JP2012214511A - 高純度ビニレンカーボネートの製造方法 - Google Patents
高純度ビニレンカーボネートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012214511A JP2012214511A JP2012177500A JP2012177500A JP2012214511A JP 2012214511 A JP2012214511 A JP 2012214511A JP 2012177500 A JP2012177500 A JP 2012177500A JP 2012177500 A JP2012177500 A JP 2012177500A JP 2012214511 A JP2012214511 A JP 2012214511A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinylene carbonate
- solvent
- carbonate
- purity
- crude
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】 粗ビニレンカーボネートを極性溶媒、芳香族化合物溶媒および脂肪族炭化水素溶媒から選択される溶媒を用いた晶析工程および蒸留工程を組み合わせて精製する。
【選択図】 なし
Description
nd R.W.Addor(J.Am.Chem.Soc.,75,1263(1953
)、J.Am.Chem.Soc.,77,3789(1955))、特開平11−180974号公報)。しかしながら、この製造方法で得られるビニレンカーボネートには、クロロエチレンカーボネート、ジクロロエチレンカーボネート、クロロアセトアルデヒド、クロロエタノールおよびジメトキシメチルクロライド等の有機塩素化合物ならびに塩酸等の無機塩素化合物(以下、併せて「塩素化合物」という。)が含まれており、このままでは電解液溶媒としては使用できない。
d R.W.Addor(J.Am.Chem.Soc.,75,1263(1953)
、J.Am.Chem.Soc.,77,3789(1955))、特開2000−26449号および同2000−138071号公報)、溶融晶析法(英国特許899205号)およびゾーンメルティングによる方法(M.Zief,H.Ruch and C.H.Schramm,J.Chem.Education、40,351(1963))等が提案されているが、いずれも、純度または収率に問題があり、キャパシタの電解液溶媒等として使用するビニレンカーボネートの製造方法としては不十分なものであった。
すなわち、本発明は粗ビニレンカーボネートを晶析工程および蒸留工程に付すことを特徴とする高純度ビニレンカーボネートの製造方法である。
原料となる粗ビニレンカーボネートの純度については、単蒸留等により好ましくは95%以上、より好ましくは97%以上まで精製したものがよい。晶析工程および蒸留工程は、通常はそれぞれ1回行えば十分であるが、必要に応じて各工程を繰り返してもよい。ま
た、いずれの工程を先に行ってもよいが、先に晶析工程を行い、次いで蒸留工程を行う方法が、溶媒中で晶析を行った場合でも残留溶媒を除去することができるので好ましい。
る。これらの中、芳香族炭化水素類が好ましく、トルエンが特に好ましい。
脂肪族炭化水素溶媒としては、プロパン、ブタン、イソブタン、ペンタン、2−メチルブタン、ネオペンタン、シクロペンタン、ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、ヘプタン、2−メチルヘキサン、3−メチルヘキサン、シクロヘキサン、オクタン、イソオクタン、ノナン、イソノナン、デカン等が挙げられる。これらの中、ヘキサンが好ましい。
溶媒からの高純度ビニレンカーボネートの析出は、冷却により行うのが好ましい。とりわけ、ビニレンカーボネート溶液を0〜20℃に冷却し、更に攪拌下に0.1〜10℃/時の速度で5〜15℃冷却し、この温度で攪拌することにより晶析させるという手法が好ましい。
晶析工程における高純度ビニレンカーボネートの収率は、使用する溶媒量および溶媒に対する溶解度に依存するので、温度および溶媒量を選択することにより任意に収率を設定することができる。通常は、精製効率の点からして、97%程度以下に設定する。
蒸留工程は、常圧下または減圧下のいずれで実施することもできる。蒸留工程では、2〜10段程度の多段が好ましく、還流比3〜15で行うのが好ましい。なお、蒸留に際しては、必要に応じて、ブチルヒドロキシトルエン等の重合禁止剤を添加することもできる。
なお、粗ビニレンカーボネートは、クロロエチレンカーボネートの脱塩化水素反応(M.S.Newman and R.W.Addor(J.Am.Chem.Soc.,75,1263(1953)、J.Am.Chem.Soc.,77,3789(1955))により製造したものを使用した。分析は、ガスクロマトグラフィー(GC14B、島津製作所製;カラムTC5HT、GLサイエンス製;50℃から10℃/分で250℃まで昇温し3分間保持;インジェクション、ディテクター(FID)ともに250℃)で実施した。
純度は溶媒が残存している場合は溶媒をカットした数値を使用し、以下の式により求めた。
実施例1
攪拌機を備えた250L反応器に、粗ビニレンカーボネート(純度98.69%、塩素化合物3160ppm、エチレンカーボネート1000ppm)40.0kg、トルエン40.0kgおよびヘキサン40.0kgを仕込み、攪拌しながら冷却した。14.7℃で種晶40gを添加し、30分間攪拌した後、14.3〜14.5℃で6時間攪拌し、更に4時間かけて4.0℃まで冷却した。析出した固体を濾別し、5℃に冷却したヘキサン50kgで2回洗浄することにより、純度99.94%のビニレンカーボネートを収率93.3%で固体として得た。得られたビニレンカーボネートは、塩素化合物15ppm、エチレンカーボネート400ppmを含有していた。
粗ビニレンカーボネート(純度98.50%、塩素化合物1875ppm、エチレンカーボネート1000ppm)を理論段数4段の蒸留塔を使用し、還流比5〜10で2回精密蒸留することにより純度99.80%のビニレンカーボネートを収率69%で得た。このビニレンカーボネートは、塩素化合物を530ppm含み、エチレンカーボネートを含んでいなかった。
Claims (4)
- 粗ビニレンカーボネート溶液を晶析工程により塩素化合物含有率50ppm以下にした後、蒸留工程に付すことを特徴とする高純度ビニレンカーボネートの製造方法。
- 粗ビニレンカーボネートがエチレンカーボネートを塩素化して得られるクロロエチレンカーボネートの脱塩化水素反応により製造された粗ビニレンカーボネートであることを特徴とする請求項1記載の製造方法。
- 晶析工程を芳香族化合物および脂肪族炭化水素化合物の混合溶媒で行うことを特徴とする請求項1または2記載の製造方法。
- 晶析工程をトルエンおよびヘキサンの混合溶媒で行うことを特徴とする請求項2または3記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012177500A JP5936947B2 (ja) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | 高純度ビニレンカーボネートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012177500A JP5936947B2 (ja) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | 高純度ビニレンカーボネートの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001127299A Division JP5150989B2 (ja) | 2001-04-25 | 2001-04-25 | 高純度ビニレンカーボネートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012214511A true JP2012214511A (ja) | 2012-11-08 |
JP5936947B2 JP5936947B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=47267670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012177500A Expired - Lifetime JP5936947B2 (ja) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | 高純度ビニレンカーボネートの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5936947B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114349731A (zh) * | 2022-01-27 | 2022-04-15 | 珠海长先新材料科技股份有限公司 | 一种对碳酸亚乙烯酯进行纯化的方法 |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB899205A (en) * | 1960-04-28 | 1962-06-20 | Ici Ltd | The purification and polymerisation of vinylene carbonate |
JPH03176437A (ja) * | 1989-12-02 | 1991-07-31 | Adeka Argus Chem Co Ltd | アリルトラン化合物 |
JPH04208252A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-29 | Daicel Chem Ind Ltd | ビス(2,3―ジヒドロキシプロピル)アミンの精製方法 |
JPH0565279A (ja) * | 1991-06-26 | 1993-03-19 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | ε−カプロラクトンと芳香族カルボン酸の分離方法 |
JPH06136109A (ja) * | 1992-10-22 | 1994-05-17 | Nippon G Ii Plast Kk | 共重合ポリカーボネートの製造方法 |
JPH07224052A (ja) * | 1994-02-08 | 1995-08-22 | Tokuyama Corp | 2−オキセタノンの精製方法 |
JPH07291900A (ja) * | 1994-04-22 | 1995-11-07 | Bayer Ag | 活性炭上の吸着によつてエチレングリコールカーボネート(egc)を精製するための方法 |
JPH0823997A (ja) * | 1994-07-14 | 1996-01-30 | Chisso Corp | 光学活性1,2ージオールの製造方法 |
JPH1085502A (ja) * | 1996-09-19 | 1998-04-07 | Konica Corp | 晶析方法 |
JPH10270076A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-09 | Ube Ind Ltd | リチウム二次電池用電解液 |
JPH10306059A (ja) * | 1997-05-08 | 1998-11-17 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 高純度2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルの製造法 |
WO1999033814A1 (en) * | 1997-12-24 | 1999-07-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Liquid crystal compounds having a chiral fluorinated terminal portion |
JP2000138071A (ja) * | 1998-08-27 | 2000-05-16 | Ube Ind Ltd | 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池 |
JP2001158783A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-06-12 | Merck Patent Gmbh | 炭酸ビニレンの製造方法とその使用 |
-
2012
- 2012-08-09 JP JP2012177500A patent/JP5936947B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB899205A (en) * | 1960-04-28 | 1962-06-20 | Ici Ltd | The purification and polymerisation of vinylene carbonate |
JPH03176437A (ja) * | 1989-12-02 | 1991-07-31 | Adeka Argus Chem Co Ltd | アリルトラン化合物 |
JPH04208252A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-29 | Daicel Chem Ind Ltd | ビス(2,3―ジヒドロキシプロピル)アミンの精製方法 |
JPH0565279A (ja) * | 1991-06-26 | 1993-03-19 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | ε−カプロラクトンと芳香族カルボン酸の分離方法 |
JPH06136109A (ja) * | 1992-10-22 | 1994-05-17 | Nippon G Ii Plast Kk | 共重合ポリカーボネートの製造方法 |
JPH07224052A (ja) * | 1994-02-08 | 1995-08-22 | Tokuyama Corp | 2−オキセタノンの精製方法 |
JPH07291900A (ja) * | 1994-04-22 | 1995-11-07 | Bayer Ag | 活性炭上の吸着によつてエチレングリコールカーボネート(egc)を精製するための方法 |
JPH0823997A (ja) * | 1994-07-14 | 1996-01-30 | Chisso Corp | 光学活性1,2ージオールの製造方法 |
JPH1085502A (ja) * | 1996-09-19 | 1998-04-07 | Konica Corp | 晶析方法 |
JPH10270076A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-09 | Ube Ind Ltd | リチウム二次電池用電解液 |
JPH10306059A (ja) * | 1997-05-08 | 1998-11-17 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 高純度2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルの製造法 |
WO1999033814A1 (en) * | 1997-12-24 | 1999-07-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Liquid crystal compounds having a chiral fluorinated terminal portion |
JP2000138071A (ja) * | 1998-08-27 | 2000-05-16 | Ube Ind Ltd | 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池 |
JP2001158783A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-06-12 | Merck Patent Gmbh | 炭酸ビニレンの製造方法とその使用 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN7008005527; 新実験化学講座1 基本操作I , 1975, 第318-327頁, 丸善株式会社 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114349731A (zh) * | 2022-01-27 | 2022-04-15 | 珠海长先新材料科技股份有限公司 | 一种对碳酸亚乙烯酯进行纯化的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5936947B2 (ja) | 2016-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6644241B2 (ja) | 高純度ビニレンカーボネート | |
JP5150989B2 (ja) | 高純度ビニレンカーボネートの製造方法 | |
JP4255228B2 (ja) | 高純度ビニレンカーボネートの製造方法 | |
JP5826533B2 (ja) | 高純度ビニレンカーボネートの製造方法 | |
JP2008540470A (ja) | ビニレンカーボネートの製造方法 | |
WO2018141642A1 (en) | Process for the preparation of 2-chloro-4-fluoro-5-nitrobenzotrichloride | |
JP2023078126A (ja) | 光学活性ジアザスピロ[4.5]デカン誘導体の分割 | |
JP5936947B2 (ja) | 高純度ビニレンカーボネートの製造方法 | |
JP2014080423A (ja) | 高純度ビニレンカーボネートの製造方法 | |
Ruano et al. | Preparation of α-amino ketones, β-amino hydroxylamines using asymmetric aza-Henry reactions of Np-tolylsulfinylimines with nitroethane | |
JP2002346303A (ja) | 晶析方法 | |
TW201930246A (zh) | 用於製備鹵代苯之方法 | |
JP5271280B2 (ja) | 光学活性2,2’−ビフェノール誘導体及びその製造方法 | |
JP2009073739A (ja) | 医薬品中間体として許容しうる高純度な光学活性1−アリール−1,3−プロパンジオールの製造方法 | |
Deschamps | DIMETHYL-PROPYL-CARBINOL AND SOME OF ITS DERIVATIVES. | |
JP4356296B2 (ja) | 2−ナフトール誘導体の製造方法 | |
WO2011024691A1 (ja) | 光学活性な1-アミノ-2-エテニルシクロプロパンカルボン酸エチルの製造方法 | |
EP1431270A1 (en) | A process for preparing 2-Nitro-4'-Fluorobenzophenone | |
WO2004031196A1 (ja) | 有機化合物の製造方法 | |
JP2005097158A (ja) | 含フッ素有機化合物の製造方法 | |
JP2004269435A (ja) | ビスアミノメチル−1,4−ジチアン類の製造方法及びその中間体 | |
JPH05255169A (ja) | 光学活性ビシクロアルケノン類の製造方法 | |
WO2018066146A1 (ja) | フッ素化化合物の製造方法 | |
JP2004168774A (ja) | 2−ブロモシクロペンタノンの製造法 | |
JP2003238463A (ja) | アリルアルコールの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140319 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140422 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150119 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150311 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20150410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5936947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |