JP2007268574A - Masking member and workpiece machining method using the same - Google Patents
Masking member and workpiece machining method using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007268574A JP2007268574A JP2006098458A JP2006098458A JP2007268574A JP 2007268574 A JP2007268574 A JP 2007268574A JP 2006098458 A JP2006098458 A JP 2006098458A JP 2006098458 A JP2006098458 A JP 2006098458A JP 2007268574 A JP2007268574 A JP 2007268574A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- masking member
- workpiece
- masking
- hole
- screw hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、マスキング部材及びそれを用いたワーク加工方法に関し、より詳細には、ワークに穿設されたネジ孔の雌ネジ部をマスキングするマスキング部材及びそれを用いたワークの加工方法に関する。 The present invention relates to a masking member and a workpiece machining method using the same, and more particularly to a masking member for masking a female screw portion of a screw hole drilled in a workpiece and a workpiece machining method using the same.
従来、左右の車軸を支持するトレーリングアーム等の各種アーム等やブレーキ機構等が、アクスルビームの両端に溶接等によって組み付けられたアクスルビームAssyの構成が公知である。このアクスルビームAssyを組み立てる組立ラインでは、アクスルビームに対して各種形状のワークやアーム等を溶接する溶接工程や、電着塗装等によって塗装を施す塗装工程や、アクスルビームに溶着されたワークやアーム等にその他の部品(例えば、ブレーキ機構等)を組み付ける組付工程等とが設けられている。 Conventionally, a configuration of an axle beam assembly in which various arms such as a trailing arm that supports left and right axles, a brake mechanism, and the like are assembled to both ends of the axle beam by welding or the like is known. In the assembly line for assembling the axle beam assembly, a welding process for welding workpieces and arms of various shapes to the axle beam, a painting process for coating by electrodeposition coating, and a workpiece and arm welded to the axle beam. And an assembly process for assembling other components (for example, a brake mechanism).
ところで、上述した組立ラインに用いられるワークは、通常、他の部品との連結部(孔)としてネジ孔が穿設されているため、溶接工程や塗装工程では、マスキング部材によってネジ孔が密栓され又は被覆されるようにして、スパッタや塗料がネジ孔に侵入して螺刻部に付着するのを防止するように構成されている。 By the way, since the workpiece | work used for the assembly line mentioned above usually has a screw hole drilled as a connection part (hole) with other parts, in a welding process or a painting process, a screw hole is sealed with a masking member. Or it is comprised so that it may coat | cover and a sputter | spatter and a coating material may penetrate | invade into a screw hole, and may adhere to a threaded part.
従来のマスキング部材としては、例えば、特許文献1に、ワークに穿設されたネジ孔に螺合され、該ネジ孔の雌ネジ部に雄ネジ部が密着されるように構成されたマスキング部材が開示されている(特許文献1参照)。具体的には、この特許文献1には、螺刻部が設けられた軸部と、この軸部の端部に形成された頭部とで構成されるマスキング部材としてのネジ部材が開示されており、このネジ部材の軸部がワークのネジ孔に螺挿され、頭部がワーク表面に密着された状態で、ワークに塗装工程が施される。
しかしながら、上述した特許文献1に開示されるボルト形状のマスキング部材は、ネジ孔の螺刻部に対するマスキング能は高いが、ワークに螺挿された状態でワーク表面よりその頭部が突出されるため、治具やワークと干渉して溶接作業や塗装作業が妨げられる場合があった。そのため、従来の組立ラインでは、工程間や工程内での作業内容に応じて、ネジ孔からボルト形状のマスキング部材を取り外して、例えば、ネジ孔を密栓することなく被覆してネジ孔にスパッタが進入しないように構成されたマスキング部材(治具カバー)等に交換する必要があった。 However, although the bolt-shaped masking member disclosed in Patent Document 1 described above has a high masking ability with respect to the threaded portion of the screw hole, its head protrudes from the workpiece surface in a state of being screwed into the workpiece. In some cases, the welding operation and the painting operation are hindered by interference with a jig or a workpiece. Therefore, in the conventional assembly line, the bolt-shaped masking member is removed from the screw hole according to the work contents during the process or in the process, for example, the screw hole is covered without sealing and the screw hole is sputtered. It was necessary to replace the masking member (jig cover) configured so as not to enter.
このように、従来のマスキング部材の構成では、一旦ワークに取り付けてネジ孔をマスキングしても、工程間や工程内で取り外して交換する必要があったため、組立ラインでの作業工程数が多くなり作業効率が悪かった。
また、ネジ孔を被覆するような構成のマスキング部材では、ネジ孔に対する密封性が悪く、ネジ孔へのスパッタ進入を完全には防止できなかった。そのため、溶接工程を経た後に、作業者によってネジ孔に付着したスパッタの除去やタップ掛けを行う必要があり、ネジ孔の品質を維持することができず、組立ラインの稼動率に劣っていた。
In this way, with the conventional masking member configuration, even if it is once attached to the workpiece and the screw hole is masked, it must be removed and replaced between processes or within the process, which increases the number of work processes on the assembly line. Work efficiency was bad.
In addition, the masking member configured to cover the screw hole has poor sealing performance against the screw hole, and it has not been possible to completely prevent the sputter from entering the screw hole. Therefore, after the welding process, it is necessary for the operator to remove spatters attached to the screw holes and tapping, and the quality of the screw holes cannot be maintained, and the operation rate of the assembly line is inferior.
そこで、本発明においては、マスキング部材及びそれを用いたワーク加工方法に関し、前記従来の課題を解決するもので、ワーク加工の工程数を減らして作業効率を向上させるとともに、ワークに穿設されたネジ孔の品質を確保するマスキング部材及びそれを用いたワーク加工方法を提案することを目的とする。 Therefore, the present invention relates to a masking member and a workpiece machining method using the same, and solves the above-described conventional problems. The number of workpiece machining steps is reduced to improve work efficiency and the workpiece is drilled. It aims at proposing the masking member which ensures the quality of a screw hole, and the workpiece processing method using the same.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described.
すなわち、請求項1においては、ワークに穿設されたネジ孔の雌ネジ部をマスキングするマスキング部材であって、円柱形状に形成され、内周面の一部又は全部が断面多角形状に形成された取付孔が、軸中心に沿って穿設された本体部と、該本体部の外周面に螺刻された雄ネジ部とが設けられ、前記雄ネジ部が前記雌ネジ部に密着するようにして前記ネジ孔に螺合されるものである。 That is, according to the first aspect of the present invention, the masking member masks the female thread portion of the screw hole formed in the workpiece, and is formed in a cylindrical shape, and a part or all of the inner peripheral surface is formed in a polygonal cross section. And a male threaded portion threaded on the outer peripheral surface of the main body, and the male threaded portion is in close contact with the female threaded portion. Thus, it is screwed into the screw hole.
請求項2においては、前記取付孔は、前記本体部の一方の端面から他方の端面まで貫通されるものである。 According to a second aspect of the present invention, the attachment hole is penetrated from one end surface of the main body portion to the other end surface.
請求項3においては、前記本体部は、軸方向の長さが、前記ワークの幅方向長さより短く、若しくは少なくとも等しくなるように形成されるものである。 According to a third aspect of the present invention, the main body portion is formed such that the length in the axial direction is shorter than or at least equal to the length in the width direction of the workpiece.
請求項4においては、ワークに穿設されたネジ孔の雌ネジ部をマスキングしながら、ワークの溶接加工及び塗装加工を行うワーク加工方法であって、円柱形状に形成され、内周面の一部又は全部が断面多角形状に形成された取付孔が、軸中心に沿って穿設された本体部と、該本体部の外周面に螺刻され、前記雌ネジ部に密着される雄ネジ部とが設けられるマスキング部材を、前記ネジ孔に螺合させて雌ネジ部をマスキングするマスキング工程と、前記ワークを溶接する溶接工程と、前記ワークを塗装する塗装工程と、前記ネジ孔から前記マスキング部材を取り外す脱マスキング工程とを備えてなるものである。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a workpiece processing method for performing welding processing and coating processing of a workpiece while masking a female screw portion of a screw hole drilled in the workpiece, the workpiece processing method being formed in a cylindrical shape, and having an inner peripheral surface A mounting hole having a part or all of which is formed in a polygonal cross section is formed along the axial center, and a male screw part that is threaded on the outer peripheral surface of the main body part and is in close contact with the female screw part A masking process in which a female screw part is masked by screwing a masking member provided in the screw hole, a welding process for welding the work, a painting process for coating the work, and the masking from the screw hole. And a masking process for removing the member.
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。 As effects of the present invention, the following effects can be obtained.
請求項1に示す構成としたので、ワーク加工中に他のマスキング部材に交換する必要がなく、工程数を減らして作業効率を向上できるともに、ネジ孔へのスパッタや塗料の進入を確実に防止でき、ワーク及びネジ孔の品質を確保することができる。 Since it has the configuration shown in claim 1, it is not necessary to replace with another masking member during workpiece processing, the number of processes can be reduced, work efficiency can be improved, and spatter and paint can be reliably prevented from entering the screw holes. And the quality of the workpiece and the screw hole can be ensured.
請求項2に示す構成としたので、取付孔より本体部内に進入した塗料を容易に排出することができ、取付孔内に塗料が堆積することがなく、取付孔に工具等が挿入できなくなってネジ孔に対する脱着が困難となるのを防止できる。
Since the structure shown in
請求項3に示す構成としたので、ワーク加工中に、マスキング部材が他の治具やワーク等と干渉せず、かかる作業の妨げとならない。
Since it was set as the structure shown in
請求項4に示す構成としたので、ワーク加工中に他のマスキング部材に交換する必要がなく、工程数を減らして作業効率を向上できるともに、ネジ孔へのスパッタや塗料の進入を確実に防止でき、ワーク及びネジ孔の品質を確保することができる。 With the configuration shown in claim 4, there is no need to replace with another masking member during workpiece processing, the number of steps can be reduced, work efficiency can be improved, and spatter and paint entry into the screw hole can be reliably prevented. And the quality of the workpiece and the screw hole can be ensured.
次に、発明を実施するための最良の形態を説明する。
図1は本発明の一実施例に係るマスキング部材を用いるアクスルビームAssyの全体的な構成を示した斜視図、図2は図1のアクスルビームAssyにおけるトレーリングアームの側面図、図3は取付プレートにマスキング部材を取り付ける様子を示した斜視図、図4はマスキング部材の斜視図、図5はマスキング部材の中央断面図、図6は連通孔が開口された平面部から見たマスキング部材の平面図、図7は取付プレートの平面図、図8は図7におけるA−A矢視断面図、図9は取付プレートの加工工程を示したフローチャート、図10は治具に固定された取付プレートの平面図、図11は図10におけるB−B矢視断面図である。
Next, the best mode for carrying out the invention will be described.
FIG. 1 is a perspective view showing an overall configuration of an axle beam assembly using a masking member according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a side view of a trailing arm in the axle beam assembly of FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a perspective view of the masking member, FIG. 5 is a central sectional view of the masking member, and FIG. 6 is a plan view of the masking member as viewed from the flat portion where the communication hole is opened. 7 is a plan view of the mounting plate, FIG. 8 is a cross-sectional view taken along arrow AA in FIG. 7, FIG. 9 is a flowchart showing the processing steps of the mounting plate, and FIG. 10 is a diagram of the mounting plate fixed to the jig. FIG. 11 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
本実施例のマスキング部材2は、アクスルビームAssy1を組み立てる組立ラインにおいて用いられる。本実施例のアクスルビームAssy1は、図1に示すように、左右の車軸を支持するアクスルビーム10の両端にトレーリングアーム11が溶接され、トレーリングアーム11の端部にブレーキ機構12やショックアブソーバ15やコイルスプリング16等からなるサスペンション機構13等が組み付けられて構成されている。このアクスルビームAssy1は、リアアクスルに配置され、左右のトレーリングアーム11を介して後輪の車軸が支持される。
The
アクスルビーム10は、略水平方向に延出され、その両端にトレーリングアーム11が溶接される。トレーリングアーム11は、平面視略三日月形状となるように弓なりに湾曲され、その湾曲面の中途部にてアクスルビーム10の端部と接合される。また、トレーリングアーム11の一端部には、水平面を有する端面11aが形成され、この端面11aに上述した取付プレート3が溶接されるとともに、ブレーキ機構12を構成するバックプレート14が組み付けられる(図2参照)。
The
本実施例の組立ラインでは、アクスルビーム10にトレーリングアーム11を溶接したり、トレーリングアーム11に取付プレート3を溶接したり等する溶接工程と、トレーリングアーム11等が組み付けられたアクスルビーム10に対して塗装を施す塗装工程と、塗装が施されたアクスルビーム10に対してブレーキ機構等を組み付ける組立工程等とが設けられている。
In the assembly line of the present embodiment, a welding process in which the
まず、本実施例のマスキング部材2及び取付プレート3の構成について、以下に説明する。
図2及び図3に示すように、本実施例のマスキング部材2は、ワーク部材としての取付プレート3に穿設されたネジ孔32をマスクキングする部材として用いられる。取付プレート3は、トレーリングアーム11の端面11aに溶接され、この取付プレート3を介してトレーリングアーム11にブレーキ機構12を構成するバックプレート14が取り付けられる。マスキング部材2は、取付プレート3に穿設されたネジ孔32に螺合されることによって、組立ラインでの溶接工程及び塗装工程の間、取付プレート3のネジ孔32(の雌ネジ部33)をマスキングする。
First, the structure of the
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図3乃至図6に示すように、マスキング部材2は、円柱形状に形成され、軸中心Cに沿って連通孔21が穿設された本体部20と、本体部20の外周面に螺刻された雄ネジ部22とで構成されている。本体部20は、端面として略平行に対向する一対の平面部23・24が設けられており、一方の平面部23に連通孔21が開口され、他方の平面部24に連通孔26が開口されている。
As shown in FIGS. 3 to 6, the
連通孔21は、平面部23から軸中心Cに沿って中心部に向けて穿設され、内周面25が断面六角形状となるように穿設されている。本実施例では、このように連通孔21を内周面25が断面六角形状に穿設させることで、汎用の六角レンチ等の取付工具や、断面六角形状に形成された取付装置の回転軸部等を平面部23より連通孔21に挿入させて、本体部20を軸中心Cの円周方向に回転させることができ、取付プレート3のネジ孔32に対して容易に着脱させることができる。また、この連通孔21には、後述するように、取付プレート3固定用の治具50に設けられた位置決めピン51が挿通される(図11参照)。
The
連通孔26は、平面部24から軸中心Cに沿って中心部に向けて穿設され、本体部20の略中心部において連通孔21と連続されている。すなわち、本体部20は、連通孔21・26によって平面部23から平面部24まて貫通されている。また、連通孔26は、内周面27が断面円形状となるように穿設され、連通孔21より径方向に小さくなるように設けられている。このように形成することで、マスキング部材2は、本体部20において連通孔26が穿設された箇所の肉厚が、連通孔21が穿設された箇所の肉厚よりも大きくなり、マスキング部材2の剛性が担保されている。
The
雄ネジ部22は、本体部20の外周面の全面に渡って軸中心Cに沿って螺刻されている。この雄ネジ部22は、後述する取付プレート3に穿設されたネジ孔32にマスキング部材2が螺合された状態で、ネジ孔32の雌ネジ部33と密着される。
The
図3、図7、及び図8に示すように、取付プレート3は、トレーリングアーム11にバックプレート14を固定するための板状のワークであって、平面視略矩形に形成され、平行に対向する一対の取付面30・31が形成され、複数のネジ孔32・32・・・が取付面30・31を貫通するようにして穿設されている。一方の取付面30は、バックプレート14に当接され、他方の取付面31は、トレーリングアーム11の端面11aに当接される(図2参照)。
As shown in FIGS. 3, 7, and 8, the mounting
ネジ孔32は、本実施例では4箇所に設けられ、それぞれが取付プレート3の中心部からの距離が均等となる位置に穿設されている。また、ネジ孔32の内周面には、全面に渡って雌ネジ部33が螺刻されている。各ネジ孔32には、上述したマスキング部材2がそれぞれ取り付けられ、ネジ孔32の雌ネジ部33にマスキング部材2の雄ネジ部22が密着された状態で螺合される。
In the present embodiment, the screw holes 32 are provided at four locations, and each is formed at a position where the distance from the center portion of the mounting
取付プレート3の平面視略中央部には、真円形状の開口部34が取付面30・31を貫通するようにして穿設されており、この開口部34の周縁近傍に上述したネジ孔32・32・・・が穿設される。トレーリングアーム11の端面11aに取付プレート3を溶接する際には、固定用の治具50に設けられたクランプ52がこの開口部34に挿通される(図10及び図11参照)。
A substantially
ところで、本実施例のマスキング部材2は、ネジ孔32に螺合された状態で、取付プレート3の取付面30・31から、両端部が突出することのないように形成されている。具体的には、マスキング部材2は、本体部20の高さ(軸方向の長さ)が取付プレート3の幅方向長さより短く若しくは等しくなるように形成されている。本実施例では、マスキング部材2は、本体部20の高さが取付プレート3の幅方向長さと略同じに形成されている。このように、マスキング部材2を形成することで、マスキング部材2が取り付けられた取付プレート3が組立ラインにて用いられる際に、マスキング部材2が他の治具やワーク等と干渉せず、かかる作業の妨げとならない。
By the way, the masking
また、マスキング部材2は、取付プレート3の一方の取付面30に連通孔21が開口された状態で、取付プレート3に取り付けられる。このようにマスキング部材2を取り付けることによって、トレーリングアーム11の端面11aに取付プレート3が取り付けられた状態であっても、マスキング部材2の連通孔21が端面11aの外方に開口するため、マスキング部材2をネジ孔32から容易に取り外すことができる。なお、取付プレート3の一方の取付面31には、マスキング部材2の連通孔26が開口されている。
The masking
次に、マスキング部材2を用いた取付プレート3の加工工程について、以下に説明する。
本実施例のマスキング部材2は、取付プレート3のネジ孔32に螺刻された雌ネジ部33をマスキングするものであって、取付プレート3は、マスキング部材2がネジ孔32に螺合された状態でアクスルビームAssy1の組立ラインで利用されて、溶接及び塗装の加工が施される。
Next, the process of processing the mounting
The masking
図9に示すように、取付プレート3の加工工程としては、マスキング部材2がネジ孔32に螺合して取り付けられるマスキング工程(S100)と、ネジ孔32がマスキングされた後にトレーリングアーム11に溶接され、さらにかかるトレーリングアーム11がアクスルビーム10に溶接等される溶接工程(S101)と、電着塗装(ED塗装)によって塗装が施される塗装工程(S102)と、マスキング部材2がネジ孔32より取り外される脱マスキング工程(S103)と、マスキング部材2が取り外された取付プレート3にバックプレート14を取り付ける組立工程(104)等とで構成されている。
As shown in FIG. 9, the mounting
マスキング工程(S100)では、取付プレート3のネジ孔32・32・・・にマスキング部材2が螺合されて、マスキング部材2が取付プレート3に取り付けられる。本実施例では、各ネジ孔32・32・・・には、同一形状のマスキング部材2が螺合される。
In the masking step (S100), the masking
図3に示したように、取付プレート3にマスキング部材2を取り付ける場合には、まず、取付プレート3が、図示せぬ治具の載置面に他方の取付面31が当接するようにしてセットされる。マスキング部材2は、図示せぬ取付装置の回転軸部が連通孔21に挿入されて、取付プレート3の一方の取付面30に平面部24を対向するようにして固定された状態、すなわち、取付プレート3の鉛直方向であって一方の取付面30と平面部24とが略平行となるように固定された状態で待機される。そして、取付装置が作動されることによって、マスキング部材2が回転されながらネジ孔32に挿入され、雄ネジ部22がネジ孔32の雌ネジ部33に密着するようにして螺合されて、取付プレート3に取り付けられる。
As shown in FIG. 3, when the masking
溶接工程(S101)では、取付プレート3は、トレーリングアーム11の両端に形成された一対の端面11aにそれぞれ溶接される。
図10及び図11に示すように、トレーリングアーム11に取付プレート3を取り付ける場合には、取付プレート3は、一方の取付面30が当接するようにして治具50に取り付けられる。その際、治具50に設けられた一の位置決めピン51がマスキング部材2の連通孔21に挿通され、かつ、治具50に設けられたクランプ52が取付プレート3の開口部34に挿通される。マスキング部材2の連通孔21に位置決めピン51が挿通されることで、取付プレート3は、軸中心Cを中心として円周方向に位置決めされた状態で、開口部34にクランプ52を容易に挿通させることができる。取付プレート3は、開口部34にクランプ52が挿通された状態で、クランプ52の当接部52aが半径方向に移動して開口部34の内側壁に当接されることで、治具50に位置変動不能に固定される。
そして、取付プレート3は、治具50に固定された状態で、他方の取付面31がトレーリングアーム11の端面11aに当接して溶接される。
In the welding step (S101), the mounting
As shown in FIGS. 10 and 11, when the
The mounting
このように、本実施例のマスキング部材2は、取付プレート3のネジ孔32に螺合された状態で一方の取付面30に開口される連通孔21が穿設されているため、取付プレート3を治具50に固定する際に、位置決めピン51を連通孔21に挿通させて取付プレート3を容易に位置決めして固定できる。すなわち、取付プレート3の加工工程に、治具等に対する位置決めの工程を含む場合には、マスキング部材2を取付プレート3の位置決め部材として適用できる。
As described above, the masking
なお、本実施例の位置決めピン51は、断面略円形状に形成されており、連通孔21の内周面25と嵌合されないため、連通孔21に位置決めピン51が挿通された状態で、取付プレート3を軸中心Cを中心として回転自在に支持できる。また、連通孔21に挿通された位置決めピン51が、より奥部の連通孔26まで到達されるように構成してもよい。さらに、位置決めピン51の取付箇所は特に限定されないが、本実施例のように、位置決めピン51が少なくとも一箇所に設けられることで、位置決めピン51とクランプ52とによって、トレーリングアーム11に対する正確な位置決めが可能であり、マスキング部材2及び治具50の構成を簡素化できる。
Note that the
溶接工程(S101)では、トレーリングアーム11に取付プレート3を溶接する場合だけでなく、その他に、取付プレート3が取り付けられたトレーリングアーム11に対して、その他の部品を溶接する工程や、アクスルビーム10にトレーリングアーム11を溶接する工程等を含むものである。本実施例では、この溶接工程(S101)の間、マスキング部材2は、取付プレート3のネジ孔32から取り外されたり交換されたりすることはない。
In the welding step (S101), not only the case where the
塗装工程(S102)では、取付プレート3が取り付けられたトレーリングアーム11及びアクスルビーム10が、一体として電着塗装される。取付プレート3は、水溶性塗料が貯溜されたタンク(電着槽)に浸漬されて、部材表面に塗料の電着が行われた後、タンクより引き上げられて水洗や焼付け等が行われる。本実施例では、この塗装工程(S102)の間、マスキング部材2は、取付プレート3のネジ孔32から取り外されたり交換されたりすることはない。
In the painting step (S102), the trailing
なお、マスキング部材2は、本体部20に平面部23・24を貫通する連通孔21・26(貫通孔)が穿設されているため、上述したタンクに取付プレート3が浸漬された際に、連通孔21より進入した塗料が連通孔26を介して本体部20より排出される。そして、本実施例のトレーリングアーム11の端面11aには、連通孔26に接続される図示せぬ排出孔が穿設されているため、連通孔21より本体部20の内部に侵入した塗料は、連通孔26及び排出孔を介してトレーリングアーム11より排出され、本体部20の内部に堆積することがない。すなわち、本実施例のマスキング部材2は、塗装工程において連通孔21・26を介して本体部20に進入した塗料を外方に排出させることができ、連通孔21・26内に塗料が堆積することなく、連通孔21に工具等が挿入できなくなって、ネジ孔32に対する脱着が困難になるのを防止できる。
In addition, since the masking
脱マスキング工程(S103)では、取付プレート3のネジ孔32よりマスキング部材2が取り外される。取付プレート3よりマスキング部材2を取り外すには、取付プレート3の一方の取付面30に開口された連通孔21に、上述したような工具や取付装置の回転軸部等が挿入されて、マスキング部材2を取付プレート3に取り付ける際とは逆方向に回転させることで、ネジ孔32より容易に取り外すことができる。
In the unmasking step (S103), the masking
図1及び図2に示したように、組立工程(S104)では、取付プレート3に対してブレーキ機構12を構成するバックプレート14が組み付けられる。すなわち、取付プレート3の一方の取付面30にバックプレート14を当接させ、バックプレート14の反対側方向から支持プレート40を当接させた状態で、固定ボルト41を支持プレート40の外方より図示せぬ取付孔を介してネジ孔32に螺挿することで、取付プレート3にバックプレート13が固定ボルト41によって締結される。なお、ブレーキ機構12として、このバックプレート14には、図示せぬベアリングハウジング、ブレーキシュー、及びブレーキハウジング等が組み付けられる。また、アクスルビーム10やトレーリングアーム11には、その他の部材(ショックアブソーバ15やコイルスプリング16等)が組み付けられる(図1参照)。
As shown in FIGS. 1 and 2, in the assembly step (S 104), the
以上のように、本実施例のマスキング部材2は、取付プレート3に穿設されたネジ孔32の雌ネジ部33をマスキングする部材であって、円柱形状に形成され、内周面25が断面六角形状に形成された連通孔21が、軸中心Cに沿って穿設された本体部20と、本体部20の外周面に螺刻された雄ネジ部22とが設けられ、雄ネジ部22が雌ネジ部33に密着するようにしてネジ孔32に螺合されるように構成されている。
As described above, the masking
このような構成とすることで、取付プレート3のネジ孔32に対してマスキング部材2を螺合してマスキングすることで、取付プレート3の加工中に、他のマスキング部材2に交換することなく、組立ラインでの工程数を減らして作業効率を向上できるとともに、溶接工程におけるネジ孔32へのスパッタの進入や、塗装工程におけるネジ孔32への塗料の進入を確実に防止でき、取付プレート3及びネジ孔32の品質を確保することができる。
By adopting such a configuration, the masking
なお、本実施例のマスキング部材2は、本体部20に穿設された連通孔21の内周面25が断面六角形状に形成されているが、その断面形状はこれに限定されず、断面四角形状等の多角形状に形成される。このように、内周面25を断面多角形状とすることで、マスキング部材2のネジ孔32への挿脱が容易となる。
また、本体部20には、連通孔21・26からなる貫通孔が穿設されているが、内周面25が断面六角形状に形成された連通孔21が平面部23から平面部24まで貫設されてもよい。すなわち、本実施例の本体部20には、内周面の一部若しくは前部が断面形状が多角形状となるように形成された連通孔21(若しくは連通孔26)が設けられるのが好ましい。
In the masking
In addition, the
取付プレート3の構成としては、少なくとも一以上のネジ孔32が穿設されている構成であれば、上述した実施例に限定されない。すなわち、ネジ孔32の位置・個数や取付プレート3の全体形状等は、本実施例の目的の範囲内の構成を適用できる。取付プレート3の加工工程は、上述した実施例に限定されないが、少なくとも溶接工程と塗装工程が含まれるのが好ましい。
The configuration of the mounting
なお、本実施例のマスキング部材2は、アクスルビームAssy1を組み立てる組立ラインにおいて用いられるものであるが、このマスキング部材2は、取付プレート3の加工中にネジ孔32をマスキングものであればよく、その適用範囲は本実施例の示す組立ラインに限定されない。
The masking
2 マスキング部材
3 取付プレート(ワーク)
20 本体部
21 連通孔(取付孔)
22 雄ネジ部
26 連通孔(取付孔)
32 ネジ孔
33 雌ネジ部
C 軸中心
2 Masking
20
22
32
Claims (4)
円柱形状に形成され、内周面の一部又は全部が断面多角形状に形成された取付孔が、軸中心に沿って穿設された本体部と、
該本体部の外周面に螺刻された雄ネジ部とが設けられ、
前記雄ネジ部が前記雌ネジ部に密着するようにして前記ネジ孔に螺合されることを特徴とするマスキング部材。 A masking member for masking a female screw portion of a screw hole drilled in a workpiece,
A mounting hole formed in a columnar shape, and a part or all of the inner peripheral surface is formed in a polygonal cross-section, a main body portion drilled along the axis center,
A male threaded portion threaded on the outer peripheral surface of the main body, and
A masking member, wherein the male screw portion is screwed into the screw hole so as to be in close contact with the female screw portion.
円柱形状に形成され、内周面の一部又は全部が断面多角形状に形成された取付孔が、軸中心に沿って穿設された本体部と、該本体部の外周面に螺刻され、前記雌ネジ部に密着される雄ネジ部とが設けられるマスキング部材を、前記ネジ孔に螺合させて雌ネジ部をマスキングするマスキング工程と、
前記ワークを溶接する溶接工程と、
前記ワークを塗装する塗装工程と、
前記ネジ孔から前記マスキング部材を取り外す脱マスキング工程とを備えてなることを特徴とするワーク加工方法。 A workpiece processing method for performing welding processing and coating processing of a workpiece while masking a female screw portion of a screw hole drilled in the workpiece,
A mounting hole that is formed in a cylindrical shape and a part or all of the inner peripheral surface is formed in a polygonal cross-section, is threaded on the outer peripheral surface of the main body portion that is drilled along the axial center, A masking step of masking the female screw part by screwing a masking member provided with a male screw part closely attached to the female screw part into the screw hole;
Welding process for welding the workpiece;
A painting process for painting the workpiece;
A workpiece machining method comprising: a masking process for removing the masking member from the screw hole.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006098458A JP4670706B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Work processing tool and work processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006098458A JP4670706B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Work processing tool and work processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007268574A true JP2007268574A (en) | 2007-10-18 |
JP4670706B2 JP4670706B2 (en) | 2011-04-13 |
Family
ID=38671911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006098458A Expired - Fee Related JP4670706B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Work processing tool and work processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4670706B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014217859A (en) * | 2013-05-09 | 2014-11-20 | 本田技研工業株式会社 | Welding method and welding device using robot |
CN107214029A (en) * | 2017-08-07 | 2017-09-29 | 中国重汽集团济南动力有限公司 | A kind of self-priming stud protector |
CN114160329A (en) * | 2021-12-21 | 2022-03-11 | 襄阳恒德汽车配件有限公司 | Protection device and protection method for coating decorative nail holes |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024102161A1 (en) * | 2022-11-10 | 2024-05-16 | Ppg Industries Ohio, Inc. | System and method for a spring masking device for painting |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4817445U (en) * | 1971-07-13 | 1973-02-27 | ||
JPS4826826A (en) * | 1971-08-11 | 1973-04-09 | ||
JPS511310B1 (en) * | 1970-05-12 | 1976-01-16 | ||
JPS5782482U (en) * | 1980-11-07 | 1982-05-21 | ||
JPS5822978U (en) * | 1981-08-07 | 1983-02-12 | トキコ株式会社 | Electrodeposition painting jig |
JPS626372U (en) * | 1985-06-27 | 1987-01-14 | ||
JPH0343230U (en) * | 1989-09-01 | 1991-04-23 | ||
JPH06173077A (en) * | 1992-12-01 | 1994-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | Internal thread masking jig |
JP2000160386A (en) * | 1998-11-27 | 2000-06-13 | Fuji Heavy Ind Ltd | Masking device, manufacture of masking jig for the device, and masking method |
JP2005007278A (en) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Kobelco Contstruction Machinery Ltd | Masking material for coating |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006098458A patent/JP4670706B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS511310B1 (en) * | 1970-05-12 | 1976-01-16 | ||
JPS4817445U (en) * | 1971-07-13 | 1973-02-27 | ||
JPS4826826A (en) * | 1971-08-11 | 1973-04-09 | ||
JPS5782482U (en) * | 1980-11-07 | 1982-05-21 | ||
JPS5822978U (en) * | 1981-08-07 | 1983-02-12 | トキコ株式会社 | Electrodeposition painting jig |
JPS626372U (en) * | 1985-06-27 | 1987-01-14 | ||
JPH0343230U (en) * | 1989-09-01 | 1991-04-23 | ||
JPH06173077A (en) * | 1992-12-01 | 1994-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | Internal thread masking jig |
JP2000160386A (en) * | 1998-11-27 | 2000-06-13 | Fuji Heavy Ind Ltd | Masking device, manufacture of masking jig for the device, and masking method |
JP2005007278A (en) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Kobelco Contstruction Machinery Ltd | Masking material for coating |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014217859A (en) * | 2013-05-09 | 2014-11-20 | 本田技研工業株式会社 | Welding method and welding device using robot |
CN107214029A (en) * | 2017-08-07 | 2017-09-29 | 中国重汽集团济南动力有限公司 | A kind of self-priming stud protector |
CN107214029B (en) * | 2017-08-07 | 2022-07-12 | 中国重汽集团济南动力有限公司 | Self-suction type stud protection device |
CN114160329A (en) * | 2021-12-21 | 2022-03-11 | 襄阳恒德汽车配件有限公司 | Protection device and protection method for coating decorative nail holes |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4670706B2 (en) | 2011-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8047740B2 (en) | Friction-welded connection between a sheet metal element and a rotation body | |
JP4670706B2 (en) | Work processing tool and work processing method | |
JP4663582B2 (en) | Strut type shock absorber | |
US20150175207A1 (en) | Friction-stir welded structure | |
WO2013064618A1 (en) | Fastener for welding having a shank and a flange with projections, joining method and joining connection using such fastener | |
CN112658600B (en) | Method for processing general titanium alloy cabin welded by metal plate | |
CA2485219C (en) | Brake torque plate and installation method | |
US8217300B2 (en) | Laser welded fasteners | |
JP6887460B2 (en) | Vehicle knuckle | |
CN102602245B (en) | Bearing unit for wheel | |
US20150233437A1 (en) | Brake rotor retaining tool | |
EP2098133B1 (en) | Bristle and plate subassembly fixture and manufacturing method | |
US20150232129A1 (en) | Connection arrangement and method for manufacturing a connection arrangement and automotive component | |
JP5765257B2 (en) | Suspension arm | |
AU2018251009B2 (en) | Method for producing an axle housing of a vehicle axle, and axle housing of a vehicle axle | |
CN214518497U (en) | Coaxiality positioning device | |
JP2000126895A (en) | Welding tool, and joining method using it | |
KR200463910Y1 (en) | Jig for coating rust proofing film on workpiece | |
JP3199153U (en) | Fixing jig | |
JP2010174956A (en) | Intermediately holding fitting of hose | |
CN219745208U (en) | Auxiliary fixture for spraying paint on outer flange surface of brake drum | |
JP2010111198A (en) | Slide door temporary fixing tool | |
US11660656B2 (en) | Method for manufacturing vehicle wheel | |
JP6649870B2 (en) | suspension | |
US20210237507A1 (en) | Method of manufacturing a road wheel with galvanic corrosion isolation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110103 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |