関係を説明する図である。 図5に示す伸長側開口面積算出器の記憶部に記憶された伸長側絞りテーブルの関数関係を説明する図である。 図5に示す収縮側開口面積算出器の記憶部に記憶された収縮側絞りテーブルの関数関係を説明する図である。 図5に示す補正値算出器の記憶部に記憶された補正テーブルの関数関係を説明する図である。 本発明の第1実施形態における操作レバーの入力値、及びアームシリンダの伸長動作に対する方向制御弁のメータアウト側の開口面積の関係を説明する図であり、特にアーム引きの動作において目標アーム速度に対してアームシリンダが動作する速度が小さいときの関係を示す図である。 本発明の第1実施形態における操作レバーの入力値、及びアームシリンダの伸長動作に対する方向制御弁のメータアウト側の開口面積の関係を説明する図であり、特にアーム引きの動作において目標アーム速度に対してアームシリンダが動作する速度が大きいときの関係を示す図である。 本発明の第2実施形態に備えられたコントローラの構成を示す図である。 図9に示す補正値算出器の記憶部に記憶された補正テーブルの関数関係の他の例を示す図である。
以下、本発明に係る作業機械の油圧制御装置を実施するための形態を図に基づいて説明する。
[第1実施形態]
本発明に係る油圧制御装置の第1実施形態は、作業機械、例えば図1に示す油圧ショベル1に適用される。この油圧ショベル1は、走行体2と、この走行体2の上側に旋回装置3Aを介して旋回可能に取付けられた旋回体3と、この旋回体3の前方に取り付けられて上下方向に回動するフロント作業機4とから構成されている。
このフロント作業機4は、基端が旋回体3に回動可能に取り付けられて上下方向に回動するブーム4Aと、このブーム4Aの先端に回動可能に取り付けられたアーム4Bと、このアーム4Bの先端に回動可能に取り付けられたバケット4Cとを有している。旋回体3は、前方に配置されたキャブ7と、後方に配置され、車体のバランスを保つカウンタウェイト6と、これらキャブ7とカウンタウェイト6との間に配置され、原動機としてのエンジン11(図2参照)を格納するエンジンルーム5とを備えている。
旋回体3は、例えば図2に示すようにエンジン11の駆動力で回転し、フロント作業機4を駆動する圧油として作動油を吐出する可変容量型斜板式油圧ポンプ(以下、便宜的に油圧ポンプと呼ぶ)12を備え、この油圧ポンプ12の回転軸に対する斜板(図示せず)の傾転角を変更して傾転量を調整する傾転量調整部12Aと、油圧ポンプ12に吸入される作動油を貯蔵する作動油タンク13と、油圧ポンプ12から吐出された作動油によって動作する複数の油圧アクチュエータとを有している。
これらの油圧アクチュエータは、例えば旋回装置3Aを駆動する旋回モータ3aと、旋回体3とブーム4Aとを接続し、伸縮することによってブーム4Aを回動させるブームシリンダ4aと、ブーム4Aの上側に配置されると共にブーム4Aとアーム4Bとを接続し、伸縮することによってアーム4Bを回動させるアームシリンダ4bと、アーム4Bとバケット4Cとを接続し、伸縮することによってバケット4Cを回動させるバケットシリンダ4cとを含んでいる。
また、旋回体3は、油圧アクチュエータ3a,4a〜4cに対して給排される作動油の流量及び方向を制御する流量方向制御装置を備えており、この流量方向制御装置は、例えば油圧ポンプ12と各旋回モータ3a、ブームシリンダ4a、アームシリンダ4b、及びバケットシリンダ4cとの間に接続され、油圧ポンプ12から吐出された作動油の方向を制御する方向制御弁16A〜16Dと、各油圧アクチュエータ3a,4a〜4cへ流入する作動油の流量を制御する流入制御弁19A〜19Dとから構成されている。なお、各方向制御弁16A〜16Dは、例えばセンタバイパス油路がないクローズドセンタ型であり、ブリードオフ回路を備えていないものである。また、各方向制御弁16A〜16Dは、図3に示すように4つのポートA,B,T,Pを有し、内部のスプールがストロークすることにより3つの切換位置R,N,Lに切り換えられる構成になっている。
キャブ7は、操作者が着座する運転シート(図示せず)と、この運転シートの近傍に設けられ、各油圧アクチュエータ3a,4a〜4cを操作する操作装置を有し、この操作装置は、例えば運転シートの左側方に配置され、旋回装置3Aを左右に旋回させたり、あるいはアーム4Bを上下方向に回動させる操作を行う左操作レバー15Aと、運転席の右側方に配置され、ブーム4Aを上下方向に回動させたり、あるいはバケット4Cを上下方向に回動させる操作を行う右操作レバー15Bとを含んでいる。
旋回体3は、パイロット圧油としての作動油を各方向制御弁16A〜16Dの左右の受圧室へ供給するパイロットポンプ(図示せず)と、操作レバー15A,15Bによる操作が行われ、外部からの制御信号に応じてパイロットポンプから各方向制御弁16A〜16Dの伸長側(右側)の受圧室へ供給される作動油の流量を制御する伸長側電磁弁14A(図5参照)と、操作レバー15A,15Bによる操作が行われ、外部からの制御信号に応じてパイロットポンプから各方向制御弁16A〜16Dの収縮側(左側)の受圧室へ供給される作動油の流量を制御する収縮側電磁弁14B(図5参照)とを含んでいる。
左操作レバー15Aは、例えば前後左右の四方のうち左右方向の操作が行われることにより、図3に示すように伸長側電磁弁14A及び収縮側電磁弁14Bを介してパイロット圧油のパイロット圧を旋回モータ3a側の方向制御弁16Aに作用させ、方向制御弁16Aの切換位置を右位置(右回転側)R、中立位置N、及び左位置(左回転側)Lのいずれかに切り換えるようにしている。
また、左操作レバー15Aは、例えば前後左右の四方のうち前後方向の操作が行われることにより、伸長側電磁弁14A及び収縮側電磁弁14Bを介してパイロット圧油のパイロット圧をアームシリンダ4b側の方向制御弁16Cに作用させ、方向制御弁16Cの切換位置を右位置(伸長側)R、中立位置N、及び左位置(収縮側)Lのいずれかに切り替えるようにしている。
従って、操作者は、左操作レバー15Aを左右方向へ操作することにより、旋回装置3Aを左右に旋回させたり、あるいは左操作レバー15Aを前後方向へ操作することにより、アーム4Bを上下方向に回動させることができる。
右操作レバー15Bは、例えば前後左右の四方のうち前後方向の操作が行われることにより、伸長側電磁弁14A及び収縮側電磁弁14Bを介してパイロット圧油のパイロット圧をブームシリンダ4a側の方向制御弁16Bに作用させ、方向制御弁16Bの切換位置を右位置(伸長側)R、中立位置N、及び左位置(収縮側)Lのいずれかに切り替えるようにしている。
また、右操作レバー15Bは、例えば前後左右の四方のうち左右方向の操作が行われることにより、伸長側電磁弁14A及び収縮側電磁弁14Bを介してパイロット圧油のパイロット圧を方向制御弁16Dに作用させ、方向制御弁16Dの切換位置を右位置(伸長側)R、中立位置N、及び左位置(収縮側)Lのいずれかに切り替えるようにしている。
従って、操作者は、右操作レバー15Bを前後方向へ操作することにより、ブーム4Aを上下方向に回動させたり、あるいは右操作レバー15Bを左右方向へ操作することにより、バケット4Cを上下方向に回動させることができる。
ここで、各流入制御弁19A〜19Dは、例えば図2に示すように油圧ポンプ12と、油圧アクチュエータ3a,4a〜4cとの間に設けられ、外部信号により通過する作動油の流量を調整して方向制御弁16A〜16Dへの供給圧力を制御する電磁比例減圧弁等の圧力制御弁から成っている。従って、各流入制御弁19A〜19Dは、上流側の油圧ポンプ12の圧力を1次側圧力(入力圧力)として後述のコントローラ20からの指令信号を受けて制限し、2次側圧力(出力圧力)に相当する流量の作動油を圧油として各方向制御弁16A〜16Dへ供給する並列の回路構成となっている。
各方向制御弁16A〜16Dは、切換位置を右位置R、中立位置N、及び左位置Lのいずれかに切り換えることにより、内部のスプールのストロークに対して、油圧アクチュエータ3a,4a〜4cの供給側、すなわちメータイン側(PB又はPA)の開口面積及び油圧アクチュエータ3a,4a〜4cの排出側、すなわちメータアウト側(AT又はBT)の開口面積が設定されるように構成されているが、上述したように各流入制御弁19A〜19Dが各油圧アクチュエータ3a,4a〜4cへ供給される作動油の流量を制御しているので、図4に示すように省エネルギーの観点からスプールのストロークに対して、メータイン側(PB又はPA)の開口面積をメータアウト側(AT又はBT)の開口面積よりも大きく設定している。これにより、各方向制御弁16A〜16Dは、メータイン側において開き勝手となり、通常のオープンセンタ型における作動油の油圧アクチュエータ3a,4a〜4cへの分配制御に用いられる圧力損失を付加する絞り機能を必要としない。
従って、各方向制御弁16A〜16Dは、操作レバー15A,15Bの操作入力を受けて切換位置を右位置R、中立位置N、及び左位置Lのいずれかに切り換えることにより、メータイン側の作動油の方向(流れ)を制御して作動油を油圧アクチュエータ3a,4a〜4cへ供給すると共に、メータアウト側の作動油の流量及び方向(流れ)を制御して油圧アクチュエータ3a,4a〜4cからの作動油を作動油タンク13へ排出するようになっている。
本発明の第1実施形態は、各方向制御弁16A〜16Dと油圧ポンプ12とを接続する管路に設けられ、油圧ポンプ12の吐出圧を検出する吐出圧検出部としての吐出圧センサ17と、各油圧アクチュエータ3a,4a〜4cの速度を検出する速度検出部としての速度センサ18A〜18Dと、油圧ポンプ12と各流入制御弁19A〜19Dとの間に接続され、油圧ポンプ12から吐出される作動油が過剰となった場合に、作動油を作動油タンク13へ流出させるリリーフ弁21とを有している。
そして、本発明の第1実施形態は、各操作レバー15A,15Bによる操作入力を受けて流量方向制御装置16A〜16D,19A〜19Dの動作を制御する制御部としてのコントローラ20を備えており、このコントローラ20には、操作レバー15A,15B、吐出圧センサ17、速度センサ18A〜18D、傾転量調整部12A、及び流入制御弁19A〜19Dが接続されている。このように、油圧ショベル1は、油圧源である油圧ポンプ12、複数の油圧アクチュエータ3a,4a〜4c、及びこれらの油圧アクチュエータ3a,4a〜4cを駆動する複数の弁を含む複数の回路で構成されることにより、複合動作等を行うことができる。
以下、本発明の第1実施形態に係るコントローラ20の構成について図5を参照して詳細に説明するが、旋回モータ3a、ブームシリンダ4a、及びバケットシリンダ4cの制御はアームシリンダ4bの制御と同様に行われるので、旋回モータ3a、ブームシリンダ4a、及びバケットシリンダ4cの制御に関する構成及び動作の説明を省略している。
コントローラ20は、アームシリンダ4bから排出される作動油の絞り量を演算する絞り量演算部25と、左操作レバー15Aによる操作入力に応じて、アームシリンダ4bを動作させる速度の目標値(以下、便宜的に目標アーム速度と呼ぶ)を演算する目標速度演算部としてのアーム速度算出器26と、このアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度と速度センサ(以下、便宜的にアーム速度センサと呼ぶ)18Cによって検出された速度に基づいて、絞り量演算部25によって演算された絞り量を補正する後述の補正部とを有し、この補正部によって補正された絞り量に相当する流量の作動油を方向制御弁16Cから流出させるようにしている。
具体的には、アーム速度算出器26は、例えば図6に示すように左操作レバー15Aの入力値Xと予め設定された目標アーム速度VAとの関係を示す目標速度テーブルを記憶する記憶部(図示せず)を備えている。この記憶部の目標速度テーブルは、左操作レバー15Aの入力値Xが大きくなるに従って目標アーム速度VAが増加する関数関係を有し、この関数関係は、アーム4Bの上方向の動作と下方向の動作においてそれぞれ同等の性能が要求されることを考慮して原点を中心とする点対象に設定されている。なお、左操作レバー15Aの入力値Xは、例えば操作方向が左方向又は前方向のときに正の値(+)となり、操作レバー15Aの操作方向が右方向又は後方向のときに負の値(−)となる。また、目標速度テーブルの関数関係における目標アーム速度VAが負の値(−)のときは、正の値(+)のときの目標アーム速度VAに対して逆方向であることを示している。
目標速度テーブルの関数関係は、最小値VAmin及び最大値VAmaxを有し、左操作レバー15Aの入力値Xの絶対値が大きくなるに従ってこの入力値Xに対する目標アーム速度VAの傾きの絶対値が段階的に増加するように設定されている。アーム速度算出器26は、このように設定された目標速度テーブルの関数関係に対し、左操作レバー15Aの入力値Xを適用して目標アーム速度VAを算出するようにしている。
絞り量演算部25は、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAに基づいて、伸長方向へ動作するアームシリンダ4bの排出側の作動油の絞り量、すなわち方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積を算出する伸長側開口面積算出器25Aと、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAに基づいて、収縮方向へ動作するアームシリンダ4bの排出側の作動油の絞り量、すなわち方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積を算出する収縮側開口面積算出器25Bとから構成されている。
ここで、方向制御弁16Cのメータアウト側を流通する作動油の流量はアームシリンダ4bの速度とアームシリンダ4bの有効断面積等により求められるが、方向制御弁16Cのメータアウト側を流通する作動油の流量をQ、方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積をA、方向制御弁16Cの前後の有効差圧をΔP、流量係数をC、作動油密度をρとし、流量Qをこれらの開口面積A、有効差圧ΔP、流量係数C、及び作動油密度ρで表すと、下記の数式(2)が成立する。
伸長側開口面積算出器25A及び収縮側開口面積算出器25Bによる方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積Aの算出は、上記の数式(2)に示される特性を考慮して行われる。伸長側開口面積算出器25Aは、例えば図7に示すようにアーム速度算出器26によって算出される目標アーム速度VAと、予め設定された方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ARとの関係を示す伸長側絞りテーブルを記憶する記憶部(図示せず)を備えている。
この記憶部の伸長側絞りテーブルは、目標アーム速度VAが正の値(+)のとき、目標アーム速度VAが大きくなるに従って方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ARが増加し、目標アーム速度VAが負の値(−)のとき、方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ARが0である関数関係を有している。伸長側開口面積算出器25Aは、このように設定された伸長側絞りテーブルの関数関係に対し、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAを適用して方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ARを算出するようにしている。
同様に、収縮側開口面積算出器25Bは、例えば図8に示すようにアーム速度算出器26によって算出される目標アーム速度VAと、予め設定された方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ALとの関係を示す収縮側絞りテーブルを記憶する記憶部(図示せず)を備えている。
この記憶部の収縮側絞りテーブルは、目標アーム速度VAが負の値(−)のとき、目標アーム速度VAが小さくなるに従って方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ALが増加し、目標アーム速度VAが正の値(+)のとき、方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ALが0である関数関係を有している。収縮側開口面積算出器25Bは、このように設定された収縮側絞りテーブルの関数関係に対し、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAを適用して方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ALを算出するようにしている。
前述の補正部は、例えばアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAよりもアーム速度センサ18Cによって検出された速度が大きいとき、その差が大きい程、方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,ALの補正量を増加させる補正を行うものである。例えば、補正部は、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAとアーム速度センサ18Cによって検出された速度との偏差eを算出し、この算出した偏差eに基づいて、伸長側開口面積算出器25A及び収縮側開口面積算出器25Bによってそれぞれ算出された方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,ALの補正値を算出する補正値算出器27を含んでいる。なお、符号算出器32は目標アーム速度VAが正の値(+)で1を出力し、負の値(−)で−1を出力し、符号算出器32の出力と偏差eとの積を乗算器33にて求め、乗算器33からの出力を補正値算出器27に出力する。これにより目標アーム速度VAが負の値(−)のときも補正が対応できる。
この補正値算出器27は、図9に示すようにアーム速度算出器26によって算出される目標アーム速度VAとアーム速度センサ18Cによって検出されるアームシリンダ4bの速度の偏差eと、予め設定された方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,ALの補正値Kとの関係を示す補正テーブルを記憶する記憶部(図示せず)を含んでいる。この記憶部の補正テーブルは、偏差eが正の値(+)のとき、方向制御弁16のメータアウト側の開口面積AR,ALの補正値Kが0となり、偏差eが負の値(−)のとき、偏差eの絶対値が大きくなるに従って方向制御弁16のメータアウト側の開口面積AR,ALの補正値Kの絶対値、すなわち補正量が増加する関数関係を有している。
補正値算出器27は、このように設定された補正テーブルの関数関係に対し、算出した偏差eを適用して方向制御弁16のメータアウト側の開口面積AR,ALに対する補正値Kを算出するようにしている。補正部は、補正値算出器27によって算出された補正値Kを伸長側開口面積算出器25Aによって算出されたメータアウト側の開口面積ARに加算し、その加算結果をアームシリンダ4bの伸長動作に対するメータアウト側の開口面積Arとすると共に、補正値算出器27によって算出された補正値Kを収縮側開口面積算出器25Bによって算出されたメータアウト側の開口面積ALに加算し、その加算結果をアームシリンダ4bの収縮動作に対するメータアウト側の開口面積Alとする補正を行うようにしている。
このように、伸長側開口面積算出器25A及び収縮側開口面積算出器25Bによって算出される方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,ALは補正部によって補正されるので、方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,ALは、通常設定される開口面積よりも若干大きく設定されている。すなわち、方向制御弁16Cのメータアウト側の絞り特性は、本来のメータアウト側の絞り特性よりも若干開き勝手に設定されている。
本発明の第1実施形態では、コントローラ20は、補正部によって補正されたアームシリンダ4bの伸長動作に対するメータアウト側の開口面積Arに対応する指令信号を伸長側電磁弁14Aへ出力する伸長側バルブ出力算出器29Aと、補正部によって補正されたアームシリンダ4bの収縮動作に対するメータアウト側の開口面積Alに対応する指令信号を収縮側電磁弁14Bへ出力する収縮側バルブ出力算出器29Bとを備えている。なお、これらの伸長側バルブ出力算出器29A及び収縮側バルブ出力算出器29Bは、補正部によって補正された各開口面積Ar,Alが補正値Kと一致したときには、指令信号を各電磁弁14A,14Bへ出力しないようにしている。
また、コントローラ20は、アーム速度センサ18Cによって検出されたアームシリンダ4bの速度とアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAに基づいて、アームシリンダ4bの駆動圧の目標値(以下、便宜的に目標アーム駆動圧と呼ぶ)を算出する目標アーム駆動圧算出器30と、吐出圧センサ17によって検出された油圧ポンプ12の吐出圧、及び目標アーム駆動圧算出器30によって算出された目標アーム駆動圧に応じて、油圧ポンプ12の吐出圧の目標値(以下、便宜的に目標吐出圧と呼ぶ)を演算し、油圧ポンプ12の吐出圧をこの演算した目標吐出圧に制御する油圧ポンプ制御部31とを備えている。
目標アーム駆動圧算出器30は、図示されないが、アーム速度センサ18Cによって検出されたアームシリンダ4bの速度とアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAとの偏差に基づいて、比例制御、微分制御、及び積分制御を組み合わせたPID制御を行うPID制御部を有している。
このPID制御部は、アーム速度センサ18Cによって検出されたアームシリンダ4bの速度とアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAに対してPID制御を行うことにより、アームシリンダ4bの速度を目標アーム速度VAに一致させるのに必要とされる目標アーム駆動圧を算出するようにしている。
流入制御弁19Cは、このように目標アーム駆動圧算出器30によって算出された目標アーム駆動圧に応じて、アームシリンダ4bへ流入する作動油の流量を設定するようにしている。油圧ポンプ制御部31は、演算した目標吐出圧の制御信号を傾転量制御部12Aに入力し、この傾転量制御部12Aは、油圧ポンプ制御部31から入力した目標吐出圧の制御信号に応じて油圧ポンプ12の傾転量を調整するようにしている。
次に、本発明の第1実施形態に係るコントローラ20による制御動作について説明するが、説明を分かり易くするためにアーム引きの動作(アームシリンダ4bの伸長動作)が行われたときのコントローラ20による制御動作について説明する。最初に、積荷等による重負荷により目標アーム速度VAに対してアームシリンダ4bが動作する速度が小さい場合について示す。
まず、キャブ7に乗車した操作者は、例えばアーム引きを行うために左操作レバー15Aを前方向へ操作すると、アーム速度算出器26は、左操作レバー15Aによる操作入力の操作信号を受信し、この操作信号の入力値X(>0)を目標速度テーブルの関数関係(VA>0,X>0)に適用して目標アーム速度VAを算出する(VA>0)。そして、アーム速度算出器26は、算出結果(VA>0)を伸長側開口面積算出器25A、収縮側開口面積算出器25B、及び補正部へ送信する。
次に、伸長側開口面積算出器25Aは、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VA(>0)を伸長側絞りテーブルの関数関係(AR>0,VA>0)に適用することにより、アームシリンダ4bの伸長動作に対する方向制御弁16Cのメータアウト側の補正前の開口面積ARを算出する(AR>0)。同様に、収縮側開口面積算出器25Bは、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VA(>0)を収縮側絞りテーブルの関数関係(AL=0,VA>0)に適用することにより、アームシリンダ4bの収縮動作に対する方向制御弁16Cのメータアウト側の補正前の開口面積ALを算出する(AL=0)。
一方、補正部の補正値算出器27は、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VA(>0)とアーム速度センサ18Cによって検出された速度との偏差eを算出する。このとき、目標アーム速度VA(>0)に対してアームシリンダの速度は小さいので、偏差eは正の値(+)となる(e>0)。次に、補正値算出器27は、算出した偏差e(>0)を補正テーブルの関数関係(K=0,e>0)に適用して方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,ALの補正値K(=0)を算出する。
そして、補正部は、補正値算出器27によって算出された補正値K(=0)を伸長側開口面積算出器25Aによって算出されたメータアウト側の開口面積AR(>0)に加算し、その加算結果(AR>0)をアームシリンダ4bの伸長動作に対するメータアウト側の補正後の開口面積Arとして求めると共に(Ar=AR>0)、補正値算出器27によって算出された補正値K(=0)を収縮側開口面積算出器25Bによって算出されたメータアウト側の開口面積AL(=0)に加算し、その加算結果(AL=0)をアームシリンダ4bの収縮動作に対するメータアウト側の補正後の開口面積Alとして求める(Al=AL=0)。補正部は、算出したこれらの加算結果(Ar>0,Al=0)を伸長側バルブ出力算出器29A及び収縮側バルブ出力算出器29Bへそれぞれ送信する。
次に、伸長側バルブ出力算出器29Aは、受信したアームシリンダ4bの伸長動作に対するメータアウト側の開口面積Ar(>0)に対応する指令信号を伸長側電磁弁14Aへ出力するが、収縮側バルブ出力算出器29Bは、受信したアームシリンダ4bの収縮動作に対するメータアウト側の開口面積Alが0となるので、指令信号を収縮側電磁弁14Bへ出力しない。これにより、パイロットポンプから導かれたパイロット圧油が伸長側電磁弁14Aによって方向制御弁16Cの右側の受圧室へ供給されるが、パイロット圧油が収縮側電磁弁14Bによって方向制御弁16Cの左側の受圧室へ供給されないので、方向制御弁16Cはメータアウト側のスプールが開口面積Ar(=AR)だけストロークして中立位置Nから右位置Rに切り換えられる。
一方、目標アーム駆動圧算出器30は、アーム速度センサ18Cによって検出されたアームシリンダ4bの速度とアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAに基づいて目標アーム駆動圧を算出すると、この算出結果を油圧ポンプ制御部31へ送信すると共に、この目標アーム駆動圧に対応する指令信号を流入制御弁19Cへ出力する。そして、油圧ポンプ制御部31は、吐出圧センサ17によって検出された油圧ポンプ12の吐出圧、及び目標アーム駆動圧算出器30によって算出された目標アーム駆動圧に応じて目標吐出圧を演算し、油圧ポンプ12の吐出圧をこの演算した目標吐出圧に制御する。これにより、目標吐出圧に対応する流量の作動油が油圧ポンプ12から吐出されるので、目標アーム駆動圧算出器30によって算出された目標アーム駆動圧に対応する流量が流入制御弁19Cからアームシリンダ4bへ流入し、アームシリンダ4bが伸長してアーム引きの動作が行われる。
ここで、図10に示すように、本発明の第1実施形態におけるアームシリンダ4bの伸長動作に対する方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,Arの比較例として、従来技術におけるメータアウト側の開口面積をABとすると、本発明の第1実施形態におけるメータアウト側の補正前(初期状態)の開口面積ARは、通常設定される開口面積、すなわち従来技術におけるメータアウト側の開口面積ABよりも若干大きく設定されている(AR>AB)。
従って、本発明の第1実施形態におけるアームシリンダ4bの伸長動作に対するメータアウト側の補正後の開口面積Arは補正前の開口面積ARと等しいので(Ar=AR)、操作者が左操作レバー15Aを前方向へ操作した状態で保持したとき(X=X1)、メータアウト側の補正後の開口面積Ar1(Ar=Ar1)は従来技術における開口面積AB1(AB=AB1)よりも大きくなる(Ar1>AB1)。そのため、操作者は左操作レバー15Aを保持して同じ流量の作動油を方向制御弁16Cへ流したときには、方向制御弁16Cのメータアウト側における圧力損失を開口面積AR1の初期設定に相当する分、すなわち絞り相当分低減することができる。これにより、アーム引きの動作が行われ、目標アーム速度VAに対してアームシリンダ4bが動作する速度が小さい場合に、油圧ショベル1の動力損失を抑えることができる。
次に、積荷等による軽負荷により目標アーム速度に対してアームシリンダが動作する速度が大きい場合(逸走し易い状態)について示す。
まず、キャブ7に乗車した操作者は、例えばアーム引きを行うために左操作レバー15Aを前方向へ操作すると、アーム速度算出器26は、左操作レバー15Aによる操作入力の操作信号を受信し、この操作信号の入力値X(>0)を目標速度テーブルの関数関係(VA>0,X>0)に適用して目標アーム速度VAを算出する(VA>0)。そして、アーム速度算出器26は、算出結果(VA>0)を伸長側開口面積算出器25A、収縮側開口面積算出器25B、及び補正部へ送信する。
次に、伸長側開口面積算出器25Aは、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VA(>0)を伸長側絞りテーブルの関数関係(AR>0,VA>0)に適用することにより、アームシリンダ4bの伸長動作に対する方向制御弁16Cのメータアウト側の補正前の開口面積ARを算出する(AR>0)。同様に、収縮側開口面積算出器25Bは、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VA(>0)を収縮側絞りテーブルの関数関係(AL=0,VA>0)に適用することにより、アームシリンダ4bの収縮動作に対する方向制御弁16Cのメータアウト側の補正前の開口面積ALを算出する(AL=0)。
一方、補正部の補正値算出器27は、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VA(>0)とアーム速度センサ18Cによって検出された速度との偏差eを算出する。このとき、目標アーム速度VA(>0)に対してアームシリンダの速度は大きいので、偏差eは負の値(−)となる(e<0)。次に、補正値算出器27は、算出した偏差e(<0)を補正テーブルの関数関係(K<0,e<0)に適用して方向制御弁16のメータアウト側の開口面積AR,ALの補正値K(<0)を算出する。
そして、補正部は、補正値算出器27によって算出された補正値K(<0)を伸長側開口面積算出器25Aによって算出されたメータアウト側の開口面積AR(>0)に加算し、その加算結果(AR+K)をアームシリンダ4bの伸長動作に対するメータアウト側の補正後の開口面積Arとして求めると共に(Ar=AR+K)、補正値算出器27によって算出された補正値K(<0)を収縮側開口面積算出器25Bによって算出されたメータアウト側の開口面積AL(=0)に加算し、その加算結果(K)をアームシリンダ4bの収縮動作に対するメータアウト側の補正後の開口面積Alとして求める(Al=K)。補正部は、算出したこれらの加算結果(Ar=AR+K,Al=K)を伸長側バルブ出力算出器29A及び収縮側バルブ出力算出器29Bへそれぞれ送信する。
次に、伸長側バルブ出力算出器29Aは、受信したアームシリンダ4bの伸長動作に対するメータアウト側の開口面積Ar(=AR+K)に対応する指令信号を伸長側電磁弁14Aへ出力するが、収縮側バルブ出力算出器29Bは、受信したアームシリンダ4bの収縮動作に対するメータアウト側の開口面積Alが補正値Kと一致するので(Al=K)、指令信号を収縮側電磁弁14Bへ出力しない。これにより、パイロットポンプから導かれたパイロット圧油が伸長側電磁弁14Aによって方向制御弁16Cの右側の受圧室へ供給されるが、パイロット圧油が収縮側電磁弁14Bによって方向制御弁16Cの左側の受圧室へ供給されないので、方向制御弁16Cはメータアウト側のスプールが開口面積Ar(=AR+K)だけストロークして中立位置Nから右位置Rに切り換えられる。
一方、目標アーム駆動圧算出器30は、アーム速度センサ18Cによって検出されたアームシリンダ4bの速度とアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAに基づいて目標アーム駆動圧を算出すると、この算出結果を油圧ポンプ制御部31へ送信すると共に、この目標アーム駆動圧に対応する指令信号を流入制御弁19Cへ出力する。そして、油圧ポンプ制御部31は、吐出圧センサ17によって検出された油圧ポンプ12の吐出圧、及び目標アーム駆動圧算出器30によって算出された目標アーム駆動圧に応じて目標吐出圧を演算し、油圧ポンプ12の吐出圧をこの演算した目標吐出圧に制御する。これにより、目標吐出圧に対応する流量の作動油が油圧ポンプ12から吐出されるので、目標アーム駆動圧算出器30によって算出された目標アーム駆動圧に対応する流量が流入制御弁19Cからアームシリンダ4bへ流入し、アームシリンダ4bが伸長してアーム引きの動作が行われる。
図11に示すように、本発明の第1実施形態における方向制御弁16Cのメータアウト側の補正前(初期状態)の開口面積ARは、上述したように通常設定される開口面積、すなわち従来技術におけるメータアウト側の開口面積ABよりも若干大きく設定されているが(AR>AB)、本発明の第1実施形態におけるアームシリンダ4bの伸長動作に対するメータアウト側の補正後の開口面積Arは補正前の開口面積ARに負の値(−)である補正値Kを加算したものであるので(Ar=AR+K)、操作者が左操作レバー15Aを前方向へ操作した状態で保持したとき(X=X1)、メータアウト側の補正後の開口面積Ar1(Ar=Ar1=AR1+K)は補正前(初期状態)の開口面積AR1よりも小さくなり(Ar1<AR1)、従来技術における開口面積AB1(AB=AB1)により近い値となる。そのため、操作者は左操作レバー15Aを保持して同じ流量の作動油を方向制御弁16Cへ流したときには、方向制御弁16Cのメータアウト側における圧力損失を絞り相当分増大させることができる。
これにより、アーム引きの動作が行われ、目標アーム速度VAに対してアームシリンダ4bが動作する速度が大きい場合に、背圧を高めてアームシリンダ4bに対するブレーキ力を大きくすることができる。すなわち、本発明の第1実施形態は、方向制御弁16Cのメータアウト側の補正前(初期状態)の開口面積ARを従来技術におけるメータアウト側の開口面積ABよりも開き勝手にしているにも拘わらず、補正部による補正によって従来技術におけるメータアウト側の開口面積ABに対して同程度の開口面積Arに制御され、背圧を十分に確保することができる。
このように構成した本発明の第1実施形態によれば、コントローラ20の補正部が伸長側開口面積算出器25A及び収縮側開口面積算出器25Bによって算出されたアームシリンダ4bのメータアウト側の開口面積AR,ALを補正することにより、操作レバー15A,15Bの操作入力に対してアームシリンダ4bの速度を考慮した上でアームシリンダ4bのメータアウト側の作動油の圧力を適切に制御することができる。
そのため、操作者が左操作レバー15Aを操作してアームシリンダ4bを動かしたときに、仮に積荷等によるアームシリンダ4bの負荷及び自重等の影響を受け、左操作レバー15Aよる操作入力に対して得られる目標アーム速度VAよりもアームシリンダ4bの速度が大きくなっても、アームシリンダ4bにブレーキとして作用させる背圧を十分に確保することができる。これにより、アームシリンダ4bの逸走やハンチング等の動作の発生を効果的に抑制できるので、操作者が意図した操作性を十分に得ることができ、油圧ショベル1の操作性能を向上させることができる。
また、本発明の第1実施形態は、補正値算出器27は、記憶部に設定された補正テーブルの関数関係に対し、算出した偏差eを適用して方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,ALの補正量を算出するようにしている。そのため、上述したようにアーム引きの動作においてアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAよりもアーム速度センサ18Cによって検出されたアームシリンダ4bの速度が大きいときには、アームシリンダ4bの速度が左操作レバー15Aの操作入力に対して過剰になっているので、コントローラ20の補正部がこの目標アーム速度VAとアームシリンダ4bの速度との差に従って方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ARの補正量を増加させることにより、アームシリンダ4bが逸走し易い状態のときに背圧を効率良く高めることができる。
従って、アームシリンダ4bの動作状態に合わせて背圧によるブレーキを作用させることができるので、良好な操作感覚が得られる装置を提供することができる。特に、本発明の第1実施形態では、補正値算出器27の記憶部に設定された補正テーブルの関数関係において偏差eが正の値(+)のときに補正値Kが0になっているので、方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積Ar,Alに対する制御を必要に応じて介入させることができ、優れた制御効率を得ることができる。
一方、アーム引きの動作においてアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAよりもアーム速度センサ18Cによって検出されたアームシリンダ4bの速度が小さいときには、コントローラ20の補正部が方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ARの補正を行わないので、方向制御弁16Cのメータアウト側で発生する余分な圧力損失を低減することができ、省エネルギー化を図ることができる。
[第2実施形態]
図12は本発明の第2実施形態に備えられたコントローラの構成を示す図である。
本発明の第2実施形態が前述した第1実施形態と異なるのは、図12に示すように第1実施形態の方向制御弁16Cの下流側に制御弁40を設けたものであり、本発明の第2実施形態の基本構成は、上述した第1実施形態の基本構成と同様である。従って、以下の説明において、第1実施形態の構成と重複又は対応する部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。なお、第1実施形態と同様に、アームシリンダ4bの制御に関する構成及び動作を説明し、旋回モータ3a、ブームシリンダ4a、及びバケットシリンダ4cの制御に関する構成及び動作の説明を省略している。
本発明の第2実施形態は、第1実施形態に係る流入制御弁19Cが設けられておらず、各伸長側電磁弁14A及び収縮側電磁弁14Bは、左操作レバー15Aによる操作入力の操作信号を受信し、この操作信号の入力値に応じてパイロットポンプから方向制御弁16Cの伸長側(右側)及び収縮側(左側)の受圧室へ供給される作動油の流量を制御するようにしている。また、油圧ポンプ制御部31は、左操作レバー15Aによる操作入力の操作信号を受信し、この操作信号の入力値に応じて油圧ポンプ12の吐出圧を制御するようにしている。
絞り量演算部は、第1実施形態に係る伸長側開口面積算出器25A及び収縮側開口面積算出器25Bの代わりに、アーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAに基づいて、アームシリンダ4bの排出側の作動油の絞り量、すなわち方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積A1を算出する第1の開口面積算出器35から構成されている。なお、この第1の開口面積算出器35Aは、左操作レバー15Aの操作入力の入力値に対して絶対値をとるようにしている。
補正部は、第1実施形態に係る補正値算出器27に加え、補正値算出器27によって算出された補正値Kを第1の開口面積算出器35によって算出された方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積A1に加算し、その加算結果をアームシリンダ4bのメータアウト側の開口面積Aとして補正した後、第1の開口面積算出器35によって算出された方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積A1及びメータアウト側の補正後の開口面積Aに応じて、制御弁40の開口面積A2を算出する第2の開口面積算出器36を含んでいる。
この第2の開口面積算出器36は、方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積A1に直列に設けられた制御弁40の開口面積A2を算出するものであり、アームシリンダ4bのメータアウト側の開口面積Aは、これらの開口面積A1,A2を合成した等価な開口面積として下記の数式(3)が成立する。
従って、第2の開口面積算出器36は、第1の開口面積算出器35によって算出された方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積A1及びアームシリンダ4bのメータアウト側の開口面積Aを上記数式(3)に代入することにより、制御弁40の開口面積A2を算出するようにしている。本発明の第2実施形態では、コントローラ20は、第1実施形態に係るバルブ出力算出器29A,29Bの代わりに、第2の開口面積算出器36によって算出された開口面積A2に対応する指令信号を制御弁40へ出力するバルブ出力算出器39を備えている。その他の構成は第1実施形態と同じである。
このように構成した本発明の第2実施形態によれば、上述した第1実施形態と同様の効果が得られる他、方向制御弁16Cに対して直列に制御弁40を設けることにより、第1実施形態において絞り量演算部25及び補正部で行われた方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積Ar,Alの制御を制御弁40の開口面積A2の制御によって実行することができる。このように、本発明の第2実施形態は、方向制御弁16Cの開口面積A1の制御と制御弁40の開口面積A2の制御を分けることができるので、制御ロジックを簡素化することができる。
なお、上述した本発明の第1、第2実施形態では、アーム速度算出器26は、左操作レバー15Aによる操作入力の操作信号を受信し、この操作信号の入力値Xを用いて目標アーム速度VAを算出した場合について説明したが、この場合に限られない。例えば、左操作レバー15Aが電気レバーで構成されていれば、アーム速度算出器26は、この電気レバーの電気信号の入力値を用いて目標アーム速度VAを算出しても良いし、左操作レバー15Aがパイロット駆動方式のレバーで構成されていれば、左操作レバー15Aによる操作入力に応じたパイロット圧を検出する圧力センサを設けることにより、アーム速度算出器26は、この圧力センサの検出信号の検出値を用いて目標アーム速度VAを算出しても良い。
また、本発明の第1実施形態では、補正値算出器27の記憶部に記憶された補正テーブルは、図9に示すように偏差eが正の値(+)のとき、方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,ALの補正値Kが0となり、偏差eが負の値(−)のとき、偏差eの絶対値が大きくなるに従って方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,ALの補正値Kの絶対値、すなわち補正量が増加する関数関係に設定された場合について説明したが、この場合に限られない。
例えば、補正テーブルは、図13(a)に示すように偏差eが正の値(+)のときにも、偏差eが大きくなるに従って方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積AR,ALの補正値が増加する関数関係に設定されても良い。これにより、アーム引き動作においてアーム速度算出器26によって算出された目標アーム速度VAよりもアーム速度センサ18Cによって検出されたアームシリンダ4bの速度が小さいときには、補正部がこの目標アーム速度VAとアームシリンダ4bの速度との差に従って方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積ARの補正量を増加して方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積Arを増加させることができるので、アームシリンダ4bの速度を目標アーム速度VAに迅速に到達させることができる。
また、補正テーブルは、図13(b)に示すように偏差eが大きくなるに従って補正値Kが段差状に設定されても良い。これにより、左操作レバー15Aによる操作入力に対して方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積Ar,Alが緩やかに変化するので、アームシリンダ4bのきめ細かな動作を実現することができる。これにより、アームシリンダ4bに対する操作性をより向上させることができる。さらに、補正値算出器27は、これらの補正テーブルを用いて補正値Kを算出する際にヒステリシス等を設定しても良い。これにより、方向制御弁16Cのメータアウト側の開口面積Ar,Alの制御においてチャタリングが発生することを防止することができる。
本発明の第1、第2実施形態では、油圧ショベル1が、油圧ポンプ12と、旋回モータ3a、ブームシリンダ4a、アームシリンダ4b、及びバケットシリンダ4cの4つの油圧アクチュエータとを備えた場合について説明したが、この場合に限らず、例えば油圧ポンプは2つ以上あっても良いし、油圧アクチュエータは、旋回モータ3a、ブームシリンダ4a、アームシリンダ4b、及びバケットシリンダ4c以外のものを含んでも良い。特に、本発明の第1、第2実施形態では、アームシリンダ4bの制御に関する構成及び動作について詳細に説明したが、アームシリンダ4b以外の油圧アクチュエータ3a,4a,4cに対してもアームシリンダ4bと同様の作用効果を得ることができる。
1 油圧ショベル(作業機械)
3 旋回体
3A 旋回装置
3a 旋回モータ(油圧アクチュエータ)
4 フロント作業機
4A ブーム
4a ブームシリンダ(油圧アクチュエータ)
4B アーム
4b アームシリンダ(油圧アクチュエータ)
4C バケット
4c バケットシリンダ(油圧アクチュエータ)
11 エンジン(原動機)
12 油圧ポンプ
12A 傾転量調整部
13 作動油タンク
14A 伸長側電磁弁
14B 収縮側電磁弁
15A 左操作レバー(操作装置)
15B 右操作レバー(操作装置)
16A,16B,16C,16D 方向制御弁(流量方向制御装置)
17 吐出圧センサ(吐出圧検出部)
18A,18B,18C,18D 速度センサ(速度検出部)
19A,19B,19C,19D 流入制御弁(流量方向制御装置)
20 コントローラ(制御部)
21 リリーフ弁
25 絞り量演算部
25A 伸長側開口面積算出器
25B 収縮側開口面積算出器
26 アーム速度算出器(目標速度演算部)
27 補正値算出器(補正部)
29A 伸長側バルブ出力算出器
29B 収縮側バルブ出力算出器
30 目標アーム駆動圧算出器
31 油圧ポンプ制御部
35 第1の開口面積算出器
36 第2の開口面積算出器
39 バルブ出力算出器
40 制御弁

Claims (2)

  1. 原動機により駆動される油圧ポンプと、この油圧ポンプから吐出された作動油によって動作する油圧アクチュエータと、前記油圧アクチュエータを操作する操作装置と、前記油圧アクチュエータに対して給排される作動油の流量及び方向を制御する流量方向制御装置とを備えた作業機械に設けられ、
    前記操作装置による操作入力に応じて、前記流量方向制御装置の動作を制御する制御部を備えた作業機械の油圧制御装置において、
    前記油圧アクチュエータの速度を検出する速度検出部を備え、
    前記制御部は、
    前記油圧アクチュエータから排出される作動油の絞り量を演算する絞り量演算部と、
    前記操作装置による操作入力に応じて、前記油圧アクチュエータを動作させる速度の目標値を演算する目標速度演算部と、
    この目標速度演算部によって演算された目標値と前記速度検出部によって検出された速度に基づいて、前記絞り量演算部によって演算された前記絞り量を補正する補正部とを有し、
    この補正部によって補正された前記絞り量に相当する流量の作動油を前記流量方向制御装置から流出させることを特徴とする作業機械の油圧制御装置。
  2. 請求項1に記載の作業機械の油圧制御装置において、
    前記補正部は、
    前記目標速度演算部によって演算された目標値よりも前記速度検出部によって検出された速度が大きいとき、その差が大きい程、前記絞り量の補正量を増加させる補正を行うことを特徴とする作業機械の油圧制御装置。
JP2014076265A 2014-04-02 2014-04-02 作業機械の油圧制御装置 Pending JP2015197185A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014076265A JP2015197185A (ja) 2014-04-02 2014-04-02 作業機械の油圧制御装置
PCT/JP2015/057739 WO2015151776A1 (ja) 2014-04-02 2015-03-16 作業機械の油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014076265A JP2015197185A (ja) 2014-04-02 2014-04-02 作業機械の油圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015197185A true JP2015197185A (ja) 2015-11-09

Family

ID=54240108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014076265A Pending JP2015197185A (ja) 2014-04-02 2014-04-02 作業機械の油圧制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015197185A (ja)
WO (1) WO2015151776A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021186998A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 川崎重工業株式会社 制御装置、及びそれを備える液圧システム
WO2022102391A1 (ja) * 2020-11-16 2022-05-19 コベルコ建機株式会社 建設機械
WO2024070588A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 日立建機株式会社 作業機械

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105178383B (zh) * 2015-10-19 2017-08-29 太原理工大学 装载机电驱独立转向系统
CN107387504B (zh) * 2017-07-21 2019-06-21 中国工程物理研究院化工材料研究所 一种液压力装置的任意卸压曲线压力控制方法
JP2022119410A (ja) * 2021-02-04 2022-08-17 コベルコ建機株式会社 油圧式作業機械

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4106892B2 (ja) * 2001-09-28 2008-06-25 コベルコ建機株式会社 液圧シリンダ回路
US6732512B2 (en) * 2002-09-25 2004-05-11 Husco International, Inc. Velocity based electronic control system for operating hydraulic equipment
JP5707287B2 (ja) * 2011-09-26 2015-04-30 株式会社神戸製鋼所 作業機械の油圧駆動装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021186998A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 川崎重工業株式会社 制御装置、及びそれを備える液圧システム
JP2021148160A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 川崎重工業株式会社 制御装置、及びそれを備える液圧システム
GB2609778A (en) * 2020-03-17 2023-02-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd Control device and hydraulic system comprising same
JP7357575B2 (ja) 2020-03-17 2023-10-06 川崎重工業株式会社 制御装置、及びそれを備える液圧システム
GB2609778B (en) * 2020-03-17 2024-01-17 Kawasaki Heavy Ind Ltd Control device and hydraulic system including the same
WO2022102391A1 (ja) * 2020-11-16 2022-05-19 コベルコ建機株式会社 建設機械
JP7444032B2 (ja) 2020-11-16 2024-03-06 コベルコ建機株式会社 建設機械
WO2024070588A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 日立建機株式会社 作業機械

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015151776A1 (ja) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101973872B1 (ko) 작업 기계의 유압 구동 시스템
JP6474718B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
EP3306112B1 (en) Construction-machine hydraulic control device
WO2012160770A1 (ja) 旋回式作業機械
JP6250515B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
WO2015151776A1 (ja) 作業機械の油圧制御装置
KR102460499B1 (ko) 쇼벨
JP6793849B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP5918728B2 (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP7001574B2 (ja) 建設機械
US11718977B2 (en) Work machine
JP6591370B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP6989548B2 (ja) 建設機械
JP7236365B2 (ja) 建設機械
JP6782272B2 (ja) 建設機械
WO2021200024A1 (ja) 作業機械
JP3705886B2 (ja) 油圧駆動制御装置
WO2024071389A1 (ja) 作業機械
JP2012007656A (ja) 作業機械の旋回用油圧制御装置
JP2022170467A (ja) 作業機械
JP2018054051A (ja) 建設機械の油圧駆動装置