JP2011196916A - Measuring vehicle, and road feature measuring system - Google Patents
Measuring vehicle, and road feature measuring system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011196916A JP2011196916A JP2010066017A JP2010066017A JP2011196916A JP 2011196916 A JP2011196916 A JP 2011196916A JP 2010066017 A JP2010066017 A JP 2010066017A JP 2010066017 A JP2010066017 A JP 2010066017A JP 2011196916 A JP2011196916 A JP 2011196916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- laser
- laser radar
- measurement
- road surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
この発明はレーザレーダを用いた計測車両に関するものである。 The present invention relates to a measurement vehicle using a laser radar.
近年、カーナビゲーションシステムなどに代表されるGIS(Geographical Information System)とGPS(Global Positioning System)を組み合わせた製品の普及が著しい。また、一方で、GISとGPSによる位置情報をITS(Intelligent Transport Systems)の安全運転へ応用することが期待されており、道路上・道路脇の地物の位置情報は有効な情報であると考えられている。
また一方で、道路周辺の地物の情報を記録した道路管理台帳の高精度化、高度化が望まれている。しかしながら、1/500のスケールでキロポスト、標識、ガードレール、白線などの道路上・道路脇の地物の位置を記録する道路管理台帳の作成には、高い精度を持つ測量を行う必要があるため、GPSと距離・角度を計測するトータルステーションとを用いた静止測量が行われている。また、国道には往復30kmの区間に計測対象となる地物が約2000も存在していることもある。そのため、全国の道路管理台帳の高度化・高精度化には莫大な費用と時間とを要する。
そこで、情報収集時間および費用の縮減を目的としてMMS(Mobile Mapping System)が注目され研究開発が行われている(例えば、特許文献1参照)。
In recent years, products that combine GIS (Geographical Information System) and GPS (Global Positioning System) typified by car navigation systems and the like are remarkably widespread. On the other hand, it is expected that the position information by GIS and GPS will be applied to the safe driving of ITS (Intelligent Transport Systems), and the position information of features on and on the road is considered to be effective information. It has been.
On the other hand, it is desired to improve the accuracy and sophistication of a road management ledger that records information on features around the road. However, because it is necessary to perform surveying with high accuracy in creating a road management ledger that records the position of features on and on the road, such as kiloposts, signs, guardrails, white lines, etc. on a scale of 1/500, A static survey using GPS and a total station that measures distance and angle is performed. On the national road, there may be approximately 2000 features to be measured in a 30 km round-trip section. Therefore, enormous costs and time are required for the advancement and accuracy of road management ledgers nationwide.
Therefore, MMS (Mobile Mapping System) has been attracting attention and research and development for the purpose of reducing information collection time and cost (for example, see Patent Document 1).
しかしながら特許文献1に記載されるようなレーザレーダを用いた計測装置において、一方向のみ走査する一次元のレーザレーダ(レーザスキャナ)を搭載して地面や壁面に照射し移動しながら目標物の位置を計測しようとする場合、移動体が高速で走行する際にはレーザの点密度が低下する、あるいは点密度にむらが生じるという問題があった。
However, in a measurement apparatus using a laser radar as described in
この発明は係る課題を解決するためになされたもので、車両が高速に移動した場合であっても、点密度の低下や点密度にむらが生じることを抑えて計測可能な計測車両を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the problem, and provides a measurement vehicle capable of performing measurement while suppressing a decrease in spot density and uneven spot density even when the vehicle moves at high speed. For the purpose.
この発明に係る計測車両は、レーザ光を走査して、路面および前記路面周辺の道路地物までの距離及びその方位について示す方位・距離データを取得するレーザレーダ(LRF[Laser Range Finder])を2台以上搭載した計測車両であって、一の前記レーザレーダがレーザ光を走査した前記路面上の走査線は、他のレーザレーダがレーザ光を走査した前記路面上の走査線とは非平行である。 A measurement vehicle according to the present invention scans a laser beam to obtain a laser radar (LRF [Laser Range Finder]) that acquires azimuth / distance data indicating the distance to a road surface and road features around the road surface and its azimuth. Two or more measurement vehicles mounted on the road surface on which the laser radar scans the laser beam is not parallel to the scan line on the road surface on which the other laser radar scans the laser beam. It is.
この発明の計測車両によれば、レーザレーダを用いて地物を計測する場合に、車両が高速に移動した場合であっても、点密度の低下や点密度にむらが生じることを抑えて計測することができる。 According to the measurement vehicle of the present invention, when measuring a feature using a laser radar, even if the vehicle moves at a high speed, measurement is performed while suppressing a decrease in spot density or uneven spot density. can do.
実施の形態1.
図1は、実施の形態1における計測車両102と、計測車両102が出力する出力データを用いて道路地物を計測する道路地物計測装置(計算機)100の機能構成を示す図である。計測車両102と道路地物計測装置(計算機)100とにより道路地物計測システムが完成する。なお、道路地物計測装置(計算機)100については、特許文献1に記載されているものであり、ここでは詳細な説明は省略する。
FIG. 1 is a diagram illustrating a functional configuration of a
実施の形態1における計測車両102は、オドメトリ装置200、3台のジャイロ210(測位部、姿勢検出部、GPSジャイロの一部)、3台のGPS220(測位部、姿勢検出部、GPSジャイロの一部)、カメラ230(撮像部)、車両前方に設けられ車両前方に向けてレーザ光を照射するレーザレーダ240a(光走査部、レーザスキャナ、LRF[Laser Range Finder])、車両後方に設けられ車両後方に向けてレーザ光を照射するレーザレーダ240b(光走査部、レーザスキャナ、LRF[Laser Range Finder])とを備える。
The
図2は、GPS220、ジャイロ210、レーザレーダ240a、240bを計測車両102の天板に搭載した搭載例である。オドメトリ装置200、3台のジャイロ210、3台のGPS220、カメラ230、2台のレーザレーダ240a、240b(それぞれ、計測センサの一例である)は計測車両102(以下、車両とする)の天板103(基台)に搭載される。なお、図2の+Z方向が車両102の前方向に相当する。Z軸のことを以下、車両軸ともいい、車両軸の方向(+Z方向)と車両の前方向とは一致していて、車両はこの車両軸の方向に走行する。
オドメトリ装置200はオドメトリ手法を実行し車両の走行距離を示す距離データを算出する。
3台のジャイロ210は車両の3軸方向の傾き(ピッチ角、ロール角、ヨー角)を示す角速度データを算出する。
3台のGPS220は車両の走行位置(座標)を示す測位データを算出する。
オドメトリ装置200とジャイロ210とGPS220とはGPS/デッドレコニング複合演算により車両の位置、姿勢を測定する。
カメラ230は撮影を行い時系列の画像データを出力する。
レーザレーダ240aとレーザレーダ240bは、車体の前方と後方に各々1台ずつ設置され、横方向に光軸を振りながらレーザをななめ下方向に所定の周期で照射して、路面までの距離を各方位について示す方位・距離データ(以下、LRFデータとする)を算出する。
FIG. 2 shows a mounting example in which the
The
The three gyros 210 calculate angular velocity data indicating the inclination (pitch angle, roll angle, yaw angle) of the vehicle in three axial directions.
The three
The
The
One
次に、本発明の車両102が出力する出力データを用いて、道路地物を計測する道路地物計測装置(計算機)100について、概略を説明する。
道路地物計測装置100は距離データ、角速度データ、測位データ、画像データ、方位・距離データに基づいてユーザの指定した地物の位置を算出する。
道路地物計測装置100は車両位置姿勢(3軸)演算部110、カメラ位置姿勢演算部130、カメラLOS演算部140、路面形状モデル生成部150、レーザレーダ位置姿勢演算部160、路面モデル対応点探索部170、地物識別装置300、観測データ入力部191、観測データ記憶部199を備える。
車両位置姿勢(3軸)演算部110は距離データ、角速度データ、測位データに基づいて車両の位置と姿勢(車両位置姿勢)を算出する。
地物識別装置300は画像データに基づいて静止物の3次元モデルを生成し、静止物の3次元モデルと後述するLRFデータに基づく路面形状モデルとを比較して静止物の路面形状モデルを生成する。また、地物識別装置300は路面形状モデルを構成するレーザ計測点群をグループ分けし、レーザ計測点群が形成する形状に基づいて各グループが示す地物の種類を識別する。また、地物識別装置300は画像と静止物の路面形状モデルと地物の種別とを重畳表示してユーザに提供する。そして、地物識別装置300はユーザに指定された地物の画像上の位置を計測画像点として入力する。
カメラ位置姿勢演算部130は車両位置姿勢とカメラ取付オフセットとに基づいてカメラ230の位置と姿勢(カメラ位置姿勢)を算出する。カメラ取付オフセットは車両軸(直交座標)に対するカメラ230の取り付け軸のズレの量を示す。カメラ取付オフセットは図4のカメラ230と天板103との関係に対応する値である。
カメラLOS演算部140(ベクトル算出部の一例)はユーザが画像上で指定した計測画像点とカメラ位置姿勢とに基づいてカメラから計測画像点に向けた視線方向(LOS:Line Of Sight)の角度(LOSベクトル)を算出する。
レーザレーダ位置姿勢演算部160は車両位置姿勢とレーザレーダ取付オフセットとに基づいてレーザレーダ240aと240bの位置と姿勢(レーザレーダ位置姿勢)を算出する。レーザレーダ取付オフセットは車両軸(直交座標)に対するレーザレーダ240a、240bの取り付け軸の各々のズレの量を示す。レーザレーダ取付オフセットは図2のレーザレーダ240aと天板103、およびレーザレーダ240bと天板103との関係に対応する値であり、各レーザレーダのデータが格納されている
路面形状モデル生成部150は方位・距離データとレーザレーダ位置姿勢とに基づいて車両が走行した平坦でない路面の形状(曲面、傾斜、凹凸など)を示す路面形状モデル(三次元点群モデル)を生成する。
路面モデル対応点探索部170(地物位置算出部の一例)は計測画像点に対するLOSベクトルと路面形状モデルとに基づいてユーザが指定した地物の位置を算出する。路面モデル対応点探索部170は路面の曲面、傾斜、凹凸などを考慮することにより高い精度で地物位置を算出することができる。
距離データ、角速度データ、測位データ、画像データ、方位・距離データを観測データとする。
観測データ入力部191は車両102で取得された観測データを入力して観測データ記憶部199に記憶する。
観測データ記憶部199は車両102で取得された観測データ、レーザレーダ取付オフセット、カメラ取付オフセットおよび観測データに基づいて生成された各種データを記憶する。道路地物計測装置100が備える各部および地物識別装置300が備える各部は使用するデータを観測データ記憶部199から入力して各種処理を行い、生成したデータを観測データ記憶部199に記憶する。
なお、図1では車両102と道路地物計測装置(計算機)とは別の構成として記載されているが、道路地物計測装置(計算機)が車両102に含まれて一の構成となっていても構わない。
Next, an outline of the road feature measuring apparatus (computer) 100 that measures road features using the output data output from the
The road
The road
The vehicle position / orientation (3-axis)
The
The camera position and orientation calculation unit 130 calculates the position and orientation (camera position and orientation) of the
The camera LOS calculation unit 140 (an example of a vector calculation unit) is an angle of a line-of-sight direction (LOS: Line Of Light) from the camera toward the measurement image point based on the measurement image point and the camera position and orientation specified on the image by the user. (LOS vector) is calculated.
The laser radar position and orientation calculation unit 160 calculates the positions and orientations (laser radar position and orientation) of the
The road surface model corresponding point searching unit 170 (an example of the feature position calculating unit) calculates the position of the feature designated by the user based on the LOS vector and the road surface shape model for the measurement image point. The road surface model corresponding
Distance data, angular velocity data, positioning data, image data, and azimuth / distance data are used as observation data.
The observation
The observation data storage unit 199 stores various data generated based on the observation data acquired by the
In FIG. 1, the
図3は実施の形態1に係る車両102を上方からみた模式図であり、車両の天板(基台)上に搭載された2台のレーザレーダ240a、240bの配置関係を説明するものである。図3でレーザレーダ240以外のGPS220やジャイロ210などは省略している。
FIG. 3 is a schematic view of the
レーザレーダ240aは車両102前方に設けられ、車両前方の下方向に向けてレーザ光4aを所定の周期で走査方向に沿って照射する。レーザレーダ240aは車両102の前方向(+Z軸(車両軸)方向)に対して斜め下に向けてZ軸に略垂直な方向にレーザ光4aを走査する(図4参照)。
4a_1、4a_1、…、4a_nの各々は路面に周期的に照射されたレーザ光の照射点であり、4a_1、4a_1、…、4a_nの順にレーザ光が走査されている。レーザ光の照射点(4a_1、4a_1、…、4a_n)を結んだ線(走査線)は、路面の形状を平坦としたときに、先に説明したように+Z軸に対して略垂直な方向となる。
The
Each of 4a_1, 4a_1,..., 4a_n is an irradiation point of the laser beam periodically irradiated on the road surface, and the laser beams are scanned in the order of 4a_1, 4a_1,. The lines (scanning lines) connecting the laser light irradiation points (4a_1, 4a_1,..., 4a_n) are substantially perpendicular to the + Z axis as described above when the road surface is flat. Become.
一方、レーザレーダ240bは車両102後方に設けられ、車両後方の下方向に向けてレーザ光4bを所定の周期で走査方向に沿って照射する。レーザレーダ240bは車両102の後方向(+Z軸(車両軸)の逆方向)に対して斜め下に向けてZ軸に略垂直な方向にレーザ光4aを走査する(図4参照)。
4b_1、4b_1、…、4b_nの各々は路面に周期的に照射されたレーザ光の照射点であり、4b_1、4b_1、…、4b_nの順にレーザ光が走査されている。レーザ光の照射点(4b_1、4b_1、…、4b_n)を結んだ線(走査線)は、路面の形状を平坦としたときに、先に説明したようにZ軸に対して略垂直な方向となる。
On the other hand, the laser radar 240b is provided at the rear of the
Each of 4b_1, 4b_1,..., 4b_n is an irradiation point of laser light periodically irradiated on the road surface, and the laser light is scanned in the order of 4b_1, 4b_1,. The lines (scanning lines) connecting the laser beam irradiation points (4b_1, 4b_1,..., 4b_n) are substantially perpendicular to the Z axis as described above when the road surface is flat. Become.
図5は、レーザレーダ240a、240bが路面に向けて照射したレーザ照射点の点群の一例を示した図である。
このように複数のレーザレーダを設け、各レーザレーダが計測対象である路面をレーザ光で照射するようにしたことで、レーザの点密度を上げることができる。
また、複数のレーザレーダを車両前方と車両後方に設けるようにしたことで、複数の計測センサを搭載する車両天板のレイアウトを容易にすることができる。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a point group of laser irradiation points irradiated to the road surface by the
As described above, by providing a plurality of laser radars and irradiating the laser radar with the laser light on the road surface to be measured, the laser spot density can be increased.
In addition, since a plurality of laser radars are provided at the front and rear of the vehicle, the layout of the vehicle top plate on which the plurality of measurement sensors are mounted can be facilitated.
しかしながらこの場合であっても、複数のレーザレーダ(図2の例では、車両前方と後方に設置したレーザレーダ240a、240b)の各レーザレーダの照射タイミングや車両の車速を調整して制御しない限り、路面上のレーザの点密度には、密度の高い場所、低い場所ができてしまう。
図6は、密度の高い場所、低い場所ができた計測点群の一例である。図6は車両の移動速度が速い場合の計測点群(4a、4b)、図7は移動速度が遅い場合の計測点群(4a、4b)を示す。このように速度が速い場合など速度によっては、図のように、計測点の密度が高い箇所20、密度が低い箇所21のムラが発生する可能性がある。また、走行方向と垂直方向の点密度は高いが、走行方向と平行方向の点密度は速度によって変わってくるという問題も生じる。
However, even in this case, unless the laser radar irradiation timing and the vehicle speed of the plurality of laser radars (
FIG. 6 is an example of a measurement point group in which a high density place and a low place are formed. FIG. 6 shows the measurement point group (4a, 4b) when the moving speed of the vehicle is fast, and FIG. 7 shows the measurement point group (4a, 4b) when the moving speed is slow. Thus, depending on the speed, such as when the speed is high, unevenness may occur in the portion 20 where the density of the measurement points is high and the portion 21 where the density is low, as shown in the figure. Further, although the point density in the direction perpendicular to the traveling direction is high, there is a problem that the point density in the direction parallel to the traveling direction varies depending on the speed.
図7は、実施の形態1における車両102を上方からみた別の実施例であり、天板(基台)上に搭載された2台のレーザレーダ241a、241bの配置関係を説明するものである。図7でレーザレーダ241以外のGPS220やジャイロ210などは省略している。
FIG. 7 is another example of the
レーザレーダ241aは車両102前方に設けられ、車両前方の下方向に向けてレーザ光4aを所定の周期で走査方向に沿って照射する。
ここで、レーザレーダ241aは、車両102の前方向(+Z軸(車両軸)方向)に対して角度θaを有する方向にレーザ光4aを走査する。
4a_1、4a_1、…、4a_nの各々は路面に周期的に照射されたレーザ光の照射点であり、4a_1、4a_1、…、4a_nの順にレーザ光が走査されている。レーザ光の照射点(4a_1、4a_1、…、4a_n)を結んだ線(走査線)は、先に説明したようにZ軸に対して、角度θaを有する。
The laser radar 241a is provided in front of the
Here, the laser radar 241a scans the laser beam 4a in a direction having an angle θa with respect to the front direction of the vehicle 102 (+ Z axis (vehicle axis) direction).
Each of 4a_1, 4a_1,..., 4a_n is an irradiation point of the laser beam periodically irradiated on the road surface, and the laser beams are scanned in the order of 4a_1, 4a_1,. A line (scanning line) connecting laser light irradiation points (4a_1, 4a_1,..., 4a_n) has an angle θa with respect to the Z axis as described above.
一方、レーザレーダ241bは車両102後方に設けられ、車両後方の下方向に向けてレーザ光4bを所定の周期で走査方向に沿って照射する。
ここで、レーザレーダ241bは、車両102の後ろ方向(−Z軸方向)に対して角度θb(≠θa)を有する方向にレーザ光4bを走査する。
角度θaと角度θbは予め定められた値であり、例えばレーザレーダ240を車両の天板上で傾けて設置することで角度θa、角度θbを設定することができる。なお、傾けて設置した設置条件はレーザレーダ取付オフセットに反映される。
4b_1、4b_1、…、4b_nの各々は路面に周期的に照射されたレーザ光の照射点であり、4b_1、4b_1、…、4b_nの順にレーザ光が走査されている。レーザ光の照射点(4b_1、4b_1、…、4b_n)を結んだ線(走査線)は、先に説明したように−Z軸に対して、角度θb(≠θa)を有する。
On the other hand, the
Here, the
The angle θa and the angle θb are predetermined values. For example, the angle θa and the angle θb can be set by tilting the
Each of 4b_1, 4b_1,..., 4b_n is an irradiation point of laser light periodically irradiated on the road surface, and the laser light is scanned in the order of 4b_1, 4b_1,. A line (scanning line) connecting laser beam irradiation points (4b_1, 4b_1,..., 4b_n) has an angle θb (≠ θa) with respect to the −Z axis as described above.
図8は、レーザレーダ241a、241bが路面に照射したレーザの照射点の点群を示した図である。
図8のようにレーザレーダ241aの照射点は、+Z軸に対して角度θaの角度の走査線上に点群をなす。また、レーザレーダ241bの照射点は、−Z軸に対して角度θbの角度の走査線上に点群をなす。
ここで角度θaと角度θbとは等しい角度ではない(θa−θb≠0)ことからレーザレーダ241aの走査線とレーザレーダ241bの走査線は平行でなく(非平行)、レーザレーダ241aと241bとが照射した各々の走査線は菱形の形状をなすことになる。
FIG. 8 is a diagram showing a point group of laser irradiation points irradiated on the road surface by the
As shown in FIG. 8, the irradiation points of the laser radar 241a form a point group on a scanning line having an angle θa with respect to the + Z axis. Further, the irradiation point of the
Here, since the angle θa and the angle θb are not equal (θa−θb ≠ 0), the scanning line of the laser radar 241a and the scanning line of the
図9は、同じくレーザレーダ241a、241bが路面に照射したレーザの照射点の点群を示した図である。ここで図9では、レーザレーダ241a、241bを搭載して移動する車両の走行速度が図8のときの速度と比べ高速である点が異なっている。
図9のようにレーザレーダ241aの照射点は、+Z軸に対して角度θaの角度の走査線上に点群をなす。また、レーザレーダ241bの照射点は、−Z軸に対して角度θbの角度の走査線上に点群をなす。
ここで角度θaと角度θbとは等しい角度ではない(θa−θb≠0)ことからレーザレーダ241aの走査線とレーザレーダ241bの走査線は平行でなく(非平行)、レーザレーダ241aと241bとが照射した各々の走査線は菱形の形状をなすことになる。
FIG. 9 is a diagram showing a point group of laser irradiation points similarly applied to the road surface by the
As shown in FIG. 9, the irradiation points of the laser radar 241a form a point group on a scanning line having an angle θa with respect to the + Z axis. Further, the irradiation point of the
Here, since the angle θa and the angle θb are not equal (θa−θb ≠ 0), the scanning line of the laser radar 241a and the scanning line of the
図9と図8を比較すると、車両の速度が高速となった図9においても、点密度の低下や点密度のむらが抑えられていることがわかる。特に、図6で示した点群と比較すると、点密度のむらが抑えられてことがわかる。
このように本実施の形態の計測車両では、車両速度が高速となった場合であっても走査線を結んだ菱形の大きさが通常速度(図8)のときよりも小さくなるだけであり、路面上で、レーザの点密度の高い場所、低い場所が出来にくく、点密度のむらを抑えることができる。
Comparing FIG. 9 and FIG. 8, it can be seen that even in FIG. 9 where the speed of the vehicle is high, the decrease in spot density and the uneven spot density are suppressed. In particular, when compared with the point group shown in FIG. 6, it can be seen that the unevenness of the point density is suppressed.
Thus, in the measurement vehicle of the present embodiment, even when the vehicle speed becomes high, the size of the rhombus connecting the scanning lines is only smaller than that at the normal speed (FIG. 8), On the road surface, it is difficult to make a place where the laser spot density is high or low, and uneven spot density can be suppressed.
以上のように本実施の形態の計測車両では、2台のレーザレーダを、1台はレーザ光4aが車両102の前方向(+Z軸(車両軸)方向)に対して所定の角度θaで走査するように設置し、他の1台はレーザ光4bが車両102の後ろ方向(−Z軸方向)に対して所定の角度θb(θa≠θb)で走査するように設置した。このように設置したとき2台のレーザレーダが照射したレーザ光の照射点は、菱形をなすように点群を構成する。
そして本実施の形態の計測車両は、車両が高速で移動した場合であっても、レーザ点群は菱形の形状を維持することから、点密度の低下や点密度のむらを生じることなく対象物を計測することが可能である。
As described above, in the measurement vehicle of the present embodiment, two laser radars are scanned at a predetermined angle θa with one laser beam 4a with respect to the front direction (+ Z axis (vehicle axis) direction) of the
And even if the measurement vehicle of this embodiment is a case where the vehicle moves at a high speed, the laser dot group maintains the rhombus shape, so that the target object can be removed without causing a drop in spot density or uneven spot density. It is possible to measure.
なお、角度θa、θbについてはこれらの角度が等しい値でなければ本発明の効果を奏するが、θa−θb=90°を基本として適切な値を状況に応じて選択し設定するようにすればよい。 If the angles θa and θb are not equal values, the effect of the present invention is obtained. However, if θa−θb = 90 ° is basically selected, an appropriate value is selected and set according to the situation. Good.
実施の形態2.
実施の形態1では2台のレーザレーダ241a、241bを車両の左右中央付近に設置したが、実施の形態1のようにレーザ光が走査する走査線を傾けた場合には、レーザレーダを車両の左右中央からどちらか一方に移動させて設置するようにしてもよい。
図10は実施の形態2に係る車両102を上方からみた模式図であり、天板(基台)上に搭載された2台のレーザレーダ242a、242bの配置関係を説明するものである。
このように2台のレーザレーダ242a、242bを、向きを傾けながら車両の左右中心位置からオフセットさせて車両に設置することで、計測対象(この場合、路面)にレーザ光が照射されない箇所を減らすことができる。
In the first embodiment, the two
FIG. 10 is a schematic view of the
As described above, the two laser radars 242a and 242b are offset from the left and right center positions of the vehicle while being tilted, and are installed on the vehicle, thereby reducing the places where the measurement target (in this case, the road surface) is not irradiated with the laser light. be able to.
実施の形態3.
実施の形態1、2では2台のレーザレーダ241a、241bを、1台は車両前方向、他の1台は車両後方向に向けて設置したが、車両前部あるいは車両後部のどちらか一方に2台のレーザレーダを設置するようにしてもよい。車両の天板(基台)上の車両前部、あるいは車両後部に他の計測センサーがあってレーザレーダの設置が困難なときであっても、効率よく、点密度の低下や点密度のむらを生じることなく計測することが可能となる。
In the first and second embodiments, two
なお、実施の形態1〜3では車両に搭載されるレーザレーダが2台の場合を説明したが、当然ながら3台以上を搭載してもよく、更に高精度な計測を行うことができる。 In the first to third embodiments, the case where two laser radars are mounted on the vehicle has been described. Of course, three or more laser radars may be mounted, and more accurate measurement can be performed.
4a レーザレーダ204aのレーザ点群、4b レーザレーダ204bのレーザ点群、4a_1、4a_2、…、4a_n レーザレーダ204aの照射ポイント、4b_1、4b_2、…、4b_n:レーザレーダ204bの照射ポイント、102 移動体(車両)、240a 241a 242a レーザレーダ、240b 241b 242b レーザレーダ、20 密度が高い箇所、21 密度が低い箇所。
4a Laser point group of
Claims (5)
一の前記レーザレーダがレーザ光を走査した前記路面上の走査線は、他のレーザレーダがレーザ光を走査した前記路面上の走査線とは非平行であることを特徴とする計測車両。 A measurement vehicle equipped with two or more laser radars (LRF [Laser Range Finder]) that scans laser light and obtains azimuth / distance data indicating the distance to the road surface and road features around the road surface and the direction thereof. There,
A scanning vehicle on the road surface where one laser radar scans laser light is non-parallel to a scanning line on the road surface scanned by another laser radar.
前記方位・距離データと前記角速度データと前記測位データとに基づき、前記道路地物の位置を算出する計算機と、
からなることを特徴とする道路地物計測システム。 5. The measurement vehicle according to claim 1, further comprising: a gyro that acquires angular velocity data indicating inclinations (pitch angle, roll angle, yaw angle) in three axis directions of the measurement vehicle; and the measurement vehicle. GPS (Global Positioning System) that acquires positioning data indicating the travel position of the vehicle,
A calculator that calculates the position of the road feature based on the azimuth / distance data, the angular velocity data, and the positioning data;
A road feature measurement system characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010066017A JP2011196916A (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Measuring vehicle, and road feature measuring system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010066017A JP2011196916A (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Measuring vehicle, and road feature measuring system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011196916A true JP2011196916A (en) | 2011-10-06 |
Family
ID=44875317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010066017A Pending JP2011196916A (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Measuring vehicle, and road feature measuring system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011196916A (en) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011238025A (en) * | 2010-05-11 | 2011-11-24 | Nissan Motor Co Ltd | Travel control device |
CN104392026A (en) * | 2014-11-06 | 2015-03-04 | 重庆市勘测院 | Road network integrated vertical optimization method based on feature points |
WO2016121688A1 (en) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | 日立建機株式会社 | Obstacle detection device for transport vehicle |
CN106443641A (en) * | 2016-09-28 | 2017-02-22 | 中国林业科学研究院资源信息研究所 | Laser radar-scanning uniformity measuring method |
CN108267747A (en) * | 2017-01-03 | 2018-07-10 | 中交宇科(北京)空间信息技术有限公司 | Road feature extraction method and apparatus based on laser point cloud |
JP2018132376A (en) * | 2017-02-14 | 2018-08-23 | 日立建機株式会社 | Delivery vehicle and road surface estimation method |
JP2018146258A (en) * | 2017-03-01 | 2018-09-20 | 株式会社トプコン | Measurement element correction method, road surface property evaluation method, and road surface property evaluation apparatus |
JP2019015631A (en) * | 2017-07-07 | 2019-01-31 | 株式会社パスコ | Three-dimensional measuring device |
WO2019031372A1 (en) | 2017-08-09 | 2019-02-14 | パイオニア株式会社 | Sensor control device |
WO2019031373A1 (en) | 2017-08-09 | 2019-02-14 | パイオニア株式会社 | Land feature data structure |
CN109737981A (en) * | 2019-01-11 | 2019-05-10 | 西安电子科技大学 | Unmanned vehicle target-seeking device and method based on multisensor |
CN109839617A (en) * | 2019-03-13 | 2019-06-04 | 中国气象局气象探测中心 | A kind of non-precipitation echo removing method and system of radar network composite product |
JP2019117573A (en) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 三菱電機株式会社 | Person counter and person counting method |
WO2019151104A1 (en) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | パイオニア株式会社 | Peripheral information processing method |
WO2019151106A1 (en) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | パイオニア株式会社 | Peripheral information processing method |
WO2019188639A1 (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-03 | パイオニア株式会社 | Control device, irradiation device, control method, and computer program |
JP2020032986A (en) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | パイオニア株式会社 | Posture estimation device, control method, program and storage medium |
JP2020160019A (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | 五洋建設株式会社 | Method for measuring three-dimensional shape of object |
WO2021014605A1 (en) * | 2019-07-24 | 2021-01-28 | 日本電信電話株式会社 | Measurement device and measurement method |
JP2021068419A (en) * | 2019-10-25 | 2021-04-30 | ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド | Method and apparatus for detecting obstacle |
WO2024034469A1 (en) * | 2022-08-12 | 2024-02-15 | 京セラ株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
-
2010
- 2010-03-23 JP JP2010066017A patent/JP2011196916A/en active Pending
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011238025A (en) * | 2010-05-11 | 2011-11-24 | Nissan Motor Co Ltd | Travel control device |
CN104392026A (en) * | 2014-11-06 | 2015-03-04 | 重庆市勘测院 | Road network integrated vertical optimization method based on feature points |
WO2016121688A1 (en) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | 日立建機株式会社 | Obstacle detection device for transport vehicle |
CN106443641B (en) * | 2016-09-28 | 2019-03-08 | 中国林业科学研究院资源信息研究所 | A kind of laser radar scanning homogeneity measurement method |
CN106443641A (en) * | 2016-09-28 | 2017-02-22 | 中国林业科学研究院资源信息研究所 | Laser radar-scanning uniformity measuring method |
CN108267747A (en) * | 2017-01-03 | 2018-07-10 | 中交宇科(北京)空间信息技术有限公司 | Road feature extraction method and apparatus based on laser point cloud |
CN108267747B (en) * | 2017-01-03 | 2021-10-22 | 中交宇科(北京)空间信息技术有限公司 | Road feature extraction method and device based on laser point cloud |
JP2018132376A (en) * | 2017-02-14 | 2018-08-23 | 日立建機株式会社 | Delivery vehicle and road surface estimation method |
JP2018146258A (en) * | 2017-03-01 | 2018-09-20 | 株式会社トプコン | Measurement element correction method, road surface property evaluation method, and road surface property evaluation apparatus |
JP6991761B2 (en) | 2017-07-07 | 2022-01-13 | 株式会社パスコ | 3D measuring device |
JP2019015631A (en) * | 2017-07-07 | 2019-01-31 | 株式会社パスコ | Three-dimensional measuring device |
WO2019031373A1 (en) | 2017-08-09 | 2019-02-14 | パイオニア株式会社 | Land feature data structure |
WO2019031372A1 (en) | 2017-08-09 | 2019-02-14 | パイオニア株式会社 | Sensor control device |
US11585656B2 (en) | 2017-08-09 | 2023-02-21 | Pioneer Corporation | Sensor control device |
JP2019117573A (en) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 三菱電機株式会社 | Person counter and person counting method |
WO2019151104A1 (en) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | パイオニア株式会社 | Peripheral information processing method |
WO2019151106A1 (en) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | パイオニア株式会社 | Peripheral information processing method |
WO2019188639A1 (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-03 | パイオニア株式会社 | Control device, irradiation device, control method, and computer program |
US11971504B2 (en) | 2018-03-27 | 2024-04-30 | Pioneer Corporation | Control device, irradiation device, control method, and computer program |
JP2020032986A (en) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | パイオニア株式会社 | Posture estimation device, control method, program and storage medium |
JP2023038220A (en) * | 2018-08-31 | 2023-03-16 | パイオニア株式会社 | Posture estimation device, control method, program and storage medium |
CN109737981A (en) * | 2019-01-11 | 2019-05-10 | 西安电子科技大学 | Unmanned vehicle target-seeking device and method based on multisensor |
CN109839617A (en) * | 2019-03-13 | 2019-06-04 | 中国气象局气象探测中心 | A kind of non-precipitation echo removing method and system of radar network composite product |
JP2020160019A (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | 五洋建設株式会社 | Method for measuring three-dimensional shape of object |
JP7160742B2 (en) | 2019-03-28 | 2022-10-25 | 五洋建設株式会社 | How to measure the three-dimensional shape of an object |
WO2021014605A1 (en) * | 2019-07-24 | 2021-01-28 | 日本電信電話株式会社 | Measurement device and measurement method |
JP7223238B2 (en) | 2019-07-24 | 2023-02-16 | 日本電信電話株式会社 | Measuring device and measuring method |
JPWO2021014605A1 (en) * | 2019-07-24 | 2021-01-28 | ||
JP2021068419A (en) * | 2019-10-25 | 2021-04-30 | ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド | Method and apparatus for detecting obstacle |
WO2024034469A1 (en) * | 2022-08-12 | 2024-02-15 | 京セラ株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011196916A (en) | Measuring vehicle, and road feature measuring system | |
ES2914778T3 (en) | Navigation procedure for a vehicle and its system | |
JP4232167B1 (en) | Object identification device, object identification method, and object identification program | |
US10731322B2 (en) | Work machine control system and work machine control method | |
JP2005069700A (en) | Three-dimensional data acquisition device | |
US20100053593A1 (en) | Apparatus, systems, and methods for rotating a lidar device to map objects in an environment in three dimensions | |
CN102971657A (en) | Laser scanning apparatus and method of use | |
JP2005070840A (en) | Three dimensional model preparing device, three dimensional model preparing method and three dimensional model preparing program | |
JP4978615B2 (en) | Target identification device | |
JP2002511614A (en) | Tracking and detection of object position | |
JPWO2017119517A1 (en) | Work machine control system, work machine, work machine control method, and navigation controller | |
JP5147129B2 (en) | Autonomous mobile | |
JP2013040886A (en) | Method and program for measuring three-dimensional point group | |
CN110470309A (en) | This truck position apparatus for predicting | |
US20140334685A1 (en) | Motion estimation system utilizing point cloud registration | |
JP2023101820A (en) | Self-location estimation device, control method, program, and storage medium | |
WO2012097077A1 (en) | Mobile mapping system for road inventory | |
JP6785933B1 (en) | Porosity estimation device, porosity estimation method and program | |
CN110389369A (en) | Canopy point cloud acquisition methods based on RTK-GPS and mobile two dimensional laser scanning | |
JP2023164553A (en) | Position estimation device, estimation device, control method, program and storage medium | |
Barsi et al. | Supporting autonomous vehicles by creating HD maps | |
JP2023095904A (en) | Self-position estimation device | |
JP2009204385A (en) | Targeting device, method, and program | |
JP2000338865A (en) | Data gathering device for digital road map | |
JP4255777B2 (en) | Radio wave propagation simulation apparatus and radio wave propagation simulation method |