JP2006166667A - Switching regulator - Google Patents
Switching regulator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006166667A JP2006166667A JP2004357604A JP2004357604A JP2006166667A JP 2006166667 A JP2006166667 A JP 2006166667A JP 2004357604 A JP2004357604 A JP 2004357604A JP 2004357604 A JP2004357604 A JP 2004357604A JP 2006166667 A JP2006166667 A JP 2006166667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching
- transistor
- voltage
- synchronous rectification
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
Description
本発明は、同期整流方式のスイッチングレギュレータに関し、特に軽負荷時の電力変換効率を向上することが出来るスイッチングレギュレータに関する。 The present invention relates to a synchronous rectification switching regulator, and more particularly to a switching regulator capable of improving power conversion efficiency at light load.
近年、環境対策上からも省エネルギーが求められている。携帯電話やデジタルカメラなど、電池を使用する機器においては、電池寿命を伸ばすという観点からも、機器内で消費する電力削減の重要度は増している。その結果、高効率でしかも小型化が可能な電源回路として、図4に示すような、インダクタL1を用いたスイッチングレギュレータが広く用いられている。 In recent years, energy saving has been demanded from the viewpoint of environmental measures. In a device using a battery such as a mobile phone or a digital camera, the importance of reducing the power consumed in the device is increasing from the viewpoint of extending the battery life. As a result, a switching regulator using an inductor L1 as shown in FIG. 4 is widely used as a power supply circuit that is highly efficient and can be miniaturized.
インダクタL1を用いたスイッチングレギュレータでは、スイッチングトランジスタM1がオフの期間、インダクタL1に蓄えられたエネルギーを放出するために転流ダイオードD1が用いられる。しかし、転流ダイオードD1はオン電圧が0.7V程度あり、電力変換効率を低下させてしまう。
そこで、図5に示すように、転流ダイオードD1の代わりに同期整流トランジスタM2を用いた同期整流方式のスイッチングレギュレータが用いられるようになった。同期整流トランジスタM2は、スイッチングトランジスタM1がオンの期間にオフし、オフの期間にオンとなるように制御されている。
In the switching regulator using the inductor L1, the commutation diode D1 is used to release the energy stored in the inductor L1 while the switching transistor M1 is off. However, the on-state voltage of the commutation diode D1 is about 0.7V, which reduces the power conversion efficiency.
Therefore, as shown in FIG. 5, a synchronous rectification switching regulator using a synchronous rectification transistor M2 is used instead of the commutation diode D1. The synchronous rectification transistor M2 is controlled so as to be turned off when the switching transistor M1 is turned on and turned on when the switching transistor M1 is turned off.
同期整流トランジスタM2がオンの時の電圧降下は、転流ダイオードD1に比べ遥かに小さくなるため、同期整流方式のスイッチングレギュレータの効率は向上する。しかし、スイッチングレギュレータは、定格負荷においては高効率であるが、スイッチングトランジスタM1や同期整流トランジスタM2をオン/オフするための電力であるスイッチングロスは負荷の軽重によって変化しないため、負荷がスタンバイ状態、あるいはスリープモードなどの軽負荷状態の場合は、逆に効率を低下させてしまう。さらに、軽負荷状態でインダクタL1に流れる電流が不連続モードになると出力端子Voutに接続したコンデンサC1の電荷が、同期整流トランジスタM2を介して逆流してしまうため、著しく効率を低下させてしまった。 Since the voltage drop when the synchronous rectification transistor M2 is on is much smaller than that of the commutation diode D1, the efficiency of the synchronous rectification switching regulator is improved. However, although the switching regulator is highly efficient at the rated load, the switching loss, which is the power for turning on / off the switching transistor M1 and the synchronous rectification transistor M2, does not change depending on the weight of the load. Alternatively, in the case of a light load state such as a sleep mode, the efficiency is reduced. Furthermore, when the current flowing through the inductor L1 in the light load state is in the discontinuous mode, the charge of the capacitor C1 connected to the output terminal Vout flows backward through the synchronous rectification transistor M2, which significantly reduces the efficiency. .
なお、前述のスイッチングロスとは、立上りの遅れであり、立上りが遅れることにより、逆流電流が僅かに流れてしまうとともに、同期整流トランジスタM2をオンまたはオフする瞬間のスイッチングに損失が生じ、効率が悪くなる。また、連続モードとは、後述の図3に示すように、コイルL1を流れる電流ILが、クロック信号の一定周期に対して、0に比べて+側に流れる範囲の動作モードであり、不連続モードとは、0に対して僅かに+側あるいは−側に逆流(図示されていない)する範囲の動作モードである。 Note that the switching loss described above is a delay in rising, and a delay in rising causes a slight backflow current to flow, and a loss occurs in switching at the moment when the synchronous rectification transistor M2 is turned on or off. Deteriorate. In addition, the continuous mode is an operation mode in a range where the current IL flowing through the coil L1 flows on the + side compared to 0 with respect to a certain period of the clock signal as shown in FIG. The mode is an operation mode in a range in which a reverse flow (not shown) slightly toward the + side or the − side with respect to 0.
同期整流方式のスイッチングレギュレータの軽負荷での効率を改善する方法は過去に多数提案されている。
図6は、例えば、特開2002−281744号公報に開示されている例である。
インダクタL1と出力端子Vout間に電流検出抵抗R3を接続し、電流検出抵抗R3の両端の電圧と基準電圧Vrefを比較する比較回路CMPを備えている。比較回路CMPの出力は制御回路10と発振回路OSCに接続されている。さらに、同期整流トランジスタM2に並列に転流ダイオードD1が接続されている。
Many methods have been proposed in the past to improve the efficiency of synchronous rectification switching regulators at light loads.
FIG. 6 is an example disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-281744, for example.
A current detection resistor R3 is connected between the inductor L1 and the output terminal Vout, and a comparison circuit CMP is provided for comparing the voltage across the current detection resistor R3 with the reference voltage Vref. The output of the comparison circuit CMP is connected to the
図6において、負荷電流IRが少なくなり、電流検出抵抗R3の電圧降下が基準電圧Vrefより低下すると、比較回路CMPの出力は反転してスイッチングトランジスタM1の制御をPWMからPFMに切り替え、単位時間あたりのスイッチング回数を減らしてスイッチングトランジスタM1のスイッチングロスを削減するとともに、同期整流トランジスタM2をオフにして、同期整流トランジスタM2のスイッチングロスを完全に無くしている。さらに、同期整流トランジスタM2をオフしたことで、インダクタ電流ILが不連続モードになった場合に、出力端子Voutに接続されているコンデンサC1からの逆流電流を防止するようにしている。
なお、比較回路CMPの出力が反転してPFM制御に変わった後は、転流ダイオードD1によるダイオード整流方式に切り替わる。
In FIG. 6, when the load current IR decreases and the voltage drop of the current detection resistor R3 falls below the reference voltage Vref, the output of the comparison circuit CMP is inverted and the control of the switching transistor M1 is switched from PWM to PFM. Is switched to reduce the switching loss of the switching transistor M1, and the synchronous rectification transistor M2 is turned off to completely eliminate the switching loss of the synchronous rectification transistor M2. Further, when the synchronous rectification transistor M2 is turned off, the reverse current from the capacitor C1 connected to the output terminal Vout is prevented when the inductor current IL is in the discontinuous mode.
In addition, after the output of the comparison circuit CMP is inverted and changed to the PFM control, the switching to the diode rectification method using the commutation diode D1 is performed.
また、図7は、特開2000−92824号公報に開示されている例である。比較回路CMPの2つの入力はそれぞれ接地電位と、同期整流トランジスタM2とインダクタL1の交点V1に接続されている。比較回路CMPの出力はアンド回路ANDの一方の入力に接続されている。アンド回路の他方の入力はスイッチングトランジスタM1のゲートに接続され、さらに制御回路10の出力に接続されている。また、アンド回路ANDの出力は同期整流トランジスタM2のゲートに接続されている。
FIG. 7 shows an example disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-92824. The two inputs of the comparison circuit CMP are connected to the ground potential and the intersection V1 of the synchronous rectification transistor M2 and the inductor L1, respectively. The output of the comparison circuit CMP is connected to one input of the AND circuit AND. The other input of the AND circuit is connected to the gate of the switching transistor M1 and further connected to the output of the
制御回路10の出力がローレベルのときは、スイッチングトランジスタM1はオン、アンド回路ANDの他方の入力がローレベルなので、アンド回路ANDの出力はローレベルとなり、同期整流トランジスタM2はオフとなる。
制御回路10の出力がハイレベルになると、スイッチングトランジスタM1はオフとなり、交点V1の電圧は接地電圧Vss以下に下がるので、比較回路CMPの出力はハイレベルとなる。アンド回路ANDの2つの入力は両方ともハイレベルとなるので、アンド回路ANDの出力はハイレベルとなり、同期整流トランジスタM2をオンにする。
When the output of the
When the output of the
スイッチングレギュレータの負荷が軽くなり、インダクタ電流ILが減少して不連続モードになると、制御回路10の出力がハイレベルの場合でも、出力端子Voutに接続されているコンデンサC1からインダクタL1に逆向きの電流が流れ、交点V1の電圧がVssより上昇する。
その結果、比較回路CMPの出力は反転してローレベルを出力するので、アンド回路ANDの出力はローレベルとなり、同期整流トランジスタM2をオフにする。従って、コンデンサC1からの逆流が防止でき、効率の低下を防ぐことが出来る。
この方式は、交点V1の電圧が接地電圧Vssより上昇した場合を検出して同期整流トランジスタM2オフするため、転流ダイオードは不要となっている。
When the load of the switching regulator is reduced and the inductor current IL is reduced to be in the discontinuous mode, even when the output of the
As a result, since the output of the comparison circuit CMP is inverted and outputs a low level, the output of the AND circuit AND becomes a low level, and the synchronous rectification transistor M2 is turned off. Therefore, backflow from the capacitor C1 can be prevented, and a reduction in efficiency can be prevented.
This method detects the case where the voltage at the intersection V1 rises above the ground voltage Vss and turns off the synchronous rectification transistor M2, so that no commutation diode is required.
この他にも、例えば特開2004−32875号公報に示された方法では、スイッチングレギュレータの出力端子に接続された負荷回路から出力される整流方式切替信号を用いて、スイッチングレギュレータの制御モードをPWMからPFMに切替えるとともに、整流方式も同期整流トランジスタをオフにして、ダイオード整流方式に切替える方法が開示されている。 In addition, for example, in the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-32875, the control mode of the switching regulator is set to PWM using a rectification method switching signal output from a load circuit connected to the output terminal of the switching regulator. In addition to switching from PFM to PFM, a method of switching to the diode rectification method by turning off the synchronous rectification transistor as the rectification method is disclosed.
しかしながら、特開2002−281744号公報に示された方法では、負荷電流IRを検出するため電流検出抵抗R3をインダクタL1に直列に接続しているので、電流検出抵抗R3で消費する電力による損失が発生する。この損失は負荷電流IRが少ない場合は微々たる損失であるが、負荷電流IRが増えるに従い増大するので定格負荷では大きな損失となる。 However, in the method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-281744, since the current detection resistor R3 is connected in series to the inductor L1 in order to detect the load current IR, there is a loss due to the power consumed by the current detection resistor R3. appear. This loss is a slight loss when the load current IR is small, but increases as the load current IR increases.
また、特開2000−92824号公報に示された方法では、不連続モードになって、インダクタ電流ILが逆流を開始してから同期整流トランジスタM2をオフにするようにしている。このため、軽負荷になっても同期整流トランジスタM2のスイッチングを行っているため、スイッチングロスが改善されていない。 In the method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-92824, the synchronous rectification transistor M2 is turned off after the discontinuous mode is entered and the inductor current IL starts to flow backward. For this reason, the switching loss is not improved because the synchronous rectification transistor M2 is switched even when the load is light.
望ましいのは、同期整流トランジスタM2のスイッチングロスと、転流ダイオードD1の電圧降下による電力ロスが一致する負荷電流IRのところで、整流素子を同期整流トランジスタM2から、転流ダイオードD1に切替えるのが最も効率がよい。
なお、前述の特開2004−32875号公報に示された方法では、負荷回路に整流方式切替信号発生機能がないと使用できない、という問題点がある。
It is desirable to switch the rectifying element from the synchronous rectifying transistor M2 to the commutating diode D1 at the load current IR where the switching loss of the synchronous rectifying transistor M2 and the power loss due to the voltage drop of the commutating diode D1 coincide. Efficiency is good.
Note that the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-32875 has a problem that the load circuit cannot be used unless it has a rectification switching signal generation function.
(目的)
本発明の目的は、上述した実情を考慮してなされたものであって、スイッチングレギュレータ単体で同期整流方式とダイオード整流方式の切り替えが可能で、不連続モードにおいても逆流が発生せず、しかも軽負荷でのスイッチングロスを無くし、軽負荷時の効率を向上させることの出来るスイッチングレギュレータを提供することにある。
(the purpose)
The object of the present invention has been made in consideration of the above-mentioned circumstances, and can be switched between a synchronous rectification method and a diode rectification method with a single switching regulator, and no backflow occurs even in a discontinuous mode. An object of the present invention is to provide a switching regulator that can eliminate the switching loss at the load and improve the efficiency at a light load.
上記の課題を解決するために、本発明のスイッチングレギュレータは、インダクタに流れる入力電流をオン・オフするスイッチングトランジスタ、および該スイッチングトランジスタのオン期間にオフし、オフ期間にオンとなる同期整流トランジスタを有する第1のスイッチレギュレータ方式と、該スイッチングトランジスタを共有するとともに、該スイッチングトランジスタのオフ期間に該インダクタに蓄えられたエネルギーを負荷に供給するための転流ダイオードを有する第2のスイッチレギュレータ方式とを備え、該同期整流トランジスタを制御することで、該第1のスイッチレギュレータ方式または該第2のスイッチレギュレータ方式のいずれかに切り替えて駆動することを特徴としている。 In order to solve the above problems, a switching regulator of the present invention includes a switching transistor that turns on and off an input current flowing through an inductor, and a synchronous rectification transistor that is turned off during an on period of the switching transistor and is turned on during an off period. A first switch regulator system having the switching transistor, and a second switch regulator system having a commutation diode for supplying the energy stored in the inductor to the load during the OFF period of the switching transistor. , And controlling the synchronous rectification transistor to switch to either the first switch regulator system or the second switch regulator system.
さらに詳細には、入力端子と接地端子間に印加された入力直流電圧を、所定の電圧に変換して出力端子より負荷に出力するスイッチングレギュレータにおいて、インダクタと、該インダクタに流れる入力電流をオン/オフするスイッチングトランジスタと、該スイッチングトランジスタのオフ期間に、前記インダクタに蓄えられたエネルギーを負荷に供給するための転流ダイオードと、前記転流ダイオードに並列に接続され、前記スイッチングトランジスタのオン期間にオフし、オフ期間にオンとなる同期整流トランジスタと、前記出力端子の電圧に比例した電圧を出力する出力電圧検出手段と、第1の基準電圧と、前記出力電圧検出手段からの出力電圧と前記第1の基準電圧の差を増幅し、誤差電圧を出力する誤差増幅回路と、第2の基準電圧と、前記誤差電圧と前記第2の基準電圧を比較する比較回路と、前記誤差電圧および、前記比較回路の出力に応じて、前記スイッチングトランジスタと前記同期整流トランジスタのオン/オフ制御を行う制御回路を備えることを特徴としている。 More specifically, in a switching regulator that converts an input DC voltage applied between an input terminal and a ground terminal into a predetermined voltage and outputs the voltage to a load from an output terminal, an inductor and an input current flowing through the inductor are turned on / off. A switching transistor to be turned off, a commutation diode for supplying energy stored in the inductor to a load in an off period of the switching transistor, and a parallel connection to the commutation diode, and an on period of the switching transistor A synchronous rectification transistor that is turned off and turned on during an off period; output voltage detection means that outputs a voltage proportional to the voltage of the output terminal; a first reference voltage; an output voltage from the output voltage detection means; An error amplifying circuit for amplifying a difference between the first reference voltages and outputting an error voltage; and a second reference A comparison circuit that compares the voltage, the error voltage, and the second reference voltage, and a control that performs on / off control of the switching transistor and the synchronous rectification transistor according to the error voltage and the output of the comparison circuit It is characterized by comprising a circuit.
本発明においては、前記負荷に供給する負荷電流が所定の電流値以下になったとき、前記比較回路の出力が反転するように前記第2の基準電圧を設定し、前記比較回路の出力が反転した場合は、前記制御回路は前記同期整流トランジスタをオフにするようにしたので、負荷電流検出用の抵抗を設けることなく、負荷電流が検出できるようになり、軽負荷時は同期整流方式からダイオード整流方式に切り替え、出力端子からの逆流電流を防止でき、さらに、第2の基準電圧を調整することで、同期整流方式からダイオード整流方式に切り替わる負荷電流を調整できるため、最も効率の良い切り替わりポイントを選択できるようになった。 In the present invention, when the load current supplied to the load falls below a predetermined current value, the second reference voltage is set so that the output of the comparison circuit is inverted, and the output of the comparison circuit is inverted. In this case, since the control circuit turns off the synchronous rectification transistor, the load current can be detected without providing a load current detection resistor. Switching to the rectification method can prevent backflow current from the output terminal, and by adjusting the second reference voltage, the load current to switch from the synchronous rectification method to the diode rectification method can be adjusted, so the most efficient switching point Can now be selected.
また、スロープ補償を、インダクタに流れる電流を検出する電流検出手段の出力に対して行うようにしたので、電流モード制御を備えたスイッチングレギュレータにおいても実施可能となった。 Further, since slope compensation is performed on the output of the current detection means for detecting the current flowing in the inductor, it can be implemented even in a switching regulator having current mode control.
本発明によれば、誤差電圧の状態から負荷電流を検出するようにしたので、負荷電流検出による損失なしにスイッチングレギュレータ単体で同期整流方式とダイオード整流方式の切り替えが可能となった。 According to the present invention, since the load current is detected from the state of the error voltage, it is possible to switch between the synchronous rectification method and the diode rectification method with a single switching regulator without loss due to the load current detection.
また、第2の基準電圧を調整することで、同期整流方式とダイオード整流方式を切替える負荷電流値を任意に設定可能としたので、最も効率の良い負荷電流値において同期整流方式とダイオード整流方式の切り替えを可能とした。 In addition, by adjusting the second reference voltage, the load current value for switching between the synchronous rectification method and the diode rectification method can be arbitrarily set, so that the synchronous rectification method and the diode rectification method can be set at the most efficient load current value. Switching was possible.
さらに、スロープ補償をインダクタ電流検出回路に設けたため、電流モード制御のスイッチングレギュレータにも応用できるようになった。 Furthermore, since slope compensation is provided in the inductor current detection circuit, it can be applied to a current mode control switching regulator.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
(第1の実施例)
図1は、本発明の第1の実施例を示すスイッチングレギュレータの回路ブロック図である。
この回路は、降圧型スイッチングレギュレータの例である。
M1はスイッチングトランジスタ、M2は同期整流トランジスタ、D1は転流ダイオード、L1はインダクタ、C1は出力コンデンサ、R1とR2は出力電圧検出用の抵抗、1は誤差増幅回路、2は第1の基準電圧、3は比較回路、4は第2の基準電圧、10は制御回路、20は負荷である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a circuit block diagram of a switching regulator showing a first embodiment of the present invention.
This circuit is an example of a step-down switching regulator.
M1 is a switching transistor, M2 is a synchronous rectification transistor, D1 is a commutation diode, L1 is an inductor, C1 is an output capacitor, R1 and R2 are resistors for detecting an output voltage, 1 is an error amplifier circuit, and 2 is a first reference voltage 3 is a comparison circuit, 4 is a second reference voltage, 10 is a control circuit, and 20 is a load.
スイッチングトランジスタM1はPMOSトランジスタで構成され、ゲート電圧がローレベルでオン、ハイレベルでオフとなる。同期整流トランジスタM2はNMOSトランジスタで構成され、ゲート電圧がハイレベルでオン、ローレベルでオフとなる。
制御回路10は、スイッチングトランジスタM1と同期整流トランジスタM2のオン/オフ制御を行う。スイッチングトランジスタM1がオンの期間は、同期整流トランジスタM2をオフに、スイッチングトランジスタM1がオフの期間は、同期整流トランジスタM2をオンに制御する。
The switching transistor M1 is composed of a PMOS transistor, and is turned on when the gate voltage is low and turned off when it is high. The synchronous rectification transistor M2 is composed of an NMOS transistor, and is turned on when the gate voltage is high and turned off when the gate voltage is low.
The
スイッチングトランジスタM1と同期整流トランジスタM2は直列に接続され、入力端子Vinと接地端子Vss間に接続されている。スイッチングトランジスタM1と同期整流トランジスタM2の交点LXと出力端子Vout間にはインダクタL1が接続されている。同期整流トランジスタM2と並列に転流ダイオードD1が接続されている。出力端子Voutと接地端子Vss間には出力コンデンサC1が接続されている。
さらに、出力端子Voutと接地端子Vss間には出力電圧検出抵抗R1とR2の直列回路が接続されている。
The switching transistor M1 and the synchronous rectification transistor M2 are connected in series, and are connected between the input terminal Vin and the ground terminal Vss. An inductor L1 is connected between the intersection LX of the switching transistor M1 and the synchronous rectification transistor M2 and the output terminal Vout. A commutation diode D1 is connected in parallel with the synchronous rectification transistor M2. An output capacitor C1 is connected between the output terminal Vout and the ground terminal Vss.
Further, a series circuit of output voltage detection resistors R1 and R2 is connected between the output terminal Vout and the ground terminal Vss.
誤差増幅回路1の反転入力には出力検出抵抗R1とR2の交点が接続され、非反転入力には第1の基準電圧2が接続されている。また、誤差増幅回路1の出力は比較回路3の非反転入力と制御回路10に接続されている。
比較回路3の反転入力には第2の基準電圧4が接続され、出力は制御回路10に接続されている。
The intersection of the output detection resistors R1 and R2 is connected to the inverting input of the
The second reference voltage 4 is connected to the inverting input of the comparison circuit 3, and the output is connected to the
誤差増幅回路1は、出力電圧検出抵抗R1とR2の交点の電圧と第1の基準電圧2の差に応じた誤差電圧Aを出力する。誤差電圧Aは負荷電流に応じて昇降する電圧で、本実施例では負荷電流が少なくなるほど低い電圧となる。
制御回路10は誤差電圧Aに応じてスイッチングトランジスタM1の駆動パルスを生成し、出力電圧を所定の電圧に制御する。
The
The
比較回路3は誤差電圧Aと第2の基準電圧4を比較し、誤差電圧Aが第2の基準電圧4より低下すると反転してローレベルとなる。
制御回路10は、比較回路3の出力がローレベルになると、同期整流トランジスタM2のゲート電圧をローレベルにして同期整流トランジスタM2をオフにし、同期整流方式から転流ダイオードD1によるダイオード整流方式に切替える。
The comparison circuit 3 compares the error voltage A with the second reference voltage 4, and when the error voltage A falls below the second reference voltage 4, it is inverted and becomes a low level.
When the output of the comparison circuit 3 becomes low level, the
以上のように、負荷電流に比例した誤差電圧Aが第2の基準電圧4以下に低下したことを比較回路3で検出し、その結果により、同期整流方式からダイオード整流方式に切替えるようにしたので、従来例のように、電流検出抵抗R3による電力ロスが発生せず、また、同期整流方式とダイオード整流方式を切替える負荷電流の値は第2の基準電圧4の電圧を変更することで任意に設定することが可能となった。 As described above, the comparison circuit 3 detects that the error voltage A proportional to the load current has decreased to the second reference voltage 4 or less, and as a result, the synchronous rectification method is switched to the diode rectification method. As in the conventional example, power loss due to the current detection resistor R3 does not occur, and the value of the load current for switching between the synchronous rectification method and the diode rectification method can be arbitrarily set by changing the voltage of the second reference voltage 4 It became possible to set.
(第2の実施例)
図2は、本発明の第2の実施例を示すスイッチングレギュレータの構成図であって、本発明を電流モード制御のスイッチングレギュレータに応用した場合の例を示している。
電流モード制御のスイッチングレギュレータとは、通常の出力電圧帰還制御に加えて、インダクタL1に流れる電流ILを検出してその電流値ILによってスイッチングトランジスタM1の制御を行う帰還ループを設けた制御方法である。これにより、スイッチングトランジスタ全体の安定性を増すことができる。
(Second embodiment)
FIG. 2 is a configuration diagram of a switching regulator showing a second embodiment of the present invention, and shows an example in which the present invention is applied to a switching regulator for current mode control.
The switching regulator for current mode control is a control method provided with a feedback loop for detecting the current IL flowing through the inductor L1 and controlling the switching transistor M1 with the current value IL in addition to the normal output voltage feedback control. . Thereby, the stability of the whole switching transistor can be increased.
図1の回路とは、入力端子VinとスイッチングトランジスタM1の間に電流検出抵抗R3が挿入されていることと、制御回路10の構成が異なっているので、破線内の制御回路10について詳しく説明を行う。
制御回路10は、PWMコンパレータ11、スロープ補償回路12、インバータ13、RSフリップフロップ回路14、発振回路15、アンド回路16で構成されている。
1 differs from the circuit of FIG. 1 in that the current detection resistor R3 is inserted between the input terminal Vin and the switching transistor M1, and the configuration of the
The
スロープ補償回路12は、電流検出抵抗R3の電圧降下を検出し、さらにハーモニック発振を防止するためのスロープ補償を行ったスロープ信号Bを出力する。なお、図3のスロープ信号(B点)に示すように、スロープ信号の傾斜はコイルと出力電圧と入力電圧で一意に決定されるため一定である。この傾きのまま、誤差増幅回路1の出力は減少あるいは増大する。ハーモニック発振は、この制御において、コイルのピーク電圧がノイズにより揺れた場合に発生する。ピーク電圧に位置する点はDutyを決める点であるため、傾きが小さいと、Dutyの幅が一杯にずれることによりハーモニック発振が生じるので、コイルの出力電圧の傾きよりも急峻な動きを加えることで、発振を防止している。
PWMコンパレータ11は、誤差電圧Aとスロープ信号Bを入力して、スロープ信号Bが誤差電圧Aを超えたとき、RSフリップフロップ回路14をリセットする。
The
The
発振回路15はクロック信号を出力し、所定の周期でRSフリップフロップ回路14をセットする。
RSフリップフロップ回路16の出力QBは、スイッチングトランジスタM1のゲートと、アンド回路16の一方の入力に接続されている。
比較回路3の出力は、AND回路16の他方の入力に接続されている。
The
The output QB of the RS flip-
The output of the comparison circuit 3 is connected to the other input of the AND
次に、図2の回路の動作を図3のタイミングチャートを参照して説明する。
発振回路15からクロック信号が出力されている。RSフリップフロップ回路14はクロック信号の立ち上がりでセットされ、出力端子QBをローレベルにする。この信号はスイッチングトランジスタM1のゲート電圧でもあるので、スイッチングトランジスタM1はオンとなる。また、この信号はアンド回路16の一方の入力にも接続されているので、アンド回路16の出力をローレベルにする。アンド回路16の出力は同期整流トランジスタM2のゲート電圧なので、同期整流トランジスタM2をオフにする。
スイッチングトランジスタM1がオンになると、入力電圧からインダクタL1に電流ILが流れる。この電流ILは時間の経過に従い徐々に増加する。
Next, the operation of the circuit of FIG. 2 will be described with reference to the timing chart of FIG.
A clock signal is output from the
When the switching transistor M1 is turned on, a current IL flows from the input voltage to the inductor L1. This current IL gradually increases with time.
インダクタ電流ILが徐々に増加するので、スロープ補償回路12のスロープ信号Bも、時間の経過とともに上昇する。そして誤差電圧Aを超えるとPWMコンパレータ11の出力は反転してローレベルを出力する。この信号はインバータ13で反転され、RSフリップフロップ回路をリセットする。これにより、出力端子QBはハイレベルに反転するため、スイッチングトランジスタM1をオフにする。インダクタ電流ILが常に0より大きい連続モードの場合は、誤差電圧Aは第2の基準電圧4より高いので、比較回路3の出力はハイレベルとなっている。そのため、アンド回路16の出力もハイレベルとなって、同期整流トランジスタM2をオンにする。
Since the inductor current IL gradually increases, the slope signal B of the
同期整流トランジスタM2がオンになると、インダクタL1には同期整流トランジスタM1を介して継続してインダクタ電流ILが流れるようになる。この電流は時間の経過に従い徐々に減少する。連続モードでは、インダクタ電流ILが0になる前に、発振回路15より次のクロック信号がRSフリップフロップ回路14のセット入力Sに印加されるので、再びスイッチングトランジスタM1がオンとなり、インダクタL1に電流を供給するため、インダクタ電流ILは0にならない。
When the synchronous rectification transistor M2 is turned on, the inductor current IL continuously flows through the inductor L1 via the synchronous rectification transistor M1. This current gradually decreases with time. In the continuous mode, since the next clock signal is applied from the
軽負荷になると、誤差電圧Aが低下して第2の基準電圧4以下になる。これにより、比較回路3の出力はローレベルとなり、RSフリップフロップ回路14の出力QBのレベルに関係なくアンド回路16の出力をローレベルにするので、同期整流トランジスタM2はオフ状態となる。そのため、スイッチングトランジスタM1がオフした後のインダクタ電流ILは、転流ダイオードD1を通って流れるようになる。インダクタ電流ILが0になっても、同期整流トランジスタM2はオフしているので出力コンデンサC1の電荷が逆流してしまうことが無い。
When the load is light, the error voltage A decreases and becomes the second reference voltage 4 or less. As a result, the output of the comparison circuit 3 becomes low level, and the output of the AND
以上述べたように、本発明の制御方法は、電流モード制御のスイッチングレギュレータにおいても実施可能である。
なお、電流モード制御のスイッチングレギュレータに適用する場合は、上述のようにハーモニック発振を防止するスロープ補償はインダクタL1の電流検出回路で行うことで誤差電圧Aにスロープ補償電圧が重畳されてしまうのを防ぐことが出来る。すなわち、従来の回路では、ダイオードか、あるいは同期整流トランジスタM2のいずれか一方が接続されていたため、スイッチングトランジスタM1をオフさせても、コイルの電流を同期整流トランジスタM2を介して同一方向に流そうとすることで、コイル電流が増大し、誤差電圧Aにスロープ補償電圧が重畳されてしまう場合が生じる。本実施例では、負荷が軽くなった場合には、同期整流トランジスタM2を使用せずに、転流ダイオードD1を使用して電流を逃がしている。これにより、重畳されることはない。
As described above, the control method of the present invention can also be implemented in a current mode control switching regulator.
Note that when applied to a current mode control switching regulator, the slope compensation voltage is superimposed on the error voltage A by performing the slope compensation for preventing harmonic oscillation by the current detection circuit of the inductor L1 as described above. Can be prevented. That is, in the conventional circuit, either the diode or the synchronous rectification transistor M2 is connected, so that even if the switching transistor M1 is turned off, the coil current flows in the same direction via the synchronous rectification transistor M2. As a result, the coil current increases, and the slope compensation voltage may be superimposed on the error voltage A. In this embodiment, when the load becomes light, the current is released by using the commutation diode D1 without using the synchronous rectification transistor M2. Thereby, it is not superimposed.
(第3の実施例)
図8は、本発明の第3の実施例を示すスイッチングレギュレータの構成図であって、本発明を昇圧型のスイッチングレギュレータに適用した例である。
以下では、図1に示す降圧型と異なる部分だけ説明を行う。
インダクタL1とスイッチングトランジスタM1は入力端子Vinと接地端子Vss間に直列接続されている。同期整流トランジスタM2は、インダクタL1とスイッチングトランジスタM1の交点LXと出力端子Vout間に接続されている。また、転流ダイオードD1は同期整流トランジスタM2に並列に接続されている。
(Third embodiment)
FIG. 8 is a configuration diagram of a switching regulator showing a third embodiment of the present invention, which is an example in which the present invention is applied to a step-up type switching regulator.
Hereinafter, only the parts different from the step-down type shown in FIG. 1 will be described.
The inductor L1 and the switching transistor M1 are connected in series between the input terminal Vin and the ground terminal Vss. The synchronous rectification transistor M2 is connected between the intersection LX of the inductor L1 and the switching transistor M1 and the output terminal Vout. The commutation diode D1 is connected in parallel to the synchronous rectification transistor M2.
スイッチングトランジスタM1はNMOSトランジスタで、同期整流トランジスタM2はPMOSトランジスタで構成されている。
スイッチングトランジスタM1と同期整流トランジスタM2は、制御回路10により排他的にオン/オフ制御されている。
The switching transistor M1 is an NMOS transistor, and the synchronous rectification transistor M2 is a PMOS transistor.
The switching transistor M1 and the synchronous rectification transistor M2 are exclusively on / off controlled by the
図3に示すように、負荷電流が減少し、誤差電圧Aが第2の基準電圧(Vref2)より低下すると、比較回路3が反転し、制御回路10を介して同期整流トランジスタM2をオフにする。その結果、整流方式が同期整流方式から転流ダイオードD1によるダイオード整流方式に切り替わる。さらに、同期整流トランジスタM2がオフしたため、不連続モードにおいても出力コンデンサC1からの逆流電流を防止することが出来る。
As shown in FIG. 3, when the load current decreases and the error voltage A drops below the second reference voltage (Vref2), the comparison circuit 3 is inverted and the synchronous rectification transistor M2 is turned off via the
1 誤差増幅回路、2 第1の基準電圧、3 比較回路、4 第2の基準電圧、
10 制御回路 11 PWMコンパレータ、12 スロープ補償回路、
13 インバータ 14 RSフリップフロップ、15 発振回路、
16 アンド回路、20 負荷
M1 スイッチングトランジスタ、M2 同期整流トランジスタ
D1 転流ダイオード、L1 インダクタ、C1 出力コンデンサ、
R1〜R3 抵抗
1 error amplifier circuit, 2 first reference voltage, 3 comparison circuit, 4 second reference voltage,
10
13
16 AND circuit, 20 load M1 switching transistor, M2 synchronous rectification transistor D1, commutation diode, L1 inductor, C1 output capacitor,
R1-R3 resistance
Claims (6)
該スイッチングトランジスタのオフ期間に該インダクタに蓄えられたエネルギーを負荷に供給するための転流ダイオードを有する第2の整流動作とを備え、
該スイッチングトランジスタを共有し、該第1の整流動作と該第2の整流動作を実行可能制御手段によって切り替えることを特徴とするスイッチングレギュレータ。 A first rectification operation including a switching transistor that turns on and off an input current flowing through the inductor, and a synchronous rectification transistor that is turned off during the on period of the switching transistor and is turned on during the off period;
A second rectifying operation having a commutation diode for supplying energy stored in the inductor to a load during an off period of the switching transistor;
A switching regulator characterized by sharing the switching transistor and switching the first rectification operation and the second rectification operation by an executable control means.
エネルギーを蓄えるインダクタと、
該インダクタに流れる入力電流をオン・オフするスイッチングトランジスタと、
該スイッチングトランジスタのオフ期間に、該インダクタに蓄えられたエネルギーを負荷に供給するための転流ダイオードと、
該転流ダイオードに並列に接続され、該スイッチングトランジスタのオン期間に、オフし、オフ期間にオンとなる同期整流トランジスタと、
前記出力端子の電圧に比例した電圧を出力する出力電圧検出手段と、
予め定めた電圧を与える第1の基準電圧と、
前記出力電圧検出手段からの出力電圧と前記第1の基準電圧の差を増幅し、誤差電圧を出力する誤差増幅回路と、
該第1の基準電圧とは異なる電圧を与える第2の基準電圧と、
該誤差電圧と該第2の基準電圧を比較する比較回路と、
該誤差電圧および該比較回路の出力に応じて、前記スイッチングトランジスタと前記同期整流トランジスタのオン・オフ制御を行う制御回路を備え、
該比較回路および該制御回路により、該スイッチングトランジスタと該転流ダイオードを駆動するダイオード整流方式と、該スイッチングトランジスタと該同期整流トランジスタを駆動する同期整流方式とを兼ね備えたことを特徴とするスイッチングレギュレータ。 In the switching regulator that converts the input DC voltage applied between the input terminal and the ground terminal into a predetermined voltage and outputs it to the load from the output terminal.
An inductor for storing energy;
A switching transistor for turning on and off the input current flowing through the inductor;
A commutation diode for supplying energy stored in the inductor to a load during an off period of the switching transistor;
A synchronous rectification transistor connected in parallel to the commutation diode, turned off during the on period of the switching transistor, and turned on during the off period;
Output voltage detection means for outputting a voltage proportional to the voltage of the output terminal;
A first reference voltage providing a predetermined voltage;
An error amplifying circuit for amplifying a difference between an output voltage from the output voltage detecting means and the first reference voltage and outputting an error voltage;
A second reference voltage that provides a voltage different from the first reference voltage;
A comparison circuit for comparing the error voltage with the second reference voltage;
A control circuit that performs on / off control of the switching transistor and the synchronous rectification transistor according to the error voltage and the output of the comparison circuit,
A switching regulator comprising the diode rectification method for driving the switching transistor and the commutation diode and the synchronous rectification method for driving the switching transistor and the synchronous rectification transistor by the comparison circuit and the control circuit. .
前記負荷に供給する負荷電流が所定の電流値以下になったとき、前記比較回路の出力が反転するように前記第2の基準電圧を設定したことを特徴とするスイッチングレギュレータ。 The switching regulator according to claim 2, wherein
The switching regulator, wherein the second reference voltage is set so that an output of the comparison circuit is inverted when a load current supplied to the load becomes a predetermined current value or less.
前記インダクタに流れる電流を検出する電流検出手段を備え、
該電流検出手段の出力に応じて、前記スイッチングトランジスタのオン・オフ制御を行う電流モード制御を備えたことを特徴とするスイッチングレギュレータ。 The switching regulator according to claim 1 or 2,
Comprising current detection means for detecting a current flowing through the inductor;
A switching regulator comprising a current mode control for performing on / off control of the switching transistor in accordance with an output of the current detection means.
前記電流検出手段の出力に対して、スロープ補償を行うようにしたことを特徴とするスイッチングレギュレータ。 The switching regulator according to claim 4, wherein
A switching regulator characterized in that slope compensation is performed on the output of the current detection means.
前記インダクタと前記スイッチングトランジスタを入力端子と接続端子の間に直列接続し、前記同期整流トランジスタを該インダクタとスイッチングトランジスタの交点と出力端子間に接続し、前記転流ダイオードを該同期整流トランジスタに並列に接続したことを特徴とする昇圧型のスイッチングレギュレータ。 In the switching regulator in any one of Claims 1-5,
The inductor and the switching transistor are connected in series between an input terminal and a connection terminal, the synchronous rectification transistor is connected between an intersection of the inductor and the switching transistor and an output terminal, and the commutation diode is parallel to the synchronous rectification transistor. A step-up switching regulator characterized by being connected to
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004357604A JP2006166667A (en) | 2004-12-10 | 2004-12-10 | Switching regulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004357604A JP2006166667A (en) | 2004-12-10 | 2004-12-10 | Switching regulator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006166667A true JP2006166667A (en) | 2006-06-22 |
Family
ID=36668048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004357604A Pending JP2006166667A (en) | 2004-12-10 | 2004-12-10 | Switching regulator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006166667A (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008072873A (en) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Fujitsu Ltd | Dc-dc converter and control method therefor |
WO2009016898A1 (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-05 | Ricoh Company, Ltd. | Switching regulator and method for controlling operation thereof |
JP2009153289A (en) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Oki Semiconductor Co Ltd | Dc-dc converter |
JP2009303303A (en) * | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Ricoh Co Ltd | Switching regulator |
KR20100100244A (en) * | 2009-03-05 | 2010-09-15 | 페어차일드코리아반도체 주식회사 | Protection circuit, resonant converter comprising the protection circuit and protecting method of the resonant converter |
WO2010125983A1 (en) * | 2009-04-27 | 2010-11-04 | Ricoh Company, Ltd. | Switching regulator and operation control method thereof |
JP2012060854A (en) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Toshiba Corp | Dc-dc converter |
JP2014003804A (en) * | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Renesas Electronics Corp | Switching regulator control circuit |
US9024612B2 (en) | 2011-12-19 | 2015-05-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Buck converter having pulse skipping mode and related method of operation |
JP2015142396A (en) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | 富士通株式会社 | Power circuit and information processing device |
KR20180015592A (en) * | 2016-08-03 | 2018-02-13 | 로무 가부시키가이샤 | Swtiching control circuit, switching power supply device and electronic apparatus |
WO2019181497A1 (en) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Automotive dc–dc converter |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10323028A (en) * | 1997-05-20 | 1998-12-04 | Cosel Usa Inc | Dc-dc converter |
JP2002252971A (en) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Tdk Corp | Switching power unit |
JP2003079140A (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-14 | Fuji Electric Co Ltd | Synchronous rectifying switching power supply |
JP2004078332A (en) * | 2002-08-12 | 2004-03-11 | Seiko Instruments Inc | Switching regulator and slope correction circuit |
-
2004
- 2004-12-10 JP JP2004357604A patent/JP2006166667A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10323028A (en) * | 1997-05-20 | 1998-12-04 | Cosel Usa Inc | Dc-dc converter |
JP2002252971A (en) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Tdk Corp | Switching power unit |
JP2003079140A (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-14 | Fuji Electric Co Ltd | Synchronous rectifying switching power supply |
JP2004078332A (en) * | 2002-08-12 | 2004-03-11 | Seiko Instruments Inc | Switching regulator and slope correction circuit |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7696738B2 (en) | 2006-09-15 | 2010-04-13 | Fujitsu Microelectronics Limited | Method and circuit for controlling DC-DC converter |
JP2008072873A (en) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Fujitsu Ltd | Dc-dc converter and control method therefor |
KR101055339B1 (en) * | 2007-07-27 | 2011-08-09 | 가부시키가이샤 리코 | Switching regulator and its operation control method |
WO2009016898A1 (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-05 | Ricoh Company, Ltd. | Switching regulator and method for controlling operation thereof |
JP2009033883A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Ricoh Co Ltd | Switching regulator, and operation control method thereof |
US8207721B2 (en) | 2007-07-27 | 2012-06-26 | Ricoh Company, Ltd. | Switching regulator capable of stable operation and improved frequency characteristics in a broad input and output voltage range and method for controlling operation thereof |
JP2009153289A (en) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Oki Semiconductor Co Ltd | Dc-dc converter |
JP2009303303A (en) * | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Ricoh Co Ltd | Switching regulator |
US8581567B2 (en) | 2008-06-10 | 2013-11-12 | Ricoh Company, Ltd. | Controlling switching regulator under light load conditions |
KR20100100244A (en) * | 2009-03-05 | 2010-09-15 | 페어차일드코리아반도체 주식회사 | Protection circuit, resonant converter comprising the protection circuit and protecting method of the resonant converter |
KR101602474B1 (en) | 2009-03-05 | 2016-03-10 | 페어차일드코리아반도체 주식회사 | Protection circuit resonant converter comprising the protection circuit and protecting method of the resonant converter |
WO2010125983A1 (en) * | 2009-04-27 | 2010-11-04 | Ricoh Company, Ltd. | Switching regulator and operation control method thereof |
JP2010259257A (en) * | 2009-04-27 | 2010-11-11 | Ricoh Co Ltd | Switching regulator and operation control method thereof |
US8829876B2 (en) | 2009-04-27 | 2014-09-09 | Ricoh Company, Ltd. | Switching regulator and operation control method thereof |
JP2012060854A (en) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Toshiba Corp | Dc-dc converter |
US8729873B2 (en) | 2010-09-13 | 2014-05-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | DC-to-DC converter with high-side switch and low-side switch |
CN102403898A (en) * | 2010-09-13 | 2012-04-04 | 株式会社东芝 | Dc-dc converter |
US9024612B2 (en) | 2011-12-19 | 2015-05-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Buck converter having pulse skipping mode and related method of operation |
JP2014003804A (en) * | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Renesas Electronics Corp | Switching regulator control circuit |
US9760101B2 (en) | 2012-06-19 | 2017-09-12 | Renesas Electronics Corporation | Switching regulator control circuit |
JP2015142396A (en) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | 富士通株式会社 | Power circuit and information processing device |
KR20180015592A (en) * | 2016-08-03 | 2018-02-13 | 로무 가부시키가이샤 | Swtiching control circuit, switching power supply device and electronic apparatus |
KR102398403B1 (en) | 2016-08-03 | 2022-05-13 | 로무 가부시키가이샤 | Switching control circuit, switching power supply device and electronic apparatus |
WO2019181497A1 (en) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Automotive dc–dc converter |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9584019B2 (en) | Switching regulator and control method thereof | |
US7538526B2 (en) | Switching regulator, and a circuit and method for controlling the switching regulator | |
JP5091027B2 (en) | Switching regulator | |
JP4667836B2 (en) | Switching regulator and switching regulator output voltage switching method | |
JP5195182B2 (en) | Current mode control switching regulator | |
KR101264558B1 (en) | Switching regulator and operation control method thereof | |
JP4997891B2 (en) | DC-DC converter and control method of DC-DC converter | |
US7944191B2 (en) | Switching regulator with automatic multi mode conversion | |
JP5332248B2 (en) | Power supply | |
JP5211959B2 (en) | DC-DC converter | |
US7576530B2 (en) | Switching regulator capable of efficient control at control mode change | |
JP5091028B2 (en) | Switching regulator and semiconductor device including the switching regulator | |
KR101014738B1 (en) | Voltage rising/falling type switching regulator and reverse current prevention method | |
US9667144B2 (en) | DC-DC converter with reverse current detecting circuit | |
JPH10225105A (en) | Dc-dc converter | |
JP2009303303A (en) | Switching regulator | |
JP2008079378A (en) | Electronic equipment | |
JP4548100B2 (en) | DC-DC converter | |
JP4416689B2 (en) | Switching regulator and switching regulator output voltage switching method | |
JP4487649B2 (en) | Control device for step-up / step-down DC-DC converter | |
JP2006166667A (en) | Switching regulator | |
JP5304173B2 (en) | Power supply voltage control circuit and DC-DC converter | |
JP2007135287A (en) | Dc-dc converter | |
JP2005168230A (en) | Power supply device | |
JP2014112996A (en) | Light load detection circuit, switching regulator, and method of controlling the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070320 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100330 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100727 |