JP2012225780A - Liquid leakage detection mechanism - Google Patents
Liquid leakage detection mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012225780A JP2012225780A JP2011093861A JP2011093861A JP2012225780A JP 2012225780 A JP2012225780 A JP 2012225780A JP 2011093861 A JP2011093861 A JP 2011093861A JP 2011093861 A JP2011093861 A JP 2011093861A JP 2012225780 A JP2012225780 A JP 2012225780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- liquid leakage
- leak
- leakage
- detection mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 96
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 24
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 22
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000002173 cutting fluid Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
Abstract
Description
本発明は、加工時に液体を供給しながら加工する切削装置、研削装置等の加工装置において、漏液を検出する漏液検出機構に関する。 The present invention relates to a leakage detection mechanism that detects leakage in a processing apparatus such as a cutting apparatus or a grinding apparatus that performs processing while supplying a liquid during processing.
切削装置では、切削液を供給しながら半導体ウエーハ等の被加工物の切削加工が実施され、研削装置では研削液を供給しながら半導体ウエーハ等の被加工物の研削が実施される。切削装置や研削装置等の加工装置では、漏液が発生してこの漏液が侵入してはならない部分に侵入すると、加工装置が故障を引き起こす場合がある。 In the cutting apparatus, a workpiece such as a semiconductor wafer is cut while supplying the cutting fluid, and in the grinding apparatus, the workpiece such as a semiconductor wafer is ground while supplying the grinding liquid. In a processing device such as a cutting device or a grinding device, if the liquid leaks and enters a portion where the liquid should not enter, the processing device may cause a failure.
そこで、特開平11−142278号公報には、加工装置の漏液検出装置が開示されている。この公開公報によると、漏液検出回路の一対の端子間に漏液が侵入し、この漏液を介して端子間が短絡することにより漏液を感知する液体感知部材が配設されている。 Therefore, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-142278 discloses a leak detection device for a processing apparatus. According to this publication, a liquid sensing member is provided that senses liquid leakage when a liquid leaks between a pair of terminals of the liquid leakage detection circuit and the terminals are short-circuited via the liquid leakage.
ところが、特許文献1に開示された漏液検出装置では、液体感知部材が断線してしまった場合には、断線に気付かず、漏液が発生しても漏液が検出できないという問題がある。また、端子間が短絡するのに十分な量の液体が漏液しないと漏液を検出できないという問題もある。 However, in the liquid leakage detection device disclosed in Patent Document 1, when the liquid sensing member is disconnected, there is a problem that the leakage is not noticed even if a liquid leakage occurs because the disconnection is not noticed. There is also a problem in that leakage cannot be detected unless a sufficient amount of liquid is leaked to short-circuit the terminals.
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、簡単な機構で少量の漏液でも漏液を検出することのできる漏液検出機構を提供することである。 The present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide a leakage detection mechanism that can detect leakage even with a small amount of leakage with a simple mechanism. .
本発明によると、加工装置内で使用した液体の漏液を検出する漏液検出機構であって、漏液した液体が流入する流入口と、該流入口に接続されて漏液した液体を流下させる透明体で形成された筒状の漏液流下路と、該漏液流下路を挟んで配設された発光部と該発光部から出射された光を受光する受光部とを含む漏液検出手段と、を具備したことを特徴とする漏液検出機構が提供される。 According to the present invention, there is provided a leakage detection mechanism for detecting leakage of a liquid used in a processing apparatus, and an inflow port into which the leaked liquid flows, and a leaked liquid connected to the inflow port. Liquid leakage detection including a cylindrical liquid leakage flow path formed of a transparent body, a light emitting section disposed across the liquid leakage flow path, and a light receiving section that receives light emitted from the light emitting section And a liquid leakage detection mechanism.
好ましくは、前記漏液流下路は一方が前記流入口に接続されるとともに他方が閉じており、前記漏液検出機構は、該漏液流下路に貯留された漏液が前記漏液検出手段の高さに達した際に漏液を検出する。 Preferably, one of the leaking flow paths is connected to the inlet and the other is closed, and the leak detection mechanism is configured such that the leaked liquid stored in the leak flow path is Detect leaks when the height is reached.
好ましくは、漏液検出機構は、漏液した液体を受け止めて流下させるように傾斜した底壁を有する漏液受け部を更に具備し、前記流入口は該漏液受け部の該底壁の最下部に形成されている。 Preferably, the leak detection mechanism further includes a leak receiving portion having a bottom wall inclined so as to receive and flow down the leaked liquid, and the inflow port is located at the bottom of the bottom wall of the leak receiving portion. It is formed at the bottom.
本発明によると、構造が簡単で少量の漏液でも漏液を検出することのできる漏液検出機構が提供される。また、本発明の漏液検出機構は、漏液検出器が漏液の接触することなく漏液を検出できるため、有機溶剤等の液体の漏液も検出可能である。 According to the present invention, there is provided a leakage detection mechanism that is simple in structure and capable of detecting leakage even with a small amount of leakage. Moreover, since the leak detection mechanism of this invention can detect a leak, without the leak detector contacting a leak, it can also detect the leaks of liquids, such as an organic solvent.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図1は半導体ウエーハをダイシングして個々のチップ(デバイス)に分割することのできる本発明の漏液検出機構を備えた切削装置2の外観を示している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows the external appearance of a
切削装置2の前面側には、オペレータが加工条件等の装置に対する指示を入力するための操作手段4が設けられている。装置上部には、オペレータに対する案内画面や後述する撮像手段によって撮像された画像が表示されるCRT等の表示手段6が設けられている。
On the front side of the
ウエーハWは粘着テープであるダイシングテープTに貼着され、ダイシングテープTの外周縁部は環状フレームFに貼着されている。これにより、ウエーハWはダイシングテープTを介してフレームFに支持された状態となり、図1に示したウエーハカセット8中にウエーハが複数枚(例えば25枚)収容される。ウエーハカセット8は上下動可能なカセットエレベータ9上に載置される。
The wafer W is attached to a dicing tape T that is an adhesive tape, and the outer peripheral edge of the dicing tape T is attached to an annular frame F. As a result, the wafer W is supported by the frame F via the dicing tape T, and a plurality of wafers (for example, 25 sheets) are accommodated in the
ウエーハカセット8の後方には、ウエーハカセット8から切削前のウエーハWを搬出するとともに、切削後のウエーハをウエーハカセット8に搬入する搬出入手段10が配設されている。ウエーハカセット8と搬出入手段10との間には、搬出入対象のウエーハが一時的に載置される領域である仮置き領域12が設けられており、仮置き領域12には、ウエーハWを一定の位置に位置合わせする位置合わせ手段14が配設されている。
Behind the
仮置き領域12の近傍には、ウエーハWと一体となったフレームFを吸着して搬送する旋回アームを有する搬送手段16が配設されており、仮置き領域12に搬出されたウエーハWは、搬送手段16により吸着されてチャックテーブル18上に搬送され、このチャックテーブル18に吸引されるとともに、複数の固定手段19によりフレームFが固定されることでチャックテーブル18上に保持される。
In the vicinity of the
チャックテーブル18は、回転可能且つX軸方向に往復動可能に構成されており、チャックテーブル18のX軸方向の移動経路の上方には、ウエーハWの切削すべきストリートを検出するアライメント手段20が配設されている。
The chuck table 18 is configured to be rotatable and reciprocally movable in the X-axis direction. Above the movement path of the chuck table 18 in the X-axis direction, an
アライメント手段20は、ウエーハWの表面を撮像する撮像手段22を備えており、撮像により取得した画像に基づき、パターンマッチング等の処理によって切削すべきストリートを検出することができる。撮像手段22によって取得された画像は、表示手段6に表示される。
The
アライメント手段20の左側には、チャックテーブル18に保持されたウエーハWに対して切削加工を施す切削手段24が配設されている。切削手段24はアライメント手段20と一体的に構成されており、両者が連動してY軸方向及びZ軸方向に移動する。
On the left side of the alignment means 20, a cutting means 24 for cutting the wafer W held on the chuck table 18 is disposed. The
切削手段24は、回転可能なスピンドル26の先端に切削ブレード28が装着されて構成され、Y軸方向及びZ軸方向に移動可能となっている。切削ブレード28は撮像手段22のX軸方向の延長線上に位置している。
The
切削加工の終了したウエーハWは搬送手段25によりスピンナ洗浄装置27に搬送され、スピンナ洗浄装置27でスピン洗浄されるとともにスピン乾燥される。
The wafer W that has been subjected to the cutting process is transported to the
次に、図2及び図3を参照して、本発明の漏液検出機構30を切削装置2に適用した例について説明する。図2に示すように、切削装置2において、パルスモータ32の回転に伴って回転するボールねじ34がX軸方向に伸長して配設されており、ボールねじ34の回転に伴って、基台36が一対のガイドレール38にガイドされてX軸方向に移動される。
Next, an example in which the liquid
基台36にはチャックテーブル18が回転可能に搭載されており、その周囲には切削水等の液体が下方に流れ落ちるのを防止するためのウォーターカバー40が配設されている。
A chuck table 18 is rotatably mounted on the
ウォーターカバー40のX軸方向の両端には、チャックテーブル18及びウォーターカバー40のX軸方向の移動に追従し、蛇腹ガイド46にガイドされて伸縮する蛇腹42が配設されている。この蛇腹42は、両端の固定プレート44が切削装置2の所定の位置に固定されており、X軸方向の一定範囲内において伸縮し、装置内への漏液を防止している。
At both ends in the X-axis direction of the
図3に最もよく示されるように、一対のガイドレール38は第1漏液受け部48の両側壁から構成されており、第1漏液受け部48の底壁48aは手前側及び左側が低くなる様に傾斜している。そして、底壁48aの最下部に図2に示されるように流入口50が形成されている。
As best shown in FIG. 3, the pair of
第1漏液受け部48には、第1漏液受け部48の底壁48aの傾斜とほぼ同様の角度で傾斜した底壁52aを有する第2漏液受け部52が連結されている。52bは第2漏液受け部52の側壁である。第2漏液受け部52の底壁52aは手前側及び左側が低くなる様に傾斜おり、底壁52aの最下部には図2に示されるように流入口54が形成されている。
Connected to the first liquid
更に、第1漏液受け部48には、第2漏液受け部52と逆方向に第3漏液受け部56が連結されており、第3漏液受け部56の底壁56aは手前側及び右側が低くなる様に傾斜している。56bは第3漏液受け部56の側壁である。第3漏液受け部56の底壁56aの最下部には図2に示されるように流入口58が形成されている。
Further, a third
第1漏液受け部48の流入口50には漏液流下路60が接続されており、この漏液流下路の下端は閉じられている。漏液流下路60には漏液検出器62が配設されている。同様に、第2漏液受け部52の流入口54には漏液流下路64が接続されており、漏液流下路64の下端は閉じられている。漏液流下路64には漏液検出器66が配設されている。更に、第3漏液受け部56の流入口58には漏液流下路68が接続されており、漏液流下路68の下端は閉じられている。漏液流下路68には漏液検出器70が配設されている。
A liquid
上述した実施形態では、漏液流下路60、漏液流下路64及び漏液流下路68の下端は閉じられているが、これらの漏液流下路60,64,68の下端を閉じずに排水ラインに連通させるようにしてもよい。この場合には、漏液流下路60,64,68の内径はφ1.5mm程度の細径にするのが好ましい。
In the embodiment described above, the lower ends of the leakage flow downstream 60, the leakage downstream 64, and the leakage downstream 68 are closed, but drainage is performed without closing the lower ends of these
漏液検出器62,66,70は同一構成であり、図4を参照して漏液検出器62を代表して説明する。漏液検出器62が配設される漏液流下路60はポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂等の透明樹脂パイプから形成されており、その屈折率は漏液流下路60内に流入する漏液78の屈折率と近い値になっている。
The
漏液検出器62はコの字状の支持部材72を備えており、支持部材72には図4(A)に示すように、発光部74と受光部76が漏液流下路60を画成する透明樹脂パイプの壁部を挟んで配設されている。
The
発光部74は、例えば発光素子に接続された光ファイバの端部から構成されており、受光部76も光ファイバの端部から構成され、この光ファイバの他端は受光素子に接続されている。
The
図4(A)に示すように、漏液流下路60内に液体がない場合には、漏液流下路60を形成する透明樹脂製のパイプ60と空気との屈折率の差が大きいため、発光部74から出射された光はパイプ60の内壁面で全反射されてからパイプ60を透過して受光部76で受光される。
As shown in FIG. 4 (A), when there is no liquid in the
一方、樹脂製パイプ60で形成される漏液流下路60内が漏液78で満たされると、樹脂製のパイプ60と液体との屈折率の差が小さいため、発光部74から出射された光は液体78内に入り、その光路が図4(A)に示した液体がない場合に比較して変化し、受光部76で受光されることがない。よって、受光部76で発光部74からの光を受光できなくなった時点で、漏液有りと検出する。
On the other hand, when the inside of the
図5を参照すると、本発明の漏液検出機構を具備した研削装置80の側面図が示されている。漏液検出機構83は研削装置80の下部領域82に配設される。図5に示した研削装置80においては、ウエーハ等の被加工物がチャックテーブル84に吸引保持され、研削ユニット86のスピンドル88の先端にホイールマウント84を介して研削ホイール92が装着されており、スピンドル88は上部に設けたモータ94により駆動されて回転する。
Referring to FIG. 5, there is shown a side view of a grinding
コラム96の裏側上部にはパルスモータ98が配設されており、パルスモータ98に駆動されて回転するボールねじ100には、研削ユニット86に結合された移動ブロック102が螺合している。
A
パルスモータ98によりボールねじ100が回転すると、移動ブロック102が上下方向に移動し、移動ブロック102が移動するのに伴い、移動ブロック102と連結された研削ユニット86が一対のガイドレール(図5には一本のみ図示)103にガイドされて上下方向に移動する。移動ブロック102の位置情報は、リニアスケール104によって計測され、当該位置情報はパルスモータ98の駆動制御に供される。
When the
被加工物の研削時には、モータ94に駆動されてスピンドル88が回転するとともに、パルスモータ98に駆動されて研削ユニット86が下降してチャックテーブル84に保持されたウエーハ等の被加工物を研削する。研削は研削液を供給しながら実施される。
At the time of grinding the workpiece, the
このような研削装置80においても、チャックテーブル84の下部に位置する下部領域82内に漏液検出機構83が配設されている。漏液検出機構83は漏液受け部106を備えており、漏液受け部106の底壁106aが手前側及び左側が低くなる様に傾斜している。
Also in such a grinding
底壁106aの最下部には漏液流入口が形成されており、この漏液流入口に漏液流下路108が接続されている。漏液流下路108の先端は閉じられており、漏液流下路108の上部には漏液検出器110が配設されている。
A leak inlet is formed at the bottom of the
漏液流下路108の下端を閉じずに、漏液流下路108を排水ラインに連通させるようにしてもよい。この場合には、漏液流下路108はφ1.5mm程度の細径にするのが好ましい。
The
漏液検出器110は図4を参照して説明した漏液検出器62と同様構成を有しており、発光部から出射された光を受光部で受光できなくなった時点で漏液流下路108内に漏液有りと検出する。
The
次に、図6及び図7を参照して、本発明の漏液検出機構をスピンナ洗浄装置112に適用した例について説明する。スピンナ洗浄装置112のスピンナテーブル114はモータ124により回転駆動される。
Next, an example in which the liquid leakage detection mechanism of the present invention is applied to the
スピンナ洗浄装置112は、チャックテーブル114に保持されたウエーハ等の被加工物Wに対して洗浄水を噴射する洗浄ノズル116が回動可能に配設されているとともに、洗浄後の被加工物Wを乾燥する乾燥ノズル118が回動可能に配設されている。
In the
乾燥ノズル118はモータ126に連結されて、図7に示した退避位置と、チャックテーブル114に保持された被加工物Wの上方の作業位置との間で回動される。同様に、洗浄ノズル116も図示しないモータに連結されており、このモータにより図7に示したチャックテーブル114に保持された被加工物Wの上方の作業位置と退避位置との間で回動される。
The drying
チャックテーブル114、洗浄ノズル116及び乾燥ノズル118は透明カバー122で覆われて洗浄室123を画成しており、洗浄室123はダクト120と、洗浄液を排出するドレイン130に連通している。ダクト120は吸引源128に接続されている。
The chuck table 114, the cleaning
ダクト120には下端が閉じられた漏液流下路132が設けられており、漏液流下路132には漏液検出器134が配設されている。漏液検出器134の構成は図4を参照して説明した漏液検出器62と同様である。
The
漏液流下路132と漏液検出器134から構成される漏液検出機構135をダクト120に連通して配設することにより、ドレイン130が詰まった場合、洗浄液がダクト120内に混入するが、この混入を漏液検出器134で検出して、ドレイン130の詰まりを検出することができるとともに、ドレイン130の詰まりを作業者に報じて、ダクト120内に洗浄液が混入するのを防ぐことができる。
When the
2 切削装置
18 チャックテーブル
28 切削ブレード
30 漏液検出機構
48 第1漏液受け部
52 第2漏液受け部
56 第3漏液受け部
60,64,68 漏液流下路
62,66,70 漏液検出器
74 発光部
76 受光部
78 漏液
80 研削装置
83 漏液検出機構
108 漏液流下路
110 漏液検出器
112 スピンナ洗浄装置
120 ダクト
132 漏液流下路
134 漏液検出器
135 漏液検出機構
2 Cutting
Claims (3)
漏液した液体が流入する流入口と、
該流入口に接続されて漏液した液体を流下させる透明体で形成された筒状の漏液流下路と、
該漏液流下路を挟んで配設された発光部と該発光部から出射された光を受光する受光部とを含む漏液検出手段と、
を具備したことを特徴とする漏液検出機構。 A liquid leakage detection mechanism for detecting liquid leakage used in a processing apparatus,
An inlet through which the leaked liquid flows,
A cylindrical leakage flow path formed of a transparent body that is connected to the inlet and allows the liquid that has leaked to flow down;
A liquid leakage detecting means including a light emitting section disposed across the liquid leakage flow path and a light receiving section that receives light emitted from the light emitting section;
A liquid leakage detection mechanism comprising:
前記漏液検出機構は、該漏液流下路に貯留された漏液が前記漏液検出手段の高さに達した際に漏液を検出する請求項1記載の漏液検出機構。 One of the leakage flow paths is connected to the inlet and the other is closed,
The leak detection mechanism according to claim 1, wherein the leak detection mechanism detects a leak when the leak stored in the leak flow path reaches the height of the leak detection means.
前記流入口は該漏液受け部の該底壁の最下部に形成されている請求項1又は2記載の漏液検出機構。 A liquid leakage receiving portion having a bottom wall inclined so as to receive and flow down the liquid leaked;
The liquid leakage detection mechanism according to claim 1 or 2, wherein the inflow port is formed at a lowermost part of the bottom wall of the liquid leakage receiving portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011093861A JP2012225780A (en) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | Liquid leakage detection mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011093861A JP2012225780A (en) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | Liquid leakage detection mechanism |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012225780A true JP2012225780A (en) | 2012-11-15 |
Family
ID=47276109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011093861A Pending JP2012225780A (en) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | Liquid leakage detection mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012225780A (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4779603A (en) * | 1986-03-12 | 1988-10-25 | Crocetti Louis C | Brick saw container |
JPH0338827A (en) * | 1989-07-05 | 1991-02-19 | Mitsubishi Electric Corp | Cleaning apparatus for semiconductor wafer |
JPH0336940U (en) * | 1989-08-22 | 1991-04-10 | ||
JPH1044040A (en) * | 1996-04-18 | 1998-02-17 | Ebara Corp | Polishing device |
JPH11142278A (en) * | 1997-11-05 | 1999-05-28 | Disco Abrasive Syst Ltd | Liquid leak-detecting apparatus |
US20020196439A1 (en) * | 1998-12-16 | 2002-12-26 | Engler Kevin J. | Oil quality sensor |
US20070297945A1 (en) * | 2006-06-23 | 2007-12-27 | Andrew Michael Leach | Water hardness sensor system |
US20080110244A1 (en) * | 2006-11-09 | 2008-05-15 | Areva Np Gmbh | Pipeline Configuration for the Transport of a Liquid, Especially Petroleum |
-
2011
- 2011-04-20 JP JP2011093861A patent/JP2012225780A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4779603A (en) * | 1986-03-12 | 1988-10-25 | Crocetti Louis C | Brick saw container |
JPH0338827A (en) * | 1989-07-05 | 1991-02-19 | Mitsubishi Electric Corp | Cleaning apparatus for semiconductor wafer |
JPH0336940U (en) * | 1989-08-22 | 1991-04-10 | ||
JPH1044040A (en) * | 1996-04-18 | 1998-02-17 | Ebara Corp | Polishing device |
JPH11142278A (en) * | 1997-11-05 | 1999-05-28 | Disco Abrasive Syst Ltd | Liquid leak-detecting apparatus |
US20020196439A1 (en) * | 1998-12-16 | 2002-12-26 | Engler Kevin J. | Oil quality sensor |
US20070297945A1 (en) * | 2006-06-23 | 2007-12-27 | Andrew Michael Leach | Water hardness sensor system |
US20080110244A1 (en) * | 2006-11-09 | 2008-05-15 | Areva Np Gmbh | Pipeline Configuration for the Transport of a Liquid, Especially Petroleum |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101778474B1 (en) | Substrate holding and rotating device, substrate processing device equipped with same, and substrate processing method | |
US20010044256A1 (en) | Cutting machine | |
KR102302022B1 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
TW201313337A (en) | Nozzle cleaning method for liquid process and the apparatus thereof | |
KR20130070504A (en) | Substrate holding and rotating device, substrate treatment apparatus including the device, and substrate treatment method | |
JP2011094694A (en) | Tube | |
JP2002233938A (en) | Lens shape measuring device | |
JP2009016595A (en) | Substrate inspecting apparatus | |
KR102479214B1 (en) | Substrate processing apparatus, substrate processing method and storage medium | |
JP6905357B2 (en) | Wafer swell detection method and grinding equipment | |
JP2015020240A (en) | Cutting device | |
JP2012225780A (en) | Liquid leakage detection mechanism | |
JP7370262B2 (en) | Cutting equipment and cutting method | |
JP6534578B2 (en) | Substrate processing equipment | |
US11199466B2 (en) | System and method for liquid leak detection | |
JP6623304B2 (en) | Nozzle position measurement method and collection system | |
JP2015065386A (en) | Protective film detector | |
JP3809263B2 (en) | Dicing machine | |
KR20190061643A (en) | Treating Substrate Chamber | |
JP2009190127A (en) | Semiconductor manufacturing apparatus | |
KR20190055096A (en) | Method of collecting fine particles and recovery system | |
TWI743288B (en) | Foreign body detection device, foreign body detection method and storage medium | |
JP6195484B2 (en) | Wafer processing method | |
JP2015226043A (en) | Wafer ID reader | |
CN105181669B (en) | Liquid-detecting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150825 |