JP2003523721A - 抗原性hivc型ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチド、およびそれらの使用 - Google Patents

抗原性hivc型ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチド、およびそれらの使用

Info

Publication number
JP2003523721A
JP2003523721A JP2000591195A JP2000591195A JP2003523721A JP 2003523721 A JP2003523721 A JP 2003523721A JP 2000591195 A JP2000591195 A JP 2000591195A JP 2000591195 A JP2000591195 A JP 2000591195A JP 2003523721 A JP2003523721 A JP 2003523721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
expression cassette
nucleotides
polynucleotide sequence
gag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000591195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003523721A5 (ja
Inventor
スーザン バーネット,
ジャン ザーメジェド,
Original Assignee
カイロン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイロン コーポレイション filed Critical カイロン コーポレイション
Publication of JP2003523721A publication Critical patent/JP2003523721A/ja
Publication of JP2003523721A5 publication Critical patent/JP2003523721A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5156Animal cells expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5258Virus-like particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16023Virus like particles [VLP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16051Methods of production or purification of viral material
    • C12N2740/16052Methods of production or purification of viral material relating to complementing cells and packaging systems for producing virus or viral particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16111Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
    • C12N2740/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16211Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV gagpol
    • C12N2740/16222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16311Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV regulatory proteins
    • C12N2740/16322New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/24011Flaviviridae
    • C12N2770/24211Hepacivirus, e.g. hepatitis C virus, hepatitis G virus
    • C12N2770/24222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/10Plasmid DNA
    • C12N2800/108Plasmid DNA episomal vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2840/00Vectors comprising a special translation-regulating system
    • C12N2840/20Vectors comprising a special translation-regulating system translation of more than one cistron
    • C12N2840/203Vectors comprising a special translation-regulating system translation of more than one cistron having an IRES

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、免疫原性HIV C型Gag含有ポリペプチドおよび/または免疫原性HIV C型Env含有ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドに関する。DNA免疫、パッケージング細胞株の作製、およびGag含有タンパク質および/またはEnv含有タンパク質の産生を含む適用におけるポリヌクレオチドの使用もまた、記載される。本発明はまた、HIV GagポリペプチドまたはHIV Envポリペプチドを含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含む発現カセットを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 抗原性C型HIVのGag含有および/またはEnv含有ポリペプチドをコー
ドするポリヌクレオチドが記載される。そして免疫原性組成物中でのこれらのポ
リヌクレオチドおよびポリペプチド生成物の使用が、記載される。
【0002】 (発明の背景) 後天性免疫不全症候群(AIDS)は、現代の医学が直面している最も大きな
健康の脅威の1つとして認識される。現在もなお、この疾患についての療法は存
在しない。
【0003】 1983年〜1984年においては、3つのグループが、AIDSの推測され
る病因学的な因子を別々に同定した。例えば、Barre−Sinoussiら
(1983)、Science 220:868−871;Montagnie
rら、Human T−Cell Leukemia Viruses(Gal
lo,EssexおよびGross編、1984);Vilmerら(1984
)、Lancet 1:753;Popovicら(1984)、Scienc
e 224:497−500;Levyら、(1984)、Science 2
25:840−842。これらの単離物は、リンパ節腫脹症(lympaden
opathy)関連ウイルス(LAV)、ヒトT細胞リンホトロピック(lym
photropic)ウイルスIII型(HTLV−III)、またはAIDS
関連レトロウイルス(ARV)と、さまざまに呼ばれた。これらの単離物の全て
が、同じウイルスの株であり、そして後にまとめて、ヒト免疫不全ウイルス(H
IV)と呼ばれた。関連するAIDSを引き起こすウイルスの単離物を用いて、
最初にHIVと呼ばれた株が、現在HIV−1と呼ばれており、そして関連する
ウイルスが、HIV−2と呼ばれている。例えば、Guyaderら(1987
)Nature 326:622−669;Brun−Vezinetら(19
86)Science 233:343−346;Clavelら(1986)
Nature 324:691−685を参照のこと。
【0004】 情報の非常な詳細は、HIVウイルスについては蓄積されているが、しかし、
有効なワクチンについては今日までには同定されていない。HIVによってコー
ドされるenvおよびGag遺伝子産物を含むワクチンの開発のためのいくつか
の標的が、試験されている。Gag遺伝子産物として、Gag−ポリメラーゼお
よびGag−プロテアーゼが挙げられるが、これらに限定されない。Env遺伝
子産物として、単量体のgp120ポリペプチド、オリゴマーの(oligom
eric)gp140ポリペプチドおよびgp160ポリペプチドが挙げられる
が、これらに限定されない。
【0005】 Haasら(Current Biology 6(3):315−324、
1996)は、HIV−1による選択的なコドン使用が、ウイルスのタンパク質
合成の実質的にわずかな非効率性を説明するようであることを示唆した。And
reら(J.Virol.72(2):1497−1503、1988)は、最
適化されたコドン使用を有する合成gp120配列を使用するDNAのワクチン
接種によって誘発される、増大された免疫応答を記載した。Schneider
ら(J.Virol.71(7):4892−4903、1997)は、Gag
コード配列およびGagプロテアーゼコード配列内に配置された阻害(または不
安定性)エレメント(INS)の不活化を議論している。
【0006】 HIV−1のGagタンパク質は、ウイルス様の粒子のアセンブリに必要であ
る。HIV−1のGagタンパク質は、アセンブリ、粒子の放出後のビリオンの
成熟、およびウイルスの複製における初期の侵入後の工程を含む、ウイルスの生
存周期の多くの段階に関連している。HIV−1のGagタンパク質の役割は多
数あり、そして複雑である(Freed,E.O.、Virology 251
:1−15、1998)。
【0007】 Wolfら、(1996年10月3日に公開された、PCT国際出願WO96
/30523;1991年10月2日に公開された、欧州特許出願公開番号第0
,449,116 A1号)は、非感染性のレトロウイルス様の粒子キャリアと
して作用するように、特に、免疫学的に重要なエピトープの提示のために、変更
されたHIV−1のpr55 Gagの使用を記載した。Wangら(Viro
logy 200:524−534、1994)は、ビリオンへのHIV Ga
g−β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質のアセンブリを研究するための系を記
載している。彼らは、HIV Gag−β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質を
コードする配列の構築、HIV Gagタンパク質の存在下でのこのような配列
の発現、およびウイルス粒子へのこれらのタンパク質のアセンブリを記載してい
る。
【0008】 Shiverら(1998年8月13日に公開されたPCT国際出願WO98
/34640号)は、HIV Gagをコードする合成DNA分子、およびHI
V Gagの改変を産生するための、HIV−1(CAM1)Gagコード配列
の変更を記載した。合成分子のコドンは、計画された宿主細胞によって好まれる
コドンであった。
【0009】 最近、免疫原性の組成物中でのHIV Envポリペプチドの使用が記載され
ている。(異なるHIV env改変体をそれぞれ発現する少なくとも4つの異
なる組換えウイルスの混合物を含む免疫原性の組成物を記載している、1998
年12月8日に発行されたHurwitzらの米国特許第5,846,546号
;および、HIV−1 gp120タンパク質のエピトープに対応するペプチド
を記載している、1998年11月24日に発行された、Vahlneらの米国
特許第5,840,313号を参照のこと)。さらに、1999年3月2日に発
行された、Siaらの米国特許第5,876,731号は、配列GPGRを含有
しているHIV−1単離物のV3ループタンパク質のB細胞エピトープのアミノ
酸配列に対して直接連結されたGagのT細胞エピトープのアミノ酸配列を含有
しているHIVに対する候補のワクチンを記載している。抗原性のHIVポリペ
プチド(特に、C型の単離物)の必要性がなお存在している。
【0010】 (発明の要旨) 本発明は、C型HIVのGag含有ポリペプチドの改善された発現、およびウ
イルス様粒子の産生、ならびにEnv含有ポリペプチドに関する。
【0011】 本発明の1つの局面は、発現カセット、およびその中に含まれるポリヌクレオ
チドに関する。1つの実施形態においては、発現カセットは、HIVのGag含
有ポリペプチドを含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含む。
ここでは、Gagポリペプチドをコードしているポリヌクレオチド配列は、本明
細書中に教示される配列に対して、少なくとも約85%、好ましくは約90%、
より好ましくは約95%、そして最も好ましくは約98%の配列同一性を有する
配列を含む。Gag含有ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列として
、以下のポリヌクレオチドが挙げられるが、これらに限定されない:図1のヌク
レオチド844〜903(Gagの主要な相同領域)(配列番号1);図2のヌ
クレオチド841〜900(Gagの主要な相同領域)(配列番号2);図1に
示される配列(配列番号3)および図2に示される配列(配列番号4)。本発明
のGag含有ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドはまた、さらなるポリ
ペプチドをコードする配列を含み得る。このようなさらなるポリペプチドをコー
ドするポリヌクレオチドとして、例えば、他のHIVタンパク質のコード配列(
例えば、HIVプロテアーゼポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列、
およびHIVポリメラーゼポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列)が
挙げられ得る。1つの実施形態においては、HIVポリメラーゼポリペプチドを
コードする配列は、逆転写酵素およびインテグラ−ゼに対応するコード領域の欠
失によって改変され得る。ポリメラーゼポリペプチド中でのこのような欠失はま
た、ポリヌクレオチド配列がT−ヘルパー細胞およびCTLエピトープを保存す
るように作成され得る。他の目的の抗原が、同様にポリメラーゼ中に挿入され得
る。
【0012】 別の実施形態においては、発現カセットは、HIVのEnv含有ポリペプチド
を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含む。ここでは、Ga
gポリペプチドをコードしているポリヌクレオチド配列は、本明細書中に教示さ
れる配列に対して、少なくとも約85%、好ましくは約90%、より好ましくは
約95%、そして最も好ましくは約98%の配列同一性を有する配列を含む。E
nv含有ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列として、以下のポリヌ
クレオチドが挙げられるが、これらに限定されない:図3のヌクレオチド121
3〜1353(配列番号5)(Envの共通領域);図3のヌクレオチド82〜
1512(配列番号6)(gp120ポリペプチド);図3のヌクレオチド82
〜2025(配列番号7)(gp140ポリペプチド);図3のヌクレオチド8
2〜2547(配列番号8)(gp160ポリペプチド);図3のヌクレオチド
1〜2547(配列番号9)(シグナル配列を有するgp160ポリペプチド)
;図3のヌクレオチド1513〜2547(配列番号10)(gp41ポリペプ
チド);図4のヌクレオチド1210〜1353(配列番号11)(Envの共
通領域);図4のヌクレオチド73〜1509(配列番号12)(gp120ポ
リペプチド);図4のヌクレオチド73〜2022(配列番号13)(gp14
0ポリペプチド);図4のヌクレオチド73〜2565(配列番号14)(gp
160ポリペプチド);図4のヌクレオチド1〜2565(配列番号15)(シ
グナル配列を有するgp160ポリペプチド);および、図4のヌクレオチド1
510〜2565(配列番号16)(gp41ポリペプチド)。
【0013】 本発明はさらに、選択された宿主細胞中での使用のための組換え発現系を含む
。ここでは、組換え発現系は、本発明のポリヌクレオチドおよび発現カセットを
使用する。このような系においては、ポリヌクレオチド配列は、必要に応じて、
選択された宿主細胞中での発現に適合する制御エレメントに対して作動可能に連
結される。多数の発現制御エレメントが、当業者に公知であり、これらとして以
下が挙げられるがこれらに限定されない:転写プロモーター、転写エンハンサー
エレメント、転写ターミネーターシグナル、ポリアデニル化配列、翻訳の開始の
最適化のための配列、および翻訳終結配列。例示的な転写プロモーターとして、
CMV、CMV+イントロンA,SV40、RSV、HIV−Ltr、MMLV
−ltr、およびメタロチオネインに由来するものが挙げられるが、これらに限
定されない。
【0014】 本発明の別の局面においては、本発明の発現カセットを含む細胞を含む。ここ
では、ポリヌクレオチド配列(例えば、Env含有および/またはGag含有ポ
リペプチドをコードする)が、選択された細胞中での発現に適合する制御エレメ
ントに対して作動可能に連結されている。1つの実施形態においては、このよう
な細胞は、哺乳動物細胞である。例示的な哺乳動物細胞として、BHK、VER
O、HT1080、293、RD、COS−7、およびCHO細胞が挙げられる
が、これらに限定されない。他の細胞、細胞型、組織型など(これらは、本発明
の実施に有用であり得る)として、以下から得られるものが挙げられるが、これ
らに限定されない:昆虫細胞(例えば、Trichoplusia ni(Tn
5)、およびSf9)、細菌細胞、酵母細胞、植物細胞、抗原提示細胞(例えば
、マクロファージ、単球、樹状細胞、B細胞、T細胞、幹細胞、およびそれらの
先祖細胞)、初代細胞、固定化された細胞、腫瘍に由来する細胞。
【0015】 さらなる局面においては、本発明は、免疫学的応答を生成するための組成物を
含む。ここでは、組成物は、代表的には、本発明の発現カセットの少なくとも1
つを含み、そして例えば、発現カセットの組合せ(例えば、Gag−ポリペプチ
ドをコードするポリヌクレオチドを保有している1つ以上の発現カセット、およ
びEnv−ポリペプチドをコードするポリペプチドを保有している1つ以上の発
現カセット)を含む。このような組成物はさらに、アジュバントを含み得る。組
成物はまた、1つ以上のGag含有ポリペプチドおよび/または1つ以上のEn
v含有ポリペプチドを含み得る。Gag含有ポリペプチドおよび/またはEnv
含有ポリペプチドは、組成物中の発現カセットによってコードされるポリペプチ
ドに対応し得るか、あるいは、Gag含有ポリペプチドおよび/またはEnv含
有ポリペプチドは、発現カセットによってコードされるものとは異なり得る。組
成物中で提供される場合の、同じポリペプチドをコードする発現カセット中のポ
リヌクレオチドの一例は以下である:発現カセット中のポリヌクレオチドは図1
のGag−ポリペプチド(配列番号3)をコードし、そしてポリペプチドは、図
1に示される配列によってコードされるポリペプチド(配列番号17)である。
組成物中で提供される場合の、異なるポリペプチドをコードする発現カセット中
のポリヌクレオチドの一例は、以下である:Gag−ポリメラーゼポリペプチド
をコードするポリヌクレオチドを有する発現カセット、および組成物中で提供さ
れるポリペプチドが、Gagおよび/またはGag−プロテアーゼポリペプチド
であり得る。発現カセット(または本発明のポリヌクレオチド)およびポリペプ
チドの両方を含有している組成物においては、本発明のEnvおよびGag発現
カセットが混合され得、そして/または本明細書中に記載されるEnv含有およ
びGag含有ポリペプチドと混合され得、そして/または適合させられ得る。
【0016】 本発明の別の局面においては、被験体の免疫化の方法を含む。この方法におい
ては、任意の上記の組成物は、被験体中での発現カセットの発現に適合する条件
下で、被験体中に導入される。1つの実施形態においては、発現カセット(また
は本発明のポリヌクレオチド)は、遺伝子送達ベクターを使用して導入され得る
。遺伝子送達ベクターは、例えば、ウイルス性のベクターまたは非ウイルス性の
ベクターであり得る。例示的なウイルス性のベクターとして、シンドビスウイル
スに由来するベクター、レトロウイルスベクター、およびレンチウイルスベクタ
ーが挙げられるが、これらに限定されない。免疫学的応答の生成に有用な組成物
はまた、粒子状のキャリアを使用して送達され得る。さらに、このような組成物
は、例えば、金またはタングステン粒子状にコーティングされ得、そしてコーテ
ィングされた粒子は、例えば、遺伝子銃を使用して被験体に送達され得る。組成
物はまた、リポソームとして処方され得る。この方法の1つの実施形態において
は、被験体は哺乳動物であり、そして例えば、ヒトであり得る。
【0017】 さらなる局面においては、本発明は、被験体中で免疫応答を生成する方法を含
む。ここでは、本発明の発現カセットまたはポリヌクレオチドは、本発明のポリ
ヌクレオチドによってコードされるEnv含有および/またはGag含有ポリペ
プチドの発現を提供するように、適切な細胞中で発現される。次いで、ポリペプ
チドが単離され(例えば、実質的に精製され)、そして免疫応答を誘発するため
に十分な量で被験体に投与される。
【0018】 本発明はさらに、被験体中で免疫応答を生成する方法を含む。ここでは、被験
体の細胞は、任意の上記の本発明の発現カセットまたはポリヌクレオチドで、選
択されたポリヌクレオチドの発現および目的のポリペプチド(例えば、本発明の
任意の発現カセットによってコードされる)の産生を可能にする条件下で、トラ
ンスフェクトされる。この方法によって、ポリペプチドに対する免疫学的応答が
被験体中で誘発される。細胞のトランスフェクションは、エキソビボで行われ得
、そしてトランスフェクトされた細胞は被験体中に再度導入される。あるいは、
またはそれに加えて、細胞は、被験体中でインビボでトランスフェクトされ得る
。免疫応答は、液性であり得るか、および/または細胞によって媒介され得る(
細胞性)。さらなる実施形態においては、この方法はまた、被験体中への発現カ
セットの導入の前、それと同時に、および/またはその後での、Env−および
/またはGag含有ポリペプチドの投与を含み得る。
【0019】 本発明のさらなる実施形態は、精製されたポリヌクレオチドを含む。Gag含
有ポリペプチドをコードする例示的なポリヌクレオチド配列として、以下のポリ
ヌクレオチドが挙げられるが、これらに限定されない:図1のヌクレオチド84
4〜903(Gagの主要な相同領域)(配列番号1);図2のヌクレオチド8
41〜900(Gagの主要な相同領域)(配列番号2);図1に示される配列
(配列番号3)および図2に示される配列(配列番号4)。Env含有ポリペプ
チドをコードする例示的なポリヌクレオチド配列として、以下のポリヌクレオチ
ドが挙げられるが、これらに限定されない:図3のヌクレオチド1213〜13
53(配列番号5)(Envの共通領域);図3のヌクレオチド82〜1512
(配列番号6)(gp120ポリペプチド);図3のヌクレオチド82〜202
5(配列番号7)(gp140ポリペプチド);図3のヌクレオチド82〜25
47(配列番号8)(gp160ポリペプチド);図3のヌクレオチド1〜25
47(配列番号9)(シグナル配列を有するgp160ポリペプチド);図3の
ヌクレオチド1513〜2547(配列番号10)(gp41ポリペプチド);
図4のヌクレオチド1210〜1353(配列番号11)(Envの共通領域)
;図4のヌクレオチド73〜1509(配列番号12)(gp120ポリペプチ
ド);図4のヌクレオチド73〜2022(配列番号13)(gp140ポリペ
プチド);図4のヌクレオチド73〜2565(配列番号14)(gp160ポ
リペプチド);図4のヌクレオチド1〜2565(配列番号15)(シグナル配
列を有するgp160ポリペプチド);および、図4のヌクレオチド1510〜
2565(配列番号16)(gp41ポリペプチド)。本発明のGag含有ポリ
ペプチドおよびEnv−wを含有しているポリペプチドをコードするポリヌクレ
オチド配列は、代表的には、本明細書中に教示される配列に対して、少なくとも
約85%、好ましくは約90%、より好ましくは約95%、そして最も好ましく
は約98%の配列同一性を有する配列を含む。
【0020】 本発明のポリヌクレオチドは、組換え技術、合成技術、またはそれらの組合せ
によって産生され得る。
【0021】 本発明のこれらおよび他の実施形態が、本明細書中の開示を参照して当業者に
容易に行われる。
【0022】 (発明の詳細な説明) 本発明の実施は、他に特に示されない限りは、当業者の範囲内である、化学的
、生化学的、分子生物学的、免疫学的、および薬理学的な従来の方法を使用する
。このような技術は、文献において完全に説明されている。例えば、Remin
gton’s Pharmaceutical Sciences、18版(E
aston、Pennsylvania;Mack Publishing C
ompany,1990);Methods In Enzymology(S
.ColowickおよびN.Kaplan編、Academic Press
,Inc.);およびHandbook of Experimental I
mmunology,第I〜IV巻(D.M.WeirおよびC.C.Blac
kwell編、1986、Blackwell、Scientific Pub
lications);Sambrookら、Molecular Cloni
ng:A Laboratory Manual(第2版、1989);Sho
rt Protocols in Molecular Biology、第4
版(Ausubelら編、1999、John WileyおよびSons);
Molecular Biology Techniques:An Inte
nsive Laboratory Course(Reamら編、1998、
Academic Press);PCR(Introduction to
Biotechniques Series)、第2版(NewtonおよびG
raham編、1997、Springer Verlag)。
【0023】 本明細書および添付の特許請求の範囲中で使用される場合は、単数の「a」、
「an」、および「the」は、他に特に明確に示されない限りは、複数形の対
象物を含む。従って、例えば、「抗原」に関しては、2つ以上のこのような因子
の混合物を含む。
【0024】 (1.定義) 本発明を記載するにあたって、以下の用語が使用され、そして以下に示される
ように定義されることが意図される。
【0025】 本明細書中で使用される場合には、「合成」配列は、その発現が本明細書中で
記載されているように、例えば、阻害配列のコドンの置換および不活化によって
最適化されている、Gag−をコードするポリヌクレオチドをいう。「野生型」
または「天然の」配列は、本明細書中で使用される場合には、それらが天然にお
いて見出される本質的なポリペプチドのコード配列をいう。例えば、C型の単離
物(例えば、AF110965、AF110967、AF110968、または
AF110975)中で見出される、Gagおよび/またはEnvをコードする
配列。
【0026】 本明細書中で使用される場合は、用語「ウイルス様粒子」または「VLP」は
、以下にさらに議論される任意のいくつかのウイルスに由来する、複製性ではな
いウイルスの殻をいう。VLPは、一般的には、キャプシドタンパク質、コート
タンパク質、殻タンパク質、表面タンパク質、および/またはエンベロープタン
パク質と呼ばれるこれらのタンパク質、あるいはこれらのタンパク質に由来する
粒子形成ポリペプチド(これらに限定されない)のような、1つ以上のウイルス
タンパク質から構成される。VLPは、適切な発現系中でタンパク質の組換え発
現の際に自発的に形成し得る。粒子状のVLPを産生するための方法が当該分野
で公知であり、そして以下により完全に記載される。ウイルスタンパク質の組換
え発現後のVLPの存在は、当該分野で公知の従来技術(例えば、電子顕微鏡分
析、X線結晶解析など)を使用して検出され得る。例えば、Bakerら、Bi
ophys.J.(1991)60:1445−1456;Hagenseeら
、J.Virol.(1994)68:4503−4505を参照のこと。例え
ば、VLPは、密度勾配遠心分離によって単離され得、そして/または特徴的な
密度のバンド形成によって同定され得る。あるいは、低温電子顕微鏡分析が、対
照のVLP調製物のガラス状にされた水溶性のサンプル対して行われ得、そして
適切な露出条件下で画像が記録され得る。
【0027】 特定のウイルスタンパク質に由来する「粒子形成ポリペプチド」によって、全
長またはほぼ全長のウイルスタンパク質、ならびにそれらのフラグメント、また
は内部欠失を有するウイルスタンパク質が意味される。これらは、VLP形成に
好ましい条件下でVLPを形成する能力を有する。従って、ポリペプチドは、全
長の配列、フラグメント、短縮された配列および部分的な配列、ならびに対象分
子のアナログおよび前駆体の形態を含み得る。従って、この用語は、ポリペプチ
ドがVLPを形成する能力を維持している限りは、配列に対する欠失、付加,お
よび置換を意図する。従って、この用語は、特定のポリペプチドの天然のバリエ
ーションを含む。なぜなら、コートタンパク質におけるバリエーションはしばし
ば、ウイルスの単離物間で生じるからである。この用語はまた、タンパク質がV
LPを形成する能力を維持している限りは、対象のタンパク質中では天然には生
じない欠失、付加、および置換を含む。
【0028】 好ましい置換は、天然に保存されている置換(すなわち、アミノ酸の側鎖に関
連するアミノ酸のファミリー内で生じる置換)である。詳細には、アミノ酸は、
一般的に、4つのファミリーに分けられる:(1)酸性−−アスパラギン酸およ
びグルタミン酸;(2)塩基性−−リジン、アルギニン、ヒスチジン;(3)非
極性−−アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラ
ニン、メチオニン、トリプトファン;ならびに(4)非荷電極性−−グリシン、
アスパラギン、グルタミン、システイン、セリン、トレオニン、チロシン。フェ
ニルアラニン、トリプトファン、およびチロシンは、時折、芳香族アミノ酸とし
て分類される。
【0029】 「抗原」とは、液性および/または細胞性抗原特異的応答を生じる宿主免疫系
を刺激する1以上のエピトープを含む分子(線状、配座(conformati
onal)のいずれか、またはその両方)をいう。この用語は、用語「免疫原」
と交換可能に使用される。通常、B細胞エピトープは、少なくとも約5個のアミ
ノ酸を含むが、3〜4個の程度の少なさのアミノ酸であり得る。T細胞エピトー
プ(例えば、CTLエピトープ)は、少なくとも約7〜9個のアミノ酸を含み、
そしてヘルパーT細胞エピトープは、少なくとも約12〜20個のアミノ酸を含
む。通常、エピトープは、約7と15との間のアミノ酸(例えば、9、10、1
2、または15個のアミノ酸)を含む。用語「抗原」は、サブユニット抗原(す
なわち、抗原が天然に関連している生物全体から分離され、そして別個である抗
原)、ならびに殺傷されたか、弱毒化されたか、または不活性化された細菌、ウ
イルス、真菌、寄生体、または他の微生物の両方を示す。抗体(例えば、抗イデ
ィオタイプ抗体)、またはそのフラグメントおよび合成ペプチドミモトープ(こ
れは、抗原または抗原決定基を模倣し得る)もまた、本明細書中で使用される場
合、抗原の定義の下にとらえられる。同様に、例えば、遺伝子治療およびDNA
免疫適用において、インビボで抗原または抗原決定基を発現するオリゴヌクレオ
チドまたはポリヌクレオチドもまた、本明細書中の抗原の定義内に含まれる。
【0030】 本発明の目的のために、抗原は、以下により十分に記載されるように、いくつ
かの既知のウイルス、細菌、寄生体および真菌のいずれかに由来し得る。この用
語はまた、種々の腫瘍抗原のいずれかを意図する。さらに、本発明の目的のため
に、「抗原」は、タンパク質が本明細書中に定義されるように免疫学的応答を誘
発する能力を維持する限り、ネイティブな配列に対する改変(例えば、欠失、付
加および置換)(一般に天然に保存される)を含むタンパク質をいう。これらの
改変は、部位特異的変異誘発を通してのように故意であってもよく、または抗原
を産生する宿主の変異を通してのように偶然であってもよい。
【0031】 抗原または組成物に対する「免疫学的応答」は、目的の組成物に存在する抗原
に対する被験体の液性および/または細胞性免疫応答における発生である。本発
明の目的のために、「液性免疫応答」とは、抗体分子により媒介される免疫応答
をいい、一方、「細胞性免疫応答」は、Tリンパ球および/または他の白血球に
より媒介されるものである。細胞性免疫の1つの重要な局面は、細胞傷害性T細
胞(「CTL」)による抗原特異的応答に関する。CTLは、主要組織適合遺伝
子複合体(MHC)によりコードされるタンパク質と結合して存在し、そして細
胞表面上に発現されるペプチド抗原に対する特異性を有する。CTLは、細胞内
微生物の破壊またはこのような微生物に感染した細胞の溶解の誘導および促進を
補助する。細胞性免疫の別の局面は、ヘルパーT細胞による抗原特異的応答に関
する。ヘルパーT細胞は、それらの表面上にMHCと結合したペプチド抗原を提
示する細胞に対する機能を刺激し、そしてこの細胞に対する非特異的エフェクタ
ー細胞の活性に焦点を当てることを補助するように作用する。「細胞性免疫応答
」はまた、サイトカイン、ケモカイン、ならびに活性化T細胞および/または他
の白血球(CD4+およびCD8+T細胞に由来するもの)により産生される他
のこのような分子の産生をいう。
【0032】 細胞性免疫応答を誘発する組成物またはワクチンは、細胞表面でMHC分子と
結合している抗原の提示により、脊椎動物被験体を感作するように働き得る。こ
の細胞媒介性免疫応答は、その細胞の表面に抗原を提示する細胞に、またはその
付近で指向される。さらに、抗原特異的Tリンパ球は、免疫された宿主の将来的
な保護を可能にするように生成される。
【0033】 細胞媒介性免疫学的応答を刺激する特定の抗原の能力は、多くのアッセイによ
って(例えば、リンホ増殖(lymphoproliferation)(リン
パ球活性化)アッセイ、CTL細胞傷害性細胞アッセイによって、または感作さ
れた被験体における抗原に特異的なTリンパ球についてアッセイをすることによ
って)決定され得る。このようなアッセイは、当該分野において周知である。例
えば、Ericksonら、J.Immunol.(1993)151:418
9〜4199;Doeら、Eur.J.Immunol.(1994)24:2
369〜2376。細胞媒介性免疫応答を測定する最近の方法は、T細胞集団に
よる細胞内サイトカインまたはサイトカイン分泌の測定、またはエピトープ特異
的T細胞の測定を含む(例えば、テトラマー技術による)(McMichael
,A.J.、およびO’Callaghan,C.A.、J.Exp.Med.
187(9)1367〜1371、1998;Mcheyzer−Willia
ms,M.G.ら、Immunol.Rev.150:5〜21、1996;L
alvani,A.ら、J.Exp.Med.186:859〜865、199
7)により総説される)。
【0034】 従って、本明細書中で使用される免疫学的応答は、CTLの産生、および/ま
たはヘルパーT細胞の産生もしくは活性化を刺激するものであり得る。目的の抗
原もまた、抗体媒介性免疫応答を誘発し得る。従って、免疫学的応答は、1以上
の以下の効果を含み得る:B細胞による抗体の産生;ならびに/あるいは目的の
組成物またはワクチンに存在する抗原に対して特異的なサプレッサーT細胞およ
び/またはγδT細胞の活性化。これらの応答は、感染性を中和し、そして/あ
るいは抗体−補体、または抗体依存性細胞傷害性(ADCC)を媒介して、免疫
された宿主に対する免疫を提供するように働き得る。このような応答は、当該分
野において周知である、標準的な免疫アッセイおよび中和アッセイを使用して決
定され得る。
【0035】 「免疫学的組成物」は、被験体への組成物の投与が、目的の抗原性分子に対す
る被験体の液性免疫応答/細胞性免疫応答の発生を生じる抗原性分子を含む組成
物である。免疫原性組成物は、例えば、注射、吸入、経口、鼻腔内、および粘膜
(例えば、直腸内または膣内)投与によって、レシピエント被験体に直接導入さ
れ得る。
【0036】 「サブユニット」ワクチンとは、目的の病原体由来(例えば、ウイルス、細菌
、寄生体または真菌由来)の抗原に由来するか、またはそれに相同である、1以
上の選択された抗原(しかし、全ての抗原ではない)を含むワクチン組成物を意
味する。このような組成物は、インタクトな病原性細胞または病原性粒子、また
はこのような細胞もしくは粒子の溶解物を実質的に含まない。従って、「サブユ
ニットワクチン」は、病原体から少なくとも部分的に精製された(好ましくは、
実質的に精製された)免疫原性ポリペプチド、またはそのアナログから調製され
得る。従って、サブユニットワクチンに含まれる抗原を入手する方法は、標準的
な精製技術、組換え産生、または合成産生を含み得る。
【0037】 「実質的に精製される(た)」とは、一般に、基質(化合物、ポリヌクレオチ
ド、タンパク質、ポリペプチド、ポリペプチド組成物)が、存在するサンプルの
主要な割合を含むように、基質を単離することをいう。代表的には、サンプル中
に、実質的に精製された成分は、このサンプルの50%、好ましくは80〜85
%、より好ましくは90〜95%を含む。目的のポリヌクレオチドおよびポリペ
プチドを精製するための技術は、当該分野において周知であり、そして例えば、
イオン交換クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、および密
度に従う沈降が挙げられる。
【0038】 「コード配列」または選択されたポリペプチドを「コードする」配列は、適切
な調節配列(または「制御エレメント」)の制御下に置かれた場合、インビボで
転写され(DNAの場合)、そしてポリペプチドに翻訳され(mRNAの場合)
る核酸分子である。コード配列の境界は、5’(アミノ)末端で開始コドンによ
って、そして3’(カルボキシ)末端で翻訳終止コドンによって決定される。コ
ード配列には、ウイルス由来のcDNA、原核生物または真核生物のmRNA、
ウイルスまたは原核生物DNA由来のゲノムDNA配列、および合成DNA配列
さえが含まれるが、これらに限定されない。転写終結配列は、コード配列に対し
て3’に位置され得る。
【0039】 代表的な「制御エレメント」には、転写プロモーター、転写エンハンサーエレ
メント、転写終結シグナル、ポリアデニル化配列(翻訳終止配列に対して3’に
位置する)、翻訳の開始の最適化のための配列(コード配列に対して5’に位置
する)、および翻訳終結配列が含まれるが、これらに限定されない。
【0040】 「核酸」分子には、原核生物配列、真核生物mRNA、真核生物mRNA由来
のcDNA、真核生物(例えば、哺乳動物)DNA由来のゲノムDNA配列、お
よび合成DNA配列でさえが含まれるが、これらに限定されない。その用語はま
た、DNAおよびRNAの公知の塩基アナログのいずれかを含む配列を捕捉する
【0041】 「作動可能に連結した」は、エレメントの配置をいい、ここで、そのように記
載された成分は、それらの機能を行うように構成されている。従って、コード配
列に作動可能に連結した所定のプロモーターは、その適切な酵素が存在する場合
、コード配列の発現をもたらし得る。そのプロモーターは、それがその発現を指
向するように機能する限り、コード配列と隣接している必要はない。従って、例
えば、転写はされるが翻訳はされない介在配列が、プロモーター配列とコード配
列との間に存在し得、そしてプロモーター配列はなお、コード配列に「作動可能
に連結」していると考えられ得る。
【0042】 本明細書において、核酸分子を記載するために使用される「組換え」は、その
起源または操作により、(1)天然において結合しているポリヌクレオチドの全
てまたは一部と結合していない;および/または(2)天然において結合してい
る以外のポリヌクレオチドに連結している、ゲノム、cDNA、半合成または合
成の起源のポリヌクレオチドを意味する。タンパク質またはポリペプチドに関し
て使用される用語「組換え」は、組換えポリヌクレオチドの発現によって生成さ
れたポリペプチドを意味する。「組換え宿主細胞」、「宿主細胞」、「細胞」、
「細胞株」、「細胞培養物」、および単細胞部分として培養された原核生物微生
物または真核生物細胞株を示すそのような他の用語は、互換的に使用され、そし
て組換えベクターまたはその他の移入DNAのためのレシピエントとして使用さ
れ得る、または使用されている細胞のことをいい、そしてトランスフェクトされ
ている始原細胞の子孫を含む。単一の親細胞の子孫は、偶発的な変異または意図
的な変異に起因して、必ずしも、形態学上、または起源の親に相補的なゲノムも
しくは全DNAにおいて完全に同一でなくてもよいことが理解される。関連する
特性(例えば、所望のペプチドをコードするヌクレオチド配列の存在)によって
特徴づけられるべき親に充分に類似している親細胞の子孫は、この定義によって
意図される子孫に含まれ、そして上記の用語によって包含される。
【0043】 アミノ酸配列「類似性」を決定するための技術は、当該分野で周知である。一
般に、「類似性」は、アミノ酸が同一であるか、または類似の化学的および/ま
たは物理的特性(例えば、電荷または疎水性)を有する適切な部位での2つ以上
のポリペプチドの正確なアミノ酸対アミノ酸の比較を意味する。次いで、いわゆ
る「パーセント同一性」は、比較したポリペプチド配列間で決定され得る。核酸
およびアミノ酸配列の同一性を決定するための技術もまた、当該分野で周知であ
り、その遺伝子に対するmRNAのヌクレオチド配列を決定する(通常、cDN
A中間体を介して)こと、およびそれによりコードされるアミノ酸配列を決定す
ること、およびこれを第2のアミノ酸配列と比較することを包含する。一般に、
「同一性」は、2つのポリヌクレオチドまたはポリペプチド配列の、それぞれ、
正確なヌクレオチド対ヌクレオチドまたはアミノ酸対アミノ酸の対応をいう。
【0044】 2つ以上のポリヌクレオチド配列は、それらの「パーセント同一性」を決定す
ることによって比較され得る。2つ以上のアミノ酸配列は、同様に、「パーセン
ト同一性」を決定することによって比較され得る。2つの配列のパーセント同一
性(核酸またはペプチド配列が一般に記載されているか否か)は、一般に、より
短い配列の長さによって除算され、そして100を積算された2つの整列された
配列間の正確な整合の数として記載される。核酸配列についてのおよその整列は
、SmithおよびWaterman,Advances in Applie
d Mathematics 2:482−489(1981)の局所的な相同
性アルゴリズムによって提供される。このアルゴリズムは、Dayoff,At
las of Protein Sequences and Structu
re,M.O.Dayhoff編、5補遺、3:353−358、Nation
al Biomedical Research Foundation,Wa
shington,D.C.,USAによって開発され、そしてGriskov
、Nucl.Acids.Res.14(6):6745−6763(1986
)によって規格化された、スコア付けマトリックスを使用して、ペプチド配列を
用いる使用にまで拡張し得る。核酸およびペプチド配列についてのこのアルゴリ
ズムの実行は、それらのBestFitユーティリティーアプリケーションにお
いてGenetics Computer Group(Madison,WI
)によって提供される。この方法についてのデフォルトパラメーターは、Wis
consin Sequence Analysis Package Pro
gram Manual,Verson 8(1995)(Genetics
Computer Group、Madison,WI)に記載される。配列間
のパーセント同一性または類似性を計算するための他の等しく適切なプログラム
は、当該分野で一般に公知である。
【0045】 例えば、特定のヌクレオチド配列の、参照配列に対するパーセント同一性は、
SmithおよびWatermanの相同性アルゴリズムを、デフォルトスコア
付け表および6ヌクレオチド位置のギャップペナルティーとともに使用して決定
され得る。本発明の状況においてパーセント同一性を確立するための別の方法は
、John F.CollinおよびShane S.Sturrokによって
開発され、そしてIntelliGenetics,Inc.(Mountai
n View、CA)によって頒布されているUniversity of E
dinburghに著作権の帰属するプログラムのMPSRCHパッケージを使
用することである。このパッケージソフトから、Smith−Waterman
アルゴリズムが、スコア付表(例えば、12のギャップオープンペナルティ、1
のギャップ拡張ペナルティ、および6のギャップ)について使用されるデフォル
トパラメータが使用される場合に、利用され得る。作成されたデータから、「マ
ッチ」値は、「配列同一性」を反映する。配列間のパーセント同一性または類似
性を計算するための他の適切なプログラム(例えば、整列プログラムBLAST
(これはデフォルトパラメータでも使用され得る))は、一般に、当該分野で公
知である。例えば、BLASTNおよびBLASTPは、以下のデフォルトパラ
メータでも使用され得る:遺伝子コード=標準;フィルター=なし;鎖=両方;
カットオフ=60;予想=10;マトリックス=BLOSUM62;記載=50
配列;選別=高スコア;データベース=非縮重、Genbank+EMBL+D
DBJ+PDB+Genbank CDS翻訳+Swissタンパク質+Spu
pdate+PIR。これらのプログラムの詳細は、以下のインターネットアド
レスで見出され得る:http://www.ncbi.nlm.gov/cg
i−bin/BLAST。
【0046】 当業者は、上記のプログラムにおいて所定の配列について使用するための適切
な検索パラメータを容易に決定し得る。例えば、検索パラメータは、問題の配列
のサイズに基づいて変化し得る。従って、例えば、本発明の代表的な実施形態は
、X個の連続するヌクレオチドを有する単離されたポリヌクレオチドを含み、こ
こで、(i)X個の連続するヌクレオチドは、本明細書に記載される任意の配列
に由来するY個の連続するヌクレオチドに対して少なくとも約50%の同一性を
有し;(ii)XとYは等しく、かつ(iii)Xは、6ヌクレオチドよりも大
きいか、それに等しく、そして5000ヌクレオチドまでであり、好ましくは、
8ヌクレオチドより大きいか、またはそれに等しく、そして5000ヌクレオチ
ドまでであり、より好ましくは、10〜12ヌクレオチドであり、そして500
0ヌクレオチドまでであり、そしてさらにより好ましくは、15〜20ヌクレオ
チドであり、本明細書に記載される全長配列(例えば、配列表および特許請求の
範囲を参照)に存在するヌクレオチドの数までであり、上記の範囲内の全ての整
数値が含まれる。
【0047】 本発明の合成の発現カセット(および精製したポリヌクレオチド)には、本明
細書に記載される合成の発現カセット配列に対して(例えば、本発明の特許請求
された配列またはその他の配列)、本発明の配列が問い合わせ配列として使用さ
れた場合に、約80%〜100%の、80〜85%より大きい、好ましくは、9
0〜92%より大きい、より好ましくは、95%より大きい、そして最も好まし
くは、98%より大きい配列同一性(これらの記載の範囲に入る全ての整数値を
含む)有する関連するポリヌクレオチド配列が含まれる。
【0048】 2つの核酸フラグメントは、本明細書に記載される場合、「選択的にハイブリ
ダイズ」すると考えられる。2つの核酸分子間の配列同一性の程度は、このよう
な分子間のハイブリダイゼーション事象の効率および強度に影響を及ぼす。部分
的に同一の核酸配列は、少なくとも部分的に、完全に同一な配列が標的分子にハ
イブリダイズすることを阻害する。完全に同一な配列のハイブリダイゼーション
の阻害は、当該分野で周知のハイブリダイゼーションアッセイ(例えば、サザン
ブロット、ノーザンブロット、溶液ハイブリダイゼーション、など、Sambr
ookら、前出、またはAusubelら、前出を参照)を使用して評価され得
る。このようなアッセイは、例えば、低ストリンジェントから高ストリンジェン
トまでの種々の条件を使用して、種々の程度の選択性を使用して行われ得る。低
ストリンジェンシー条件が利用される場合、非特異的結合の不在は、非特異的な
結合事象の不在下で、二次プローブが標的にハイブリダイズしないように、部分
的な程度の配列同一性を欠損する二次プローブ(例えば、標的分子と約30%よ
りも少ない配列同一性を有するプローブ)を使用することによって評価され得る
【0049】 ハイブリダイゼーションに基づく検出システムが利用される場合、標的核酸配
列に対して相補的な核酸プローブが選択され、次いで適切な条件の選択により、
そのプローブおよび標的配列が、互いに、「選択的にハイブリダイズする」か、
結合して、ハイブリッド分子を形成する。「中程度のストリンジェント」な条件
下で標的配列に選択的にハイブリダイズし得る核酸分子は、代表的には、選択さ
れた核酸プローブの配列と少なくとも約70%の配列同一性を有する少なくとも
約10〜14個のヌクレオチド長の標的核酸配列の検出を可能にする条件下でハ
イブリダイズする。ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件は、代表的
には、選択された核酸プローブの配列と約90〜95%より大きな配列同一性を
有する少なくとも約10〜14個のヌクレオチド長の標的核酸配列の検出を可能
にする。プローブと標的が特定の程度の配列同一性を有するプローブ/標的ハイ
ブリダイゼーションのために有用なハイブリダイゼーション条件は、当該分野で
公知なように決定され得る(例えば、Nucleic Acid Hybrid
ization:A Practical Approach、B.D.Ham
esおよびS.J.Higggins編、(1985)Oxford;Wash
igton,DC;IRL Press)。
【0050】 ハイブリダイゼーションについてのストリンジェンシー条件に関して、多数の
等価な条件が、例えば、以下のファクターを変化させることによって、特定のス
トリンジェンシーを確立するために利用され得ることは、当該分野で周知である
:プローブおよび標的配列の長さおよび性質、種々の配列の塩基組成、塩および
その他のハイブリダイゼーション溶液成分の濃度、ハイブリダイゼーション溶液
中のブロッキング剤(例えば、ホルムアミド、デキストラン硫酸、およびポリエ
チレングリコール)の存在も非存在、ハイブリダイゼーション反応温度および時
間パラメータ、ならびに種々の洗浄条件。特定の組のハイブリダイゼーション条
件の選択は、当該分野での標準的な方法に従って選択される(例えば、Samb
rookら、前出、またはAusubelら、前出を参照)。
【0051】 第1のポリヌクレオチドが、第2のポリヌクレオチドの領域、そのcDNA、
その相補物と、同一の塩基対配列を有するか、または実質的に同一の塩基対配列
を有する場合、あるいは第1のポリヌクレオチドが上記のように配列同一性を示
す場合、その第1のポリヌクレオチドは、その第2のポリヌクレオチドに「由来
する」。
【0052】 第1のポリペプチドが、(i)第2のポリヌクレオチドに由来する第1のポリ
ヌクレオチドによってコードされる場合、または(ii)上記のように第2のポ
リペプチドと配列同一性を示す場合、その第1のポリペプチドは、その第2のポ
リペプチドに「由来する」。
【0053】 ウイルスポリペプチドが、(i)そのウイルスのポリヌクレオチド(ウイルス
ポリヌクレオチド)のオープンリーディングフレームによってコードされる場合
、(ii)上記のようにそのウイルスのポリペプチドに対する配列同一性を示す
場合、一般に、そのウイルスポリペプチドは、ウイルスの特定のポリペプチド(
ウイルスポリペプチド)に「由来する」。
【0054】 「コードされる」とは、ポリペプチド配列をコードする核酸配列をいい、ここ
で、ポリペプチド配列またはその部分は、核酸配列によってコードされるポリペ
プチド由来の、少なくとも3〜5アミノ酸、より好ましくは少なくとも8〜10
アミノ酸、そしてなおより好ましくは少なくとも15〜20アミノ酸のアミノ酸
配列を含む。その配列によってコードされるポリペプチドを用いて免疫学的に同
定され得るポリペプチド配列もまた、含まれる。
【0055】 「精製されたポリヌクレオチド」とは、そのポリヌクレオチドが天然に会合す
るタンパク質を実質的に含まない(例えば、約50%未満を含む、好ましくは約
70%未満を含む、そしてより好ましくは約90%未満を含む)目的のポリヌク
レオチドまたはそのフラグメントをいう。目的のポリヌクレオチドを精製する技
術は、当該分野において周知であり、そして、例えば、カオロピック剤を用いる
ポリヌクレオチドを含有する細胞の破壊、およびイオン交換クロマトグラフィー
、アフィニティークロマトグラフィーおよび密度による沈降によるポリヌクレオ
チドおよびタンパク質の分離が挙げられる。
【0056】 「核酸免疫化」によって、インビボにおける抗原(単数および複数)あるいは
エピトープ(単数および複数)の発現のために、宿主細胞中に1つ以上の選択し
た抗原をコードする核酸分子を導入することを意味する。核酸分子は、例えば、
注入投与、吸入投与、経口投与、鼻腔内投与、および粘膜投与などによってレシ
ピエント被験体中に直接的に導入され得るか、あるいは、エキソビボで宿主から
取り出された細胞中に導入され得る。後者の場合、形質転換された細胞は、被験
体中に再導入され、被験体中で、核酸分子によってコードされる抗原に対する免
疫応答を開始し得る。
【0057】 「遺伝子移入」または「遺伝子送達」とは、宿主細胞中に目的のDNAを確実
に挿入するための方法または系をいう。そのような方法は、非組み込み型移入D
NAの一過性の発現、染色体外複製および移入レプリコン(例えば、エピソーム
)の発現、または宿主細胞のゲノムDNA中への移入された遺伝子物質の挿入を
生じ得る。遺伝子送達発現ベクターとしては、アルファウイルス、ポックスウイ
ルスおよびワクシニアウイルス由来のベクターが挙げられるが、これらに限定さ
れない。免疫化のために使用される場合、そのような遺伝子送達発現ベクターは
、ワクチンまたはワクチンベクターと称され得る。
【0058】 「Tリンパ球」または「T細胞」は、免疫系の細胞媒介性攻撃の部分を構成す
る非抗体産生リンパ球である。T細胞は、骨髄から胸腺(胸腺でTリンパ球は、
胸腺ホルモンの指令のもと、成熟化プロセスを受ける)に移動する未成熟のリン
パ球から生じる。ここで、成熟リンパ球は、迅速に分裂し、非常に大多数に増加
する。成熟するT細胞は、特定の抗原を認識しそして結合するその能力に基づい
て、免疫適格となる。免疫適格T細胞の活性化は、抗原がリンパ球表面レセプタ
ーに結合する場合に、誘発される。
【0059】 用語「トランスフェクション」は、細胞による外来DNAの取り込みをいうた
めに使用される。外来DNAが細胞膜の内部に導入される場合、その細胞は、「
トランスフェクト」されている。多数のトランスフェクション技術が、当該分野
において一般に公知である。例えば、Grahamら(1973)Virolo
gy、52:456、Sambrookら(1989)Molecular C
loning、a laboratory manual、Cold Spri
ng Harbor Laboratories、New York、Davi
sら(1986)Basic Methods in Molecular B
iology、Elsevier、およびChuら(1981)Gene 13
:197を参照のこと。そのような技術を使用して、適切な宿主細胞中に1つ以
上の外来DNA部分を導入し得る。この用語は、遺伝子物質の安定な取り込みお
よび一過性の取り込みの両方をいい、そしてペプチド結合DNAおよび抗体結合
DNAの取り込みを含む。
【0060】 「ベクター」は、標的細胞に対して、遺伝子配列を移入し得る(例えば、ウイ
ルスベクター、非ウイルスベクター、粒子キャリア、およびリポソーム)。典型
的には、「ベクター構築物」、「発現ベクター」および「遺伝子移入ベクター」
は、目的の遺伝子の発現を指向し得る任意の核酸構築物を意味し、標的細胞へ遺
伝子配列を移入し得る。従って、この用語は、クローニングビヒクルおよび発現
ビヒクル、ならびにウイルスベクターを含む。
【0061】 標的細胞への「自殺遺伝子」(例えば、薬物感受性遺伝子)の移入は、通常の
細胞に対して比較的非毒性の化合物または組成物に対して細胞を感受性にする。
Moolten、F.L.(1994)Cancer Gene Ther.、
1:279〜287。自殺遺伝子の例は、単純疱疹ウイルスのチミジンキナーゼ
(HSV−tk)、シトクロムP450(Manomeら、(1996)Gen
e Therapy 3:513〜520)、ヒトデオキシシチジンキナーゼ(
Manomeら、(1996)Nature Medicine 2(5):5
67〜573)および細菌酵素シトシンデアミナーゼ(Dongら(1996)
Human Gene Therapy 7:713〜720)である。これら
の遺伝子を発現する細胞は、比較的非毒性のプロドラッグであるガンシクロビル
(HSV−tk)、シクロホスファミド(シトクロムP450 2B1)、シト
シンアラビノシド(ヒトのデオキシシチジンキナーゼ)または5−フルオロシト
シン(細菌シトシンデアミナーゼ)の効果に対して、感受性となる。Culve
rら(1992)Science 256:1550〜1552、Huberら
(1994)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:8302
〜8306。
【0062】 「選択マーカー」または「レポーターマーカー」とは、治療的活性を有さない
が、むしろ遺伝子移入ベクターのより単純な調製、操作、特徴付けまたは試験を
可能にするために含まれる、遺伝子移入ベクター中に含まれるヌクレオチド配列
をいう。
【0063】 「特異的結合剤」とは、分子の特異的結合対のメンバーをいい、ここでこの分
子の1つは、化学的および/または物理的手段を通じて、第2の分子に特異的に
結合する。特異的結合剤の1つの例は、選択された抗体に対する抗体である。
【0064】 「被験体」によって、限定することなく、ヒトおよび他の霊長類(非ヒト霊長
類、例えば、チンパンジーおよび他の尾なしザル種およびサル種を含む);ウシ
、ヒツジ、ブタ、ヤギおよびウシのような家畜;イヌおよびネコのようなペット
;マウス、ラットおよびモルモットのようなげっ歯類を含む実験室動物;ニワト
リ、シチメンチョウ、および他のキジ類のトリ、アヒル、ガチョウなどのような
ペット、野生のトリおよび競技用のトリを含むトリ、を含む脊索動物亜門のメン
バーを意味する。この用語は、特定の年齢を意味しない。従って、成熟個体およ
び新生個体を含むことが意味される。これら全ての脊椎動物の免疫系は、同様に
作動するので、上記の系は、上記の任意の脊椎動物種における使用が意図される
【0065】 「薬学的に受容可能」または「薬理学的に受容可能」によって、生物学的では
なく、またそれ以外においても望まれないことのない物質、すなわち、望まれな
い生物学的効果を全く生じることなく、かつその物質が含まれる組成物のいずれ
の化合物とも有害な様式において相互作用することなく、処方物または組成物中
で個体に投与され得る物質が意味される。
【0066】 「生理学的pH」または「生理学的範囲のpH」によって、約7.2〜8.0
の範囲内のpH(pH7.2およびpH8.0を含む)、より典型的には約7.
2〜7.6の範囲内のpH(pH7.2およびpH7.6を含む)が、意味され
る。
【0067】 本明細書において使用される場合、「処置」とは、(i)伝統的なワクチンに
おけるような、感染または再感染の予防、(ii)症状の減少または除去、およ
び(iii)問題の病原体の実質的な除去または完全な除去、のいずれかをいう
。処置は、予防的(感染前)であっても、治療的(感染後)であってもよい。
【0068】 「レンチウイルスベクター」および「組換えレンチウイルスベクター」とは、
目的の核酸分子を輸送し、そして特定の実施形態において、目的の核酸分子の発
現を指向し得る核酸構築物をいう。レンチウイルスベクターは、少なくとも1つ
の転写プロモーター/エンハンサーまたは遺伝子座決定エレメント、あるいは選
択的スプライシング、核RNAの搬出、メッセンジャーの転写後修飾、またはタ
ンパク質の翻訳後修飾のような他の手段によって遺伝子発現を制御する他のエレ
メントを含む。そのようなベクター構築物はまた、パッケージングシグナル、長
末端反復(LTR)もしくはその部分、ならびに使用されるレトロウイルスに適
切な正鎖プライマー結合部位および逆鎖プライマー結合部位を含まなければなら
ない(レトロウイルスベクター中に既に存在しない場合)。必要に応じて、組換
えレンチウイルスベクターはまた、ポリアデニル化を指向するシグナル、Neo
、TK、ハイグロマイシン、フレオマイシン、ヒスチジノール、またはDHFR
のような選択マーカー、ならびに1つ以上の制限部位、および翻訳終結配列を含
み得る。例として、そのようなベクターは、代表的に5’LTR、tRNA結合
部位、パッケージングシグナル、第2鎖DNA合成の起点、および3’LTRま
たはそれらの部分を含む。
【0069】 本発明において使用される場合、「レンチウイルスベクター粒子」とは、少な
くとも1つの目的の遺伝子を輸送するレンチウイルスをいう。レトロウィルスは
また、選択マーカーを含み得る。組換えレンチウイルスは、感染の際に、その遺
伝子物質(RNA)をDNAに逆転写し、そしてこの遺伝子物質を宿主細胞のD
NA中に組み込み得る。レンチウイルスベクター粒子は、レンチウイルスエンベ
ロープ、非レンチウイルスエンベロープ(例えば、二重の(ampho)エンベ
ロープまたはVSV−Gエンベロープ)、あるいはキメラエンベロープを有し得
る。
【0070】 「核酸発現ベクター」または「発現カセット」とは、目的の配列または目的の
遺伝子の発現を指向し得るアセンブリをいう。核酸発現ベクターは、目的の配列
または目的の遺伝子と作動可能に連結したプロモーターを含む。他の制御エレメ
ントもまた、存在し得る。本明細書において記載される発現カセットは、プラス
ミド構築物中に含まれ得る。発現カセットの成分に加えて、プラスミド構築物は
また、細菌の複製起点、1つ以上の選択マーカー、プラスミド構築物を1本鎖D
NAとして生成させるシグナル(例えば、M13複製起点)、多重クローニング
部位、および「哺乳動物」複製起点(例えば、SV40複製起点またはアデノウ
イルス複製起点)を含み得る。
【0071】 「パッケージング細胞」とは、組換えレトロウィルスベクターには欠失してい
るが、感染性組換えレトロウィルスの産生に必要なエレメントを含む細胞をいう
。典型的には、そのようなパッケージング細胞は、Gag、polおよびenv
タンパク質をコードし、タンパク質を発現し得る1つ以上の発現カセットを含む
【0072】 「プロデューサー細胞」または「ベクター産生細胞」とは、組換えレトロウィ
ルスベクター粒子の産生のために必要なエレメントの全てを含む細胞をいう。
【0073】 (2.発明を実施するための形態) 本発明を詳細に記載する前に、本発明は、もちろん、特定の処方物もプロセス
のパラメーターも変動し得るので、特定の処方物にもプロセスのパラメーターに
も限定されないことが理解されるべきである。本明細書中で用いられる用語は、
本発明の特定の実施形態を記載する目的のためでしかなく、限定されることは意
図されないこともまた理解されるべきである。
【0074】 本明細書中に記載された方法および材料と類似するかまたは等価な多数の方法
および材料が、本発明の実施で用いられ得、好ましい材料および方法が本明細書
中に記載される。
【0075】 (2.1 合成発現カセット) (2.1.1 HIV−1 C型GAG核酸コード配列ENV核酸コード配列
の改変) 本発明の1つの局面は、対応する野生型配列と比較して改善された発現を有す
る、HIV−1 C型GagおよびEnvのタンパク質コード配列ならびに関連
の配列の作製である。
【0076】 (2.1.1.1.GAG核酸コード配列の改変) 本発明の例示的な実施形態は、HIV−1のCサブ型のAF110965株お
よびAF110967株(例えば、Botswanaからの種々のCサブ型クロ
ーンの分子クローニングについてKorberら(1998)Human Re
troviruses and Aids,Los Alamos,New M
exico:Los Alamos National Laboratory
;Novitskyら(1999)J.Virol.73(5):4427−4
432を参照のこと)から得られたGagタンパク質野生型配列を改変すること
により、本明細書中で例示される。他のC型HIV−1改変体から得られたGa
g配列は、本明細書の教示に従って類似の様式で操作され得る。このような他の
改変体としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:例えば、Novi
tskyら(1999)前出;Myersら,下記;Virology,第3版
(W.K.Joklik編,1988);Fundamental Virol
ogy,第2版(B.N.FieldsおよびD.M.Knipe編,1991
);Virology,第3版(Fields,BN,DM Knipe,PM
Howley編,1996,Lippincott−Raven,Phila
delphia,PAおよびWorld Wide Web(インターネット)
において、例えば、http://hiv−web.lanl.gov/cgi
−bin/hivDB3/public/wdb/ssampublicおよび
http://hiv−web.lanl.gov.において記載されるような
HIV−1 C型の単離体から得られたGagタンパク質コード配列。
【0077】 第1に、得られる核酸コード配列が、高度に発現されるヒト遺伝子のコドン使
用法に匹敵するように、HIV−1コドン使用法パターンを改変した(実施例1
)。HIVコドン使用法は、コドントリプレットのヌクレオチドAまたはTの高
い含量を反映する。HIV−1コドン使用法の効果は、減少した翻訳能力および
mRNAの不安定性をもたらす、DNA配列における高いAT含量である。比較
すると、高度に発現されるヒトコドンは、ヌクレオチドGまたはCを好む。Ga
gコード配列は、高度に発現されるヒト遺伝子において見出されるコドン使用法
に匹敵するように改変された。
【0078】 第2に、Gagコード配列のコード配列内に位置する、阻害性(または不安定
性)エレメント(INS)が存在する。RREは、HIVコードRev−タンパ
ク質と相互作用して、INSの発現下方調節効果を克服する二次RNA構造であ
る。RREおよびRevの転写後活性化機構を克服するために、不安定性エレメ
ントは、コードされるタンパク質のリーディングフレームを変更しない複数の点
変異を導入することによって不活化され得る。不活化されたRRE部位を有する
Cサブ型Gagコード配列を、図1(配列番号3)、図2(配列番号4)、図5
(配列番号20)および図6(配列番号26)に示す。
【0079】 Gagポリペプチドコード配列の改変は、多数の哺乳動物細胞株(ならびに昆
虫細胞を含むがこれに限定されない他の型の細胞株)において、野生型コード配
列と比較して改善された発現をもたらす。さらに、この配列の発現は、これらの
細胞株によるウイルス様粒子(VLP)の産生をもたらす(以下を参照のこと)
【0080】 (2.1.1.2 ENV核酸コード配列の改変) 同様に、本発明はまた、改変されたEnvタンパク質を包含する。野生型En
v配列は、HIV−1のC型のAF110968株およびAF110975株か
ら得られる(例えば、Botswanaからの種々のサブ型Cクローンの分子ク
ローニングについては、Novitskyら(1999)J.Virol.73
(5):4427−4432を参照のこと)。他のC型HIV−1改変体から得
られたEnv配列は、本明細書の教示に従って同様の様式で操作され得る。この
ような他の改変体としては、上記の、HIV−1のC型の単離体から得られたE
nvタンパク質コード配列が挙げられるがこれに限定されない。
【0081】 得られる核酸コード配列が、高度に発現されるヒト遺伝子において見出される
コドン使用法と匹敵するように、Envについてのコドン使用法パターンを、G
agについて上記のように改変した。実験を、本発明の支持の下で行って、合成
Env配列が、ネイティブなEnv配列と比較してより高いレベルでタンパク質
産生し得ることを示し得る。
【0082】 Envポリペプチドコード配列の改変は、多くの哺乳動物細胞株(ならびに昆
虫細胞を含むがこれに限定されない他の型の細胞株)において、野生型コード配
列と比較して改善された発現をもたらす。類似のEnvポリペプチドコード配列
を得て、最適化し、そしてGagについて上記で記載された単離体を含む種々の
単離体からの改善された発現について試験し得る。
【0083】 (2.1.2 HIV−1 GAG核酸コード配列を含む配列のさらなる改変
) 実験を行って、HIV−1 Gag−プロテアーゼ配列およびGag−ポリメ
ラーゼ配列の類似の改変もまた、ポリタンパク質の改善された発現、ならびにこ
のような改変されたコード配列から産生されるポリペプチドによって形成された
VLPの産生をもたらすことを示し得る。
【0084】 Gag−プロテアーゼ配列については、コドン使用法の変更は、代表的に−1
フレームシフトまでの領域に制限され、そして代表的にGagリーディングフレ
ームの最後で再度始まる;しかし、フレームシフト翻訳領域内の領域もまた改変
され得る。さらに、Gag−プロテアーゼポリペプチドコード配列のコード配列
内に位置する阻害性(または不安定性)エレメント(INS)もまた変更され得
る。
【0085】 Gag−ポリメラーゼ配列については、コドン使用法における変更は、Gag
−プロテアーゼ配列についてのコドン使用法と類似であり得る。
【0086】 HIV関連配列を含むポリタンパク質に加えて、本発明のGagコード配列は
、免疫原性応答が所望される他のポリペプチド(キメラポリペプチドを作製する
)へと融合され得る。
【0087】 本発明の実施において有用なさらなる配列としては、以下が挙げられるがこれ
らに限定されない:さらなるウイルスエピトープ/抗原をコードする配列{以下
を含むがこれらに限定されない:HCV抗原(例えば、E1、E2;1998年
2月3日に発行された、Houghton,M.ら,米国特許第5,714,5
96号;1998年1月27日に発行された、Houghton,M.ら,米国
特許第5,712,088号;1997年11月4日に発行された、Hough
ton,M.ら,米国特許第5,683,864号;1998年3月17日に発
行された、Weiner,A.J.ら,米国特許第5,728,520号;19
98年6月16日に発行された、Weiner,A.J.ら,米国特許第5,7
66,845号;1997年9月23日に発行された、Weiner,A.J.
ら,米国特許第5,670,152号)、HIV抗原(例えば、tat、rev
、nefおよび/またはenv由来)};ならびに腫瘍抗原/エピトープをコー
ドする配列。さらなる配列は、以下に記載される。また、互いに対するGagお
よび他のコード配列の配向についてのバリエーションは、以下に記載される。
【0088】 Gag、Gag−プロテアーゼ、および/またはGag−ポリメラーゼポリペ
プチドコード配列は、C型HIV単離体から入手され得る(例えば、Myers
ら、Los Alamos Database,Los Alamos Nat
ional Laboratory,Los Alamos,New Mexi
co(1992);Myersら,Human Retroviruses a
nd Aids,1997,Los Alamos,New Mexico:L
os Alamos National Laboratoryを参照のこと)
。合成発現カセットは、このようなコード配列を出発物質として、本明細書の教
示(例えば、実施例1を参照のこと)に従って用いて作製され得る。
【0089】 さらに、本発明の合成発現カセットとしては、本明細書中に開示される合成発
現カセット配列(例えば、図1、2、5および6(配列番号3、4、20および
21)に対して85%を超える、好ましくは90%を超える、より好ましくは9
5%を超える、そして最も好ましくは98%を超える配列同一性を有する、関連
するGagポリペプチドコード配列が挙げられる。
【0090】 本発明としてはまた、本明細書中に開示される配列(例えば、図3および図4
、配列番号5〜17)に対して85%を超える、好ましくは90%を超える、よ
り好ましくは95%を超える、そして最も好ましくは98%を超える配列同一性
を有する、関連するEnvポリペプチドコード配列が挙げられる。種々のコード
領域を図3および図4に示し、例えば、図3(AF110968)では、ヌクレ
オチド1〜81(配列番号18)はシグナルペプチドをコードし、ヌクレオチド
82〜1512(配列番号6)はgp120ポリペプチドをコードし、ヌクレオ
チド1513〜2547(配列番号10)はgp41ポリペプチドをコードし、
ヌクレオチド82〜2025(配列番号7)はgp140ポリペプチドをコード
し、そしてヌクレオチド82〜2547(配列番号8)はgp160ポリペプチ
ドをコードする。
【0091】 (2.1.3 HIV−1 GAGまたはENVおよび関連するポリペプチド
をコードする合成配列の発現) 本発明の合成Gagコード配列および合成Envコード配列(発現カセット)
は、発現のレベルを評価するために、そしてGagの場合、VLPの産生を評価
するために多数の種々の発現ベクター中にクローン化され得る。EnvおよびG
agについての合成DNAフラグメントは、真核生物発現ベクター(一過性発現
ベクター、CMVプロモーターに基づく哺乳動物ベクター、およびバキュロウイ
ルス発現系において使用するためのシャトルベクターを含む)中にクローン化さ
れ得る。対応する野生型配列もまた、同じベクター中にクローン化され得る。
【0092】 次いで、これらのベクターは、種々の哺乳動物細胞株を含む数種の異なる細胞
型(例えば、A.T.C.C.から入手可能な293細胞株、RD細胞株、CO
S−7細胞株およびCHO細胞株)中にトランスフェクトされ得る。次いで、こ
れらの細胞株は、適切な条件下で培養され、そしてp24(Gag)またはgp
160もしくはgp120(Env)発現の上清中でのレベルが評価され得る(
実施例2)。Envポリペプチドとしては、以下が挙げられるがこれらに限定さ
れない:例えば、ネイティブgp160、オリゴマーgp140、モノマーgp
120、ならびにこれらのポリペプチドの改変された配列。これらのアッセイの
結果は、合成Env、GagおよびGag−プロテアーゼコード配列の発現が、
対応する野生型配列よりも有意に高いことを実証する。
【0093】 さらに、ウェスタンブロット分析を用いて、合成Gag発現カセットまたは合
成Env発現カセットを含む細胞が、予想されるタンパク質を、ネイティブの発
現カセットを含む細胞よりも高い、細胞あたりの濃度で産生することを示し得る
。このGagタンパク質およびEnvタンパク質は、細胞溶解産物および上清の
両方において見られ得る。産生レベルは、本発明の合成発現カセットでトランス
フェクトした細胞についての細胞上清において有意に高い。
【0094】 合成Gag発現カセットまたは合成Env発現カセットでトランスフェクトし
た哺乳動物細胞由来の上清の分画を用いて、このカセットが、Gagタンパク質
およびEnvタンパク質の両方の、そしてGagの場合、VLPの、野生型配列
と比較して優れた産生を提供することを示し得る。
【0095】 哺乳動物細胞株におけるこれらのGag含有ポリペプチドおよび/またはEn
v含有ポリペプチドの効率的な発現は、以下の利点を提供する:このポリペプチ
ドは、バキュロウイルス夾雑物を含まないこと;FDAによって承認された樹立
された方法による産生;純度の上昇;(ネイティブのコード配列と比較して)よ
り高い収率;および本発明の構築物を用いて得られる発現の増加がないと実行可
能でないCHO細胞中でGag含有ポリペプチドおよび/またはEnv含有ポリ
ペプチドを産生する新規方法。例示的な哺乳動物細胞株としては、以下が挙げら
れるがこれらに限定されない:BHK、VERO、HT1080、293、29
3T、RD、COS−7、CHO、Jurkat、HUT、SUPT、C816
6、MOLT4/クローン8、MT−2、MT−4、H9、PM1、CEMおよ
びCEMX174(このような細胞株は、例えば、A.T.C.C.から入手可
能である)。
【0096】 本発明の合成Gag発現カセットはまた、昆虫細胞へとトランスフェクトされ
た場合に高レベルの発現およびVLP産生を示す。合成Env発現カセットはま
た、昆虫細胞における高レベルの発現を実証する。さらに、より高い総タンパク
質収率に加えて、合成ポリペプチドからの最終産物は、ネイティブなGagまた
はEnvからの最終産物よりも少ない量の夾雑バキュロウイルスタンパク質を一
貫して含む。
【0097】 さらに、本発明の合成Gag発現カセットおよびEnv発現カセットはまた、
酵母ベクター中へと導入され得、これは次いで、酵母細胞へと形質転換され得、
そして酵母細胞によって効率的に発現され得る(Saccharomyces
cerevisea;1998年3月17日に発行された、Rosenberg
,S.およびTekamp−Olson,P.,米国再発行特許第35,749
号に記載されるようなベクターを用いて)。
【0098】 哺乳動物ベクターおよび昆虫ベクターに加えて、本発明の合成発現カセットは
、種々の発現ベクター中へと、選択された発現制御エレメントを用いて組み込ま
れ得る。任意の所定の細胞型について適切なベクターおよび制御エレメントは、
発現ベクターについての本明細書の教示および当該分野で公知の情報を考慮して
当業者によって選択され得る。
【0099】 例えば、合成Gag発現カセットまたは合成Env発現カセットは、選択され
た細胞型における遺伝子の発現を可能にする、所望のコード配列に作動可能に連
結された制御エレメントを含むベクター中に挿入され得る。例えば、哺乳動物細
胞発現のための代表的なプロモーターとしては、とりわけ、以下が挙げられる:
SV40初期プロモーター、CMVプロモーター(例えば、CMV前初期プロモ
ーター(CMVプロモーターはイントロンAを含み得る))、RSV、HIV−
Ltr、マウス乳腺癌ウイルスLTRプロモーター(MMLV−ltr)、アデ
ノウイルス主要後期プロモーター(Ad MLP)、および単純ヘルペスウイル
スプロモーター。他の非ウイルス性プロモーター(例えば、マウスメタロチオネ
イン遺伝子由来のプロモーター)はまた、哺乳動物発現についての用途を見出す
。代表的に、転写終結配列およびポリアデニル化配列はまた、翻訳終止コドンに
対して3’側に位置して存在する。好ましくは、コード配列に対して5’側に位
置する、翻訳開始の最適化のための配列もまた存在する。転写ターミネーター/
ポリアデニル化シグナルの例としては、Sambrookら,前出に記載される
ような、SV40由来の転写ターミネーター/ポリアデニル化シグナル、ならび
にウシ成長ホルモンターミネーター配列が挙げられる。スプライスドナー部位お
よびスプライスアクセプター部位を含むイントロンもまた、本発明での使用のた
めに構築物中で設計され得る(Chapmanら,Nuc.Acids Res
.(1991)19:3979−3986)。
【0100】 エンハンサーエレメントをまた本明細書中で用いて、哺乳動物構築物の発現レ
ベルを増加させ得る。例としては、以下が挙げられる:Dijkemaら,EM
BO J.(1985)4:761に記載されるようなSV40初期遺伝子エン
ハンサー、Gormanら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(
1982b)79:6777に記載されるようなラウス肉腫ウイルスの長末端反
復配列(LTR)に由来するエンハンサー/プロモーターおよびBoshart
ら,Cell(1985)41:521に記載されるようなヒトCMVに由来す
るエレメント(例えば、CMVイントロンA配列(Chapmanら,Nuc.
Acids Res.(1991)19:3979−3986)に含まれるエレ
メント)。
【0101】 所望の合成Gagポリペプチドコード配列またはEnvポリペプチドコード配
列は、適切な宿主系でのポリペプチドの発現を生じるために多数の市販のベクタ
ー中にクローン化され得る。これらの系としては、以下が挙げられるがこれらに
限定されない:バキュロウイルス発現{Reilly,P.R.ら,BACUL
OVIRUS EXPRESSION VECTORS:A LABORATO
RY MANUAL(1992);Beamesら,Biotechnique
s 11:378(1991);Pharmingen;Clontech,P
alo Alto,CA)}、ワクシニア発現{Earl,P.L.ら,「Ex
pression of proteins in mammalian ce
lls using vaccinia」、Current Protocol
s in Molecular Biology(F.M.Ausubelら編
),Greene Publishing Associates & Wil
ey Interscience,New York(1991);1992年
8月4日に発行されたMoss,B.ら,米国特許第5,135,855号}、
細菌中での発現{Ausubel,F.M.ら,CURRENT PROTOC
OLS IN MOLECULAR BIOLOGY,John Wiley
and Sons,Inc.,Media PA;Clontech}、酵母中
での発現{1998年3月17日に発行されたRosenberg,S.および
Tekamp−Olson,P.,米国再発行特許第35,749号;1997
年5月13日に発行されたShuster,J.R.,米国特許第5,629,
203号;Gellissen,G.ら,Antonie Van Leeuw
enhoek,62(1−2):79−93(1992);Romanos,M
.A.ら,Yeast 8(6):423−488(1992);Goedde
l,D.V.,Methods in Enzymology 185(199
0);Guthrie,C.およびG.R.Fink,Methods in
Enzymology 194(1991)}、哺乳動物細胞中での発現{Cl
ontech;Gibco−BRL,Ground Island,NY;例え
ば、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞株(Haynes,J.ら,N
uc.Acid.Res.11:687−706(1983);1983,La
u,Y.F.ら,Mol.Cell.Biol.4:1469−1475(19
84);Kaufman,R.J.,「Selection and coam
plification of heterologous genes in
mammalian cells」,Methods in Enzymol
ogy,第185巻,537−566頁、Academic Press,In
c.,San Diego CA(1991)}、および植物細胞中での発現{
植物クローン化ベクター,Clontech Laboratories,In
c.,Palo Alto,CAおよびPharmacia LKB Biot
echnology,Inc.,Pistcataway,NJ;Hood,E
.ら,J.Bacteriol.168:1291−1301(1986);N
agel,R.ら,FEMS Microbiol.Lett.67:325(
1990);Anら,「Binary Vectors」など、Plant M
olecular Biology Manual A3:1−19(1988
);Miki,B.L.A.ら,249−265頁など、Plant DNA
Infectious Agents(Hohn,T.ら編)Springer
−Verlag,Wien,Austria(1987);Plant Mol
ecular Biology:Essential Techniques,
P.G.JonesおよびJ.M.Sutton,New York,J.Wi
ley,1997;Miglani,Gurbachan Dictionar
y of Plant Genetics and Molecular Bi
ology,New York,Food Products Press,1
998;Henry,R.J.,Practical Application
s of Plant Molecular Biology,New Yor
k,Chapman & Hall,1997}。
【0102】 本発明にはまた、コード配列および適切な宿主におけるコード領域の発現を可
能にする発現制御エレメントを含む発現ベクターが含まれる。この制御エレメン
トは一般に、プロモーター、翻訳開始コドン、ならびに翻訳終結配列および転写
終結配列、ならびに挿入片をベクター中へと導入するための挿入部位を含む。翻
訳制御エレメントは、M.Kozak(例えば、Kozak,M.,Mamm.
Genome 7(8):563−574,1996;Kozak,M.,Bi
ochimie 76(9):815−821,1994;Kozak,M.,
J Cell Biol 108(2):229−241,1989;Koza
k,M.およびShatkin,A.J.,Methods Enzymol
60:360−375,1979)によって概説された。
【0103】 酵母系における発現は、商業的産生の利点を有する。ワクシニアおよびCHO
細胞株による組換えタンパク質産生は、哺乳動物発現系であるという利点を有す
る。さらに、ワクシニアウイルス発現は、以下を含むいくつかの利点を有する:
(i)その広範な宿主域;(ii)組換えタンパク質の信頼のおける転写後改変
、プロセシング、折り畳み、輸送、分泌、およびアセンブリー;(iii)比較
的可溶性の組換えタンパク質の高レベルの発現;ならびに(iv)外来DNAを
収容する大きな能力。
【0104】 合成Gagコード発現カセットおよび/またはEnvコード発現カセットから
組換え発現されたポリペプチドは代表的に、溶解された細胞または培養培地から
単離される。精製は、以下を含む、当該分野で公知の方法によって実施され得る
:塩分画、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過、サイズ排除クロマトグラ
フィー、サイズ分画およびアフィニティークロマトグラフィー。免疫アフィニテ
ィークロマトグラフィーは、例えば、Gag抗原またはEnv抗原に基づいて生
成された抗体を用いて使用され得る。
【0105】 哺乳動物細胞を用いて本発明のGag含有タンパク質および/またはEnv含
有タンパク質を発現することの利点としては、以下が挙げられるがこれらに限定
されない:大規模産生について充分に樹立されたプロトコル;VLPを生成する
能力;細胞株は、優良製造プロセス(good manufacturing
process)(GMP)基準を満たすに適切であること;哺乳動物細胞につ
いての培養条件は当該分野で公知であること。
【0106】 本明細書中に記載される、本発明の種々の形態の異なる実施形態が合わせられ
得る。
【0107】 (2.2 ウイルス様粒子の産生およびパッケージング細胞株を作製するため
の本発明の構築物の使用) ヒト免疫不全ウイルス1型(HIV−1)の群特異的抗原(Gag)は、種々
の真核生物細胞から出芽によって放出される非感染性ウイルス様粒子(VLP)
へと自己アセンブリーする(Freed,E.O.,Virology 251
:1−15,1998によって概説される)。本発明の合成発現カセットは、種
々の異なる細胞型(哺乳動物細胞を含むがこれに限定されない)を用いたHIV
−Gagウイルス様粒子(VLP)の産生のために効率的な手段を提供する。
【0108】 ウイルス粒子は、ウイルス粒子に封入または会合された抗原の、宿主免疫系へ
の適切な提示のためのマトリクスとして用いられ得る。
【0109】 (2.2.1 本発明の合成発現カセットを用いたVLP産生) 実験は、本発明の合成発現カセットがGagタンパク質およびVLPの両方の
、ネイティブGagコード配列と比較して優れた産生を提供することを実証する
ために、本発明に支持されて行われ得る。さらに、VLP産生の電子顕微鏡評価
は、予想されたサイズの遊離および出芽した未成熟ウイルス粒子が合成発現カセ
ットを含む細胞によって産生されることを示し得る。
【0110】 ネイティブなGagコード配列ではなく、本発明の合成発現カセットを、ウイ
ルス様粒子の産生に用いて、いくつかの利点を提供する。第1に、VLPは、向
上した品質で産生され得、VLPの単離および精製をより容易にする。第2に、
VLPは、種々の細胞型において合成発現カセットを用いて産生され得る(特に
、CHO細胞のような哺乳動物細胞株がVLP産生に用いられ得る)。CHO細
胞を用いた産生は、以下を提供する:(i)VLP形成;(ii)正確なミリス
チル化および出芽;(iii)非哺乳動物細胞夾雑物(例えば、昆虫ウイルスお
よび/または細胞)が存在しないこと;ならびに(iv)精製の容易さ。本発明
の合成発現カセットはまた、哺乳動物細胞株以外の細胞型における発現の増強に
有用である。例えば、合成発現カセットをコードするバキュロウイルスベクター
での昆虫細胞の感染は、(野生型コード配列と比較して)より高レベルの総Ga
gタンパク質収率およびより高いレベルのVLP産生をもたらす。さらに、バキ
ュロウイルス−Gag合成発現カセットに感染させた昆虫細胞由来の最終産物は
一貫して、野生型コード配列を用いた場合の最終産物よりも少ない量の夾雑昆虫
タンパク質を含む。
【0111】 VLPは、目的の粒子形成ポリペプチドが適切な宿主細胞中で組換え発現され
る場合、自発的に形成し得る。従って、本発明の合成発現カセットを用いて産生
されるVLPは、組換え技術を用いて便利に調製される。以下に考察されるよう
に、本発明のGagポリペプチドコード合成発現カセットは、目的の他のポリペ
プチドコード配列(例えば、HIVプロテアーゼ、HIVポリメラーゼ、HCV
コア;Env;合成Env;実施例1を参照のこと)を含み得る。このような合
成発現カセットの発現は、Gagポリペプチドならびに目的のポリペプチドを含
むVLPを生じる。
【0112】 一旦、所望の粒子形成ポリペプチドについてのコード配列が単離または合成さ
れたら、これらは、任意の適切なベクターまたはレプリコン中に発現のためにク
ローン化され得る。多数のクローン化ベクターが当業者に公知であり、そして適
切なクローン化ベクターの選択は、選択の問題である。一般に、Sambroo
kら,前出を参照のこと。次いで、このベクターを用いて、適切な宿主細胞を形
質転換する。適切な組換え発現系としては、当該分野で周知の以下が挙げられる
がこれらに限定されない:細菌発現系、哺乳動物発現系、バキュロウイルス/昆
虫発現系、ワクシニア発現系、セムリキ森林ウイルス(SFV)発現系、アルフ
ァウイルス(例えば、シンドビス、ベネズエラウマ脳炎(VEE))発現系、哺
乳動物発現系、酵母発現系およびXenopus発現系。特に好ましい発現系は
、哺乳動物細胞株、ワクシニア系、シンドビス系、昆虫系および酵母系である。
【0113】 例えば、多数の哺乳動物細胞株が当該分野で公知であり、そして例えば、以下
だがこれらに限定されない、American Type Culture C
ollection(A.T.C.C.)から入手可能な不死細胞株を含む:チ
ャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、HeLa細胞、ベビーハムスター腎
臓(BHK)細胞、サル腎臓細胞(COS)など。同様に、細菌宿主(例えば、
E.coli、Bacillus subtilisおよびStreptoco
ccus spp.)は、本発現構築物を用いての用途を見出す。本発明で有用
な酵母宿主としては、とりわけ、Saccharomyces cerevis
iae、Candida albicans、Candida maltosa
、Hansenula polymorpha、Kluyveromyces
fragilis、Kluyveromyces lactis、Pichia
guillerimondii、Pichia pastoris、Schi
zosaccharomyces pombeおよびYarrowia lip
olyticaが挙げられる。バキュロウイルス発現ベクターと共に用いるため
の昆虫細胞としては、とりわけ、Aedes aegypti、Autogra
pha californica、Bombyx mori、Drosophi
la melanogaster、Spodoptera frugiperd
aおよびTrichoplusia niが挙げられる。例えば、Summer
sおよびSmith,Texas Agricultural Experim
ent Station Bulletin 第1555号(1987)を参照
のこと。
【0114】 ウイルスベクターは、真核生物細胞における粒子産生(例えは、ワクシニアウ
イルスおよびトリポックスウイルスを含む、ポックスファミリーのウイルス由来
の粒子)に用いられ得る。さらに、Tomeiら,J.Virol.(1993
)67:4017−4026およびSelbyら,J.Gen.Virol.(
1993)74:1103−1113に記載されるようなワクシニアに基づく感
染/トランスフェクション系はまた、本発明についての用途を見出す。本系にお
いて、細胞は最初に、バクテリオファージT7 RNAポリメラーゼをコードす
るワクシニアウイルス組換え体を用いてインビトロで感染される。このポリメラ
ーゼは、T7プロモーター保有テンプレートのみを転写するという点で精妙な特
異性を提示する。感染に続いて、細胞を、T7プロモーターによって駆動される
目的のDNAでトランスフェクトする。ワクシニアウイルス組換え体から細胞質
中で発現されたポリメラーゼは、トランスフェクトされたDNAをRNAへと転
写し、次いでこのRNAは、宿主の翻訳機構によってタンパク質へと翻訳される
。あるいは、T7は、「前駆体」系(StudierおよびMoffatt,J
.Mol.Biol.(1986)189:113−130)においてのように
、精製されたタンパク質または酵素として付加され得る。この方法は、大量のR
NAおよびその翻訳産物の、高レベルで、一過性の細胞質産生を提供する。
【0115】 選択される発現系および宿主に依存して、VLPは、発現ベクターによって形
質転換された宿主細胞を、粒子形成ポリペプチドが発現され、そしてVLPが形
成され得る条件下で増殖させることによって産生される。適切な増殖条件の選択
は、当該分野の技術範囲内である。VLPが細胞内で形成される場合、細胞は、
細胞を溶解するがVLPを実質的にインタクトなままに保つ、化学的、物理的ま
たは機械的な手段を用いて破壊される。このような方法は、当業者に公知であり
、そして例えば、Protein Purification Applica
tions:A Practical Approach(E.L.V.Har
risおよびS.Angal編,1990)に記載される。
【0116】 次いで、粒子が、粒子の完全性を保存する方法を用いて(例えば、勾配遠心(
例えば、塩化セシウム(CsCl)勾配、スクロース勾配、ペレット化など)(
例えば、Kirnbauerら、J.Virol.(1993)67:6929
−6936を参照のこと)ならびに標準的精製技術(例えば、イオン交換クロマ
トグラフィーおよびゲル濾過クロマトグラフィーを含む)によって)単離される
(または実質的に精製される)。
【0117】 被験体に投与される場合、本発明の合成発現カセットを含む細胞によって産生
されるVLPを用いて、免疫応答を惹起し得る。本発明の1つの利点は、VLP
が合成発現カセットを保有する哺乳動物細胞によって、以前は可能でなかったレ
ベルで産生され得ることである。上記で考察したように、VLPは、Gagポリ
ペプチド(例えば、Gag−プロテアーゼ,Gag−ポリメラーゼ、Env、合
成Envなど)に加えて種々の抗原を含み得る。本発明の合成発現カセットを用
いて産生された精製されたVLPは、通常はワクチン組成物の形態で、脊椎動物
被験体へと投与され得る。このようなワクチンが、例えば、アジュバントである
サブユニットタンパク質(例えば、Env)を含む、組み合わせワクチンもまた
用いられ得る。投与は、単独で処方されたかまたは他の抗原とともに処方された
VLPを用いて行われ得る。さらに、VLPは、DNA免疫のための合成発現カ
セットの送達(以下を参照のこと)および/または他のワクチンの送達の前に、
またはそれらの送達と同時に、またはそれらの送達に続いて投与され得る。また
、VLP投与の部位は、投与される他のワクチン組成物と同じまたは別であり得
る。遺伝子送達は、以下を含むがこれらに限定されない多数の方法によって達成
され得る:DNAでの免疫、アルファウイルスベクター、ポックスウイルスベク
ターおよびワクシニアウイルスベクター。
【0118】 VLP免疫刺激(またはワクチン)組成物は、種々の賦形剤、アジュバント、
キャリア、補助物質、調節剤などを含み得る。免疫刺激組成物は、免疫学的応答
を開始させるのに十分な量のVLP/抗原を含む。適切な有効量は、当業者によ
って決定され得る。このような量は、慣用的試験によって決定され得る比較的広
い範囲に入り、そして一般に、約0.1μg〜約1000μg、より好ましくは
約1μg〜約300μgのオーダーのVLP/抗原の量である。
【0119】 この組成物を受ける個体に対して有害な抗体の産生をそれ自体誘導しない分子
であるキャリアは、必要に応じて存在する。適切なキャリアは代表的に、大きな
、ゆっくりと代謝される高分子(例えば、タンパク質、多糖、ポリ酪酸、ポリグ
リコール酸、ポリマーアミノ酸、アミノ酸コポリマー、脂質凝集物(例えば、油
小滴またはリポソーム)および不活性ウイルス粒子)である。粒子状キャリアの
例としては、ポリメチルメタクリレートポリマー由来の粒子状キャリアならびに
ポリ(ラクチド)およびポリ(ラクチド−コ−グリコリド)に由来する巨大粒子
(PLGとして公知)が挙げられる。例えば、Jefferyら,Pharm.
Res.(1993)10:362−368;McGee JPら,J Mic
roencapsul.14(2):197−210,1997;O’Haga
n DTら,Vaccine 11(2):149−54,1993を参照のこ
と。このようなキャリアは、当業者に周知である。さらに、これらのキャリアは
、免疫刺激剤(「アジュバント」)として作用し得る。さらに、抗原は、細菌ト
キソイド(例えば、ジフテリア、破傷風、コレラなどに由来するトキソイド)な
らびにE.coliに由来する毒素へと結合体化され得る。
【0120】 アジュバントを用いてまた、この組成物の有効性を増強し得る。このようなア
ジュバントとしては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:(1)アルミ
ニウム塩(ミョウバン)(例えば、水酸化アルミニウム、リン酸アルミニウム、
硫酸アルミニウムなど);(2)水中油型エマルジョン処方物(ムラミルペプチ
ド(以下を参照のこと)または細菌細胞壁成分のような他の特定の免疫刺激剤を
有するかまたは有さない)(例えば、(a)5%スクアレン、0.5% Twe
en 80、および0.5% Span85を含み(必要に応じて種々の量のM
TP−PE(以下を参照のこと)を含むがその必要はない)、マイクロフルイダ
イザー(例えば、モデル110Yマイクロフルイダイザー(Microflui
dics,Newton,MA))を用いて1ミクロン未満の粒子へと処方され
た、MF59(国際公開第WO90/14837号))、(b)1ミクロン未満
のエマルジョンへとマイクロフルイダイズされたかまたはより大きな粒子サイズ
のエマルジョンを作製するためにボルテックスされたかのいずれかの、10%ス
クアレン、0.4% Tween 80、5% プルロニックブロックポリマー
L121およびthr−MDP(以下を参照のこと)を含むSAF、ならびに(
c)2%スクアレン、0.2% Tween 80、ならびにモノホスホリピド
A(MPL)、トレハロースジミコレート(TDM)および細胞壁骨格(CWS
)からなる群より選択される1以上の細菌細胞壁成分、好ましくは、MPL+C
WS(DetoxTM)を含む、RibiTMアジュバントシステム(RAS)(R
ibi Immunochem,Hamilton,MT));(3)サポニン
アジュバント(例えば、StimulonTM(Cambridge Biosc
ience,Worcester,MA)が用いられ得る)またはそれから作製
された粒子(例えば、ISCOM(免疫刺激複合体)));(4)完全フロイン
トアジュバント(CFA)および不完全フロイントアジュバント(IFA);(
5)サイトカイン(例えば、インターロイキン(IL−1、IL−2など)、マ
クロファージコロニー刺激因子(M−CSF)、腫瘍壊死因子(TNF)など)
;(6)免疫刺激CpGモチーフをコードするオリゴヌクレオチドまたはポリマ
ー分子(Davis,H.L.ら,J.Immunology 160:870
−876,1998;Sato,Y.ら,Science 273:352−3
54,1996)または抗原/オリゴヌクレオチドの複合体{ポリマー分子とし
ては、二本鎖および一本鎖のRNAおよびDNA、ならびにそれらの骨格改変物
(例えば、メチルホスホネート結合)が挙げられる);または(7)細菌ADP
リボシル化毒素(例えば、コレラ毒素(CT)、百日咳毒素(PT)またはE.
coli熱不安定性毒素(LT))の無毒化変異体(特にLT−K63(ここで
、リジンが、63位で野生型アミノ酸を置換している)、LT−R72(ここで
、アルギニンが、72位で野生型アミノ酸を置換している)、CT−S109(
ここで、セリンが109位で野生型アミノ酸を置換している)、およびPT−K
9/G129(ここで、リジンが9位で野生型アミノ酸を置換しており、そして
グリシンが129位でグリシンを置換している))(例えば、国際公開第WO9
3/13202号およびWO92/19265号を参照のこと);ならびに(8
)この組成物の有効性を増強する免疫刺激剤として作用する他の物質。さらに、
このようなポリマー分子としては、例えば、以下のような、しかしこれらに限定
されない代替的ポリマー骨格構造が挙げられる:ポリビニル骨格(Pitha,
Biochem Biophys Acta,204:39,1970a;Pi
tha,Biopolymers,9:965,1970b)およびモルホリノ
骨格(1992年8月25日に発行されたSummerton,J.ら,米国特
許第5,142,047号;1993年2月9日に発行されたSummerto
n,J.ら,米国特許第5,185,444号)。種々の他の荷電および非荷電
のポリヌクレオチドアナログが報告されている。以下を含むがこれらに限定され
ない、多数の骨格改変物が当該分野で公知である:非荷電結合(例えば、メチル
ホスホネート、ホスホトリエステル、ホスホアミデートおよびカルバメート)お
よび荷電結合(例えば、ホスホロチオエートおよびホスホロジチオエート)};
ならびに(7)VLP免疫刺激(またはワクチン)組成物の有効性を増強する免
疫刺激剤として作用する他の物質。ミョウバン、CpGオリゴヌクレオチドおよ
びMF59が好ましい。
【0121】 ムラミルペプチドとしては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:N−
アセチル−ムラミル−L−トレオニル−D−イソグルタミン(thr−MDP)
、N−アセチル−ノルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミン(N−ac
etyl−normuramyl−L−alanyl−D−isogluatm
e)(nor−MDP)、N−アセチルムラミル−L−アラニル−D−イソグル
タミニル−L−アラニン−2−(1’−2’−ジパルミトイル−sn−グリセロ
−3−ヒドロキシホスホリルオキシ)−エチルアミン(MTP−PE)など。
【0122】 VLP組成物を用いた投薬処置は、単回用量スケジュールまたは複数回用量ス
ケジュールであり得る。複数回用量スケジュールは、最初のクール(cours
e)のワクチン接種が、1〜10個の別々の用量であり得、次いで他の用量がそ
の後、免疫応答を維持および/または増強するように選択された時間間隔(例え
ば、第2の用量について1〜4ヶ月間)を置いて与えられ、そして必要な場合、
続いての用量が数ヵ月後に与えられるスケジュールである。この投薬レジメンは
また、少なくとも部分的に、被験体の必要性によって決定され、そして開業医の
判断に依存する。
【0123】 疾患の予防が所望される場合、抗原を保有するVLPは一般に、目的の病原体
での一次感染前に投与される。処置が(例えば、症状または再発の低減)所望さ
れる場合、このVLP組成物は一般に、一次感染後に投与される。
【0124】 (2.2.2 本発明の合成発現カセットを使用してのパッケージング細胞株
の作製) 多数のウイルスベースの系が、哺乳動物宿主細胞に関する遺伝子移入ベクター
としての使用のために、開発されてきた。例えば、レトロウイルス(特に、レン
チウイルスベクター)は、遺伝子送達系のための便利な土台を提供する。目的の
コード配列(例えば、遺伝子治療適用に有用な配列)が、当該分野で公知の技術
を使用して、遺伝子送達ベクター中に挿入され得、そしてレトロウイルス粒子中
にパッケージングされ得る。次いで、組換えウイルスが単離され得、そしてイン
ビボまたはエキソビボのいずれかで、被験体の細胞に送達され得る。多数のレト
ロウイルス系が、記載されてきた。それらは、例えば、以下を含む:米国特許第
5,219,740号;Millerら(1989)BioTechnique
s 7:980;Miller,A.D.(1990)Human Gene
Therapy 1:5;Scarpaら(1991)Virology 18
0:849;Burnsら(1993)Proc.Natl.Acad.Sci
.USA 90:8033;Boris−Lawrieら(1993)Cur.
Opin.Genet.Develop.3:102;GB 2200651;
EP 0415731;EP 0345242;WO 89/02468;WO
89/05349;WO 89/09271;WO 90/02806;WO
90/07936;WO 90/07936;WO 94/03622;WO
93/25698;WO 93/25234;WO 93/11230;WO
93/10218;WO 91/02805;U.S.5,219,740;
U.S.4,405,712;U.S.4,861,719;U.S.4,98
0,289およびU.S.4,777,127;米国特許出願番号第07/80
0,921;ならびにVile(1993)Cancer Res 53:38
60〜3864;Vile(1993)Cancer Res 53:962〜
967;Ram(1993)Cancer Res 53:83〜88;Tak
amiya(1992)J Neurosci Res 33:493〜503
;Baba(1993)J Neurosurg 79:729〜735;Ma
nn(1983)Cell 33:153;Cane(1984)Proc N
atl Acad Sci USA 81:6349;およびMiller(1
990)Human Gene Therapy 1. 他の実施形態において、遺伝子移入ベクターが、サイトカインまたは他の免疫
調節分子をコードするように構築され得る。例えば、ネイティブIL−2をコー
ドする核酸配列およびγ−インターフェロンをコードする核酸配列が、それぞれ
、米国特許番号第4,738,927号および同第5,326,859号に記載
されるように入手され得、一方、これらのタンパク質の有用な変異体が、米国特
許番号第4,853,332号に記載されるように入手され得る。mCSFの短
い形態をコードする核酸配列および長い形態をコードする核酸配列が、それぞれ
、米国特許番号第4,847,201号および同第4,879,227号に記載
されるように入手され得る。本発明の特定の局面において、サイトカインまた免
疫調節遺伝子を発現するレトロウイルスベクターが、本明細書中に記載されるよ
うに(例えば、本発明のパッケージング細胞株を使用して)そして国際出願番号
PCT US 94/02951「Compositions and Met
hods for Cancer Immunotherapy」に記載される
ように、作製され得る。
【0125】 本明細書中での使用に適切な免疫調節分子の例としては、以下が挙げられる:
IL−1およびIL−2(Karupiahら(1990)J.Immunol
ogy 144:290〜298、Weberら(1987)J.Exp.Me
d.166:1716〜1733、Gansbaherら(1990)J.Ex
p.Med.172:1217〜1224;および米国特許番号第4,738,
927号);IL−3およびIL−4(Tepperら(1989)Cell
57:503〜512、Golumbekら(1991)Science 25
4:713〜716、および米国特許番号第5,017,691号);IL−5
およびIL−6(Brakenhofら(1987)J,Immunol.13
9:4116〜4121、および国際出願番号WO90/06370);IL−
7(米国特許番号第4,965,195号);IL−8、IL−9、IL−10
、IL−11、IL−12およびIL−13(Cytokine Bullet
in、Summer 1994);IL−14およびIL−15;α−インター
フェロン(Finterら(1991)Drugs 42:749〜765、米
国特許番号第4,892,743号および同第4,966,843号、国際公開
番号WO 85/02862、Nagataら(1980)Nature 28
4:316〜320、Famillettiら(1981)Methods i
n Enz.78:387〜394、Twuら(1989)Proc.Natl
.Acad.Sci.USA 86:2046〜2050;およびFaktor
ら(1990)Oncogene 5:867〜872);β−インターフェロ
ン(Seifら(1991)J.Virol.65:664〜671);γ−イ
ンターフェロン(Radfordら(1991)The American S
ociety of Hepatology 20082015、Watana
beら(1989)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:9
456〜9460、Gansbacherら(1990)Cancer Res
earch 50:7820〜7825、Maioら(1989)Can.Im
munol.Immunother.30:34〜42;および米国特許番号第
4,762,791号および同第4,727,138号);G−CSF(米国特
許番号第4,999,291号および同第4,810,643号);GM−CS
F(国際公開番号WO 85/04188)・ 免疫調節因子はまた、これらの分子のアゴニスト、アンタゴニスト、またはリ
ガンドであり得る。例えば、可溶形態のレセプターは、しばしば、これらの型の
因子のアンタゴニストとして挙動し得、同様に、これらの因子自体の変異形態も
アンタゴニストとして挙動し得る。
【0126】 上記の物質をコードする核酸分子、および本発明における使用に有利な他の核
酸分子は、種々の供給源から容易に入手され得る。このような供給源としては、
例えば、American Type Culture Collection
のような寄託機関、またはBritish Bio−Technology L
imited(Cowley、Oxford England)のような商業的
供給源が、挙げられる。代表的例としては、以下が挙げられる:BBG 12(
127アミノ酸の成熟タンパク質をコードするGM−CSF遺伝子を含む)、B
BG 6(γ−インターフェロンをコードする配列を含む)、A.T.C.C.
受託番号39656(TNFをコードする配列を含む)、A.T.C.C.受託
番号20663(α−インターフェロンをコードする)、A.T.C.C.受託
番号31902、同31902および同39517(β−インターフェロンをコ
ードする)、A.T.C.C.受託番号67024(インターロイキン−1bを
コードする配列を含む)、A.T.C.C.受託番号39405、同39452
、同39516、同39626および同39673(インターロイキン−2をコ
ードする配列を含む)、A.T.C.C.受託番号59399、同59398、
および同67326(インターロイキン−3をコードする配列を含む)、A.T
.C.C.受託番号57592(インターロイキン−4をコードする配列を含む
)、A.T.C.C.受託番号59394および同59395(インターロイキ
ン−5をコードする配列を含む)、ならびにA.T.C.C.受託番号6715
3(インターロイキン−6をコードする配列を含む)。
【0127】 サイトカイン遺伝子または免疫調節遺伝子を含むプラスミド(国際公開番号W
O 94/02951およびWO)が、適切な制限酵素で消化され得、そして目
的の特定の遺伝子を含むDNAフラグメントが、標準的分子生物学技術を使用し
て、遺伝子移入ベクター中に挿入され得る(例えば、Sambrookら、前出
、またはAusbelら(編)Current Protocols in M
olecular Biology、Greene Publishig an
d Wiley−Interscienceを参照のこと)。
【0128】 上記の分子をコードするポリヌクレオチド配列が、組換え法(例えば、その遺
伝子を発現する細胞由来のcDNAライブラリーおよびゲノムライブラリーをス
クリーニングすることによってか、またはこのその遺伝子を含むことが公知のベ
クターからその遺伝子を誘導することによって)入手され得る。変化した細胞生
成物をコードする配列を含むプラスミドが、A.T.C.C.のような寄託機関
または商業的供給源から、入手され得る。目的のヌクレオチド配列を含むプラス
ミドが、適切な制限酵素で消化され得、そしてそのヌクレオチド配列を含むDN
Aフラグメントが、標準的分子生物学技術を使用して、遺伝子移入ベクター中に
挿入され得る。
【0129】 あるいは、本発明を用いる使用のためのcDNA配列が、標準技術(例えば、
フェノール抽出、およびcDNAまたはゲノムDNAのPCR)を使用して、そ
の配列を発現するかまたは含む、細胞から入手され得る。例えば、Smabro
okら、前出を、DNAを入手および単離するために使用される技術の記載に関
して参照のこと。簡潔には、目的の遺伝子を発現する細胞由来のmRNAが、オ
リゴ−dTプライマーまたはランダムプライマーを使用して、逆転写酵素を用い
て逆転写され得る。次いで、一本鎖cDNAが、所望の配列のいずれかの側の配
列に相補的なオリゴヌクレオチドプライマーを使用して、PCRにより増幅され
得る(米国特許番号第4,683,202号、同4,683,195号および同
4,800,159号を参照のこと。また、PCR Technology:P
rinciples and Applications for DNA A
mplification、Erlich(編)、Stockton Pres
s、1989も参照のこと)。
【0130】 目的のヌクレオチド配列はまた、クローン化する以外に、DNA合成機(例え
ば、Applied Biosystems Model 392 DNA S
ynthesizer(ABI、Foster City、Californi
aから入手可能))を使用して、合成によって作製され得る。このヌクレオチド
配列は、所望の発現産物に適切なコドンを用いて設計され得る。完全配列が、標
準的方法により調製された重複オリゴヌクレオチドから組み立てられ、そして完
全コード配列へと組み立てられる。例えば、Edge(1981)Nature
292:756;Nambairら(1984)Science 223:1
299;Jayら(1984)J.Biol.Chem.259:6311を参
照のこと。
【0131】 本発明の合成発現カセットは、レトロウイルスベクターを用いる使用のための
、パッケージング細胞株の構築に使用され得る。
【0132】 レトロウイルスの1つの型(マウス白血病ウイルス、すなわち「MLV」)が
、遺伝子治療適用に広く利用されてきた(一般的には、Mannら(Cell
33:153、1993)、CaneおよびMulligan(Proc.Na
t’l.Acad.Sci.USA 81:6349、1984)、およびMi
llerら、Human Gene Therapy 1:5〜14、1990
を参照のこと)。
【0133】 レンチウイルスベクターは、代表的には、以下:5’レンチウイルスLTR、
tRNA結合部位、パッケージングシグナル、目的の1つ以上の遺伝子に作動可
能に連結したプロモーター、第2鎖DNA合成の起点、および3’レンチウイル
スLTRを含み、このレンチウイルスベクターは、核輸送エレメントを含む。こ
の核輸送エレメントは、目的のコード配列(例えば、本発明の合成Gag発現カ
セットまたは合成Env発現カセット)の上流(5’側)または下流(3’側)
のいずれかに位置し得る。特定の実施形態において、この核輸送エレメントは、
RPEではない。1つの実施形態において、このパッケージングシグナルは、長
くしたパッケージングシグナルである。他の実施形態において、このプロモータ
ーは、組織特異的プロモーターであるか、あるいはCMVのようなプロモーター
である。他の実施形態において、このレンチウイルスベクターは、さらに内部リ
ボソーム侵入部位を含む。
【0134】 広範な種類のレンチウイルスが、本発明の状況において利用され得る。そのよ
うなレンチウイルスとしては、例えば、HIV、HIV−1、HIV−2、FI
VおよびSIVからなる群より選択される、レンチウイルスが挙げられる。
【0135】 本発明の1つの実施形態において、合成Gagポリメラーゼ発現カセットが、
提供される。このカセットは、プロモーターならびに、合成Gagポリメラーゼ
とvpr、vpu、nefまたはvifのうちの少なくとも1つをコードする配
列を含み、このプロモーターは、Gagポリメラーゼ、およびvpr、vpu、
nef、またはvifに作動可能に連結されている。
【0136】 本発明のなお別の実施形態において、本明細書中に記載の発現カセットのいず
れかを含む、宿主細胞(例えば、パッケージング細胞株)が提供される。例えば
、1つの局面において、合成Gagポリメラーゼおよび核輸送エレメントをコー
ドする配列を含む発現カセットを含む、パッケージング細胞株が、提供される。
このプロモーターは、Gagポリメラーゼをコードする配列に作動可能に連結さ
れている。パッケージング細胞株は、さらに、プロモーター、およびtat、r
ev、またはエンベロープをコードする配列を含み得、このプロモーターは、t
at、rev、Envタンパク質または改変Envタンパク質をコードする配列
に作動可能に連結されている。このパッケージング細胞株は、nef、vif、
vpu、またはvprのうちのいずれか1つ以上をコードする配列をさらに含み
得る。
【0137】 1つの実施形態において、その発現カセット(例えば、合成Gagポリメラー
ゼを保有する)は、安定に組み込まれている。このパッケージング細胞株は、レ
ンチウイルスベクターの導入に際して、代表的には粒子を産生する。この合成発
現カセットの発現を調節するプロモーターは、誘導性であり得る。代表的には、
このパッケージング細胞株は、レンチウイルスベクターの導入に際して、複製コ
ンピテントウイルスを本質的に含まない、粒子を産生する。
【0138】 本明細書中に記載される、合成Gagポリメラーゼ遺伝子の発現を指向する発
現カセットを含むか、または合成Env遺伝子の発現を指向する発現カセットを
含む、パッケージング細胞株が、提供される。(また、Andre,S.ら、J
ournal of Virology 72(2):1497〜1503、1
998;Haas,J.ら、Current Biology 6(3):31
5〜324、1996を、他の改変Env配列の記載については参照のこと)。
レンチウイルスベクターが、このパッケージング細胞株中に導入されて、ベクタ
ー産生細胞株が生成される。
【0139】 上記のように、レンチウイルスベクターが、目的の選択された遺伝子または配
列を保有または発現するように設計され得る。レンチウイルスベクターは、広範
な種類のレンチウイルスから容易に構築され得る(RNA Tumor Vir
uses、第2版、Cold Spring Harbor Laborato
ry、1985を参照のこと)。レンチウイルスの代表的例は、HIV、HIV
−1、HIV−2、FIVおよびSIVを含んだ。このようなレンチウイルスは
、患者の単離物から、またはより好ましくはAmerican Type Cu
lture Collectionのような寄託機関もしくはコレクションから
入手されるか、あるいは利用可能な技術を使用して公知の供給源から単離される
のいずれかであり得る。
【0140】 このレンチウイルス遺伝子送達ベクター(またはビヒクル)の一部は、別のウ
イルスに由来し得る。例えば、所定の組換えレンチウイルスベクターにおいて、
LTRはHIVに、パッケージングシグナルはSIVに、そして第2鎖合成起点
はHrV−2に由来し得る。レンチウイルスベクター構築物は、以下:5’レン
チウイルスLTR、tRNA結合部位、パッケージングシグナル、1つ以上の異
種配列、第2鎖DNA合成の起点、および3’LTRを含み得、このレンチウイ
ルスベクターは、RREでない核輸送エレメントを含む。
【0141】 簡略には、長末端反復(「LTR」)は、U5、RおよびU3と呼ばれる3つ
のエレメントに細分される。これらのエレメントは、レトロウイルスの生物学的
活性を担う種々のシグナルを含み、そのようなシグナルとしては、例えば、U3
中に位置するプロモーターエレメントおよびエンハンサーエレメントが挙げられ
る。LTRは、プロウイルス(組み込みDNA形態)において、そのゲノムのい
ずれかの末端でのそのLTRの正確な反復によって、容易に同定され得る。本明
細書中で使用される場合、5’LTRは、5’プロモーターエレメント、ならび
にそのベクターのDNAの形態の逆転写および組み込みを可能にするに十分なL
TR配列を含むことが、理解されるべきである。3’LTRは、ポリアデニル化
シグナル、およびそのベクターのDNA形態の逆転写および組み込みを可能にす
るに十分なLTR配列を含むことが、理解されるべきである。
【0142】 tRNA結合部位および第2鎖DNA合成起点もまた、レトロウイルスが生物
学的に活性であるために重要であり、そして当業者によって容易に同定され得る
。例えば、レトロウイルスtRNAは、ワトソン−クリック塩基対形成により、
tRNA結合部位に結合し、そしてレトロウイルスゲノムとともに、ウイルス粒
子中に保有される。次いで、このtRNAは、逆転写酵素によるDNA合成のプ
ライマーとして利用される。このtRNA結合部位は、5’LTRのすぐ下流に
あるその位置に基づいて、容易に同定され得る。同様に、第2鎖DNA合成の起
点は、その名前は意味する通り、レトロウイルスの第2鎖DNAの合成に重要で
ある。この領域は、ポリリジントラクトとも呼ばれ、3’LTRのすぐ下流に位
置する。
【0143】 5’および3’のLTR、tRNA結合部位、および第2鎖DNA合成起点に
加えて、組換えレトロウイルスベクター構築物はまた、パッケージングシグナル
、ならびに目的も1つ以上の遺伝子またはコード配列も含み得る。さらに、この
レンチウイルスベクターは、好ましい実施形態においてはRREではない、核輸
送エレメントを有する。適切な核輸送エレメントの代表的例は、ラウス肉腫ウイ
ルス中のエレメント(Ogertら、J.Virol 70、3834〜384
3、1996)、ラウス肉腫ウイルス中のエレメント(LiuおよびMertz
、Genes&Dev.9、1766〜1789、1995)およびシミアンレ
トロウイルスI型のゲノム中のエレメント(Zolotukhinら、J Vi
rol.68、7944〜7952、1984)を含む。他の可能なエレメント
としては、ヒストン遺伝子中のエレメント(Kedes、Annu.Rev.B
iochem.48、837〜870、1970)、α−インターフェロン遺伝
子(Nagataら、Nature 287、401〜408、1980)、β
−アドレナリン作用性レセプター遺伝子(Koilkaら、Nature 32
9、75〜79、1987)、およびc−Jun遺伝子(Hattorieら、
Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85、9148〜9152、
1988)が、挙げられる。
【0144】 組換えレンチウイルスベクター構築物は、代表的に、Gagポリメラーゼおよ
びEnvのコード配列の両方を欠く。組換えレンチウイルスベクターは、代表的
には、Gagポリメラーゼ遺伝子およびEnv遺伝子において見出される、20
個未満、好ましくは15個、より好ましくは10個、および最も好ましくは8個
連続するヌクレオチドを含む。本発明の1つの利点は、組換えレトロウイルスベ
クター構築物のためのパッケージング細胞株を構築するために使用され得る、合
成Gagポリメラーゼ発現カセットが、野生型Gagポリメラーゼ配列に対して
ほとんど相同性を有さず、従って、この合成配列と野生型配列との間の相同組換
えの可能性をかなり減少または排除することである。
【0145】 レンチウイルスベクターはまた、目的の1つ以上の遺伝子または配列の発現を
駆動するための組織特異的プロモーターを含み得る。
【0146】 レンチウイルスベクター構築物は、1つより多くの数の目的の遺伝子が発現さ
れるように、作製される。これは、ジシストロン性カセットまたはオリゴシスト
ロン性カセットの使用を介して(例えば、コード領域が、80ヌクレオチド以下
離れている場合、一般的には、Levinら、Gene 108:167〜17
4、1991を参照のこと)か、または内部リボソーム侵入部位(「IRES」
)の使用を介して、達成され得る。
【0147】 上記の組換えレトロウイルスベクター構築物を用いる使用に適切なパッケージ
ング細胞株は、本明細書中に提供される開示を考慮して、容易に調製され得る。
簡略には、そのパッケージング細胞株が由来する親細胞株が、種々の哺乳動物細
胞株(例えば、293細胞、RD細胞、COS−7細胞、CHO細胞、BHK細
胞、VERO細胞、HT1080細胞、および骨髄腫細胞が挙げられる)から選
択され得る。
【0148】 パッケージング細胞株の作製に適切な宿主細胞の選択の後、1つ以上の発現カ
セットが、欠失されているベクターのトランス成分を相補または供給するために
、その細胞株中に導入される。
【0149】 適切な発現カセットの代表的例は、本明細書中に記載されている。これらとし
ては、合成Env発現カセット、合成Gag発現カセット、合成Gagプロテア
ーゼ発現カセット、および合成Gagポリメラーゼ発現カセットが挙げられる。
これらのカセットは、プロモーター、ならびに例えば、Gagポリメラーゼ、お
よびvpr、vpu、nefまたはvifのうちの少なくとも1つをコードする
配列を含み、このプロモーターは、Gagポリメラーゼ、およびvpr、vpu
、nefまたはvifに作動可能に連結されている。上記のように、ネイティブ
のEnvコード配列および/または改変Envコード配列もまた、これらの発現
カセットにおいて利用され得る。
【0150】 上記の発現カセットを利用して、広範な種類のパッケージング細胞株が、作製
され得る。例えば、1つの局面において、合成Gagポリメラーゼをコードする
配列および核輸送エレメントを含む、発現カセットを含むパッケージング細胞株
が、提供される。このプロモーターは、Gagポリメラーゼをコードする配列に
作動可能に連結されている。他の局面において、プロモーター、ならびにtat
、rev、Envもしくは他のHIV抗原またはこれら由来のエピトープをコー
ドする配列を含む、パッケージング細胞株が提供される。このプロモーターは、
tat、rev、Env、もしくはHIV抗原またはエピトープをコードする配
列に、作動可能に連結されている。さらなる実施形態において、このパッケージ
ング細胞株は、nef、vif、vpu、またはvprのうちのいずれか1つ以
上をコードする配列を含み得る。例えば、このパッケージング細胞株は、単独で
nef、vif、vpuまたはvprのみを含んでも、nefおよびvifを含
んでも、nefおよびvpuを含んでも、nefおよびvprを含んでも、vi
fおよびvpuを含んでも、vifおよびvprを含んでも、vpuおよびvp
rを含んでも、nef、vifおよびvpuを含んでも、nef、vifおよび
vprを含んでも、nef、vpuおよびvprを含んでも、vif、vpuお
よびvprを含んでも、またはnef、vif、vpuおよびvprの4つすべ
てを含んでもよい。
【0151】 1つの実施形態において、この発現カセットは、安定に組み込まれる。別の実
施形態において、このパッケージング細胞株は、レンチウイルスベクターの導入
に際して、粒子を産生する。さらなる実施形態において、このプロモーターは誘
導性である。特定の好ましい実施形態において、このパッケージング細胞株は、
レンチウイルスベクターの導入に際して、複製コンピテントウイルスを含まない
粒子を産生する。
【0152】 最適にされたコード配列を含む合成カセットが、選択された細胞株に移入され
る。(i)代表的には組み込まれている、Gagコード配列、Polコード配列
、およびEnvコード配列の安定なコピーを保有し、そして(ii)受容可能な
レベルのこれらのポリペプチドを発現している(発現は、当該分野で公知の方法
によって評価され得る。例えば、実施例1〜4を参照のこと)、移入された細胞
が、選択される。
【0153】 目的の配列は、上記のように適切なウイルスベクターへと構築される。次いで
、この欠損ウイルスは、このパッケージング細胞株中へと移入される。このパッ
ケージング細胞株は、目的の配列を含むこの欠損ウイルスのゲノムがパッケージ
ングされる、ウイルス様粒子を生成するために必要な機能を提供する。次いで、
これらのVLPが単離され、そして例えば、遺伝子送達または遺伝子治療におい
て使用され得る。
【0154】 さらに、このようなパッケージング細胞株はまた、単独のVLPを生成するた
めに使用され得、これは例えば、他の抗原を伴う投与またはワクチン組成物中で
の投与のためのアジュバントとして使用され得る。また、このパッケージング細
胞株中のポリペプチド(例えば、抗原)をコードする選択された目的の配列の同
時発現はまた、このVLP中での選択されたポリペプチドの捕捉および/または
このVLPと選択されたポリペプチドとの会合を生じ得る。
【0155】 (2.3 DNA免疫および遺伝子送達) 種々のHIVポリペプチド抗原(特に、C型HIV抗原)が、本発明の実施に
おいて使用される。HIV抗原は、例えば、そのポリペプチド抗原のコード配列
にインフレームで融合された合成Gag発現カセットを含む、DNA免疫構築物
中に含まれ得、この構築物の発現が、目的の抗原を提示するVLPを生じる。
【0156】 本発明の実施において使用される特に目的とするHIV抗原は、tat、re
v、nef、vif、vpu、vpr、および他のHIV抗原またはエピトープ
を含む。例えば、このパッケージング細胞株は、nefのみ、および以下を含む
がこれらに限定されないHIV−1(HTLV−III、LAV、ARVなどと
も呼ばれる)を含み得る:gp120、gp41、gp160のような抗原(ネ
イティブおよび改変型の両方);Gag;ならびにHIVIIIb、HIVSF2、H
IV−1SF162、HIV−1SF170、HIVLAV、HIVLAI、HIVMN、HIV−
CM235、HIV−1US4、多岐のサブタイプ(例えば、サブタイプA〜G、およ
びO)からの他のHIV−1株、HIV−2株および多岐のサブタイプ(例えば
、HIV−2UC1およびHIV−2UC2)を含むがこれらに限定されない種々の単
離株由来のpol。例えば、Myersら、Los Alamos Datab
ase、Los Alamos National Laboratory、L
os Alamos、New Mexico;Myersら、Human Re
troviruses and Aids、1990、Los Alamos、
New Mexico:Los Alamos National Labor
atoryを参照のこと。
【0157】 効力を評価するために、本発明の合成発現カセットを使用して、DNA免疫が
、例えば、実施例4に記載されるように実施され得る。マウスが、Gag(およ
び/またはEnv)合成発現カセットおよびGag(および/またはEnv)野
生型発現カセットの両方で免疫される。プラスミドDNAでのマウスの免疫は、
この合成発現カセットが、ネイティブの発現カセットと比較して、免疫原性の明
らかな改善を提供することを示す。また、第2回のブースト免疫が、例えば、2
週間後に、2次免疫応答を誘導する。さらに、CTLアッセイの結果は、DNA
免疫による細胞傷害性Tリンパ球(CTL)応答の誘導について、合成Gag(
および/またはEnv)発現カセットの能力の増強を示す。
【0158】 本発明が、広範な種類の抗原に対する免疫応答を開始するため、従ってHIV
感染(特に、C型HIV感染)を処置または予防するために使用され得ることが
、容易に明らかである。
【0159】 (2.3.1 本発明の合成発現カセットの送達) 上記の分子をコードするポリヌクレオチド配列が、組換え方法(例えば、その
遺伝子を発現する細胞由来のcDNAライブラリーおよびゲノムライブラリーを
スクリーニングすることによるか、またはその遺伝子を含むことが公知であるベ
クターからその遺伝子を誘導することによる)を使用して、入手され得る。さら
に、所望の遺伝子が、その遺伝子をふくむ細胞および組織から直接、標準的方法
(例えば、フェノール抽出、およびcDNAまたはゲノムDNAのPCR)を使
用して単離され得る。例えば、Sambrookら、前出、をDNAを入手およ
い単離するために使用される技術の説明については参照のこと。目的の遺伝子は
また、クローン化する以外に、合成によっても作製され得る。そのヌクレオチド
配列は、所望される特定のアミノ酸配列に適切なコドンを用いて設計され得る。
一般的に、その配列が発現される意図する宿主に好ましいコドンが選択される。
完全配列は、標準的方法により調製される重複オリゴヌクレオチドから組み立て
られ、そして完全コード配列へと組み立てられる。例えば、Edge、Natu
re(1981)292:756;Nambairら、Science(198
4)223:1299;Jayら、J.Biol.Chem.(1984)25
9:6311;Stemmer,W.P.C.(1995)Gene 164:
49〜53を参照のこと。
【0160】 次いで、所望の抗原をコードする遺伝子配列が、本発明の合成Gag発現カセ
ットまたは合成Env発現カセットを含むベクター中に挿入され得る。この抗原
は、組み合わされた配列が発現される場合に、Gagポリペプチドおよび目的の
抗原(例えば、Env(ネイティブまたは改変型)、またはHIV由来の他の抗
原)を含むVLPの産生を生じるように、合成Gagコード配列中に挿入される
。挿入が、コード配列内かまたはコード配列のいずれかの末端(5’末端(発現
されたGagポリペプチドのアミノ末端);3’末端(発現されるGagポリペ
プチドのカルボキシ末端))で行われ得る(Wagner,R.ら、Arch
Virol.127:117〜137、1992;Wagner,R.ら、Vi
rology 200:162〜175、1994;Wu,X.ら、J.Vir
ol.69(6):3389〜3398、1995;Wang,C−T.ら、V
irology 200:524〜534、1994;Chazal,N.ら、
Virology 68(1)111〜122、1994;Griffiths
,J.C.ら、J.Virol.67(6):3191〜3198、1993;
Reicin,A.S.ら、J.Virol.69(2):642〜650、1
995)。
【0161】 p55Gagのコード配列のうちの50%までが、ウイルス様粒子へのアセン
ブリーおよび発現効率に影響することなく、欠失され得る(Borsetti,
A.ら、J.Virol.72(11)9313〜9317、1998;Gam
ier,L.ら、J.Virol 72(6):4667〜4677、1998
;Zhang,Y.ら、J.Virol 72(3):1782〜1789、1
998;Wang,C.ら、J.Virol 72(10):7950〜795
9、1998)。本発明の1つの実施形態において、高レベルで発現する合成G
ag発現カセットの免疫原性は、異なる構造的HIV抗原または非構造的HIV
抗原、マルチエピトープカセット、あるいはサイトカイン配列をGag配列の欠
失している領域に挿入することによって、増加され得る。このような欠失は、本
発明の教示および当業者に利用可能な情報に従って、作製され得る。このアプロ
ーチの1つの潜在的利点は、異種ポリペプチドに融合した全長配列を使用するこ
とに比較して、高い、発現産物の発現効率/分泌効率であり得る。
【0162】 配列が、Gagのアミノ末端に付加される場合、そのポリペプチドは、Gag
含有ポリペプチドへのミリスチン酸部分の付加のシグナルをコードする、コード
配列(例えば、Met−Glyをコードする配列)を5’末端に含む。
【0163】 Gag含有ポリペプチド構築物がVLPを形成する能力は、本発明の教示に従
って経験的に決定され得る。
【0164】 Gag/抗原(例えば、Gag/Env)合成発現カセットは、コード配列に
作動可能に連結されたコントロールエレメントを含み、このエレメントによって
、被験体種におけるインビボでの遺伝子発現が可能になる。例えば、哺乳動物細
胞発現のための代表的プロモーターとしては、とりわけ、SV40初期プロモー
ター、CMVプロモーター(例えば、CMV前初期プロモーター)、マウス乳腺
癌ウイルスLTRプロモーター、アデノウイルス主要後期プロモーター(Ad
MLP)、および単純ヘルペスウイルスプロモーターが、挙げられる。他の非ウ
イルス性プロモーター(例えば、マウスメタロチオネイン遺伝子由来のプロモー
ター)もまた、哺乳動物発現のための用途が見出される。代表的には、転写終結
配列およびポリアデニル化配列もまた存在して、翻訳終止コドンの3’側に位置
する。好ましくは、翻訳の開始の最適化のための配列もまた、コード配列の5’
側に位置して、存在する。転写終結因子/ポリアデニル化シグナルとしては、S
ambrookら、前出に記載のような、SV40由来のシグナル、ならびにウ
シ成長ホルモンターミネーターが、挙げられる。
【0165】 エンハンサーエレメントもまた、本明細書中で、哺乳動物構築物の発現レベル
を増加するために使用され得る。例としては、以下が挙げられる:Dijkem
aら、EMBO J.(1985)4:761に記載のような、SV40初期遺
伝子エンハンサー;Gormanら、Proc.Natl.Acad.Sci.
USA(1982b)79:6777に記載のような、ラウス肉腫ウイルスの長
末端反復(LTR)由来のエンハンサー/プロモーター、ならびにBoshar
tら、Cell(1985)41:512に記載のような、ヒトCMV由来のエ
レメント(例えば、CMVイントロンA配列に含まれるエレメント)。
【0166】 さらに、キメラ抗原コード配列遺伝子配列(例えば、目的とする複数の抗原/
エピトープ(例えば、1つより多くのウイルス単離株由来)をコードする)を含
む、プラスミドが、構築され得る。
【0167】 代表的には、この抗原コード配列は、合成コード配列の前または後に存在し、
そしてこのキメラ転写単位は、目的の抗原および合成Gagコード配列の両方を
コードする、単一のオープンリーディングフレームを有する。あるいは、マルチ
シストロン性カセット(例えば、ジシストロン性カセット)が構築され得、これ
により、EMCV IRESなどを使用して、単一のmRNAからの複数の抗原
が可能になる。
【0168】 完成すると、この構築物は、標準的遺伝子送達プロトコルを使用して、核酸免
疫に使用される。遺伝子送達のための方法は、当該分野で公知である。例えば、
米国特許第5,399,346号、同第5,580,859号、同第5,589
,466号を参照のこと。遺伝子は、脊椎動物被験体に直接送達されるか、ある
いはその被験体由来の細胞にエキソビボで送達されて、その細胞がその被験体に
再移植されるかの、いずれかであり得る。
【0169】 多数のウイルスに基づく系が、哺乳動物細胞中への遺伝子移入のために開発さ
れている。例えば、レトロウイルスは、遺伝子送達系のための便利な土台を提供
する。選択された配列は、当該分野で公知の技術を使用して、ベクター中に挿入
され得、そしてレトロウイルス粒子中にパッケージングされ得る。次いで、組換
えウイルスが単離され、そしてインビボまたはエキソビボのいずれかで、被験体
の細胞に送達され得る。多数のレトロウイルス系が記載されている(米国特許番
号5,219,740;MillerおよびRosman、BioTechni
ques(1989)7:980〜990;Miller,A.D.、Huma
n Gene Therapy(1990)1:5〜14;Scarpaら、V
irology(1991)180:849〜852;Burnsら、Proc
.Natl.Avad.Sci.USA(1993)90:8033〜8037
;ならびにBoris−LawrieおよびTemin、Cur.Opin.G
enet.Develop.(1993)3:102〜109)。
【0170】 多数のアデノウイルスベクターもまた、記載されている。宿主ゲノム中に組み
込まれるレトロウイルスとは異なり、アデノウイルスは、染色体外のままで存在
し、それによって挿入性突然変異に関連する危険が最小になる(Haj−Ahm
anおよびGraham、J.Virol.(1986)57:267〜274
;Bettら、J.Virol.(1993)67:5911〜5921;Mi
tterderら、Human Gene Therapy(1994)5:7
17〜729;Sethら、J.Virol.(1994)68:933〜94
0;Barrら、Gene Therapy(1994)1:51〜58;Be
rkner,K.L.、BioTechniques(1988)6:616〜
629;およびRichら、Human Gene Therapy(1993
)4:461〜476)。
【0171】 さらに、種々のアデノ関連ウイルス(AAV)ベクター系が、遺伝子送達のた
めに開発されている。AAVベクターは、当該分野で周知の技術を使用して、容
易に構築され得る。例えば、米国特許番号5,173,414および同5,13
9,941;国際公開番号WO92/01070(1992年1月23日公開)
および同WO93/03769(1993年3月4日公開);Lebkowsk
iら、Molec.Cell.Biol,(1988)8:3988〜3966
;Vincentら、Vaccines 90(1990)(Cold Spr
ing Harbor Laboratory Press);Carter,
B.J.、Current Opinion in Biotechnolog
y(1992)3:533〜539;Muzycka,N.、Current
Topics in Microbiol.and Immunol.(199
2)158:97〜129;Kotin,R.M.、Human Gene T
herapy(1994)5:793〜801;ShellingおよびSmi
th、Gene Therapy(1994)1:165〜169;ならびにZ
houら、J.Exp.Med.(1994)179:1867〜1875を参
照のこと。
【0172】 本発明のポリヌクレオチドを送達するために有用な別のベクター系が、Sma
ll,Jr.,P.A.ら、(米国特許番号5,676,950、1997年1
0月14日発行)に記載される、経験的に投与される組換えポックスウイルスワ
クチンである。
【0173】 目的の抗原をコードする核酸分子を送達するための使用が見出されるさらなる
ウイルスベクターとしては、ポックスファミリー(ワクシニアウイルスおよび鳥
類ポックスウイルス(avian poxvirus)を含む)由来のベクター
が、挙げられる。例として、遺伝子を発現するワクシニアウイルス組換え体は、
以下のように構築され得る。特定の合成Gag/抗原コード配列またはEnv/
抗原コード配列をコードするDNAが、まず、適切なベクター中に、そのDNA
が、ワクシニアプロモーターおよび隣接するワクシニアDNA配列(例えば、チ
ミジンキナーゼ(TK)をコードする配列)に隣接するように、挿入される。次
いで、このベクターが、細胞をトランスフェクトするために使用され、この細胞
が同時にワクシニアに感染する。相同組換えが、このワクシニアプロモーター、
および目的のコード配列をコードする遺伝子を、ウイルスゲノム中に挿入するよ
うに作用する。生じたTK組換え体は、5−ブロモデオキシウリジンの存在下で
細胞を培養すること、および5−ブロモデオキシウリジンに耐性であるウイルス
プラークを拾うことによって、選択され得る。
【0174】 あるいは、トリポックスウイルス(例えば、ニワトリポックスウイルスおよび
カナリアポックスウイルス)もまた、これらの遺伝子を送達するために使用され
得る。哺乳動物病原体由来の免疫原を発現する、組換えトリポックスウイルスが
、非鳥類種に投与された場合に、防御免疫を付与することが公知である。トリポ
ックスベクターの使用が、ヒト種および他の哺乳動物種において特に望ましい。
なぜなら、トリポックス(avipox)属のメンバーは、感受性の鳥類種での
み生産的に複製し得、従って、哺乳動物細胞においては感染力がない。組換えト
リポックスウイルスを生成するための方法は、当該分野で公知であり、そしてワ
クシニアウイルスの生成に関して上記に記載されるように、遺伝子組換えを使用
する。例えば、WO91/12882;WO89/03429;およびWO92
/03545を参照のこと。
【0175】 分子結合ベクター(例えば、Michaelら、J.Biol.Chem.(
1993)268(1993)268:6866〜6869およびWagner
ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1992)89:609
9〜6103に記載される、アデノウイルスキメラベクター)もまた、遺伝子送
達のために使用され得る。
【0176】 アルファウイルス属のメンバー(例えば、これらに限定はされないが、シンド
ビスウイルス由来のベクター、セムリキ森林ウイルス由来のベクター、およびベ
ネズエラウマ脳脊髄炎ウイルス由来のベクター)もまた、本発明のポリヌクレオ
チド(例えば、合成Gagポリペプチドをコードする発現カセット)を送達する
ためのウイルスベクターとして使用が見出される。本発明の方法の実施に有用な
シンドビスウイルス由来ベクターの記載に関しては、Dubenskyら、J.
Virol.(1996)70:508〜519;および国際公開番号WO95
/07995およびWO96/17072;ならびにDubensky,Jr.
T.W.ら、米国特許番号5,843,723(1998年12月1日発行)お
よびDubensky,Jr.T.W.、米国特許番号5,789,245号(
1998年4月4日発行)を参照のこと。
【0177】 ワクシニアに基づく感染系/トランスフェクション系が、宿主細胞において目
的のコード配列の誘導性の一過性発現を提供するために、簡便にしようされ得る
。この系において、細胞が、まず、バクテリオファージT7 RNAポリメラー
ゼをコードするワクシニアウイルス組換え体に、インビトロで感染される。この
ポリメラーゼは、T7プロモーターを保有するテンプレートのみを転写するとい
う点で、精巧な特異性を示す。感染の後、細胞は、目的のポリヌクレオチドでト
ランスフェクトされ、T7プロモーターにより駆動される。このワクシニアウイ
ルス組換え体から細胞質において発現されるポリメラーゼは、このトランスフェ
クトされたDNAをRNAへと転写し、次にこのRNAが、宿主の翻訳機構によ
ってタンパク質へと翻訳される。この方法は、大量のRNAおよびその翻訳産物
に、高レベルで一過性の細胞質での産生を提供する。例えば、Elroy−St
einおよびMoss、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(19
90)87:6743〜6747;Fuerstら、Proc.Natl.Ac
ad.Sci.USA(1986)83:8122〜8126を参照のこと。
【0178】 ワクシニアウイルス組換え体またはトリポックスウイルス組換え体での感染の
ため、または他のウイルスベクターを使用する遺伝子送達のための、代替的アプ
ローチとして、宿主細胞への導入後に高レベルの発現をもたらす増幅系が、使用
され得る。詳細には、T7 RNAポリメラーゼのコード領域の前にあるT7
RNAポリメラーゼが、操作され得る。このテンプレートからのRNAの翻訳に
よって、T7 RNAポリメラーゼが生成され、次いで、このT7 RNAポリ
メラーゼが、より多くのテンプレートを転写する。同時に、発現がT7ポリメラ
ーゼの制御下にあるcDNAが存在する。従って、増幅テンプレートRNAの翻
訳から産生されたT7 RNAポリメラーゼのうちのいくらかが、所望の遺伝子
の転写をもたらす。いくらかのT7 RNAポリメラーゼが増幅を開始するため
に必要とされるので、T7 RNAポリメラーゼが、転写反応を刺激(prim
e)するためのテンプレートともに、細胞中に導入され得る。このポリメラーゼ
は、タンパク質として導入され得るか、またはこのRNAポリメラーゼをコード
するプラスミド上で導入され得る。T7系および細胞を形質転換するためのさら
なる記載に関しては、例えば、国際公開番号WO94/26911;Studi
erおよびMoffatt、J.Mol.Biol.(1986)189:11
3〜130;DengおよびWoff、Gene(1994)143:245〜
249;Gaoら、Biochem.Biophys.Res.Commun.
(1994)200:1201〜1206;GaoおよびHuang、Nuc.
Acids Res.(1993)21:2867〜2872;Chenら、N
uc.Acids Res.(1994)22:2114〜2120;ならびに
米国特許番号5,135,855を参照のこと。
【0179】 目的の合成Gag含有発現カセットおよび/またはEnv含有発現カセットは
また、ウイルスベクターを用いないで送達され得る。例えば、この合成発現カセ
ットは、被験体またはその被験体に由来する細胞に送達する前に、リポソーム中
にパッケージングされ得る。脂質カプセル化は、一般に、核酸を安定に結合また
は捕捉しそして保持し得る、リポソームを使用して達成される。濃縮DNAの、
脂質調製物に対する比は、変化し得るが、一般的には約1:1(DNA(mg)
:脂質(μmol))であるか、またはより多くの脂質である。核酸の送達のた
めのキャリアとしての使用の概説に関しては、HugおよびSleight、B
iochim.Biophys.Acta.(1991)1097:1〜17;
Straubingerら、Methods of Enzymology(1
983)、第101巻、512〜527頁を参照のこと。
【0180】 本発明における使用のためのリポソーム性調製物としては、カチオン性(正に
荷電した)調製物、陰イオン性(負に荷電した)調製物および中性調製物が挙げ
られ、カチオン性リポソームが特に好ましい。カチオン性リポソームは、プラス
ミドDNA(Felgnerら、Proc.Natl.Acad.Sci.US
A(1987)84:7413〜7416);mRNA(Maloneら、Pr
oc.Natl.Acad.Saci.USA(1989)86:6077〜6
081);および精製転写因子(Debsら、J.Biol.Chem.(19
90)265:10189〜10192)の、機能性形態での細胞内送達を媒介
することが示されている。
【0181】 カチオン性リポソームは、容易に入手可能である。例えば、N[1−2,3−
ジオレイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリエチルアンモニウム(DOT
MA)リポソームが、商標Lipofectinの下で、GIBCO BRL、
Grand Island、NYから入手可能である。(また、Felgner
ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1987)84:741
3〜7416も参照のこと)。他の市販の脂質としては、(DDAB/DOPE
)およびDOTAP/DOPE(Boerhinger)が挙げられる。他のカ
チオン性リポソームは、当該分野で周知の技術を使用して、容易に入手可能な材
料から調製され得る。例えば、Szokaら、Proc.Natl.Acad.
Sci.USA(1978)75:4194〜4198;PCT公開番号WO9
0/11092を、DOTAP(1,2−ビス(オレイルオキシ)−3−(トリ
メチルアンモニオ)プロパン)リポソームの合成の記載に関して参照のこと。
【0182】 同様に、陰イオン性リポソームおよび中性リポソームは、例えば、Avant
i Polar Lipids(Birmingham、AL)から入手可能で
あるか、または容易に入手可能な材料を使用して、容易に調製され得る。このよ
うな材料としては、とりわけ、ホスファチジルコリン、コレステロール、ホスフ
ァチジルエタノールアミン、ジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)、
ジオレオイルホスファチジルグリセロール(DOPG)、ジオレオイルホスファ
チジルエタノールアミン(DOPE)が、挙げられる。これらの材料はまた、適
切な比率で、DOTMA開始材料およびDOTAP開始材料と混合され得る。こ
れらの材料を使用してリポソームを生成するための方法が、当該分野で周知であ
る。
【0183】 これらのリポソームは、多重膜リポソーム(MLV)、小さな単膜リポソーム
(SUV)、または大きな単膜リポソーム(LUV)を含み得る。種々のリポソ
ーム−核酸複合体が、当該分野で公知の方法を使用して、調製される。例えば、
Straubingerら、METHODS OF IMMUNOLOGY(1
983)第101巻、512〜527頁;Szokaら、Proc.Natl.
Acad.Sci.USA(1978)75:4194〜4198;Papah
adjopoulosら、Biochim.Biophys.Acta(197
5)394:483;Wilsonら、Cell(1979)17:77);D
eamerおよびBangham、Biochim,Biophys.Acta
(1976)443:629;Ostroら、Biochem.Biophys
.Res.Commun.(1977)76:836;Fraleyら、Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA(1979)76:3348);En
ochおよびStrittmatter、Proc.Natl.Acad.Sc
i.USA(1979)76:145);Fraleyら、J.Biol.Ch
em.(1980)255:10431;SzokaおよびPapahadjo
poulos、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1978)7
5:145;ならびにSchaefer−Ridderら、Science(1
982)215:166を参照のこと。
【0184】 これらのDNA抗原および/またはタンパク質抗原はまた、Papahadj
opoulosら、Biochem.Biophys.Acta.(1975)
394:483〜491により記載されるものと類似する、渦巻形の脂質組成物
中で送達され得る。また、米国特許番号4,663,161および同4,871
,488も参照のこと。
【0185】 目的の合成発現カセットはまた、粒子状キャリアにカプセル化されても、吸着
されても、または会合してもよい。このようなキャリアは、この免疫系に対する
選択された抗原の複数のコピーを提示し、そして局所的リンパ節における抗原の
捕捉および保持を促進する。この粒子は、マクロファージにより貪食され得、そ
してサイトカインの放出を介して、抗原提示を増強し得る。粒子状キャリアの例
としては、ポリメタクリル酸メチルポリマーに由来する粒子状キャリア、ならび
にポリ(ラクチド)およびポリ(ラクチド−co−グリコリド)に由来する微粒
子(PLGとして公知)が挙げられる。例えば、Jefferyら、Pharm
.Res.(1993)10:362〜368;McGee JPら、J Mi
croencapsul.14(2)197〜210、1997;O’Haga
n DTら、Vaccine 11(2):149〜54、1993を参照のこ
と。適切な微粒子はまた、荷電した界面活性剤(例えば、陰イオン性界面活性剤
またはカチオン性界面活性剤)の存在下で、製造されて、正味で負電荷を有する
かまたは正味で正電荷を有する表面を有する微粒子が生じ得る。例えば、陰イオ
ン性界面活性剤(例えば、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド(CT
AB)を用いて製造された微粒子(すなわち、CTAB−PLG微粒子)は、負
に荷電した高分子(例えば、DNA)を吸着する。(例えば、国際出願番号PC
T/US99/17308を参照のこと)。
【0186】 さらに、他の粒子系およびポリマーが、目的の遺伝子のインビボ送達またはエ
キソビボ送達のために使用され得る。例えば、ポリマー(例えば、ポリリジン、
ポリアルギニン、ポリオルニチン、スペルミン、スペルミジン、ならびにこれら
の分子の結合体)は、目的の核酸を移入するために有用である。同様に、DEA
Eデキストラン媒介性トランスフェクション、リン酸カルシウム沈殿、または他
の不溶性無機塩(例えば、リン酸ストロンチウム、ケイ酸アルミニウム(ベント
ナイトおよびカオリンを含む)、酸化クロム、ケイ酸マグネシウム、滑石など)
を使用する沈殿は、本発明の方法を用いる使用が見出される。例えば、Felg
ner,P.L.、Advanced Drug Delivery Revi
ews(1990)5:163〜187を、遺伝子移入に有用な送達系の概説に
関して参照のこと。ペプトイド(Zuckerman,R.N.ら、米国特許番
号5,831,005(1998年11月3日発行))もまた、本発明の構築物
の送達に使用され得る。
【0187】 さらに、粒子状キャリア(例えば、金およびタングステン)を使用する微粒子
銃(biolistic)送達系が、本発明の全身発現カセットを送達するため
に特に有用である。これらの粒子は、一般的に減圧下で「遺伝子銃」からの火薬
放出を使用して送達されそして高速に加速されるべき、合成発現カセットでコー
ティングされる。このような技術およびその技術に有用な装置の記載に関して、
例えば、米国特許番号4,945,050;同5,036,006;同5,10
0,792;同5,179,022;同5,371,015および同5,478
,744を参照のこと。また、針なし注射器も、使用され得る(Davis,H
.L.ら、Vaccine 12:1503〜1509、1994;Bioje
ct,Inc.、Portland、OR)。
【0188】 本発明の合成発現カセットを保有する組換えベクターが、脊椎動物被験体への
送達のための組成物へと処方される。これらの組成物は、予防用(感染を予防す
るため)または治療用(感染後に疾患を処置するため)のいずれかであり得る。
これらの組成物は、「治療上有効な量」の目的の遺伝子を、その組成物が投与さ
れる個体において免疫応答が生成されるような量の抗原がインビボで産生される
ように、含む。必要な正確な量は、数ある要因の中でも、処置される被験体;処
置される被験体の年齢および一般的状態;その被験体の免疫系が抗体を合成する
能力;所望される保護の程度;処置される状態の重篤度;選択される特定の抗原
およびその投与様式に依存して変化する。適切な有効量は、当業者により容易に
決定され得る。従って、「治療上有効な量」とは、慣用的試行を介して決定され
得る、比較的広い範囲にある。
【0189】 組成物は一般に、1つ以上の「薬学的に受容可能な賦形剤またはビヒクル」(
例えば、水、生理食塩水、グリセロール、ポリエチレングリコール、ヒアルロン
酸、エタノールなど)を含む。さらに、補助物質(例えば、湿潤剤または乳化剤
、pH緩衝化物質など)が、このようなビヒクル中に存在し得る。核酸の取り込
みおよび/または発現の特定の促進剤はまた、組成物に含まれ得るか、または例
えば、ブピバカイン、心臓毒およびスクロース(に限定されない)と共に投与さ
れ得る。
【0190】 いったん処方されると、本発明の組成物は、被験体に直接投与され得る(例え
ば、上記のように)か、あるいは、上記のような方法を用いて、被験体由来の細
胞にエクスビボに送達され得る。例えば、形質転換された細胞の被験体へのエク
スビボ送達および再移植の方法は、当該分野において公知であり、そして、例え
ば、デキストラン媒介トランスフェクション、リン酸カルシウム沈澱、ポリブレ
ン媒介トランスフェクション、リポフェクトアミンおよびLT−1媒介トランス
フェクション、プロトプラスト融合、エレクトロポーレーション、リポソーム中
へのポリヌクレオチドのカプセル化(対応する抗原ありまたはなし)、および核
へのDNAの直接マイクロインジェクションが挙げられ得る。
【0191】 インビボでの合成発現カセット組成物の直接送達は、一般に、上記のように、
慣用的な注射器または遺伝子銃(例えば、Accell(登録商標)遺伝子送達
システム(PowderJect Technologies、Inc.、Ox
ford、England)のいずれかを用いる注射によって、ウイルスベクタ
ーを用いても用いないでも達成され得る。構築物は、皮下、上皮、皮内、粘膜内
(例えば、鼻腔内、直腸内および膣内)、腹腔内、静脈内、経口または筋肉内の
いずれかで注射され得る。表皮細胞へのDNAの送達は、この投与様式が皮膚関
連のリンパ細胞への接近を提供し、そしてレシピエント中にDNAの一過的な存
在を提供する場合、特に好ましい。投与の他の様式は、経口投与および肺投与、
坐剤、注射針なしの注射、経皮的(transcutaneousおよびtra
nsdermal)適用を含む。投与処置は、単一の用量スケジュールまたは複
数の用量スケジュールであり得る。核酸の投与はまた、ペプチドまたは他の物質
の投与との組み合わせであり得る。
【0192】 (2.3.2 本発明の合成発現カセットのエクスビボ送達) 1つの実施形態において、T細胞および関連細胞型(抗原提示細胞(例えば、
マクロファージ、単球、リンパ細胞、樹状細胞、B細胞、T細胞、幹細胞、およ
びその前駆細胞)を含むが、これに限定されない)は、本発明の合成発現カセッ
トのエクスビボ送達のために使用され得る。T細胞は、当業者に公知の種々の手
順によって、末梢血リンパ球(PBL)から単離され得る。例えば、T細胞集団
は、アクセサリー細胞およびB細胞の除去を通じて、PBLの集団から「濃縮さ
れ」得る。特に、T細胞濃縮は、抗MHCクラスIIモノクローナル抗体を用い
る非T細胞の排除によって達成され得る。同様に、他の抗体は、非T細胞の特定
の集団を枯渇するために使用され得る。例えば、抗Ig抗体分子は、B細胞を枯
渇するために使用され得、そして抗MacI抗体分子は、マクロファージを枯渇
するために使用され得る。
【0193】 T細胞はさらに、当業者に公知の技術によって、異なる多くの部分集団に分画
され得る。2つの主要な部分集団を、細胞表面マーカーCD4およびCD8の差
示的な発現に基づいて単離し得る。例えば、上記のようなT細胞の濃縮に続き、
CD4+細胞をCD4に特異的な抗体を用いて濃縮し得る(Coliganら(
前出)を参照のこと)。抗体を磁気ビーズのような固相に結合し得る。逆に、C
D8+細胞を、CD4に特異的な抗体の使用を通じて濃縮し得る(CD4+細胞
を除去して)か、または固相に結合したCD8抗体の使用によって単離し得る。
HIV−1感染患者由来のCD4リンパ球を、Wilsonら(1995)J.
Infect.Dis.172:88によって記載されるような形質導入の前ま
たは後にエクスビボで拡張し得る。
【0194】 T細胞の精製に続いて、当業者に公知の種々の遺伝的改変を、本明細書中に記
載されるような、非ウイルスベースまたはウイルスベースの遺伝子移入ベクター
構築物を用いて実施し得る。例えば、1つのこのようなアプローチは、ベクター
産生細胞由来の培養物のベクター含有上清を有する精製T細胞集団の形質導入を
含む。第二のアプローチは、照射された単層のベクター産生細胞と精製T細胞と
の同時培養を含む。第三のアプローチは、類似の同時培養アプローチを含む;し
かし、精製T細胞は、種々のサイトカインで事前に刺激され、そして照射された
ベクター産生細胞との同時培養の前48時間培養される。このような形質導入の
前の、事前の刺激は、効果的な遺伝子移入を増加する(Noltaら、(199
2)Exp.Hematol.20:1065)。増殖のためのこれらの培養物
の刺激はまた、患者への再注入のための増加した細胞集団を提供する。同時培養
に続いて、T細胞をベクター産生細胞単層から回収して、拡張し、そして液体窒
素中で凍結する。
【0195】 本発明の1つ以上の合成発現カセットを含む遺伝子移入ベクター(単離された
T細胞に送達するための適切な制御エレメントに関連する)を、公知の方法を用
いてアセンブルし得る。
【0196】 選択マーカーはまた、遺伝子移入ベクターの構築物中に使用され得る。例えば
、細胞傷害性剤に耐性な遺伝子移入ベクターで形質導入された哺乳動物細胞を知
らせるマーカーが、使用され得る。細胞傷害性剤は、ネオマイシン、アミノグリ
コシド、テトラサイクリン、クロラムフェニコール、サルファ剤、アクチノマイ
シン、ネトロプシン、ジスタマイシンA、アントラサイクリン(anthrac
ycline)、またはピラジナミドでありえるが、これらに限定されない。例
えば、ネオマイシンホスホトランスフェラーゼIIは、ネオマイシンアナログの
ジェネチシン(G418)に対する耐性を与える。
【0197】 T細胞はまた、選択される前に、少なくとも1つの型の増殖因子を含む培地中
で維持され得る。種々の増殖因子は、当該分野において公知であり、これらは、
特定の型の細胞の増殖を維持する。このような増殖因子の例は、rIL−2、I
L−10、IL−12、およびIL−15のようなサイトカインマイトジェンで
あり、これらは、リンパ球の増殖および活性化を促進する。特定の型の細胞は、
ホルモン(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)およびヒト成長ホルモンを含
む)のような他の増殖因子によって刺激される。特定の細胞集団に対する適切な
増殖因子の選択は、当業者によって容易に達成される。
【0198】 例えば、白血球(分化した前駆細胞および幹細胞)は、種々の増殖因子によっ
て刺激される。より好ましくは、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、I
L−9、GM−CSF、M−CSF、およびG−CSF(活性化THおよび活性
化マクロファージによって産生される)は、骨髄幹細胞を刺激する。次いで、こ
の細胞は、多能性幹細胞、顆粒球−単球前駆細胞、好酸球前駆細胞、好塩基球前
駆細胞、巨核球、および赤血球前駆細胞に分化する。分化は、GM−CSF、I
L−3、IL−6、IL−11、およびEPOのような増殖因子によって調節さ
れる。
【0199】 次いで、多能性幹細胞は、リンパ球幹細胞、骨髄間質細胞、T細胞前駆細胞、
B細胞前駆細胞、胸腺細胞、TH細胞、TC細胞およびB細胞に分化する。この分
化は、IL−3、IL−4、IL−6、IL−7、GM−CSF、M−CSF、
G−CSF、IL−2、およびIL−5のような増殖因子によって調節される。
【0200】 顆粒球−単球前駆細胞は、単球、マクロファージおよび好中球に分化する。こ
のような分化は、増殖因子(GM−CSF、M−CSF、およびIL−8)によ
って調節される。好酸球前駆細胞は、好酸球に分化する。このプロセスは、GM
−CSFおよびIL−5によって調節される。
【0201】 好塩基球前駆細胞の肥満細胞および好塩基球への分化は、GM−CSF、IL
−4、およびIL−9によって調節される。巨核球は、GM−CSF、EPO、
およびIL−6に応答して血小板を産生する。赤血球前駆細胞は、EPOに応答
して赤血球に分化する。
【0202】 従って、CD−3結合因子による活性化の間、T細胞はまた、マイトジェン(
例えば、IL−2のようなサイトカイン)と接触し得る。特に好ましい実施形態
において、IL−2は、約50〜100μg/mlの濃度でT細胞の集団に添加
される。CD3結合因子を用いる活性化を、2〜4日間実施し得る。
【0203】 いったん適切に活性化されると、T細胞へのベクターのトランスフェクション
が可能な条件下で、T細胞を適切な遺伝子移入ベクターと接触させることによっ
て、T細胞は一般に改変される。T細胞集団の細胞密度が約0.1×106と5
×106との間、好ましくは0.5×106と2×106との間である場合、遺伝
的改変が実施される。多くの適切なウイルスベースまたは非ウイルスベースの遺
伝子移入ベクターが、使用について本明細書中で記載される。
【0204】 形質導入後に公知の技術を用いて、形質導入細胞を、非形質導入細胞から選択
する。例えば、形質導入に用いられた遺伝子移入ベクターが細胞傷害性剤に対し
て耐性を示す選択マーカーを含む場合、細胞は適切な細胞傷害性剤に接触され得
、これにより非形質導入細胞は、形質導入細胞から陰性に選択される。選択マー
カーが細胞表面マーカーである場合、細胞は特定の細胞表面マーカーに特異的な
結合因子と接触され得、これにより、形質導入された細胞は、この集団から陽性
に選択される。この選択工程はまた、蛍光細胞分析分離装置(FACS)技術を
包含し得(例えば、FACSが使用され、特定の細胞表面マーカーを含む集団か
ら細胞を選択する場合)、またはこの選択工程は、標的細胞捕獲および/または
バックグラウンド除去のための回収可能な支持体として、磁気的に反応性な粒子
の使用を包含する。
【0205】 より好ましくは、形質導入細胞の陽性選択を、FACSセルソーター(例えば
、FACSVantageTM Cell Sorter、Becton Dic
kinson Immunocytometry Systems、San J
ose、CA)を用いて実施し得、選択可能な細胞表面マーカーを発現する形質
導入された細胞をソートし、そして回収する。形質導入に続いて、細胞を、特定
の細胞表面マーカーに対する蛍光標識抗体分子で染色する。それぞれの細胞に結
合した抗体の量を、セルソーターを通じて、細胞を含有する滴体を通過すること
によって測定し得る。染色された細胞を含む滴体に電磁気的電荷を与えることに
よって、形質導入細胞を他の細胞から分離し得る。次いで、陽性に選択された細
胞を、滅菌回収容器内に回収する。これらの細胞ソーティング手順を、例えば、
FACSVantageTM Training Manual(項3−11〜3
−28および10−1〜10−17を特に参照して)に詳細に記載する。
【0206】 形質導入細胞の陽性選択はまた、発現または特定の細胞表面マーカーに基づく
細胞の磁気的分離を用いて実施され得る。このような分離技術において、陽性に
選択される細胞を、まず特定の結合因子(例えば、細胞表面因子と特異的に相互
作用する抗体または因子)と接触する。次いで、細胞を、回収可能な粒子(例え
ば、磁気的に反応性な粒子)と接触する。この粒子は、特異的結合因子(陽性細
胞に結合した)と結合する試薬と結合されている。次いで、細胞結合因子−粒子
複合体を、非標識細胞と物理的に分離し得る(例えば、磁場を用いて)。磁気的
に反応性な粒子を用いる場合、標識細胞を磁場を用いて容器内に留め得る一方、
陰性細胞を除去する。これらおよび類似の分離手順は、当業者に公知である。
【0207】 選択された形質導入細胞におけるベクターの発現を、当業者に公知の多くのア
ッセイによって評価し得る。例えば、ウエスタンブロット分析またはノーザン分
析を、目的の挿入ヌクレオチド配列の特性に依存して使用し得る。いったん発現
が達成され、そして形質導入されたT細胞が選択された合成発現カセットの存在
について試験された場合、末梢血流を介する患者への注入が準備される。
【0208】 本発明は、初代培養哺乳動物細胞のエキソビボ集団の遺伝的改変についてのキ
ットを含む。このキットは代表的に、少なくとも1つの選択マーカーおよび少な
くとも1つの合成発現カセットをコードする遺伝子移入ベクターを含み、付属の
試薬またはハードウェア、およびキットの使用についての取扱説明書を1つ以上
の容器に含む。
【0209】 (実験) 以下は、本発明を実施するための特定の実施形態の実施例である。これらの実
施例は、例示的な目的にのみに提供され、そしていずれにしても本発明の範囲を
限定することは意図しない。
【0210】 使用される数(例えば、量、温度など)に関する精度を保障するための試みが
なされたが、もちろん、いくつかの実験的誤差および偏差が考慮されるべきであ
る。
【0211】 (実施例1) (合成発現カセットの生成) (A.HIV−1 Env、Gag、Gag−プロテアーゼおよびGag−ポ
リメラーゼの核酸コード配列の改変) Gag、Gag−プロテアーゼ、およびGag−ポリメラーゼのコード配列を
、C型株AF110965およびAF110967から選択した。Envコード
配列を、C型株AF110968およびAF110975から選択した。これら
の配列を操作して、これらの遺伝子産物の発現を最小化した。
【0212】 第一に、HIV−1コドン使用頻度パターンを改変して、その結果、得られた
核酸コード配列は、高度に発現されるヒト遺伝子に見出される使用頻度に匹敵し
た。HIVコドン使用は、コドン−3連のヌクレオチドAまたはTの高い含有量
を反映する。HIV−1コドン使用頻度の効果は、DNA配列における高いAT
含量であり、これは、翻訳能の減少およびmRNAの不安定性を生じる。比較し
て、高度に発現されたヒトコドンは、ヌクレオチドGまたはCを好む。コード配
列は改変されて、高度に発現されるヒト遺伝子に見出されるコドン使用頻度に匹
敵する。
【0213】 第二に、Gagのコード配列およびGag−プロテアーゼコード配列内に位置
する阻害(または不安定)エレメント(INS)が存在する(Schneide
r R.ら、J Virol.71(7):4892−4903、1997)。
RREは、RNAの二次構造であり、HIVのコードするRevタンパク質と相
互作用し、INSの発現下方制御効果を克服する。RREおよびRevの転写後
活性化機構を克服するために、不安定なエレメントを、複数の点変異を導入する
ことによって不活性化する。これらの変異は、コードタンパク質のリーディング
フレームを変化しない。図5および6(配列番号3、4、20および21)は、
株AF110965およびAF110967由来の合成配列にいくつか残存する
INSの位置を示す。これらの配列に作製された変化を、図中で囲む。図5およ
び6において、上線は、示された株由来のGagポリペプチドのコドン最適化配
列を示す。囲まれた領域中の線の下に示されるヌクレオチドは、INSをさらに
除くように作製された変化を示す。従って、囲まれた領域内に示された変化が作
成される場合、得られた配列は、それぞれ図1および2に示された配列に対応す
る。
【0214】 Gag−プロテアーゼ配列について、コドン使用頻度における変化を−1のフ
レームシフトまで領域を制限し、そしてGagリーディングフレームの末端にお
いて再度開始する。さらに、Gag−プロテアーゼポリペプチドコード配列のコ
ード配列内に位置する阻害(または不安定)エレメント(INS)を、十分に変
化する。合成コード配列を、例えば、Midland Certified R
eagent Company(Midland、Texas)のような会社に
よって、当該分野において公知の方法によってアセンブリする。
【0215】 Gag−ポリメラーゼ配列の改変は、フレームシフト領域を保存するためにG
ag−プロテアーゼについて記載されるような、類似の改変を含む。
【0216】 本発明の1つの実施形態において、Gag−ポリメラーゼ配列の全長ポリメラ
ーゼコード領域は、合成の最適化されたGag/Env発現カセットによって発
現されるウイルス様粒子に対するエピトープの数を増加するように、Gagまた
はEnvの合成配列に包含される。合成HIV−1Gag−ポリメラーゼが機能
的酵素逆転写酵素(RT)およびインテグラーゼ(INT)を発現するので(構
造タンパク質およびプロテアーゼに加えて)、RT機能およびINT機能を不活
性化することが重要である。RTおよびINTのコード配列におけるいくつかの
欠失または変異を、それらのRT活性およびINT活性に関する触媒的な非機能
的酵素を達成するために作製され得る。{Jay.A.Levy(編)(199
5)The Retroviridae、Plenum Press、New
York.ISBN 0−306−45033X.215−20頁;Grimi
son,B.およびLaurence,J.(1995)、Journal O
f Acquired Immune Deficiency Syndrom
es and Human Retrovirology 9(1):58−6
8;Wakefield,J.K.ら、(1992)Journal Of V
irology 66(11):6806−6812;Esnouf,R.ら、
(1995)Nature Structural Biology 2(4)
:303−308;Maignan,S.ら、(1998)Journal O
f Molecular Biology 282(2):359−368;K
atz,R.A.およびSkalka,A.M.(1994)Annual R
eview Of Biochemistry 73(1994);Jacob
o−Molina,A.ら、(1993)Proceedings Of th
e National Academy Of Sciences Of th
e United States Of America 90(13):63
20−6324;Hickman,A.B.ら、(1994)Journal
Of Biological Chemistry 269(46):2927
9−29287;Goldgur,Y.ら、(1998)Proceeding
s Of the National Academy Of Science
s Of the United States Of America 95
(16):9150−9154;Goette,Mら、(1998)Journ
al Of Biological Chemistry 273(17):1
0139−10146;Gorton,J.L.ら、(1998)Journa
l of Virology 72(6):5046−5055;Engelm
an,A.ら、(1997)Journal Of Virology 71(
5):3507−3514;Dyda,F.ら、Science 266(51
93):1981−1986;Davies,J.F.ら、(1991)Sci
ence 252(5002):88−95;Bujacz,G.ら、(199
6)Febs Letters 398(2−3):175−178;Bear
d,W.A.ら、(1996)Journal Of Biological
Chemistry 271(21):12213−12220;Kohlst
aedt,L.A.ら、(1992)Science 256(5065):1
783−1790;Krug,M.S.およびBerger,S.L.(199
1)Biochemistry 30(44):10614−10623;Ma
zumder,A.ら、(1996)Molecular Pharmacol
ogy 49(4):621−628;Palaniappan,C.ら、(1
997)Journal Of Biological Chemistry
272(17):11157−11164;Rodgers,D.W.ら、(1
995)Proceedings Of the National Acad
emy Of Sciences Of the United States
Of America 92(4):1222−1226;Sheng,N.
およびDennis,D.(1993)Biochemistry 32(18
):4938−4942;Spence,R.A.ら、(1995)Scien
ce 267(5200):988−993}。
【0217】 さらに、選択されたB細胞エピトープおよび/またはT細胞エピトープを、G
ag−ポリメラーゼ構築物のRTコード配列およびINTコード配列の欠失内に
加え、RTおよびINTの機能的改変によって欠失される任意のエピトープを置
換および増強し得る。あるいは、RTおよびINTから選択されたB細胞エピト
ープおよび/またはT細胞エピトープ(CTLエピトープを含む)を、上記の合
成Gagカセットまたは合成GagProtカセットの発現によって形成される
最小限のVLPに組み込み得る。(公知のHIV B細胞エピトープおよびT細
胞エピトープの記載について、HIV Molecular Immunolo
gy Database CTL Search Interface;Los
Alamos Sequence Compendia、1987−1997
;インターネットアドレス:http://hiv−web.lanl.gov
/immunology/index.htmlを参照のこと)。
【0218】 得られた改変コード配列は、以下のように示される:合成Env発現カセット
;合成Gag発現カセット;合成Gag−プロテアーゼ発現カセット;および合
成Gag−ポリメラーゼ発現カセット。共通のGag領域(Gag共通)は、A
F110965に関連して、ヌクレオチド844位〜903位(配列番号1)(
または、配列番号17のおよそのアミノ酸残基282〜301(配列番号17)
)まで、そしてAF110967に関連して、ヌクレオチド841位〜900位
(配列番号2)(または、配列番号22のおよそのアミノ酸残基281〜301
)まで、伸長する。共通のEnv領域(Env共通)は、AF110968に関
連して、ヌクレオチド1213位〜1353位(配列番号5)、および配列番号
23のおよそのアミノ405位〜451位まで、そしてAF110975に関連
して、ヌクレオチド1210位〜1353位(配列番号11)、およびアミノ酸
残基404〜451(配列番号24)まで、伸長する。
【0219】 GagおよびEnvに関する合成DNAフラグメントを、以下の真核生物発現
ベクターにクローニングする:pCMVKm2(一過性の発現アッセイおよびD
NA免疫研究のため)、pCMVKm2ベクターは、pCMV6a(Chapm
anら、Nuc.Acids.Res.(1991)19:3979−3986
)由来であり、カナマイシン選択マーカー、ColE1複製起点、CMVプロモ
ーターエンハンサーおよびイントロン(Intron)Aを含み、以下に記載の
合成配列のための挿入部位が続き、ウシ成長ホルモン由来のポリアデニル化シグ
ナルが続く。pCMVKm2ベクターは、ポリペプチドリンカー部位がpCMV
Km2に挿入されてpCMV−linkを生成する点でのみ、pCMV−lin
kベクターと異なる;pESN2dhfrおよびpCMVPLEdhfr(チャ
イニーズハムスター卵巣(CHO)細胞での発現のため)、ならびにpAcC1
3(バキュロウイルス発現系における使用のためのシャトルベクター)(pAc
C13は、pAcC12由来であって、pAcC12は、Munemitsu
S.ら、Mol Cell Biol.10(11):5977−5982,1
990によって記載される)。
【0220】 簡単には、pCMVPLEdhfrの構築物は以下の通りである。
【0221】 DHFRカセットを構築するために、EMCV IRES(内部リボソーム侵
入部位)リーダーを、pCite−4a+(Novagen,Inc.,Mil
waukee,WI)からPCR増幅し、pET−23d(Novagen,I
nc.,Milwaukee,WI)にXba−Ncoフラグメントとして挿入
してpET−EMCVを得た。dhfr遺伝子をpESN2dhfrからPCR
増幅して、翻訳終止コドンの代わりにGly−Gly−Gly−Serスペーサ
ーを有する産物を得、Nco−BamHIフラグメントとして挿入し、pET−
E−DHFRを得た。次に、減弱したneo遺伝子を、pSV2Neo(Clo
ntech,Palo Alto,CA)誘導体からPCR増幅し、そしてpE
T−E−DHFRの独特のBamHI部位に挿入してpET−E−DHFR/N
eo(m2)を得た。最終的に、pCDNA3(Invitrogen,Inc.,
Carlsbad,CA)由来のウシ成長ホルモンターミネーターを、neo遺
伝子の下流に挿入し、pET−E−DHFR/Neo(m2)BGHtを得た。EM
CV−dhfr/neo選択マーカーカセットフラグメントを、pET−E−D
HFR/Neo(m2)BGHtの切断によって調製した。
【0222】 CMVエンハンサー/プロモーターさらにイントロンAを、pCMV6a(C
hapmanら、Nuc.Acids Res.(1991)19:3979−
3986)からHindIII−SalIフラグメントとしてpUC19(Ne
w England Biolabs,Inc.,Beverly,MA)に移
入した。pUC19のベクター骨格を、NedI部位からSap1部位まで削除
した。上記のDHFRカセットをこの構築物に加え、その結果、EMCV IR
ESがCMVプロモーターに続いた。このベクターはまた、ampr遺伝子およ
びSV40複製起点を含む。
【0223】 (B.HIV−1 p55 Gagの主要な相同性領域(MHR)の規定) HIV−1 p55(Gag)の主要な相同性領域(MHR)は、Gagのp
24−CA配列に位置する。これは、約20アミノ酸の保存的ストレッチである
。野生型AF110965 Gagタンパク質におけるこの位置は、282〜3
01(配列番号25)であり、そしてGag DNA配列に対する844〜90
3(配列番号26)の領域にかかる。合成Gagタンパク質における位置はまた
、282〜301(配列番号25)であり、そして合成GagDNA配列に対す
る844〜903(配列番号1)の領域にかかる。野生型および合成のAF11
0967 Gagタンパク質におけるこの位置は、281〜300(配列番号2
7)であり、そして改変Gag DNA配列に対する841〜900(配列番号
2)の領域にかかる。MHRにおける変異または欠失は、粒子産生を重度に損い
得る(Borsetti,A.ら、J.Virol.72(11):9313−
9317、1998;Mammano,F.ら、J.Virol 68(8):
4927−4936,1994)。
【0224】 この配列に対する同一性パーセントを、例えば、以下の模範的なパラメーター
を有するSmith−Waterman検索アルゴリズム(Time Logi
c,Incline Village,NV)を用いて決定し得る:重量マトリ
ックス=nuc4x4hb;ギャップ開放ペナルティ=20、ギャップ伸長ペナ
ルティ=5。
【0225】 (C.HIV−1 Envの共通配列領域の規定) HIV−1 Envの共通配列領域(CSR)は、EnvのC4配列に位置す
る。これは、約47アミノ酸の保存的ストレッチである。野生型および合成のA
F110968 Envタンパク質における位置は、アミノ酸残基約405〜4
51(配列番号28)であり、そしてEnv DNA配列に関して1213〜1
353(配列番号5)の領域にかかる。野生型および合成のAF110975
Envタンパク質における位置は、アミノ酸残基約404〜451(配列番号2
9)であり、そしてEnv DNA配列に関して1210〜1353(配列番号
11)の領域にかかる。
【0226】 この配列に対する同一性パーセントを、例えば、以下の模範的なパラメーター
を有するSmith−Waterman検索アルゴリズム(Time Logi
c,Incline Village,NV)を用いて決定し得る:重量マトリ
ックス=nuc4x4hb;ギャップ開放ペナルティ=20、ギャップ伸長ペナ
ルティ=5。
【0227】 本明細書中に記載される、本発明の異なる実施形態の種々の形態は、組み合わ
せられ得る。
【0228】 (実施例2) (合成コード配列についての発現アッセイ) (A.Env、GagおよびGag−プロテアーゼコード配列) 野生型Env(AF110968またはAF110975由来)配列、Gag
(AF110965およびAF110967由来)配列およびGag−プロテア
ーゼ(AF110965およびAF110967由来)配列を、合成Env、G
agおよびGag−プロテアーゼの配列をクローニングするベクターと同じ特徴
を有する発現ベクターにクローニングする。
【0229】 野生型および合成のEnv配列およびGag配列を有する種々のベクターにつ
いての発現有効性を、以下のように評価する。いくつかの哺乳動物細胞株由来の
細胞(293、RD、COS−7、およびCHO;全てをAmerican T
ype Culture Collection、10801 Univers
ity Boulevard、Manassas、VA 20110−2209
より入手した)を、トランスフェクション試薬LT1(PanVera Cor
poration、545 Science Dr.,Madison,WI)
中の2μgのDNAでトランスフェクトする。細胞を減少した血清培地(Opt
i−MEM、Gibco−BRL、Gaithersburg、MD)中で5時
間インキュベートする。次いで、培地を以下のような正常の培地に置換する:2
93細胞、IMDM、10% ウシ胎児血清、2% グルタミン(BioWhi
ttaker、Walkersville、MD);RD細胞およびCOS−7
細胞、D−MEM、10% ウシ胎児血清、2% グルタミン(Opti−ME
M、Gibco−BRL、Gaithersburg、MD);およびCHO細
胞、Ham’s F−12、10% ウシ胎児血清、2% グルタミン(Opt
i−MEM、Gibco−BRL、Gaithersburg、MD)。細胞を
48時間または60時間のいずれかの期間、インキュベートする。細胞溶解物を
、以下の実施例3に記載のように回収する。上清を回収し、そして0.45μm
シリンジフィルターを通して濾過滅菌する。Coulter p24−assa
y(Coulter Corporation,Hialeah,FL,US)
を用いて、HIV核抗原に対するマウスモノクローナル抗体でコートされた96
ウェルプレートを使用して、上清を評価する。HIV−1 p24抗原を、コー
トしたウェルに結合する。HIVに対するビオチン化抗体は、結合したp24抗
原を認識する。結合したストレプトアビジン−西洋ワサビペルオキシダーゼは、
このビオチンと反応する。TMB基質を用いる過酸化水素の反応によって、色を
発色させる。4N H2SO4の添加によって、反応を停止する。色の強度は、サ
ンプル中のHIV p24抗原の量と直接比例する。
【0230】 合成Env、GagおよびGag−プロテアーゼの発現カセットは、種々の細
胞株において発現される場合、これらのタンパク質産物の産生において、ネイテ
ィブ(野生型C型)に比べて劇的な増加を提供する。
【0231】 (実施例3) (発現のウエスタンブロット分析) (A.Env、GagおよびGag−プロテアーゼのコード配列) ヒト293細胞を、ネイティブまたは合成のEnvまたはGagの発現カセッ
トを含むpCMV6aベースのベクターを用いて、実施例2に記載のようにトラ
ンスフェクトする。細胞を、トランスフェクション後60時間培養する。上清を
記載のように調整する。細胞溶解物を以下のように調製する。細胞をリン酸緩衝
化生理食塩水で一回洗浄し、界面活性剤(0.1M Tris−HCl(pH7
.5)中の1% NP40(Sigma Chemical Co.,St.L
ouis,MO))を用いて溶解し、そして溶解物を新しいチューブに移す。S
DSポリアクリルアミドゲル(プレキャスト8〜16%;Novex、San
Diego、CA)を、20μlの上清または12.5μlの細胞溶解物を用い
てロードする。タンパク質標準もまたロードする(5μl、broad siz
e range standard;BioRad Laboratories
,Hercules,CA)。電気泳動を実施し、そしてタンパク質をBioR
ad Transfer Chamber(BioRad Laborator
ies,Hercules,CA)を用いて、製造業者(Millipore)
によって推奨される転写用緩衝液を使用して、Immobilon P mem
branes(Millipore Corp.,Bedford,MA)に転
写する。ここで、この転写は、100ボルトで90分間実施する。メンブレンを
、HIV−1陽性ヒト患者血清に曝露し、そしてo−フェニレンジアミンジヒド
ロクロライド(OPD;Sigma)を用いて免疫染色する。
【0232】 イムノブロッティング分析は、合成EnvまたはGagの発現カセットを含む
細胞が、ネイティブの発現カセットを含む細胞より高い値(細胞濃度あたり)で
期待のタンパク質を産生する。このタンパク質は、細胞溶解物および上清の両方
に見られる。本発明の合成発現カセットを用いてトランスフェクトした細胞に関
して、細胞上清における産生のレベルは、顕著に高い。
【0233】 さらに、トランスフェクトした293細胞由来の上清をスクロース勾配上で分
画する。上清のアリコートを、PolyclearTM ultracentri
fuge tubes(Beckman Instruments,Colum
bia,MD)に移し、20%(重量/重量)のスクロースの溶液を下敷きして
、そして28,000rpmで2時間、Beckman SW28ローターで遠
心分離に供する。得られたペレットをPBS中に懸濁し、そして20〜60%(
重量/重量)のスクロースの勾配上に重層し、そして40,000rpmで2時
間、Beckman SW41tiローターで遠心分離に供する。
【0234】 次いで、この勾配を約10×1mlのアリコート中(頂点から始め、20%〜
最後の勾配)に分画する。サンプルを画分1〜9に得、そして8〜16%のSD
Sポリアクリルアミドゲル上で電気泳動する。293/合成EnvまたはGag
の細胞からの上清は、293/ネイティブのEnvまたはGagの細胞からの上
清よりより強いバンドを与える。
【0235】 (実施例4) (合成GagおよびEnv発現カセットのインビボ免疫原性) (A.免疫) 合成GagおよびEnvの発現カセットのできる限り改良された免疫を評価す
るために、マウスの研究を実施する。プラスミドDNAであるpCMVKM2(
合成Gag発現カセットを有する)を、100μlの総注射量における以下の最
終濃度に希釈する:20μg、2μg、0.2μg、0.02μgおよび0.0
02μg。希釈したDNAの起こり得る陰性希釈効果を克服するために、各々の
サンプル中の総DNA濃度を、ベクター(pCMVKM2)単独を用いて20μ
gまで上げる。コントロールとして、ネイティブGag発現カセットのプラスミ
ドDNAを、同一の様式において扱う。4〜10のBalb/cマウス(Cha
rles River、Boston、MA)の12群を、表1のスケジュール
に従って、筋肉内で免疫(肢あたり50μl、前脛骨筋内への筋肉内注射)する
【0236】
【表1】
【0237】 1〜5群および11〜15群を、0週(免疫前)、4週、6週、8週および1
2週に採血する。6〜20群および16〜20群を、0週(免疫前)、4週に採
血する。
【0238】 (B.液性免疫応答) 液性免疫応答を、免疫後0および4週(5〜12群)さらにそれぞれ免疫の6
および8週後、二度目の免疫の2および4週後(1〜4群)のマウス血清の、抗
HIV GagまたはEnv抗体ELISA(酵素結合免疫測定法)を用いて調
べる。
【0239】 血清の抗体力価を、抗Gag抗体または抗Env抗体のELISAによって決
定する。簡単には、免疫したマウス由来の血清を、HIV p55 Gagタン
パク質またはEnvタンパク質(例えば、gp160またはgp120)に対す
る抗体についてスクリーニングする。ELISAマイクロタイタープレートを、
1ウェル当たり0.2μgのGagまたはEnvのタンパク質で一晩コートし、
そして4回洗浄する;引き続き、PBS−0.2% Tween(Sigma)
を用いて2時間ブロッキングする。ブロッキング溶液の除去後、100μlの希
釈マウス血清を添加する。血清を1/25希釈、そしてその後の連続3倍希釈で
試験する。マイクロタイタープレートを4回洗浄し、そしてペルオキシダーゼ結
合抗マウスIgG二次抗体(Pierce、Rockford、IL)でインキ
ュベートする。ELISAプレートを洗浄し、そして1ウェル当たり100μl
の3,3’,5,5’−テトラメチルベンジジン(TMB;Pierce)を添
加する。各々のウェルの最適濃度を15分後に測定する。報告された力価は、最
大半分吸光度(O.D.)を与えた血清の希釈の逆数である。
【0240】 合成発現カセットは、ネイティブ発現カセットに比較して、明瞭な免疫原性の
改善を提供する。
【0241】 (C.細胞性免疫応答) 特異的細胞傷害性Tリンパ球(CTL)の頻度を、ペプチドおよびBalb/
cマウスCD4細胞の標準クロム放出アッセイによって、評価する。CD−8細
胞に感染させたGagまたはEnvの発現ワクチンウイルスを、陽性コントロー
ルとして使用する。簡単には、脾臓細胞(エフェクター細胞、E)を、上記のよ
うに免疫されたBALB/cマウスから得、そして培養し、再刺激し、そして記
載された(Doe,B.およびWalker,C.M.、AIDS 10(7)
:793−794、1996)ように、Gagペプチド標識細胞に対するCTL
活性についてアッセイする。細胞傷害性活性を、標準51Cr放出アッセイにおい
て測定する。標的(T)細胞を、種々のE:T比で4時間エフェクター(E)と
培養し、そして複製のウェルからの平均cpmを用いて特異的51Cr放出パーセ
ントを計算する。
【0242】 細胞傷害性T細胞(CTL)活性を、HIV Gag DNAまたはEnv
DNAを用いて免疫したマウスから回収した脾臓細胞において測定する。Gag
またはEnvのDNA免疫動物由来のエフェクター細胞は、CTL応答を示すG
agまたはEnvのペプチド標識SV−BALB(MHC一致)標的細胞の特異
的な溶解を示す。ペプチド標識され、そしてMHC非対応のマウス系統(MC5
7)由来である標的細胞は、溶解されない。
【0243】 従って、合成EnvおよびGagの発現カセットは、DNA免疫による細胞傷
害性Tリンパ球(CTL)応答の誘導について増加した効力を示す。
【0244】 (実施例5) (合成EnvまたはGagの発現カセットを用いる非ヒト霊長類のDNA免疫
) 非ヒト霊長類を、種々の用量(例えば、1〜5mg)の合成Gagおよび/ま
たはEnv含有プラスミドを用いて、皮内、粘膜内または両方、大腿四頭筋への
筋肉内に複数回(例えば、0、4、8および24週)免疫する。この動物からそ
れぞれの免疫2週間後に採血し、そして単離した血漿を用いてELISAを実施
する。ELISAを、二次抗体結合物が抗ヒトIgGのg鎖特異的ペルオキシダ
ーゼ結合物(Sigma Chemical Co.,St.Louis、MD
63178)(1:500の希釈で使用される)であることを除いて、原則的
には実施例4に記載のように実施する。50μg/mlの酵母抽出物を、血漿サ
ンプルおよび抗体結合物の希釈物に添加し、非ヒト霊長類に前もって存在する酵
母抗体に起因する非特異的バックグラウンドを減少させる。
【0245】 さらに、Tヘルパー細胞機能の誘導を示す、抗原に応答するリンパ球増殖応答
をまた、免疫後に評価し得る。
【0246】 合成EnvおよびGagのプラスミドDNAの両方が、非ヒト霊長類における
免疫原性であることを期待される。
【0247】 (実施例6) (合成EnvおよびGagの発現カセットの含有する、組換えシンドビスRN
AおよびDNAのインビトロ発現) アルファウイルスベクターにおける合成EnvおよびGagの発現カセットの
発現効率を評価するために、選択された合成発現カセットを、プラスミドDNA
ベースのシンドビスウイルスベクターおよび組換えベクター粒子ベースのシンド
ビスウイルスベクターの両方にサブクローニングする。特に、シンドビスウイル
スRNAベクターレプリコンのインビトロ転写のためのcDNAベクター構築物
(pRSIN−luc;Dubenskyら、J.Virol.70:508−
519、1996)を改変して、プラスミド直線化のためのPmeI部位および
異種遺伝子の挿入のためのポリリンカーを含める。ポリリンカーを、XhoI部
位、PmlI部位、ApaI部位、NarI部位、XbaI部位、およびNot
I部位を含む2つのオリゴヌクレオチド(XPANXNFおよびXPANXNR
)を用いて作製する。
【0248】 プラスミドpRSIN−luc(Dubenskyら、前出)を、XhoIお
よびNotIで消化し、ルシフェラーゼ遺伝子挿入物を除去し、Klenowお
よびcNTPを用いて平滑末端化し、そしてGeneCleanII(Biol
01、Vista、CA)を用いてアガロースゲルより精製する。オリゴヌクレ
オチドを互いにアニールし、プラスミドに連結する。得られた構築物をNotI
およびSacIで消化し、最小限のシンドビス 3’末端配列およびA40トラク
トを除去し、そしてPKSSIN1−BV(WO97/38087)由来の約0
.4kbpのフラグメントと連結する。pKSSIN1−BVをNotIおよび
SacIで消化して、そしてアガロースゲルからのサイズ分画後の精製によって
、この0.4kbpフラグメントを得る。このフラグメントは、完全なシンドビ
スウイルスの3’末端、A40トラクト、および連結のためのPmeI部位を含む
。この新しいベクター構築物を、SINBVEと称する。
【0249】 合成HIV GagおよびEnvのコード配列を、EcoRIでの消化、Kl
enowおよびdNTPを用いる平滑末端化、GeneCleanIIでの精製
、SalIでの消化、アガロースゲルでのサイズ分画、およびアガロースゲルか
らのGeneCleanIIを用いる精製によって、親プラスミドから得る。こ
の合成HIV GagまたはEnvのコードフラグメントを、XhoIおよびP
mtIで消化されるSINBVEベクターに連結する。得られたベクターを、G
eneCleanIIを用いて精製し、SINBVGagと称する。ベクターR
NAレプリコンを、SINBVGagからインビトロで転写(Dubensky
ら、前出)し得、細胞の形質転換のために直接使用し得る。あるいは、これらの
レプリコンを、欠損ヘルパーRNAとの同時発現によってかまたはアルファウイ
ルスパッケージング細胞株を用いて、組換えベクター粒子内にパッケージし得る
【0250】 DNAベースのシンドビスウイルスベクターpDCMVSIN−beta−g
al(Dubenskyら、J Virol.70:508−519,1996
)をSalIおよびXbaIで消化し、β−ガラクトシダーゼ遺伝子挿入物を除
去し、そしてアガロースゲルサイズ分画後にGeneCleanIIを用いて精
製する。HIV GagまたはEnvの遺伝子を、SINBVGagのSalI
およびXhoIでの消化、アガロースゲルサイズ分画後のGag含有フラグメン
トのGeneCleanIIを用いる精製、および連結によって、pDCMVS
IN−beta−galに挿入する。得られた構築物を、pDSIN−Gagと
称し、インビボ投与または本明細書中に記載の任意の方法を用いる処方のために
、直接使用し得る。
【0251】 BHK細胞および293細胞を、組換えシンドビスRNAおよびDNAを用い
て、それぞれトランスフェクトする。上清および細胞融解物を、Coulter
捕獲ELISAで試験する(表2)。
【0252】 BHK細胞を組換えシンドビスRNAを用いて、エレクトロポーレーションに
よってトランスフェクトする。
【0253】 293細胞を、LT−1(実施例2)を用いて、組換えシンドビスDNAでト
ランスフェクトする。合成Gagおよび/またはEnv含有プラスミドを、陽性
コントロールとして使用する。上清および溶解物を、トランスフェクション48
時間後に回収する。
【0254】 GagおよびEnvのタンパク質を、合成発現カセットを用いて、DNAおよ
びRNAベースのシンドビスベクターシステムの両方から効果的に発現し得る。
【0255】 (実施例7) (組換えシンドビスレプリコンベクターを含有する合成Gagおよび/または
Envの発現カセットのインビボの免疫原性) (A.免疫) シンドビスレプリコン中の組換え合成GagおよびEnvの発現カセットの免
疫原性を評価するために、マウスの研究を実施する。合成Gagおよび/または
Envの発現カセットを有するを有するシンドビスウイルスDNAベクター(実
施例6)を、100μlの総注射量における以下の最終濃度に希釈する:20μ
g、2μg、0.2μg、0.02μgおよび0.002μg。希釈したDNA
の起こり得る陰性希釈効果を克服するために、各々のサンプル中の総DNA濃度
を、シンドビスレプリコンベクターDNA単独を用いて20μgまで上げる。4
〜10のBalb/cマウス(Charles River、Boston、M
A)の12群を、表2のスケジュールに従って、筋肉内で免疫(肢あたり50μ
l、前脛骨筋内への筋肉内注射)する。あるいは、シンドビスウイルス粒子を、
以下の用量で調製する:表3に示されるように、100μl中に103pfu,
105pfuおよび107pfu。シンドビスEnvまたはGagの粒子調製物を
筋肉内経路および皮下経路を用いてマウスに投与する(部位あたり50μl)。
【0256】
【表2】
【0257】
【表3】
【0258】 各群を採血し、そして、原則的には実施例4に記載のように液性および細胞性
の両方の評価(例えば、特異的CTLの頻度)を実施する。
【0259】 本発明の好ましい実施形態が詳細に記載されているにもかかわらず、明白な改
変が、添付する特許請求の範囲によって規定されるような本発明の精神および範
囲を逸脱することなくなされ得ることが理解される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1(配列番号3)は、合成Gagポリペプチドをコードするポリヌクレオチ
ドのヌクレオチド配列を示す。示されるヌクレオチド配列は、C型株AF110
965を改変することによって得られ、そしてINSのさらなる改変を含む。
【図2】 図2(配列番号4)は、合成Gagポリペプチドをコードするポリヌクレオチ
ドのヌクレオチド配列を示す。示されるヌクレオチド配列は、C型株AF110
967を改変することによって得られ、そしてINSのさらなる改変を含む。
【図3】 図3(配列番号9)は、合成Envポリペプチドをコードするポリヌクレオチ
ドのヌクレオチド配列を示す。ヌクレオチド配列は、gp160(シグナルペプ
チドを含む)を示し、そしてC型株AF110968を改変することによって得
られた。矢印は、ポリヌクレオチドの種々の領域の位置を示し、これらには、以
下をコードするシグナル配列が挙げられる:シグナルペプチド(ヌクレオチド1
〜81)(配列番号18)、gp120ポリペプチド(ヌクレオチド82〜15
12)(配列番号6);gp41ポリペプチド(ヌクレオチド1513〜254
7)(配列番号10)、gp140ポリペプチド(ヌクレオチド82〜2025
)(配列番号7)、およびgp160ポリペプチド(ヌクレオチド82〜254
7)(配列番号8)。シグナルペプチドをコードするコドンが、ネイティブHI
V−1のシグナル配列から改変される(本明細書中で上記のように)。
【図4】 図4(配列番号15)は、合成Envポリペプチドをコードするポリヌクレオ
チドのヌクレオチド配列を示す。このヌクレオチド配列は、gp160(シグナ
ルペプチドを含む)を示し、そしてC型株AF110975を改変することによ
って得られた。矢印は、ポリヌクレオチドの種々の領域の位置を示し、これらに
は、以下をコードするシグナル配列が挙げられる:シグナルペプチド(ヌクレオ
チド1〜72)(配列番号19)、gp120ポリペプチド(ヌクレオチド73
〜1509)(配列番号12);gp41ポリペプチド(ヌクレオチド1510
〜2565)(配列番号16)、gp140ポリペプチド(ヌクレオチド73〜
2022)(配列番号13)、およびgp160ポリペプチド(ヌクレオチド7
3〜2565)(配列番号14)。シグナルペプチドをコードするコドンが、ネ
イティブHIV−1のシグナル配列から改変される(本明細書中で上記のように
)。
【図5】 図5は、AF110965に由来する合成Gag配列中のいくつかの残存して
いるINSの位置を示す。これらの配列に対する変更は、図中に四角で囲まれる
。上部の線は、示された株に由来するGagポリペプチドのコドンを最適化され
た配列を示す(配列番号20)。四角で囲まれた領域の線の下に示すヌクレオチ
ドは、さらなるINSの除去のために作成された変更を示し、図1中に示される
配列に対応する(配列番号3)。
【図6】 図6は、AF110968に由来する合成Gag配列中のいくつかの残存して
いるINSの位置を示す。これらの配列に対して作成された変更が、図中に四角
で囲まれる。上部の線は、示された株に由来するGagポリペプチドのコドンを
最適化された配列を示す(配列番号21)。四角で囲まれた領域の線の下に示す
ヌクレオチドは、さらなるINSの除去のために作成された変更を示し、図2中
に示される配列に対応する(配列番号4)。
【配列表】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 48/00 A61P 37/02 4C085 A61P 31/18 C12P 21/02 C 4C087 37/02 C12N 15/00 ZNAA C12N 5/10 5/00 B C12P 21/02 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA ,ZW (72)発明者 ザーメジェド, ジャン アメリカ合衆国 カリフォルニア 94608, エミリービル, ホートン ストリート − アール440 4560, カイロン コ ーポレイション Fターム(参考) 4B024 AA01 BA07 BA31 CA01 DA02 EA02 FA02 FA06 FA07 HA17 4B064 AG32 CA10 CA19 CC24 DA01 4B065 AA90X AA95Y AB01 AC14 BA02 BA05 CA24 CA33 CA44 4C076 AA19 BB11 CC07 CC47 EE01 FF31 FF68 4C084 AA02 AA13 AA14 BA01 BA08 BA23 BA35 CA53 CA56 MA02 NA05 NA13 NA14 ZB072 ZC552 4C085 AA32 AA38 CC03 CC04 CC05 CC21 EE01 EE06 FF24 4C087 AA02 BC83 CA20 MA02 MA66 NA01 NA13 NA14 ZB07 ZC55

Claims (58)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 HIV Gagポリペプチドを含むポリペプチドをコードす
    るポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Gagポリペプチドを
    コードする該ポリヌクレオチド配列が、配列番号1または配列番号2に対して少
    なくとも90%の同一性を有する少なくとも60個のヌクレオチドの連続する配
    列を含む、発現カセット。
  2. 【請求項2】 HIV Gagポリペプチドを含むポリペプチドをコードす
    るポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Gagポリペプチドを
    コードする該ポリヌクレオチド配列が、(A)配列番号3に対して少なくとも約
    90%の同一性を有する少なくとも1479個のヌクレオチド、または(B)配
    列番号4に対して少なくとも90%の同一性を有する少なくとも1509個のヌ
    クレオチド、の連続する配列を含む、発現カセット。
  3. 【請求項3】 HIV Gagポリペプチドを含むポリペプチドをコードす
    るポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Gagポリペプチドを
    コードする該ポリヌクレオチド配列が、配列番号3に対して少なくとも約90%
    の同一性を有する少なくとも1479個のヌクレオチドの連続する配列を含む、
    発現カセット。
  4. 【請求項4】 HIV Gagポリペプチドを含むポリペプチドをコードす
    るポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Gagポリペプチドを
    コードする該ポリヌクレオチド配列が、配列番号4に対して少なくとも90%の
    同一性を有する少なくとも1509個のヌクレオチドの連続する配列を含む、発
    現カセット。
  5. 【請求項5】 前記Gagポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列
    が、配列番号3からなる、請求項3に記載の発現カセット。
  6. 【請求項6】 前記Gagポリペプチドをコードする前記ポリヌクレオチド
    配列が、配列番号4からなる、請求項4に記載の発現カセット。
  7. 【請求項7】 HIV Gagポリペプチドを含むポリペプチドをコードす
    るポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Gagポリペプチドを
    コードする該ポリヌクレオチド配列が、(A)X個の連続するヌクレオチドであ
    って、ここで(i)該X個の連続するヌクレオチドが、配列番号1由来のY個の
    連続するヌクレオチドに対して少なくとも90%の同一性を有し、(ii)Xが
    Yに等しく、そして(iii)Xが60個のヌクレオチドである、ヌクレオチド
    ;または(B)X個の連続するヌクレオチドであって、ここで(i)X個の連続
    するヌクレオチドが、配列番号2のY個の連続するヌクレオチドに対して少なく
    とも約90%の同一性を有し、(ii)XがYに等しく、そして(iii)Xが
    60個のヌクレオチドである、ヌクレオチド、を含む、発現カセット。
  8. 【請求項8】 HIV Gagポリペプチドを含むポリペプチドをコードす
    るポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Gagポリペプチドを
    コードする該ポリヌクレオチド配列が、(A)X個の連続するヌクレオチドであ
    って、ここで(i)該X個の連続するヌクレオチドが、配列番号3由来のY個の
    連続するヌクレオチドに対して少なくとも90%の同一性を有し、(ii)Xが
    Yに等しく、そして(iii)Xが1479個のヌクレオチドである、ヌクレオ
    チド;または(B)X個の連続するヌクレオチドであって、ここで(i)X個の
    連続するヌクレオチドが、配列番号4のY個の連続するヌクレオチドに対して少
    なくとも約90%の同一性を有し、(ii)XがYに等しく、そして(iii)
    Xが1509個のヌクレオチドである、ヌクレオチド、を含む、発現カセット。
  9. 【請求項9】 HIV Gagポリペプチドを含むポリペプチドをコードす
    るポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Gagポリペプチドを
    コードするポリヌクレオチド配列が、X個の連続するヌクレオチドであって、こ
    こで(i)該X個の連続するヌクレオチドが、配列番号3のY個の連続するヌク
    レオチドに対して少なくとも90%の同一性を有し、(ii)XがYに等しく、
    そして(iii)Xが1479個のヌクレオチドである、ヌクレオチド、を含む
    、発現カセット。
  10. 【請求項10】 HIV Gagポリペプチドを含むポリペプチドをコード
    するポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Gagポリペプチド
    をコードするポリヌクレオチド配列が、X個の連続するヌクレオチドであって、
    ここで(i)該X個の連続するヌクレオチドが、配列番号4のY個の連続するヌ
    クレオチドに対して少なくとも約90%の同一性を有し、(ii)XがYに等し
    く、そして(iii)Xが1509個のヌクレオチドである、ヌクレオチド、を
    含む、発現カセット。
  11. 【請求項11】 HIV Gagポリペプチドを含むポリペプチドをコード
    するポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Gagポリペプチド
    をコードするポリヌクレオチド配列が、配列番号3のX個の連続するヌクレオチ
    ドからなり、そしてXが1479個のヌクレオチドである、発現カセット。
  12. 【請求項12】 HIV Gagポリペプチドを含むポリペプチドをコード
    するポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Gagポリペプチド
    をコードするポリヌクレオチド配列が、配列番号4のX個の連続するヌクレオチ
    ドからなり、そしてXが1509個のヌクレオチドである、発現カセット。
  13. 【請求項13】 前記ポリヌクレオチド配列が、HIVプロテアーゼポリペ
    プチドをコードするポリヌクレオチド配列をさらに含む、請求項1〜12のいず
    れか1項に記載の発現カセット。
  14. 【請求項14】 前記ポリヌクレオチド配列が、HIVポリメラーゼポリペ
    プチドをコードするポリヌクレオチド配列をさらに含む、請求項1〜12のいず
    れか1項に記載の発現カセット。
  15. 【請求項15】 前記HIVポリメラーゼポリペプチドをコードする配列が
    、逆転写酵素およびインテグラーゼに対応するコード領域の欠失により改変され
    ている、請求項14に記載の発現カセット。
  16. 【請求項16】 前記Gagをコードするポリヌクレオチド配列が、Tヘル
    パー細胞エピトープおよびCTLエピトープを保存している、請求項1〜15の
    いずれか1項に記載の発現カセット。
  17. 【請求項17】 HIV Envポリペプチドを含むポリペプチドをコード
    するポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Envポリペプチド
    をコードするポリヌクレオチド配列が、配列番号5に対して少なくとも90%の
    同一性を有する少なくとも141個のヌクレオチドの連続する配列を含む、発現
    カセット。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載の発現カセットであって、該HIV E
    nvポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列が、(A)配列番号6に対
    して少なくとも90%の同一性を有する1430個のヌクレオチド;(B)配列
    番号7に対して少なくとも90%の同一性を有する1943個のヌクレオチド;
    (C)配列番号8に対して少なくとも90%の同一性を有する2465個のヌク
    レオチド;または(D)配列番号9に対して少なくとも90%の同一性を有する
    2546個のヌクレオチド、からなる群より選択される連続する配列を含む、発
    現カセット。
  19. 【請求項19】 HIV Envポリペプチドを含むポリペプチドをコード
    するポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Envポリペプチド
    をコードするポリヌクレオチド配列が、配列番号10に対して少なくとも90%
    の同一性を有する少なくとも1034個のヌクレオチドの連続する配列を含む、
    発現カセット。
  20. 【請求項20】 HIV Envポリヌクレオチドを含むポリペプチドをコ
    ードするポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該ポリヌクレオチ
    ド配列が、配列番号11に対して少なくとも90%の同一性を有する少なくとも
    143個のヌクレオチドの連続する配列を含む、発現カセット。
  21. 【請求項21】 請求項20に記載の発現カセットであって、該HIV E
    nvポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列が、以下:(A)配列番号
    12に対して少なくとも90%の同一性を有する1436個のヌクレオチド;(
    B)配列番号13に対して少なくとも90%の同一性を有する1949個のヌク
    レオチド;(C)配列番号14に対して少なくとも90%の同一性を有する24
    92個のヌクレオチド;または(D)配列番号15に対して少なくとも90%の
    同一性を有する2564個のヌクレオチド、からなる群より選択される連続する
    配列をさらに含む、発現カセット。
  22. 【請求項22】 HIV Envポリペプチドを含むポリペプチドをコード
    するポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Envポリペプチド
    をコードするポリヌクレオチド配列が、配列番号16に対して少なくとも90%
    の同一性を有する少なくとも1055個のヌクレオチドの連続する配列を含む、
    発現カセット。
  23. 【請求項23】 HIV Envポリペプチドを含むポリペプチドをコード
    するポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Envポリペプチド
    をコードする該ポリヌクレオチド配列が、図3または図4のいずれかとして示さ
    れる配列からなる、発現カセット。
  24. 【請求項24】 HIV Envポリペプチドを含むポリペプチドをコード
    するポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Envポリペプチド
    をコードするポリヌクレオチド配列が、X個の連続するヌクレオチドであって、
    ここで(i)該X個の連続するヌクレオチドが、配列番号10のY個の連続する
    ヌクレオチドに対して少なくとも約90%の同一性を有し、(ii)XがYに等
    しく、そして(iii)Xが1035個のヌクレオチドである、ヌクレオチド、
    を含む、発現カセット。
  25. 【請求項25】 HIV Envポリペプチドを含むポリペプチドをコード
    するポリヌクレオチド配列を含む発現カセットであって、該Envポリペプチド
    をコードするポリヌクレオチド配列が、(A)X個の連続するヌクレオチドであ
    って、ここで(i)X個の連続するヌクレオチドが、配列番号5のY個の連続す
    るヌクレオチドに対して少なくとも約90%の同一性を有し、(ii)XがYに
    等しく、そして(iii)Xが141個のヌクレオチドである、ヌクレオチド、
    を含む、発現カセット。
  26. 【請求項26】 選択された宿主細胞における使用のための組換え発現系で
    あって、該系は、請求項1〜25のいずれか1項に記載の発現カセットを含み、
    該ポリヌクレオチド配列が、該選択された宿主細胞における発現と適合する制御
    エレメントに作動可能に連結されている、組換え発現系。
  27. 【請求項27】 請求項26に記載の組換え発現系であって、前記制御エレ
    メントが、転写プロモーター、転写エンハンサーエレメント、転写終結シグナル
    、ポリアデニル化配列、翻訳の開始の最適化のための配列、および翻訳終結配列
    からなる群より選択される、組換え発現系。
  28. 【請求項28】 請求項27に記載の組換え発現系であって、該転写プロモ
    ーターが、CMV、CMVおよびイントロンA、SV40、RSV、HIV−L
    tr、MMLV−ltr、ならびにメタロチオネインからなる群より選択される
    、組換え発現系。
  29. 【請求項29】 請求項1〜25のいずれか1項に記載の発現カセットを含
    む細胞であって、前記ポリヌクレオチド配列が、前記選択された細胞における発
    現に適合する制御エレメントに作動可能に連結されている、細胞。
  30. 【請求項30】 前記細胞が哺乳動物細胞である、請求項29に記載の細胞
  31. 【請求項31】 前記細胞が、BHK細胞、VERO細胞、HT1080細
    胞、293細胞、RD細胞、COS−7細胞、およびCHO細胞から選択される
    、請求項30に記載の細胞。
  32. 【請求項32】 請求項29に記載の細胞であって、前記細胞が、昆虫細胞
    、細菌細胞、酵母細胞、植物細胞、霊長類細胞、不死化細胞、腫瘍由来細胞、マ
    クロファージ、単球、樹状細胞、B細胞、T細胞、幹細胞、および始原細胞から
    なる群より選択される、細胞。
  33. 【請求項33】 レンチウイルスベクターをパッケージングするために有用
    な細胞株であって、請求項1〜25のいずれか1項に記載の発現カセットを含む
    発現ベクターでトランスフェクトされている適切な宿主細胞を含み、該ポリヌク
    レオチド配列が、該宿主細胞における発現と適合する制御エレメントに作動可能
    に連結されている、細胞株。
  34. 【請求項34】 請求項1〜25のいずれか1項に記載の発現カセットを含
    む遺伝子送達ベクターであって、該ポリヌクレオチド配列が、被験体における発
    現に適合する制御エレメントに作動可能に連結されている、ベクター。
  35. 【請求項35】 請求項34に記載の遺伝子送達ベクターであって、該遺伝
    子送達ベクターが、非ウイルスベクター、ウイルスベクターおよび細菌プラスミ
    ドベクターからなる群より選択される、ベクター。
  36. 【請求項36】 請求項35に記載のウイルスベクターであって、レトロウ
    イルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクター、αウイル
    スベクター、およびポックスウイルスベクターからなる群より選択される、ウイ
    ルスベクター。
  37. 【請求項37】 前記ベクターが真核生物階層ベクター開始系を含む、請求
    項36に記載のαウイルスベクター。
  38. 【請求項38】 前記ポックスウイルスベクターがワクシニアウイルスであ
    る、請求項36に記載のポックスウイルスベクター。
  39. 【請求項39】 前記ベクターがリポソーム調製物中にカプセル化されてい
    る、請求項34〜38のいずれか1項に記載のベクター。
  40. 【請求項40】 前記ベクターがリポソーム調製物中にカプセル化されてい
    る、請求項45〜50のいずれか1項に記載のベクター。
  41. 【請求項41】 免疫応答を刺激するための、請求項1〜25のいずれか1
    項に記載の発現カセットの使用。
  42. 【請求項42】 被験体において免疫応答を誘導するための医薬品の製造に
    おける、請求項1〜25のいずれか1項に記載の発現カセットの使用。
  43. 【請求項43】 請求項1〜25のいずれか1項に記載の発現カセットによ
    り発現されるポリペプチドを産生するための方法であって、該方法が、該ポリペ
    プチドの発現を生じる条件下で宿主細胞を培養する工程、および該ポリペプチド
    を回収する工程を包含する、方法。
  44. 【請求項44】 被験体において免疫応答を誘導するための医薬品の製造に
    おける、請求項42から回収されるポリペプチドの使用。
  45. 【請求項45】 免疫応答を刺激するための、請求項1〜25のいずれか1
    項に記載のポリヌクレオチド配列の使用であって、該ポリヌクレオチド配列が、
    被験体の組織中に直接導入された場合に、HIVポリヌクレオチドを作動可能に
    コードする、使用。
  46. 【請求項46】 前記ポリヌクレオチド配列が、遺伝子送達ベクターによっ
    て組織中に導入される、請求項1〜25のいずれか1項に記載のポリヌクレオチ
    ド配列の使用。
  47. 【請求項47】 アジュバントをさらに含む、請求項43に記載のポリペプ
    チドの使用。
  48. 【請求項48】 被験体において免疫応答を誘導するための医薬品の製造に
    おける、請求項1〜25のいずれか1項に記載の発現カセットを含む組成物。
  49. 【請求項49】 前記免疫応答が液性免疫応答である、請求項48に記載の
    組成物の使用。
  50. 【請求項50】 前記免疫応答が細胞性免疫応答である、請求項48に記載
    の組成物の使用。
  51. 【請求項51】 被験体における免疫応答を刺激するための第1組成物およ
    び第2組成物の使用であって、請求項1〜25のいずれか1項に記載の発現カセ
    ットを含む該第1組成物が、プライム工程において被験体に投与され、そして請
    求項1〜25のいずれか1項に記載の発現カセットを含む該第2組成物が、ブー
    スト工程において同じ被験体に投与される、使用。
  52. 【請求項52】 前記第1組成物または前記第2組成物がアジュバントをさ
    らに含む、請求項51に記載の第1組成物および第2組成物の使用。
  53. 【請求項53】 前記第1組成物および前記第2組成物の両方がアジュバン
    トをさらに含む、請求項51に記載の第1組成物および第2組成物の使用。
  54. 【請求項54】 HIVの処置における使用のための、請求項48〜53の
    いずれか1項に記載の組成物。
  55. 【請求項55】 請求項1〜16のいずれか1項に記載の発現カセットの少
    なくとも1つによってコードされるさらなるGagポリペプチドをさらに含む、
    請求項48に記載の組成物。
  56. 【請求項56】 請求項17〜25のいずれか1項に記載の発現カセットの
    少なくとも1つによってコードされるさらなるEnvポリペプチドをさらに含む
    、請求項48に記載の組成物。
  57. 【請求項57】 アジュバントをさらに含む、請求項48、49、50、5
    4、55または56のいずれか1項に記載の組成物。
  58. 【請求項58】 請求項49または50のいずれか1項に記載の免疫応答を
    誘導するための組成物の使用であって、Envポリペプチドが、Gagポリペプ
    チドが投与される前に、その投与と同時に、またはその投与後に、被験体に投与
    される、使用。
JP2000591195A 1998-12-31 1999-12-30 抗原性hivc型ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチド、およびそれらの使用 Pending JP2003523721A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11449598P 1998-12-31 1998-12-31
US60/114,495 1998-12-31
US15219599P 1999-09-01 1999-09-01
US60/152,195 1999-09-01
PCT/US1999/031273 WO2000039304A2 (en) 1998-12-31 1999-12-30 Polynucleotides encoding antigenic hiv type c polypeptides, polypeptides and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003523721A true JP2003523721A (ja) 2003-08-12
JP2003523721A5 JP2003523721A5 (ja) 2007-03-01

Family

ID=26812259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000591195A Pending JP2003523721A (ja) 1998-12-31 1999-12-30 抗原性hivc型ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチド、およびそれらの使用

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7943375B2 (ja)
EP (1) EP1141314A2 (ja)
JP (1) JP2003523721A (ja)
AU (1) AU2487300A (ja)
CA (1) CA2358385C (ja)
WO (1) WO2000039304A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014156477A (ja) * 2007-02-01 2014-08-28 Tcf Gmbh 調節性t細胞の特異的活性化ならびに喘息、アレルギー疾患、自己免疫疾患、移植片拒絶の治療および免疫寛容の誘導のためのその使用

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000039304A2 (en) 1998-12-31 2000-07-06 Chiron Corporation Polynucleotides encoding antigenic hiv type c polypeptides, polypeptides and uses thereof
US7935805B1 (en) * 1998-12-31 2011-05-03 Novartis Vaccines & Diagnostics, Inc Polynucleotides encoding antigenic HIV Type C polypeptides, polypeptides and uses thereof
PL351988A1 (en) * 1999-04-26 2003-07-14 Leuven K U Res & Dev Synthetic gene for expressing active retroviral protein in eukaryotes
BR0015607A (pt) * 1999-11-16 2002-07-30 Geneart Gmbh Gessellschaft F R Genoma do inter-subtipo do hiv-1 ( c/b') e seu uso
US6656706B2 (en) 1999-12-23 2003-12-02 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Molecular clones with mutated HIV gag/pol, SIV gag and SIV env genes
WO2001047955A2 (en) 1999-12-23 2001-07-05 Medical Research Council Improvements in or relating to immune responses to hiv
EP1156112B1 (en) 2000-05-18 2006-03-01 Geneart GmbH Synthetic gagpol genes and their uses
KR20020059856A (ko) * 2001-01-08 2002-07-16 김철중 에이치아이브이 유사입자의 제조
US20030021766A1 (en) * 2001-01-12 2003-01-30 Michael Vajdy Nucleic acid mucosal immunization
ATE457029T1 (de) 2001-06-05 2010-02-15 Curevac Gmbh Stabilisierte mrna mit erhöhtem g/c-gehalt, enkodierend für ein bakterielles antigen sowie deren verwendung
JP5033303B2 (ja) 2001-07-05 2012-09-26 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 抗原性c型hivポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチドおよびそれらの使用
WO2003004657A1 (en) * 2001-07-05 2003-01-16 Chiron Corporation Polynucleotides encoding antigenic hiv type b and/or type c polypeptides, polypeptides and uses thereof
JP2005521380A (ja) * 2001-08-31 2005-07-21 カイロン コーポレイション 抗原性b型hivポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、そのポリペプチドおよびそれらの使用
DK1450856T3 (da) 2001-09-14 2010-05-31 Cytos Biotechnology Ag Pakning af immunstimulatorisk CpG i virus-lignende partilker, fremgangsmåde og anvendelse
AU2002347404A1 (en) * 2001-09-14 2003-04-01 Cytos Biotechnology Ag In vivo activation of antigen presenting cells for enhancement of immune responses induced by virus like particles
NZ531814A (en) * 2001-09-20 2005-10-28 Glaxo Group Ltd Vaccines
AR045702A1 (es) 2001-10-03 2005-11-09 Chiron Corp Composiciones de adyuvantes.
CA2501476A1 (en) 2002-10-07 2004-04-22 Chiron Corporation Hiv vaccine formulations
NZ542323A (en) 2003-03-26 2008-07-31 Cytos Biotechnology Ag Melan-A peptide analogue-virus-like-particle conjugates
US7537767B2 (en) 2003-03-26 2009-05-26 Cytis Biotechnology Ag Melan-A- carrier conjugates
US7731967B2 (en) 2003-04-30 2010-06-08 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Compositions for inducing immune responses
US7622125B2 (en) 2004-05-05 2009-11-24 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Polycistronic HIV vector constructs
FR2872170B1 (fr) * 2004-06-25 2006-11-10 Centre Nat Rech Scient Cnrse Lentivirus non interactif et non replicatif, preparation et utilisations
DE102004037611B4 (de) * 2004-08-03 2013-10-02 Geneart Ag Induzierbare Genexpression
EP1814583A2 (en) 2004-11-01 2007-08-08 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Combination approaches for generating immune responses
EP1945247A1 (en) 2005-10-18 2008-07-23 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Mucosal and systemic immunizations with alphavirus replicon particles
WO2007068747A1 (en) 2005-12-14 2007-06-21 Cytos Biotechnology Ag Immunostimulatory nucleic acid packaged particles for the treatment of hypersensitivity
EP2019686B1 (en) 2006-03-31 2012-07-11 Novartis AG Combined mucosal and parenteral immunization against hiv
DK2032592T3 (da) 2006-06-12 2013-09-02 Cytos Biotechnology Ag Fremgangsmåder til pakning af oligonukleotider til virus-lignende partikler af rna-bakteriofager
EP2244695A1 (en) 2007-12-07 2010-11-03 Novartis AG Compositions for inducing immune responses
US20130052221A1 (en) * 2010-02-26 2013-02-28 The Govt. of the U.S, as represented by The Sec. of The Dept. of Health and Human Services Dna-protein vaccination protocols
US9393300B2 (en) 2011-11-14 2016-07-19 Novartis Ag Immunogenic complexes of polyanionic carbomers and Env polypeptides and methods of manufacture and use thereof
US20150140068A1 (en) 2012-07-06 2015-05-21 Novartis Ag Immunogenic compositions and uses thereof
AU2020315598A1 (en) 2019-07-16 2022-03-03 Gilead Sciences, Inc. HIV vaccines and methods of making and using
AU2022207422A1 (en) 2021-01-14 2023-07-27 Gilead Sciences, Inc. Hiv vaccines and methods of using

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998034640A2 (en) * 1997-02-07 1998-08-13 Merck & Co., Inc. Synthetic hiv gag genes

Family Cites Families (199)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4602705A (en) 1981-11-09 1986-07-29 Lucas Industries Public Limited Company Flywheel mechanism for anti-skid braking systems
US5364773A (en) 1991-03-07 1994-11-15 Virogenetics Corporation Genetically engineered vaccine strain
US4652639A (en) 1982-05-06 1987-03-24 Amgen Manufacture and expression of structural genes
US4518584A (en) 1983-04-15 1985-05-21 Cetus Corporation Human recombinant interleukin-2 muteins
US6100064A (en) 1984-04-06 2000-08-08 Chiron Corporation Secreted viral proteins useful for vaccines and diagnostics
US7815916B1 (en) 1984-08-22 2010-10-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Health And Human Services Cloning and expression of HTLV-III DNA
US5032510A (en) 1984-09-26 1991-07-16 Eli Lilly And Company Method for expression and secretion in bacillus
CA1341423C (en) 1984-10-31 2003-03-04 Paul A. Luciw Recombinant proteins of viruses associated with lymphadenopathy syndrome and/or acquired immune deficiency syndrome
EP0203177A4 (en) 1984-11-29 1987-04-28 Scripps Clinic Res POLYPEPTIDES AND ANTIBODIES AGAINST DEGGLYCOSILIZED VIRAL GLYCOPROTEINS.
AU600658B2 (en) 1984-12-24 1990-08-23 Genentech Inc. Molecularly cloned acquired immunodeficiency syndrome polypeptides and their methods of use
NZ215867A (en) 1985-04-19 1989-10-27 Hoffmann La Roche Aids envelope protein, dna vectors and method of production
ATE108022T1 (de) 1985-10-24 1994-07-15 Southwest Found Biomed Res Synthetische peptide und deren verwendung zur diagnose und impfung für aids und arc.
EP0242216A1 (en) 1986-04-16 1987-10-21 THE UNITED STATES OF AMERICA as represented by the Secretary United States Department of Commerce Non-cytopathic clone of Human T-Cell Lymphotropic Virus type III
JPH01500432A (ja) 1986-07-21 1989-02-16 サウスウェスト・ファウンデーション・フォー・バイオメディカル・リサーチ Aidsおよびarcのウィルス原因物質に対して免疫化するための組成物および方法
US4861707A (en) 1987-02-02 1989-08-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Human immunodeficiency virus antigen
US5256767A (en) 1987-06-10 1993-10-26 The Immune Response Corporation Retroviral antigens
EP0300213A1 (en) 1987-06-22 1989-01-25 Hexal-Pharma Gentechnik GmbH & Co. KG Hepatitis a viral peptide particle immunogens
WO1989001940A1 (en) 1987-09-04 1989-03-09 Biogen, Inc. Dna sequences, recombinant dna molecules and processes for producing soluble t4 proteins
US5637677A (en) 1987-07-16 1997-06-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Biologically active compounds and methods of constructing and using the same
US5128319A (en) 1987-08-28 1992-07-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Prophylaxis and therapy of acquired immunodeficiency syndrome
AU2914889A (en) 1987-08-28 1989-04-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Prophylaxis and therapy of acquired immunodeficiency syndrome
US5879907A (en) 1987-09-14 1999-03-09 Skandigen Ab Artificial gene coding for authentic human serum albumin, use thereof and method
PT88641B (pt) 1987-10-02 1993-04-30 Genentech Inc Metodo para a preparacao de uma variante de adesao
IL87902A0 (en) 1987-10-08 1989-03-31 Dana Farber Cancer Inst Inc Soluble human cd4 fragments and applications thereof
US5714596A (en) 1987-11-18 1998-02-03 Chiron Corporation NANBV diagnostics: polynucleotides useful for screening for hepatitis C virus
US5683864A (en) 1987-11-18 1997-11-04 Chiron Corporation Combinations of hepatitis C virus (HCV) antigens for use in immunoassays for anti-HCV antibodies
US5712088A (en) 1987-11-18 1998-01-27 Chiron Corporation Methods for detecting Hepatitis C virus using polynucleotides specific for same
US5204259A (en) 1988-05-06 1993-04-20 Pharmacia Genetic Engineering, Inc. Methods and systems for producing HIV antigens
CA1340748C (en) 1988-07-13 1999-09-14 Stephen Oroszlan Synthetic hiv protease gene and method for its expression
WO1990002568A1 (en) 1988-09-13 1990-03-22 Chiron Corporation Hiv-1 envelope muteins lacking hypervariable domains
WO1990003984A1 (en) 1988-10-03 1990-04-19 Repligen Corporation Hiv proteins and peptides useful in the diagnosis, prophylaxis or therapy of aids
CA2003383A1 (en) 1988-11-23 1990-05-23 Sushil G. Devare Synthetic dna derived recombinant hiv antigens
US5858646A (en) 1989-02-23 1999-01-12 University Of Ottawa Modified HIV-pol polypeptide having immunological activity for use as diagnostic reagent
US5082767A (en) 1989-02-27 1992-01-21 Hatfield G Wesley Codon pair utilization
IL93682A (en) 1989-03-16 1996-06-18 Yeda Res & Dev Polycyclic compounds with antigypical activity are used in the manufacture of medicines and pharmaceutical preparations containing them
WO1990011359A1 (en) 1989-03-20 1990-10-04 Whitehead Institute For Biomedical Research Intracellular method of inhibiting hiv in mammalian cells
EP0737750B1 (en) 1989-03-21 2003-05-14 Vical, Inc. Expression of exogenous polynucleotide sequences in a vertebrate
US6214804B1 (en) 1989-03-21 2001-04-10 Vical Incorporated Induction of a protective immune response in a mammal by injecting a DNA sequence
AU5421090A (en) 1989-04-05 1990-11-05 United States of America, as represented by the Secretary, U.S. Department of Commerce, The A clone of double-stranded rna virus and applications thereof
ES2198400T3 (es) 1989-06-01 2004-02-01 Applied Biotechnology, Inc. Vector que codifica particulas virales no autopropagantes, defectuosas, auto-ensambladas.
US5130247A (en) 1989-09-19 1992-07-14 Merck & Co., Inc. Expression of fusion protein of HIV envelope and HBsAG
WO1991004273A2 (en) 1989-09-22 1991-04-04 Idec Pharmaceuticals Corp. Novel peptides associated with the cd4 binding region of gp120 and their methods of use
ES2072346T3 (es) 1989-10-23 1995-07-16 Hoffmann La Roche Peptidos sinteticos de la cubierta del htlv-i.
EP0497883B1 (en) 1989-10-27 1998-07-15 Arch Development Corporation Compositions and their use for promoting immunopotentiation
AU6965591A (en) 1989-11-17 1991-06-13 Amgen, Inc. A method of detecting htlv-i antibodies in human body fluids
JPH05503629A (ja) 1989-11-20 1993-06-17 オンコーゲン リミテッド パートナーシップ 抗ウィルス剤及び免疫原として使用される、非複製組換え製レトロウィルス粒子
SE468168B (sv) 1990-02-20 1992-11-16 Replico Medical Ab Hiv-1, p24 peptider, diagnostiska antigener och foerfarande foer saerskiljande diagnostik av preliminaert hiv-1 positiva serumprov
WO1991013906A1 (en) 1990-03-09 1991-09-19 Chiron Corporation PURIFIED gp120 COMPOSITION RETAINING NATURAL CONFORMATION
US5876724A (en) 1990-03-19 1999-03-02 Institut Pasteur Induction of neutralizing antibody against viral infection by synergy between virus envelope glycoprotein and peptides corresponding to neutralization epitopes of the glycoprotein
ES2140380T5 (es) 1990-03-21 2005-03-16 Geneart Gmbh Secuencias de adn que codifican polipeptidos gag retroviricos modificados y vacunas que las contienen o agregados de las mismas.
EP0527760B1 (en) 1990-04-03 1995-07-19 Genentech, Inc. Methods and compositions for vaccination against hiv
WO1991015512A2 (en) 1990-04-03 1991-10-17 Genentech, Inc. Hiv envelope polypeptides
IL97985A0 (en) 1990-05-07 1992-06-21 North American Vaccine Inc Improved vaccine compositions
AP237A (en) 1990-05-29 1993-04-29 Cedars Sinai Medical Center Immunoreagents reactive with a conserved epitope of human immunodeficiency virus type 1 (HIV-1) gp120 and methods of use.
WO1991019803A1 (en) 1990-06-19 1991-12-26 Applied Biotechnology, Incorporated Self assembled, defective, nonself-propagating viral particles
CA2090470A1 (en) 1990-08-29 1992-03-01 Renu B. Lal Peptide antigens and immunoassays, test kits and vaccines using the same
US5840313A (en) 1990-09-27 1998-11-24 Syntello Vaccine Development Kb Peptides for use in vaccination and induction of neutralizing antibodies against human immunodeficiency virus
EP0550516A1 (en) 1990-09-28 1993-07-14 Hospital For Joint Diseases Method for inhibiting the infectivity of human immunodeficiency virus
CA2095633C (en) 1990-12-03 2003-02-04 Lisa J. Garrard Enrichment method for variant proteins with altered binding properties
IE920366A1 (en) 1991-02-04 1992-08-12 Univ Saskatchewan Vp6 encapsulated drug delivery
AU1643692A (en) 1991-03-07 1992-10-06 Seragen, Inc. Use of cell surface receptor targeted molecules for the treatment of viral diseases
US6139843A (en) 1991-04-02 2000-10-31 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Peptide compositions for the treatment of HIV
AU2412692A (en) 1991-07-23 1993-02-23 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Novel peptide antigens and immunoassays, test kits and vaccines using the same
US5558865A (en) 1991-08-22 1996-09-24 Nissin Shokuhin Kabushiki Kaisha HIV immunotherapeutics
ATE173024T1 (de) 1991-08-22 1998-11-15 Nissin Food Products Ltd In der therapie von einer hiv-1-infektion verwendbare monoklonale antikörper
DK0608261T3 (da) 1991-09-13 2003-03-17 Chiron Corp Sammensætninger med immunreaktivt hepatitis C virus polypeptid
JPH07501052A (ja) 1991-10-28 1995-02-02 インスティチュート・パスツール ウイルスエンベロープタンパク質と糖タンパク質の中和エピトープに相当するペプチドとの間の相乗作用によるウイルス感染に対する防御の誘発
WO1993014789A1 (en) 1992-01-22 1993-08-05 New England Medical Center Hospitals, Inc. Pathogen-specific ctl therapy
US5174666A (en) 1992-02-12 1992-12-29 Smith Corona Corporation Printing device having printwheel coupling means
US6174666B1 (en) 1992-03-27 2001-01-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method of eliminating inhibitory/instability regions from mRNA
CA2133826A1 (en) 1992-04-09 1993-10-28 James L. Gallarda Assay for detection of hiv antigen and hiv antibody
WO1993023569A1 (en) 1992-05-11 1993-11-25 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for inhibiting viral replication
US5665720A (en) 1992-08-07 1997-09-09 Merck & Co., Inc. Benzoxazinones as inhibitors of HIV reverse transcriptase
DE4228458A1 (de) 1992-08-27 1994-06-01 Beiersdorf Ag Multicistronische Expressionseinheiten und deren Verwendung
FR2695563B1 (fr) 1992-09-11 1994-12-02 Pasteur Institut Microparticules portant des antigènes et leur utilisation pour l'induction de réponses humorales ou cellulaires.
US6004763A (en) 1992-09-11 1999-12-21 Institut Pasteur Antigen-carrying microparticles and their use in the induction of humoral or cellular responses
CA2105629A1 (en) 1992-09-14 1994-03-15 Robert S. Becker Potentiation of immunogenic response
US5686078A (en) 1992-09-14 1997-11-11 Connaught Laboratories, Inc. Primary and secondary immunization with different physio-chemical forms of antigen
WO1994007922A1 (en) 1992-09-30 1994-04-14 The Scripps Research Institute Human neutralizing monoclonal antibodies to human immunodeficiency virus
US5652138A (en) 1992-09-30 1997-07-29 The Scripps Research Institute Human neutralizing monoclonal antibodies to human immunodeficiency virus
US5648267A (en) 1992-11-13 1997-07-15 Idec Pharmaceuticals Corporation Impaired dominant selectable marker sequence and intronic insertion strategies for enhancement of expression of gene product and expression vector systems comprising same
US5304472A (en) 1992-11-20 1994-04-19 Genentech, Inc. Method of controlling polypeptide production in bacterial cells
DE69329974T2 (de) 1992-12-04 2001-07-19 Medical Research Council, London Multivalente und multispezifische bindungsproteine, deren herstellung und verwendung
WO1994016060A1 (en) 1993-01-11 1994-07-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Mutants of hiv for supression of hiv infection
CA2153778C (en) 1993-01-13 2004-07-06 Arsinur Burcoglu Method for using polynucleotides, oligonucleotides and derivatives thereof to treat various disease states
ES2102815T5 (es) 1993-01-16 2001-11-16 Manfred Schawaller Procedimiento para la obtencion de ectodominios nativos, oligomeros, glicosilados de proteinas de membrana virales, su utilizacion, en especial como vacuna contra el vih.
US5593972A (en) 1993-01-26 1997-01-14 The Wistar Institute Genetic immunization
PT681483E (pt) 1993-01-26 2005-11-30 Wyeth Corp Composicoes e metodos para distribuicao de material genetico
US6955900B1 (en) 1993-02-02 2005-10-18 The Scripps Research Institute Methods for producing polypeptide binding sites, monoclonal antibodies and compositions thereof
AU6359794A (en) 1993-03-05 1994-09-26 Genelabs Technologies, Inc. Method for hiv quantitation
CN1122576A (zh) 1993-03-11 1996-05-15 南加利福尼亚大学 免疫感染簇病毒感染的治疗策略
US5869624A (en) 1993-03-26 1999-02-09 Progenics Pharmaceuticals, Inc. HIV-1 vaccines, antibody compositions related thereto, and therapeutic and prophylactic uses thereof
WO1994023069A1 (en) 1993-03-26 1994-10-13 Gen-Probe Incorporated Detection of human immunodeficiency virus type 1
JPH08509606A (ja) 1993-04-20 1996-10-15 ロビンソン,ウィリアム エス. 細胞内感染因子に感染した個体を処置する方法および物質
US5419900A (en) 1993-05-19 1995-05-30 The United States Of America As Represented By The Department Of Of Health And Human Services Immunologic enhancement with intermittent interleukin-2 therapy
EP0708659A4 (en) 1993-06-07 2000-08-23 Genentech Inc HIV ENVELOPE POLYPEPTIDE
EP0702693A1 (en) 1993-06-09 1996-03-27 Connaught Laboratories Limited Tandem synthetic hiv-1 peptides
US5614413A (en) 1993-07-01 1997-03-25 The Uab Research Foundation Encapsidated recombinant poliovirus nucleic acid and methods of making and using same
CA2125344A1 (en) 1993-07-01 1995-01-02 Casey D. Morrow Encapsidated recombinant poliovirus nucleic acid and methods of making and using same
ATE239787T1 (de) 1993-07-19 2003-05-15 Gen Probe Inc Oligonukleotide mit wirkung gegen den menschlichen immunodefiziens-virus
WO1995004818A1 (en) 1993-08-06 1995-02-16 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for inhibiting human immunodeficiency virus replication
DE69435126D1 (de) 1993-10-19 2008-10-02 Scripps Research Inst Synthetische humane neutralisierende monoklonale antikörper gegen hiv
WO1995011701A1 (en) 1993-10-26 1995-05-04 Syntello, Inc. Inhibition of hiv mucosal infection
IL112820A0 (en) 1994-03-07 1995-05-26 Merck & Co Inc Coordinate in vivo gene expression
JPH10504798A (ja) 1994-03-14 1998-05-12 ユニバーシティー オブ サウザーン カリフォルニア Hiv−1感染の診断方法および処置方法
WO1995027505A1 (en) 1994-04-12 1995-10-19 Biomira, Inc. Cellular immune response-specific antigens and uses therefor
ES2177648T3 (es) 1994-04-29 2002-12-16 Univ Duke Vacuna sintetica para proteccion frente a infeccion por virus de inmunodeficiencia humana.
AU2245595A (en) 1994-05-31 1995-12-21 Abbott Laboratories Detection of different hiv genotypes utilizing a synthetic peptide-modified immunoassay
US6355247B1 (en) 1994-06-02 2002-03-12 Chiron Corporation Nucleic acid immunization using a virus-based infection/transfection system
US5733781A (en) 1994-07-19 1998-03-31 Gen-Probe Incorporated Oligonucleotides and methods for inhibiting propagation of human immunodeficiency virus
US5955342A (en) 1994-08-15 1999-09-21 Connaught Laboratories Limited Non-infectious, replication-defective, self-assembling HIV-1 viral particles containing antigenic markers in the gag coding region
US6291157B1 (en) 1998-02-23 2001-09-18 Connaught Laboratories Limited Antigenically-marked non-infectious retrovirus-like particles
US6080408A (en) 1994-08-22 2000-06-27 Connaught Laboratories Limited Human immunodeficiency virus type 1 nucleic acids devoid of long terminal repeats capable of encoding for non-infectious, immunogenic, retrovirus-like particles
US5786464C1 (en) * 1994-09-19 2012-04-24 Gen Hospital Corp Overexpression of mammalian and viral proteins
US5795737A (en) 1994-09-19 1998-08-18 The General Hospital Corporation High level expression of proteins
WO1996009066A2 (en) 1994-09-23 1996-03-28 The Johns Hopkins University School Of Medicine Method of treatment of human immunodeficiency virus (hiv) infection
CA2205130A1 (en) 1994-11-17 1996-05-30 Jan Roland Holmgren Immunogens for stimulating mucosal immunity
US5550280A (en) 1994-11-30 1996-08-27 Uniroyal Chemical Ltd./ Uniroyal Chemical Ltee Hindered aromatic ester compounds useful as anti-viral agents
JPH10512243A (ja) 1994-12-30 1998-11-24 カイロン コーポレイション 遺伝子送達ビヒクルの非外傷性投与
US6689761B1 (en) 1995-02-01 2004-02-10 Merck & Co., Inc. Combination therapy for HIV infection
FR2730411B1 (fr) 1995-02-14 1997-03-28 Centre Nat Rech Scient Association medicamenteuse utile pour la transfection et l'expression in vivo d'exogenes
WO1996030523A2 (en) 1995-03-31 1996-10-03 Hans Wolf Antigen presentation system based on retrovirus-like particles
US6251405B1 (en) 1995-06-07 2001-06-26 Connaught Laboratories, Inc. Immunological combination compositions and methods
US5797870A (en) 1995-06-07 1998-08-25 Indiana University Foundation Pericardial delivery of therapeutic and diagnostic agents
WO1997003198A2 (en) 1995-07-07 1997-01-30 Texas A & M University System Nucleotide and amino acid sequence and uses thereof
JPH11512724A (ja) 1995-09-28 1999-11-02 ユニバーシティ オブ ピッツバーグ オブ ザ コモンウェルス システム オブ ハイヤー エデュケーション 標的性の粒子性遺伝子を用いた免疫処置による細胞治療の免疫反応の促進
AU1750497A (en) 1996-01-17 1997-08-11 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Compounds capable of inhibiting hiv-1 infection
CU22559A1 (es) 1996-01-17 1999-05-03 Ct Ingenieria Genetica Biotech Sistema de expresión de antígenos heterologos en e. coli como proteínas de fusión
US5741492A (en) 1996-01-23 1998-04-21 St. Jude Children's Research Hospital Preparation and use of viral vectors for mixed envelope protein vaccines against human immunodeficiency viruses
US6060587A (en) 1996-01-29 2000-05-09 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Cellular receptor for HIV-1 VPR essential for G2/M phase transition of the cell cycle
US6087486A (en) 1996-01-29 2000-07-11 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Nucleotide sequences encoding vpr receptor protein
US5649652A (en) 1996-02-16 1997-07-22 Sackett; Eleanor L. Clothes hanger with storage hook
EP0904380B1 (en) * 1996-02-22 2005-11-09 Merck & Co., Inc. Synthetic hiv genes
US6451592B1 (en) 1996-04-05 2002-09-17 Chiron Corporation Recombinant alphavirus-based vectors with reduced inhibition of cellular macromolecular synthesis
WO1997048370A2 (en) 1996-06-21 1997-12-24 Merck & Co., Inc. Vaccines comprising synthetic genes
US5951975A (en) 1996-06-28 1999-09-14 University Of Pittsburgh Induction of CTLs specific for natural antigens by cross priming immunization
EP0942747A1 (en) 1996-08-26 1999-09-22 Chiron Corporation Postinfection human immunodeficiency virus (hiv) vaccination therapy
DE69717664D1 (de) 1996-09-06 2003-01-16 Univ California Protein e25a, methoden zu dessen herstellung und anwendung
US6114148C1 (en) 1996-09-20 2012-05-01 Gen Hospital Corp High level expression of proteins
US6139833A (en) 1997-08-08 2000-10-31 Lexicon Genetics Incorporated Targeted gene discovery
US5830697A (en) 1997-01-21 1998-11-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University P-glycoprotein mutant resistant to cyclosporin modulation
US5990091A (en) 1997-03-12 1999-11-23 Virogenetics Corporation Vectors having enhanced expression, and methods of making and uses thereof
DE69830312T2 (de) 1997-03-14 2006-02-02 Biogen Idec Inc., San Diego Methode zur spezifischen integration von genen in säugetierzellen durch homologe rekombination, und vektoren zu deren durchführung
WO1998041536A1 (en) 1997-03-14 1998-09-24 President And Fellows Of Harvard College Glycosylation deficient siv and hiv envelope glycoproteins
IL131843A (en) 1997-03-24 2004-06-20 Univ Kingston A method for detecting coincidences, products and devices
EP1202750A4 (en) 1997-04-28 2002-10-16 Arsinur Burcoglu METHOD FOR THE TREATMENT OF HIV INFECTIONS AND THEIR OPPORTUNISTIC INFECTIONS
US5858675A (en) 1997-05-13 1999-01-12 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Double-stranded RNA-binding protein
US6099847A (en) 1997-05-15 2000-08-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Chimeric Gag pseudovirions
WO1998059074A1 (en) 1997-06-23 1998-12-30 Emory University Human immunodeficiency viruses causing aids in a nonhuman primate
WO1999002694A1 (en) 1997-07-09 1999-01-21 The University Of Queensland Nucleic acid sequence and method for selectively expressing a protein in a target cell or tissue
WO1999006599A1 (en) 1997-08-01 1999-02-11 Genetic Systems Corporation Synthetic antigen for the detection of antibodies immunoreactive with hiv virus
AU9310298A (en) 1997-09-09 1999-03-29 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The T-independent conjugate-vaccines
CA2302275C (en) 1997-09-19 2009-12-08 Shire Laboratories, Inc. Solid solution beadlet
US5932442A (en) 1997-09-23 1999-08-03 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Human regulatory molecules
US5932445A (en) 1997-11-07 1999-08-03 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Signal peptide-containing proteins
FR2773156B1 (fr) 1997-12-26 2000-03-31 Biovacs Inc Nouveaux immunogenes anti-retroviraux (toxoides), nouveaux procedes de preparation et application a la prevention et au traitement du sida
JP2003521221A (ja) 1998-02-11 2003-07-15 ジェンベク、インコーポレイティッド 有害ウイルス真核生物遺伝子導入ベクターの製造の為のベクター、細胞および方法
GB9803351D0 (en) 1998-02-17 1998-04-15 Oxford Biomedica Ltd Anti-viral vectors
WO1999053046A2 (en) 1998-04-14 1999-10-21 Chiron Corporation Noncloning technique for expressing a gene of interest
WO1999052463A1 (en) 1998-04-14 1999-10-21 Merck & Co., Inc. Needleless administration of polynucleotide formulations
ATE315653T1 (de) 1998-04-22 2006-02-15 Chiron Corp Erhöhung der immunantworten bei genetischer immunisierung durch verwendung eines chemokins
US6090388A (en) 1998-06-20 2000-07-18 United Biomedical Inc. Peptide composition for prevention and treatment of HIV infection and immune disorders
FR2780069B1 (fr) 1998-06-23 2002-06-28 Inst Nat Sante Rech Med Famille de sequences nucleiques et de sequences proteiques deduites presentant des motifs retroviraux endogenes humains et leurs applications
AU5771599A (en) 1998-08-03 2000-02-28 University Of Montana, The Prevention and treatment of viral disease
WO2000015819A1 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 The Children's Medical Center Corporation Packaging cell lines for hiv-derived retroviral vector particles
WO2000018929A2 (en) 1998-09-25 2000-04-06 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Paramyxovirus vaccines
AU6425999A (en) 1998-10-09 2000-05-01 Dynavax Technologies Corporation Anti hiv compositions comprising immunostimulatory polynucleotides and hiv antigens
US6489542B1 (en) 1998-11-04 2002-12-03 Monsanto Technology Llc Methods for transforming plants to express Cry2Ab δ-endotoxins targeted to the plastids
JP4776075B2 (ja) 1998-12-31 2011-09-21 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 改変hivenvポリペプチド
WO2000039304A2 (en) 1998-12-31 2000-07-06 Chiron Corporation Polynucleotides encoding antigenic hiv type c polypeptides, polypeptides and uses thereof
CA2360347C (en) 1998-12-31 2013-05-07 Chiron Corporation Improved expression of hiv polypeptides and production of virus-like particles
DE60042396D1 (de) 1999-01-27 2009-07-30 Carstens Carsten Peter Hohe expression eines heterologen proteins mit seltenen codons
AU778809B2 (en) 1999-03-29 2004-12-23 Statens Serum Institut Method for producing a nucleotide sequence construct with optimised codons for an HIV genetic vaccine based on primary, early HIV isolate and synthetic envelope BX08 constructs
PL351988A1 (en) 1999-04-26 2003-07-14 Leuven K U Res & Dev Synthetic gene for expressing active retroviral protein in eukaryotes
AU4981900A (en) 1999-05-03 2000-11-17 Uab Research Foundation, The Noninvasive genetic immunization, expression products therefrom, and uses thereof
CN101173295A (zh) 1999-05-06 2008-05-07 威克福雷大学 用于鉴定引起免疫反应的抗原的组合物和方法
AU4992900A (en) 1999-05-06 2000-11-21 Immune Response Corporation, The Hiv immunogenic compositions and methods
US6420545B1 (en) 1999-05-24 2002-07-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania CD4-independent HIV envelope proteins as vaccines and therapeutics
US6280989B1 (en) 1999-06-17 2001-08-28 Dmitri Kapitonov Sialyltransferases
WO2001002607A1 (en) 1999-07-06 2001-01-11 Merck & Co., Inc. Adenovirus carrying gag gene hiv vaccine
DE60041335D1 (de) 1999-08-19 2009-02-26 Dynavax Tech Corp Methode zur modulierung eines immunantwortes mit immunstimulierenden sequencen und zusammensetzungen dafür
AU6930200A (en) 1999-08-27 2001-03-26 Regents Of The University Of California, The Use of lentiviral vectors for antigen presentation in dendritic cells
EP1214333A4 (en) 1999-09-17 2005-01-19 Dana Farber Cancer Inst Inc STABILIZED SOLUBLE GLYCOPROTEINTRIMERE
EP1272508A2 (en) 1999-09-21 2003-01-08 Prodigene Inc. Methods for producing recombinant proteins
DE60043708D1 (de) 1999-10-13 2010-03-04 Novartis Vaccines & Diagnostic Verfahren zur erhaltung zellimmuneantworten gegen proteinen
CA2387646A1 (en) 1999-10-21 2001-04-26 Kalobios, Inc. A general method for optimizing the expression of heterologous proteins
US6316253B1 (en) 1999-11-01 2001-11-13 Chiron Corporation Expression vectors, transfection systems, and method of use thereof
CZ20021472A3 (cs) 1999-11-13 2002-07-17 Merck Patent Gmbh Trojrozměrná struktura na bázi nukleových kyselin vysokého řádu
AU2841101A (en) 1999-12-08 2001-06-18 Novartis Ag Methods and compositions useful for inhibiting ccr5-dependent infection of cellsby hiv-1
WO2001043693A2 (en) 1999-12-17 2001-06-21 Merck & Co., Inc. Polynucleotide vaccines expressing codon optimized hiv-1 nef and modified hiv-1 nef
WO2001045748A1 (en) 1999-12-22 2001-06-28 Merck & Co., Inc. Polynucleotide vaccines expressing codon optimized hiv-1 pol and modified hiv-1 pol
WO2001047955A2 (en) 1999-12-23 2001-07-05 Medical Research Council Improvements in or relating to immune responses to hiv
EP2128256B1 (en) 1999-12-23 2013-06-26 The Government of the United States of America, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Molecular clones with mutated HIV GAG/POL, SIV GAG and SIV ENV genes
WO2001054701A1 (en) 2000-01-31 2001-08-02 Aventis Pasteur, S.A. Vaccination of hiv infected persons following highly active antiretroviral therapy
KR20070073987A (ko) 2000-01-31 2007-07-10 글락소스미스클라인 바이오로지칼즈 에스.에이. Hiv에 대한 예방 또는 치료용 면역화를 위한 백신
WO2001060393A1 (en) 2000-02-16 2001-08-23 Bechtel Bwxt Idaho, Llc Selective destruction of cells infected with human immunodeficiency virus
EP1274305A4 (en) 2000-02-18 2004-04-14 Univ Washington AIDS VIRUSES AND ANCESTRAL VACCINES
DE60118228T2 (de) 2000-09-28 2006-12-14 Chiron Corp. (N.D.Ges.D. Staates Delaware), Emeryville Mikropartikel zur verabreichung von heterologen nukleinsäure
JP5033303B2 (ja) * 2001-07-05 2012-09-26 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 抗原性c型hivポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチドおよびそれらの使用

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998034640A2 (en) * 1997-02-07 1998-08-13 Merck & Co., Inc. Synthetic hiv gag genes

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009041335; J. Virol., 1997年, vol. 71, no. 7, p. 4892-4903 *
JPN6009041338; J. Virol., 1998年, vol. 72, no. 2, p. 1497-1503 *
JPN6013038516; Journal of Virology Vol.73,No.5, 1999, p.4427-4432

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014156477A (ja) * 2007-02-01 2014-08-28 Tcf Gmbh 調節性t細胞の特異的活性化ならびに喘息、アレルギー疾患、自己免疫疾患、移植片拒絶の治療および免疫寛容の誘導のためのその使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000039304A3 (en) 2001-01-18
US20090047339A1 (en) 2009-02-19
WO2000039304A9 (en) 2000-12-07
CA2358385C (en) 2013-08-06
US20110236469A1 (en) 2011-09-29
EP1141314A2 (en) 2001-10-10
US8541230B2 (en) 2013-09-24
AU2487300A (en) 2000-07-31
CA2358385A1 (en) 2000-07-06
US7943375B2 (en) 2011-05-17
WO2000039304A2 (en) 2000-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5033303B2 (ja) 抗原性c型hivポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチドおよびそれらの使用
US8541230B2 (en) Polynucleotides encoding antigenic HIV type C polypeptides, polypeptides and uses thereof
EP1339738B1 (en) Polynucleotides encoding antigenic hiv type c polypeptides, polypeptides and uses thereof
JP2011172593A (ja) Hivポリペプチドの改善された発現およびウイルス様粒子の生成
JP2009082136A (ja) 抗原性b型hivポリペプチドおよび/または抗原性c型hivポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、それらのポリペプチドおよびそれらの使用
US20090004733A1 (en) Polynucleotides encoding antigenic hiv type b polypeptides, polypeptides, and uses thereof
US20080095833A1 (en) Polynucleotides encoding antigenic hiv type b polypeptides, polypeptides, and uses thereof
EP1535995A1 (en) Polynucleotides encoding the antigenic HIV type C env polypeptide and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101027

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120827