JP2007032745A - Fluid-filled vibration isolator - Google Patents
Fluid-filled vibration isolator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007032745A JP2007032745A JP2005218753A JP2005218753A JP2007032745A JP 2007032745 A JP2007032745 A JP 2007032745A JP 2005218753 A JP2005218753 A JP 2005218753A JP 2005218753 A JP2005218753 A JP 2005218753A JP 2007032745 A JP2007032745 A JP 2007032745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axial direction
- fluid
- mounting member
- press
- elastic body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、第一の取付部材と第二の取付部材を連結する本体ゴム弾性体で壁部の一部が構成された流体室を設けて、この流体室内での流体流動作用に基づいて防振効果を得るようにした流体封入式防振装置に係り、特に、過大な荷重入力時における本体ゴム弾性体の変形量を制限するストッパ機構を備えた流体封入式防振装置に関するものである。 The present invention provides a fluid chamber in which a part of the wall portion is formed of a main rubber elastic body that couples a first mounting member and a second mounting member, and prevents fluid based on the fluid flow action in the fluid chamber. More particularly, the present invention relates to a fluid-filled vibration isolator equipped with a stopper mechanism that limits the amount of deformation of a main rubber elastic body when an excessive load is input.
従来から、振動伝達系を構成する部材間に介装されて、防振効果を発揮する防振連結体乃至は防振支持体としての防振装置として、非圧縮性流体を封入した流体室を備えた流体封入式防振装置が知られている。このような防振装置では、流体室に封入された非圧縮性流体の共振作用等の流動作用によって優れた防振効果を得ることが出来るのであり、例えば、自動車のエンジンマウント等への採用が検討されている。 Conventionally, as a vibration isolator as an anti-vibration coupling body or an anti-vibration support body interposed between members constituting a vibration transmission system and exhibiting an anti-vibration effect, a fluid chamber enclosing an incompressible fluid has been provided. A fluid-filled vibration isolator provided is known. In such an anti-vibration device, an excellent anti-vibration effect can be obtained by a fluid action such as a resonance action of an incompressible fluid sealed in a fluid chamber. It is being considered.
そして、流体封入式防振装置の一つとして、特許文献1(特開2003−232397号公報)に示されているような、第一の取付部材を、円筒形状を有する第二の取付部材の軸方向一方の開口部から中心軸上で軸方向に入り込ませて軸直角方向に所定距離を隔てて配すると共に、それら第一の取付部材と第二の取付部材を本体ゴム弾性体で軸直角方向に連結せしめた構造を有するものがある。 As one of the fluid-filled vibration isolator, a first mounting member as shown in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-232397) is used as a second mounting member having a cylindrical shape. The first mounting member and the second mounting member are axially perpendicular to each other by a main rubber elastic body while being inserted into the axial direction on the central axis from one opening in the axial direction and spaced by a predetermined distance in the direction perpendicular to the axis. Some have a structure connected in the direction.
このような防振装置では、第二の取付部材の軸方向一方の開口部が本体ゴム弾性体で流体密に閉塞されていると共に、他方の開口部が可撓性膜で流体密に閉塞されており、第二の取付部材の内周側で本体ゴム弾性体と可撓性膜の対向面間に流体室が形成されている。また、流体室は、第二の取付部材で支持された仕切部材で仕切られており、かかる仕切部材を挟んだ両側に、壁部の一部が該本体ゴム弾性体で構成された受圧室と、壁部の一部が該可撓性膜で構成された平衡室がそれぞれ形成されている。更に、これらの受圧室と平衡室はオリフィス通路で相互に連通されている。 In such a vibration isolator, one opening in the axial direction of the second mounting member is fluid-tightly closed with the main rubber elastic body, and the other opening is fluid-tightly closed with a flexible film. A fluid chamber is formed between the opposing surfaces of the main rubber elastic body and the flexible membrane on the inner peripheral side of the second mounting member. Further, the fluid chamber is partitioned by a partition member supported by the second mounting member, and a pressure receiving chamber in which a part of the wall portion is formed of the main rubber elastic body on both sides of the partition member. In addition, equilibrium chambers in which a part of the wall portion is formed of the flexible film are formed. Further, the pressure receiving chamber and the equilibrium chamber are communicated with each other through an orifice passage.
ところで、防振装置は、一般に、過大な外力の入力時における防振支持するパワーユニットの車両ボデーに対する過大な変位を抑えるために、ストッパ機構を有している。このストッパ機構は、第一の取付部材と第二の取付部材にそれぞれ設けられたストッパ当接部が緩衝ゴムを介して当接せしめられることで、両取付部材の相対変位量が緩衝的に制限されて本体ゴム弾性体の弾性変形量が規制されるようになっている。 By the way, the vibration isolator generally has a stopper mechanism in order to suppress an excessive displacement of the power unit that supports the image stabilization with respect to the vehicle body when an excessive external force is input. In this stopper mechanism, the stopper contact portions provided on the first mounting member and the second mounting member are brought into contact with each other via a buffer rubber, so that the relative displacement amount of both mounting members is limited in a buffering manner. Thus, the elastic deformation amount of the main rubber elastic body is regulated.
ところが、上述の如き構造を有する流体封入式防振装置の場合には、第二の取付部材の軸方向一方の側の開口から第一の取付部材が突出せしめられている。このような構造では、第一の取付部材の軸方向一方の側である抜出し方向のリバウンドストッパ機構を設けることが難しい。 However, in the case of the fluid-filled vibration isolator having the above-described structure, the first mounting member protrudes from the opening on one side in the axial direction of the second mounting member. In such a structure, it is difficult to provide a rebound stopper mechanism in the extraction direction which is one side of the first mounting member in the axial direction.
このような問題を解決するために、特許文献2(実公平6−33228号公報)には、第一の取付部材の弾性体からの軸方向突出部分に対して、軸直角方向外方に突出して広がるストッパ金具(ストッパアーム)が固定されている一方、第二の取付部材には、その軸方向一方の側の開口部において軸直角方向内方に突出して広がる当接金具(リップ)が固定されており、これらストッパ金具と当接金具を軸方向で対向するように離隔配置せしめることにより、リバウンド方向(パワーユニット荷重の作用方向と反対の軸方向)におけるストッパ機構が構成された流体封入式防振装置が示されている。 In order to solve such a problem, Patent Document 2 (Japanese Utility Model Publication No. 6-33228) discloses that the first mounting member protrudes outward in the direction perpendicular to the axial direction with respect to the axial protruding portion from the elastic body. The stopper bracket (stopper arm) that spreads out is fixed, while the second mounting member has a contact bracket (lip) that protrudes inwardly in the direction perpendicular to the axis at the opening on one side in the axial direction. By disposing these stopper brackets and abutment brackets so as to oppose each other in the axial direction, a fluid-filled type anti-shock that has a stopper mechanism in the rebound direction (axial direction opposite to the direction in which the power unit load acts) is constructed. A shaker is shown.
しかしながら、このような構造のストッパ機構を備えた流体封入式防振装置には、未だ問題が存在することから、十分に実用的であるとは言い難かった。即ち、このような流体封入式防振装置では、ストッパ金具の軸直角方向中央部分が第一の取付部材に対して軸方向で重ね合わせられて固定されていることから、かかる重ね合わせ面の軸方向の投影における面積が十分に広くない場合には、リバウンド方向と反対の軸方向であるバウンド方向における耐荷重性を十分に確保することが難しい。また、バウンド方向における耐荷重性を十分に得るために、ストッパ金具と第一の取付部材との重ね合わせ面の面積を十分に広くすると、軸直角方向外方に延び出すストッパアームの長さを十分に得ることが難しく、ストッパ金具の先端部分に固着されるストッパゴムのサイズが小さくなることから、ストッパ金具と当接金具のストッパゴムを介しての当接面積が小さくなって、応力集中によるストッパゴムやストッパ金具、当接金具等の破損などといったリバウンド方向における耐荷重性の不足が問題となるおそれがある。更に、当接金具と第一の取付金具の重ね合わせ面の面積を十分に確保しつつ、ストッパアームの長さを十分に長く得るためには、少なくともストッパ機構の配設部位において第二の取付部材を大径化する必要があるが、装置全体の大型化に直結するおそれがあることから、配設スペースの限られた防振装置においては、現実的であるとは言い難かった。 However, the fluid-filled vibration isolator provided with the stopper mechanism having such a structure still has a problem, and is not sufficiently practical. That is, in such a fluid-filled vibration isolator, since the central portion in the direction perpendicular to the axis of the stopper fitting is overlapped and fixed in the axial direction with respect to the first mounting member, the axis of the overlapping surface is fixed. If the area in the direction projection is not sufficiently large, it is difficult to ensure sufficient load resistance in the bound direction, which is the axial direction opposite to the rebound direction. In addition, in order to obtain sufficient load resistance in the bound direction, if the area of the overlapping surface of the stopper fitting and the first mounting member is sufficiently wide, the length of the stopper arm that extends outward in the direction perpendicular to the axis is increased. It is difficult to obtain sufficiently, and the size of the stopper rubber that is fixed to the tip of the stopper bracket is reduced. Therefore, the contact area between the stopper bracket and the stopper bracket via the stopper rubber is reduced, resulting in stress concentration. Insufficient load resistance in the rebound direction, such as damage to stopper rubber, stopper metal fittings, contact metal fittings, etc., may become a problem. Furthermore, in order to obtain a sufficiently long stopper arm while ensuring a sufficient area of the overlapping surface of the abutment metal fitting and the first attachment metal fitting, the second attachment is required at least at the location where the stopper mechanism is disposed. Although it is necessary to increase the diameter of the member, it is difficult to say that it is practical in a vibration isolator having a limited installation space because it may directly increase the size of the entire apparatus.
また、第二の取付金具に対して別体の当接金具が嵌め付けられた構造では、衝撃的な振動の入力時等において、ストッパ金具が当接金具に対して強く押し付けられた場合には、当接金具が第二の取付部材から外れたり、当接金具自体が変形等の不具合を生じたりするおそれがあって、高い信頼性を実現することが困難であった。 In addition, in the structure in which a separate abutment fitting is fitted to the second mounting bracket, when the stopper fitting is strongly pressed against the abutment fitting when shocking vibration is input, etc. It is difficult to realize high reliability because there is a possibility that the contact metal fitting may come off from the second mounting member or that the contact metal fitting itself may suffer from problems such as deformation.
ここにおいて、本発明は、上述の如き事情を背景として為されたものであって、その解決課題とするところは、装置全体の著しい大型化を招くことなく入力振動に対する十分な耐荷重性能を実現出来ると共に、リバウンド当接部の当接面積を十分に得ることが出来て、高い信頼性で有効なストッパ機能を発揮できる新規な構造の流体封入式防振装置を提供することを目的とする。 Here, the present invention has been made in the background as described above, and the problem to be solved is to realize a sufficient load resistance performance against input vibration without causing a significant increase in the size of the entire apparatus. Another object of the present invention is to provide a fluid-filled vibration isolator having a novel structure capable of sufficiently obtaining the contact area of the rebound contact portion and exhibiting an effective stopper function with high reliability.
以下、このような課題を解決するために為された本発明の態様を記載する。なお、以下に記載の各態様において採用される構成要素は、可能な限り任意な組み合わせで採用可能である。また、本発明の態様乃至は技術的特徴は、以下に記載のものに限定されることなく、明細書全体および図面に記載されたもの、或いはそれらの記載から当業者が把握することの出来る発明思想に基づいて認識されるものであることが理解されるべきである。 Hereinafter, the aspect of this invention made | formed in order to solve such a subject is described. In addition, the component employ | adopted in each aspect as described below is employable by arbitrary combinations as much as possible. Further, aspects or technical features of the present invention are not limited to those described below, but are described in the entire specification and drawings, or an invention that can be understood by those skilled in the art from those descriptions. It should be understood that it is recognized based on thought.
すなわち、本発明の第一の態様は、第一の取付部材を、円筒形状を有する第二の取付部材の軸方向一方の開口部から中心軸上で軸方向に入り込ませて軸直角方向に所定距離を隔てて配すると共に、該第一の取付部材と該第二の取付部材を本体ゴム弾性体で軸直角方向に連結する一方、該第二の取付部材の軸方向他方の開口部を可撓性膜で流体密に閉塞して、該第二の取付部材の内周側で該本体ゴム弾性体と該可撓性膜の対向面間において非圧縮性流体が封入された第一の流体室を形成すると共に、該第二の取付部材で支持された仕切部材で該第一の流体室を仕切って、壁部の一部が該本体ゴム弾性体で構成された受圧室と、壁部の一部が該可撓性膜で構成された平衡室を、該仕切部材を挟んだ両側に形成して、それら受圧室と平衡室を相互に連通する第一のオリフィス通路を設けた流体封入式防振装置において、前記第一の取付部材が、前記本体ゴム弾性体に固着されるインナ軸体と該インナ軸体に取り付けられるストッパ部材を含んで構成されており、該インナ軸体には軸方向中間の一部に段差部が形成されて該段差部を挟んで軸方向一方の側が圧入部とされていると共に、軸方向他方の側が該圧入部に比して大径とされた固着部とされており、該圧入部が前記本体ゴム弾性体から軸方向一方の側に向かって突出せしめられていると共に、該固着部の外周面には該本体ゴム弾性体が加硫接着されている一方、該ストッパ部材には軸方向他方側の端面に開口する圧入凹所が形成されており、該圧入凹所に対して該圧入部が軸方向で圧入固定されていると共に、該ストッパ部材の下端面の少なくとも一部が該段差部に対して重ね合わせられて当接せしめられることによりそれらインナ軸体とストッパ部材が相互に位置決め固定されて該第一の取付部材が構成されている一方、該圧入凹所の開口縁部には軸直角方向で広がる当接部が形成されて、前記第二の取付部材に外挿状態で取り付けられる筒状ブラケットに形成される被当接部に対して該当接部が軸方向で対向位置せしめられていると共に、該当接部と該被当接部の少なくとも一方に緩衝ゴムが固着されて、該当接部と該被当接部の緩衝的な当接に基づいて該第一の取付部材の該第二の取付部材に対する軸方向抜出方向での相対変位量を制限するリバウンドストッパ機構が構成されていることを、特徴とする。 That is, according to the first aspect of the present invention, the first mounting member is inserted in the axial direction on the central axis from one axial opening of the second mounting member having a cylindrical shape, and predetermined in the direction perpendicular to the axis. The first mounting member and the second mounting member are connected to each other in the direction perpendicular to the axis by a main rubber elastic body, while the other opening in the axial direction of the second mounting member is allowed. A first fluid that is fluid-tightly closed by a flexible membrane and in which an incompressible fluid is sealed between the opposing surface of the main rubber elastic body and the flexible membrane on the inner peripheral side of the second mounting member A pressure receiving chamber in which the first fluid chamber is partitioned by a partition member supported by the second mounting member and a part of the wall portion is configured by the main rubber elastic body, and a wall portion Are formed on both sides of the partition member, and the pressure receiving chamber and the equilibrium chamber are mutually connected. In the fluid-filled vibration isolator having a first orifice passage therethrough, the first attachment member includes an inner shaft body fixed to the main rubber elastic body and a stopper member attached to the inner shaft body. The inner shaft body is formed with a stepped portion at a part in the middle in the axial direction, and one side in the axial direction is a press-fitting portion across the stepped portion, and the other side in the axial direction is the The fixing portion has a diameter larger than that of the press-fitting portion. The press-fitting portion protrudes from the main rubber elastic body toward one side in the axial direction, and is formed on the outer peripheral surface of the fixing portion. While the main rubber elastic body is vulcanized and bonded, the stopper member is formed with a press-fit recess that opens to the end surface on the other side in the axial direction, and the press-fit portion is pivoted to the press-fit recess. The bottom end of the stopper member. The inner shaft body and the stopper member are positioned and fixed to each other so that the first mounting member is constituted by at least a part of the inner shaft body being overlapped and brought into contact with the stepped portion. A contact portion that extends in a direction perpendicular to the axis is formed at the opening edge of the recess, and the contact portion that is formed on the cylindrical bracket that is attached to the second attachment member in an extrapolated state corresponds to the contact portion. And the shock absorbing rubber is fixed to at least one of the contact part and the contacted part, and the contact part and the contacted part are based on the buffer contact. And a rebound stopper mechanism configured to limit a relative displacement amount of the first mounting member in the axial extraction direction with respect to the second mounting member.
このような本態様に従う構造とされた流体封入式防振装置においては、本体ゴム固着部材に段差部を設けて、該段差部に対してストッパ部材の下端面(圧入凹所の開口側の端面)を軸方向で重ね合わせることにより、防振装置全体のサイズを大型化することなく当接部の軸直角方向への延出し寸法(当接部の軸方向での投影面積)を有利に確保することが出来る。それ故、当接部と被当接部の当接面積を有利に得ることが出来て、応力の分散等によるリバウンド方向での耐荷重性能に優れたリバウンドストッパ機構を実現できる。しかも、ストッパ部材と本体ゴム固着部材との軸方向の投影における重ね合わせ面積も有利に確保することが出来ることから、バウンド方向での耐荷重性にも優れたリバウンドストッパ機構を実現可能である。 In the fluid-filled vibration isolator having the structure according to this aspect, the main rubber fixing member is provided with a step portion, and the lower end surface of the stopper member (the end surface on the opening side of the press-fitting recess) with respect to the step portion. ) In the axial direction advantageously secures the extension dimension (projected area in the axial direction of the contact portion) of the contact portion in the direction perpendicular to the axis without increasing the overall size of the vibration isolator. I can do it. Therefore, the contact area between the contact portion and the contacted portion can be advantageously obtained, and a rebound stopper mechanism having excellent load resistance performance in the rebound direction due to stress dispersion or the like can be realized. In addition, since the overlapping area in the axial projection between the stopper member and the main rubber fixing member can be advantageously ensured, a rebound stopper mechanism having excellent load resistance in the bound direction can be realized.
また、本発明の第二の態様は、前記第一の態様に係る前記圧入部に対して該圧入部の先端面に開口して軸方向に延びる肉抜穴が形成されていることを、特徴とする。 Further, the second aspect of the present invention is characterized in that a hollow hole is formed in the front end surface of the press-fitting part and extending in the axial direction with respect to the press-fitting part according to the first aspect. And
このような本態様に従う構造とされた流体封入式防振装置においては、圧入部に肉抜穴を設けることにより、ストッパ部材の圧入凹所に対する本体ゴム固着部材の圧入部の圧入時に必要とされる圧入力を低減することが出来る。 In the fluid-filled vibration isolator having the structure according to this aspect, it is required when the press-fitting portion of the main rubber fixing member is pressed into the press-fitting recess of the stopper member by providing a hollow hole in the press-fitting portion. Pressure input can be reduced.
また、本発明の第三の態様は、前記第一又は第二の態様に係る流体封入式防振装置において、前記当接部の少なくとも一部が前記段差部に重ね合わせられて当接せしめられていることを、特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the fluid-filled vibration isolator according to the first or second aspect, at least a part of the abutting portion is overlapped and brought into contact with the stepped portion. It is characterized by that.
このような本態様に従う構造とされた流体封入式防振装置においては、軸直角方向に突出せしめられる当接部を段差部によって有利に補強支持せしめることが出来て、軸方向での耐荷重性の一層の向上を図ることが出来る。 In the fluid-filled vibration isolator having the structure according to this aspect, the contact portion protruding in the direction perpendicular to the axis can be advantageously reinforced and supported by the stepped portion, and the load resistance in the axial direction can be Can be further improved.
また、本発明の第四の態様は、前記第一乃至第三の何れかの態様に係る流体封入式防振装置において、前記インナ軸体における軸方向中間の一部に前記第一の流体室側に向かって次第に小径となるテーパ部が形成されており、該インナ軸体における該テーパ部及び該テーパ部よりも前記第一の流体室側の部分に対して前記本体ゴム弾性体が固着されていることを、特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the fluid filled type vibration damping device according to any one of the first to third aspects, wherein the first fluid chamber is provided in a part of an intermediate portion in the axial direction of the inner shaft body. A tapered portion that gradually decreases in diameter toward the side is formed, and the main rubber elastic body is fixed to the tapered portion of the inner shaft body and the portion closer to the first fluid chamber than the tapered portion. It is characterized by that.
このような本態様に従う構造とされた流体封入式防振装置においては、インナ軸体において本体ゴム弾性体が固着せしめられる部分が比較的小径とされていることにより、本体ゴム弾性体の軸直角方向での寸法の自由度を有利に確保することが出来て、防振特性に応じた本体ゴム弾性体のばね特性の実現を有利に図ることが出来る。 In the fluid-filled vibration isolator having the structure according to this embodiment, the portion of the inner shaft body to which the main rubber elastic body is fixed is made relatively small in diameter so that the main body rubber elastic body is perpendicular to the axis. The degree of dimensional freedom in the direction can be advantageously ensured, and the spring characteristic of the main rubber elastic body according to the vibration proof characteristic can be advantageously achieved.
また、本発明の第五の態様は、前記第一乃至第四の何れか一つの態様に係る流体封入式防振装置において、前記本体ゴム弾性体の外周面に中間スリーブを接着せしめると共に、該中間スリーブに対して前記第一の取付部材を挟んだ軸直角方向両側にそれぞれ窓部を形成して、軸直角方向で対向位置するように形成されて該本体ゴム弾性体の外周面に開口するポケット部をそれぞれ該中間スリーブの該窓部を通じて外周面に開口させる一方、前記第二の取付部材を該中間スリーブに外挿し嵌着固定して、該中間スリーブの該窓部を該第二の取付部材で流体密に覆蓋することにより、該第一の取付部材を軸直角方向で挟んで対向位置する一対の第二の流体室を形成し、それら一対の第二の流体室を相互に連通するように第二のオリフィス通路を形成したことを、特徴とする。 Further, a fifth aspect of the present invention is the fluid-filled vibration isolator according to any one of the first to fourth aspects, wherein an intermediate sleeve is adhered to the outer peripheral surface of the main rubber elastic body, Windows are formed on both sides of the intermediate sleeve in the direction perpendicular to the axis across the first mounting member, and are formed so as to be opposed to each other in the direction perpendicular to the axis and open to the outer peripheral surface of the main rubber elastic body. Each of the pocket portions is opened to the outer peripheral surface through the window portion of the intermediate sleeve, while the second mounting member is fitted and fixed to the intermediate sleeve, and the window portion of the intermediate sleeve is fixed to the second sleeve. By covering the fluid tightly with the mounting member, a pair of second fluid chambers are formed facing each other with the first mounting member sandwiched in the direction perpendicular to the axis, and the pair of second fluid chambers communicate with each other. To form the second orifice passage That was characterized.
このような本態様に従う構造とされた流体封入式防振装置においては、軸直角方向への振動入力に対しても優れた防振性能を発揮せしめることが出来る。 In the fluid-filled vibration isolator having the structure according to this aspect, excellent vibration isolating performance can be exhibited even with respect to vibration input in a direction perpendicular to the axis.
上述の説明から明らかなように、本発明に従う構造とされた流体封入式防振装置にあっては、装置全体の大型化を回避しつつ、バウンド方向及びリバウンド方向の何れにおいても優れた耐荷重性を備えた流体封入式防振装置を実現することが出来る。 As is clear from the above description, the fluid-filled vibration isolator having the structure according to the present invention has an excellent load resistance in both the bound direction and the rebound direction while avoiding the enlargement of the entire device. Therefore, it is possible to realize a fluid-filled vibration isolator having characteristics.
以下、本発明を更に具体的に明らかにするために、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ、詳細に説明する。 Hereinafter, in order to clarify the present invention more specifically, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
先ず、図1,図2には、本発明の第一の実施形態としての自動車用エンジンマウント10が示されている。このエンジンマウント10は、第一の取付部材としての第一の取付金具12と第二の取付部材としての第二の取付金具14が本体ゴム弾性体16で弾性連結された構造とされており、第一の取付金具12が図示しない自動車のパワーユニットに取り付けられる一方、第二の取付金具14が筒状ブラケットとしての取付ブラケット18を介して図示しない自動車のボデーに取り付けられる。これにより、パワーユニットがボデーに対して防振支持せしめられるようになっている。なお、以下の説明において、上下方向とは、図1における上下方向をいうものとする。
First, FIG. 1 and FIG. 2 show an
より詳細には、第一の取付金具12は、全体として略円柱形状を有しており、インナ軸体としての固着金具20がストッパ部材としてのストッパ形成金具22に対して圧入されて嵌め付けられることにより構成されている。また、ストッパ形成金具22には、軸方向一方の側(図1中、上方)に突出する取付ボルト24が形成されており、かかる取付ボルト24が図示しないパワーユニット側の部材に螺着されることにより、第一の取付金具12がパワーユニットに対して固定されるようになっている。
More specifically, the first mounting fitting 12 has a substantially cylindrical shape as a whole, and the fixing fitting 20 as the inner shaft body is press-fitted and fitted into the stopper forming fitting 22 as the stopper member. It is constituted by. Further, the
また、第一の取付金具12の径方向外方に離隔して、薄肉大径の略円筒形状を有する中間スリーブとしての金属スリーブ26が、第一の取付金具12と略同一中心軸上に配設されている。この金属スリーブ26は、軸方向に直線的に延びる小径筒部28の軸方向一方の端部(軸方向上端部)に対して、径方向外方に向かって広がる段差状部を介して大径筒部30が一体的に形成された略段付円筒形状とされている。また、金属スリーブ26の軸方向中間部分には、後述する第一の取付金具12に対する配置状態において、径方向一方向で第一の取付金具12を挟んで対向位置するように一対の窓部32が形成されている。なお、本実施形態における各窓部32は、周方向で半周弱の長さで開口形成されている。また、窓部32は軸方向で段差状部の形成された部分を含んで形成されており、本体ゴム弾性体16において軸方向上方に偏倚して形成されている。
In addition, a
このような構造とされた第一の取付金具12と金属スリーブ26は、第一の取付金具12が金属スリーブ26の一方の側の開口部(図1中、上方の開口部)から挿し入れられて、第一の取付金具12が金属スリーブ26に対して同一中心軸をもって軸直角方向で離隔配置されている。なお、本実施形態において、第一の取付金具12は、軸方向一方の側の端部が、金属スリーブ26の軸方向一方の側の開口部から突出して位置せしめられていると共に、軸方向他方の側の端部が、金属スリーブ26の軸方向他方の側の端部まで至らない軸方向中間部分に位置せしめられている。
The
また、第一の取付金具12と金属スリーブ26の軸直角方向対向面間には、本体ゴム弾性体16が配設されており、かかる本体ゴム弾性体16によって、第一の取付金具12(固着金具20)と金属スリーブ26が弾性的に連結されている。この本体ゴム弾性体16は、全体として厚肉の略円筒形状を有しており、その内周面が第一の取付金具12の外周面に加硫接着されていると共に、その外周面が金属スリーブ26の内周面に加硫接着されている。即ち、本実施形態において、本体ゴム弾性体16は、第一の取付金具12(固着金具20)と金属スリーブ26を備えた一体加硫成形品34とされている。また、本体ゴム弾性体16は、第一の取付金具12から軸直角方向外方に向かって離隔するに従って次第に軸方向両側に向かって突出せしめられており、径方向外方に向かって軸方向寸法が次第に大きくなっている。
A main rubber
また、本体ゴム弾性体16には、軸方向下端面の中央部分において、軸方向下方に開口する逆すり鉢形状を有する円形凹所36が形成されていると共に、軸方向中間部分に形成されて軸直角方向に開口する一対のポケット部38が形成されている。これら一対のポケット部38は、それぞれ、軸直角方向外方に向かって次第に軸方向の幅寸法が大きくなる拡開形状とされており、周方向に半周弱の長さで形成されている。また、ポケット部38の軸方向両側の内壁面が、第一の取付金具12から軸直角方向で離隔するに従って次第に軸方向外方(軸方向上方と下方)に向かってそれぞれ傾斜せしめられている。これにより、ポケット部38の軸方向両側の壁部は、それぞれ傾斜して略一定の厚さ寸法で延び出している。更に、ポケット部38の軸方向両側の壁部は、軸方向下側の壁部に比して軸方向上側の壁部が薄肉とされている。また、一対のポケット部38は、軸直角方向一方向で第一の取付金具12を挟んだ両側に形成されており、金属スリーブ26に形成されている窓部32を通じて軸直角方向外方に向かって開口せしめられている。
Further, the main rubber
一方、第二の取付金具14は、全体として薄肉大径の略円筒形状を有している。また、第二の取付金具14の軸方向中間の一部には、支持段差40が形成されており、支持段差40を挟んで軸方向一方の側(図1中、上方)が薄肉大径の略円筒形状を有する保持筒部42とされていると共に、支持段差40を挟んで軸方向他方の側(図1中、下方)が保持筒部42に比して小径の円筒形状を有する周壁部44とされている。更に、第二の取付金具14の周壁部44側の開口には、可撓性膜としてのダイヤフラム46が配設されている。このダイヤフラム46は、撓みを有する薄肉のエラストマ材料で形成されて、略円形ドーム形状を有しており、容易に弾性変形が許容されるようになっている。また、ダイヤフラム46の外周縁部が全周に亘って第二の取付金具14の周壁部44に加硫接着されることにより、ダイヤフラム46が第二の取付金具14の周壁部44側の開口部に対して固着されており、これによって、第二の取付金具14の軸方向で周壁部44側の開口がダイヤフラム46によって流体密に閉塞されている。なお、このダイヤフラム46と一体形成されたシールゴム層48によって、第二の取付金具14の内周面が略全面に亘って覆われている。
On the other hand, the second mounting
このような構造とされた第二の取付金具14は、その軸方向一方の端部から一体加硫成形品34が同一中心軸上で挿入配置されて、軸方向一方の側の開口端縁部が金属スリーブ26の大径筒部30側の開口端縁部に対して位置決めされた状態で、第二の取付金具14が八方絞り加工等により縮径されることにより、一体加硫成形品34(金属スリーブ26)に対して第二の取付金具14が外嵌状態で取り付けられている。なお、第二の取付金具14と金属スリーブ26の嵌着面間には、シールゴム層48が圧縮状態で介在せしめられており、第二の取付金具14と金属スリーブ26が流体密に嵌着されている。
In the second mounting
そして、このように第二の取付金具14が金属スリーブ26に対して外嵌固定されることにより、第一の取付金具12が第二の取付金具14の軸方向一方の側の開口部から入り込むようにして配設されており、第一の取付金具12と第二の取付金具14が同一中心軸上に軸直角方向で所定距離を隔てて離隔するように配設されて、本体ゴム弾性体16によって弾性的に連結されている。
Then, the second mounting
また、このように第二の取付金具14が金属スリーブ26に対して外嵌固定されることにより、第二の取付金具14の保持筒部42側の開口部が本体ゴム弾性体16で流体密に閉塞されており、本体ゴム弾性体16とダイヤフラム46の軸方向対向面間において、非圧縮性流体が封入された第一の流体室50が形成されている。なお、第一の流体室50に封入される非圧縮性流体としては、例えば、水やアルキレングリコール,ポリアルキレングリコール,シリコーン油、或いは、それらを混合したものなどが好適に採用される。特に、封入流体としては、後述するオリフィス通路を通じての流体の共振作用に基づく防振効果を有利に得るために、粘度が0.1Pa・s以下の低粘性流体を採用することが望ましい。
Further, when the second mounting
また、第一の流体室50には、全体として厚肉の略円板形状を呈する仕切部材52が第一の流体室50内で軸直角方向に広がるように配設されている。この仕切部材52は、厚肉の略円板形状を呈する仕切部材本体54の軸方向上面に対して、薄肉の略円板形状を呈する蓋部材56が重ね合わせられて形成されている。また、仕切部材52は、その外周縁部が本体ゴム弾性体16の軸方向下端面と第二の取付金具14の支持段差40上面の対向面間で挟圧保持されることにより、仕切部材52が本体ゴム弾性体16とダイヤフラム46の対向面間で軸直角方向に広がるように収容配置されている。
The
そして、このように仕切部材52が本体ゴム弾性体16とダイヤフラム46の対向面間で軸直角方向に広がるように配設されることにより、第一の流体室50が仕切部材52を挟んで上下に二分されるようになっている。これにより、仕切部材52の軸方向上側には、壁部の一部が本体ゴム弾性体16によって構成されて、振動入力時に本体ゴム弾性体16の弾性変形に基づいて圧力変動が惹起せしめられる受圧室58が形成されている一方、仕切部材52の軸方向下側には、壁部の一部がダイヤフラム46で構成されて、ダイヤフラム46の変形に基づく容積変化が容易に許容される平衡室60が形成されている。なお、本実施形態では、仕切部材本体54の下面中央部分に軸方向下方に向かって開口する下面凹所62が形成されており、仕切部材52がダイヤフラム46の変形に干渉することを有効に回避している。
In this way, the
また、仕切部材52には、外周面に開口して周方向に延びる凹溝64が一周弱の長さで形成されており、この凹溝64の開口が第二の取付金具14で流体密に閉塞されてトンネル状の流路が形成されている。また、このトンネル状の流路の両端部は、それぞれ受圧室58と平衡室60に接続されており、かかる流路によって、仕切部材52の外周部分を周方向に延びて、受圧室58と平衡室60を相互に連通する第一のオリフィス通路66が形成されている。これにより、第一のオリフィス通路66を通じて受圧室58と平衡室60が常時連通状態とされており、第一のオリフィス通路66を通じて受圧室58と平衡室60の間で封入流体の流動が生ぜしめられるようになっている。なお、特に本実施形態では、第一のオリフィス通路66の通路長や通路断面積を調節することによって、第一のオリフィス通路66を通じて流動せしめられる流体の共振作用などに基づく高減衰効果が、エンジンシェイクに相当する低周波数域の振動入力に対して発揮されるようにされている。
Further, the
また一方、金属スリーブ26に対して第二の取付金具14が外嵌固定されることにより、金属スリーブ26に形成された一対の窓部32が第二の取付金具14によって流体密に覆蓋されている。これにより一対のポケット部38の開口が第二の取付金具14によって覆蓋されており、第一の取付金具12を軸直角方向一方向で挟む両側に、非圧縮性流体が封入された一対の第二の流体室としての作用流体室68が形成されている。なお、これらの作用流体室68には、それぞれ第一の流体室50に封入されている非圧縮性流体と同様な非圧縮性流体が封入されている。
On the other hand, when the second mounting
また、第二の取付金具14と金属スリーブ26との対向面間には、筒状オリフィス部材70が配設されている。筒状オリフィス部材70は、半周以上の周方向長さ(本実施形態では、略3/4周の周方向長さ)を有する略筒形状を呈しており、合成樹脂や金属等の硬質材によって形成される。また、本実施形態では、筒状オリフィス部材70の内径寸法が金属スリーブ26における小径筒部28の外径寸法と略同じか、僅かに大きくされていると共に、筒状オリフィス部材70の外径寸法が金属スリーブ26における大径筒部30の外径寸法と略同じとされている。また、筒状オリフィス部材70は、金属スリーブ26における小径筒部28側の軸方向端部から金属スリーブ26に対して外挿されて組み付けられており、筒状オリフィス部材70の軸方向一方の側(軸方向上側)の端部がポケット部38に対して外挿されていると共に、軸方向他方の側(軸方向下側)の端面が第二の取付金具14の支持段差40の上面に対して重ね合わせられて、軸方向で位置決め固定されている一方、筒状オリフィス部材70が第二の取付金具14における保持筒部42の内周面と金属スリーブ26における小径筒部28の外周面の間で全周に亘って挟圧保持されて、軸直角方向で位置決め固定されており、第二の取付金具14と金属スリーブ26に対して固定的に組み付けられている。
A
さらに、筒状オリフィス部材70には、往復乃至は蛇行等して周方向で延びる凹溝72が、外周面に開口するように形成されている。また、この凹溝72の開口が、筒状オリフィス部材70の外周面に重ね合わせられる第二の取付金具14の保持筒部42によって流体密に覆蓋されることにより、トンネル状の流路が形成されている。そして、このトンネル状の流路の両端が、凹溝72の両端部における底壁面に開口形成された図示しない貫通孔を通じて各作用流体室68に接続されることにより、一対の作用流体室68を相互に連通せしめる第二のオリフィス通路74が形成されており、一対の作用流体室68が第二のオリフィス通路74によって常時連通状態とされている。なお、本実施形態では、第二のオリフィス通路74を通じて一対の作用流体室68間を流動せしめられる流体の共振作用等に基づいて、エンジンシェイク等の低周波振動に対して高減衰効果が得られるように、第二のオリフィス通路74の長さや断面積などが調節されている。
Furthermore, a
また、第二の取付金具14には、取付ブラケット18が外嵌固定されている。取付ブラケット18は、全体として略円筒形状であって、軸方向一方の側の端部には、軸直角方向内方に広がる内フランジ状の被当接部としてのストッパ当接部76が一体形成されていると共に、軸方向他方の側の端部には、軸直角方向外方に広がるフランジ状の取付部78が形成されている。なお、本実施形態において、取付部78は、略長円形状とされていると共に、取付部78の長軸方向である軸直角方向一方向において一対のボルト穴80が形成されており、取付ブラケット18が図示しない車両ボデー側の部材にボルト固定されることにより、第二の取付金具14が車両ボデー側に固定されている。これにより、第一の取付金具12が図示しないパワーユニットに固定されていると共に、第二の取付金具14が取付ブラケット18を介して図示しない車両ボデーに固定されており、パワーユニットが車両ボデーに対してエンジンマウント10を介して弾性的に連結されている。
A mounting
ここにおいて、本実施形態に係るエンジンマウント10においては、上述の如く、第一の取付金具12が固着金具20とストッパ形成金具22によって構成されている。
Here, in the
固着金具20は、全体として軸方向に延びる略円柱形状の軸体であって、本体ゴム弾性体16の軸直角方向中央部分に配設されている。また、固着金具20には、軸方向中間の一部に段差部82が形成されており、段差部82を挟んで軸方向下方が比較的大径とされた固着部としての本体ゴム固着部84とされている一方、軸方向上方が本体ゴム固着部84に比して小径とされた圧入部としての圧入突部86とされている。
The fixing metal fitting 20 is a substantially cylindrical shaft body that extends in the axial direction as a whole, and is disposed at the central portion of the main rubber
本体ゴム固着部84は、中実の略円柱形状とされており、その軸方向中間の一部にテーパ部88が設けられている。テーパ部88は、軸方向下方に向かって次第に小径となるテーパ形状であって、かかるテーパ部88を挟んで軸方向上方が大径部90とされていると共に、軸方向下方が小径部92とされている。また、本体ゴム固着部84は、その外周面に対して本体ゴム弾性体16が加硫接着せしめられており、もって、本体ゴム弾性体16の軸直角方向中央に固着されている。なお、本実施形態では、本体ゴム固着部84におけるテーパ部88と小径部92の外周面の略全面に亘って本体ゴム弾性体16が固着されていると共に、大径部90が本体ゴム弾性体16から軸方向上方に突出せしめられている。
The main rubber adhering portion 84 has a solid substantially cylindrical shape, and a tapered portion 88 is provided at a part of the middle in the axial direction. The taper portion 88 has a tapered shape that gradually decreases in diameter toward the lower side in the axial direction. The upper portion in the axial direction is a large-
また、大径部90の軸方向上端面には、圧入突部86が一体形成されている。圧入突部86は大径部90に比して小径とされた略円柱形状であって、大径部90の軸方向上端面から軸方向上方に向かって突出せしめられている。また、圧入突部86の突出先端部の外周縁部には、突出先端側に向かって次第に軸直角方向内方に傾斜する案内傾斜面94が形成されており、圧入突部86の突出先端部分の外径寸法が突出方向に向かって次第に小さくなるようにされている。また、本実施形態では、圧入突部86に対して肉抜穴96が形成されている。この肉抜穴96は、圧入突部86の突出先端面に開口せしめられて、軸方向で直線的に延びる有底の円形穴であって、圧入突部86の突出先端面から本体ゴム固着部84の上端部に至る深さで形成されている。なお、本実施形態では、肉抜穴96が圧入突部86の略中心軸上で延びるように形成されており、かかる肉抜穴96が形成されていることによって圧入突部86が略円筒形状とされている。
A press-
一方、ストッパ形成金具22は、圧入筒部98と当接部としての当接フランジ部100を有している。圧入筒部98は、軸方向下端面に開口する圧入凹所としての圧入穴102を有する逆向きの略有底円筒形状であって、その内径寸法が圧入突部86の外径寸法よりも僅かに小さくされていると共に、外径寸法が固着金具20の大径部90における外径寸法よりも僅かに小さくされている。更に、圧入穴102の深さ寸法が圧入突部86の突出高さ寸法と略等しくされている。また、ストッパ形成金具22の上底部には、軸方向上方に向かって突出する取付ボルト24が設けられている。なお、本実施形態では、圧入穴102の開口部が開口側に向かって次第に軸直角方向に傾斜するテーパ状案内面104で構成とされており、圧入穴102が、その開口部付近で開口側に向かって次第に拡径せしめられている。
On the other hand, the
さらに、当接フランジ部100は、ストッパ形成金具22の軸方向下端部に一体形成されており、軸方向外方に向かって広がるフランジ状とされている。また、当接フランジ部100には、その上面における軸直角方向中央側端部から当接フランジ部100の下面における軸直角方向中間部分に亘って覆うように緩衝ゴム106が加硫接着されている。なお、緩衝ゴム106の材料や形状等は、要求されるストッパ性能等に応じて適宜に選択されて、採用され得る。また、特に本実施形態では、当接フランジ部100の内周縁部が段差部82に重ね合わせられて当接せしめられている。
Furthermore, the
このような固着金具20とストッパ形成金具22は、固着金具20に形成された圧入突部86がストッパ形成金具22に形成された圧入穴102に対して軸方向下方から圧入されることによって一体的に組み付けられており、もって、本実施形態における第一の取付金具12が形成されている。これにより、第一の取付金具12は、軸方向中間の一部において軸直角方向に広がるフランジ状の当接フランジ部100を備えている。なお、本実施形態では、ストッパ形成金具22に設けられる圧入穴102の深さ寸法と固着金具20に設けられる圧入突部86の突出高さ寸法が略等しくされていることから、ストッパ形成金具22の下端面の一部が固着金具20の段差部82に対して軸方向の投影において重ね合わせられており、ストッパ形成金具22が固着金具20に対して軸方向で位置決めされている。
The fixing
そして、第一の取付金具12における当接フランジ部100が、第二の取付金具14に固定される取付ブラケット18に設けられたストッパ当接部76に対して所定距離だけ離隔して軸方向で対向位置せしめられており、当接フランジ部100に設けられた緩衝ゴム106を介して、当接フランジ部100とストッパ当接部76が軸方向で当接せしめられることにより、第一の取付金具12と第二の取付金具14の軸方向での相対的な離隔変位量を制限する本実施形態におけるリバウンドストッパ機構が構成されている。なお、当接フランジ部100とストッパ当接部76との離隔距離は、リバウンドストッパ機構に要求されるストッパ性能や緩衝ゴム106の形状等に応じて適宜に設定される。
Then, the
特に、本実施形態では、本体ゴム弾性体16が第一の取付金具12側(軸直角方向内側)から金属スリーブ26側(軸直角方向外側)に向かって次第に軸方向寸法が大きくなるようにされていると共に、本体ゴム弾性体16の軸方向上端面が軸直角方向外方に向かって次第に軸方向上方に傾斜せしめられていることにより、本体ゴム弾性体16の軸方向上方で金属スリーブ26の上端部分における軸直角方向内方の部分に凹所状の空所が形成されている。しかも、固着金具20の段差部82が金属スリーブ26の上端よりも軸方向下方に位置せしめられていることにより、段差部82の軸方向上端面に当接せしめられて軸方向で位置決めされる当接フランジ部100が、本体ゴム弾性体16の軸方向上方に形成された該凹所状の空所に収容配置されている。
In particular, in the present embodiment, the main rubber
上述の如き構造とされた自動車用エンジンマウント10にあっては、車両への装着状態において、第一の取付金具12と第二の取付金具14の間に略鉛直方向(図1中、上下方向)で低周波大振幅振動が入力されると、受圧室58と平衡室60の間に相対的な圧力差が生ぜしめられることとなる。そして、かかる圧力差によって、第一のオリフィス通路66を通じて受圧室58と平衡室60の間で積極的な流体流動が生ぜしめられて、流動する流体の共振作用等に基づいて高減衰効果が発揮されるようになっている。
In the
ここにおいて、第一の取付金具12と第二の取付金具14の間に略鉛直方向の振動荷重が入力されて、第一の取付金具12と第二の取付金具14が軸方向で互いに離隔するように所定量(緩衝ゴム106の上面とストッパ当接部76の下面との対向面間距離)以上に相対変位せしめられると、第一の取付金具12を構成するストッパ形成金具22に一体形成された当接フランジ部100が第二の取付金具14に固定された取付ブラケット18に対して軸方向で相対的に変位せしめられて、当接フランジ部100が緩衝ゴム106を介して取付ブラケット18のストッパ当接部76に対して軸方向で当接せしめられることとなる。これにより、第一の取付金具12と第二の取付金具14の軸方向での相対的な変位が緩衝的に制限されて、本体ゴム弾性体16の過大なせん断変形を防止することが出来る。
Here, a substantially vertical vibration load is input between the first mounting
また一方、車両装着状態下で、第一の取付金具12と第二の取付金具14の間に略水平方向(図1中、左右方向)の低周波振動が入力せしめられると、一対の作用流体室68,68の間に相対的な圧力差が生ぜしめられて、かかる圧力差に基づいて第二のオリフィス通路74を通じての流体流動が生ぜしめられ、流動する流体の共振作用等に基づく防振効果が有効に発揮される。なお、本実施形態では、当接フランジ部100の軸直角方向外側面に対しても緩衝ゴム106が固着されていることから、当接フランジ部100と金属スリーブ26によって、軸直角方向における第一の取付金具12と第二の取付金具14の相対変位量を制限する水平方向のストッパ機構を併せて実現することも可能である。
On the other hand, when low-frequency vibration in a substantially horizontal direction (left and right direction in FIG. 1) is input between the first mounting
このような本実施形態に従う構造とされた自動車用のエンジンマウント10においては、第一の取付金具12の当接フランジ部100と取付ブラケット18のストッパ当接部76によって、第一の取付金具12と第二の取付金具14の軸方向での相対変位量を制限するリバウンドストッパ機構が構成されている。それ故、主たる振動の入力方向であるマウント軸方向への入力荷重に対して、優れた耐荷重性が発揮され得る。
In the
また、このようなエンジンマウント10においては、固着金具20が設けられる段差部82に対してストッパ形成金具22の軸方向下端面が軸方向で重ね合わせられることにより、圧入突部86を大径化することなく固着金具20とストッパ形成金具22の当接面積を有利に得ることが出来る。それ故、バウンド方向への振動荷重に対する耐荷重性に優れたリバウンドストッパ機構を実現可能である。
In such an
さらに、固着金具20とストッパ形成金具22との重ね合わせ面積を段差部82によって有利に確保することが出来るようになっていることから、圧入突部86の大径化による防振装置全体のサイズを大型化を回避しつつ、当接部の軸直角方向への延出し寸法(当接部の軸方向での投影面積)を有利に確保することが出来る。それ故、当接部と被当接部の当接面積を有利に得ることが出来て、当接時の応力を分散せしめることが出来ることから、リバウンド方向での耐荷重性能に優れたリバウンドストッパ機構を実現できる。
Further, since the overlapping area of the fixing
また、圧入突部86に肉抜穴96を設けることにより、固着金具20における圧入突部86がストッパ形成金具22に設けられた圧入穴102に対して圧入される際に必要とされる圧入力を低減することが出来る。
Further, by providing the press-fitting
なお、このような肉抜穴96を設けることにより、圧入突部86の突出先端面と圧入穴102の底面との当接面積が小さくなるが、本実施形態における固着金具20とストッパ形成金具22では、圧入突部86の突出先端面と圧入穴102の底面とが当接せしめられるだけでなく、固着金具20における段差部82とストッパ形成金具22における軸方向下端面も当接せしめられており、圧入突部86に対する肉抜穴96の形成によっても、優れた耐荷重性を実現可能な当接面積を確保することが出来るようになっている。
By providing such a
また、当接フランジ部100の軸直角方向内縁部が固着金具20の段差部82に重ね合わせられていることにより、軸直角方向外方に向かって突出せしめられる当接フランジ部100を段差部82によって軸方向下方から有利に補強支持せしめることが出来て、リバウンド方向での耐荷重性をより有利に得ることが出来る。
Further, the inner edge portion in the direction perpendicular to the axis of the
また、固着金具20の本体ゴム固着部84におけるテーパ部88と小径部92の外周面に対して本体ゴム弾性体16が固着せしめられていると共に、固着金具20における大径部90が本体ゴム弾性体16から軸方向上方に向かって突出せしめられている。これにより、本体ゴム固着部84において本体ゴム弾性体16が固着せしめられている部分が比較的小径とされており、エンジンマウント10の軸直角方向でのサイズを拡大することなく、本体ゴム弾性体16の軸直角方向での寸法自由度を有利に得ることが出来る。それ故、要求される防振特性に応じたばね特性のチューニング自由度を有利に確保することが出来る。
Further, the main rubber
以上、本発明の一実施形態について説明してきたが、これはあくまでも例示であって、本発明は、かかる実施形態における具体的な記載によって、何等、限定的に解釈されるものではない。 As mentioned above, although one Embodiment of this invention has been described, this is an illustration to the last, Comprising: This invention is not limited at all by the specific description in this Embodiment.
例えば、前記実施形態では、軸直角方向への振動入力に対しても有効な防振性能を得るために、軸直角方向で第一の取付金具12を挟んで形成された一対の作用流体室68が形成されると共に、それら一対の作用流体室68を相互に連通する第二のオリフィス通路74を有するエンジンマウント10を例示したが、本発明は、このような作用流体室68を有するエンジンマウント10に対してのみ適用されるものではなく、各種の流体封入式防振装置に対して適用することが出来る。なお、本体ゴム弾性体の形状や寸法等は、要求される防振特性等に応じて決定されるものであって、前記実施形態に記載の具体的な形状等によって何等限定されるものではない。
For example, in the embodiment described above, a pair of working
また、前記実施形態では、リバウンド方向での第一の取付金具12と第二の取付金具14の相対変位を制限するリバウンドストッパ機構のみを備えたエンジンマウント10を示したが、バウンド方向での第一の取付金具12と第二の取付金具14の相対変位を制限するバウンドストッパ機構を併せて備えていても良い。なお、このようなバウンドストッパ機構としては、周知の各種バウンドストッパ機構を採用可能であるが、好適には、例えば、ストッパ形成金具22に対して軸方向上方から圧入されて外挿状態で取り付けられる略円環板形状のバウンドストッパ部材を、取付ブラケット18におけるストッパ当接部76の軸方向上方に、ストッパ当接部76と軸方向で対向するように離隔配置して、該バウンドストッパ部材の下面とストッパ当接部76の上面が緩衝ゴムを介して当接せしめられることにより、第一の取付金具12と第二の取付金具14のバウンド方向での相対変位量を制限するバウンドストッパ機構を実現することが出来る。
Moreover, in the said embodiment, although the
また、前記実施形態では、圧入突部86の圧入穴102に対する圧入を容易にするために、圧入突部86に肉抜穴96が設けられているが、かかる肉抜穴96は必ずしも必要ではない。また、肉抜穴96の形状は必ずしも前記実施形態のものに限定されない。
Further, in the above-described embodiment, in order to facilitate the press-fitting of the press-fitting
また、前記実施形態では、固着金具20において本体ゴム弾性体16が固着せしめられている部分がテーパ部88及び小径部92とされており、大径部90に比して小径とされていたが、テーパ部88は必ずしも必要ではなく、例えば、本体ゴム固着部84が軸方向の全長に亘って略一定の寸法で形成されていても良い。
Further, in the above-described embodiment, the portion where the main rubber
その他、一々列挙はしないが、本発明は、当業者の知識に基づいて種々なる変更,修正,改良等を加えた態様において実施され得るものであり、また、そのような実施態様が、本発明の趣旨を逸脱しない限り、何れも、本発明の範囲内に含まれるものであることは、言うまでもない。 In addition, although not enumerated one by one, the present invention can be carried out in a mode to which various changes, modifications, improvements, and the like are added based on the knowledge of those skilled in the art. It goes without saying that all are included in the scope of the present invention without departing from the spirit of the present invention.
10 エンジンマウント
12 第一の取付金具
14 第二の取付金具
16 本体ゴム弾性体
18 取付ブラケット
20 固着金具
22 ストッパ形成金具
46 ダイヤフラム
50 第一の流体室
52 仕切部材
58 受圧室
60 平衡室
66 第一のオリフィス通路
76 ストッパ当接部
82 段差部
84 本体ゴム固着部
86 圧入突部
100 当接フランジ部
102 圧入穴
106 緩衝ゴム
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記第一の取付部材が、前記本体ゴム弾性体に固着されるインナ軸体と該インナ軸体に取り付けられるストッパ部材を含んで構成されており、該インナ軸体には軸方向中間の一部に段差部が形成されて該段差部を挟んで軸方向一方の側が圧入部とされていると共に、軸方向他方の側が該圧入部に比して大径とされた固着部とされており、該圧入部が前記本体ゴム弾性体から軸方向一方の側に向かって突出せしめられていると共に、該固着部の外周面には該本体ゴム弾性体が加硫接着されている一方、該ストッパ部材には軸方向他方側の端面に開口する圧入凹所が形成されており、該圧入凹所に対して該圧入部が軸方向で圧入固定されていると共に、該ストッパ部材の下端面の少なくとも一部が該段差部に対して重ね合わせられて当接せしめられることによりそれらインナ軸体とストッパ部材が相互に位置決め固定されて該第一の取付部材が構成されている一方、該圧入凹所の開口縁部には軸直角方向で広がる当接部が形成されて、前記第二の取付部材に外挿状態で取り付けられる筒状ブラケットに形成される被当接部に対して該当接部が軸方向で対向位置せしめられていると共に、該当接部と該被当接部の少なくとも一方に緩衝ゴムが固着されて、該当接部と該被当接部の緩衝的な当接に基づいて該第一の取付部材の該第二の取付部材に対する軸方向抜出方向での相対変位量を制限するリバウンドストッパ機構が構成されていることを特徴とする流体封入式防振装置。 The first mounting member is arranged to enter the axial direction on the central axis from one opening in the axial direction of the second mounting member having a cylindrical shape, and is arranged at a predetermined distance in the direction perpendicular to the axis. The second mounting member and the second mounting member are connected in the direction perpendicular to the axis with the main rubber elastic body, while the other axial opening of the second mounting member is fluid-tightly closed with a flexible membrane, Forming a first fluid chamber in which an incompressible fluid is enclosed between the opposing surfaces of the main rubber elastic body and the flexible membrane on the inner peripheral side of the second mounting member; The first fluid chamber is partitioned by a partition member supported by a member, and a pressure receiving chamber in which a part of the wall part is configured by the main rubber elastic body, and a part of the wall part is configured by the flexible film. The equilibrated chambers are formed on both sides of the partition member, and a first orifice passage is provided to communicate the pressure receiving chamber and the equilibrated chamber with each other. In the fluid filled type vibration damping apparatus,
The first attachment member includes an inner shaft body fixed to the main rubber elastic body and a stopper member attached to the inner shaft body, and the inner shaft body includes a part in the middle in the axial direction. A step portion is formed on one side in the axial direction with the step portion interposed therebetween, and the other side in the axial direction is a fixing portion having a larger diameter than the press-in portion, The press-fitting portion protrudes from the main rubber elastic body toward one side in the axial direction, and the main rubber elastic body is vulcanized and bonded to the outer peripheral surface of the fixing portion. A press-fit recess is formed in the other end surface in the axial direction. The press-fit portion is press-fitted in the press-fit recess in the axial direction and at least one of the lower end surfaces of the stopper member. The part is superimposed on the stepped part As a result, the inner shaft body and the stopper member are positioned and fixed to each other to constitute the first mounting member. On the opening edge of the press-fit recess, a contact portion extending in a direction perpendicular to the axis is formed. The corresponding contact portion is axially opposed to the contacted portion formed on the cylindrical bracket attached to the second mounting member in an extrapolated state. A buffer rubber is fixed to at least one of the contacted portions, and the first mounting member is pulled out in the axial direction with respect to the second mounting member based on the buffered contact between the corresponding contact portion and the contacted portion. A fluid-filled vibration isolator comprising a rebound stopper mechanism for limiting a relative displacement amount in an outgoing direction.
An intermediate sleeve is bonded to the outer peripheral surface of the main rubber elastic body, and window portions are formed on both sides of the first sleeve in the direction perpendicular to the axis with the first mounting member interposed therebetween. A pocket portion that is formed to open to the outer peripheral surface of the main rubber elastic body is opened to the outer peripheral surface through the window portion of the intermediate sleeve, and the second mounting member is fitted to the intermediate sleeve. A pair of second fluids that are positioned opposite each other with the first mounting member sandwiched in the direction perpendicular to the axis by covering and fixing the window portion of the intermediate sleeve fluid-tightly with the second mounting member. The fluid-filled vibration isolator according to any one of claims 1 to 4, wherein a chamber is formed and a second orifice passage is formed so that the pair of second fluid chambers communicate with each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005218753A JP2007032745A (en) | 2005-07-28 | 2005-07-28 | Fluid-filled vibration isolator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005218753A JP2007032745A (en) | 2005-07-28 | 2005-07-28 | Fluid-filled vibration isolator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007032745A true JP2007032745A (en) | 2007-02-08 |
Family
ID=37792233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005218753A Pending JP2007032745A (en) | 2005-07-28 | 2005-07-28 | Fluid-filled vibration isolator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007032745A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009072446A1 (en) * | 2007-12-05 | 2009-06-11 | Bridgestone Corporation | Liquid-filled vibration isolating device |
WO2011013665A1 (en) * | 2009-07-28 | 2011-02-03 | 株式会社ブリヂストン | Vibration-damping device |
US8382079B2 (en) * | 2007-03-22 | 2013-02-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Liquid sealed vibration isolating device |
-
2005
- 2005-07-28 JP JP2005218753A patent/JP2007032745A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8382079B2 (en) * | 2007-03-22 | 2013-02-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Liquid sealed vibration isolating device |
WO2009072446A1 (en) * | 2007-12-05 | 2009-06-11 | Bridgestone Corporation | Liquid-filled vibration isolating device |
JP2009138832A (en) * | 2007-12-05 | 2009-06-25 | Bridgestone Corp | Liquid-filled vibration isolating device |
WO2011013665A1 (en) * | 2009-07-28 | 2011-02-03 | 株式会社ブリヂストン | Vibration-damping device |
US8960654B2 (en) | 2009-07-28 | 2015-02-24 | Bridgestone Corporation | Vibration isolation device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4228219B2 (en) | Fluid filled vibration isolator | |
JP2004036780A (en) | Fluid-sealed tubular vibration control device | |
JP4348553B2 (en) | Fluid-filled vibration isolator and manufacturing method thereof | |
JP2505503Y2 (en) | Fluid-filled mounting device | |
JP2009243510A (en) | Fluid-filled type engine mount for automobile | |
JP3767323B2 (en) | Fluid filled vibration isolator | |
JP2008163970A (en) | Fluid-sealed vibration control device | |
JP2007271004A (en) | Fluid-sealed vibration isolating device | |
JP2006250338A (en) | Fluid encapsulated type vibration isolating device | |
JP4959390B2 (en) | Fluid filled vibration isolator | |
JP2008185152A (en) | Fluid filled vibration absorbing device and engine mount using the same | |
JP4340911B2 (en) | Vibration isolator | |
JP2007085523A (en) | Fluid-enclosed type vibration isolator | |
JP2007032745A (en) | Fluid-filled vibration isolator | |
JP2007139024A (en) | Fluid-sealed vibration control device | |
JP7102234B2 (en) | Vibration isolation device | |
JP2008106895A (en) | Fluid-sealed vibration isolating device | |
JP2005233243A (en) | Fluid-filled engine mount | |
JP2008121716A (en) | Fluid-sealed vibration isolator | |
JP5014239B2 (en) | Fluid filled vibration isolator | |
JP5899039B2 (en) | Fluid filled vibration isolator | |
JP5386289B2 (en) | Fluid filled vibration isolator | |
JP2002227912A (en) | Fluid enclosed type vibration insulated mount | |
JP2010032023A (en) | Fluid-filled vibration isolation device | |
JP5027093B2 (en) | Fluid filled vibration isolator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090930 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |