WO2017179642A1 - レーザ加工機及びレーザ加工方法 - Google Patents
レーザ加工機及びレーザ加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2017179642A1 WO2017179642A1 PCT/JP2017/015073 JP2017015073W WO2017179642A1 WO 2017179642 A1 WO2017179642 A1 WO 2017179642A1 JP 2017015073 W JP2017015073 W JP 2017015073W WO 2017179642 A1 WO2017179642 A1 WO 2017179642A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- plate material
- laser
- limit value
- plate
- value obtained
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/38—Removing material by boring or cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/064—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/18—Sheet panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/08—Non-ferrous metals or alloys
- B23K2103/10—Aluminium or alloys thereof
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/45—Nc applications
- G05B2219/45041—Laser cutting
Definitions
- the present disclosure relates to a laser processing machine and a laser processing method for cutting an aluminum plate by irradiating a laser beam.
- Laser processing machines that cut a workpiece by irradiating the workpiece with laser light emitted from a laser oscillator have become widespread.
- the laser oscillator there are various oscillators such as a CO 2 laser oscillator, a fiber laser oscillator, and a direct diode laser oscillator (DDL oscillator).
- CO 2 laser oscillator a CO 2 laser oscillator
- fiber laser oscillator a fiber laser oscillator
- DDL oscillator direct diode laser oscillator
- the CO 2 laser oscillator is large in size and high in cost.
- the fiber laser oscillator and the DDL oscillator can reduce the size of the apparatus and have a low running cost.
- the CO 2 laser oscillator has a wavelength of emitted laser light of about 10 ⁇ m
- the fiber laser oscillator or the DDL oscillator has a wavelength of emitted laser light of about 1 ⁇ m. Accordingly, the laser light emitted from the fiber laser oscillator or the DDL oscillator has a small beam waist and a high power density, and thus is suitable for processing a thin plate material at high speed.
- Patent Document 1 describes a technique for suppressing the occurrence of dross, but the technique described in Patent Document 1 alone may not sufficiently suppress the occurrence of dross. Therefore, a new technique for sufficiently suppressing the generation of dross when cutting an aluminum plate material is desired.
- Embodiments are intended to provide a laser processing machine and a laser processing method capable of sufficiently suppressing the generation of dross and cutting an aluminum plate material with good cutting processing quality.
- a laser oscillator that emits a laser beam having a wavelength of 1 ⁇ m band, and a laser beam emitted from the laser oscillator are irradiated to an aluminum plate member having a 1000 series material symbol.
- a laser processing unit that cuts the plate material by moving an irradiation position of the laser beam on the plate material, and the laser beam is included in the area of the beam spot of the laser beam irradiated on the plate material.
- the movement time tp is the time for moving the internal region of the area corresponding to 44% of the total heat energy within the area from the center
- c is the specific heat of the plate material
- ⁇ is the density of the plate material
- ⁇ is The thermal conductivity of the plate material
- T is the melting temperature of the plate material
- T0 is the environmental temperature
- A is the light absorptance of the plate material
- Pd is the energy density of the internal region, and is calculated by Equation (1).
- the laser processing unit has a value y, where y is a melting time tm for melting the plate, x is a plate thickness of the plate, and y is a value of tm / tp obtained by dividing the melting time tm by a moving time tp. Is set so as to be between the lower limit value obtained by Expression (2) and the upper limit value obtained by Expression (3), and the plate material is cut and processed, thereby providing a laser processing machine.
- tm c ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ [(T ⁇ T0) / (2 ⁇ A ⁇ Pd)] 2 (1)
- y 0.0027e 0.36x (2)
- y 0.026e 0.4512x (3)
- a laser oscillator that emits a laser beam having a wavelength of 1 ⁇ m band, and a laser beam emitted from the laser oscillator are irradiated to an aluminum plate material having a 5000 series material symbol.
- a laser processing unit that cuts the plate material by moving an irradiation position of the laser beam on the plate material, and the laser beam is included in the area of the beam spot of the laser beam irradiated on the plate material.
- the movement time tp is the time for moving the internal region of the area corresponding to 44% of the total heat energy within the area from the center
- c is the specific heat of the plate material
- ⁇ is the density of the plate material
- ⁇ is The thermal conductivity of the plate material
- T is the melting temperature of the plate material
- T0 is the environmental temperature
- A is the light absorptance of the plate material
- Pd is the energy density of the internal region, and is calculated by Equation (1).
- the laser processing unit has a value y, where y is a melting time tm for melting the plate, x is a plate thickness of the plate, and y is a value of tm / tp obtained by dividing the melting time tm by a moving time tp. Is set so as to be between the lower limit value obtained by Expression (4) and the upper limit value obtained by Expression (5), and the plate material is cut and processed.
- tm c ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ [(T ⁇ T0) / (2 ⁇ A ⁇ Pd)] 2 (1)
- y 0.0009e 0.5839x (4)
- y 0.0019e 0.4582x (5)
- a laser beam having a wavelength of 1 ⁇ m is irradiated to an aluminum plate having a 1000 series material symbol, and the irradiation position of the laser beam on the plate is moved to move the plate.
- the area of the beam spot of the laser beam irradiated to the plate material after cutting the area corresponding to 44% of the total thermal energy within the area from the center of the beam spot.
- the movement time tp is the movement time tp
- c is the specific heat of the plate material
- ⁇ is the density of the plate material
- ⁇ is the thermal conductivity of the plate material
- T is the melting temperature of the plate material
- T0 is the environmental temperature
- A is The light absorption rate of the plate material
- Pd is the energy density of the internal region
- the time calculated by the equation (1) is the melting time tm for melting the plate material
- the plate thickness of the plate material is x
- the melting time tm is moved Time tp
- the value y is set so as to be between the lower limit value obtained by Equation (2) and the upper limit value obtained by Equation (3), and the plate material is cut
- tm c ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ [(T ⁇ T0) / (2 ⁇ A ⁇ Pd)] 2 (1)
- y 0.0027e 0.36x (2)
- y 0.0
- a laser beam having a wavelength of 1 ⁇ m is applied to an aluminum plate having a 5000 series material symbol, and the irradiation position of the laser beam on the plate is moved to move the plate.
- the area of the beam spot of the laser beam irradiated to the plate material after cutting the area corresponding to 44% of the total thermal energy within the area from the center of the beam spot.
- the movement time tp is the movement time tp
- c is the specific heat of the plate material
- ⁇ is the density of the plate material
- ⁇ is the thermal conductivity of the plate material
- T is the melting temperature of the plate material
- T0 is the environmental temperature
- A is The light absorption rate of the plate material
- Pd is the energy density of the internal region
- the time calculated by the equation (1) is the melting time tm for melting the plate material
- the plate thickness of the plate material is x
- the melting time tm is moved Time tp
- the value y is set so as to be between the lower limit value obtained by Equation (4) and the upper limit value obtained by Equation (5), and the plate material is cut
- a laser processing method characterized by processing.
- the generation of dross can be sufficiently suppressed and the aluminum plate material can be cut with good cutting quality.
- FIG. 1 is a perspective view showing an example of the overall configuration of a laser beam machine according to an embodiment.
- FIG. 2 is a diagram illustrating a schematic configuration example of a mixed gas supply unit of a laser beam machine according to an embodiment.
- FIG. 3 shows a ring-shaped beam profile.
- FIG. 4 is a diagram showing a schematic configuration when the laser oscillator in FIG. 1 is configured by a fiber laser oscillator.
- FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration when the laser oscillator in FIG. 1 is configured by a direct diode laser oscillator.
- FIG. 6A is a diagram showing parameters of each sample when an aluminum plate having a 1000 series material symbol is cut.
- FIG. 6A is a diagram showing parameters of each sample when an aluminum plate having a 1000 series material symbol is cut.
- FIG. 6B is a diagram showing a relationship between an index and an evaluation when an aluminum plate having a 1000 series material symbol is cut.
- FIG. 7 is a characteristic diagram showing the relation between the plate thickness and the lower limit value and upper limit value of the index when cutting an aluminum plate material having a 1000 series material symbol by an approximate expression.
- FIG. 8A is a diagram showing parameters of each sample when an aluminum plate having a material symbol of 5000 series is cut.
- FIG. 8B is a diagram showing a relationship between an index and an evaluation when an aluminum plate having a 5000 series material symbol is cut.
- FIG. 9 is a characteristic diagram showing an approximate expression of the relationship between the plate thickness and the lower and upper limit values of the index when cutting an aluminum plate having a 5000 series material symbol.
- a laser beam machine and a laser beam machining method according to an embodiment will be described with reference to the accompanying drawings.
- a fiber laser oscillator or a DDL oscillator is used as a laser oscillator that emits laser light having a wavelength of 1 ⁇ m band.
- the wavelength of laser light emitted from the fiber laser oscillator is generally 1060 nm to 1080 nm, and the wavelength of laser light emitted from the DDL oscillator is generally 910 nm to 950 nm.
- Wavelengths 900 to 1100 are referred to as a 1 ⁇ m band.
- a laser beam machine 1 cuts an aluminum plate material AW by irradiating a plate material AW mainly composed of aluminum with a laser beam indicated by an alternate long and short dash line (hereinafter referred to as an aluminum plate material AW).
- the laser processing machine 1 includes a laser oscillator 10, a laser processing unit 20, a process fiber 2, a control device 50, an operation unit 51, and a display unit 52.
- the control device 50 includes a holding unit 501.
- the holding unit 501 may be provided outside the control device 50.
- the control device 50 can be configured by an NC device.
- Control device 50 controls laser oscillator 10 and laser processing unit 20.
- the operator can set various parameters when the aluminum plate AW is processed by operating the operation unit 51.
- the control device 50 controls the laser processing machine 1 to process the aluminum plate material AW based on automatically set parameters or manually set parameters by the operation unit 51.
- the control device 50 controls the display unit 52 to display various types of information.
- Laser oscillator 10 generates and emits laser light having a wavelength of 1 ⁇ m.
- the laser oscillator 10 is a fiber laser oscillator or a DDL oscillator.
- any laser oscillator that emits laser light having a wavelength of 1 ⁇ m may be used other than a fiber laser oscillator or a DDL oscillator.
- the process fiber 2 has an input end connected to the laser oscillator 10 and an output end connected to the laser processing unit 20.
- the process fiber 2 is mounted along X-axis and Y-axis cable ducts (not shown) arranged in the laser processing unit 20.
- the process fiber 2 transmits the laser light emitted from the laser oscillator 10 to the laser processing unit 20.
- the laser processing unit 20 includes a processing table 21 on which an aluminum plate AW is placed, a portal-shaped X-axis carriage 22 that is movable on the processing table 21 in the X-axis direction (left-right direction in FIG. 1), and an X-axis carriage 22 And a Y-axis carriage 23 that is movable in the Y-axis direction perpendicular to the X-axis (the front-rear direction in FIG. 1). Further, the laser processing unit 20 has a collimator unit 30 fixed to the Y-axis carriage 23.
- the collimator unit 30 collimates the laser light transmitted from the output end of the process fiber 2 into a parallel light beam to make a substantially parallel light beam, and the laser light converted into the substantially parallel light beam is perpendicular to the X axis and the Y axis. And a bend mirror 32 that reflects downward in the Z-axis direction (vertical direction in FIG. 1). Further, the collimator unit 30 includes a focusing lens 33 (focusing lens) that focuses the laser light reflected by the bend mirror 32 to a high energy density, and a processing head 34.
- focusing lens 33 focusing lens
- the collimating lens 31, the bend mirror 32, the focusing lens 33, and the processing head 34 are fixed in the collimator unit 30 with the optical axis adjusted in advance.
- the focusing lens 33 is a single focus lens.
- the laser beam focused by the focusing lens 33 is emitted from the nozzle 35 at the tip of the processing head 34 and is applied to the aluminum plate AW.
- the laser beam is applied to the aluminum plate AW in a state in which the beam waist (focal position) is adjusted so that it is positioned slightly closer to the nozzle 35 (processing head 34) than the aluminum plate AW. Is good.
- the collimating lens 31 may be configured to move in the X-axis direction.
- the collimator unit 30 is fixed to a Y-axis carriage 23 movable in the Y-axis direction, and the Y-axis carriage 23 is provided on an X-axis carriage 22 movable in the X-axis direction. Therefore, the laser processing unit 20 can move the position at which the laser light emitted from the processing head 34 is applied to the aluminum plate material AW in the X-axis direction and the Y-axis direction.
- the laser processing machine 1 includes a mixed gas supply unit 40.
- the mixed gas supply unit 40 temporarily stores and pressurizes a mixer (oxygen concentration regulator) 41 for mixing nitrogen gas and oxygen gas, and a mixed gas of nitrogen gas and oxygen gas, that is, a mixed gas containing oxygen, And a booster 42 for adjusting the gas pressure.
- a mixer oxygen concentration regulator
- Nitrogen gas may be supplied to the mixer 41 from a liquid nitrogen gas cylinder, or nitrogen-rich gas purified by a nitrogen separation membrane composed of a hollow fiber capable of separating nitrogen from air may be supplied. Good. Further, oxygen gas may be supplied to the mixer 41 from an oxygen gas cylinder, or oxygen-rich gas purified by an oxygen separation membrane composed of a hollow fiber capable of separating oxygen from air is supplied. Also good.
- the mixer 41 mixes nitrogen gas and oxygen gas, and adjusts the oxygen concentration (volume%) of the mixed gas.
- the mixer 41 is a mass flow controller that automatically controls the flow rate of the mixed gas via a valve that equalizes the pressure of nitrogen gas or oxygen gas.
- the mass flow may be manually adjusted from the measurement result of a mass flow meter that simply performs sensing.
- the air has about 21% (volume%) oxygen and about 78% (volume%) nitrogen. Therefore, clean air from which fine particles have been removed and nitrogen gas may be mixed by the mixer 41 to adjust the oxygen concentration (volume%) of the mixed gas.
- the booster 42 supplies the pressure-adjusted mixed gas into the processing head 34.
- the mixed gas supplied into the processing head 34 is ejected from the nozzle 35 at the tip of the processing head 34 to the aluminum plate AW as an assist gas AG. Dissolution of the aluminum plate material AW can be promoted by performing cutting with laser light in combination with the assist gas AG. Thereby, the cutting speed of aluminum plate material AW and the surface roughness of a cut surface can be improved, and generation
- the laser processing machine 1 is a mixed gas of nitrogen gas and oxygen gas, and irradiates the aluminum plate material AW with laser light while ejecting the assist gas AG with the oxygen concentration adjusted to the aluminum plate material AW.
- the aluminum plate material AW is cut and processed.
- a robot type laser beam machine may be used.
- the laser oscillator 10 is provided with a BPP adjustment device for adjusting beam parameter products (hereinafter abbreviated as BPP) as described in Patent Document 2.
- BPP is represented by the product of the radius of the beam waist and the half width at half maximum of the beam divergence angle.
- the BPP adjusting device adjusts the BPP of laser light emitted from the laser oscillator 10 to the process fiber 2 to generate laser light having a predetermined beam profile.
- the laser oscillator 10 has a so-called ring-shaped beam profile in which the central beam intensity is low and the peripheral beam intensity is high, as shown in FIG. A laser beam is emitted.
- FIG. 4 shows a schematic configuration when the laser oscillator 10 is configured by a fiber laser oscillator 110.
- the fiber laser oscillator 110 includes a plurality of laser diodes 111, a pump combiner 112, two fiber Bragg gratings (FBGs) 113 and 115, a Yb-doped fiber 114, a feeding fiber 116, and a beam coupler 120.
- the beam coupler 120 includes lenses 121 and 122.
- the plurality of laser diodes 111 each emit laser light having a wavelength ⁇ .
- the excitation combiner 112 combines the laser beams emitted from the plurality of laser diodes 111 with a spatial beam.
- the laser beam that is spatially beam-coupled by the excitation combiner 112 is incident on the Yb-doped fiber 114 via the FBG 113.
- the Yb-doped fiber 114 is a fiber in which a rare earth Yb (ytterbium) element is added to the core.
- the laser light incident on the Yb-doped fiber 114 repeats reciprocation between the FBG 113 and the FBG 115.
- the FBG 115 emits laser light having a wavelength ⁇ ′ of approximately 1060 nm to 1080 nm, which is different from the wavelength ⁇ .
- the laser light emitted from the FBG 115 is incident on the beam coupler 120 via the feeding fiber 116.
- the laser light incident on the beam coupler 120 is incident on the process fiber 2 via the lenses 121 and 122.
- the process fiber 2 is composed of one optical fiber, and the laser light transmitted through the process fiber 2 is not combined with other laser light until the aluminum plate material AW is irradiated.
- FIG. 5 shows a schematic configuration when the laser oscillator 10 is configured by the DDL oscillator 210.
- the DDL oscillator 210 includes a plurality of laser diodes 2111 to 211n and an optical box 220.
- the laser diodes 2111 to 211n emit laser beams having different wavelengths ⁇ 1 to ⁇ n, respectively.
- the wavelengths ⁇ 1 to ⁇ n are 910 nm to 950 nm.
- the optical box 220 combines the laser beams emitted from the laser diodes 2111 to 211n with a spatial beam.
- the optical box 220 includes a collimating lens 221, a grating 222, and a focusing lens 223.
- the collimating lens 221 collimates the laser beam combined with the spatial beam.
- the grating 222 deflects the collimated laser beam by 90 degrees and makes it incident on the focusing lens 223.
- the focusing lens 223 focuses the laser light and makes it incident on the process fiber 2.
- the process fiber 2 is composed of one optical fiber, and the laser light transmitted through the process fiber 2 is not combined with other laser light until the aluminum plate material AW is irradiated.
- a typical aluminum plate material AW there are, for example, a pure aluminum material with a material symbol of 1000 series and an Al—Mg material with an aluminum magnesium alloy with a material symbol of 5000 series.
- Materials containing aluminum as a main component, including pure aluminum materials and Al—Mg materials, are referred to as aluminum.
- A1050 (material symbol), which is a pure aluminum material (1000 series), is composed of 99.5% or more of an aluminum component and includes chemical components such as Si, Fe, Cu, Mn, Mg, Zn, and Ti. .
- Si is 0.25% or less
- Fe content is 0.4% or less.
- the other chemical components are each 0.05% or less.
- A5052 (material symbol) which is an aluminum magnesium alloy (5000 series) is a typical material having intermediate strength among aluminum alloys, and is the most frequently used alloy. A5052 contains chemical components such as Si, Fe, Cu, Mn, Mg, Cr and Zn in the main component aluminum. A5052 has a Mg content of 2.2% to 2.8%.
- the laser oscillator 10 is a fiber laser oscillator 110 shown in FIG. 4, and laser light having a single wavelength of 1060 nm to 1080 nm is used.
- the output of the fiber laser oscillator 110 was 2 kW.
- the incident angle of the laser beam to the cut end surface of the aluminum plate AW was 84 °.
- Aluminum of A1050 and A5052 was used as the aluminum plate material AW, and the plate thickness was 2 mm, 3 mm, and 4 mm.
- Aluminum has a specific heat of 913 (J / kg ⁇ ° C.), a specific gravity (density) of 2700 (kg / m 3 ), a thermal conductivity of 225 (W / m ° C.), and a maximum melting temperature of 657 ° C.
- the ratio of the dross height to the plate thickness of the aluminum plate AW is 3% or less when the plate thickness is 2 mm or 3 mm, or 3.5% or less when the plate thickness is 4 mm, dross generation is sufficient. It is assumed that the cutting quality is good.
- FIG. 6A and 6B show the experimental results when 29 samples numbered 1 to 29 were cut by the laser processing machine 1 using A1050 aluminum as the aluminum plate AW.
- the nozzle diameter is the opening diameter Rn of the nozzle 35 shown in FIG.
- the area to be cut increases.
- the amount of metal melted at the time of cutting is proportional to the plate thickness, and it is desirable to increase the opening diameter Rn of the nozzle 35 in order to blow off the melted metal within a certain time.
- the gas pressure is the pressure of the assist gas AG shown in FIG.
- the focus offset is a distance from the surface of the aluminum plate AW to the beam waist of the laser beam located slightly away from the nozzle 35 side.
- the oxygen concentration is the oxygen concentration contained in the assist gas AG.
- the cutting speed is the moving speed of the irradiation position of the laser beam on the aluminum plate material AW.
- the 44% spot diameter is 44 out of the total thermal energy within the area from the center of the beam spot in the area of the beam spot of the laser beam. It is the diameter of the internal region of the area corresponding to the heat energy of%. In the present embodiment, 44% of the inner region is used on the center side of the inner region of the area corresponding to 86% of the total heat energy in the area from the center of the generally used beam spot. Based on the index, the cutting quality was verified.
- the power density Pd is an energy density (unit: W / m 2 ) at a 44% spot diameter.
- the moving time tp is the time for the laser beam moving while cutting the aluminum plate material AW to move the 44% spot diameter. If the 44% spot diameter is d and the cutting speed of the aluminum plate AW is v, the movement time tp is expressed by d / v.
- the melting time tm is a logical time for melting the aluminum plate AW when the aluminum plate AW is irradiated with a 44% spot diameter laser beam.
- the melting time tm is calculated by the equation (1) for both A1050 and A5052 aluminum.
- c is the specific heat (unit: J / kg ⁇ ° C.) of aluminum (that is, aluminum plate AW)
- ⁇ is the density of aluminum (unit: kg / m 3 )
- ⁇ is the thermal conductivity of aluminum (unit: ( (W / m ⁇ ° C.)
- T is the melting temperature of aluminum (unit: ° C.)
- T 0 is the environmental temperature (unit: ° C.)
- A is the light absorption rate (unit:%) of aluminum. 1 can be derived.
- tm c ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ [(T ⁇ T0) / (2 ⁇ A ⁇ Pd)] 2 (1)
- the present inventor evaluated cutting quality using tm / tp as an index based on the knowledge that tm / tp affects the height of dross generated by dividing melting time tm by movement time tp.
- OK in the evaluation column means that the ratio of the dross height to the plate thickness of the aluminum plate AW is 3% or less when the plate thickness is 2 mm and 3 mm, and 3.5 when the plate thickness is 4 mm. % Or less.
- NG means that the ratio of the dross height does not satisfy the condition or the aluminum sheet AW could not be cut.
- 6A and 6B among the samples evaluated as NG, the aluminum plate material AW was cut except for the samples 5 and 26, but the ratio of the dross height did not satisfy the condition. In the samples 5 and 26, the aluminum plate material AW was Can not cut.
- FIG. 6B shows that when cutting A1050 aluminum having a thickness of 2 mm as the aluminum plate material AW, tm / tp is preferably 1.153% or more and 1.596% or less.
- tm / tp is preferably 0.817% or more and 0.894% or less.
- tm / tp is preferably 0.561% or more and 0.647% or less.
- the focal position of the laser beam is preferably a position shifted by 2.0 mm to 2.5 mm toward the nozzle 35 from the surface of the aluminum plate AW.
- the opening diameter Rn of the nozzle 35 is preferably 67% to 100% of the plate thickness.
- the assist gas AG preferably contains 0.17% by volume to 0.40% by volume of oxygen, and the gas pressure is preferably 1.0 MPa to 1.6 MPa.
- FIG. 7 is a graph in which the abscissa represents the plate thickness, the ordinate represents the value of tm / tp, and the lower limit value and upper limit value of the tm / tp values for the plate thicknesses of 2 mm, 3 mm, and 4 mm are plotted.
- the lower limit value and the upper limit value can be expressed by approximate expressions represented by equations (2) and (3), respectively.
- the plate thickness of the aluminum plate AW is not limited to 2 mm, 3 mm, and 4 mm, but the value of tm / tp determined by the plate thickness is the upper limit value obtained from Equation (2) from the lower limit value obtained from Equation (2). If it is between, the aluminum plate material AW of A1050 can be cut with good cutting quality while sufficiently suppressing the generation of dross.
- 8A and 8B show the experimental results when 28 samples numbered 1 to 28 were cut by the laser processing machine 1 using aluminum of A5052 as the aluminum plate material AW.
- the aluminum plate material AW was cut except for the samples 24 and 25, but the ratio of the dross height did not satisfy the condition, and in the samples 24 and 25, the aluminum plate material AW was Can not cut.
- FIG. 8B shows that tm / tp is preferably 1.104% or more and 1.239% or less when aluminum of A5052 having a thickness of 2 mm is cut as the aluminum plate material AW. It can be seen that when aluminum A5052 having a thickness of 3 mm is cut as the aluminum plate AW, tm / tp is preferably 0.507% or more and 0.642% or less. It can be seen that when cutting A5052 aluminum having a thickness of 4 mm as the aluminum plate material AW, tm / tp should be 0.315% or more and 0.496% or less.
- the focal position of the laser beam be shifted from the surface of the aluminum plate material AW to the nozzle 35 side by 2.5 mm to 4.0 mm.
- the opening diameter Rn of the nozzle 35 is preferably 67% to 100% of the plate thickness.
- the assist gas AG preferably contains 0.13% to 0.34% by volume of oxygen, and the gas pressure is preferably 0.9 MPa to 1.6 MPa.
- FIG. 9 is a graph in which the lower and upper limits of the tm / tp values of 2 mm, 3 mm, and 4 mm are plotted with the horizontal axis representing the plate thickness and the vertical axis representing the value of tm / tp.
- the plate thickness is x and the value of tm / tp is y
- the lower limit value and the upper limit value can be expressed by approximate expressions shown by the equations (4) and (5), respectively.
- the plate thickness of the aluminum plate AW is not limited to 2 mm, 3 mm, and 4 mm, but the value of tm / tp determined by the plate thickness is the upper limit value obtained from the lower limit value obtained from the equation (4) and the upper limit value obtained from the equation (5).
- the aluminum plate material AW of A5052 can be cut with good cutting quality while sufficiently suppressing the generation of dross.
- the holding unit 501 holds Expressions (2) and (3), Expression (4), and Expression (5).
- the value y is expressed by the equation (2).
- the control device 50 calculates the value y as follows: ) Is determined from the lower limit value obtained in (5) to the upper limit value obtained in Expression (5).
- the expressions (2) and (3), the expressions (4) and (5) stored in the holding unit 501 are exponential approximate curve expressions, and the change rate of the value of tm / tp determined by the plate thickness is tm. This is an approximate expression proportional to the value of / tp.
- the approximate expression can be solved by a differential equation from the rate of change of the value of tm / tp. By calculating the constant used for the power of the base of the natural logarithm and the integral constant, it is possible to adjust a small amount of the approximate expression caused by the difference in steel material manufacturers. In the equations (2) to (5), 0.0027, 0.0026, 0.0009, and 0.0019 are integral constants.
- each tm / tp is changed according to the difference in steel material manufacturers, etc., and is held in the holding unit 501, and the control device 50 calculates the constants and integral constants of the approximate expression, and formulas (2) to (5) are obtained. It is only necessary to generate and hold the expressions (2) to (5) in the holding unit 501.
- the control device 50 displays a determination result as to whether or not the value y is between the lower limit value and the upper limit value when trying to cut the aluminum plate material AW under the processing conditions set by the laser processing unit 20. 52 to control the display.
- the control device 50 displays different characters, symbols, or images on the display unit 52 depending on whether or not the value y is between the lower limit value and the upper limit value.
- the control device 50 displays a symbol ⁇ indicating good on the display unit 52.
- the control device 50 displays a symbol ⁇ indicating caution on the display unit 52 when the value y is 95% or more and 105% or less of the lower limit value or 95% or more and 105% or less of the upper limit value.
- the control device 50 displays a symbol x indicating impossibility on the display unit 52.
- control device 50 may display characters on the display unit 52 such as “good”, “caution”, and “impossible”.
- the range to be noted is not limited to ⁇ 5% of the lower limit value and the upper limit value, and the control device 50 may be appropriately set to ⁇ 3% or ⁇ 7%.
- the control device 50 displays the determination result on the display unit 52, so that the operator can sufficiently suppress the occurrence of dross and has good cutting quality. It can be confirmed whether it is obtained.
- the present invention can be used when an aluminum plate is cut with a laser beam.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
レーザ光が、レーザ光のビームスポットの面積のうち、ビームスポットの中心から面積内の全熱エネルギのうちの44%の熱エネルギに相当する面積の内部領域を移動する時間を移動時間tpとする。cを比熱、ρを密度、λを熱伝導度、Tを融解温度、T0を環境温度、Aを光吸収率、Pdを内部領域のエネルギ密度として、式(1)で計算される時間をアルミニウムの板材が融解する融解時間tmとする。板材の板厚をx、融解時間tmを移動時間tpで除したtm/tpの値をyとしたとき、レーザ加工ユニットは、値yを式(2)で得られる下限値から式(3)で得られる上限値までの間となるように設定して、板材を切断加工する。 tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1) y=0.0027e0.36x …(2) y=0.0026e0.4512x …(3)
Description
本開示は、レーザ光を照射してアルミニウムの板材を切断するレーザ加工機及びレーザ加工方法に関する。
レーザ発振器から射出されたレーザ光を被加工物に照射することにより被加工物を切断加工するレーザ加工機が普及している。レーザ発振器として、CO2レーザ発振器、ファイバレーザ発振器、ダイレクトダイオードレーザ発振器(DDL発振器)等の各種の発振器がある。
CO2レーザ発振器は、装置が大型化し、高コストである。これに対して、ファイバレーザ発振器やDDL発振器は、装置を小型化することができ、低ランニングコストである。また、CO2レーザ発振器は、射出するレーザ光の波長が10μm程度であるのに対し、ファイバレーザ発振器またはDDL発振器は、射出するレーザ光の波長が1μm程度である。従って、ファイバレーザ発振器またはDDL発振器が射出するレーザ光は、ビームウエストが小さく、パワー密度が高いため、板厚が薄い板材を高速で加工するのに適している。
片山、「溶接接合教室-基礎を学ぶ 第1章 溶接法および機器 (1-4)レーザ溶接」、溶接学会誌 第78巻(2009)第2号、溶接学会、2009年3月、p124~138
レーザ加工機が、ファイバレーザ発振器またはDDL発振器より射出された1μm帯のレーザ光を用いて被加工物としてアルミニウムを主成分とする板材を切断すると、ドロスが発生しやすい。特許文献1にはドロスの発生を抑制する手法が記載されているが、特許文献1に記載された手法のみではドロスの発生を十分に抑制することができないことがあった。そこで、アルミニウムの板材を切断する際のドロスの発生を十分に抑制する新たな手法が望まれる。
実施形態は、ドロスの発生を十分に抑制して、アルミニウムの板材を良好な切断加工品質で切断することができるレーザ加工機及びレーザ加工方法を提供することを目的とする。
実施形態の第1の態様によれば、波長が1μm帯であるレーザ光を射出するレーザ発振器と、前記レーザ発振器から射出されたレーザ光を、1000系の材料記号を有するアルミニウムの板材に照射し、前記板材に対するレーザ光の照射位置を移動させて前記板材を切断加工するレーザ加工ユニットとを備え、レーザ光が、前記板材に照射されるレーザ光のビームスポットの面積のうち、前記ビームスポットの中心から前記面積内の全熱エネルギのうちの44%の熱エネルギに相当する面積の内部領域を移動する時間を移動時間tpとし、cを前記板材の比熱、ρを前記板材の密度、λを前記板材の熱伝導度、Tを前記板材の融解温度、T0を環境温度、Aを前記板材の光吸収率、Pdを前記内部領域のエネルギ密度として、式(1)で計算される時間を前記板材が融解する融解時間tmとし、前記板材の板厚をx、融解時間tmを移動時間tpで除したtm/tpの値をyとしたとき、前記レーザ加工ユニットは、値yを式(2)で得られる下限値から式(3)で得られる上限値までの間となるように設定して、前記板材を切断加工することを特徴とするレーザ加工機が提供される。
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
y=0.0027e0.36x …(2)
y=0.0026e0.4512x …(3)
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
y=0.0027e0.36x …(2)
y=0.0026e0.4512x …(3)
実施形態の第2の態様によれば、波長が1μm帯であるレーザ光を射出するレーザ発振器と、前記レーザ発振器から射出されたレーザ光を、5000系の材料記号を有するアルミニウムの板材に照射し、前記板材に対するレーザ光の照射位置を移動させて前記板材を切断加工するレーザ加工ユニットとを備え、レーザ光が、前記板材に照射されるレーザ光のビームスポットの面積のうち、前記ビームスポットの中心から前記面積内の全熱エネルギのうちの44%の熱エネルギに相当する面積の内部領域を移動する時間を移動時間tpとし、cを前記板材の比熱、ρを前記板材の密度、λを前記板材の熱伝導度、Tを前記板材の融解温度、T0を環境温度、Aを前記板材の光吸収率、Pdを前記内部領域のエネルギ密度として、式(1)で計算される時間を前記板材が融解する融解時間tmとし、前記板材の板厚をx、融解時間tmを移動時間tpで除したtm/tpの値をyとしたとき、前記レーザ加工ユニットは、値yを式(4)で得られる下限値から式(5)で得られる上限値までの間となるように設定して、前記板材を切断加工することを特徴とするレーザ加工機が提供される。
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
y=0.0009e0.5839x …(4)
y=0.0019e0.4582x …(5)
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
y=0.0009e0.5839x …(4)
y=0.0019e0.4582x …(5)
実施形態の第3の態様によれば、波長が1μm帯であるレーザ光を、1000系の材料記号を有するアルミニウムの板材に照射し、前記板材に対するレーザ光の照射位置を移動させて前記板材を切断加工し、レーザ光が、前記板材に照射されるレーザ光のビームスポットの面積のうち、前記ビームスポットの中心から前記面積内の全熱エネルギのうちの44%の熱エネルギに相当する面積の内部領域を移動する時間を移動時間tpとし、cを前記板材の比熱、ρを前記板材の密度、λを前記板材の熱伝導度、Tを前記板材の融解温度、T0を環境温度、Aを前記板材の光吸収率、Pdを前記内部領域のエネルギ密度として、式(1)で計算される時間を前記板材が融解する融解時間tmとし、前記板材の板厚をx、融解時間tmを移動時間tpで除したtm/tpの値をyとしたとき、値yを式(2)で得られる下限値から式(3)で得られる上限値までの間となるように設定して、前記板材を切断加工することを特徴とするレーザ加工方法が提供される。
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
y=0.0027e0.36x …(2)
y=0.0026e0.4512x …(3)
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
y=0.0027e0.36x …(2)
y=0.0026e0.4512x …(3)
実施形態の第4の態様によれば、波長が1μm帯であるレーザ光を、5000系の材料記号を有するアルミニウムの板材に照射し、前記板材に対するレーザ光の照射位置を移動させて前記板材を切断加工し、レーザ光が、前記板材に照射されるレーザ光のビームスポットの面積のうち、前記ビームスポットの中心から前記面積内の全熱エネルギのうちの44%の熱エネルギに相当する面積の内部領域を移動する時間を移動時間tpとし、cを前記板材の比熱、ρを前記板材の密度、λを前記板材の熱伝導度、Tを前記板材の融解温度、T0を環境温度、Aを前記板材の光吸収率、Pdを前記内部領域のエネルギ密度として、式(1)で計算される時間を前記板材が融解する融解時間tmとし、前記板材の板厚をx、融解時間tmを移動時間tpで除したtm/tpの値をyとしたとき、値yを式(4)で得られる下限値から式(5)で得られる上限値までの間となるように設定して、前記板材を切断加工することを特徴とするレーザ加工方法が提供される。
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
y=0.0009e0.5839x …(4)
y=0.0019e0.4582x …(5)
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
y=0.0009e0.5839x …(4)
y=0.0019e0.4582x …(5)
実施形態のレーザ加工機及びレーザ加工方法によれば、ドロスの発生を十分に抑制して、アルミニウムの板材を良好な切断加工品質で切断することができる。
以下、一実施形態のレーザ加工機及びレーザ加工方法について、添付図面を参照して説明する。本実施形態においては、波長が1μm帯であるレーザ光を射出するレーザ発振器として、ファイバレーザ発振器またはDDL発振器を用いた場合を説明する。ファイバレーザ発振器が射出するレーザ光の波長は一般的に1060nm~1080nm、DDL発振器が射出するレーザ光の波長は一般的に910nm~950nmである。波長900~1100を1μm帯と称する。
図1に示すように、レーザ加工機1は、一点鎖線にて示すレーザ光をアルミニウムを主成分とする板材AW(以下、アルミ板材AWと称す)に照射することにより、アルミ板材AWを切断加工する。レーザ加工機1は、レーザ発振器10と、レーザ加工ユニット20と、プロセスファイバ2と、制御装置50と、操作部51と、表示部52とを備える。制御装置50は保持部501を備える。保持部501は制御装置50の外部に設けられていてもよい。制御装置50は、NC装置によって構成することができる。
制御装置50は、レーザ発振器10及びレーザ加工ユニット20を制御する。オペレータは、操作部51を操作してアルミ板材AWを加工するときの各種のパラメータを設定することができる。制御装置50は、自動的に設定されるパラメータまたは操作部51によって手動で設定されたパラメータに基づいて、アルミ板材AWを加工するようレーザ加工機1を制御する。制御装置50は、表示部52に各種の情報を表示するよう制御する。
レーザ発振器10は、波長が1μm帯であるレーザ光を生成して射出する。レーザ発振器10は、ファイバレーザ発振器またはDDL発振器である。但し、波長が1μm帯であるレーザ光を射出するレーザ発振器であれば、ファイバレーザ発振器またはDDL発振器以外であってもよい。
プロセスファイバ2は、入力端側がレーザ発振器10に接続され、出力端側がレーザ加工ユニット20に接続されている。プロセスファイバ2は、レーザ加工ユニット20に配置されたX軸及びY軸のケーブルダクト(図示せず)に沿って装着されている。プロセスファイバ2は、レーザ発振器10から射出されたレーザ光をレーザ加工ユニット20へ伝送する。
レーザ加工ユニット20は、アルミ板材AWを載せる加工テーブル21と、加工テーブル21上でX軸方向(図1では左右方向)に移動自在である門型のX軸キャリッジ22と、X軸キャリッジ22上でX軸に垂直なY軸方向(図1では手前奥方向)に移動自在であるY軸キャリッジ23とを有する。また、レーザ加工ユニット20は、Y軸キャリッジ23に固定されたコリメータユニット30を有する。
コリメータユニット30は、プロセスファイバ2の出力端から伝送されたレーザ光を平行光化して略平行光束とするコリメートレンズ31と、略平行光束に変換されたレーザ光をX軸及びY軸に垂直なZ軸方向(図1では上下方向)の下方に向けて反射させるベンドミラー32とを有する。また、コリメータユニット30は、ベンドミラー32で反射したレーザ光を高エネルギ密度に集束させる集束レンズ33(フォーカシングレンズ)と、加工ヘッド34とを有する。
コリメートレンズ31、ベンドミラー32、集束レンズ33、及び、加工ヘッド34は、予め光軸が調整された状態でコリメータユニット30内に固定されている。集束レンズ33は単焦点レンズである。
図2に示すように、集束レンズ33により集束されたレーザ光は、加工ヘッド34の先端部のノズル35から射出されてアルミ板材AWに照射される。具体的には、レーザ光は、ビームウエスト(焦点位置)がアルミ板材AWよりもわずかにノズル35側(加工ヘッド34側)に位置するように調整された状態でアルミ板材AWに照射されるのがよい。焦点位置を補正するために、コリメートレンズ31がX軸方向に移動するように構成されていてもよい。
コリメータユニット30は、Y軸方向に移動自在のY軸キャリッジ23に固定され、Y軸キャリッジ23は、X軸方向に移動自在のX軸キャリッジ22に設けられている。よって、レーザ加工ユニット20は、加工ヘッド34から射出されるレーザ光がアルミ板材AWに照射される位置を、X軸方向及びY軸方向に移動させることができる。
レーザ加工機1は、混合ガス供給部40を備える。混合ガス供給部40は、窒素ガスと酸素ガスとを混合させる混合器(酸素濃度調整器)41と、窒素ガスと酸素ガスの混合ガス、即ち酸素を含む混合ガスを一時貯蔵して昇圧させ、ガス圧を調整する昇圧器42とを有する。
混合器41に対して、液体窒素ガスボンベから窒素ガスを供給してもよいし、空気から窒素を分離可能な中空糸で構成された窒素分離膜により精製された窒素リッチなガスを供給してもよい。また、混合器41に対して、酸素ガスボンベから酸素ガスを供給してもよいし、空気から酸素を分離可能な中空糸で構成された酸素分離膜により精製された酸素リッチなガスを供給してもよい。
混合器41は、窒素ガスと酸素ガスとを混合させ、混合ガスの酸素濃度(体積%)を調整する。例えば、混合器41は、窒素ガスまたは酸素ガスの圧力を等圧にする弁を介して混合ガスの流量を自動制御するマスフローコントローラである。自動制御の代わりに単にセンシングを行うマスフローメータの測定結果からマスフロー(質量流量)を手動で調整するようにしてもよい。
通常、空気は約21%(体積%)の酸素と、約78%(体積%)の窒素とを有する。そこで、微粒子を取り除いた清浄な空気と窒素ガスとを混合器41で混合させ、混合ガスの酸素濃度(体積%)を調整するようにしてもよい。
昇圧器42は、圧力調整された混合ガスを、加工ヘッド34の内部に供給する。加工ヘッド34の内部に供給された混合ガスは、加工ヘッド34の先端部のノズル35からアシストガスAGとしてアルミ板材AWに噴出される。アシストガスAGを併用してレーザ光による切断加工を施すことにより、アルミ板材AWの溶解を促進させることができる。これにより、アルミ板材AWの切断速度や切断面の面粗度を向上させ、ドロスの発生を抑制することができる。
以上の構成により、レーザ加工機1は、窒素ガスと酸素ガスとの混合ガスであり、酸素濃度が調整されたアシストガスAGをアルミ板材AWに噴出させながら、レーザ光をアルミ板材AWに照射し、アルミ板材AWを切断加工する。
図1に示すレーザ加工機1の代わりに、ロボット型のレーザ加工機としてもよい。
レーザ発振器10には、特許文献2に記載されているような、ビームパラメータ積(Beam Parameter Products)(以下、BPPと略記する)を調整するBPP調整装置が設けられている。BPPは、ビームウエストの半径とビームの発散角の半値半幅との積で表される。BPP調整装置は、レーザ発振器10がプロセスファイバ2に射出するレーザ光のBPPを調整して、所定のビームプロファイルを有するレーザ光を生成する。
レーザ発振器10は、BPP調整装置がレーザ光のBPPを調整することにより、図3に示すような、中心部のビーム強度が低く、周辺部のビーム強度が高い、いわゆるリング形状のビームプロファイルを有するレーザ光を射出する。
図4は、レーザ発振器10をファイバレーザ発振器110で構成した場合の概略的な構成を示している。
ファイバレーザ発振器110は、複数のレーザダイオード111と、励起コンバイナ112と、2つのファイバブラッググレーティング(FBG)113,115と、Ybドープファイバ114と、フィーディングファイバ116と、ビームカップラ120とを有する。ビームカップラ120は、レンズ121,122を有する。
複数のレーザダイオード111はそれぞれ波長λのレーザ光を射出する。励起コンバイナ112は、複数のレーザダイオード111から射出されたレーザ光を空間ビーム結合させる。
励起コンバイナ112で空間ビーム結合されたレーザ光は、FBG113を介してYbドープファイバ114に入射される。Ybドープファイバ114は、コアに希土類のYb(イッテルビウム)元素が添加されたファイバである。
Ybドープファイバ114に入射されたレーザ光は、FBG113とFBG115との間で往復を繰り返す。その結果、FBG115からは、波長λとは異なる概ね1060nm~1080nmの波長λ’のレーザ光が射出される。
FBG115から射出されたレーザ光は、フィーディングファイバ116を介してビームカップラ120に入射される。ビームカップラ120に入射したレーザ光は、レンズ121,122を介してプロセスファイバ2に入射される。
なお、プロセスファイバ2は1本の光ファイバで構成されており、アルミ板材AWに照射されるまで、プロセスファイバ2で伝送されるレーザ光が他のレーザ光と合成されることはない。
図5は、レーザ発振器10をDDL発振器210で構成した場合の概略的な構成を示している。
DDL発振器210は、複数のレーザダイオード2111~211nと、オプティカルボックス220とを有する。レーザダイオード2111~211nはそれぞれ互いに異なる波長λ1~λnのレーザ光を射出する。波長λ1~λnは910nm~950nmである。
オプティカルボックス220は、レーザダイオード2111~211nから射出されたレーザ光を空間ビーム結合させる。オプティカルボックス220は、コリメートレンズ221と、グレーティング222と、集束レンズ223とを有する。
コリメートレンズ221は、空間ビーム結合されたレーザ光を平行光化する。グレーティング222は、平行光化されたレーザ光を90度偏向させ、集束レンズ223に入射させる。集束レンズ223は、レーザ光を集束してプロセスファイバ2に入射させる。
なお、プロセスファイバ2は1本の光ファイバで構成されており、アルミ板材AWに照射されるまで、プロセスファイバ2で伝送されるレーザ光が他のレーザ光と合成されることはない。
代表的なアルミ板材AWの材質として、例えば材料記号が1000系の純アルミニウム系材料と、材料記号が5000系のアルミニウムマグネシウム合金であるAl-Mg系材料とがある。純アルミニウム系材料及びAl-Mg系材料を含め、アルミニウムを主成分とする材料をアルミニウムと称することとする。
例えば、純アルミニウム系材料(1000系)であるA1050(材料記号)は、99.5%以上がアルミニウム成分で構成され、Si、Fe、Cu、Mn、Mg、Zn、Ti等の化学成分を含む。なお、Siの含有率は0.25%以下であり、Feの含有率は0.4%以下である。それ以外の化学成分は、それぞれ0.05%以下である。
アルミニウムマグネシウム合金(5000系)であるA5052(材料記号)は、アルミニウム合金の中で中間的な強度を有す代表的な材料であり、最もよく使用される合金である。A5052は、主成分のアルミニウムにSi、Fe、Cu、Mn、Mg、Cr、Zn等の化学成分が含まれている。A5052は、Mgの含有率が2.2%~2.8%である。
次に、本発明者は、以下のように、ドロスの発生が少なく、アルミ板材AWを良好な切断加工品質で切断することができる条件を検証した。レーザ発振器10を図4に示すファイバレーザ発振器110とし、1060nm~1080nmの単波長のレーザ光を用いた。ファイバレーザ発振器110の出力を2kWとした。アルミ板材AWの切断端面へのレーザ光の入射角を84°とした。
アルミ板材AWとしてA1050及びA5052のアルミニウムを用い、板厚を2mm、3mm、4mmとした。アルミニウムは、比熱913(J/kg・℃)、比重(密度)2700(kg/m3)、熱伝導度225(W/m℃)であり、最大融解温度を657℃とした。
アルミ板材AWの板厚に対するドロス高さの比率が、板厚が2mm及び3mmの場合には3%以下、板厚が4mmの場合には3.5%以下であるとき、ドロスの発生が十分に抑制されて切断加工品質が良好であるとする。
図6A及び図6Bは、アルミ板材AWとしてA1050のアルミニウムを用い、番号1~29の29個のサンプルをレーザ加工機1によって切断したときの実験結果を示している。図6A(及び後述する図8A)において、ノズル径とは、図2に示すノズル35の開口径Rnである。
板厚が厚くなれば、切断される面積が広くなる。板厚が厚くなれば、切断幅を大きくすることが望ましい。切断時に融解された金属量は板厚に比例し、融解された金属を一定時間内に吹き飛ばすためには、ノズル35の開口径Rnを大きくすることが望ましい。
ガス圧は図2に示すアシストガスAGの圧力である。焦点オフセットは、アルミ板材AWの表面から、ノズル35側にわずかに離れて位置するレーザ光のビームウエストまでの距離である。酸素濃度とは、アシストガスAGに含まれる酸素濃度である。切断速度は、アルミ板材AWに対するレーザ光の照射位置の移動速度である。
図6B(及び後述する図8B)において、44%スポット径とは、図3に示すように、レーザ光のビームスポットの面積のうち、ビームスポットの中心から面積内の全熱エネルギのうちの44%の熱エネルギに相当する面積の内部領域の径である。本実施形態においては、一般的に用いられるビームスポットの中心から面積内の全熱エネルギのうちの86%の熱エネルギに相当する面積の内部領域よりも中心側の44%の内部領域を用いた指標に基づいて、切断加工品質を検証した。
パワー密度Pdとは、44%スポット径におけるエネルギ密度(単位W/m2)である。移動時間tpとは、アルミ板材AWを切断しながら移動するレーザ光が44%スポット径を移動する時間である。44%スポット径をd、アルミ板材AWの切断速度をvとすれば、移動時間tpはd/vで表される。融解時間tmとは、44%スポット径のレーザ光がアルミ板材AWに照射されたときに、アルミ板材AWが融解する論理的な時間である。
融解時間tmは、A1050及びA5052のアルミニウム共通で、式(1)で計算される。式(1)において、cはアルミニウム(即ち、アルミ板材AW)の比熱(単位J/kg・℃)、ρはアルミニウムの密度(単位kg/m3)、λはアルミニウムの熱伝導度(単位(W/m・℃)、Tはアルミニウムの融解温度(単位℃)、T0は環境温度(単位℃)、Aはアルミニウムの光吸収率(単位%)である。式(1)は、非特許文献1に記載されている事項から導くことができる。
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
本発明者は、融解時間tmを移動時間tpで除したtm/tpが発生するドロスの高さに影響を与えるとの知見に基づき、tm/tpを指標として用いて切断加工品質を評価した。評価の欄におけるOKとは、上記のように、アルミ板材AWの板厚に対するドロス高さの比率が、板厚が2mm及び3mmの場合に3%以下、板厚が4mmの場合に3.5%以下を満たすことを意味する。
NGとはドロス高さの比率がその条件を満たさないか、アルミ板材AWを切断できなかったことを意味する。図6A及び図6Bにおいて、NGと評価されたサンプルのうち、サンプル5及び26以外ではアルミ板材AWを切断できたもののドロス高さの比率が条件を満たさず、サンプル5及び26ではアルミ板材AWを切断できなかった。
図6Bより、アルミ板材AWとして板厚が2mmのA1050のアルミニウムを切断する場合、tm/tpを1.153%以上、1.596%以下とするのがよいことが分かる。アルミ板材AWとして板厚が3mmのA1050のアルミニウムを切断する場合、tm/tpを0.817%以上、0.894%以下とするのがよいことが分かる。アルミ板材AWとして板厚が4mmのA1050のアルミニウムを切断する場合、tm/tpを0.561%以上、0.647%以下とするのがよいことが分かる。
レーザ光の焦点位置はアルミ板材AWの表面よりもノズル35側に2.0mm~2.5mmシフトした位置とすることが好ましい。ノズル35の開口径Rnは板厚の67%~100%であることが好ましい。アシストガスAGは0.17体積%~0.40体積%の酸素を含むことが好ましく、ガス圧は1.0MPa~1.6MPaであることが好ましい。
図7は、横軸を板厚、縦軸をtm/tpの値とし、板厚2mm、3mm、4mmそれぞれのtm/tpの値の下限値と上限値をプロットしたグラフである。板厚をx、tm/tpの値をyとすると、下限値及び上限値はそれぞれ式(2)及び(3)で示す近似式で表すことができる。
y=0.0027e0.36x …(2)
y=0.0026e0.4512x …(3)
y=0.0026e0.4512x …(3)
図7より、アルミ板材AWの板厚が2mm、3mm、4mmのみに限らず、板厚によって決まるtm/tpの値が式(2)で求められる下限値から式(3)で求められる上限値までの間にあれば、A1050のアルミ板材AWを、ドロスの発生を十分に抑制して、良好な切断加工品質で切断することができるということになる。
次に、アルミ板材AWとしてA5052のアルミニウムを用いた場合の実験結果を説明する。図8A及び図8Bは、アルミ板材AWとしてA5052のアルミニウムを用い、番号1~28の28個のサンプルをレーザ加工機1によって切断したときの実験結果を示している。
図8A及び図8Bにおいて、NGと評価されたサンプルのうち、サンプル24及び25以外ではアルミ板材AWを切断できたもののドロス高さの比率が条件を満たさず、サンプル24及び25ではアルミ板材AWを切断できなかった。
図8Bより、アルミ板材AWとして板厚が2mmのA5052のアルミニウムを切断する場合、tm/tpを1.104%以上、1.239%以下とするのがよいことが分かる。アルミ板材AWとして板厚が3mmのA5052のアルミニウムを切断する場合、tm/tpを0.507%以上、0.642%以下とするのがよいことが分かる。アルミ板材AWとして板厚が4mmのA5052のアルミニウムを切断する場合、tm/tpを0.315%以上、0.496%以下とするのがよいことが分かる。
レーザ光の焦点位置はアルミ板材AWの表面よりもノズル35側に2.5mm~4.0mmシフトした位置とすることが好ましい。ノズル35の開口径Rnは板厚の67%~100%であることが好ましい。アシストガスAGは0.13体積%~0.34体積%の酸素を含むことが好ましく、ガス圧は0.9MPa~1.6MPaであることが好ましい。
図9は、横軸を板厚、縦軸をtm/tpの値とし、板厚2mm、3mm、4mmそれぞれのtm/tpの値の下限値と上限値をプロットしたグラフである。板厚をx、tm/tpの値をyとすると、下限値及び上限値はそれぞれ式(4)及び(5)で示す近似式で表すことができる。
y=0.0009e0.5839x …(4)
y=0.0019e0.4582x …(5)
y=0.0019e0.4582x …(5)
図9より、アルミ板材AWの板厚が2mm、3mm、4mmのみに限らず、板厚によって決まるtm/tpの値が式(4)で求められる下限値から式(5)で求められる上限値までの間にあれば、A5052のアルミ板材AWを、ドロスの発生を十分に抑制して、良好な切断加工品質で切断することができるということになる。
図1において、保持部501は、式(2)及び(3)、式(4)及び式(5)を保持する。制御装置50は、レーザ加工ユニット20によって、1000系の材料記号を有するアルミニウムの所定の板厚の板材を設定されたパラメータに基づく加工条件で切断加工しようとするときに、値yが式(2)で得られる下限値から式(3)で得られる上限値までの間となるか否かを判定する。
制御装置50は、レーザ加工ユニット20によって、5000系の材料記号を有するアルミニウムの所定の板厚の板材を設定されたパラメータに基づく加工条件で切断加工しようとするときに、値yが式(4)で得られる下限値から式(5)で得られる上限値までの間となるか否かを判定する。
なお、保持部501に保存される式(2)及び(3)、式(4)及び式(5)は指数近似曲線式であって、板厚によって決まるtm/tpの値の変化率がtm/tpの値に比例する近似式である。その近似式は、tm/tpの値の変化率から微分方程式で解くことができる。自然対数の底の累乗に使われる定数と積分定数とを算出することによって、鋼材メーカの違い等に起因する近似式を微量に調整することができる。式(2)~(5)において、0.0027,0.0026,0.0009,0.0019が積分定数である。
各tm/tpの値を鋼材メーカの違い等に応じて変更して保持部501に保持し、制御装置50が近似式の定数と積分定数とを算出して式(2)~(5)を生成して、式(2)~(5)を保持部501に保持すればよい。
制御装置50は、アルミ板材AWをレーザ加工ユニット20によって設定された加工条件で切断加工しようとするときに、値yが下限値から上限値までの間となるか否かの判定結果を表示部52に表示するよう制御する。制御装置50は、値yが下限値から上限値までの間となるか否かで異なる文字、記号、または画像を表示部52に表示する。
例えば、制御装置50は、値yが下限値の105%よりも大きく、上限値の95%よりも小さいときには良好を示す記号○を表示部52に表示する。制御装置50は、値yが下限値の95%以上105%以下であるか、上限値の95%以上105%以下であるときには注意を示す記号△を表示部52に表示する。制御装置50は、値yが下限値の95%未満であるか、上限値の105%より大きいときには不可を示す記号×を表示部52に表示する。
記号○,△,×は記号の一例であり、制御装置50は、「良好」,「注意」,「不可」のように表示部52に文字を表示してもよい。注意とする範囲は下限値及び上限値の±5%に限定されず、制御装置50は、±3%または±7%のように適宜に設定すればよい。
レーザ加工ユニット20がアルミ板材AWの切断加工を開始する前に制御装置50が
表示部52に判定結果を表示することにより、オペレータは、ドロスの発生が十分に抑制され、良好な切断加工品質が得られるか否かを確認することができる。
表示部52に判定結果を表示することにより、オペレータは、ドロスの発生が十分に抑制され、良好な切断加工品質が得られるか否かを確認することができる。
本発明は以上説明した本実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。
本発明は、アルミニウムの板材をレーザ光によって切断する際に利用できる。
Claims (10)
- 波長が1μm帯であるレーザ光を射出するレーザ発振器と、
前記レーザ発振器から射出されたレーザ光を、1000系の材料記号を有するアルミニウムの板材に照射し、前記板材に対するレーザ光の照射位置を移動させて前記板材を切断加工するレーザ加工ユニットと、
を備え、
レーザ光が、前記板材に照射されるレーザ光のビームスポットの面積のうち、前記ビームスポットの中心から前記面積内の全熱エネルギのうちの44%の熱エネルギに相当する面積の内部領域を移動する時間を移動時間tpとし、
cを前記板材の比熱、ρを前記板材の密度、λを前記板材の熱伝導度、Tを前記板材の融解温度、T0を環境温度、Aを前記板材の光吸収率、Pdを前記内部領域のエネルギ密度として、式(1)で計算される時間を前記板材が融解する融解時間tmとし、
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
前記板材の板厚をx、融解時間tmを移動時間tpで除したtm/tpの値をyとしたとき、
y=0.0027e0.36x …(2)
y=0.0026e0.4512x …(3)
前記レーザ加工ユニットは、値yを式(2)で得られる下限値から式(3)で得られる上限値までの間となるように設定して、前記板材を切断加工する
ことを特徴とするレーザ加工機。 - 式(2)及び式(3)を保持する保持部と、
前記レーザ加工ユニットによって、1000系の材料記号を有するアルミニウムの所定の板厚の板材を設定された加工条件で切断加工しようとするときに、値yが式(2)で得られる下限値から式(3)で得られる上限値までの間となるか否かを判定して、判定結果を表示部に表示するよう制御する制御装置と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のレーザ加工機。 - 波長が1μm帯であるレーザ光を射出するレーザ発振器と、
前記レーザ発振器から射出されたレーザ光を、5000系の材料記号を有するアルミニウムの板材に照射し、前記板材に対するレーザ光の照射位置を移動させて前記板材を切断加工するレーザ加工ユニットと、
を備え、
レーザ光が、前記板材に照射されるレーザ光のビームスポットの面積のうち、前記ビームスポットの中心から前記面積内の全熱エネルギのうちの44%の熱エネルギに相当する面積の内部領域を移動する時間を移動時間tpとし、
cを前記板材の比熱、ρを前記板材の密度、λを前記板材の熱伝導度、Tを前記板材の融解温度、T0を環境温度、Aを前記板材の光吸収率、Pdを前記内部領域のエネルギ密度として、式(1)で計算される時間を前記板材が融解する融解時間tmとし、
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
前記板材の板厚をx、融解時間tmを移動時間tpで除したtm/tpの値をyとしたとき、
y=0.0009e0.5839x …(4)
y=0.0019e0.4582x …(5)
前記レーザ加工ユニットは、値yを式(4)で得られる下限値から式(5)で得られる上限値までの間となるように設定して、前記板材を切断加工する
ことを特徴とするレーザ加工機。 - 式(4)及び式(5)を保持する保持部と、
前記レーザ加工ユニットによって、1000系の材料記号を有するアルミニウムの所定の板厚の板材を設定された加工条件で切断加工しようとするときに、値yが式(4)で得られる下限値から式(5)で得られる上限値までの間となるか否かを判定して、判定結果を表示部に表示するよう制御する制御装置と、
をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載のレーザ加工機。 - 前記板材の板厚は、2mm~4mmであることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のレーザ加工機。
- 波長が1μm帯であるレーザ光を、1000系の材料記号を有するアルミニウムの板材に照射し、
前記板材に対するレーザ光の照射位置を移動させて前記板材を切断加工し、
レーザ光が、前記板材に照射されるレーザ光のビームスポットの面積のうち、前記ビームスポットの中心から前記面積内の全熱エネルギのうちの44%の熱エネルギに相当する面積の内部領域を移動する時間を移動時間tpとし、
cを前記板材の比熱、ρを前記板材の密度、λを前記板材の熱伝導度、Tを前記板材の融解温度、T0を環境温度、Aを前記板材の光吸収率、Pdを前記内部領域のエネルギ密度として、式(1)で計算される時間を前記板材が融解する融解時間tmとし、
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
前記板材の板厚をx、融解時間tmを移動時間tpで除したtm/tpの値をyとしたとき、
y=0.0027e0.36x …(2)
y=0.0026e0.4512x …(3)
値yを式(2)で得られる下限値から式(3)で得られる上限値までの間となるように設定して、前記板材を切断加工する
ことを特徴とするレーザ加工方法。 - 式(2)及び式(3)を保持部に保持し、
1000系の材料記号を有するアルミニウムの所定の板厚の板材を設定された加工条件で切断加工しようとするときに、値yが式(2)で得られる下限値から式(3)で得られる上限値までの間となるか否かを判定し、
判定結果に基づき、値yが式(2)で得られる下限値から式(3)で得られる上限値までの間となるか否かで異なる文字、記号、または画像を表示部に表示する
ことを特徴とする請求項6に記載のレーザ加工方法。 - 波長が1μm帯であるレーザ光を、5000系の材料記号を有するアルミニウムの板材に照射し、
前記板材に対するレーザ光の照射位置を移動させて前記板材を切断加工し、
レーザ光が、前記板材に照射されるレーザ光のビームスポットの面積のうち、前記ビームスポットの中心から前記面積内の全熱エネルギのうちの44%の熱エネルギに相当する面積の内部領域を移動する時間を移動時間tpとし、
cを前記板材の比熱、ρを前記板材の密度、λを前記板材の熱伝導度、Tを前記板材の融解温度、T0を環境温度、Aを前記板材の光吸収率、Pdを前記内部領域のエネルギ密度として、式(1)で計算される時間を前記板材が融解する融解時間tmとし、
tm=c×ρ×λ×π[(T-T0)/(2×A×Pd)]2 …(1)
前記板材の板厚をx、融解時間tmを移動時間tpで除したtm/tpの値をyとしたとき、
y=0.0009e0.5839x …(4)
y=0.0019e0.4582x …(5)
値yを式(4)で得られる下限値から式(5)で得られる上限値までの間となるように設定して、前記板材を切断加工する
ことを特徴とするレーザ加工方法。 - 式(4)及び式(5)を保持部に保持し、
5000系の材料記号を有するアルミニウムの所定の板厚の板材を設定された加工条件で切断加工しようとするときに、値yが式(4)で得られる下限値から式(5)で得られる上限値までの間となるか否かを判定し、
判定結果に基づき、値yが式(4)で得られる下限値から式(5)で得られる上限値までの間となるか否かで異なる文字、記号、または画像を表示部に表示する
ことを特徴とする請求項8に記載のレーザ加工方法。 - 前記板材の板厚は、2mm~4mmであることを特徴とする請求項6~9のいずれか1項に記載のレーザ加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/093,048 US10576584B2 (en) | 2016-04-14 | 2017-04-13 | Laser processing machine and laser processing method |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016081539 | 2016-04-14 | ||
JP2016-081539 | 2016-04-14 | ||
JP2017-077515 | 2017-04-10 | ||
JP2017077515A JP6170643B1 (ja) | 2016-04-14 | 2017-04-10 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2017179642A1 true WO2017179642A1 (ja) | 2017-10-19 |
Family
ID=59384392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/015073 WO2017179642A1 (ja) | 2016-04-14 | 2017-04-13 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10576584B2 (ja) |
JP (1) | JP6170643B1 (ja) |
WO (1) | WO2017179642A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3819069A4 (en) * | 2018-07-06 | 2021-09-01 | Amada Co., Ltd. | LASER MACHINING DEVICE AND LASER MACHINING PROCESS |
EP3819070A4 (en) * | 2018-07-06 | 2021-09-08 | Amada Co., Ltd. | LASER MACHINING DEVICE AND LASER MACHINING PROCESS |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019069465A (ja) * | 2017-10-11 | 2019-05-09 | 株式会社ディスコ | レーザー加工装置 |
US12059747B1 (en) * | 2020-10-29 | 2024-08-13 | Gregory Lee Burns | Laser cutter with assist gas mixer and method of mixing assist gases |
WO2023085156A1 (ja) * | 2021-11-09 | 2023-05-19 | 株式会社アマダ | レーザ加工方法及びレーザ加工機 |
JP2023070497A (ja) * | 2021-11-09 | 2023-05-19 | 株式会社アマダ | レーザ加工方法及びレーザ加工機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008264839A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Sumitomo Metal Ind Ltd | レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及び金属板材の製造方法 |
JP2013094838A (ja) * | 2011-11-02 | 2013-05-20 | Nissan Tanaka Corp | レーザ切断方法及びレーザ切断装置 |
WO2016059937A1 (ja) * | 2014-10-15 | 2016-04-21 | 株式会社アマダホールディングス | ダイレクトダイオードレーザ光による板金の加工方法及びこれを実行するダイレクトダイオードレーザ加工装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11170077A (ja) | 1997-12-10 | 1999-06-29 | Amada Co Ltd | 成形品付属物の切断方法およびその装置 |
WO2009007708A2 (en) * | 2007-07-09 | 2009-01-15 | The University Of Manchester | Laser cutting |
EP2788803B1 (en) | 2011-12-09 | 2020-05-27 | Lumentum Operations LLC | Varying beam parameter product of a laser beam |
WO2015162445A1 (fr) * | 2014-04-25 | 2015-10-29 | Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl | Procede et dispositif de preparation de toles d'acier aluminiees destinees a etre soudees puis durcies sous presse; flan soude correspondant |
-
2017
- 2017-04-10 JP JP2017077515A patent/JP6170643B1/ja active Active
- 2017-04-13 US US16/093,048 patent/US10576584B2/en active Active
- 2017-04-13 WO PCT/JP2017/015073 patent/WO2017179642A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008264839A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Sumitomo Metal Ind Ltd | レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及び金属板材の製造方法 |
JP2013094838A (ja) * | 2011-11-02 | 2013-05-20 | Nissan Tanaka Corp | レーザ切断方法及びレーザ切断装置 |
WO2016059937A1 (ja) * | 2014-10-15 | 2016-04-21 | 株式会社アマダホールディングス | ダイレクトダイオードレーザ光による板金の加工方法及びこれを実行するダイレクトダイオードレーザ加工装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3819069A4 (en) * | 2018-07-06 | 2021-09-01 | Amada Co., Ltd. | LASER MACHINING DEVICE AND LASER MACHINING PROCESS |
EP3819070A4 (en) * | 2018-07-06 | 2021-09-08 | Amada Co., Ltd. | LASER MACHINING DEVICE AND LASER MACHINING PROCESS |
US11623301B2 (en) | 2018-07-06 | 2023-04-11 | Amada Co., Ltd. | Laser machining apparatus and laser machining method |
US11697176B2 (en) | 2018-07-06 | 2023-07-11 | Amada Co., Ltd. | Laser machining apparatus and laser machining method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10576584B2 (en) | 2020-03-03 |
US20190118304A1 (en) | 2019-04-25 |
JP6170643B1 (ja) | 2017-07-26 |
JP2017192986A (ja) | 2017-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6170643B1 (ja) | レーザ加工機及びレーザ加工方法 | |
EP3388186B1 (en) | Laser processing machine | |
JP5535423B2 (ja) | ファイバレーザでステンレス鋼を切削する方法 | |
CA2637535C (en) | Cutting method using a laser having at least one ytterbium-based fibre, in which at least the power of the laser source, the diameter of the focused beam and the beam quality factor are controlled | |
JP5535424B2 (ja) | ファイバレーザでC−Mn鋼を切削する方法 | |
US11491583B2 (en) | Methods and apparatuses for controlling cutting processes | |
JP5705503B2 (ja) | レーザ加工装置及びレーザビーム調整方法 | |
US11623301B2 (en) | Laser machining apparatus and laser machining method | |
KR20150086374A (ko) | 가공장치 및 가공방법 | |
WO2016059938A1 (ja) | レーザ光による板金の加工方法及びこれを実行するダイレクトダイオードレーザ加工装置 | |
EP3437783A1 (en) | Laser processing machine | |
WO2009007708A2 (en) | Laser cutting | |
JP6170642B1 (ja) | レーザ加工機及びレーザ加工方法 | |
JP6895621B2 (ja) | レーザ加工ヘッドおよびレーザ加工装置 | |
JP6043773B2 (ja) | ダイレクトダイオードレーザ光による板金の加工方法及びこれを実行するダイレクトダイオードレーザ加工装置 | |
JP7373339B2 (ja) | レーザ加工機 | |
Lin et al. | A novel method for the welding of tailor-welded blanks with different thicknesses based on the diode laser source | |
US11697176B2 (en) | Laser machining apparatus and laser machining method | |
WO2020218269A1 (ja) | レーザ加工機及び加工条件設定方法 | |
WO2023085160A1 (ja) | レーザ加工方法及びレーザ加工機 | |
JP6937865B2 (ja) | ダイレクトダイオードレーザ加工装置及びこれを用いた板金の加工方法 | |
JP7308371B1 (ja) | レーザ加工機及びレーザ加工方法 | |
Coroado | Extension of the power factor model for aluminium | |
JP2016153143A (ja) | ダイレクトダイオードレーザ光による板金の加工方法及びこれを実行するダイレクトダイオードレーザ加工装置 | |
JP2020009851A (ja) | レーザ発振装置およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17782455 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17782455 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |