JP2001131022A - フッ素処理粉体と球状ポリマー粉体を含有する化粧料 - Google Patents

フッ素処理粉体と球状ポリマー粉体を含有する化粧料

Info

Publication number
JP2001131022A
JP2001131022A JP31053099A JP31053099A JP2001131022A JP 2001131022 A JP2001131022 A JP 2001131022A JP 31053099 A JP31053099 A JP 31053099A JP 31053099 A JP31053099 A JP 31053099A JP 2001131022 A JP2001131022 A JP 2001131022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
powder
represented
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31053099A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Morita
正道 森田
Koji Nagashima
晃治 永島
Tatsuhiko Watanabe
龍彦 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP31053099A priority Critical patent/JP2001131022A/ja
Publication of JP2001131022A publication Critical patent/JP2001131022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紫外線遮蔽性、耐水性、撥水撥油性、光触媒
活性抑制能に優れた化粧料を得る。 【解決手段】 紫外線遮蔽性を有する粉体を、(a)フ
ッ素系(メタ)アクリレートから誘導された繰り返し単位
5〜95重量%、(b)含ケイ素重合性化合物から誘導
された繰り返し単位1〜50重量%、および/または
(c)含ケイ素重合性化合物以外の非フッ素系モノマー
から誘導された繰り返し単位0〜50重量%を有してな
るフッ素系共重合体で処理した化粧料用粉体を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化粧くずれが少な
く、良好な感触を有する化粧料に関するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従
来、粉体を含有する化粧料として、ファンデーション、
おしろい、アイカラー、チークカラーなどのメークアッ
プ化粧品、ボディパウダー、ベビーパウダーなどのボデ
ィー化粧品、サンスクリーンクリーム、サンスクリーン
ローションなどの日焼け止め化粧品などが市販されてい
る。しかし、これらの化粧料用粉体を含有する化粧料
は、汗や皮脂による化粧くずれが起こりやすいという問
題点が指摘されている。
【0003】一方、近年、化粧くずれの問題を解決する
ために、フッ素処理粉体(例えば、特開平3−2462
10)が使用されているが、伸び、つきなどの使用感が
悪いことが問題となっていた。したがって、化粧くずれ
が少なく使用感が良好な化粧料の開発が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の問題を
解決するために、鋭意研究した結果、特定のフッ素系
(メタ)アクリレート共重合体で表面処理された化粧料
用粉体と球状ポリマー粉体を併用することが有効である
ことを発見した。
【0005】フッ素系共重合体に使用するフッ素系(メ
タ)アクリレートは、例えば以下の一般式(I−1)を
有する。
【0006】
【化16】
【0007】[式中、Rfは炭素数6〜16のポリフル
オロアルキル基もしくはパーフルオロポリエーテル基で
あり、Aは炭素数1〜4のアルキレン基、
【0008】
【化17】
【0009】(但し、R1は炭素数1〜4のアルキル
基、R2は炭素数1〜4のアルキレン基である)、もし
くは、
【0010】
【化18】
【0011】であり、Xは、水素原子またはメチル基で
ある。] また、フッ素系(メタ)アクリレートは、以下の一般式
(I−2)を有するフッ素系(メタ)アクリレートマク
ロモノマーであってよい。
【0012】
【化19】
【0013】[式中、Rfは炭素数6〜16のポリフル
オロアルキル基もしくはパーフルオロポリエーテル基、
1は炭素数1〜4のアルキレン基、
【0014】
【化20】
【0015】(但し、R1は炭素数1〜4のアルキル
基、R2は炭素数1〜4のアルキレン基である)、もし
くは、
【0016】
【化21】
【0017】であり、X11は、水素原子またはメチル基
であり、Y11は水素原子またはメチル基であり、mは5
〜100である。] ポリフルオロアルキル基(Rf基)は、パーフルオロア
ルキル基であってよい。
【0018】パーフルオロポリエーテル基は、具体的に
は、次のとおりである。
【0019】F(CF(CF3)CF2O)nCF2CF2−、
[式中、n=3〜30の整数である。] CF3O(CF(CF3)CF2O)n(CF2O)mCF2−、
[式中、n=2〜30、m=3〜70の整数である。] CF3O(CF2CF2O)n(CF2O)mCF2−、[式中、
n=2〜40、m=4〜70の整数である。] F(CF2CF2CF2O)nCF2CF2−[式中、n=3〜
30の整数である。] パーフルオロポリエーテル基の数平均分子量(19F−N
MRにより測定)は、500〜5,000の範囲である
ことが好ましい。
【0020】フッ素系(メタ)アクリレートの例は、次
のとおりである。 CF3 (CF2)7(CH2)OCOCH=CH2、CF3(CF
2)6(CH2)OCOC(CH3)=CH2、(CF3)2CF(C
2)6(CH2)2OCOCH=CH2、CF3(CF2)7(CH
2)2OCOC(CH3)=CH2、CF3(CF2)7(CH2)2
COCH=CH2、HCF2(CF2)7(CH2)2OCOCH
=CH2、CF3(CF2)5(CH2)2OCOCH=CH2
CF3(CF2)7SO2N(CH3)(CH2)2OCOCH=C
2、CF3(CF2)7SO2N(C25)(CH2)2OCOC
(CH3)=CH2、(CF3)2CF(CF2)6CH2CH(OC
OCH3)CH2OCOC(CH3)=CH2、(CF3)2CF
(CF2)6CH2CH(OH)CH2OCOCH=CH2
【0021】
【化22】
【0022】F(CF(CF3)CF2O)10CF2CF2−C
OOCH2CH2CH=CH2
【0023】
【化23】
【0024】
【化24】
【0025】
【化25】
【0026】これらのフッ素系(メタ)アクリレートは
2種類以上のものを混合させて用いてもよい。
【0027】本発明においてフッ素系共重合体と共重合
する非フッ素系モノマーは、大別すると、含ケイ素重合
性化合物、ポリアルキレングリコール(メタ)アクリレ
ート、アルキル(メタ)アクリレート、アルキル(メ
タ)アクリレートマクロモノマーの4種類である。
【0028】含ケイ素重合性化合物は、シリコーンマク
ロモノマー、メルカプト変性シリコーン、アゾ基含有シ
リコーン、重合性シランからなる群から選択された少な
くとも1種である。
【0029】メルカプト変性シリコーンは、少なくとも
1つのSH基を有するシリコーンである。メルカプト変
性シリコーンは、例えば、以下の一般式(II−1)ま
たは(II−2)を有する。
【0030】
【化26】
【0031】または
【0032】
【化27】
【0033】[式中、R3は、場合によりエーテル結合
1個または2個で遮断されている直鎖状または分岐鎖状
の炭素鎖を有する炭素数1〜10の2価の飽和炭化水素
基であり、lは10〜20であり、mは10〜200で
あり、nは1〜10である。] メルカプト変性シリコーンの具体例は、つぎのとおりで
ある。
【0034】
【化28】
【0035】
【化29】
【0036】シリコーンマクロモノマーは、例えば、以
下の一般式(III−1)を有する。
【0037】
【化30】
【0038】[式中、Meは、メチル基であり、R
4は、メチル基または水素原子であり、R5は、場合によ
りエーテル結合1個又は2個で遮断されている、直鎖状
又は分岐鎖状の炭素鎖を有する炭素原子1〜10個の2
価の飽和炭化水素基であり、R6は炭素数1〜4のアル
キル基であり、mは、3〜300である。] R5は、具体的には、−CH2−、−(CH2)3−、−(C
2)6−、−(CH2)10−、−CH2−CH(CH3)−CH
2−、−CH2−CH2OCH2CH2CH2−、−CH2
2OCH2CH(CH3)CH2−、−CH2CH2OCH2
CH2OCH2CH2CH2−などが例示される。
【0039】シリコ−ンマクロモノマーは、分子鎖の片
末端のラジカル重合性基を有するジメチルポリシロキサ
ン化合物として好適に用いられ、具体例としては、以下
に示すものが挙げられる。
【0040】
【化31】
【0041】
【化32】
【0042】[上記式中、Meはメチル基である。] アゾ基含有シリコーンは、アゾ基およびウレタン結合を
有するシリコーンであってよい。アゾ基含有シリコーン
は、例えば、以下の一般式(IV−1)を有する。
【0043】
【化33】
【0044】[式中、xは10〜200であり、nは1
〜20である。] アゾ基含有シリコーンの具体例は次のとおりである。
【0045】
【化34】
【0046】重合性シランは、エチレン性不飽和二重結
合およびシロキサン結合を有する化合物である。重合性
シランは、例えば、以下の一般式(V−1)または(V
−2)を有する。
【0047】
【化35】
【0048】または CH2=CHSi(OR9)3 (V−2) [式中、R7は、メチル基または水素原子であり、R
8は、場合によりエーテル結合1個または2個で遮断され
ている、直鎖状または分岐鎖状の炭素鎖を有する炭素原
子1〜10個の2価の飽和炭化水素基であり、R9は炭
素数1〜4のアルキル基である。] 重合性シランの具体例は、次のとおりである。
【0049】
【化36】
【0050】CH2=CHSi(OCH3)3 これらの含ケイ素重合性化合物は2種類以上のものを混
合させて用いてもよい。
【0051】本発明のフッ素含有共重合体は、ポリアル
キレングリコール(メタ)アクリレート、アルキル(メ
タ)アクリレートおよびアルキル(メタ)アクリレート
マクロモノマーからなる群から選択された少なくとも1
種の含ケイ素重合性化合物以外の非フッ素系モノマーか
ら誘導された繰り返し単位を有してよい。
【0052】ポリアルキレングリコール(メタ)アクリ
レートは例えば、以下の構造式(VI−1)を有する。 CH2=CR10COO−(R11−O)n−R12 (VI−1) [式中、R10およびR12は水素またはメチル基、R11
炭素数2〜6のアルキレン基、nは1〜50の整数を表
す。] 具体的には、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、 CH2=C(CH3)COO(CH2CH2O)nH [式中、nは、2、5または8である。] などが例示される。
【0053】アルキル(メタ)アクリレートは、例え
ば、以下の構造式(VII−1)を有する。
【0054】
【化37】
【0055】[式中、Xは水素原子またはメチル基であ
り、nは1〜22(例えば1〜10)である。] 具体的には、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メ
タ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、n
−ブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)ア
クリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、2−
エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ドラジル(メ
タ)アクリレート、セチル(メタ)アクリレート、ステ
アリル(メタ)アクリレート、ベヘニル(メタ)アクリ
レートなどが挙げられる。
【0056】アルキル(メタ)アクリレートマクロモノ
マーは、例えば、以下の構造式(VIII−2)を有す
る。
【0057】
【化38】
【0058】[式中、X21およびY21のそれぞれは水素
原子またはメチル基であり、nは1〜22であり、mは
5〜100である。] 具体的には、
【0059】
【化39】
【0060】
【化40】
【0061】などが例示される。
【0062】これらの非フッ素系モノマーは2種類以上
のものを混合させて用いてもよい。
【0063】非フッ素系モノマーには、使用感を改質す
るためや、耐水性、撥水撥油性以外の機能を付与するた
めに、適当なモノマーを併用しても良い。具体的にはグ
ルシジル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メ
タ)アクリレート、塩化ビニル、塩化ビニリデン、(メ
タ)アクリル酸などが例示される。
【0064】本発明で用いられるフッ素系共重合体は化
粧料用粉体に耐水性、撥水撥油性と好ましい使用感を付
与する。
【0065】フッ素系共重合体と非フッ素系モノマーと
からなる共重合体において、フッ素系共重合体含量は、
5重量%以上、より好ましくは10〜95重量%、特に
好ましくは20〜90重量%である。共重合体におい
て、非フッ素系モノマーの割合が多いほど、化粧料に配
合したときの使用感、すなわち、「すべり感」、「さら
さら感」などが良くなり、また、水、非フッ素系溶剤に
対する溶解性が良くなるが、非フッ素系モノマーの割合
が95重量%を越えると、皮膜に十分な耐水性、撥水撥
油性を付与することができない。
【0066】本発明において用いられるフッ素系共重合
体は、塊状重合、溶液重合、乳化重合で製造することが
可能である。塊状重合では、フッ素系共重合体と非フッ
素モノマーの混合物を窒素置換後、重合開始剤を投入
し、40〜80℃の範囲で数時間、撹拌して重合させる
方法が採用される。また、溶液重合の場合、フッ素系共
重合体と非フッ素モノマーの混合物を、これらのモノマ
ーが可溶である適当な有機溶剤に溶解して同様に重合す
る。ここで用いられる有機溶剤は、炭化水素系、エステ
ル系、ケトン系、アルコール系、シリコーン系、フッ素
系溶剤などである。
【0067】乳化重合の場合、これらのモノマーを適当
な乳化剤を用いて水中に乳化した後、同様に重合する。
ある種のフッ素系共重合体と非フッ素系モノマーの組み
合わせにおいては、水中でフッ素系共重合体と非フッ素
系モノマーの相溶性が悪いために共重合性が悪くなる。
この場合は、グリコール類、アルコール類などの適当な
補助溶剤を添加して、両モノマーの相溶性を向上させる
方法が採用される。乳化重合で用いる乳化剤は疎水基が
炭化水素系、シリコーン系、フッ素系のいずれのもので
も、また、親水基のイオン性もノニオン性、アニオン
性、カチオン性、両性のものいずれのものでも良い。
【0068】重合開始剤は各種アゾ系、過酸化物等が例
示される。重合の際には、必要に応じて、連鎖移動剤や
pH調整剤を加えてもよい。重合後に得られるフッ素系
共重合体の分子量は10,000から1,000,00
0であり、好ましくは20,000から300,000
である。
【0069】溶液重合、乳化重合で調製したフッ素系共
重合体は、ポリマーのみを単離、精製した後、粉体に処
理される。フッ素系共重合体の処理濃度は粉体に対して
0.5〜20重量%、好ましくは1〜5重量%の範囲で
ある。この範囲よりも少ないとフッ素系共重合体の効果
がなく、多いと粉体の使用感を損なう。
【0070】本発明において、フッ素系共重合体で処理
される粉体は、化粧料で汎用される粉体であれば特に限
定されない。例えば、タルク、カオリン、セリサイト、
マイカ、雲母チタン、酸化チタン、酸化鉄、酸化マグネ
シウム、一酸化亜鉛、二酸化亜鉛、重質もしくは軽質炭
酸カルシウム、第2燐酸カルシウム、水酸化アルミニウ
ム、硫酸バリウム、シリカ、アルミナ、シリカゲル、カ
ーボンブラック、酸化アンチモン、ケイ酸アルミン酸マ
グネシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成
雲母などの無機粉体。蛋白質粉末、魚鱗箔、金属石鹸、
タール色素、レーキなどの有機粉末などが挙げられる。
【0071】予め低分子フッ素化合物(例えば、パーフ
ルオロアルキル基含有リン酸エステル)で処理された粉
体をこのフッ素系共重合体で表面処理すると、次に示す
低分子フッ素化合物処理粉体の欠点を改善できる。 ・非フッ素原料と親和性が悪い。 ・のび、密着性などの使用感が悪い。 ・化粧品製造時に粉塵として舞い上がる。 ・水、非フッ素系溶剤に対する分散性が悪い。
【0072】また、予めシリコーン(例えば、メチルハ
イドロジェンポリシロキサン)で処理された粉体をこの
フッ素系共重合体で表面処理すると、より好ましい使用
感となる。
【0073】フッ素系共重合体は、湿式法、または、乾
式法で粉体の表面に付着させるが、より均一に表面処理
するためには、湿式法の方が好ましい。具体的には、フ
ッ素系共重合体を有機溶剤で希釈した溶液に粉体を混合
し、室温、あるいは、加熱下で粉体が有機溶剤溶液で均
一に濡れるまで撹拌する。このときの撹拌には、ヘンシ
ェルミキサー、振動式ボールミル、回転式ボールミル、
スーパーミキサー、プラネタリーミキサーなどの撹拌装
置が使用される。ラボスケールで撹拌するときは、家庭
用のジューサーミキサーを用いても良い。有機溶剤溶液
中の共重合体の濃度は、特に限定されないが、粉体混合
時の撹拌の際に、粘度が高くなりすぎないように調製す
る。撹拌後、真空状態、あるいは、加熱して有機溶剤を
留去し、上記の撹拌装置で処理粉体を均一に分散する。
ラボスケールで撹拌するときは、家庭用のジューサーミ
キサー、あるいは、スピードカッターを用いても良い。
【0074】フッ素系共重合体で処理する前に、予め水
溶性(あるいは水分散性)の低分子フッ素化合物を水系
の湿式法で処理する場合は、水と有機溶剤の混合系で処
理することを特徴とするフラッシング法を用いることが
工程の簡略化の点で好ましい。
【0075】本発明では、表面処理の際に必要ならば、
使用感を改質するための適当な薬剤を併用しても良い。
粉体の使用感を改質するための薬剤としては、レシチ
ン、N−モノ長鎖アシル塩基性アミノ酸、シリコーン、
キトサン、コラーゲン、ワックスなどが例示される。
【0076】本発明でフッ素系共重合体処理粉体と併用
する球状ポリマー粉体は、その素材が、ポリメチルシル
セスキオキサン、ナイロン、ポリメチルメタクリレー
ト、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート・ポリ
メチルメタクリレート、ジビニルベンゼン・スチレン共
重合体、セルロースのいずれかであり、かつ、平均粒径
が1−50μmである。
【0077】例えば、ポリメチルシルセスキオキサンは
製造方法が特開昭63−297313号公報に詳述され
ているものを用いる。ポリメチルシルセスキオキサンの
粒子形は真球状であり、平均粒子径は0.1〜20μ
m、特に2〜12μmのものが好ましく、さらには粒度
分布が平均粒子径の±30%の範囲にあるものが好まし
い。例えばトスパール120、トスパール145(東芝
シリコーン株式会社製)などが最適である。
【0078】本発明で使用される球状ポリマー粉体は、
シリコーンやフッ素化合物で表面処理されていても良
い。
【0079】本発明において、フッ素系共重合体処理粉
体と併用する球状ポリマー粉体の割合は、 フッ素系共重合体処理粉体 1〜95重量% 球状ポリマー粉体 1〜30重量% であることが好ましい。
【0080】本発明の化粧料では、これら必須成分に加
えて、通常、化粧料に汎用される原料を配合しても良
い。例えば、ワセリン、ラノリン、セレシン、マイクロ
クリスタリンワックス、カルナウバロウ、キャンデリラ
ロウ、高級脂肪酸、高級アルコールなどの固形・半固形
油分。スクワラン、流動パラフィン、エステル油、ジグ
リセライド、トリグリセライド、シリコーン油などの流
動油分。パーフルオロポリエーテル、パーフルオロデカ
リン、パーフルオロオクタンなどのフッ素系油剤。水溶
性および油溶性ポリマー、界面活性剤、有機染料等の色
剤、エタノール、防腐剤、酸化防止剤、色素、増粘剤、
pH調整剤、香料、紫外線吸収剤、保湿剤、血行促進
剤、冷感剤、制汗剤、殺菌剤、皮膚賦活剤などが使用さ
れる。本発明の化粧料は、通常の方法に従って製造する
ことができ、ファンデーション、おしろい、アイカラ
ー、チークカラーなどのメークアップ化粧品、ボディパ
ウダー、ベビーパウダーなどのボディー化粧品、サンス
クリーンクリーム、サンスクリーンローションなどの日
焼け止め化粧品などに適用することができる。
【0081】
【実施例】本発明の実施例について具体的に説明する
が、この説明が本発明を限定するものではない。 製造例1 還流冷却管、窒素導入管、温度計、撹拌装置を備えた四
つ口フラスコ中にCH2=CHCOO(CH2)2(C
F2CF2)nCF2CF3(以下、FAと省略、n=
3、4、5の化合物の重量比が5:3:1の混合物)2
0g、側鎖メルカプト変性シリコーン(以下、Si−S
Hと省略、信越化学工業製KF−2001) 10g、
ブチルアクリレート(以下、BAと省略) 10g、ト
ルエン 158gを入れ、80℃に加熱後、30分間窒
素気流下で撹拌する。これにt−ブチルパーオキシピバ
レート(商品名パーブチルPV、日本油脂製)2gを添
加し、6時間重合した。反応液中の残存FAをガスクロ
マトグラフィーで分析することより、FAの重合率が9
5%であることを確認した。得られた反応液の一部をメ
タノールで沈殿、真空乾燥して、FA/Si−SH/B
A(=5/2.5/2.5wt.)共重合体を単離し
た。得られたFA/Si−SH/BA共重合体の分子量
をGPCで測定すると、重量平均分子量は35,000
(ポリスチレン換算)であった。 製造例2 製造例1のモノマーであるSi−SH 10gを、シリ
コーンメタクリレート[以下、Si−MAと省略、商品
名サイラプレーンFM−0721(分子量6900)、
チッソ製] 10gに置き換える以外は全く同じ方法で
重合、単離を行い、FA/Si−MA/BA(=5/
2.5/2.5wt.)共重合体を得た。分子量をGP
Cで測定すると、重量平均分子量は78,000(ポリ
スチレン換算)であった。 製造例3 製造例1の全モノマー40gを、FA 24g、CH2
=CHCOOCH2CH2OH(以下、HEMAと省
略)16gに、重合溶媒であるトルエンをイソプロパノ
ールに置き換える以外は全く同じ方法で重合を行った。
そして、メタノールの代わりにn−ヘキサンで沈殿し、
その後、真空乾燥して、FA/HEMA(=6/4w
t.)共重合体を得た。分子量をGPCで測定すると、
重量平均分子量は28,000(ポリスチレン換算)で
あった。
【0082】製造例4、5 製造例1、2のFA共重合体を以下の方法で、表1の混
合粉体に処理した。FA共重合体2gをキシレン120
gに80℃で加熱溶解し、室温に冷却した。このポリマ
ー溶液と混合粉体40gをジューサーミキサーにいれ3
0秒間攪拌した。粉体分散液をアルミバットに流し込
み、一昼夜スチーム乾燥機(50℃)中で乾燥させた。
【0083】
【表1】
【0084】製造例6 製造例1、3のFA共重合体を以下の方法で、製造例4
と同じ混合粉体に処理した。製造例1のFA共重合体
0.8g、製造例3のFA共重合体1.2gを、キシレ
ン60g/イソプロピルアルコール60g混合溶媒に8
0℃で加熱溶解し、室温に冷却した。その後の操作は、
製造例4、5と同じである。
【0085】実施例1〜3 以下の実施例および比較例で得られた化粧品の性能は次
のように評価した。化粧持ち、使用感(のび、つき)を
次の基準で評価した。 ◎:非常に良い ○:良い △:普通 ×:悪い ××:非常に悪い 評価は官能評価の専門パネラー5名が行い、その平均を
結果とした。製造例4〜6のFA共重合体で処理した混
合粉体を実施例1〜3で用い、FA共重合体で表面処理
しないものを比較例1で用いた。以上の結果を表2に示
す。
【0086】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08G 77/455 C08G 77/455 C08L 33/16 C08L 33/16 101/00 101/00 Fターム(参考) 4C083 AB232 AB242 AB432 AC482 AD021 AD071 AD072 AD091 AD092 AD152 AD261 BB21 CC01 CC12 CC19 DD17 EE07 EE17 4J002 AB01X BB03X BC01X BC02X BG06X BG07W BG08W CF06X CL00X CP03X CP16W CP18W EW046 FB08W FB09W GB00 HA09 4J027 AF05 AJ02 BA07 CA02 CA03 CA04 CA06 CA07 CA09 CA10 CA27 CD07 CD08 4J035 BA02 CA01U CA04U CA07U CA13U CA18U CA20U CA26U GA02 GA06 LA07 LB14 4J100 AC03R AC04R AG24P AJ02R AL03Q AL04Q AL05Q AL08P AL08Q AL08R AL09Q BA02P BA02Q BA03P BA03Q BA07P BA07Q BA10Q BA12P BA15P BA15Q BA31P BA51Q BA53P BA58P BA76Q BA77Q BB12P BB18P BC04R BC43P BC54R CA04 CA05 JA61

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)フッ素系(メタ)アクリレートから
    誘導された繰り返し単位5〜95重量%および(b)含
    ケイ素重合性化合物から誘導された繰り返し単位1〜5
    0重量%、および/または、(c)(b)成分の含ケイ
    素重合性化合物以外の非フッ素系モノマーから誘導され
    た繰り返し単位0〜50重量%を含有するフッ素系共重
    合体で処理された化粧料用粉体1〜95重量%および、
    球状ポリマー粉体1〜30重量%を含有することを特徴
    とする化粧料。
  2. 【請求項2】 フッ素系(メタ)アクリレートが、一般式
    (I−1): 【化1】 [式中、Rfは炭素数6〜16のポリフルオロアルキル
    基もしくはパーフルオロポリエーテル基であり、Aは炭
    素数1〜4のアルキレン基、 【化2】 (但し、R1は炭素数1〜4のアルキル基、R2は炭素数
    1〜4のアルキレン基である)、もしくは、 【化3】 であり、Xは、水素原子またはメチル基である。]で示
    される化合物、または一般式(I−2): 【化4】 [式中、Rfは炭素数6〜16のポリフルオロアルキル
    基もしくはパーフルオロポリエーテル基、A1は炭素数
    1〜4のアルキレン基、 【化5】 (但し、R1は炭素数1〜4のアルキル基、R2は炭素数
    1〜4のアルキレン基である)、もしくは、 【化6】 であり、X11は、水素原子またはメチル基であり、Y11
    は水素原子またはメチル基であり、mは5〜100であ
    る。]で示されるフッ素系(メタ)アクリレートである
    請求項1に記載の化粧料。
  3. 【請求項3】 含ケイ素重合性化合物が、一般式(II
    −1)または(II−2): 【化7】 または 【化8】 [式中、R3は、場合によりエーテル結合1個または2
    個で遮断されている直鎖状または分岐鎖状の炭素鎖を有
    する炭素数1〜10の2価の飽和炭化水素基であり、l
    は10〜20であり、mは10〜200であり、nは
    0.1〜10である。]で示されるメルカプト変性シリ
    コーン、一般式(III−1): 【化9】 [式中、Meは、メチル基であり、R4は、メチル基ま
    たは水素原子であり、R5は、場合によりエーテル結合
    1個又は2個で遮断されている、直鎖状又は分岐鎖状の
    炭素鎖を有する炭素原子1〜10個の2価の飽和炭化水
    素基であり、R6は炭素数1〜4のアルキル基であり、
    mは、3〜300である。]で示されるシリコーンマク
    ロモノマー、一般式(IV−1): 【化10】 [式中、xは10〜200であり、nは1〜20であ
    る。]で示されるアゾ基含有シリコーン、および一般式
    (V−1)または(V−2): 【化11】 または CH2=CHSi(OR9)3 (V−2) [式中、R7は、メチル基または水素原子であり、R
    8は、場合によりエーテル結合1個または2個で遮断され
    ている、直鎖状または分岐鎖状の炭素鎖を有する炭素原
    子1〜10個の2価の飽和炭化水素基であり、R9は炭
    素数1〜4のアルキル基である。]で示される重合性シ
    ランからなる群から選択された少なくとも1種である請
    求項1に記載の化粧料。
  4. 【請求項4】 非フッ素系モノマーが、一般式(VI−
    1): CH2=CR10COO−(R11−O)n−R12 (VI−1) [式中、R10およびR12は水素またはメチル基、R11
    炭素数2〜6のアルキレン基、nは1〜50の整数を表
    す。]で示されるポリアルキレングリコール(メタ)アク
    リレート、一般式(VII−1): 【化12】 [式中、X2は水素原子またはメチル基であり、nは1
    〜22である。]で示されるアルキル(メタ)アクリレー
    ト、および一般式(VIII−1): 【化13】 [式中、X21およびY21のそれぞれは水素原子またはメ
    チル基であり、nは1〜22であり、mは5〜100で
    ある。]で示されるアルキル(メタ)アクリレートマクロ
    モノマーからなる群から選択された少なくとも1種であ
    る請求項1に記載の化粧料。
  5. 【請求項5】 球状ポリマー粉体が、ポリメチルシルセ
    スキオキサン、ナイロン、ポリメチルメタクリレート、
    ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート・ポリメチ
    ルメタクリレート、ジビニルベンゼン・スチレン共重合
    体、セルロースのいずれかであり、かつ、平均粒径が1
    −50μmである請求項1に記載の化粧料。
  6. 【請求項6】 フッ素系共重合体で処理する化粧料用粉
    体が予めシリコーンで処理された粉体である請求項1に
    記載の化粧料。
  7. 【請求項7】 フッ素系共重合体で処理する化粧料用粉
    体が予め低分子フッ素化合物で処理された粉体である請
    求項1に記載の化粧料。
  8. 【請求項8】 低分子フッ素化合物が、一般式(IX−
    1): [Rf−A−O]nPO(OM)3-n (IX−1) [式中、Rfは炭素数6〜16のポリフルオロアルキル
    基もしくはパーフルオロポリエーテル基、Aは炭素数1
    〜4のアルキレン基、 【化14】 (但し、R1は炭素数1〜4のアルキル基、R2は炭素数
    1〜4のアルキレン基である)、もしくは、 【化15】 であり、Mは水素原子、金属原子、アンモニウムまたは
    置換アンモニウムを示し、nは1〜3の数を示す。]で
    表されるフッ素系リン酸エステルである請求項7に記載
    の化粧料用粉体。
JP31053099A 1999-11-01 1999-11-01 フッ素処理粉体と球状ポリマー粉体を含有する化粧料 Pending JP2001131022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31053099A JP2001131022A (ja) 1999-11-01 1999-11-01 フッ素処理粉体と球状ポリマー粉体を含有する化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31053099A JP2001131022A (ja) 1999-11-01 1999-11-01 フッ素処理粉体と球状ポリマー粉体を含有する化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001131022A true JP2001131022A (ja) 2001-05-15

Family

ID=18006353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31053099A Pending JP2001131022A (ja) 1999-11-01 1999-11-01 フッ素処理粉体と球状ポリマー粉体を含有する化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001131022A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542449A (ja) * 2005-05-09 2008-11-27 ダイキン工業株式会社 フルオロシリコーンおよび含フッ素含ケイ素表面処理剤
JP2009007488A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Chisso Corp フッ素系重合体および樹脂組成物
JP2009161598A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Three M Innovative Properties Co (メタ)アクリルグラフトシリコーンポリマー処理粉体及びそれを用いた製品
EP2752435A4 (en) * 2011-08-29 2015-04-29 Agc Seimi Chemical Co Ltd COPOLYMER FOR COSMETICS, SUPERFICIAL TREATMENT AGENT FOR COSMETIC POWDER, COSMETIC POWDER AND COSMETIC PREPARATION

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542449A (ja) * 2005-05-09 2008-11-27 ダイキン工業株式会社 フルオロシリコーンおよび含フッ素含ケイ素表面処理剤
JP4927760B2 (ja) * 2005-05-09 2012-05-09 ダイキン工業株式会社 フルオロシリコーンおよび含フッ素含ケイ素表面処理剤
JP2009007488A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Chisso Corp フッ素系重合体および樹脂組成物
JP2009161598A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Three M Innovative Properties Co (メタ)アクリルグラフトシリコーンポリマー処理粉体及びそれを用いた製品
EP2752435A4 (en) * 2011-08-29 2015-04-29 Agc Seimi Chemical Co Ltd COPOLYMER FOR COSMETICS, SUPERFICIAL TREATMENT AGENT FOR COSMETIC POWDER, COSMETIC POWDER AND COSMETIC PREPARATION

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1000602B1 (en) Copolymers for cosmetics
JP4066497B2 (ja) 含フッ素共重合体を含んでなる化粧品
US5061481A (en) Cosmetic composition having acryl-silicone graft copolymer
JP5559992B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP5570765B2 (ja) 化粧料
JP2008138215A (ja) シリコーン媒体へのポリマーディスパージョンとそれを含有する組成物
JPH10251123A (ja) 表面処理酸化チタン粉末及びそれを含有する化粧料
JP2007269642A (ja) フルオロアクリレート重合体を含有する化粧料
JP3619981B2 (ja) アイメイクアップ化粧料
JP2726778B2 (ja) 化粧用粉体及び該粉体を含有する化粧料
US5945108A (en) Water-and oil-repellent powder for cosmetic and cosmetic containing said powder
JP2000309509A (ja) 化粧料
JP2002003517A (ja) 球状樹脂粒子およびその製造方法ならびに外用剤
JP5930776B2 (ja) 化粧料
JP2004124045A (ja) 複合ポリマー粒子及びその製法
JP2001131022A (ja) フッ素処理粉体と球状ポリマー粉体を含有する化粧料
JP3592903B2 (ja) 含フッ素高分子物質及び化粧料
JP2001139413A (ja) フッ素系共重合体で処理された化粧料用粉体
JP2001131013A (ja) フッ素処理粉体を含有する化粧料
JP2003253077A (ja) ポリマーブレンドおよび表面処理剤
JPH11180847A (ja) 油中水型化粧料
JPH11100307A (ja) 被膜形成剤及び化粧料
JP2001131023A (ja) フッ素系共重合体で処理された化粧料用パール顔料及び該パール顔料を含有する化粧料
JP2003073235A (ja) 表面処理剤、化粧料用粉体の表面処理方法、化粧料用粉体、および化粧料
JP2008050620A (ja) 化粧品用共重合体