JP2010052652A - Control device for hybrid car, and energy calculating device for vehicle - Google Patents
Control device for hybrid car, and energy calculating device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010052652A JP2010052652A JP2008221903A JP2008221903A JP2010052652A JP 2010052652 A JP2010052652 A JP 2010052652A JP 2008221903 A JP2008221903 A JP 2008221903A JP 2008221903 A JP2008221903 A JP 2008221903A JP 2010052652 A JP2010052652 A JP 2010052652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- energy
- vehicle
- travel
- average
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ハイブリッド車両の制御装置および車両のエネルギー演算装置に関する。 The present invention relates to a hybrid vehicle control device and a vehicle energy calculation device.
従来、例えば、所定走行区間を走行した他車両のエネルギー制御情報(例えば、走行エネルギー、制動エネルギー、速度など)を取得して、自車両が所定走行区間を走行する際のエネルギー制御をおこなう装置(例えば、特許文献1参照)が知られている。
ところで、上記従来技術に係る装置においては、取得した他車両のエネルギー制御情報に対する解析および自車両のエネルギー制御への適用などについて詳細に検討されておらず、単に、他車両のエネルギー制御情報として他車両の速度などを用いることが記載されているだけであって、自車両のエネルギー制御を適正に行うことができない虞がある。
例えば同一の走行区間を走行する場合であっても、車両の種類によってエネルギー制御情報は異なり、たとえ、同一車種であっても、運転者毎の運転操作や走行環境などによってエネルギー制御情報は変動してしまうという問題が生じる。
By the way, in the apparatus according to the above-described prior art, the analysis on the acquired energy control information of the other vehicle and the application to the energy control of the own vehicle have not been studied in detail. Only the use of the speed of the vehicle is described, and there is a possibility that the energy control of the host vehicle cannot be performed properly.
For example, even when traveling in the same traveling section, the energy control information varies depending on the type of vehicle. Even if the vehicle is the same vehicle type, the energy control information varies depending on the driving operation and traveling environment of each driver. Problem arises.
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、自車両のエネルギー制御を適正に行うことが可能なハイブリッド車両の制御装置および車両のエネルギー演算装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a hybrid vehicle control device and a vehicle energy calculation device capable of appropriately performing energy control of the host vehicle.
上記課題を解決して係る目的を達成するために、本発明の第1態様に係るハイブリッド車両の制御装置は、エンジン(例えば、実施の形態での内燃機関11)と、モータ(例えば、実施の形態でのモータ12)と、該モータに電力の授受を行う蓄電装置(例えば、実施の形態での高圧バッテリ15)と、を備え、少なくとも前記エンジンまたは前記モータの何れか一方の駆動力により走行可能なハイブリッド車両の制御装置であって、車両の走行予定経路を設定する走行予定経路設定手段(例えば、実施の形態でのナビゲーション装置25)と、前記走行予定経路に対応し、所定の条件に基づいて区分された走行区分において走行した車両の外部情報を取得する情報取得手段(例えば、実施の形態でのFI/MG/CVTECU16)と、を備え、前記情報取得手段は、前記走行区分において走行した車両の速度の変動量と、前記走行区分において走行した車両の走行時における平均速度と、前記走行区分における平均勾配とを含む前記外部情報を取得し、前記外部情報と、それぞれの前記外部情報に対応する予め設定された自車両のパラメータとを用いて、前記走行区分における走行エネルギーを算出するエネルギー算出手段(例えば、実施の形態での走行エネルギー演算部63および自車傾向補正部62)と、前記走行エネルギーを用いて、前記走行区分における前記モータのみで走行可能となるEV上限出力値を設定するEV上限出力値設定手段(例えば、実施の形態でのEV上限出力値設定部64)と、を備える。
In order to solve the above-described problems and achieve the object, a hybrid vehicle control device according to a first aspect of the present invention includes an engine (for example, the
さらに、本発明の第2態様に係るハイブリッド車両の制御装置では、前記走行エネルギーは、前記走行区分を走行するのに必要な駆動エネルギーと、前記走行区分を走行したときに発生する減速エネルギーとで構成され、前記エネルギー算出手段は、前記駆動エネルギーと前記減速エネルギーとを、それぞれ異なる前記パラメータを用いて算出する。 Furthermore, in the hybrid vehicle control device according to the second aspect of the present invention, the travel energy includes drive energy necessary for traveling in the travel segment and deceleration energy generated when traveling in the travel segment. The energy calculating means is configured to calculate the driving energy and the deceleration energy using different parameters.
さらに、本発明の第3態様に係るハイブリッド車両の制御装置では、前記EV上限出力値設定手段は、前記駆動エネルギーまたは前記減速エネルギーが大きくなることに伴い前記EV上限出力値が増大傾向に変化するように設定する。 Further, in the hybrid vehicle control device according to the third aspect of the present invention, the EV upper limit output value setting means changes the EV upper limit output value in an increasing trend as the drive energy or the deceleration energy increases. Set as follows.
さらに、本発明の第4態様に係るハイブリッド車両の制御装置は、前記自車両が過去に前記走行区分を走行したときの前記速度の変動量及び前記平均速度をそれぞれ記憶する記憶手段(例えば、実施の形態での記憶部61)を備え、前記エネルギー算出手段は、前記走行予定経路における前記走行区分において前記情報取得手段によって取得した前記速度の変動量及び前記平均速度と、前記記憶手段により記憶された前記自車両が過去に走行した前記速度の変動量及び前記平均速度とから前記自車両の特徴値を算出し、該特徴値を用いて前記走行エネルギーを補正する。 Furthermore, the control apparatus for a hybrid vehicle according to the fourth aspect of the present invention is a storage means (for example, an implementation) that stores the amount of fluctuation of the speed and the average speed when the host vehicle has traveled the travel section in the past. The energy calculation means is stored in the storage section by the storage means and the amount of fluctuation of the speed and the average speed acquired by the information acquisition means in the travel section on the planned travel route. The feature value of the host vehicle is calculated from the fluctuation amount of the speed that the host vehicle has traveled in the past and the average speed, and the running energy is corrected using the feature value.
さらに、本発明の第5態様に係るハイブリッド車両の制御装置では、前記情報取得手段は、さらに、現在から所定時間以内に前記走行予定経路における前記走行区分を過去に走行した車両の速度の変動量及び平均速度及び台数を取得し、前記エネルギー算出手段は、前記情報取得手段から取得した現在から所定時間以内に前記走行予定経路における前記走行区分を走行した車両の前記速度の変動量及び前記平均速度及び台数とから補正値を算出し、該補正値を用いて前記走行エネルギーを補正する。 Furthermore, in the hybrid vehicle control device according to the fifth aspect of the present invention, the information acquisition means further includes a fluctuation amount of a speed of a vehicle that has traveled in the past in the travel section on the planned travel route within a predetermined time from the present time. And the average speed and the number of vehicles, wherein the energy calculating means and the average speed and the amount of change in the speed of the vehicle that has traveled the travel segment in the planned travel route within a predetermined time from the current time acquired from the information acquisition means. Then, a correction value is calculated from the number of vehicles and the travel energy is corrected using the correction value.
さらに、本発明の第6態様に係るハイブリッド車両の制御装置では、前記エネルギー算出手段は、前記走行予定経路における前記走行区分の前記走行エネルギーから、前記走行区分毎の前記蓄電装置の充電量及び放電量及び残容量を算出し、前記EV上限出力値設定手段は、前記走行予定経路の前記充電量が前記放電量より大きい場合かつ、前記残容量が前記走行区分において所定の上下限値に達していない場合に、前記走行予定経路における前記走行区分のEV上限出力値を補正する。 Further, in the hybrid vehicle control device according to the sixth aspect of the present invention, the energy calculating means calculates the charge amount and discharge of the power storage device for each travel segment from the travel energy of the travel segment on the planned travel route. The EV upper limit output value setting means calculates the amount and the remaining capacity, and the EV upper limit output value setting means determines that the remaining capacity has reached a predetermined upper and lower limit value in the traveling section when the charge amount of the planned travel route is larger than the discharge amount. If not, the EV upper limit output value of the travel classification on the planned travel route is corrected.
さらに、本発明の第7態様に係るハイブリッド車両の制御装置では、前記平均勾配は、上り勾配と下り勾配とで、それぞれ異なる前記パラメータが設定されている。 Furthermore, in the control apparatus for a hybrid vehicle according to the seventh aspect of the present invention, different parameters are set as the average gradient for an ascending gradient and a descending gradient, respectively.
さらに、本発明の第8態様に係るハイブリッド車両の制御装置は、アクセルペダル開度に応じて目標駆動力を設定する目標駆動力設定手段(例えば、実施の形態でのFI/MG/CVTECU16)を備え、該目標駆動力設定手段は、前記走行エネルギーのうち、前記速度の変動量および、前記平均速度および、前記平均勾配の要素において、それぞれが占める割合を算出し、該算出された各々の割合のうち、前記速度の変動量の割合が所定値を超えた場合に、前記アクセルペダル開度に対する前記目標駆動力の応答が小さくなるように変更する。 Furthermore, the hybrid vehicle control device according to the eighth aspect of the present invention includes target driving force setting means (for example, FI / MG / CVTECU 16 in the embodiment) that sets the target driving force in accordance with the accelerator pedal opening. And the target driving force setting means calculates the proportion of each of the travel energy in the amount of fluctuation in the speed, the average speed, and the average gradient, and each of the calculated percentages. When the ratio of the fluctuation amount of the speed exceeds a predetermined value, the response of the target driving force with respect to the accelerator pedal opening is changed.
さらに、本発明の第9態様に係るハイブリッド車両の制御装置は、前記走行エネルギーのうち、前記速度の変動量および、前記平均速度および、前記平均勾配の要素がそれぞれが占める割合を算出し、該算出された各々の割合において、前記平均速度の割合が所定値を超えた場合に、運転者に対して、現在の前記走行区分における燃料消費量が小さくなるような速度を報知する報知制御手段(例えば、実施の形態でのFI/MG/CVTECU16)を備える。 Further, the hybrid vehicle control device according to the ninth aspect of the present invention calculates a ratio of the fluctuation amount of the speed, the average speed, and the element of the average gradient to each of the travel energy, In each of the calculated ratios, when the average speed ratio exceeds a predetermined value, a notification control means for notifying the driver of a speed at which the fuel consumption amount in the current travel segment is reduced ( For example, FI / MG / CVT ECU 16) in the embodiment is provided.
さらに、本発明の第10態様に係るハイブリッド車両の制御装置では、前記所定の条件は、少なくとも、交差点の有無、所定の距離が離れているか、所定の勾配変化のいずれか1つである。 Further, in the hybrid vehicle control device according to the tenth aspect of the present invention, the predetermined condition is at least one of presence / absence of an intersection, a predetermined distance, or a predetermined gradient change.
さらに、本発明の第11態様に係るハイブリッド車両の制御装置では、前記情報取得手段は、外部に設置された外部情報蓄積サーバから前記外部情報を取得する。 Furthermore, in the hybrid vehicle control device according to the eleventh aspect of the present invention, the information acquisition means acquires the external information from an external information storage server installed outside.
さらに、本発明の第12態様に係るハイブリッド車両の制御装置では、前記情報取得手段は、自車両と他車両との間の車車間通信によって前記外部情報を取得する。 Furthermore, in the hybrid vehicle control device according to the twelfth aspect of the present invention, the information acquisition means acquires the external information through inter-vehicle communication between the host vehicle and another vehicle.
また、本発明の第13態様に係る車両のエネルギー演算装置は、所定の走行区分の走行に係るエネルギーを演算する車両のエネルギー演算装置であって、前記走行区分において走行した車両の外部情報を取得する情報取得手段(例えば、実施の形態でのFI/MG/CVTECU16)を備え、前記情報取得手段は、前記走行区分において走行した車両の速度の変動量と、前記走行区分において走行した車両の走行時における平均速度と、前記走行区分における平均勾配とを含む前記外部情報を取得し、取得した前記外部情報と、それぞれの前記外部情報に対応する予め設定された車両のパラメータとを用いて、下記数式(1)により、前記走行区分における走行エネルギーを算出するエネルギー算出手段(例えば、実施の形態での走行エネルギー演算部63および自車傾向補正部62)を備え、下記数式(1)において、走行エネルギーME、速度の変動量AAEE、平均速度Vcar、平均勾配(上り勾配)Grade(+)、平均勾配(下り勾配)Grade(−)、P1〜P6:パラメータに対して、前記パラメータP1,P5,P6は車両重量の増大に伴い絶対値が増大傾向に変化し、前記パラメータP2,P3,P4は車両の走行に係る抵抗の増大に伴い絶対値が増大傾向に変化する。
A vehicle energy calculation apparatus according to a thirteenth aspect of the present invention is a vehicle energy calculation apparatus that calculates energy related to travel in a predetermined travel section, and acquires external information of the vehicle that has traveled in the travel section. Information acquisition means (for example, FI / MG / CVTECU 16 in the embodiment), and the information acquisition means includes a fluctuation amount of a speed of a vehicle that has traveled in the travel section and a travel of the vehicle that has traveled in the travel section. The external information including the average speed at the time and the average gradient in the travel section is acquired, and using the acquired external information and preset vehicle parameters corresponding to the external information, The energy calculation means for calculating the travel energy in the travel section (for example, the travel energy in the embodiment) by the formula (1).
本発明の第1態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、予め設定あるいは予測された車両の走行予定経路に対して、所定の走行区分を走行した車両(自車両あるいは他車両、又は自車両および他車両)の外部情報として、車両の速度(車速)の変動量と、車両走行時の平均車速(つまり、車速がゼロとなる車両停止状態を除外して算出した車速の平均値)と、勾配情報とを用いて、走行エネルギーを算出して自車両のEV上限出力値(つまり、モータのみで走行可能となる出力値の上限値であって、これを超える出力には内燃機関の駆動が必要となることを示すしきい値)を設定することから、EV上限出力値を走行区分毎に最適化して設定することができ、自車両のエネルギー制御を精度良くおこなうことができる。
また、予め設定された自車両に固有のパラメータを用いることで、他車両の外部情報を用いた場合であっても、自車両に対して最適なエネルギー予測をおこなうことができる。
According to the hybrid vehicle control device of the first aspect of the present invention, a vehicle (own vehicle, other vehicle, or own vehicle) that has traveled a predetermined travel segment with respect to a planned travel route of the vehicle that is set or predicted in advance. As external information of the vehicle and the other vehicle), the amount of fluctuation of the vehicle speed (vehicle speed), the average vehicle speed when the vehicle travels (that is, the average value of the vehicle speed calculated by excluding the vehicle stop state where the vehicle speed becomes zero), Using the gradient information, the travel energy is calculated and the EV upper limit output value of the host vehicle (that is, the upper limit value of the output value that can be traveled only by the motor. Since the threshold value indicating that it is necessary) is set, the EV upper limit output value can be optimized and set for each traveling section, and the energy control of the host vehicle can be performed with high accuracy.
In addition, by using parameters that are set in advance for the host vehicle, it is possible to perform optimum energy prediction for the host vehicle even when external information of another vehicle is used.
さらに、本発明の第2態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、駆動エネルギーと減速エネルギーとを、それぞれ異なるパラメータを用いて算出することで、より一層、精度良くエネルギー予測をおこなうことができる。 Furthermore, according to the control apparatus for a hybrid vehicle according to the second aspect of the present invention, it is possible to perform energy prediction with higher accuracy by calculating the driving energy and the deceleration energy using different parameters. .
さらに、本発明の第3態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、走行区分における駆動エネルギーまたは減速エネルギーに応じてEV上限出力値を設定できるので、モータのみで走行できる出力値を走行予定経路に応じて適宜に設定することができる。 Furthermore, according to the hybrid vehicle control apparatus of the third aspect of the present invention, the EV upper limit output value can be set according to the driving energy or the deceleration energy in the traveling section, so that the output value that can be traveled only by the motor is used as the planned travel route. It can be set appropriately depending on the situation.
さらに、本発明の第4態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、自車両の過去の情報に基づく特徴量によって走行エネルギーを補正することから、例えば運転者の運転傾向などを走行エネルギーに反映させることができ、運転者の運転傾向を考慮しつつ、燃費を向上させることが出来る。 Furthermore, according to the hybrid vehicle control device of the fourth aspect of the present invention, the travel energy is corrected by the feature amount based on the past information of the host vehicle, and therefore, for example, the driving tendency of the driver is reflected in the travel energy. The fuel consumption can be improved while taking into account the driving tendency of the driver.
さらに、本発明の第5態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、現在から所定時間以内の直近の情報に基づく補正値によって走行エネルギーを補正することから、より精度の良い道路状況を考慮して、自車両のエネルギー制御を精度良くおこなうことができる。 Furthermore, according to the hybrid vehicle control device of the fifth aspect of the present invention, the travel energy is corrected by the correction value based on the latest information within a predetermined time from the present time. Thus, the energy control of the host vehicle can be performed with high accuracy.
さらに、本発明の第6態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、算出した走行エネルギーに加えて、蓄電装置の充電量及び放電量と残容量との相対関係に応じて、走行区分毎のEV上限出力値を補正することから、モータのみでの走行を最大限に有効利用して、燃費を適正に向上させることができる。 Furthermore, according to the control apparatus for a hybrid vehicle according to the sixth aspect of the present invention, in addition to the calculated travel energy, according to the relative relationship between the charge amount and discharge amount of the power storage device and the remaining capacity, Since the EV upper limit output value is corrected, it is possible to effectively improve the fuel consumption by maximizing the effective use of traveling by the motor alone.
さらに、本発明の第7態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、上り勾配と下り勾配とで、それぞれ異なるパラメータを用いることにより、より一層、精度良くエネルギー予測をおこなうことができる。 Furthermore, according to the control apparatus for a hybrid vehicle according to the seventh aspect of the present invention, energy prediction can be performed with higher accuracy by using different parameters for the ascending slope and the descending slope.
さらに、本発明の第8態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、速度の変動量の割合が所定値を超えて過剰となる場合には、アクセルペダル開度に対する目標駆動力の応答が小さくなるように変更する(例えば、アクセルペダル開度の増大に伴う目標駆動力の増大量を低減したり、アクセルペダル開度の変化に対する目標駆動力の変化の応答性を低下させたり、アクセルペダル開度の変化に対する目標駆動力の変化の分解能を低下させるなど)ことにより、速度変動に伴う燃費の悪化を防止することが出来る。 Furthermore, according to the control apparatus for a hybrid vehicle of the eighth aspect of the present invention, when the ratio of the speed fluctuation amount exceeds the predetermined value and becomes excessive, the response of the target driving force to the accelerator pedal opening is small. (E.g., reducing the amount of increase in the target driving force accompanying the increase in the accelerator pedal opening, reducing the responsiveness of the change in the target driving force with respect to the change in the accelerator pedal opening, By reducing the resolution of the change in the target driving force with respect to the change in the degree, etc., it is possible to prevent the deterioration of the fuel consumption accompanying the speed fluctuation.
さらに、本発明の第9態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、平均速度の割合が所定値を超えて過剰となる場合には、燃料消費量がより小さくなるような速度を運転者に報知することから、運転者が維持する車速によって不必要に燃費が悪化してしまうことを防止することができる。 Furthermore, according to the control apparatus for a hybrid vehicle of the ninth aspect of the present invention, when the ratio of the average speed exceeds a predetermined value and becomes excessive, a speed at which the fuel consumption becomes smaller is given to the driver. Since the notification is made, it is possible to prevent the fuel consumption from being unnecessarily deteriorated due to the vehicle speed maintained by the driver.
さらに、本発明の第10態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、交差点の有無や、所定の間隔の有無や、所定の勾配変化の何れかに応じて走行区分を設定することにより、自車両のエネルギー制御を、より一層、詳細に精度良くおこなうことができる。 Furthermore, according to the hybrid vehicle control device of the tenth aspect of the present invention, by setting the travel category according to any of the presence or absence of an intersection, the presence or absence of a predetermined interval, or a predetermined gradient change, Vehicle energy control can be performed in more detail and with high accuracy.
さらに、本発明の第11態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、外部情報蓄積サーバに外部情報を蓄積することにより、多量の外部情報の蓄積や解析を容易におこなうことができる。 Furthermore, according to the hybrid vehicle control device of the eleventh aspect of the present invention, it is possible to easily store and analyze a large amount of external information by storing external information in the external information storage server.
さらに、本発明の第12態様に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、自車両と他車両との間の車車間通信によって外部情報を取得することにより、自車両のエネルギー制御を、より一層、詳細に精度良くおこなうことができる。 Furthermore, according to the hybrid vehicle control device of the twelfth aspect of the present invention, by acquiring external information through inter-vehicle communication between the host vehicle and another vehicle, the energy control of the host vehicle is further enhanced. This can be done in detail and with high accuracy.
また、本発明の第13態様に係る車両のエネルギー演算装置によれば、自車両の走行以前であっても、他車両の走行に基づく外部情報(車速の変動量と、平均車速と、勾配情報)に基づき、所定の走行区分での走行エネルギーを精度良く算出することができる。 Moreover, according to the vehicle energy calculation device of the thirteenth aspect of the present invention, external information (vehicle speed fluctuation amount, average vehicle speed, and gradient information) based on the travel of the other vehicle even before the travel of the host vehicle. ), It is possible to accurately calculate the traveling energy in a predetermined traveling section.
以下、本発明の一実施形態に係るハイブリッド車両の制御装置および車両のエネルギー演算装置ついて添付図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, a hybrid vehicle control device and a vehicle energy calculation device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
この発明の実施形態に係るハイブリッド車両の制御装置10Aおよび車両のエネルギー演算装置10Bはハイブリッド車両1に搭載されており、このハイブリッド車両1は、例えば図1に示すように、内燃機関(ENG)11と、モータ(MOT)12と、トランスミッション(例えば、CVT)13とを直列に直結したパラレル型のハイブリッド車両であり、内燃機関11およびモータ12の両方の駆動力は、トランスミッション13およびディファレンシャル(図示略)を介して左右の駆動輪W,Wに配分されて伝達される。
また、ハイブリッド車両1の減速時に駆動輪W側からモータ12側に駆動力が伝達されると、モータ12は発電機として機能していわゆる回生制動力を発生し、車体の運動エネルギーを電気エネルギーとして回収する。さらに、ハイブリッド車両1の運転状態に応じて、モータ12は内燃機関11の出力によって発電機として駆動され、発電エネルギーを発生するようになっている。
A hybrid
Further, when the driving force is transmitted from the driving wheel W side to the
モータ12は、例えば3相(U相、V相、W相)のDCブラシレスモータ等とされ、このモータ12の駆動および発電を制御するパワードライブユニット(PDU)14に接続されている。
PDU14は、例えばトランジスタのスイッチング素子を複数用いてブリッジ接続してなるブリッジ回路を具備するパルス幅変調(PWM)によるPWMインバータを備えて構成されている。
The
The
PDU14には、モータ12と電力(例えば、モータ12の駆動またはアシスト動作時にモータ12に供給される供給電力や、回生作動または昇圧駆動によるモータ12の発電時にモータ12から出力される出力電力)の授受を行う高圧バッテリ15が接続されている。
そして、PDU14は、FI/MG/CVTECU16からの制御指令を受けてモータ12の駆動および発電を制御する。例えばモータ12の駆動時には、FI/MG/CVTECU16から出力されるトルク指令に基づき、高圧バッテリ15から出力される直流電力を3相交流電力に変換してモータ12へ供給する。一方、モータ12の発電時には、モータ12から出力される3相交流電力を直流電力に変換して高圧バッテリ15を充電する。
The
The
このPDU14の電力変換動作は、FI/MG/CVTECU16からモータ制御系通信網NAを介してPWMインバータのブリッジ回路を構成する各トランジスタのゲートに入力されるパルス、つまりパルス幅変調(PWM)により各トランジスタをオン/オフ駆動させるためのパルスに応じて制御され、このパルスのデューティ、つまりオン/オフの比率のマップ(データ)は予めFI/MG/CVTECU16に記憶されている。
The power conversion operation of the
また、各種補機類からなる電気負荷を駆動するための12Vバッテリ18は、DC−DCコンバータ(図示略)を具備するダウンバータ(DV)19に接続され、DV19はPDU14および高圧バッテリ15に並列に接続されている。
HVECU20により電力変換動作が制御されるDV19は、例えば双方向のDC−DCコンバータを備え、高圧バッテリ15の端子間電圧、あるいは、モータ12を回生作動または昇圧駆動した際のPDU14の端子間電圧を、所定の電圧値まで降圧して12Vバッテリ18を充電すると共に、高圧バッテリ15の残容量(SOC:State Of Charge)が低下している場合には、12Vバッテリ18の端子間電圧を昇圧して高圧バッテリ15を充電可能である。
なお、HVECU20は、モータ制御系通信網NAを介してFI/MG/CVTECU16と相互に通信可能に接続され、例えばモータ12およびPDU14および高圧バッテリ15およびDV19などからなる高圧電装系の監視および保護やPDU14およびDV19の動作制御をおこなう。
In addition, a
The
The
また、空調装置21は、例えば内燃機関11を駆動源とする内燃機関駆動コンプレッサ(図示略)と電動コンプレッサ(図示略)とを備えるハイブリッドタイプの空調装置であって、内燃機関駆動コンプレッサおよび電動コンプレッサの両方、あるいは、何れか一方が駆動されることにより車両内の温度を調節する。
内燃機関駆動コンプレッサは、内燃機関11のクランクシャフトに連結されたプーリと内燃機関駆動コンプレッサの回転軸に連結されたプーリとに掛け渡された駆動ベルトを介して内燃機関11から内燃機関駆動コンプレッサへと動力が伝達される。
また、電動コンプレッサは、PDU14および高圧バッテリ15に並列に接続された空調装置用インバータ22によって駆動制御され、この空調装置用インバータ22は、PDU14あるいは高圧バッテリ15から出力される直流電力を3相交流電力に変換して電動コンプレッサへ供給する。空調装置用インバータ22の電力変換動作は、FI/MG/CVTECU16から出力されてモータ制御系通信網NAを介して空調装置用インバータ22に入力される指令信号(例えば、空調装置用インバータ22の各トランジスタをオン/オフ駆動させるためのパルスなど)に応じて制御される。
The
The internal combustion engine drive compressor is transferred from the
The electric compressor is driven and controlled by an
DBW(Drive By Wire)装置23は、FI/MG/CVTECU16により制御され、運転者のアクセルペダルの踏み込みによってアクセルペダルのストローク量がアクセルペダル開度センサにより電気的に検出されると、この検出結果の電気信号に応じて、スロットルバルブを駆動する電磁アクチュエータ(例えば、スロットルバルブ駆動モータ)に制御電流を通電して、アクセルペダルのストローク量に応じたバルブ開度となるようにスロットルバルブを電子制御する。
A DBW (Drive By Wire)
なお、FI/MG/CVTECU16は、例えば内燃機関11への燃料供給や点火タイミングなどを制御すると共に、後述するエネルギーマネジメントの制御と、トランスミッション13の変速制御とをおこなう。
FI/MG/CVTECU16は、制御系通信網NBを介して、ブレーキ回生協調システム24を構成するBRK(ブレーキ)ECU24aおよびVSA(VSA:Vehicle Stability Assist)ECU24bと、ナビゲーション装置25と、報知装置26と、各種の状態量を表示するメータからなる計器類27と接続されている。
The FI / MG /
The FI / MG /
BRK(ブレーキ)ECU24aおよびVSA(VSA:Vehicle Stability Assist)ECU24bは、FI/MG/CVTECU16と相互に通信可能に接続され、例えばVSAECU24bは、ブレーキデバイス28を駆動制御するBRKECU24aに制御指令を出力して、車両の走行挙動を安定化させる。
The BRK (brake)
ナビゲーション装置25は、例えば人工衛星を利用して車両の位置を測定するためのGPS(Global Positioning System)信号などの測位信号を受信すると共に、水平面内での自車両の向きや鉛直方向に対する傾斜角度(例えば、車両の前後方向軸の鉛直方向に対する傾斜角度や車両重心の上下方向軸回りの回転角であるヨー角など)および傾斜角度の変化量(例えば、ヨーレートなど)を検出するジャイロセンサおよび車両の速度(車速)を検出する車速センサから出力される検出信号を取得し、受信した測位信号によって、あるいは、車速やヨーレートなどの検出信号に基づく自律航法の算出処理によって、車両の現在位置を算出する。
The
また、ナビゲーション装置25は、表示装置(図示略)に地図を表示するための地図表示用のデータおよび自車両の現在位置に基づくマップマッチングの処理に必要とされる道路座標データに加えて、経路探索や経路誘導などの処理に必要とされるデータ、例えば交差点および分岐点などの所定位置の緯度および経度からなる点であるノードと各ノード間を結ぶ線であるリンクとからなる道路データを地図データとして備えており、さらに、ノードおよびリンクには各種の情報が付加されている。
例えば、各ノードに対しては、緯度および経度および標高に加えて、信号機の有無や複数の道路の交差角度や形状などの交差点情報や、分岐点での分岐路の形状あるいはジャンクションでの道路の形状などの情報が付加され、各リンクには、道路種別(例えば、高速道路、一般道など)などの情報が付加されている。
In addition to the map display data for displaying the map on the display device (not shown) and the road coordinate data required for the map matching process based on the current position of the host vehicle, the
For example, for each node, in addition to latitude, longitude, and altitude, intersection information such as the presence of traffic lights, the intersection angle and shape of multiple roads, the shape of the branch road at the branch point, and the road at the junction Information such as a shape is added, and information such as a road type (for example, an expressway, a general road, etc.) is added to each link.
そして、ナビゲーション装置25は、道路データに対して、測位信号および自律航法の算出処理のそれぞれ、又は、何れか一方から得られる自車両の現在位置の情報に基づいてマップマッチングを行い、位置検出の結果を補正する。
また、ナビゲーション装置25は、例えば車両の経路探索や経路誘導などの処理を実行し、道路データと共に、例えば目的地までの経路情報や各種の付加情報を表示装置(図示略)へ出力する。
Then, the
In addition, the
そして、ナビゲーション装置25は、自車両の外部の他車両および情報サーバと相互に通信可能であって、例えば所定の条件に基づいて区分された走行区分において走行した車両の外部情報(車速の変動量および平均車速および平均勾配など)、あるいは、例えば車両の外部情報に基づき算出される駆動エネルギーおよび減速エネルギーなどの各種情報の授受(つまり、他車両および情報サーバからの取得および他車両および情報サーバへの出力)をおこなう。
The
報知装置26は、例えばスピーカなどを備え、FI/MG/CVTECU16の制御により、所定音声の出力などをおこなう。
The
また、各種の状態量を表示するメータからなる計器類27は、車体系通信網NCに接続され、この車体系通信網NCには、例えばヒータ制御器29などが接続されている。
Further, the
本実施の形態によるハイブリッド車両の制御装置10Aおよび車両のエネルギー演算装置10Bは上記構成を備えており、次に、ハイブリッド車両の制御装置10Aおよび車両のエネルギー演算装置10Bの動作、特に、FI/AT/MGECU36によるエネルギーマネジメントの制御動作について説明する。
The hybrid
FI/MG/CVTECU16は、所定の条件に基づいて区分された走行区分での車両の走行エネルギーMEを算出する。
この走行エネルギーMEは、例えば下記数式(2)および(3)に示すように、質量mと加速度aとの乗算による加速成分(m×a)と、平均車速Vcarと係数α,βとによる走行抵抗成分(α×Vcar2+β×Vcar)と、勾配角θによる勾配成分(m×sinθ)との加算による駆動力FNに対して、駆動力FNと平均車速Vcarとの乗算値(FN×Vcar)を時系列で積算して得た値として定義される。
The FI / MG /
For example, as shown in the following formulas (2) and (3), the travel energy ME is traveled by an acceleration component (m × a) obtained by multiplying the mass m and the acceleration a, an average vehicle speed Vcar, and coefficients α and β. The driving force FN obtained by adding the resistance component (α × Vcar 2 + β × Vcar) and the gradient component (m × sin θ) based on the gradient angle θ is multiplied by the driving force FN and the average vehicle speed Vcar (FN × Vcar). ) In time series.
また、走行エネルギーMEは、例えば下記数式(4)に示すように、車両の加速に係るエネルギー((1/2)×m×Vcar2)と、走行抵抗に係るエネルギーREと、重力加速度および高さhにより記述される勾配に係るエネルギー(m×g×h:位置エネルギー)とを加算して得た値として記述することができる。 Further, for example, as shown in the following mathematical formula (4), the travel energy ME includes energy ((1/2) × m × Vcar 2 ) related to acceleration of the vehicle, energy RE related to travel resistance, gravity acceleration, and high It can be described as a value obtained by adding energy related to the gradient described by h (m × g × h: potential energy).
これにより、FI/MG/CVTECU16は、走行エネルギーとして、走行区分を走行するのに必要な駆動エネルギーAEを、例えば下記数式(5)に示すように記述し、走行区分を走行したときに発生する減速エネルギーDEを、例えば下記数式(6)に示すように記述する。
As a result, the FI / MG /
上記数式(5)、(6)において、車両の加速に係るエネルギーは第1項であり、走行抵抗に係るエネルギーは第2〜4項であり、勾配に係るエネルギーは第5、6項である。 In the above formulas (5) and (6), the energy related to the acceleration of the vehicle is the first term, the energy related to the running resistance is the second to fourth terms, and the energy related to the gradient is the fifth and sixth terms. .
車両の加速(減速)に係るエネルギーは、加速エネルギー当量AAEEと、パラメータA,Gとを乗算して得た値(AAEE×A、または、AAEE×G)とされ、パラメータA,Gは、車両に固有の値を有し、車両重量の増大に伴い絶対値が増大傾向に変化し、駆動エネルギーAEでのパラメータAの符号は正であり、減速エネルギーDEでのパラメータGの符号は負となる。
加速エネルギー当量AAEEは、単位距離あたりの加速エネルギー当量であって、加速エネルギー当量AEEは、任意の自然数iによる各サンプリング周期毎の車速νiにより、例えば下記数式(7)に示すように記述される。
The energy related to the acceleration (deceleration) of the vehicle is a value (AAEE × A or AAEE × G) obtained by multiplying the acceleration energy equivalent AAEE and the parameters A and G. The parameters A and G are , The absolute value changes with increasing vehicle weight, the sign of parameter A at drive energy AE is positive, and the sign of parameter G at deceleration energy DE is negative. .
The acceleration energy equivalent AAEE is an acceleration energy equivalent per unit distance, and the acceleration energy equivalent AEE is described by the vehicle speed ν i at each sampling period by an arbitrary natural number i, for example, as shown in the following formula (7). The
つまり、例えば図2に示すような車速変化においては、加速エネルギー当量AEEは、例えば下記数式(8)に示すように記述され、車両の速度エネルギー量の増加分となる。
そして、上記数式(7)に示すように記述される加速エネルギー当量AEEを走行距離によって除算して得た値が加速エネルギー当量AAEEとなる。
That is, for example, in a change in the vehicle speed as shown in FIG. 2, the acceleration energy equivalent AEE is described as shown in the following formula (8), for example, and is an increase in the speed energy amount of the vehicle.
A value obtained by dividing the acceleration energy equivalent AEE described by the equation (7) by the travel distance is the acceleration energy equivalent AAEE.
この加速エネルギー当量AAEEは、車両の走行開始から走行終了までの期間毎に対して単位距離当りの走行エネルギーと単位距離当りの加速エネルギー当量との対応関係を車速毎に示した試験結果のグラフ図(例えば図3)から認められるように、走行エネルギーMEとの間に線形の対応関係を有している。
なお、加速エネルギー当量AAEEは、自車両の外部(例えば、情報サーバ、あるいは、他車両など)から取得してもよいし、あるいは他車両から車車間通信により取得した車速の時系列データから算出してもよい。
This acceleration energy equivalent AAEE is a graph of test results showing the correspondence between the travel energy per unit distance and the acceleration energy equivalent per unit distance for each period from the start of travel of the vehicle to the end of travel. As can be seen from (for example, FIG. 3), there is a linear correspondence with the travel energy ME.
The acceleration energy equivalent AAEE may be acquired from the outside of the host vehicle (for example, an information server or another vehicle) or calculated from time-series data of vehicle speed acquired from another vehicle by inter-vehicle communication. May be.
また、上記数式(5)、(6)において、走行抵抗に係るエネルギーは、平均車速Vcarと、車両に固有の値を有する各パラメータB,C,D,H,I,Jとにより記述され、パラメータB,Hは、車両の抗力係数あるいは前方投影面積の増大に伴い絶対値が増大傾向に変化し、正の符号を有し、パラメータC,Iは、走行抵抗の車速の1次の項と同様の傾向を示し、符号は正または負となるが主に負となり、パラメータD,Jは、車両の転がり抵抗係数が大きいほど、増大傾向に変化し、正の符号を有する。
平均車速Vcarは、車両走行時の速度の平均値、つまり車速がゼロとなる車両停止状態を除外して算出した車速の平均値であって、例えば図4に示すように、全計測時間Tから、車両停車時間(TS1+TS2+TS3)を減算して得た実走行時間TRによって、走行距離を除算して得た値となる。
In the above formulas (5) and (6), the energy related to the running resistance is described by the average vehicle speed Vcar and the parameters B, C, D, H, I, and J having values specific to the vehicle. The parameters B and H change in an absolute value with an increasing tendency as the drag coefficient of the vehicle or the front projection area increases, and have positive signs. The parameters C and I are first-order terms of the vehicle speed of the running resistance. A similar tendency is exhibited, and the sign is positive or negative but mainly negative, and the parameters D and J change in an increasing tendency as the rolling resistance coefficient of the vehicle increases, and have a positive sign.
The average vehicle speed Vcar is an average value of the speed when the vehicle travels, that is, an average value of the vehicle speed calculated by excluding the vehicle stop state in which the vehicle speed becomes zero. For example, as shown in FIG. The value obtained by dividing the travel distance by the actual travel time TR obtained by subtracting the vehicle stop time (TS1 + TS2 + TS3).
走行路の勾配が無視できる平地での走行に対しては、例えば図5に示すように、走行エネルギーMEは、車速の変動(つまり、車両の加速および減速)に係るエネルギーと、平均車速Vcarによる走行抵抗に係るエネルギーとにより構成される。
ここで、例えば図3に示すように、適宜の単位距離当りの加速エネルギー当量に対応する単位距離当りの走行エネルギーは、車速に応じたばらつき(誤差)を有しており、例えば図6に示すように、加速エネルギー当量AAEEを補正(つまり、加速エネルギー当量AAEEによる寄与を除外)して得た単位距離当りの走行エネルギーと平均車速Vcarとの対応関係を示す試験結果のグラフ図においては、単位距離当りの走行エネルギーを平均車速Vcarの2次式で記述可能となる。
なお、一般に、車両の走行抵抗は、空気抵抗係数、転がり抵抗係数などを用いて、車速の2次式で記述可能であり、走行エネルギーは、走行抵抗と車速との乗算となることから、走行エネルギーを、平均車速Vcarの3次式で記述することも可能である。
なお、平均車速Vcarは、自車両の外部(例えば、情報サーバ、あるいは、他車両など)から取得してもよいし、あるいは他車両から車車間通信により取得した車速の時系列データから算出してもよい。
For travel on a flat ground where the gradient of the travel path can be ignored, for example, as shown in FIG. 5, travel energy ME is based on energy related to vehicle speed fluctuations (that is, acceleration and deceleration of the vehicle) and average vehicle speed Vcar. And energy related to running resistance.
Here, for example, as shown in FIG. 3, the traveling energy per unit distance corresponding to an appropriate acceleration energy equivalent per unit distance has a variation (error) according to the vehicle speed. For example, as shown in FIG. Thus, in the graph of the test result showing the correspondence relationship between the travel energy per unit distance obtained by correcting the acceleration energy equivalent AAEE (that is, excluding the contribution of the acceleration energy equivalent AAEE) and the average vehicle speed Vcar, The travel energy per distance can be described by a quadratic expression of the average vehicle speed Vcar.
In general, the running resistance of the vehicle can be described by a quadratic expression of the vehicle speed using an air resistance coefficient, a rolling resistance coefficient, etc., and the running energy is a multiplication of the running resistance and the vehicle speed. It is also possible to describe the energy by a cubic expression of the average vehicle speed Vcar.
The average vehicle speed Vcar may be acquired from the outside of the host vehicle (for example, an information server or another vehicle), or calculated from time-series data of vehicle speed acquired from another vehicle by inter-vehicle communication. Also good.
また、上記数式(5)、(6)において、勾配に係るエネルギーは、走行区分での上り勾配に係る平均勾配Grade(+)および下り勾配に係る平均勾配Grade(−)と、車両に固有の値を有する各パラメータE,F,K,Lとにより記述され、各パラメータE,F,K,Lは、車両重量の増大に伴い絶対値が増大傾向に変化し、正の符号を有する。
なお、各平均勾配Grade(+),Grade(−)は、自車両のナビゲーション装置25に記憶されている地図データあるいは自車両の外部(例えば、情報サーバなど)から取得した道路データを用いて各走行区分毎に対して算出してもよいし、あるいは、例えば図7に示すように他車両から車車間通信により取得した車速および勾配推定値の時系列データから、各走行区分毎に走行距離と標高との対応関係を示すマップを作成して、このマップに基づき算出してもよい。
Further, in the above formulas (5) and (6), the energy related to the gradient includes the average gradient Grade (+) related to the uphill gradient and the average gradient Grade (−) related to the downgrade and the vehicle-specific energy. Each parameter E, F, K, and L has a value, and the absolute value of each parameter E, F, K, and L changes with an increase in vehicle weight, and has a positive sign.
Each of the average gradients Grade (+) and Grade (−) is obtained using map data stored in the
勾配が無視できない走行区分での走行エネルギーMEから、車速の変動(つまり、車両の加速および減速)に係るエネルギーと平均車速Vcarによる走行抵抗に係るエネルギーとを減算して得た、補正後走行エネルギーと、この走行区分での平均勾配との対応関係を示す試験結果のグラフ図は、例えば図8(A)に示すようになり、この試験結果に対して、仮想的に勾配を変化させて得た試験結果のグラフ図は、例えば図8(B)に示すようになる。
これらの試験結果のから、勾配に係るエネルギーは、下り勾配に係る平均勾配Grade(−)と、上り勾配に係る平均勾配Grade(+)とに対して、異なる1次式で記述することができ、例えば下り勾配に係る平均勾配Grade(−)に対しては、下り勾配の増大に伴い、ゼロに漸近する直線で記述可能であり、上り勾配に係る平均勾配Grade(+)に対しては、上り勾配の増大に伴い、相対的に大きな増大率を示す直線で記述可能である。
The corrected travel energy obtained by subtracting the energy related to the fluctuation of the vehicle speed (that is, acceleration and deceleration of the vehicle) and the energy related to the travel resistance based on the average vehicle speed Vcar from the travel energy ME in the travel category where the gradient cannot be ignored. FIG. 8A shows, for example, a graph of a test result showing a correspondence relationship between the average gradient in the travel section and the average gradient in the traveling section. The test result is obtained by virtually changing the gradient. The graph of the test results is as shown in FIG. 8B, for example.
From these test results, the energy related to the gradient can be described by different linear equations for the average gradient Grade (-) related to the downward gradient and the average gradient Grade (+) related to the upward gradient. For example, for the average gradient Grade (-) relating to the downward gradient, it can be described by a straight line asymptotic to zero as the downward gradient increases, and for the average gradient Grade (+) relating to the upward gradient, It can be described by a straight line indicating a relatively large increase rate as the upward gradient increases.
なお、上記数式(5)、(6)において、走行抵抗に係るエネルギーを平均車速Vcarの2次式で記述するとしたが、これに限定されず、平均車速Vcarの1次式で記述してもよい。
また、上記数式(5)、(6)において、勾配に係るエネルギーを、下り勾配に係る平均勾配Grade(−)と、上り勾配に係る平均勾配Grade(+)とに対して、異なる1次式で記述するとしたが、これに限定されず、単一の1次式で記述してもよい。
また、上記数式(6)に示す減速エネルギーDEにおいて、平均車速Vcarの項は相対的に寄与が小さいことから、例えば下記数式(9)に示すように、平均車速Vcarの項は無視し、上記数式(6)での各パラメータG,J,K,Lと同等の各パラメータによって減速エネルギーDEを記述してもよい。
In the above formulas (5) and (6), the energy related to the running resistance is described by a quadratic expression of the average vehicle speed Vcar. However, the present invention is not limited to this and may be described by a linear expression of the average vehicle speed Vcar. Good.
Further, in the above formulas (5) and (6), the energy relating to the gradient is different from the average gradient Grade (−) relating to the descending gradient and the linear equation different from the average gradient Grade (+) relating to the ascending gradient. However, the present invention is not limited to this, and a single linear expression may be used.
In addition, in the deceleration energy DE shown in the above formula (6), the term of the average vehicle speed Vcar has a relatively small contribution. Therefore, as shown in the following formula (9), the term of the average vehicle speed Vcar is ignored, and The deceleration energy DE may be described by parameters equivalent to the parameters G, J, K, and L in Expression (6).
FI/MG/CVTECU16は、上記数式(5)、(6)に基づき走行エネルギーを算出する場合には、自車両が将来走行する走行区分(例えば、走行経路上に順次設定された走行区分のうち、次に走行する走行区分など)に対して予め走行エネルギーを算出する。
上記数式(5)、(6)において、加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および下り勾配に係る平均勾配Grade(−)は、交通環境を示す変数であって、情報サーバあるいは車車間通信により他車両から取得される、他車両の情報あるいは過去に自車両から情報サーバに送信された情報である。
また、各パラメータA,…,Lは、自車両の緒元を示す、自車両に固有の定数である。
このため、交通環境を示す変数と、自車両の緒元を示す定数とによって、自車両が相応していない走行区分であっても、自車両の走行時における走行エネルギーを精度良く算出することができる。
When the FI / MG /
In the above formulas (5) and (6), the acceleration energy equivalent AAEE, the average vehicle speed Vcar, the average gradient Grade (+), and the average gradient Grade (−) relating to the downgrade are variables indicating the traffic environment, and are information servers. Or it is the information transmitted from the other vehicle by the communication between vehicles, or the information transmitted to the information server from the own vehicle in the past.
Each parameter A,..., L is a constant unique to the host vehicle, indicating the specifications of the host vehicle.
For this reason, it is possible to accurately calculate the travel energy when the host vehicle is traveling, even if the host vehicle is in a travel category that does not correspond to the variable indicating the traffic environment and the constant indicating the specification of the host vehicle. it can.
例えば図9、図10に示すように、各車両(自車両および他車両)にて車速信号(車速センサなどから出力される車速の時系列データなど)および勾配予測値(例えば、車両のクルーズコントロールなどにおける予測値など)に基づき、加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および下り勾配に係る平均勾配Grade(−)を算出する場合には、各車両(自車両および他車両)は、車速信号から平均車速Vcarを演算する平均車速演算部41と、AAEE演算部42と、平均勾配演算部43とを備えている。
For example, as shown in FIGS. 9 and 10, vehicle speed signals (such as time-series data of vehicle speed output from a vehicle speed sensor) and gradient prediction values (for example, vehicle cruise control) When calculating the acceleration energy equivalent AAEE, the average vehicle speed Vcar, the average gradient Grade (+), and the average gradient Grade (-) related to the down gradient based on the predicted value in the ) Includes an average vehicle
そして、情報サーバは、例えば蓄積データサーバ51と、リアルタイム補正サーバ52と、勾配値サーバ53と、リアルタイム補正部54とを備えている。
蓄積データサーバ51は、各車両(自車両および他車両)にて演算され、無線通信などにより出力された、走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarを、例えば時間帯、曜日、季節などの日時情報毎に平均化して蓄積する。
リアルタイム補正サーバ52は、各車両(自車両および他車両)にて演算され、無線通信などにより出力された、走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarのうち、特に、現在時刻の直近の所定期間(例えば、30分前までなど)のデータを平均化して蓄積する。
勾配値サーバ53は、各車両(自車両および他車両)にて演算され、無線通信などにより出力された、走行区分毎の平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)を平均化して蓄積したり、走行区分毎の平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)を取得可能な地図データを格納する。
The information server includes, for example, an accumulated
The accumulated
The real-
The
リアルタイム補正部54は、情報サーバの蓄積データサーバ51のデータをリアルタイム補正サーバ52のデータによって補正しており、例えば蓄積データサーバ51のデータ(例えば、加速エネルギー当量AAEE_Aおよび平均車速Vcar_A)に対して所定の基準定数N0(例えば、10など)を設定し、この基準定数と、リアルタイム補正サーバ52に格納されているデータ(例えば、加速エネルギー当量AAEE_Bおよび平均車速Vcar_B)に寄与した車両の台数Ncarとに応じて、例えば下記数式(10),(11)に基づき、各データサーバ51,52のデータに対して重み付けをおこなう。
The real-
走行エネルギーを演算する車両(自車両)は、平均車速演算部41と、AAEE演算部42と、平均勾配演算部43とに加えて、自車両において演算した加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)を記憶する記憶部61と、自車傾向補正部62と、走行エネルギー演算部63と、EV上限出力値設定部64とを備えている。
In addition to the average vehicle
自車傾向補正部62は、例えば図10に示すように、AAEE特徴値演算部62Aと、平均車速特徴値演算部62Bと、重み付け補正係数算出部62Cとを備えている。
For example, as shown in FIG. 10, the own vehicle
AAEE特徴値演算部62Aは、走行区分毎に、情報サーバから取得された加速エネルギー当量AAEEと、記憶部61から取得した自車両の加速エネルギー当量AAEEとの比を算出する。
平均車速特徴値演算部62Bは、走行区分毎に、情報サーバから取得された平均車速Vcarと、記憶部61から取得した自車両の平均車速Vcarとの比を算出する。
The AAEE feature
The average vehicle speed feature
重み付け補正係数算出部62Cは、AAEE特徴値演算部62Aから出力される加速エネルギー当量AAEEの比と、平均車速特徴値演算部62Bから出力される平均車速Vcarの比とに基づき、情報サーバのデータに対して自車両の走行傾向を反映させるための重み付け補正係数を算出し、加速エネルギー当量AAEEの特徴値マップと、平均車速Vcarの特徴値マップとを作成する。
The weighting correction
例えば図11に示すように、平均車速Vcarと加速エネルギー当量AAEEとの2次元座標上においては、車両の走行状態に応じた各種領域を設定することができ、例えば平均車速Vcarが相対的に小さく、かつ、加速エネルギー当量AAEEが相対的に大きい領域は、市街地などにおける低速の渋滞区間を走行する状態であると判定することができる。
また、例えば平均車速Vcarが相対的に大きく、かつ、加速エネルギー当量AAEEが相対的に小さい領域は、高速道路などにおける高速の走行区間を走行する状態であるのに対して、例えば平均車速Vcarが相対的に大きく、かつ、加速エネルギー当量AAEEが相対的に大きい領域は、高速道路などでの渋滞区間を走行する状態であると判定することができる。
For example, as shown in FIG. 11, on the two-dimensional coordinates of the average vehicle speed Vcar and the acceleration energy equivalent AAEE, various regions can be set according to the running state of the vehicle. For example, the average vehicle speed Vcar is relatively small. And the area | region where acceleration energy equivalent AAEE is relatively large can be determined to be the state which drive | works the low-speed traffic congestion area in a city area etc.
Further, for example, the region where the average vehicle speed Vcar is relatively large and the acceleration energy equivalent AAEE is relatively small is a state where the vehicle travels in a high-speed traveling section on an expressway or the like, whereas the average vehicle speed Vcar is, for example, A region that is relatively large and has a relatively large acceleration energy equivalent AAEE can be determined to be in a state of traveling in a traffic jam section on an expressway or the like.
車両の走行状態は、走行環境に加えて運転者の運転傾向なども反映されており、AAEE特徴値演算部62Aにて算出された加速エネルギー当量AAEEの比の分布を、走行区分毎に対応する加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarによって、平均車速Vcarと加速エネルギー当量AAEEとの2次元座標上に示すと、例えば図12に示すような分布図となる。
また、平均車速特徴値演算部62Bにて算出された平均車速Vcarの比の分布を、走行区分毎に対応する加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarによって、平均車速Vcarと加速エネルギー当量AAEEとの2次元座標上に示すと、例えば図13に示すような分布図となる。
The driving state of the vehicle reflects the driving tendency of the driver in addition to the driving environment, and the distribution of the ratio of the acceleration energy equivalents AAEE calculated by the AAEE feature
Further, the distribution of the ratio of the average vehicle speed Vcar calculated by the average vehicle speed feature
例えば図12,図13に示すような傾向を有する車両では、高速道路などにおける高速の走行区間を走行する際に、加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarが、情報サーバに格納されている値よりも大きくなる傾向があり、高速道路などでの渋滞区間では、平均車速Vcarは情報サーバに格納されている値とほぼ同等であるのに対して、加速エネルギー当量AAEEは情報サーバに格納されている値よりも大きくなる傾向があることがわかる。 For example, in a vehicle having a tendency as shown in FIGS. 12 and 13, when traveling on a high-speed traveling section on an expressway or the like, the acceleration energy equivalent AAEE and the average vehicle speed Vcar are larger than the values stored in the information server. In a traffic jam section on an expressway or the like, the average vehicle speed Vcar is almost the same as the value stored in the information server, whereas the acceleration energy equivalent AAEE is a value stored in the information server. It turns out that there is a tendency to become larger.
重み付け補正係数算出部62Cは、例えば図14に示すように、平均車速Vcarと加速エネルギー当量AAEEとの2次元座標上を所定メッシュ間隔により区画し、情報サーバから取得した各走行区分毎に対応する平均車速Vcarおよび加速エネルギー当量AAEEの組み合わせによる座標位置が、何れの区画領域に含まれるかを検知し、検知した区画に平均車速特徴値演算部62Bにて算出された平均車速Vcarの比を格納することで、例えば図15に示すような、平均車速Vcarの特徴値マップを作成し、検知した区画にAAEE特徴値演算部62Aにて算出された加速エネルギー当量AAEEの比を格納することで、例えば図16に示すような、加速エネルギー当量AAEEの特徴値マップを作成する。
For example, as shown in FIG. 14, the weighting correction
例えば図14〜図16に示す状態では、適宜の走行区分に対して、情報サーバから取得した平均車速Vcarの値が50、かつ、加速エネルギー当量AAEEの値が250であって、この走行区分での自車両の記憶部61に格納されている平均車速Vcarの値が70、かつ、加速エネルギー当量AAEEの値が200であって、自車両の平均車速Vcarは情報サーバの平均車速Vcarに対して1.4倍となり、自車両の加速エネルギー当量AAEEは情報サーバの加速エネルギー当量AAEEに対して0.8倍となる。
For example, in the state shown in FIGS. 14 to 16, the value of the average vehicle speed Vcar acquired from the information server is 50 and the value of the acceleration energy equivalent AAEE is 250 for an appropriate travel class. The value of the average vehicle speed Vcar stored in the
なお、平均車速Vcarと加速エネルギー当量AAEEとの2次元座標上の各区画において、平均車速Vcarの比または加速エネルギー当量AAEEの比の値が存在しない場合には、初期値として「1」が設定されることになる。
また、各区画において、平均車速Vcarの比または加速エネルギー当量AAEEの比の複数の値が得られた場合には、これら複数の値の平均値などが算出されることになる。
If there is no ratio of the average vehicle speed Vcar or the ratio of acceleration energy equivalents AAEE in each section of the two-dimensional coordinates between the average vehicle speed Vcar and the acceleration energy equivalents AAEE, “1” is set as an initial value. Will be.
Further, in each section, when a plurality of values of the ratio of the average vehicle speed Vcar or the ratio of the acceleration energy equivalent AAEE are obtained, an average value of these plurality of values is calculated.
そして、走行エネルギー演算部63は、情報サーバから加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)を取得して、上記数式(5)、(6)に基づき駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEを算出する際に、平均車速Vcarの特徴値マップおよび加速エネルギー当量AAEEの特徴値マップを参照して、情報サーバから取得した加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarを補正する。
Then, the traveling
そして、EV上限出力値設定部64は、走行エネルギー演算部63にて算出された駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEに基づき、予め作成した所定のEV上限出力目標値マップに対するマップ検索などにより、自車両のEV上限出力値(つまり、モータ12のみで走行可能となる出力値の上限値であって、これを超える出力には内燃機関11の駆動が必要となることを示すしきい値)を取得する。
例えば、EV上限出力値は、単位距離当たりの駆動エネルギーまたは減速エネルギーが大きいほど、大きな値となる。
Then, the EV upper limit output
For example, the EV upper limit output value increases as the drive energy or deceleration energy per unit distance increases.
なお、所定の条件に基づいて区分される走行区分は、例えば距離、交差点位置、勾配の変化などの少なくとも何れか1つに応じて設定され、この走行区分を設定する処理では、例えば図17に示すように、先ず、ステップS01において、適宜の対象位置が直前の区切位置(つまり、走行区分の始点または終点)から所定距離以上離れているか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、エンドに進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS02に進む。
In addition, for example, FIG. 17 illustrates a travel section that is classified based on a predetermined condition according to at least one of a distance, an intersection position, and a change in gradient. As shown, first, in step S01, it is determined whether or not an appropriate target position is more than a predetermined distance away from the immediately preceding delimiter position (that is, the start point or end point of the travel segment).
If this determination is “NO”, the flow proceeds to the end.
On the other hand, if this determination is “YES”, the flow proceeds to step S 02.
そして、ステップS02においては、対象位置が交差点であるか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、後述するステップS04に進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS03に進む。
そして、ステップS03においては、対象位置を区切位置に設定し、エンドに進み、処理を終了する。
In step S02, it is determined whether the target position is an intersection.
If this determination is “NO”, the flow proceeds to step S 04 described later.
On the other hand, if the determination is “YES”, the flow proceeds to step S03.
In step S03, the target position is set as a delimiter position, the process proceeds to the end, and the process ends.
また、ステップS04においては、直前の区切位置に比べて勾配変化が検知されたか否かを判定する。
この判定結果が「YES」の場合には、上述したステップS03に進む。
一方、この判定結果が「NO」の場合には、エンドに進み、処理を終了する。
In step S04, it is determined whether or not a gradient change has been detected compared to the immediately preceding break position.
If this determination is “YES”, the flow proceeds to step S 03 described above.
On the other hand, if this determination is “NO”, the flow proceeds to the end, and the process ends.
なお、上述したステップS04において、勾配変化の有無を判定するための判定閾値を適宜に変更することによって、この勾配変化に応じて過剰に区切位置が設定されてしまうことを防止することができる。
また、複数の経路に対して区切位置を設定して走行区分を設定する場合には、例えば道路種別などに応じた処理順で走行区分を設定する。例えば複数の国道および県道が存在する場合には、先ず、国道の番号が小さい順に走行区分を設定し、次に、県道の番号が小さい順に走行区分を設定する。
In step S04 described above, by appropriately changing the determination threshold value for determining whether or not there is a gradient change, it is possible to prevent an excessively set delimiter position according to the gradient change.
In addition, when setting a travel section by setting a partition position for a plurality of routes, for example, the travel section is set in a processing order corresponding to a road type or the like. For example, when there are a plurality of national roads and prefectural roads, first, the travel classification is set in ascending order of national road numbers, and then the travel classification is set in the order of decreasing prefectural road numbers.
以下に、走行区分の走行エネルギーを算出する車両(自車両)からの要求に応じて加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)を送信する情報サーバの動作について説明する。
先ず、例えば図18に示すステップS11においては、走行経路情報(例えば、走行経路の走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−))を要求するデータ要求が入力されたか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、エンドに進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS12に進む。
The information server that transmits the acceleration energy equivalent AAEE, the average vehicle speed Vcar, the average gradient Grade (+), and the average gradient Grade (-) in response to a request from the vehicle (own vehicle) that calculates the travel energy of the travel section below. The operation will be described.
First, in step S11 shown in FIG. 18, for example, travel route information (for example, acceleration energy equivalent AAEE, average vehicle speed Vcar, average gradient Grade (+), and average gradient Grade (-)) for each travel section of the travel route is requested. It is determined whether a data request to be input is input.
If this determination is “NO”, the flow proceeds to the end.
On the other hand, if this determination is “YES”, the flow proceeds to step S12.
そして、ステップS12においては、走行区分毎に地図データから平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)を取得する。
そして、ステップS13においては、蓄積データサーバ51から加速エネルギー当量AAEE_Aおよび平均車速Vcar_Aを取得する。
そして、ステップS14においては、リアルタイム補正サーバ52から加速エネルギー当量AAEE_Bおよび平均車速Vcar_Bを取得する。
そして、ステップS15においては、上記数式(10),(11)に基づき、リアルタイム補正後の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarを算出し、これらの算出結果と共に、平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)を送信し、エンドに進み、処理を終了する。
And in step S12, average gradient Grade (+) and average gradient Grade (-) are acquired from map data for every driving | running | working division.
In step S13, the acceleration energy equivalent AAEE_A and the average vehicle speed Vcar_A are acquired from the accumulated
In step S14, the acceleration energy equivalent AAEE_B and the average vehicle speed Vcar_B are acquired from the real-
In step S15, the acceleration energy equivalent AAEE and the average vehicle speed Vcar after real-time correction are calculated based on the above formulas (10) and (11), and together with these calculation results, the average gradient Grade (+) and the average gradient are calculated. Grade (-) is transmitted, the process proceeds to the end, and the process ends.
以下に、走行区分の走行エネルギーを算出する車両(自車両)からの要求に応じて、自車両の重み付け補正係数を送信する自車傾向補正部62の動作について説明する。
先ず、例えば図19に示すステップS21においては、自車両の重み付け補正係数を要求するデータ要求が入力されたか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、エンドに進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS22に進む。
Below, the operation | movement of the own vehicle tendency correction |
First, for example, in step S21 shown in FIG. 19, it is determined whether or not a data request for requesting a weighting correction coefficient of the host vehicle has been input.
If this determination is “NO”, the flow proceeds to the end.
On the other hand, if this determination is “YES”, the flow proceeds to step S22.
そして、ステップS22においては、情報サーバから取得した加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarを取得する。
そして、ステップS23においては、情報サーバから取得した加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarに応じて、加速エネルギー当量AAEEの特徴値マップをマップ検索して、加速エネルギー当量AAEEに対する自車両の重み付け補正係数を取得する。
そして、ステップS24においては、情報サーバから取得した加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarに応じて、平均車速Vcarの特徴値マップをマップ検索して、平均車速Vcarに対する自車両の重み付け補正係数を取得する。
そして、ステップS25においては、加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarに対する自車両の重み付け補正係数を送信し、エンドに進み、処理を終了する。
In step S22, the acceleration energy equivalent AAEE and the average vehicle speed Vcar acquired from the information server are acquired.
In step S23, a feature value map of the acceleration energy equivalent AAEE is searched according to the acceleration energy equivalent AAEE and the average vehicle speed Vcar acquired from the information server, and the weight correction coefficient of the host vehicle for the acceleration energy equivalent AAEE is obtained. get.
In step S24, a feature value map of the average vehicle speed Vcar is searched according to the acceleration energy equivalent AAEE and the average vehicle speed Vcar acquired from the information server, and the weight correction coefficient of the host vehicle for the average vehicle speed Vcar is acquired. .
In step S25, the vehicle weight correction coefficient for the acceleration energy equivalent AAEE and the average vehicle speed Vcar is transmitted, the process proceeds to the end, and the process ends.
以下に、走行区分の走行エネルギーを算出する車両(自車両)の走行エネルギー演算部63およびEV上限出力値設定部64の動作について説明する。
先ず、例えば図20に示すステップS31においては、自車両の走行経路においてモータ12のみで走行するEV領域が設定されているか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、エンドに進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS32に進む。
Hereinafter, operations of the travel
First, for example, in step S31 shown in FIG. 20, it is determined whether or not an EV region in which the
If this determination is “NO”, the flow proceeds to the end.
On the other hand, if this determination is “YES”, the flow proceeds to step S32.
そして、ステップS32においては、走行経路の経路情報(例えば、位置)を取得する。
そして、ステップS33においては、情報サーバに対して走行経路情報(例えば、走行経路の走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−))の送信を要求する。
そして、ステップS34においては、情報サーバから走行経路の走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)を取得する。
In step S32, route information (for example, position) of the travel route is acquired.
In step S33, transmission route information (for example, acceleration energy equivalent AAEE, average vehicle speed Vcar, average gradient Grade (+), and average gradient Grade (-)) for each travel section of the travel route is transmitted to the information server. Request.
In step S34, the acceleration energy equivalent AAEE, the average vehicle speed Vcar, the average gradient Grade (+), and the average gradient Grade (-) for each travel section of the travel route are acquired from the information server.
そして、ステップS35においては、自車傾向補正部62に対して自車両の重み付け補正係数の送信を要求する。
そして、ステップS36においては、情報サーバから取得した加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarを自車傾向補正部62に送信する。
そして、ステップS37においては、自車両の重み付け補正係数を自車傾向補正部62から取得する。
In step S35, the host vehicle
In step S 36, the acceleration energy equivalent AAEE and the average vehicle speed Vcar acquired from the information server are transmitted to the own vehicle
In step S37, the weight correction coefficient of the host vehicle is acquired from the host vehicle
そして、ステップS38においては、情報サーバから取得した加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcar毎に自車両の重み付け補正係数を乗算して補正をおこなう。
そして、ステップS39においては、上記数式(6)に基づき、走行経路の走行区分毎に減速エネルギーDEを算出する。
そして、ステップS40においては、上記数式(5)に基づき、走行経路の走行区分毎に駆動エネルギーAEを算出する。
そして、ステップS41においては、駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEに基づき、所定のEV上限出力目標値マップに対するマップ検索により自車両のEV上限出力値を取得する。
そして、ステップS42においては、EV上限出力値に応じて走行経路の走行区分毎にEV領域を設定し、エンドに進み、処理を終了する。
In step S38, the acceleration energy equivalent AAEE and the average vehicle speed Vcar obtained from the information server are corrected by multiplying the weight correction coefficient of the host vehicle.
In step S39, the deceleration energy DE is calculated for each travel segment of the travel route based on the formula (6).
In step S40, the drive energy AE is calculated for each travel segment of the travel route based on the formula (5).
In step S41, the EV upper limit output value of the host vehicle is acquired by map search with respect to a predetermined EV upper limit output target value map based on the drive energy AE and the deceleration energy DE.
In step S42, an EV area is set for each travel section of the travel route in accordance with the EV upper limit output value, the process proceeds to the end, and the process ends.
なお、上述した図18でのステップS11〜ステップS15および図19でのステップS31〜ステップS42の処理においては、走行区分の走行エネルギーを算出する車両(自車両)は、走行経路情報(例えば、走行経路の走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−))を、情報サーバから取得するとしたが、これに限定されず、例えば走行区分の走行エネルギーを算出する車両(自車両)は、複数の他車両との間の車車間通信によって各他車両から、所望の走行区分の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)を取得してもよい。
この場合、走行区分の走行エネルギーを算出する車両(自車両)は、複数の他車両から取得したデータを平均化することによって、各加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)を算出すればよい。また、例えば上記数式(10),(11)に基づき、所望の走行区分を過去に走行した他車両から得たデータによる走行経路情報(例えば、加速エネルギー当量AAEE_Aおよび平均車速Vcar_A)と、所望の走行区分を現在時刻の直近の所定期間(例えば、30分前までなど)に走行した他車両から得たデータによる走行経路情報(例えば、加速エネルギー当量AAEE_Bおよび平均車速Vcar_B)とに対して重み付けをおこなってもよい。
In the above-described processing in steps S11 to S15 in FIG. 18 and steps S31 to S42 in FIG. 19, the vehicle (own vehicle) for calculating the travel energy of the travel segment is travel route information (for example, travel The acceleration energy equivalent AAEE, the average vehicle speed Vcar, the average gradient Grade (+), and the average gradient Grade (−)) for each traveling section of the route are acquired from the information server. However, the present invention is not limited to this. A vehicle (own vehicle) for calculating energy is transmitted from each other vehicle by means of inter-vehicle communication with a plurality of other vehicles. The gradient Grade (−) may be acquired.
In this case, the vehicle (own vehicle) for calculating the traveling energy of the traveling section averages the data acquired from a plurality of other vehicles, thereby obtaining each acceleration energy equivalent AAEE, average vehicle speed Vcar, average gradient Grade (+), and The average gradient Grade (−) may be calculated. Further, for example, based on the above formulas (10) and (11), travel route information (for example, acceleration energy equivalent AAEE_A and average vehicle speed Vcar_A) based on data obtained from other vehicles that have traveled the desired travel class in the past, and a desired Weighting is applied to travel route information (for example, acceleration energy equivalent AAEE_B and average vehicle speed Vcar_B) based on data obtained from other vehicles that have traveled in the travel period for a predetermined period (for example, up to 30 minutes before) of the current time. You may do it.
上述したように、本実施の形態によるハイブリッド車両の制御装置10Aおよび車両のエネルギー演算装置10Bによれば、予め設定あるいは予測された自車両の走行経路に対して、所定の走行区分を走行した車両(過去の自車両あるいは他車両、又は、過去の自車両および他車両)の外部情報として、加速エネルギー当量AAEEと、平均車速Vcarと、平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−)とを用いて、駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEを算出して自車両のEV上限出力値(つまり、モータ12のみで走行可能となる出力値の上限値であって、これを超える出力には内燃機関11の駆動が必要となることを示すしきい値)を設定することから、EV上限出力値を走行区分毎に最適化して設定することができ、自車両のエネルギー制御を精度良くおこなうことができる。
また、予め設定された自車両に固有の各パラメータA,…,Lを用いることで、他車両の外部情報を用いた場合であっても、自車両に対して最適なエネルギー予測をおこなうことができる。
As described above, according to the hybrid
Further, by using the parameters A,..., L specific to the own vehicle set in advance, even when external information of other vehicles is used, optimal energy prediction can be performed for the own vehicle. it can.
さらに、駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEを、それぞれ異なる各パラメータA,…,Lを用いて算出することで、より一層、精度良くエネルギー予測をおこなうことができる。
さらに、走行区分における駆動エネルギーAEまたは減速エネルギーDEに応じてEV上限出力値を設定できるので、モータ12のみで走行できる出力値を走行経路に応じて適宜に設定することができる。
さらに、自車両の過去の情報に基づく平均車速Vcarの特徴値マップおよび加速エネルギー当量AAEEの特徴値マップによって、情報サーバから取得した平均車速Vcarおよび加速エネルギー当量AAEEを補正することから、例えば運転者の運転傾向などを駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEに反映させることができ、運転者の運転傾向を考慮しつつ、燃費を向上させることが出来る。
Furthermore, by calculating the driving energy AE and the deceleration energy DE using different parameters A,..., L, energy prediction can be performed with higher accuracy.
Furthermore, since the EV upper limit output value can be set according to the drive energy AE or the deceleration energy DE in the travel section, the output value that can be traveled only by the
Further, the average vehicle speed Vcar and the acceleration energy equivalent AAEE acquired from the information server are corrected by the feature value map of the average vehicle speed Vcar and the feature value map of the acceleration energy equivalent AAEE based on the past information of the host vehicle. This driving tendency can be reflected in the driving energy AE and the deceleration energy DE, and the fuel efficiency can be improved while considering the driving tendency of the driver.
さらに、現在から所定時間(例えば、30分など)以内の直近のデータを駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEに反映させることができ、より精度の良い道路状況を考慮して、自車両のエネルギー制御を精度良くおこなうことができる。
さらに、駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEに対して、上り勾配と下り勾配とで、それぞれ異なるパラメータを用いることにより、より一層、精度良くエネルギー予測をおこなうことができる。
Furthermore, the latest data within a predetermined time (for example, 30 minutes) from the present time can be reflected in the driving energy AE and the deceleration energy DE, and the energy control of the host vehicle can be performed in consideration of more accurate road conditions. It can be done with high accuracy.
Furthermore, by using different parameters for the driving energy AE and the deceleration energy DE for the upward gradient and the downward gradient, energy prediction can be performed with higher accuracy.
さらに、交差点の有無や、所定の間隔の有無や、所定の勾配変化の何れかに応じて走行区分を設定することにより、自車両のエネルギー制御を、より一層、詳細に精度良くおこなうことができる。
さらに、情報サーバに外部情報(走行経路情報、例えば、走行経路の走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−))を蓄積することにより、多量の外部情報の蓄積や解析を容易におこなうことができる。
さらに、自車両と他車両との間の車車間通信によって外部情報(走行経路情報、例えば、走行経路の走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−))を取得することにより、自車両のエネルギー制御を、より一層、詳細に精度良くおこなうことができる。
また、自車両の走行以前であっても、他車両の走行に基づく外部情報(走行経路情報、例えば、走行経路の走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−))に基づき、所定の走行区分での走行エネルギーを精度良く算出することができる。
Furthermore, the energy control of the host vehicle can be performed in more detail and with accuracy by setting the travel classification according to the presence or absence of an intersection, the presence or absence of a predetermined interval, or a predetermined gradient change. .
Furthermore, by storing external information (travel route information, for example, acceleration energy equivalent AAEE and average vehicle speed Vcar and average gradient Grade (+) and average gradient Grade (-)) for each travel section of the travel route in the information server, Accumulation and analysis of a large amount of external information can be performed easily.
Furthermore, external information (travel route information, for example, acceleration energy equivalent AAEE and average vehicle speed Vcar, average gradient Grade (+), and average gradient Grade, for each travel section of the travel route, is communicated between the host vehicle and other vehicles. By acquiring (−)), the energy control of the host vehicle can be performed in more detail and with high accuracy.
Even before traveling of the host vehicle, external information (travel route information, for example, acceleration energy equivalent AAEE and average vehicle speed Vcar and average gradient Grade (+) for each travel section of the travel route) Based on the average gradient Grade (−)), the traveling energy in the predetermined traveling section can be calculated with high accuracy.
なお、上述した実施の形態においては、例えば図20のステップS41に示すように、駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEに基づきEV上限出力値を取得するとしたが、これに限定されず、例えば図21に示す変形例のように、上述した図20でのステップS41、ステップS42を省略し、これらの代わりに、ステップS43において、走行エネルギーを低減して車両のエネルギー効率を増大させる制御(エネルギー最適制御)を実行してもよい。 In the above-described embodiment, the EV upper limit output value is acquired based on the drive energy AE and the deceleration energy DE as shown in, for example, step S41 in FIG. 20, but the present invention is not limited to this. For example, FIG. As in the modification shown, the above-described step S41 and step S42 in FIG. 20 are omitted, and instead, in step S43, control for reducing the driving energy and increasing the energy efficiency of the vehicle (energy optimum control). May be executed.
このエネルギー最適制御として、例えば走行経路の走行区分毎において、走行エネルギーを最適化する場合には、例えば図22に示すように、走行エネルギーにおける各エネルギー成分(車両の加速に係るエネルギーと、走行抵抗に係るエネルギーと、勾配に係るエネルギー)の割合を算出し、この割合に応じて、削減可能なエネルギー成分を判定して、この判定結果に応じた制御をおこなう。
例えば図22に示す状況S1においては、加速エネルギー当量AAEE、つまり車両の加速に係るエネルギーの割合が高く、このエネルギーを低減することで、走行エネルギーを削減し易くなる。また、例えば状況S2においては、平均車速Vcarつまり走行抵抗に係るエネルギーの割合が高く、このエネルギーを低減することで、走行エネルギーを削減し易くなる。
As this energy optimal control, for example, when the travel energy is optimized for each travel section of the travel route, for example, as shown in FIG. 22, each energy component in the travel energy (energy related to vehicle acceleration and travel resistance). The ratio of the energy related to the energy and the energy related to the gradient is calculated, the energy component that can be reduced is determined according to the ratio, and the control according to the determination result is performed.
For example, in the situation S1 shown in FIG. 22, the acceleration energy equivalent AAEE, that is, the ratio of the energy related to the acceleration of the vehicle is high, and it becomes easy to reduce the traveling energy by reducing this energy. Further, for example, in the situation S2, the ratio of the energy related to the average vehicle speed Vcar, that is, the travel resistance is high, and it becomes easy to reduce the travel energy by reducing this energy.
例えば、車両の走行環境(例えば、市街地での走行、高速道路での走行など)などに応じて、各エネルギー成分の最適な割合を示すモデルデータを保持しておき、このモデルデータに応じた割合となるような制御を行う。
例えば平均車速Vcarつまり走行抵抗に係るエネルギーの割合を低減する処理では、図23に示すステップS51において、先ず、走行エネルギーにおける平均車速Vcarに係るエネルギーの割合ΔVを算出する。
そして、ステップS52においては、平均車速Vcarに係るエネルギーの割合ΔVがモデルデータに応じた所定割合VAよりも大きいか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、エンドに進み、処理を終了する。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS53に進む。
そして、ステップS53においては、車両の走行環境などに応じた最適な車速を運転者に報知して、エンドに進み、処理を終了する。
For example, depending on the driving environment of the vehicle (for example, driving in an urban area, driving on a highway, etc.), model data indicating an optimal ratio of each energy component is held, and the ratio according to this model data Control is performed as follows.
For example, in the process of reducing the average vehicle speed Vcar, that is, the ratio of energy related to running resistance, first, in step S51 shown in FIG. 23, the ratio of energy ΔV related to average vehicle speed Vcar in the running energy is calculated.
In step S52, it is determined whether or not the energy ratio ΔV related to the average vehicle speed Vcar is larger than a predetermined ratio VA corresponding to the model data.
If this determination is “NO”, the flow proceeds to the end, and the process ends.
On the other hand, if this determination is “YES”, the flow proceeds to step S53.
In step S53, the driver is notified of the optimum vehicle speed according to the traveling environment of the vehicle, the process proceeds to the end, and the process is terminated.
また、例えば加速エネルギー当量AAEE、つまり車両の加速に係るエネルギーの割合を低減する処理では、図24に示すステップS61において、先ず、走行エネルギーにおける加速エネルギー当量AAEEに係るエネルギーの割合ΔEを算出する。
そして、ステップS62においては、加速エネルギー当量AAEEに係るエネルギーの割合ΔEがモデルデータに応じた所定割合EAよりも大きいか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、エンドに進み、処理を終了する。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS63に進む。
そして、ステップS63においては、例えば図25に示すように、運転者によるアクセルペダルAPの踏み込み操作に係るアクセルペダル開度に対する目標駆動力の応答が小さくなるように変更し、エンドに進み、処理を終了する。ここでは、例えば図25に示すように、アクセルペダル開度(AP開度)の増大に伴う目標駆動力の増大量を低減したり、アクセルペダル開度の変化に対する目標駆動力の変化の応答性を低下させたり、アクセルペダル開度の変化に対する目標駆動力の変化の分解能を低下させる。また、カーブ通過の前後における速度変化(カーブ侵入前の減速およびカーブ通過後の加速)が過剰となることを抑制するために、例えば図26に示すように、アクセルペダルAPの踏み込み操作が解除されたときの減速回生量を低減させる。
Further, for example, in the process of reducing the acceleration energy equivalent AAEE, that is, the ratio of energy related to the acceleration of the vehicle, first, in step S61 shown in FIG. 24, the energy ratio ΔE related to the acceleration energy equivalent AAEE in the travel energy is calculated.
In step S62, it is determined whether or not the energy ratio ΔE related to the acceleration energy equivalent AAEE is larger than a predetermined ratio EA corresponding to the model data.
If this determination is “NO”, the flow proceeds to the end, and the process ends.
On the other hand, if this determination is “YES”, the flow proceeds to step S63.
Then, in step S63, for example, as shown in FIG. 25, the response of the target driving force to the accelerator pedal opening degree related to the depression operation of the accelerator pedal AP by the driver is changed so as to decrease, and the process proceeds to the end. finish. Here, for example, as shown in FIG. 25, the amount of increase in the target driving force accompanying an increase in the accelerator pedal opening (AP opening) is reduced, or the response of the change in the target driving force with respect to the change in the accelerator pedal opening. Or the resolution of the change in the target driving force with respect to the change in the accelerator pedal opening is reduced. Further, in order to suppress an excessive change in speed before and after the curve passing (deceleration before entering the curve and acceleration after passing the curve), for example, as shown in FIG. 26, the depression operation of the accelerator pedal AP is released. Decrease the deceleration regeneration amount.
これにより、燃料消費量がより小さくなるような車速を運転者に報知することから、運転者が維持する車速によって不必要に燃費が悪化してしまうことを防止することができ、加速エネルギー当量AAEEに伴う燃費の悪化を防止することが出来る。 As a result, the vehicle speed at which the fuel consumption becomes smaller is notified to the driver, so that it is possible to prevent the fuel efficiency from being unnecessarily deteriorated by the vehicle speed maintained by the driver, and the acceleration energy equivalent AAEE. It is possible to prevent the deterioration of fuel consumption associated with.
また、エネルギー最適制御として、例えば走行経路の走行区分毎ではなく、走行経路全体において走行エネルギーを最適化する場合には、例えば図27に示すステップS71において、EV領域オフセット値Poffにゼロを設定して初期化する。
次に、ステップS72においては、駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEとEV上限出力値Pobjとの対応関係を示す所定マップをマップ検索することにより、EV上限出力値Pobjを取得する。
Further, as energy optimal control, for example, when the travel energy is optimized not for each travel segment of the travel route but for the entire travel route, zero is set to the EV region offset value Poff in step S71 shown in FIG. 27, for example. To initialize.
Next, in step S72, the EV upper limit output value Pobj is obtained by performing a map search for a predetermined map indicating the correspondence relationship between the drive energy AE, the deceleration energy DE, and the EV upper limit output value Pobj.
そして、ステップS73においては、EV上限出力値PobjにEV領域オフセット値Poffを加算して得た値を、新たにEV上限出力値Pobjとして設定する。
そして、ステップS74においては、走行経路の走行区分毎のバッテリ充電量の予測量を、走行区分毎の減速エネルギーDEに所定の定数(Const)を乗算して算出する。
そして、ステップS75においては、走行経路の走行区分毎のEV放電量の予測量を、走行区分毎の駆動エネルギーAEおよびEV領域に基づき算出する。
In step S73, a value obtained by adding the EV area offset value Poff to the EV upper limit output value Pobj is newly set as the EV upper limit output value Pobj.
In step S74, the estimated amount of battery charge for each travel segment of the travel route is calculated by multiplying the deceleration energy DE for each travel segment by a predetermined constant (Const).
In step S75, the predicted amount of the EV discharge amount for each travel segment of the travel route is calculated based on the drive energy AE and the EV region for each travel segment.
そして、ステップS76においては、走行区分毎のバッテリ充電量の予測量を積算することによって、走行経路全体でのバッテリ充電量の予測量(全区間バッテリ予測充電量総和Pchg)を算出する。
そして、ステップS77においては、走行区分毎のEV放電量の予測量を積算することによって、走行経路全体でのEV放電量の予測量(全区間EV予測放電量総和Pev)を算出する。
そして、ステップS78においては、全区間バッテリ予測充電量総和Pchgが全区間EV予測放電量総和Pevよりも大きいか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、後述するステップS81に進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS79に進む。
In step S76, the predicted amount of battery charge amount for the entire travel route (total battery predicted charge amount total Pchg) is calculated by integrating the estimated amount of battery charge amount for each travel category.
In step S77, the predicted amount of EV discharge amount in the entire travel route (total EV predicted discharge amount total Pev) is calculated by integrating the predicted amount of EV discharge amount for each travel section.
In step S78, it is determined whether or not the total battery predicted charge amount Pchg is larger than the total EV predicted discharge amount total Pev.
If this determination is “NO”, the flow proceeds to step S 81 described later.
On the other hand, if the determination is “YES”, the flow proceeds to step S79.
そして、ステップS79においては、バッテリ算容量SOCの推移が所定の上限値または下限値を超えていないか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、後述するステップS81に進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS80に進む。
そして、ステップS80においては、EV領域オフセット値Poffに所定加算値Stepを加算して得た値を、新たにEV領域オフセット値Poffとして設定し、上述したステップS73に戻る。
In step S79, it is determined whether or not the transition of the battery calculated capacity SOC exceeds a predetermined upper limit value or lower limit value.
If this determination is “NO”, the flow proceeds to step S 81 described later.
On the other hand, if the determination is “YES”, the flow proceeds to step S80.
In step S80, a value obtained by adding the predetermined addition value Step to the EV area offset value Poff is newly set as the EV area offset value Poff, and the process returns to step S73 described above.
また、ステップS81においては、EV上限出力値PobjからEV領域オフセット値Poffを減算して得た値を、新たにEV上限出力値Pobjとして設定する。
そして、ステップS82においては、この時点で設定されているEV上限出力値Pobjを出力し、エンドに進み、処理を終了する。
In step S81, a value obtained by subtracting the EV area offset value Poff from the EV upper limit output value Pobj is newly set as the EV upper limit output value Pobj.
In step S82, the EV upper limit output value Pobj set at this time is output, the process proceeds to the end, and the process ends.
この場合には、走行経路全体において高圧バッテリ15のバッテリ充電量とバッテリ放電量とを均衡させることにより、バッテリ算容量SOCが上限値または下限値を超えてしまうことを防止しつつ、高圧バッテリ15でのエネルギー収支を一定に維持することができ、モータ12のみでの走行を最大限に有効利用して、走行経路全体での燃費を向上させることができる。
In this case, by balancing the battery charge amount and the battery discharge amount of the
なお、自車両の走行経路の設定状態に応じた処理として、例えば予めナビゲーション装置25において目的地などが設定されている場合には、車両の走行開始直後に目的地までのすべての走行区分毎の走行経路情報(例えば、走行経路の走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−))を情報サーバから受信する。これと同時に、駆動エネルギーAEおよび減速エネルギーDEの算出をおこない、例えば走行経路の走行区分毎において走行エネルギーを最適化するようにして、あるいは、走行経路全体において走行エネルギーを最適化するようにして、各走行区分毎に実行するべき制御内容を予め設定しておく。
また、例えば現在時刻の直近の所定期間(例えば、30分前までなど)でのリアルタイムの他車両の情報は、一定時間ごとに更新をおこない、改めて各走行区分毎に実行するべき制御内容を更新する。
In addition, as a process according to the setting state of the travel route of the own vehicle, for example, when a destination or the like is set in advance in the
In addition, for example, information on other vehicles in real time in a predetermined period immediately before the current time (for example, up to 30 minutes before, for example) is updated at regular intervals, and the control contents to be executed again for each traveling category are updated. To do.
また、例えば予め目的地などは設定されていない状態であっても、走行頻度が高い走行経路であると判定される場合には、車両の走行開始直後に、進行方向に存在する複数の走行路毎の走行回数のデータを取得し、このデータに基づき、各走行路の走行確率を算出する。そして、この走行確率に基づき、自車両の走行経路を予測し、この予測走行経路でのすべての走行区分毎の走行経路情報(例えば、走行経路の走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−))を情報サーバから受信する。この走行経路の予測では、予測精度の低下を抑制するために、自車両の現在位置から所定走行確率(例えば、10%など)以上の範囲までを予測走行経路として設定する。 In addition, for example, even when a destination is not set in advance, when it is determined that the travel route has a high travel frequency, a plurality of travel routes existing in the traveling direction immediately after the start of travel of the vehicle. Data on the number of times of travel is acquired, and the travel probability of each travel path is calculated based on this data. Then, based on the travel probability, the travel route of the host vehicle is predicted, travel route information for all travel segments in the predicted travel route (for example, acceleration energy equivalent AAEE and average vehicle speed Vcar for each travel segment of the travel route). And average gradient Grade (+) and average gradient Grade (−)) are received from the information server. In the prediction of the travel route, in order to suppress a decrease in prediction accuracy, a range from the current position of the host vehicle to a predetermined travel probability (for example, 10%) or more is set as the predicted travel route.
また、例えば予め目的地などは設定されていない状態であって、かつ、現在までに走行したことが無い走行経路であると判定される場合には、車両の走行開始直後の進行方向に近い方向ほど走行確率を高く設定して自車両の走行経路を予測し、この予測走行経路でのすべての走行区分毎の走行経路情報(例えば、走行経路の走行区分毎の加速エネルギー当量AAEEおよび平均車速Vcarおよび平均勾配Grade(+)および平均勾配Grade(−))を情報サーバから受信する。 Further, for example, when it is determined that the destination is not set in advance and the travel route has not traveled to the present, the direction close to the traveling direction immediately after the start of travel of the vehicle As the driving probability is set higher, the driving route of the host vehicle is predicted, and the driving route information for all the driving segments in the predicted driving route (for example, the acceleration energy equivalent AAEE and the average vehicle speed Vcar for each driving category of the driving route). And average gradient Grade (+) and average gradient Grade (−)) are received from the information server.
11 内燃機関(エンジン)
12 モータ
15 高圧バッテリ(蓄電装置)
16 FI/MG/CVTECU(情報取得手段、目標駆動力設定手段、報知制御手段)
25 ナビゲーション装置(走行予定経路設定手段)
61 記憶部(記憶手段)
62 自車傾向補正部(エネルギー算出手段)
63 走行エネルギー演算部(エネルギー算出手段)
64 EV上限出力値設定部(EV上限出力値設定手段)
11 Internal combustion engine
12
16 FI / MG / CVT ECU (information acquisition means, target driving force setting means, notification control means)
25 Navigation device (travel planned route setting means)
61 Storage unit (storage means)
62 Self-vehicle tendency correction unit (energy calculation means)
63 Traveling energy calculation unit (energy calculation means)
64 EV upper limit output value setting section (EV upper limit output value setting means)
Claims (13)
車両の走行予定経路を設定する走行予定経路設定手段と、
前記走行予定経路に対応し、所定の条件に基づいて区分された走行区分において走行した車両の外部情報を取得する情報取得手段と、を備え、
前記情報取得手段は、前記走行区分において走行した車両の速度の変動量と、前記走行区分において走行した車両の走行時における平均速度と、前記走行区分における平均勾配とを含む前記外部情報を取得し、
前記外部情報と、それぞれの前記外部情報に対応する予め設定された自車両のパラメータとを用いて、前記走行区分における走行エネルギーを算出するエネルギー算出手段と、
前記走行エネルギーを用いて、前記走行区分における前記モータのみで走行可能となるEV上限出力値を設定するEV上限出力値設定手段と、
を備えることを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。 A control device for a hybrid vehicle comprising an engine, a motor, and a power storage device that transmits and receives electric power to the motor, and is capable of traveling with at least one of the driving force of the engine or the motor,
A scheduled travel route setting means for setting a planned travel route of the vehicle;
An information acquisition unit that corresponds to the planned travel route and acquires external information of a vehicle that has traveled in a travel section that is partitioned based on a predetermined condition;
The information acquisition means acquires the external information including a fluctuation amount of a speed of a vehicle that has traveled in the travel section, an average speed of a vehicle that has traveled in the travel section, and an average gradient in the travel section. ,
Energy calculating means for calculating travel energy in the travel section using the external information and preset parameters of the host vehicle corresponding to the external information;
EV upper limit output value setting means for setting an EV upper limit output value that can be traveled only by the motor in the travel section using the travel energy;
A control apparatus for a hybrid vehicle, comprising:
前記エネルギー算出手段は、前記駆動エネルギーと前記減速エネルギーとを、それぞれ異なる前記パラメータを用いて算出することを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。 The travel energy is composed of drive energy necessary for traveling in the travel section and deceleration energy generated when traveling in the travel section,
2. The hybrid vehicle control device according to claim 1, wherein the energy calculating unit calculates the driving energy and the deceleration energy using the different parameters. 3.
前記エネルギー算出手段は、前記走行予定経路における前記走行区分において前記情報取得手段によって取得した前記速度の変動量及び前記平均速度と、前記記憶手段により記憶された前記自車両が過去に走行した前記速度の変動量及び前記平均速度とから前記自車両の特徴値を算出し、該特徴値を用いて前記走行エネルギーを補正することを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載のハイブリッド車両の制御装置。 Storage means for storing the amount of change in the speed and the average speed when the host vehicle has traveled the travel section in the past,
The energy calculating means includes the speed fluctuation amount and the average speed acquired by the information acquiring means in the travel classification on the planned travel route, and the speed at which the host vehicle stored in the storage means has traveled in the past. The characteristic value of the own vehicle is calculated from the fluctuation amount of the vehicle and the average speed, and the running energy is corrected using the characteristic value. Hybrid vehicle control device.
前記エネルギー算出手段は、前記情報取得手段から取得した現在から所定時間以内に前記走行予定経路における前記走行区分を走行した車両の前記速度の変動量及び前記平均速度及び台数とから補正値を算出し、該補正値を用いて前記走行エネルギーを補正することを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載のハイブリッド車両の制御装置。 The information acquisition means further acquires a speed fluctuation amount and an average speed and the number of vehicles that have traveled in the past in the travel route on the planned travel route within a predetermined time from the present time,
The energy calculating means calculates a correction value from the fluctuation amount of the speed, the average speed, and the number of vehicles that have traveled on the travel segment in the planned travel route within a predetermined time from the current time acquired from the information acquisition means. The hybrid vehicle control device according to any one of claims 1 to 4, wherein the travel energy is corrected using the correction value.
前記EV上限出力値設定手段は、前記走行予定経路の前記充電量が前記放電量より大きい場合かつ、前記残容量が前記走行区分において所定の上下限値に達していない場合に、前記走行予定経路における前記走行区分のEV上限出力値を補正することを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項に記載のハイブリッド車両の制御装置。 The energy calculation means calculates a charge amount and a discharge amount and a remaining capacity of the power storage device for each travel segment from the travel energy of the travel segment in the planned travel route,
The EV upper limit output value setting means is configured to provide the planned travel route when the charge amount of the planned travel route is greater than the discharge amount and when the remaining capacity has not reached a predetermined upper / lower limit value in the travel category. The hybrid vehicle control device according to any one of claims 1 to 5, wherein an EV upper limit output value of the travel section is corrected.
該目標駆動力設定手段は、前記走行エネルギーのうち、前記速度の変動量および、前記平均速度および、前記平均勾配の要素において、それぞれが占める割合を算出し、該算出された各々の割合のうち、前記速度の変動量の割合が所定値を超えた場合に、前記アクセルペダル開度に対する前記目標駆動力の応答が小さくなるように変更することを特徴とする請求項1から請求項7の何れか1項に記載のハイブリッド車両の制御装置。 Provided with a target driving force setting means for setting a target driving force according to the accelerator pedal opening;
The target driving force setting means calculates a ratio of each of the travel energy in the speed fluctuation amount, the average speed, and the average gradient element, and out of the calculated ratios. 8. The method according to any one of claims 1 to 7, wherein when the ratio of the fluctuation amount of the speed exceeds a predetermined value, the response of the target driving force to the accelerator pedal opening is changed to be small. The hybrid vehicle control device according to claim 1.
前記走行区分において走行した車両の外部情報を取得する情報取得手段を備え、
前記情報取得手段は、前記走行区分において走行した車両の速度の変動量と、前記走行区分において走行した車両の走行時における平均速度と、前記走行区分における平均勾配とを含む前記外部情報を取得し、取得した前記外部情報と、それぞれの前記外部情報に対応する予め設定された車両のパラメータとを用いて、下記数式(1)により、前記走行区分における走行エネルギーを算出するエネルギー算出手段を備え、
下記数式(1)において、走行エネルギーME、速度の変動量AAEE、平均速度Vcar、平均勾配(上り勾配)Grade(+)、平均勾配(下り勾配)Grade(−)、P1〜P6:パラメータに対して、
前記パラメータP1,P5,P6は車両重量の増大に伴い絶対値が増大傾向に変化し、
前記パラメータP2,P3,P4は車両の走行に係る抵抗の増大に伴い絶対値が増大傾向に変化することを特徴とする車両のエネルギー演算装置。
Comprising information acquisition means for acquiring external information of a vehicle that has traveled in the travel section;
The information acquisition means acquires the external information including a fluctuation amount of a speed of a vehicle that has traveled in the travel section, an average speed during travel of the vehicle that has traveled in the travel section, and an average gradient in the travel section. Using the acquired external information and preset vehicle parameters corresponding to the external information, the energy calculating means for calculating the travel energy in the travel section according to the following formula (1):
In the following formula (1), the travel energy ME, the speed variation AAEE, the average speed Vcar, the average gradient (uphill) Grade (+), the average gradient (downhill) Grade (-), P1 to P6: And
The parameters P1, P5, and P6 change in absolute value as the vehicle weight increases,
The parameter P2, P3, P4 has an absolute value that tends to increase with an increase in resistance related to the running of the vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008221903A JP4918076B2 (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Hybrid vehicle control device and hybrid vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008221903A JP4918076B2 (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Hybrid vehicle control device and hybrid vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010052652A true JP2010052652A (en) | 2010-03-11 |
JP4918076B2 JP4918076B2 (en) | 2012-04-18 |
Family
ID=42069020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008221903A Expired - Fee Related JP4918076B2 (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Hybrid vehicle control device and hybrid vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4918076B2 (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011237306A (en) * | 2010-05-11 | 2011-11-24 | Denso Corp | Route search device and navigation device |
EP2428770A1 (en) * | 2010-09-08 | 2012-03-14 | Harman Becker Automotive Systems GmbH | Vehicle navigation system |
WO2012101821A1 (en) * | 2011-01-28 | 2012-08-02 | パイオニア株式会社 | Calculation apparatus, calculation method, calculation program, and recording medium |
US8473135B2 (en) | 2011-02-09 | 2013-06-25 | Denso Corporation | Information and telecommunications system, vehicular device, center device, and method for controlling the system |
JP2013140057A (en) * | 2011-12-29 | 2013-07-18 | Clarion Co Ltd | Information system for vehicle, on-vehicle device, and server device |
KR101339235B1 (en) | 2011-11-25 | 2013-12-09 | 기아자동차 주식회사 | Control system for green car and method thereof |
WO2014080802A1 (en) * | 2012-11-26 | 2014-05-30 | 日産自動車株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
WO2014080803A1 (en) * | 2012-11-26 | 2014-05-30 | 日産自動車株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
CN106427987A (en) * | 2015-08-04 | 2017-02-22 | 现代自动车株式会社 | System and method for controlling hybrid vehicle |
EP3323669A1 (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Vehicle control unit (vcu) and operating method thereof |
KR20190025224A (en) * | 2017-09-01 | 2019-03-11 | 현대자동차주식회사 | Engine control method for heating of hybrid electric vehicle |
KR20190066415A (en) * | 2017-12-05 | 2019-06-13 | 현대자동차주식회사 | Driving control method for hybrid vhicle |
CN111160648A (en) * | 2019-12-30 | 2020-05-15 | 潍柴动力股份有限公司 | Method and device for estimating power required by fuel cell |
JP2021037825A (en) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 株式会社デンソーテン | Control device and control method |
JP2022514175A (en) * | 2018-10-22 | 2022-02-10 | ウーブン プラネット ノース アメリカ,インコーポレイティド | Systems and methods for efficient vehicle control |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5855163B2 (en) * | 2014-05-13 | 2016-02-09 | 三菱電機株式会社 | Vehicle energy management system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004056867A (en) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Aisin Aw Co Ltd | Hybrid vehicle control system |
WO2006009256A1 (en) * | 2004-07-23 | 2006-01-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Controller of hybrid vehicle |
JP2008168700A (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Nissan Motor Co Ltd | Hybrid vehicle |
JP2008183937A (en) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Denso Corp | Power generation source controller |
-
2008
- 2008-08-29 JP JP2008221903A patent/JP4918076B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004056867A (en) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Aisin Aw Co Ltd | Hybrid vehicle control system |
WO2006009256A1 (en) * | 2004-07-23 | 2006-01-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Controller of hybrid vehicle |
JP2008168700A (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Nissan Motor Co Ltd | Hybrid vehicle |
JP2008183937A (en) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Denso Corp | Power generation source controller |
Cited By (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011237306A (en) * | 2010-05-11 | 2011-11-24 | Denso Corp | Route search device and navigation device |
EP2428770A1 (en) * | 2010-09-08 | 2012-03-14 | Harman Becker Automotive Systems GmbH | Vehicle navigation system |
EP2431711A1 (en) * | 2010-09-08 | 2012-03-21 | Harman Becker Automotive Systems GmbH | Vehicle navigation system |
US9239243B2 (en) | 2010-09-08 | 2016-01-19 | Harman Becker Automotive Systems Gmbh | Vehicle navigation system |
US9784590B2 (en) | 2010-09-08 | 2017-10-10 | Harman Becker Automotive Systems Gmbh | Vehicle navigation system for estimating energy consumption of route links |
WO2012101821A1 (en) * | 2011-01-28 | 2012-08-02 | パイオニア株式会社 | Calculation apparatus, calculation method, calculation program, and recording medium |
CN103328268A (en) * | 2011-01-28 | 2013-09-25 | 日本先锋公司 | Calculation apparatus, calculation method, calculation program and recording medium |
JP5635632B2 (en) * | 2011-01-28 | 2014-12-03 | パイオニア株式会社 | Calculation device, calculation method, calculation program, and recording medium |
CN103328268B (en) * | 2011-01-28 | 2015-08-26 | 日本先锋公司 | Computer device, method of calculating, calculation procedure and recording medium |
US8473135B2 (en) | 2011-02-09 | 2013-06-25 | Denso Corporation | Information and telecommunications system, vehicular device, center device, and method for controlling the system |
KR101339235B1 (en) | 2011-11-25 | 2013-12-09 | 기아자동차 주식회사 | Control system for green car and method thereof |
JP2013140057A (en) * | 2011-12-29 | 2013-07-18 | Clarion Co Ltd | Information system for vehicle, on-vehicle device, and server device |
US9645969B2 (en) | 2011-12-29 | 2017-05-09 | Clarion Co., Ltd. | Information system for automotive, on-vehicle device and server device |
WO2014080802A1 (en) * | 2012-11-26 | 2014-05-30 | 日産自動車株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
JP5971350B2 (en) * | 2012-11-26 | 2016-08-17 | 日産自動車株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
JP5958552B2 (en) * | 2012-11-26 | 2016-08-02 | 日産自動車株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
WO2014080803A1 (en) * | 2012-11-26 | 2014-05-30 | 日産自動車株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
CN106427987A (en) * | 2015-08-04 | 2017-02-22 | 现代自动车株式会社 | System and method for controlling hybrid vehicle |
KR101734267B1 (en) * | 2015-08-04 | 2017-05-11 | 현대자동차 주식회사 | Control system and method of hybrid vehicle |
US9714023B2 (en) | 2015-08-04 | 2017-07-25 | Hyundai Motor Company | System and method for controlling hybrid vehicle |
EP3323669A1 (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Vehicle control unit (vcu) and operating method thereof |
CN108082188A (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-29 | 三星电子株式会社 | Control unit for vehicle(VCU)And its operating method |
US10661805B2 (en) | 2016-11-22 | 2020-05-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Vehicle control unit (VCU) and operating method thereof |
EP3964383A1 (en) * | 2016-11-22 | 2022-03-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Vehicle control unit (vcu) and operating method thereof |
US11077758B2 (en) | 2016-11-22 | 2021-08-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Vehicle control unit (VCU) and operating method thereof |
KR20190025224A (en) * | 2017-09-01 | 2019-03-11 | 현대자동차주식회사 | Engine control method for heating of hybrid electric vehicle |
KR102347756B1 (en) | 2017-09-01 | 2022-01-05 | 현대자동차주식회사 | Engine control method for heating of hybrid electric vehicle |
KR20190066415A (en) * | 2017-12-05 | 2019-06-13 | 현대자동차주식회사 | Driving control method for hybrid vhicle |
KR102439628B1 (en) | 2017-12-05 | 2022-09-02 | 현대자동차주식회사 | Driving control method for hybrid vhicle |
JP2022514175A (en) * | 2018-10-22 | 2022-02-10 | ウーブン プラネット ノース アメリカ,インコーポレイティド | Systems and methods for efficient vehicle control |
JP7254915B2 (en) | 2018-10-22 | 2023-04-10 | ウーブン プラネット ノース アメリカ,インコーポレイティド | Systems and methods for efficient vehicle control |
JP2021037825A (en) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 株式会社デンソーテン | Control device and control method |
CN111160648A (en) * | 2019-12-30 | 2020-05-15 | 潍柴动力股份有限公司 | Method and device for estimating power required by fuel cell |
CN111160648B (en) * | 2019-12-30 | 2023-10-24 | 潍柴动力股份有限公司 | Method and device for estimating required power of fuel cell |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4918076B2 (en) | 2012-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4918076B2 (en) | Hybrid vehicle control device and hybrid vehicle | |
CN111867911B (en) | Vehicle control method and apparatus | |
US8190318B2 (en) | Power management systems and methods in a hybrid vehicle | |
CN111959490B (en) | Reference self-adaptive optimal energy management method for plug-in hybrid electric vehicle model | |
EP3254879B1 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
US9758153B2 (en) | Hybrid vehicle control apparatus | |
Kamal et al. | Ecological vehicle control on roads with up-down slopes | |
JP6758025B2 (en) | Control system for hybrid vehicles with a high degree of hybridization | |
US9896085B2 (en) | Vehicle information processor | |
US6687581B2 (en) | Control device and control method for hybrid vehicle | |
EP3124303A2 (en) | Control apparatus for hybrid vehicle, hybrid vehicle and control method for hybrid vehicle | |
US11443563B2 (en) | Driving range based on past and future data | |
JP2001314004A (en) | Hybrid vehicle | |
JP5929944B2 (en) | Movement support device, movement support method, and driving support system | |
EP2683574B1 (en) | Method and electronic system for the automatic management of the energy autonomy of a vehicle particularly of electric vehicles | |
Deguchi et al. | HEV charge/discharge control system based on navigation information | |
JP2015157569A (en) | Movement support apparatus, movement support method, and driving support system | |
EP3134305B1 (en) | Movement assistance apparatus, movement assistance method, and driving assistance system | |
KR20100094420A (en) | Method of estimating a propulsion-related operation parameter | |
JP2019059462A (en) | Peak efficiency recommendation and sharing | |
US20170043790A1 (en) | Movement assistance apparatus, movement assistance method, and driving assistance system based on the display of the driving modes according the different sections of the travel in the range allowed by the state of charge of the battery | |
JP2020505262A (en) | Method of calculating management settings for managing fuel and power consumption of hybrid powered vehicles | |
Lamantia et al. | Remaining driving range estimation framework for electric vehicles in platooning applications | |
JP2003070102A (en) | Controller for hybrid vehicle | |
JP2012066705A (en) | System and method for providing information |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120127 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4918076 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |