JP2004215368A - Motor - Google Patents
Motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004215368A JP2004215368A JP2002380843A JP2002380843A JP2004215368A JP 2004215368 A JP2004215368 A JP 2004215368A JP 2002380843 A JP2002380843 A JP 2002380843A JP 2002380843 A JP2002380843 A JP 2002380843A JP 2004215368 A JP2004215368 A JP 2004215368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- case
- electrode member
- lid
- frame body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、モータケースの内部に当該モータの駆動回路を収納してなるモータに関する。
【0002】
【従来の技術】
電気自動車や電気スクータ等の車両に搭載される走行用モータとしては、DCモータやDCブラシレスモータが広く利用されている。一般に、この種のモータは、特許文献1乃至3等にも開示されているように、モータケースの内部に所要の駆動回路を収納する構成となっている。
【0003】
【特許文献1】特開平5−95606号公報
【特許文献2】特開平10−234158号公報
【特許文献3】特開2001−112207号公報
【発明が解決しようとする課題】
ところで走行用モータは、生産性及びメンテナンス性に優れた小型で高性能のものが望ましく、ロータやステータとともに駆動回路を収納するモータケースについては、放熱性の確保、省スペース化、及び組み立て作業の容易化等の観点から、更なる改良が求められている。
【0004】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、より合理的に構成されたモータを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本願第1請求項に記載した発明は、モータケースの内部に当該モータの駆動回路を収納してなるモータにおいて、前記モータケースは、ロータ及びステータを保持するケース本体部と、前記ケース本体部を閉鎖する蓋部とを備え、前記駆動回路は、モータコイルに流れる電流を切換えるスイッチング素子と、前記スイッチング素子を装着した電極部材とを備え、前記電極部材は、前記蓋部に絶縁手段を介して装着し、前記蓋部は、前記電極部材を装着したフレーム体と、前記フレーム体に装着されたヒートシンクとを備え、前記フレーム体及び前記ヒートシンクは、共通の雄ねじ部品にて前記ケース本体部にねじ止めした構成のモータである。本発明によれば、合理的に構成されたモータが得られる。
【0006】
すなわち、本発明のモータは、ロータ及びステータを保持するケース本体部に、スイッチング素子及び電極部材を配置した蓋部をねじ止めして装着することにより、簡単に組み立てられる構造となっている。スイッチング素子において発生した熱は、電極部材からモータケースの蓋部に伝わることにより、効率よく外部に放熱される。モータケースの蓋部は、電極部材を装着したフレーム体と、フレーム体に装着されたヒートシンクとを備えており、放熱性に優れたものとなっている。また、これらのフレーム体及びヒートシンクは、共通の雄ねじ部品にてケース本体部にねじ止めするので、無駄のない優れた支持構造が得られる。仮に、フレーム体とヒートシンクとをねじ止めし、これを更にケース本体部にねじ止めすると、雄ねじ部品数の増加や、雄ねじ部品数の増加に伴うスペースの拡大・重量化、及び組み立て作業の複雑化等を招くが、本発明によれば、そのような不都合が回避される。
【0007】
本願第2請求項に記載した発明は、請求項1において、前記フレーム体には、前記電極部材に接続する配線の先端部を前記ケース本体部の内側から挿通する開口部を設け、前記開口部及び前記配線の先端部は、前記ヒートシンクにて覆われた構成のモータである。本発明によれば、当該モータは一層合理的に構成される。
【0008】
すなわち、ケース本体部と蓋部とを組み立てる際は、配線の先端部をフレーム体の開口部に挿通してこれを電極部材に接続し、その後にヒートシンクをフレーム体部材に装着する。このような構成によれば、かかる配線の接続作業を容易に行うことが可能となる。
【0009】
本願第3請求項に記載した発明は、モータケースの内部に当該モータの駆動回路を収納してなるモータにおいて、前記モータケースは、ロータ及びステータを保持するケース本体部と、前記ケース本体部を閉鎖する蓋部とを備え、前記駆動回路は、モータコイルに流れる電流を切換えるスイッチング素子と、前記スイッチング素子を装着した電極部材と、前記スイッチング素子の端子を支持したインバータ基板と、前記インバータ基板と配線接続された制御回路基板とを備え、前記電極部材は、前記蓋部に絶縁手段を介して装着するとともに、前記インバータ基板及び前記制御回路基板は、前記蓋部に支持した構成のモータである。本発明によれば、合理的に構成されたモータが得られる。
【0010】
すなわち、本発明のモータは、ロータ及びステータを保持するケース本体部に、スイッチング素子、電極部材、インバータ基板、及び制御回路基板を配置した蓋部を装着することにより、簡単に組み立てられる構造となっている。スイッチング素子において発生した熱は、電極部材からモータケースの蓋部に伝わることにより、効率よく外部に放熱される。特に、インバータ回路及びこれに配線接続される制御回路基板を蓋部に支持してユニット化することによれば、モータの組み立て作業は確実に簡素化することが可能である。
【0011】
本願第4請求項に記載した発明は、モータケースの内部に当該モータの駆動回路を収納してなるモータにおいて、前記モータケースは、ロータ及びステータを保持するケース本体部と、前記ケース本体部を閉鎖する蓋部とを備え、前記駆動回路は、モータコイルに流れる電流を切換えるスイッチング素子と、前記スイッチング素子を装着した電極部材とを備え、前記電極部材は、前記蓋部に絶縁手段を介して装着し、前記ケース本体部及び前記蓋部の間には、前記モータケースの内部と外部とを接続するケーブルを挿通したグロメットを装着してなり、前記ケース本体部には、前記グロメットを嵌装する凹部を設けた構成のモータである。本発明によれば、合理的に構成されたモータが得られる。
【0012】
すなわち、本発明のモータは、ロータ及びステータを保持するケース本体部に、スイッチング素子及び電極部材を配置した蓋部を装着することにより、簡単に組み立てられる構造となっている。スイッチング素子において発生した熱は、電極部材からモータケースの蓋部に伝わることにより、効率よく外部に放熱される。また、モータケースの密閉性を確保する場合、このようにモータケースの内部と外部とを接続するケーブルは、ケース本体部と蓋部との間に装着されるグロメットに挿通するとよい。特に、ケース本体部にグロメットを嵌装する凹部を設けることによれば、蓋部はある程度小型に設計することが可能となる。つまり、蓋部の不要な大型化や形状の複雑化によれば、モータの組み立て作業がやや困難になるところ、本発明の構成によれば、そのような不都合は満足に回避される。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の具体例を図1乃至図11に基づいて詳細に説明する。
【0014】
本例のモータ1は、車両に搭載されて利用される走行用のブラシレスDCモータである。このモータ1は、モータケース100の内部に当該モータ1の駆動回路400を収納してなり、モータケース100は、ロータ200及びステータ300を保持するケース本体部110と、ケース本体部110を閉鎖する蓋部120とを備えている(図1及び図2参照)。
【0015】
モータケース100のケース本体部110は、ステータ300を嵌め入れる円筒ケース部材111の内部に仕切り部材112を配置して構成されている。ステータ300は、仕切り部材112及び円筒ケース部材111で区画されたスペースに収納され、ロータ200の軸部210は、仕切り部材112及び円筒ケース部材111にそれぞれベアリング211を介して架設されている。
【0016】
一方、モータケース100の蓋部120は、所定の形状のフレーム体121に、放熱フィン122aを有するヒートシンク122を装着してなるものである。この蓋部120は、ケース本体部110に対しては、円筒ケース部材111の開口を覆うようにフレーム体121及びヒートシンク122をねじ止めして組み立てられている。
【0017】
本例の駆動回路400は、ステータ300のモータコイル310に流れる電流を切換える複数のスイッチング素子410と、スイッチング素子410をそれぞれ装着した複数の電極部材420と、複数のスイッチング素子410の端子411を支持したインバータ基板430と、インバータ基板430と配線441にて接続された制御回路基板440と、仕切り部材112に配置されたロータ位置検出手段450と、インバータ基板430に搭載されたコンデンサ460とを備えたものである。制御回路基板440は、外部から送信される指令に基づいてインバータ基板430に制御信号を出力し、インバータ基板430及び複数のスイッチング素子410は、その制御信号に基づいて電力を供給する構成となっている。
【0018】
また、ケース本体部110と蓋部120との間には、モータケース100の内部と外部とを接続する複数のケーブル500を挿通したグロメット600を装着している。本例の場合は、ケース本体部110を構成する円筒ケース部材111の要所にグロメット600を嵌装する凹部111aを設けることにより、蓋部120の不要な大型化や形状の複雑化を回避している。尚、複数のケーブル500のうち2本は電源供給用の配線であり、それらの先端部はインバータ基板430及び電極部材420の1つに接続されいる。また、その他の1本は外部からの指令を送信するインターフェイスであり、その先端部は制御回路基板440に接続されている。
【0019】
蓋部120のフレーム体121は、所定の形状を呈するアルミ合金製の部材であり、その要所には、電極部材420に接続する配線の先端部をケース本体部110の内側から挿通する開口部121aと、電極部材420をねじ止めする雄ねじ部品Bを螺合する雌ねじ部121bと、コンデンサ460との干渉を回避するためのコンデンサ挿通孔121cと、雌ねじ部が設けられたボス部121dと、蓋部120をねじ止めする雄ねじ部品Bを挿通する通孔121eとが設けられている。(図3参照)。各電極部材420に接続する配線は、すなわちモータコイル310に設けられた配線311の先端部312、及び所定のケーブル500の先端部である。尚、各図中におけるボルトやねじ等の雄ねじ部品は、便宜上その大きさ、種類、位置にかかわらず共通の符号を付すこととする。
【0020】
各電極部材420はそれぞれ、銅合金製のプレート状の部材であり、フレーム体121に絶縁手段たる絶縁シート421を介してねじ止めすることにより、フレーム体121に装着される(図4参照)。電極部材420をフレーム体121にねじ止めする雄ねじ部品Bは、絶縁性の円筒ボスを装着したもの又は絶縁性素材からなるものである。また、各電極部材420の要所には、配線の先端部をねじ止めする雄ねじ部品Bを螺合する雌ねじ部422、及びスイッチング素子410をねじ止めする雄ねじ部品Bを螺合する雌ねじ部423が設けられている。配線の先端部をねじ止めする雄ねじ部品Bを螺合する雌ねじ部422は、フレーム体121の開口部121aからヒートシンク122側に露呈されている。
【0021】
スイッチング素子410は、フレーム体121に装着された電極部材420に雄ねじ部品Bでねじ止めして装着される。その後、スイッチング素子410の端子411は、インバータ基板430にハンダ付けされる。また、インバータ基板430は、基端に雄ねじが設けられた支柱部材123を複数挿通するとともに、それらの支柱部材123をフレーム体121の各ボス部121dにそれぞれ螺合することによってフレーム体121に支持される(図5及び図6参照)。尚、スイッチング素子410の端子411のハンダ付け状態は、スイッチング素子410とインバータ基板430との間を横から覗き込むことにより、目視可能となっている。また本例の場合は、インバータ基板430に対するスイッチング素子410の配列方向と、ヒートシンク122の放熱フィン122aによる通風方向とが同じ向きに設定されており、スイッチング素子410の放熱性が非常に良好に得られる構成となっている。
【0022】
そして、制御回路基板440は、インバータ基板430と配線441にて接続されるとともに、支柱部材123の先端に雄ねじ部品Bにてねじ止めされる。尚、かかる配線441は、具体的はインバータ基板430及び制御回路基板440にそれぞれ設けたコネクタに、両端の端子部をそれぞれ圧入して接続されるものである。フレーム体121には、こうして制御回路基板440が支持される(図7及び図8参照)。
【0023】
このように、フレーム体121にスイッチング素子410、電極部材420、インバータ基板430、制御回路基板440、及びコンデンサ460を支持した後、インバータ基板430及び制御回路基板440には、所定のケーブル500の先端部を接続する。また、制御回路基板440に設けた所定のコネクタ442には、ロータ位置検出手段450の配線451の先端部に設けたコネクタ452を接続する。更に、複数の電極部材420のうちの1つには、所定のケーブル500の先端部を接続する。
【0024】
しかる後、フレーム体121は、電極部材420に接続する配線の先端部(つまりモータコイル310の各配線311の先端部312)を開口部121aに挿通しつつ、ケース本体部110に対して位置決めする。これらの配線の先端部は、ここでねじ止めにより電極部材420接続される。
【0025】
ヒートシンク122は、所定の配線の先端部を電極部材420に接続した後に、フレーム体121及びコンデンサ460を被覆するように装着される。フレーム体121の開口部121a、及び電極部材420に接続した配線の先端部は、このヒートシンク122にて覆われる。
【0026】
本例の場合、フレーム体121及びヒートシンク122は、共通の雄ねじ部品Bにてケース本体部110にねじ止めする。すなわち、ケース本体部110を構成する円筒ケース部材111の要所には雄ねじ部品Bを螺合する雌ねじ部111aが設けられており(図9参照)、ヒートシンク122の要所にはその雄ねじ部品Bを挿通する通孔122bが設けられている(図10参照)。そして、フレーム体121及びヒートシンク122は、フレーム体121の通孔121e及びヒートシンクの通孔122bに挿通した雄ねじ部品Bを円筒ケース部材111の雌ねじ部11bに螺合することによりケース本体部110に対してねじ止めされる(図11参照)。
【0027】
尚、ケース本体部110と蓋部120とをねじ止めする雄ねじ部品Bの装着位置(図例では4ヵ所)は、略円筒形を呈するモータケース100の中心からみて、その円筒の半径よりも外部に膨出された位置となっている。このような構成によると、蓋部120においては、雄ねじ部品Bと他の部材との干渉が都合よく回避され、スイッチング素子410、電極部材420、インバータ基板430、制御回路基板440、及びコンデンサ460等の実装スペースを十分に確保することが可能となる。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、合理的に構成されたモータを得ることができる。特に本発明のモータは、電気自動車や電気スクータ等の車両に搭載される走行用モータとして、極めて好適に利用することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体例に係り、モータを示す断面図である。
【図2】本発明の具体例に係り、モータを示す分解断面図である。
【図3】本発明の具体例に係り、フレーム体の内面側を示す正面図である。
【図4】本発明の具体例に係り、フレーム体の内面側を示す正面図である。
【図5】本発明の具体例に係り、フレーム体の内面側を示す正面図である。
【図6】本発明の具体例に係り、フレーム体に対するインバータ基板の支持構造を示す説明図である。
【図7】本発明の具体例に係り、フレーム体の内面側を示す正面図である。
【図8】本発明の具体例に係り、フレーム体に対するインバータ及び制御回路基板の支持構造を示す説明図である。
【図9】本発明の具体例に係り、ケース本体部の開口側を示す正面図である。
【図10】本発明の具体例に係り、ヒートシンクの外面側を示す正面図である。
【図11】本発明の具体例に係り、フレーム体及びヒートシンクのねじ止めを示す説明図である。
【符号の説明】
1 モータ
100 モータケース
110 ケース本体部
111 円筒ケース部材
111a 凹部
111b 雌ねじ部
112 仕切り部材
120 蓋部
121 フレーム体
121a 開口部
121b 雌ねじ部
121c コンデンサ挿通孔
121d ボス部
121e 通孔
122 ヒートシンク
122a 放熱フィン
122b 通孔
123 支柱部材
200 ロータ
210 軸部
211 ベアリング
300 ステータ
310 モータコイル
311 配線
312 先端部
400 制御回路
410 スイッチング素子
411 端子
420 電極部材
421 絶縁シート
422 雌ねじ部
423 雌ねじ部
430 インバータ基板
440 制御回路基板
441 配線
442 コネクタ
450 ロータ位置検出手段
451 配線
452 コネクタ
460 コンデンサ
500 ケーブル
600 グロメット
B 雄ねじ部品[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a motor having a drive circuit for a motor housed inside a motor case.
[0002]
[Prior art]
DC motors and DC brushless motors are widely used as running motors mounted on vehicles such as electric vehicles and electric scooters. Generally, this type of motor has a configuration in which a required drive circuit is housed inside a motor case as disclosed in Patent Documents 1 to 3 and the like.
[0003]
[Patent Document 1] JP-A-5-95606 [Patent Document 2] JP-A 10-234158 [Patent Document 3] JP-A 2001-112207 [Problems to be Solved by the Invention]
By the way, it is desirable that the traveling motor be small and high performance excellent in productivity and maintainability. As for the motor case that houses the drive circuit together with the rotor and the stator, heat dissipation, space saving, and assembly work are required. Further improvements are required from the viewpoint of facilitation and the like.
[0004]
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a more rationally configured motor.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The invention described in claim 1 of the present application is directed to a motor in which a drive circuit of the motor is housed in a motor case, wherein the motor case includes a case body that holds a rotor and a stator, and a case body. A cover for closing, the drive circuit includes a switching element for switching a current flowing through a motor coil, and an electrode member equipped with the switching element, and the electrode member is provided on the lid via an insulating means. The lid is provided with a frame body on which the electrode member is mounted, and a heat sink mounted on the frame body, wherein the frame body and the heat sink are screwed to the case body with a common male screw part. This is a motor with a stopped configuration. According to the present invention, a rationally configured motor is obtained.
[0006]
That is, the motor of the present invention has a structure that can be easily assembled by screwing and attaching the lid on which the switching element and the electrode member are arranged to the case body that holds the rotor and the stator. The heat generated in the switching element is efficiently radiated to the outside by being transmitted from the electrode member to the cover of the motor case. The lid portion of the motor case includes a frame body on which the electrode member is mounted, and a heat sink mounted on the frame body, and has excellent heat dissipation. In addition, since the frame body and the heat sink are screwed to the case main body with a common male screw part, an excellent supporting structure without waste can be obtained. If the frame body and the heat sink are screwed and further screwed to the case body, the number of male screw parts will increase, the space and weight will increase due to the increase in the number of male screw parts, and the assembly work will be complicated. According to the present invention, such inconveniences are avoided.
[0007]
In the invention described in the second aspect of the present invention, in the first aspect, the frame body is provided with an opening through which a distal end portion of a wiring connected to the electrode member is inserted from inside the case body. Further, a tip end of the wiring is a motor configured to be covered with the heat sink. According to the invention, the motor is more reasonably configured.
[0008]
That is, when assembling the case body and the lid, the leading end of the wiring is inserted into the opening of the frame body and connected to the electrode member, and then the heat sink is attached to the frame body member. According to such a configuration, it is possible to easily perform such a wiring connection operation.
[0009]
The invention described in claim 3 of the present application is directed to a motor in which a drive circuit of the motor is housed in a motor case, wherein the motor case includes a case body that holds a rotor and a stator, and a case body. A drive element for switching a current flowing through a motor coil, an electrode member having the switching element mounted thereon, an inverter board supporting terminals of the switching element, and the inverter board. A motor having a configuration in which a wiring is connected to the control circuit board, wherein the electrode member is mounted on the lid via insulating means, and the inverter board and the control circuit board are supported by the lid. . According to the present invention, a rationally configured motor is obtained.
[0010]
That is, the motor of the present invention has a structure that can be easily assembled by attaching the lid on which the switching element, the electrode member, the inverter board, and the control circuit board are arranged to the case body that holds the rotor and the stator. ing. The heat generated in the switching element is efficiently radiated to the outside by being transmitted from the electrode member to the cover of the motor case. In particular, when the inverter circuit and the control circuit board connected to the inverter circuit are supported by the lid to form a unit, the assembling work of the motor can be reliably simplified.
[0011]
The invention described in claim 4 of the present application is directed to a motor in which a drive circuit of the motor is housed inside a motor case, wherein the motor case includes a case body holding a rotor and a stator, and a case body. A cover for closing, the drive circuit includes a switching element for switching a current flowing through a motor coil, and an electrode member equipped with the switching element, and the electrode member is provided on the lid via an insulating means. A grommet having a cable connecting the inside and the outside of the motor case inserted therethrough is mounted between the case body and the lid, and the grommet is fitted into the case body. The motor has a configuration in which a concave portion is provided. According to the present invention, a rationally configured motor is obtained.
[0012]
That is, the motor of the present invention has a structure that can be easily assembled by attaching the lid on which the switching element and the electrode member are arranged to the case body holding the rotor and the stator. The heat generated in the switching element is efficiently radiated to the outside by being transmitted from the electrode member to the cover of the motor case. In order to ensure the hermeticity of the motor case, the cable connecting the inside and the outside of the motor case may be inserted through a grommet mounted between the case body and the lid. In particular, by providing a recess for fitting the grommet in the case body, the lid can be designed to be somewhat small. That is, according to the configuration of the present invention, such an inconvenience can be satisfactorily avoided, although the motor is slightly difficult to assemble according to an unnecessary increase in the size and complexity of the shape of the lid.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, a specific example of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
[0014]
The motor 1 of the present embodiment is a brushless DC motor for traveling mounted on a vehicle and used. The motor 1 has a
[0015]
The case
[0016]
On the other hand, the
[0017]
The
[0018]
Further, a
[0019]
The
[0020]
Each of the
[0021]
The switching
[0022]
Then, the
[0023]
After the
[0024]
Thereafter, the
[0025]
The
[0026]
In the case of this example, the
[0027]
The mounting positions (four in the illustrated example) of the externally threaded components B for screwing the
[0028]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to obtain a rationally configured motor. In particular, the motor of the present invention can be very suitably used as a traveling motor mounted on vehicles such as electric vehicles and electric scooters.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view showing a motor according to a specific example of the present invention.
FIG. 2 is an exploded sectional view showing a motor according to a specific example of the present invention.
FIG. 3 is a front view showing an inner surface side of a frame body according to a specific example of the present invention.
FIG. 4 is a front view showing an inner surface side of a frame body according to a specific example of the present invention.
FIG. 5 is a front view showing an inner surface side of a frame body according to a specific example of the present invention.
FIG. 6 is an explanatory view showing a support structure of an inverter board to a frame body according to a specific example of the present invention.
FIG. 7 is a front view showing an inner surface side of a frame body according to a specific example of the present invention.
FIG. 8 is an explanatory view showing a support structure of an inverter and a control circuit board with respect to a frame body according to a specific example of the present invention.
FIG. 9 is a front view showing an opening side of a case main body according to a specific example of the present invention.
FIG. 10 is a front view showing an outer surface side of a heat sink according to a specific example of the present invention.
FIG. 11 is an explanatory view showing screwing of a frame body and a heat sink according to a specific example of the present invention.
[Explanation of symbols]
1
Claims (4)
前記モータケースは、ロータ及びステータを保持するケース本体部と、前記ケース本体部を閉鎖する蓋部とを備え、
前記駆動回路は、モータコイルに流れる電流を切換えるスイッチング素子と、前記スイッチング素子を装着した電極部材とを備え、
前記電極部材は、前記蓋部に絶縁手段を介して装着し、
前記蓋部は、前記電極部材を装着したフレーム体と、前記フレーム体に装着されたヒートシンクとを備え、
前記フレーム体及び前記ヒートシンクは、共通の雄ねじ部品にて前記ケース本体部にねじ止めしたことを特徴とするモータ。In a motor in which a drive circuit of the motor is housed inside a motor case,
The motor case includes a case body that holds the rotor and the stator, and a lid that closes the case body.
The drive circuit includes a switching element that switches a current flowing through a motor coil, and an electrode member on which the switching element is mounted,
The electrode member is attached to the lid via insulating means,
The lid includes a frame body on which the electrode member is mounted, and a heat sink mounted on the frame body,
The motor, wherein the frame body and the heat sink are screwed to the case body with a common male screw part.
前記モータケースは、ロータ及びステータを保持するケース本体部と、前記ケース本体部を閉鎖する蓋部とを備え、
前記駆動回路は、モータコイルに流れる電流を切換えるスイッチング素子と、前記スイッチング素子を装着した電極部材と、前記スイッチング素子の端子を支持したインバータ基板と、前記インバータ基板と配線接続された制御回路基板とを備え、
前記電極部材は、前記蓋部に絶縁手段を介して装着するとともに、前記インバータ基板及び前記制御回路基板は、前記蓋部に支持したことを特徴とするモータ。In a motor in which a drive circuit of the motor is housed inside a motor case,
The motor case includes a case body that holds the rotor and the stator, and a lid that closes the case body.
The drive circuit includes a switching element for switching a current flowing through a motor coil, an electrode member on which the switching element is mounted, an inverter board supporting terminals of the switching element, and a control circuit board wired and connected to the inverter board. With
The motor, wherein the electrode member is mounted on the lid via insulating means, and the inverter board and the control circuit board are supported by the lid.
前記モータケースは、ロータ及びステータを保持するケース本体部と、前記ケース本体部を閉鎖する蓋部とを備え、
前記駆動回路は、モータコイルに流れる電流を切換えるスイッチング素子と、前記スイッチング素子を装着した電極部材とを備え、
前記電極部材は、前記蓋部に絶縁手段を介して装着し、
前記ケース本体部及び前記蓋部の間には、前記モータケースの内部と外部とを接続するケーブルを挿通したグロメットを装着してなり、前記ケース本体部には、前記グロメットを嵌装する凹部を設けたことを特徴とするモータ。In a motor in which a drive circuit of the motor is housed inside a motor case,
The motor case includes a case body that holds the rotor and the stator, and a lid that closes the case body.
The drive circuit includes a switching element that switches a current flowing through a motor coil, and an electrode member on which the switching element is mounted,
The electrode member is attached to the lid via insulating means,
A grommet into which a cable connecting the inside and the outside of the motor case is inserted is mounted between the case body and the lid, and the case body has a recess for fitting the grommet. A motor characterized by being provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002380843A JP4197936B2 (en) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002380843A JP4197936B2 (en) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004215368A true JP2004215368A (en) | 2004-07-29 |
JP4197936B2 JP4197936B2 (en) | 2008-12-17 |
Family
ID=32816946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002380843A Expired - Fee Related JP4197936B2 (en) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4197936B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013110895A (en) * | 2011-11-22 | 2013-06-06 | Asmo Co Ltd | Control motor |
JP2013138610A (en) * | 2013-04-10 | 2013-07-11 | Denso Corp | Electrically driven device |
JP2015061451A (en) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 株式会社デンソー | Rotary electric machine |
WO2016043174A1 (en) * | 2014-09-17 | 2016-03-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Variable compression control system |
EP2642638A3 (en) * | 2012-03-19 | 2017-01-11 | Hamilton Sundstrand Corporation | Aircraft dynamoelectric machine with feeder lug heatsink |
WO2018030479A1 (en) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 日本電産株式会社 | Motor |
CN109565204A (en) * | 2016-08-12 | 2019-04-02 | 日本电产株式会社 | Motor |
US10938262B2 (en) | 2016-08-12 | 2021-03-02 | Nidec Corporation | Motor and electric power steering device |
JPWO2021199586A1 (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | ||
CN114311017A (en) * | 2022-01-12 | 2022-04-12 | 深圳市普渡怒放科技有限公司 | Joint module, joint module assembly and joint robot |
-
2002
- 2002-12-27 JP JP2002380843A patent/JP4197936B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013110895A (en) * | 2011-11-22 | 2013-06-06 | Asmo Co Ltd | Control motor |
EP2642638A3 (en) * | 2012-03-19 | 2017-01-11 | Hamilton Sundstrand Corporation | Aircraft dynamoelectric machine with feeder lug heatsink |
JP2013138610A (en) * | 2013-04-10 | 2013-07-11 | Denso Corp | Electrically driven device |
JP2015061451A (en) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 株式会社デンソー | Rotary electric machine |
WO2016043174A1 (en) * | 2014-09-17 | 2016-03-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Variable compression control system |
JP2016061186A (en) * | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Variable compression control system |
JPWO2018030479A1 (en) * | 2016-08-12 | 2019-06-13 | 日本電産株式会社 | motor |
CN109565204A (en) * | 2016-08-12 | 2019-04-02 | 日本电产株式会社 | Motor |
WO2018030479A1 (en) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 日本電産株式会社 | Motor |
US10778060B2 (en) | 2016-08-12 | 2020-09-15 | Nidec Corporation | Motor |
US10938262B2 (en) | 2016-08-12 | 2021-03-02 | Nidec Corporation | Motor and electric power steering device |
CN109565204B (en) * | 2016-08-12 | 2021-06-01 | 日本电产株式会社 | Motor |
JPWO2021199586A1 (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | ||
WO2021199586A1 (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 本田技研工業株式会社 | Motor structure |
TWI780582B (en) * | 2020-03-31 | 2022-10-11 | 日商本田技研工業股份有限公司 | Motor structure |
JP7343693B2 (en) | 2020-03-31 | 2023-09-12 | 本田技研工業株式会社 | motor structure |
CN114311017A (en) * | 2022-01-12 | 2022-04-12 | 深圳市普渡怒放科技有限公司 | Joint module, joint module assembly and joint robot |
CN114311017B (en) * | 2022-01-12 | 2024-07-26 | 深圳市普渡怒放科技有限公司 | Joint module, joint module assembly and joint robot |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4197936B2 (en) | 2008-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5201302B1 (en) | Motor control unit and brushless motor | |
JP4361486B2 (en) | Device structure for mounting electric power components and control electronic components for electric motors | |
CN107852072B (en) | Inverter-integrated motor | |
JP4479821B2 (en) | Control device-integrated electric power steering apparatus motor and electric power steering apparatus | |
JP2010028925A (en) | Electric motor and motor for electric power steering device | |
JP4859569B2 (en) | Electric motor control device and electric power steering device | |
JP6922680B2 (en) | Electronic control unit | |
CN105792577A (en) | Drive device | |
JP7283977B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP7157800B2 (en) | Controller and motor assembly including this | |
JP2007288929A (en) | Electric motor | |
JP2004215368A (en) | Motor | |
CN113924718B (en) | Rotary electric machine and method for manufacturing rotary electric machine | |
HU224398B1 (en) | Endshield assembly for an electric motor and method of assembling endshield assembly | |
US10389214B2 (en) | Motor and producing method for motor | |
CN111033977B (en) | Motor and electric power steering apparatus | |
JP3902219B1 (en) | Centralized power distribution parts | |
JP3421142B2 (en) | Vehicle mounted motor drive | |
JP4705415B2 (en) | Electric motor | |
US9413209B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP7561985B2 (en) | Motor Control Device | |
JPH0865944A (en) | Motor driver | |
US6958558B2 (en) | Electric motor in particular for a steering system in a vehicle | |
JP5566357B2 (en) | Motor drive device | |
JPH11238502A (en) | Storage battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080905 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080930 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |