WO2011089929A1 - 炭素繊維束 - Google Patents

炭素繊維束 Download PDF

Info

Publication number
WO2011089929A1
WO2011089929A1 PCT/JP2011/050069 JP2011050069W WO2011089929A1 WO 2011089929 A1 WO2011089929 A1 WO 2011089929A1 JP 2011050069 W JP2011050069 W JP 2011050069W WO 2011089929 A1 WO2011089929 A1 WO 2011089929A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sizing agent
carbon fiber
weight
fiber bundle
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/050069
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
平野啓之
土谷敦岐
本間雅登
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to US13/515,983 priority Critical patent/US8980427B2/en
Priority to CN201180006174.3A priority patent/CN102713051B/zh
Priority to EP11734536.3A priority patent/EP2530199B1/en
Priority to CA2784181A priority patent/CA2784181A1/en
Priority to ES11734536T priority patent/ES2717884T3/es
Publication of WO2011089929A1 publication Critical patent/WO2011089929A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3221Polyhydroxy compounds hydroxylated esters of carboxylic acids other than higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • D06M15/568Reaction products of isocyanates with polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/40Fibres of carbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
    • Y10T428/292In coating or impregnation

Definitions

  • Patent Document 5 discloses a carbon fiber chopped strand that uses a mixture of an aromatic polyurethane and a non-aromatic polyurethane as a sizing agent, and is excellent in handleability, mechanical properties of the composite material, and conductivity.
  • An object of the present invention is to provide a carbon fiber bundle that has good handleability when producing and processing a fiber bundle, has excellent sizing properties, and has excellent fiber-opening properties in an aqueous dispersion medium even at high concentrations. .
  • the aromatic urethane unit is preferably made of tolylene diisocyanate.
  • the sizing agent made of the polyurethane resin used for the carbon fiber bundle of the present invention preferably has a thermal weight loss of 30% or less at 230 ° C. for 15 minutes.
  • the aliphatic urethane unit is preferably made of isophorone diisocyanate.
  • the carbon fiber bundle of the present invention preferably has a drape value of 2 to 20 cm.
  • the carbon fiber bundle of the present invention is excellent in handleability when manufacturing and processing the fiber bundle, and further achieves both the fiber convergence and the openability in the aqueous dispersion medium, when the carbon fiber concentration is increased.
  • uniform dispersion at the single fiber level is possible, and a papermaking substrate excellent in mechanical properties and conductivity can be obtained.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a method for measuring the drape value of a carbon fiber bundle.
  • Carbon fiber As the carbon fiber, PAN-based, pitch-based, rayon-based, and the like can be used, but PAN-based carbon fiber is preferable from the viewpoint of the balance between strength and elastic modulus of the obtained molded product. These are available as commercial products.
  • the carbon fiber may be subjected to a surface treatment in order to improve adhesion to the sizing agent and form a uniform film. Examples of surface treatment include chemical oxidation, electrolytic oxidation, or gas phase oxidation in the liquid phase, but the electrolytic oxidation in which the carbon fiber is used as the anode in the aqueous electrolyte solution is simple and suppresses strength reduction. preferable.
  • a carbon fiber bundle is a form in which single fibers (filaments) of carbon fibers are bundled, and the number of filaments is usually about 1,000 to 60,000. From the viewpoint of handling and opening properties of carbon fibers, 3,000 to 40,000 are preferable. More preferably, the number is 6,000 to 24,000.
  • Mw represents a weight average molecular weight
  • W represents mass% of the polyalkylene glycol component
  • polyester polyol In addition to polyalkylene glycol, one or more selected from polyester polyol, polycaprolactone polyol, and polycarbonate polyol can be used in combination as the polyol component.
  • compounds having other hydroxyl groups excluding water can be contained within the range that does not impair the handling property, bundling property and spreadability of the sizing agent.
  • examples of such compounds include ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, glycerin, pentaerythritol, trimethylolpropane, sorbitol, catechol, bisphenol A, and the like.
  • Diisocyanates that can be used in the first embodiment of the present invention include phenyl diisocyanate, methylene diphenylene diisocyanate, tolylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, naphthalene diisocyanate, dimer acid diisocyanate, norbornene diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate. Etc. From the viewpoint of flexibility and toughness of the film, tolylene diisocyanate or isophorone diisocyanate is preferable.
  • the urethane unit constituting the polyurethane resin used for the sizing agent is preferably composed of tolylene diisocyanate or isophorone diisocyanate. "" Means that the diisocyanate component is 90% by mass or more of the total diisocyanate component.
  • the polyalkylene glycol that can be used in the second aspect of the present invention is the same as the polyalkylene glycol that can be used in the first aspect of the present invention, so that the carbon fiber bundle exhibits high openability in the aqueous dispersion medium.
  • Need to be hydrophilic for example, polyethylene glycol (PEG), polypropylene glycol (PPG), PEG / PPG block polymer, PEG / PPG random polymer, and the like. Of these, polyethylene glycol is preferable.
  • compounds having other hydroxyl groups excluding water can be contained within the range that does not impair the handling property, bundling property and spreadability of the sizing agent.
  • examples of such compounds include ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, glycerin, pentaerythritol, trimethylolpropane, sorbitol, catechol, bisphenol A, and the like.
  • the weight average molecular weight of the polyalkylene glycol is preferably 4,000 or more and 21,000 or less from the viewpoint of the balance between the handleability of the carbon fiber bundle, the bundling property, and the spreadability in the aqueous dispersion medium.
  • the polyalkylene glycol component varies in hydrophilicity and film flexibility depending on the molecular weight. When the molecular weight is in an appropriate range, it is possible to obtain a sizing agent that exhibits higher spreadability and is more excellent in convergence and handling properties.
  • the polyalkylene glycol component can also be used by mixing plural kinds having different weight average molecular weights.
  • the weight average molecular weight of the polyalkylene glycol can be obtained by the above-described calculation formula.
  • a polyol containing an aromatic ester can be obtained by dehydration condensation of a glycol and an aromatic carboxylic acid.
  • glycols that can be used for dehydration condensation include ethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, neopentyl glycol, diethylene glycol, 1,4-cyclohexanediol, and the like.
  • aromatic dicarboxylic acid component include phthalic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, diphenic acid, ubido acid, 2-methyl terephthalic acid, 4-methyl phthalic acid, naphthalenedicarboxylic acid and the like.
  • the glycol component is preferably ethylene glycol
  • the aromatic dicarboxylic acid component is preferably terephthalic acid or isophthalic acid because a sizing agent having an excellent balance between bundling properties and spreadability can be obtained.
  • the polyol containing an aromatic ester is preferably bis (2-hydroxyethyl) terephthalate or bis (2-hydroxyethyl) isophthalate, which is a condensate thereof.
  • glycols, aromatic carboxylic acids, and dehydrated condensates thereof can be contained within a range that does not impair the handling property, bundling property and spreadability of the sizing agent.
  • Such compounds include, for example, the glycols and aromatic carboxylic acid components that can be used to obtain polyols containing aromatic esters.
  • the aromatic ester unit constituting the present invention is preferably composed of bis (2-hydroxyethyl) terephthalate or bis (2-hydroxyethyl) isophthalate, which will be described here. “Consisting of bis (2-hydroxyethyl) terephthalate or bis (2-hydroxyethyl) isophthalate” means that the aromatic ester component is 90% by mass or more of the total aromatic ester component.
  • the diisocyanate that can be used in the second embodiment of the present invention includes aromatic diisocyanate and aliphatic diisocyanate.
  • the aromatic soot diisocyanate means a diisocyanate containing an aromatic ring in the structure, and constitutes an aromatic urethane unit by condensation.
  • Aromatic diisocyanates include phenyl diisocyanate, methylene diphenylene diisocyanate, tolylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, and the like. Tolylene diisocyanate is preferred because a film having more flexibility and toughness can be obtained.
  • the aromatic urethane unit constituting the polyurethane resin used for the sizing agent is preferably composed of tolylene diisocyanate, but “consisting of tolylene diisocyanate” described here means It means that tolylene diisocyanate is 90% by mass or more of the wholly aromatic diisocyanate component.
  • the aliphatic diisocyanate constituting the polyurethane resin used for the sizing agent means a diisocyanate having a main skeleton of linear or branched alkyl or cycloalkyl.
  • the aliphatic diisocyanate include hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate, trimethylhexamethylene diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, and norbornene diisocyanate. Isophorone diisocyanate is preferred from the viewpoint of the flexibility and toughness of the film.
  • the aliphatic urethane unit constituting the polyurethane resin used for the sizing agent is preferably composed of isophorone diisocyanate. Means 90% by mass or more of the wholly aromatic diisocyanate component.
  • the sizing agent is water-soluble and has an SP value of 11.2 in order to exhibit high fiber opening properties even in a high concentration of carbon fiber bundles in an aqueous dispersion medium. It is important to be in the range of ⁇ 13.4.
  • “water-soluble” means “dissolving” in water at the molecular level, that is, forming a uniform liquid phase.
  • a polyurethane resin dispersed in water is widely used.
  • the polyurethane resin is self-emulsified or emulsified with a surfactant.
  • emulsification is a phenomenon in which one of two liquids that do not dissolve each other becomes fine particles and is dispersed in the other liquid to produce an emulsion (Japanese Standards Association JIS Industrial Terminology Dictionary 3rd Edition, p-1352). is there. That is, the state in which the polyurethane resin is “emulsified” and “dissolved” in water is greatly different.
  • polyurethane sizing agents emulsified in water polyurethane itself has a low affinity with water, so even if it is treated in an aqueous dispersion medium after forming a film on the surface of the carbon fiber bundle, it shows almost no fiber opening. . In order to exhibit good fiber opening properties, it is important that the sizing agent and water are compatible, and it is necessary to use a water-soluble polyurethane-based sizing agent.
  • the sizing agent dissolves in water too early and the opening property is insufficient, or the sizing agent from the surface of the carbon fiber. Is lost rapidly and re-agglomerates, and the quality is lowered particularly when paper making with high basis weight is performed. That is, it is important that the water solubility of the sizing agent is appropriately controlled in order to increase the paper weight of the paper.
  • the SP value is defined by the square root of the heat of evaporation per volume, but is a numerical value used as a measure of the solubility of the two components. The smaller the difference between the two SP values, the greater the solubility.
  • the SP value of the water-soluble polyurethane resin is in the range of 11.2 to 13.4, the water-solubility is appropriately controlled and high openability is exhibited. It is preferably 12.3 to 13.3. If it is outside this range, the water-solubility is insufficient or too high, and the spreadability is lowered.
  • the SP value is calculated by the method of Fedors (Polymer Engineering Engineering and Science, Vol. 14, No. 2, p-147 (1974)).
  • the SP value of a polyurethane resin represented by the following chemical formula is calculated as follows.
  • the polyurethane resin represented by the above chemical formula includes one methyl group (—CH 3 ), ten methylene groups (—CH 2 —), six ethers (—O—), amide (— -CONH-) and 2 phenylene.
  • molar heat of vaporization ⁇ ei and the molar volume ⁇ vi of each unit are described as shown in Table 1, respectively.
  • the SP value is expressed by the following equation.
  • the composition ratio of the polyoxyalkylene unit, the aromatic ester unit and the urethane unit, which are the components constituting the polyurethane resin is important for achieving both the convergence and spreadability of the carbon fiber bundle.
  • the polyoxyalkylene unit imparts hydrophilicity to the sizing agent and improves the opening property of the carbon fiber bundle to the aqueous dispersion medium.
  • the content of the polyoxyalkylene unit necessary for improving the spreadability is 73 to 98% by mass with respect to the total mass of each unit regardless of the structure of the urethane unit.
  • the sizing agent When the amount is less than the lower limit, the sizing agent is not sufficiently hydrophilic, so that the dispersion of the sizing agent itself cannot be produced, or the fiber is not sufficiently opened in the aqueous dispersion medium. Further, when this upper limit is exceeded, the handleability and convergence are insufficient.
  • the content of the polyoxyalkylene unit preferable for improving the spreadability varies depending on the structure of the urethane unit.
  • the urethane unit is composed of aromatic urethane, it is preferably 85 to 97% by mass, more preferably 89 to 94% by mass.
  • the content of the polyoxyalkylene unit preferable for improving the opening property is preferably 78 to 98% by mass, more preferably 83 to 97%, based on the total mass of each unit. %, More preferably 88 to 92%.
  • the aromatic ester unit improves the heat resistance and bundling property of the carbon fiber bundle.
  • the content of the aromatic ester unit necessary for improving the spreadability varies depending on the structure of the urethane unit.
  • the aromatic ester unit When the urethane unit is composed of aromatic urethane, the aromatic ester unit needs to be contained in an amount of 0.5 to 15% by mass based on the total mass of each unit. If it is less than this lower limit value, the heat resistance of the carbon fiber bundle is lowered and the process passability is affected, or the convergence is lowered. On the other hand, if this upper limit is exceeded, the hydrophilicity of the sizing agent will be insufficient, and sufficient openability will not be exhibited.
  • the content is preferably 0.8 to 9% by mass, and more preferably 3 to 6% by mass.
  • the content of the aromatic ester unit needs to be contained in an amount of 0.5 to 10% by mass with respect to the total mass of each unit.
  • the amount is preferably 2.5 to 9% by mass, more preferably 3 to 6% by mass.
  • the urethane unit makes the film formed on the carbon fiber surface flexible and tough, and improves handling and convergence.
  • the content of the aromatic urethane unit needs to be 1.5 to 10% by mass with respect to the total mass of each unit. If it is less than this lower limit, the flexibility and toughness of the sizing agent are lost, the film becomes brittle, and the handleability and convergence are lowered. If this upper limit is exceeded, the hydrophilicity of the sizing agent will be insufficient, and sufficient openability will not be exhibited.
  • the amount is preferably 2.3 to 6.5% by mass, and more preferably 3 to 5% by mass.
  • the content of the aliphatic urethane unit needs to be 1.5 to 11% by mass with respect to the total mass of each unit. If it is less than this lower limit, the flexibility and toughness of the sizing agent are lost, the film becomes brittle, and the handleability and convergence are lowered. If this upper limit is exceeded, the hydrophilicity of the sizing agent will be insufficient, and sufficient openability will not be exhibited.
  • the amount is preferably 4.5 to 8.5% by mass, more preferably 4.5 to 6.5% by mass.
  • the polyoxyalkylene unit, the aromatic ester unit, and the urethane unit are included in a specific constituent ratio. is there.
  • the composition ratio of these units it can measure from the absorption wavelength and intensity
  • the polyoxyalkylene unit is 1070 to 1150 cm ⁇ 1 (C—O—C stretch)
  • the aromatic ester unit is 1717 to 1750 cm ⁇ 1 (ester C ⁇ O stretch)
  • the composition ratios of the polyoxyalkylene unit, aromatic ester unit and urethane unit can be known from these absorption rates and the like.
  • the constituent component of the polyurethane resin used for the sizing agent may contain a small amount of other units as long as the object of the present invention is not impaired. Examples of other units include polyamines such as low molecular weight alkylene glycol, cyclohexanediol, and hexamethylenediamine.
  • the sizing agent used in the present invention includes an antifoaming agent, an emulsifier, an antiseptic, a slime inhibitor, a crosslinking agent, an antioxidant, a heat stabilizer, an epoxy resin, and an acrylic resin as long as the object of the present invention is not impaired. And may contain components such as various thermoplastic resins. Moreover, a well-known sizing agent can also be added. [Preparation method of sizing agent] In the first aspect of the present invention, the sizing agent can be obtained, for example, by adding a diisocyanate to a polyol component and proceeding a polyaddition (addition polymerization) reaction.
  • the sizing agent used in the second aspect of the present invention can be obtained, for example, by the following method. That is, an aromatic dicarboxylic acid and an alkylene glycol are heated and dehydrated to form a polyol containing an aromatic ester. After adding a polyalkylene glycol and cooling to an appropriate temperature, a diisocyanate is added to form a polyol. By proceeding addition (addition polymerization) reaction, the desired sizing agent can be obtained.
  • the amount of the sizing agent attached to the carbon fiber is 0 with respect to 100% by mass of the carbon fiber bundle from the viewpoint of the balance between the bundling property and the fiber opening property. It is important to be in the range of 5-7% by weight. When the adhesion amount is less than this lower limit, the film formation is insufficient, and the converging and opening properties of the carbon fiber bundle are insufficient. On the other hand, when the upper limit is exceeded, the fiber bundle is hard and the handleability is insufficient, and the cost is disadvantageous.
  • the amount is preferably 1 to 5% by mass, more preferably 1.2 to 3% by mass.
  • Carbon fiber sizing treatment is usually performed by immersing a continuous carbon fiber bundle in a solution or dispersion liquid (sizing liquid) of a sizing agent in an aqueous medium, or dripping, spraying or spraying the sizing liquid onto the carbon fiber, and then drying the dispersion medium. ⁇ We do by removing.
  • a carbon fiber bundle using an aromatic ester for the ester unit and an aromatic urethane for the urethane unit is more excellent in converging and opening properties when the drying temperature is 180 ° C. or higher.
  • the sizing agent from which volatile components have been removed exhibits fluidity and uniformly coats the fibers.
  • the sizing agent needs to contain the aromatic ester unit and the aromatic urethane unit.
  • the aromatic ester unit and the aromatic urethane unit improve the heat resistance of the sizing agent and suppress thermal decomposition in the drying process.
  • the thermal decomposition of the sizing agent proceeds, and unevenness is formed in the formation of the film, so that the convergence property and the fiber opening property are lowered.
  • the heat resistance of the sizing agent can be determined by measuring the thermal weight loss (TG) of the pure sizing agent.
  • the thermogravimetric measurement is a measurement of a change in weight when a sample is allowed to stand under a specific temperature condition. If the heat resistance is insufficient and thermal decomposition proceeds, the weight loss increases.
  • thermal weight reduction of the sizing agent at 230 ° C. for 15 minutes is 30% or less, thermal decomposition is suppressed even in the temperature range of the drying step, and higher convergence can be obtained.
  • the roving which is a continuous fiber to which the sizing agent is adhered, is a chopped fiber cut with a known cutting machine such as a guillotine cutter.
  • the length of the chopped fiber is not particularly limited, but is preferably cut to about 1 to 20 mm. By making the cut length within this range, it is possible to obtain a base material excellent in the balance of paper processability, mechanical properties and conductive properties.
  • the sizing agent used in the present invention maintains the opening property even when the concentration of carbon fibers in the aqueous dispersion medium is increased, and can prevent re-aggregation of the single fibers once dispersed.
  • the sizing agent has a high affinity for the aqueous dispersion medium, and at the same time has an excellent affinity for carbon fibers, so it is considered that an excellent fiber opening property has been developed. That is, the hydrophilicity of the polyoxyalkylene unit and the aromatic ester can be obtained by configuring the polyurethane resin in an appropriate ratio of the hydrophilic polyoxyalkylene unit and the hydrophobic aromatic ester unit and aromatic urethane unit. In addition, the balance of the affinity of the aromatic urethane unit to the carbon fiber is well controlled, and it is considered that an excellent opening property is expressed.
  • the measurement method of various characteristics of the carbon fiber used in the description of the present invention is as follows.
  • Adhering amount of sizing agent About 5 g of carbon fiber adhering to the sizing agent was sampled and put into a heat-resistant container. Next, this container was dried at 120 ° C. for 3 hours, cooled to room temperature while taking care not to absorb moisture, and the weight of the weighed carbon fiber was set to W 1 (g). Subsequently, the entire container was placed in a nitrogen atmosphere at 450 ° C. After heating for 15 minutes, the mixture was cooled to room temperature while taking care not to absorb moisture, and the weight of the weighed carbon fiber was defined as W 2 (g). Through the above treatment, the amount of the sizing agent attached to the carbon fiber was determined by the following equation.
  • Adhering amount (% by weight) 100 ⁇ ⁇ (W 1 ⁇ W 2 ) / W 2 ⁇ (2) Evaluation of convergence The carbon fiber bundle is cut and about 70 g of chopped fibers [weighing value M (g)] is collected and put into a 500 mL measuring cylinder, and then this measuring cylinder is made into a rubber having a thickness of 4 mm. On the sheet, after tapping treatment from a height of 2.54 cm to 60 times, the volume V (mL) of the chopped fiber in the graduated cylinder was read. Through this treatment, the filling bulk density D was determined by the following equation.
  • Heat resistance Sexual evaluation thermogravimetric thermogravimetric measurement at 230 ° C under an air atmosphere for 30 mg of pure sizing agent, and measure TG (%) after 15 minutes. did. From the weight reduction rate, the heat resistance was evaluated in 5 grades A to D. Insufficient heat resistance is not preferable in terms of safety and environment, as well as a decrease in processability associated with the generation of pyrolyzate and a decrease in the convergence of the carbon fiber bundle.
  • (5) Measurement of elution amount of sizing agent The sizing agent was diluted with water to prepare a 4 wt% aqueous solution or aqueous dispersion.
  • a filter paper No. 2 filter paper manufactured by ADVANEC, diameter 90 mm
  • the amount of sizing agent deposited was calculated from the weight of the filter paper before and after sizing agent deposition. Next, this filter paper was immersed in 250 mL of water to elute the sizing agent.
  • aqueous sizing agent solution (a-2)
  • a sizing agent aqueous solution (a-2) was prepared in the same manner as in Reference Example 1 except that 93.7 parts by weight of PEG (weight average molecular weight 6,200), 2.56 parts by weight of BHET, and 3.72 parts by weight of TDI were used. Obtained.
  • a surfactant (A) mixed with 20 parts by weight of a polyoxyethylene alkyl ether of HLB17 having a number average molecular weight of 1300 is prepared as a 20% by weight aqueous solution, and an aqueous sizing agent solution (a-18) Got.
  • Reference Example 26 Preparation of aqueous sizing agent solution (a-26)
  • Reference Example 1 was used except that 96.2 parts by weight of polypropylene glycol (PPG) (weight average molecular weight 6,200), 0.99 parts by weight of BHET, and 2.86 parts by weight of TDI were used instead of PEG.
  • PPG polypropylene glycol
  • BHET BHET
  • TDI TDI
  • aqueous sizing agent solution (a-29)
  • a sizing agent aqueous solution (a-30) was prepared in the same manner as in Reference Example 29 except that 92.5 parts by weight of PEG (weight average molecular weight 6,200), 2.53 parts by weight of BHET, and 4.97 parts by weight of IPDI were used. Obtained.
  • Reference Example 48 Preparation of aqueous sizing agent solution (a-48)
  • HDI hexamethylene diisocyanate
  • PEG weight average molecular weight 6,200
  • the obtained polyaddition product was diluted with water to a concentration of 10% to obtain an aqueous sizing agent solution (a-52).
  • PEG weight average molecular weight 6,200
  • IPDI aqueous sizing agent solution
  • Reference Example 58 Preparation of aqueous sizing agent solution (a-58)
  • a sizing agent aqueous solution (a-58) was obtained in the same manner as in Reference Example 57, except that PEG having a weight average molecular weight of 4,000 was used.
  • the raw material ratio for obtaining the PEG-TDI polyadduct was 1 mol (95.83 parts by weight) of PEG and 1 mol (4.17 parts by weight) of TDI.
  • the raw material ratio for obtaining the PEG-TDI polyadduct was 1 mol of PEG (97.57 parts by weight) and 1 mol of TDI (2.43 parts by weight).
  • a sizing agent aqueous solution (a-61) was obtained in the same manner as in Reference Example 57 except that PEG having a weight average molecular weight of 10,000 was used.
  • the raw material ratio for obtaining the PEG-TDI polyadduct was 1 mol (98.29 parts by weight) of PEG and 1 mol (1.71 parts by weight) of TDI.
  • the raw material ratio for obtaining the PEG-TDI polyadduct was 1 mol (99.33 parts by weight) of PEG and 1 mol (0.67 parts by weight) of TDI.
  • Reference Example 64 Preparation of aqueous sizing agent solution (a-64)
  • a sizing agent aqueous solution (a-64) was obtained in the same manner as in Reference Example 57 except that PEG having a weight average molecular weight of 31,500 was used.
  • the raw material ratio for obtaining the PEG-TDI polyadduct was 1 mol (99.45 parts by weight) of PEG and 1 mol (0.55 parts by weight) of TDI.
  • a mixture of 0.4 mol (92.45 parts by weight) of PEG having a weight average molecular weight of 10,000 and 0.6 mol (3.53 parts by weight) of BHET was heated to 120 ° C., and 1 mol of TDI (4.03 parts by weight) was added. Stirring to obtain a PEG / BHET-TDI polyadduct. The obtained polyaddition product was diluted with water to a concentration of 10% by mass to obtain an aqueous sizing agent solution (a-68).
  • Reference Example 69 Preparation of aqueous sizing agent solution (a-69)
  • a sizing agent aqueous solution (a-69) was obtained in the same manner as in Reference Example 68, except that PEG having a weight average molecular weight of 7,000 was used.
  • the raw material ratio for obtaining the PEG / BHET-TDI polyadduct was: 0.4 mol (89.55 parts by weight) of PEG, 0.6 mol (4.88 parts by weight) of BHET, 1 mol (5.57 parts by weight) of TDI. )Met.
  • a mixture of 0.4 mol (93.07 parts by weight) of PEG having a weight average molecular weight of 10,000 and 0.6 mol (2.88 parts by weight) of BHES was heated to 120 ° C., and 1 mol (4.05 parts by weight) of TDI was added. Stirring to obtain a PEG / BHES-TDI polyadduct. The obtained polyaddition product was diluted with water to a concentration of 10% by mass to obtain an aqueous sizing agent solution (a-71).
  • Reference Example 72 Preparation of aqueous sizing agent solution (a-72)
  • a sizing agent aqueous solution (a-72) was obtained in the same manner as in Reference Example 68 except that 1 mol of isophorone diisocyanate (IPDI) was used as the diisocyanate.
  • the raw material ratio for obtaining the PEG / BHET-IPDI polyadduct was as follows: PEG 0.4 mol (91.43 parts by weight), BHET 0.6 mol (3.49 parts by weight), IPDI 1 mol (5.08 parts by weight) )Met.
  • Reference Example 73 Preparation of aqueous sizing agent solution (a-73)
  • a sizing agent aqueous solution (a-73) was obtained in the same manner as in Reference Example 57 except that 1 mol of isophorone diisocyanate (IPDI) was used as the diisocyanate.
  • the raw material ratio for obtaining the PEG-IPDI polyadduct was 1 mol of PEG (97.83 parts by weight) and 1 mol of IPDI (2.17 parts by weight).
  • BHET was obtained using 0.1 mol (71.28 parts by weight) of PEG having a weight average molecular weight of 10,000 and 0.9 mol (16.31 parts by weight) of BHET, and PEG was obtained using 1 mol of TDI (12.41 parts by weight).
  • a sizing agent aqueous solution (a-74) was obtained in the same manner as in Reference Example 71 except that a / BHET-TDI polyadduct was obtained.
  • Example 1 A continuous bundle of carbon fibers (T700S-12K manufactured by Toray Industries, Inc.) was immersed in an aqueous solution prepared by adjusting the aqueous sizing agent solution (a-1) of Reference Example 1 to a concentration of 3.5%, and the sizing agent was attached to the hot air dryer. For 1 minute at 210 ° C. The obtained carbon fiber bundle to which the sizing agent was adhered was cut into a length of 6 mm to obtain chopped fibers. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 2 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-2) of Reference Example 2 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 3 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-3) of Reference Example 3 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 4 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-4) of Reference Example 4 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2. (Example 5) A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-5) of Reference Example 5 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 6 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-6) of Reference Example 6 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 7 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-7) of Reference Example 7 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 8 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-8) of Reference Example 8 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 9 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-9) of Reference Example 9 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 10 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-10) of Reference Example 10 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 11 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-11) of Reference Example 11 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 14 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the concentration of the aqueous sizing agent solution (a-10) in Reference Example 10 was adjusted to 2.0%. The adhesion amount of the sizing agent was 1.5% by mass. The obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 15 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the concentration of the aqueous sizing agent solution (a-10) in Reference Example 10 was adjusted to 1.2%. The adhesion amount of the sizing agent was 0.8% by mass.
  • the obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle.
  • the properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 16 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-19) of Reference Example 19 was used as the sizing agent aqueous solution.
  • the obtained carbon fiber bundle had no problem in bobbin winding property and fluff, and was easy to handle.
  • the properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 17 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-20) of Reference Example 20 was used as the sizing agent aqueous solution.
  • Example 20 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-23) of Reference Example 23 was used as the sizing agent aqueous solution.
  • the obtained carbon fiber bundle was slightly hard, but bobbin winding was possible. Also, there was no problem with fluff.
  • the properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 21 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-24) of Reference Example 24 was used as the sizing agent aqueous solution.
  • Example 22 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-25) of Reference Example 25 was used as the sizing agent aqueous solution. The obtained carbon fiber bundle was slightly hard, but bobbin winding was possible. Also, there was no problem with fluff. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 23 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-26) of Reference Example 26 was used as the sizing agent aqueous solution.
  • Example 24 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-27) of Reference Example 27 was used as the sizing agent aqueous solution. Although the obtained carbon fiber bundle was hard, bobbin winding was possible. Also, there was no problem with fluff.
  • the properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 2.
  • Example 25 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the sizing agent (a-28) of Reference Example 28 was used as the sizing agent aqueous solution.
  • the properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 6. Due to the absence of BHET, the bulk density of the carbon fiber bundle was insufficient.
  • Comparative Example 12 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 26 except that the sizing agent (a-54) of Reference Example 54 was used as the sizing agent aqueous solution. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 6. The bulk density was insufficient because the amount of the aromatic ester unit was insufficient.
  • Comparative Example 13 A chopped fiber was obtained in the same manner as in Example 26 except that the sizing agent (a-55) of Reference Example 55 was used as the sizing agent aqueous solution. The properties of the obtained carbon fiber bundle are summarized in Table 6.
  • the handling property, the bundling property and the opening property of the carbon fiber are controlled in a well-balanced manner, and in particular, the concentration of the carbon fiber bundle is increased. Even if it shows, it shows a good spreadability.
  • the drape value can be controlled within an appropriate range, it can be said that a carbon fiber bundle that is easy to wind on a bobbin, has less fuzz, and has excellent handleability is obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

 炭素繊維とサイジング剤を有してなる炭素繊維束において、前記サイジング剤は、SP値が11.2~13.3の水溶性ポリウレタン樹脂からなり、該サイジング剤が前記炭素繊維に0.5~7質量%の割合で付着している炭素繊維束。炭素繊維とサイジング剤を有してなる炭素繊維束において、前記サイジング剤は、下記(A)に示される成分と、(B1)または(B2)に示される成分で構成され、該サイジング剤が前記炭素繊維に0.5~7質量%の割合で付着している炭素繊維束。 (A)ポリオキシアルキレンユニット73~98質量% (B1)芳香族エステルユニット0.5~15質量%、芳香族ウレタンユニット1.5~10質量% (B2)芳香族エステルユニット0.5~10質量%、脂肪族ウレタンユニット1.5~11質量% 繊維束を製造、加工する際の取り扱い性が良好であり、集束性に優れ、かつ高濃度でも水系分散媒中の開繊性に優れる炭素繊維束を提供する。

Description

炭素繊維束
 本発明は、チョップド繊維への加工性、チョップド繊維の取扱い性に適した集束性、および抄紙プロセスに代表される水を媒体とするプロセスに適した開繊性を有する炭素繊維束に関する。
 炭素繊維をマトリックス樹脂と複合させた炭素繊維強化複合材料は、軽量性、力学特性、導電性および寸法安定性等に優れることから、自動車、航空機、電気・電子機器、光学機器、スポーツ用品、建築材料などの幅広い分野で活用されている。
 炭素繊維複合材料には多くの成形方法が知られているが、成形に用いられる基材を得る方法の一つとして、炭素繊維を湿式抄紙プロセスに代表される水系プロセスで加工する方法がある。例えば、チョップド繊維を水系媒体中に分散させて紙や不織布に加工した後、各種樹脂を母材として複合材料基材とするものである。燃料電池の電極基材等が、この抄紙プロセスにより製造される。
 湿式抄紙プロセスでは、チョップド繊維を水系分散媒に分散させて抄紙する。抄紙品の品質を高めるには、炭素繊維の集束性と水系分散媒中での開繊性が要求される。集束性は、カット時の繊維長の均一化や、チョップド繊維をフィードする際のプロセス性において重要である。開繊性は繊維束が単繊維レベルで分散するための特性であり、抄紙品質に直接的に影響する。炭素繊維束の集束性と開繊性が優れるほど、炭素繊維強化複合材料の力学特性や導電特性が向上する。
 このような背景から、水系プロセスに用いる炭素繊維束では、通常特定の樹脂をサイジング剤として付着させ、集束性および開繊性の改善を図っている。
 特許文献1では、界面活性剤を主成分とするサイジング剤を付着させた水系プロセス用炭素繊維が開示されている。また、特許文献2では、ポリオキシアルキレンと脂肪族炭化水素からなる親水性化合物をサイジング剤として付着させた抄紙用炭素繊維が開示されている。さらに、特許文献3には、HLB値9~17の界面活性剤およびポリビニルアルコール系水溶性熱可塑樹脂からなるサイジング剤を付着させた炭素繊維が開示されている。
 ところで、ウレタン樹脂は、弾性、強靭性、接着性等に優れることから、繊維のサイジング剤にしばしば用いられる。例えば、特許文献4には、ポリエーテルポリウレタンあるいはポリエステルポリウレタン樹脂をサイジング剤として使用した炭素繊維束が開示されている。
 また、特許文献5には、芳香族ポリウレタンと非芳香族ポリウレタンの混合物をサイジング剤として用い、取り扱い性、複合材料の機械特性および導電性に優れる炭素繊維チョップドストランドが開示されている。
 また、特定の溶解度パラメーター(SP値)を持つサイジング剤を炭素繊維に付着させた炭素繊維束が、特許文献6に開示されている。特定範囲のSP値を有するサイジング剤を用いることで、ゴム含有樹脂との接着性を向上させている。
国際公開第2006/019139号パンフレット 特開2006-219808号公報 特開2000-54269号公報 特開2007-231441号公報 特開2003-165849号公報 特開2003-247127号公報
 しかしながら、特許文献1~3の技術では、集束性と開繊性の両立は容易ではなく、特に水系分散媒中の炭素繊維濃度を上げて目付の高い抄紙を得ようとすると、繊維の開繊性が不十分であったり、再凝集したりして基材の品位が落ち、成形品の力学特性が十分に発揮できない問題があった。
 特許文献4の繊維束では、破断伸度が400%以下のポリエステル系ポリウレタン樹脂を付着させることで、熱可塑樹脂との接着性向上を図っているものの、水系プロセスで優れた性質を示すことは開示も示唆もされていない。
 また、特許文献5の炭素繊維チョップドストランドが水系プロセスで優れた性質を示す事は、開示も示唆もされていない。
 また、特許文献6のサイジング剤が付与された炭素繊維束が、水系プロセスで優れた性質を示す事は、開示も示唆もされていない。
 このように、集束性と水系分散媒での開繊性を両立した炭素繊維束が要求されている。炭素繊維強化複合材料の場合、炭素繊維の割合が多いほど力学特性や導電性に優れるため、高い炭素繊維濃度で加工できれば、より優れた基材を得ることができる。また、繊維束を製造、加工する際の取り扱い性も重要であり、ボビンへの巻き取りや加工時のプロセス性は、繊維束に常に要求される特性である。
 本発明の目的は、繊維束を製造、加工する際の取り扱い性が良好であり、集束性に優れ、かつ高濃度でも水系分散媒中の開繊性に優れる炭素繊維束を提供することにある。
 本発明者らは上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、上記課題を達成することができる、次の炭素繊維束を見出した。本発明は、以下に示す二つの態様 を有する。
 第一の態様は、炭素繊維とサイジング剤を有してなる炭素繊維束において、前記サイジング剤は、SP値が11.2~13.3の水溶性ポリウレタン樹脂からなり、該サイジング剤が前記炭素繊維に0.5~7質量%の割合で付着している炭素繊維束である。
 第二の態様は、炭素繊維とサイジング剤を有してなる炭素繊維束において、前記サイジング剤は、下記(A)に示される成分と、(B1)または(B2)に示される成分で構成されるポリウレタン樹脂からなり、該サイジング剤が前記炭素繊維に0.5~7質量%の割合で付着している炭素繊維束である。
(A)ポリオキシアルキレンユニット73~98質量%、
(B1)芳香族エステルユニット0.5~15質量%、芳香族ウレタンユニット1.5~10質量%
(B2)芳香族エステルユニット0.5~10質量%、脂肪族ウレタンユニット1.5~11質量%
 本発明の炭素繊維束は、前記ポリウレタン樹脂が、ポリオキシアルキレンユニット85~97質量%、芳香族エステルユニット0.8~9質量%、芳香族ウレタンユニット2.3~6.5質量%で構成されることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束に用いるポリウレタン樹脂からなるサイジング剤は、前記ポリウレタン樹脂が、ポリオキシアルキレンユニット89~94質量%、芳香族エステルユニット3~6質量%、芳香族ウレタンユニット3~5質量%で構成されることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束に用いるポリウレタン樹脂からなるサイジング剤は、前記芳香族ウレタンユニットがトリレンジイソシアネートからなることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束に用いるポリウレタン樹脂からなるサイジング剤は、230℃、15分における熱重量減少が30%以下であることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束に用いるポリウレタン樹脂からなるサイジング剤は、前記ポリウレタン樹脂が、ポリオキシアルキレンユニット78~98質量%、芳香族エステルユニット2.5~9質量%、脂肪族ウレタンユニット4.5~8.5質量%で構成されることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束に用いるポリウレタン樹脂からなるサイジング剤は、前記ポリウレタン樹脂が、ポリオキシアルキレンユニット83~97質量%、芳香族エステルユニット3~6質量%、脂肪族ウレタンユニット4.5~6.5質量%で構成されることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束に用いるポリウレタン樹脂からなるサイジング剤は、前記脂肪族ウレタンユニットがイソホロンジイソシアネートからなることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束は、前記ポリオキシアルキレンユニットが、重量平均分子量が4,000以上21,000以下のポリアルキレングリコールからなることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束に用いるポリウレタン樹脂からなるサイジング剤は、前記ポリオキシアルキレンユニットがポリエチレングリコールからなることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束に用いるポリウレタン樹脂からなるサイジング剤は、前記芳香族エステルユニットがテレフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)またはイソフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)からなることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束は、ドレープ値が2~20cmであることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束は、前記炭素繊維束が1,000~60,000本の単繊維からなることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束は、前記炭素繊維束が繊維長1~20mmのチョップド繊維であることが好ましい。
 本発明の炭素繊維束は、繊維束を製造、加工する際の取り扱い性に優れ、さらに繊維の集束性と水系分散媒中の開繊性を両立したものであり、炭素繊維濃度を上げた場合でも単繊維レベルの均一分散が可能であり、力学特性および導電性に優れた抄紙基材を得ることができる。
図1は、炭素繊維束のドレープ値の測定法を説明する概略図である。
 まず、本発明の炭素繊維束の構成要素について説明する。
[炭素繊維]
 炭素繊維は、PAN系、ピッチ系、レーヨン系などが使用できるが、得られる成形品の強度と弾性率とのバランスの観点から、PAN系炭素繊維が好ましい。これらは、市販品として入手可能である。また、サイジング剤への付着性を高め均一な皮膜を形成させるために、炭素繊維には表面処理が施されていても良い。表面処理としては、液相中での薬液酸化や電解酸化、あるいは気相酸化が挙げられるが、電解質水溶液中で炭素繊維を陽極として酸化処理する電解酸化が、簡便かつ強度低下が抑えられるために好ましい。電解処理液は特に限定されないが、硫酸、硝酸等の無機酸や、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等の無機塩基、あるいは硫酸アンモニウム、炭酸アンモニウム、炭酸ナトリウム等の無機塩が挙げられる。
 炭素繊維束とは、炭素繊維の単繊維(フィラメント)が集束された形態であり、通常フィラメント数は1,000~60,000本程度である。炭素繊維の取り扱い性および開繊性の観点から、3,000~40,000本が好ましい。より好ましくは6,000~24,000本である。
 炭素繊維束を構成する炭素繊維(フィラメント)の直径は、3~15μmが好ましく、より好ましくは5~10μmである。
 また、本発明の炭素繊維束には、発明の目的を損なわない範囲で少量の他の繊維種が含まれていても良い。他の繊維種としては、例えば、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、アルミナ繊維、炭化珪素繊維、ボロン繊維、金属繊維などの高強度高弾性率繊維が挙げられ、これらを1種以上含有してもよい。
[サイジング剤]
 本発明の第一の態様において、サイジング剤は水溶性ポリウレタン樹脂からなり、該水溶性ポリウレタン樹脂はポリオールユニットとウレタンユニットから構成される。この水溶性ポリウレタン樹脂は、ジイソシアネートにポリオールを縮合して得ることができ、ポリオールはポリオールユニットを、ジイソシアネートはウレタンユニットを構成する。水溶性とする観点から、ポリオールとしては、ポリアルキレングリコールが含まれる必要がある。また、ポリオールは、ポリアルキレングリコールに加え、ポリエステルポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、ポリカーボネートポリオールから選ばれる1種または複数種を併用することができる。ジイソシアネートとポリオールの縮合は重付加(付加重合)反応であり、低分子の生成・分離を伴わないため、本発明のサイジング剤を構成するポリオールユニットおよびウレタンユニットの質量比には、それぞれのユニットを構成する原料の質量比が反映される。すなわち、本発明における各ユニットの質量%は、原料であるポリオールとジイソシアネートの合計質量に対する、各原料の質量%である。ポリオールの質量%としては、94~99.2質量%が好ましい。
 本発明の第一の態様で使用できるポリアルキレングリコールは、水系分散媒中で炭素繊維束が高い開繊性を示すために、親水性である必要があり、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール(PPG)、PEG/PPGブロック重合体、PEG/PPGランダム重合体等が挙げられる。なかでも、ポリエチレングリコールが好ましい。特に、炭素繊維束の取り扱い性、集束性および水系分散媒での開繊性のバランスの観点から、このポリアルキレングリコールの重量平均分子量を4,000以上21,000以下とすることが好ましい。ポリアルキレングリコール成分は分子量により親水性や皮膜の柔軟性が変化する。分子量が適切な範囲にあることで、高い開繊性を示しつつ、より集束性や取り扱い性に優れたサイジング剤を得ることができる。
 なお、ポリアルキレングリコール成分は、異なる重量平均分子量を持つ複数種を混ぜ合わせて使用することもできる。その場合のポリアルキレングリコールの重量平均分子量は、次の計算式で求めることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここで、Mwは重量平均分子量を表し、Wはポリアルキレングリコール成分の質量%を表す。
 また、ポリオール成分として、ポリアルキレングリコールに加え、ポリエステルポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、ポリカーボネートポリオールから選ばれる1種または複数種を併用することができる。
 ポリエステルポリオールは、グリコールとカルボン酸の脱水縮合により得ることができる。脱水縮合に使用できるグリコールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、1,4-シクロヘキサンジオール等が挙げられる。また、ジカルボン酸成分としては、アジピン酸、コハク酸、アゼライン酸、セバチン酸、フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ジフェン酸、ウビド酸、2-メチルテレフタル酸、4-メチルフタル酸、ナフタレンジカルボン酸等が挙げられる。
 ポリカプロラクトンポリオールは、ε-カプロラクトンと各種アルコールを原料とするポリオールである。例えばDIC(株)製ポリライトOD-X-2155, OD-X-640, OD-X-2586、ダイセル化学(株)製プラクセル205, 210, 220, 303, 305等が市販品として入手可能である。
 ポリカーボネートポリオールは、分子鎖中にカーボネート構造を有するポリオールである。例えばダイセル化学(株)製プラクセルCD205, CD210, CD220等が、市販品として入手可能である。
 また、サイジング剤の取り扱い性、集束性および開繊性を損なわない範囲で、水を除く他のヒドロキシル基を有する化合物を含有することができる。このような化合物としては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ソルビトール、カテコール、ビスフェノールA等が挙げられる。
 本発明の第一の態様で使用できるジイソシアネートとしては、フェニルジイソシアネート、メチレンジフェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、ダイマー酸ジイソシアネート、ノルボルネンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート等が挙げられる。皮膜の柔軟性と強靭性の観点から、トリレンジイソシアネートまたはイソホロンジイソシアネートが好ましい。
 このように、本発明において、サイジング剤に用いるポリウレタン樹脂を構成するウレタンユニットは、トリレンジイソシアネートまたはイソホロンジイソシアネートから構成されることが好ましいが、ここで説明される「トリレンジイソシアネートまたはイソホロンジイソシアネートからなる」とは、当該ジイソシアネート成分が全ジイソシアネート成分の90質量%以上であることを意味する。
 本発明の第二の態様で用いるサイジング剤は、ジイソシアネートに、ポリアルキレングリコールおよび芳香族エステルを含有するポリオールを縮合して得ることができる。ここで、芳香族エステルを含有するポリオールとは、グリコール成分と芳香族ジカルボン酸成分を脱水縮合して得られるものである。ジイソシアネートと、ポリアルキレングリコールおよび芳香族エステルを含有するポリオールが縮合することで、ジイソシアネートはウレタンユニットを、ポリアルキレングリコールはポリオキシアルキレンユニットを、芳香族エステルを有するポリオールは芳香族エステルユニットを構成する。
 イソシアネートとアルコールの縮合は重付加(付加重合)反応であり、低分子の生成・分離を伴わないため、本発明のサイジング剤を構成するポリオキシアルキレンユニット、芳香族エステルユニットおよびウレタンユニットの質量比には、それぞれのユニットを構成する原料の質量比が反映される。すなわち、本発明における各ユニットの質量%は、上記3種の原料の合計質量に対する、各原料の質量%である。
 本発明の第二の態様で使用できるポリアルキレングリコールは、上記した本発明の第一の態様で使用できるポリアルキレングリコールと同様、水系分散媒中で炭素繊維束が高い開繊性を示すために、親水性である必要があり、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール(PPG)、PEG/PPGブロック重合体、PEG/PPGランダム重合体等が挙げられる。なかでも、ポリエチレングリコールが好ましい。
 また、サイジング剤の取り扱い性、集束性および開繊性を損なわない範囲で、水を除く他のヒドロキシル基を有する化合物を含有することができる。このような化合物としては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ソルビトール、カテコール、ビスフェノールA等が挙げられる。
 なお、上述のとおり、本発明において、サイジング剤に用いるポリウレタン樹脂を構成するポリオキシアルキレンユニットは、ポリエチレングリコールから構成されることが好ましいが、ここで説明される「ポリエチレングリコールからなる」とは、ポリエチレングリコールが全アルキレングリコール成分の90質量%以上であることを意味する。
 炭素繊維束の取り扱い性、集束性および水系分散媒での開繊性のバランスの観点から、ポリアルキレングリコールの重量平均分子量は、4,000以上21,000以下が好ましい。ポリアルキレングリコール成分は分子量により親水性や皮膜の柔軟性が変化する。分子量が適切な範囲にあることで、高い開繊性を示しつつ、より集束性や取り扱い性に優れたサイジング剤を得る事ができる。
 なお、ポリアルキレングリコール成分は、異なる重量平均分子量を持つ複数種を混ぜ合わせて使用することもできる。その場合のポリアルキレングリコールの重量平均分子量は、前述の計算式で求めることができる。
 芳香族エステルを含有するポリオールは、グリコールと芳香族カルボン酸の脱水縮合により得ることができる。脱水縮合に使用できるグリコールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、1,4-シクロヘキサンジオール等が挙げられる。また、芳香族ジカルボン酸成分としては、フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ジフェン酸、ウビド酸、2-メチルテレフタル酸、4-メチルフタル酸、ナフタレンジカルボン酸等が挙げられる。集束性と開繊性のバランスに優れたサイジング剤を得られることから、グリコール成分としてはエチレングリコールが好ましく、芳香族ジカルボン酸成分としてはテレフタル酸あるいはイソフタル酸が好ましい。従って、芳香族エステルを含有するポリオールとしては、これらの縮合体であるテレフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)あるいはイソフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)が好ましい。
 また、サイジング剤の取り扱い性、集束性および開繊性を損なわない範囲で、他のグリコール、芳香族カルボン酸およびその脱水縮合体を含有することができる。このような化合物としては、たとえば芳香族エステルを含有するポリオールを得るために使用できる上記グリコールおよび芳香族カルボン酸成分が挙げられる。
 なお、上述のとおり、本発明を構成する芳香族エステルユニットは、テレフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)あるいはイソフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)から構成されることが好ましいが、ここで説明される「テレフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)あるいはイソフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)からなる」とは、当該芳香族エステル成分が全芳香族エステル成分の90質量%以上であることを意味する。
 本発明の第二の態様で使用できるジイソシアネートには、芳香族ジイソシアネート、および脂肪族ジイソシアネートが含まれる。芳香族 ジイソシアネートは、構造中に芳香環を含むジイソシアネートを意味し、縮合により芳香族ウレタンユニットを構成する。芳香族ジイソシアネートとしては、フェニルジイソシアネート、メチレンジフェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート等が挙げられる。より柔軟性と強靭性に優れた皮膜が得られることから、トリレンジイソシアネートが好ましい。
 このように、本発明において、サイジング剤に用いるポリウレタン樹脂を構成する芳香族ウレタンユニットは、トリレンジイソシアネートから構成されることが好ましいが、ここで説明される「トリレンジイソシアネートからなる」とは、トリレンジイソシアネートが全芳香族ジイソシアネート成分の90質量%以上であることを意味する。
 本発明 において、サイジング剤に用いるポリウレタン樹脂を構成する脂肪族ジイソシアネートは、直鎖または分岐アルキル、またはシクロアルキルを主骨格とするジイソシアネートを意味する。脂肪族ジイソシアネートとしては、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、ノルボルネンジイソシアネート等が挙げられる。皮膜の柔軟性と強靭性の観点から、イソホロンジイソシアネートが好ましい。
 このように、本発明において、サイジング剤に用いるポリウレタン樹脂を構成する脂肪族ウレタンユニットは、イソホロンジイソシアネートから構成されることが好ましいが、ここで説明される「イソホロンジイソシアネートからなる」とは、イソホロンジイソシアネートが全芳香族ジイソシアネート成分の90質量%以上であることを意味する。
[サイジング剤付着炭素繊維束]
 本発明の第一の態様において、水系分散媒中で、炭素繊維束が高濃度であっても高い開繊性を示すためには、サイジング剤が水溶性であり、かつSP値が11.2~13.4の範囲にあることが重要である。ここで、水溶性とは、水に分子レベルで「溶解」、すなわち、均一な液相となることを表す。ポリウレタン系のサイジング剤では、例えば特許文献4に記載されているように、ポリウレタン樹脂を水に分散させたものが汎用される。具体的には、ポリウレタン樹脂を自己乳化、あるいは界面活性剤により乳化させる。ここで、乳化とは、互いに溶解しない二液体の一方が微粒子となって他方の液体中に分散し、エマルションを生成する現象(日本規格協会 JIS工業用語大辞典 第3版,p-1352)である。すなわち、ポリウレタン樹脂が水に「乳化」している状態と「溶解」している状態は、大きく異なる。
 水に乳化させたポリウレタン系サイジング剤では、ポリウレタン自身は水との親和性が低いため、炭素繊維束表面に皮膜を形成した後に水系分散媒中で処理しても、ほとんど開繊性を示さない。良好な開繊性を示すためには、サイジング剤と水が相溶性を示すことが重要であり、水溶性のポリウレタン系サイジング剤を用いる必要がある。
 一方で、例えば界面活性剤等、高い水溶性を有するサイジング剤を炭素繊維に付着させた場合、サイジング剤の水への溶解が早すぎて開繊性が不足したり、炭素繊維表面からサイジング剤が速やかに失われて再凝集したりして、特に高い目付けの抄紙を行った場合、品位が低下する。すなわち抄紙の高目付け化には、サイジング剤の水溶性が適切に制御されていることが重要である。
 SP値(溶解度パラメーター)は体積あたりの蒸発熱の平方根で定義されるが、2成分の溶解度の目安として使用される数値である。両者のSP値の差が小さいほど溶解度は大きくなる。本発明の炭素繊維束において、水溶性ポリウレタン樹脂のSP値が11.2~13.4の範囲にあると、水溶性が適切に制御され、高い開繊性を示す。好ましくは12.3~13.3である。この範囲外の場合、水溶性が不足するか、高すぎるかして開繊性が低下する。
 本発明において、SP値はFedorsの方法(Polymer Engineering and Science, vol.14, No.2,p-147(1974))により計算する。例えば、次の化学式で示されるポリウレタン樹脂のSP値は、以下のようにして計算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 上記化学式で示されるポリウレタン樹脂には、繰り返し単位中に、メチル基(-CH)が1個、メチレン基(-CH-)が10個、エーテル(-O-)が6個、アミド(-CONH-)が2個、フェニレンが1個含まれている。それぞれのユニットのモル蒸発熱Δeiおよびモル体積Δviは、上記文献によれば、それぞれ表1のとおり記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 ここで、SP値は、以下の式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 ΣΔeiおよびΣΔviの値は表1のとおりであるから、SP値はそれぞれの値を上式にあてはめて、11.969と求められる。

 本発明の第二の態様において、炭素繊維束の集束性と開繊性の両立には、ポリウレタン樹脂を構成する成分であるポリオキシアルキレンユニット、芳香族エステルユニットおよびウレタンユニットの構成比が重要である。ポリオキシアルキレンユニットは、サイジング剤に親水性を付与し、炭素繊維束の水系分散媒への開繊性を向上させる。開繊性の向上に必要なポリオキシアルキレンユニットの含有量は、ウレタンユニットの構造によらず、各ユニットの合計質量に対し、73~98質量%である。
 この下限値未満の場合、サイジング剤の親水性が不足するため、サイジング剤の分散液自体が製造できなかったり、水系分散媒中で十分な開繊性を示さなかったりする。また、この上限値を越える場合は、取り扱い性や集束性が不足する。
 なお、開繊性の向上に好ましいポリオキシアルキレンユニットの含有量は、ウレタンユニットの構造により異なる。ウレタンユニットが芳香族ウレタンで構成される場合、好ましくは85~97質量%であり、より好ましくは89~94質量%である。
 ウレタンユニットが脂肪族ウレタンで構成される場合、開繊性の向上に好ましいポリオキシアルキレンユニットの含有量は、各ユニットの合計質量に対し、好ましくは78~98質量%、より好ましくは83~97%であり、さらに好ましくは88~92%である。
 芳香族エステルユニットは、炭素繊維束の耐熱性および集束性を向上させる。開繊性の向上に必要な芳香族エステルユニットの含有量は、ウレタンユニットの構造により異なる。
 ウレタンユニットが芳香族ウレタンで構成される場合、芳香族エステルユニットは、各ユニットの合計質量に対し、0.5~15質量%含む必要がある。この下限値未満であると、炭素繊維束の耐熱性が低下して工程通過性に影響を生じたり、集束性が低下したりする。また、この上限値を超えるとサイジング剤の親水性が不足するために、十分な開繊性を示さない。好ましくは0.8~9質量%であり、より好ましくは3~6質量%である。
 ウレタンユニットが脂肪族ウレタンで構成される場合、芳香族エステルユニットの含有量は、各ユニットの合計質量に対し、0.5~10質量%含まれる必要がある。好ましくは2.5~9質量%であり、より好ましくは3~6質量%である。
 ウレタンユニットは、炭素繊維表面に形成される皮膜を柔軟・強靭なものとし、取り扱い性および集束性を向上させる。
 ウレタンユニットが芳香族ウレタンで構成される場合、当該芳香族ウレタンユニットの含有量は、各ユニットの合計質量に対し、1.5~10質量%含む必要がある。この下限値未満であると、サイジング剤の柔軟性および強靭性が失われて皮膜が脆くなり、取り扱い性および集束性が低下する。この上限値を超えると、サイジング剤の親水性が不足するために、十分な開繊性を示さない。好ましくは2.3~6.5質量%であり、より好ましくは3~5質量%である。
 ウレタンユニットが脂肪族ウレタンで構成される場合、当該脂肪族ウレタンユニットの含有量は、各ユニットの合計質量に対し、1.5~11質量%含む必要がある。この下限値未満であると、サイジング剤の柔軟性および強靭性が失われて皮膜が脆くなり、取り扱い性および集束性が低下する。この上限値を超えると、サイジング剤の親水性が不足するために、十分な開繊性を示さない。好ましくは4.5~8.5質量%であり、より好ましくは4.5~6.5質量%である。
 このように、炭素繊維束が良好な取り扱い性、集束性および開繊性を示すためには、ポリオキシアルキレンユニット、芳香族エステルユニットおよびウレタンユニットが、特定の構成割合で含まれることが重要である。これらのユニットの構成割合については、原料の重量比以外にも、例えばIRスペクトルの吸収波長と強度から測定することができる。例えば、ポリオキシアルキレンユニットは1070~1150cm-1(C-O-C伸縮)に、芳香族エステルユニットは1717~1750cm-1(エステルC=O伸縮)に、芳香族ウレタンユニットは1690~1720cm-1(ウレタンC=O伸縮)に特徴的な吸収を示すため、これらの吸収率等からポリオキシアルキレンユニット、芳香族エステルユニットおよびウレタンユニットの構成割合を知ることができる。
[添加剤等]
 第一の態様、第二の態様問わず、本発明において、サイジング剤に用いるポリウレタン樹脂の構成成分には、本発明の目的を損なわない範囲で、少量の他のユニットを含んでいてもよい。他のユニットとしては、例えば低分子量アルキレングリコール、シクロヘキサンジオール、ヘキサメチレンジアミン等のポリアミン等が挙げられる。
 また、本発明において用いるサイジング剤には、本発明の目的を損なわない範囲で、消泡剤、乳化剤、防腐剤、スライム防止剤、架橋剤、酸化防止剤、耐熱安定剤、エポキシ樹脂、アクリル樹脂や種々の熱可塑性樹脂などの成分を含有してもよい。また、公知のサイジング剤を添加することもできる。
[サイジング剤の調製法]
 本発明の第一の態様において、サイジング剤は、例えばポリオール成分にジイソシアネートを添加して重付加(付加重合)反応を進めることで得ることができる。
本発明の第二の態様において用いるサイジング剤は、例えば、以下の方法で得ることができる。すなわち、芳香族ジカルボン酸とアルキレングリコールを、加熱して脱水縮合させて芳香族エステルを含有するポリオールを生成させ、これにポリアルキレングリコールを加えて適当な温度まで冷却した後、ジイソシアネートを加えて重付加(付加重合)反応を進め、目的とするサイジング剤を得ることができる。
 第一の態様、第二の態様を問わず、本発明において、サイジング剤の炭素繊維への付着量は、集束性と開繊性のバランスの観点から、炭素繊維束100質量%に対し、0.5~7質量%の範囲であることが重要である。付着量がこの下限値未満であると、皮膜形成が不十分となり、炭素繊維束の集束性および開繊性が不足する。また、この上限値を超えると、繊維束が硬く取扱い性が不十分となるし、コスト面でも不利となる。好ましくは1~5質量%であり、より好ましくは1.2~3質量%である。
 炭素繊維のサイジング処理は、通常サイジング剤の水系媒体に対する溶液または分散液(サイジング液)に連続炭素繊維束を浸漬したり、サイジング液を炭素繊維に滴下、散布あるいは噴霧した後、分散媒を乾燥・除去することで行う。
 本発明の第二の態様において、エステルユニットに芳香族エステル、ウレタンユニットに芳香族ウレタンを用いた炭素繊維束では、乾燥温度が180℃以上であると、より集束性および開繊性に優れる。その理由は明らかではないが、揮発分が除去されたサイジング剤が流動性を示し、繊維を均一に被覆するためと考えられる。乾燥工程の温度を上げるためには、サイジング剤に芳香族エステルユニットおよび芳香族ウレタンユニットが含まれている必要がある。芳香族エステルユニットおよび芳香族ウレタンユニットは、サイジング剤の耐熱性を向上させて乾燥工程での熱分解を抑える。芳香族エステルユニットが含まれない場合、サイジング剤の熱分解が進み、皮膜の形成にムラができるため、集束性および開繊性が低下する。
 サイジング剤の耐熱性は、サイジング剤純分の熱重量減少(TG)測定で知ることができる。熱重量減少測定は、試料を特定の温度条件下静置したときの重量変化を測定するものであり、耐熱性が不足して熱分解が進むと、重量減少が大きくなる。230℃、15分処理でのサイジング剤の熱重量減少が30%以下であると、上記乾燥工程の温度範囲でも熱分解が抑えられ、より高い集束性を得ることができる。
 本発明の炭素繊維束を抄紙プロセスに用いる場合には、前記サイジング剤が付着した連続繊維であるロービングを、ギロチンカッターなどの公知の切断機でカットしたチョップド繊維とする。このチョップド繊維の長さは特に限定されないが、1~20mm程度にカットすることが好ましい。カット長をこの範囲にすることで、抄紙のプロセス性と、力学特性および導電特性のバランスに優れた基材を得ることができる。
 また、本発明において用いるサイジング剤は、水系分散媒中の炭素繊維を高濃度にした場合でも開繊性が維持され、かついったん分散した単繊維の再凝集を防ぐことができる。サイジング剤が水系分散媒に高い親和性を示すと同時に、炭素繊維への親和性にも優れているため優れた開繊性が発現したと考えられる。すなわち、親水性であるポリオキシアルキレンユニットと、疎水性である芳香族エステルユニットおよび芳香族ウレタンユニットが適切な割合でポリウレタン樹脂を構成することで、ポリオキシアルキレンユニットの親水性と、芳香族エステルおよび芳香族ウレタンユニットの炭素繊維への親和性のバランスが良好に制御され、優れた開繊性が発現したと考えられる。
 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
 本発明の説明で用いられた炭素繊維の諸特性の測定手法は、以下のとおりである。
(1)サイジング剤の付着量
 サイジング剤が付着している炭素繊維を約5g採取し、耐熱製の容器に投入した。次にこの容器を120℃で3時間乾燥し、吸湿しないように注意しながら室温まで冷却後、秤量した炭素繊維の重量をW(g)とし、続いて容器ごと、窒素雰囲気中、450℃で15分間加熱後、吸湿しないように注意しながら室温まで冷却し、秤量した炭素繊維の重量をW(g)とした。以上の処理を経て、炭素繊維へのサイジング剤の付着量を次式により求めた。
   付着量(重量%)=100×{(W-W)/W
(2)集束性評価
 炭素繊維束をカットし、チョップド繊維約70g[秤量値M(g)]を採取し、500mLのメスシリンダーに投入し、次に、このメスシリンダーを、厚さ4mmのゴムシートの上で、高さ2.54cmから60回タッピング処理した後に、メスシリンダー内のチョップド繊維の容量V(mL)を読み取った。この処理を経て、充填嵩密度Dを次式により求めた。
   D=M/V
 測定回数は3回とし、充填嵩密度を測定回数で除した平均嵩密度をA~Dの4段階で評価した。A~Cが合格、Dが不合格である。
 A :平均嵩密度が0.35以上
 B:平均嵩密度が0.25以上、0.35未満
 C:平均嵩密度が0.2以上、0.25未満
 D:平均嵩密度が0.2未満
(3)開繊性評価
 (i)開繊性評価(通常)
 6mm長にカットしたチョップド繊維0.05gを水300mLに投入し、20秒間ゆっくりと撹拌した後、20秒間静置する。炭素繊維の分散状態を目視で観察し、開繊性をA~Dの4段階で評価した。A~Bが合格、C~Dが不合格である。
 A:未開繊束数が2個未満
 B:未開繊束数が2個以上5個未満
 C:未開繊束数が5個以上10個未満
 D:未開繊束数が10個以上
 (ii)開繊評価(高濃度)
 6mm長にカットしたチョップド繊維2gを、水1,000mLの入った直径150mmの容器に投入し、60秒間ゆっくり撹拌した後、60秒間静置する。水をろ別して除き、得られたシート状の炭素繊維から2cm×2cmの小片を3つ切り出し、顕微鏡観察により未開繊束数を測定した。観察は小片の表裏両面について行い、未開繊束数の合計から、開繊性をA~Dの4段階で評価した。A~Cが合格、Dが不合格である。
 A:未開繊束数が5個未満
 B:未開繊束数が5個以上9個未満
 C:未開繊束数が10個以上19個未満
 D:未開繊束数が20個以上
(4)耐熱性評価(熱重量減少)
 上皿式差動型示差熱天秤(TG-DTA)を用い、サイジング剤純分30mgについて、空気雰囲気下、230℃で定温熱重量減少測定を実施し、15分後のTG(%)を測定した。重量減少の割合から、耐熱性をA~Dの5段階で評価した。耐熱性が不足すると、熱分解物の発生に伴うプロセス性の低下や炭素繊維束の集束性低下のみならず、安全・環境面でも好ましくない。
 A:熱重量減少が10%以下
 B:熱重量減少が10%を超え、20%以下
 C:熱重量減少が20%を超え、30%以下
 D:熱重量減少が30%を超える
(4)ドレープ値の測定
 23±5℃の雰囲気下、直方体の台の端に、30cmに切断した炭素繊維束を固定し、この時、炭素繊維束は台の端から25cm突き出るように固定した。すなわち、図1に示すように、炭素繊維束の端から5cmの部分が、台の端に来るようにした。この状態で30分間静置した後、台に固定していない方の炭素繊維の先端と、台の側面との最短距離を測定し、ドレープ値とした。測定本数はn=5とし、平均値を採用した。
(5)サイジング剤溶出量の測定
 サイジング剤を水で希釈して4重量%の水溶液または水分散液を調整した。これにろ紙(ADVANEC社製No.2ろ紙、直径90mm)を1分間浸した後、60℃、2時間で減圧乾燥してろ紙にサイジング剤を付着させた。サイジング剤付着前後のろ紙重量から、サイジング剤の付着量を算出した。次に、このろ紙を水250mLに浸けてサイジング剤を溶出させた。1分後および5分後のろ紙乾燥重量を測定し、サイジング剤のろ紙からの溶出量(重量%)を算出した。
(参考例1:サイジング剤水溶液(a-1)の調製)
 エチレングリコール2モルとテレフタル酸1モルを180℃で加熱撹拌し、酸価が1以下になるまで脱水縮合し、テレフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)(BHET)を得た。
 ポリエチレングリコール(PEG)(重量平均分子量6,200)96.2重量部、BHET0.99重量部を120℃に加熱し、トリレンジイソシアネート(TDI)2.86重量部を加えて撹拌し、アルキレングリコール/芳香族エステル/芳香族ウレタン重付加体を得た。
 得られた重付加体を水で濃度10%に薄めて、サイジング剤水溶液(a-1)を得た。
(参考例2:サイジング剤水溶液(a-2)の調製)
 PEG(重量平均分子量6,200)を93.7重量部、BHETを2.56重量部、TDIを3.72重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-2)を得た。
(参考例3:サイジング剤水溶液(a-3)の調製)
 PEG(重量平均分子量6,200)を89.2重量部、BHETを5.49重量部、TDIを5.31重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-3)を得た。
(参考例4:サイジング剤水溶液(a-4)の調製)
 PEG(重量平均分子量6,200)を85.1重量部、BHETを8.14重量部、TDIを6.76重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-4)を得た。
(参考例5:サイジング剤水溶液(a-5)の調製)
 PEG(重量平均分子量7,000)を96.6重量部、BHETを0.88重量部、TDIを2.55重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-5)を得た。
(参考例6:サイジング剤水溶液(a-6)の調製)
 PEG(重量平均分子量7,000)を90.3重量部、BHETを4.92重量部、TDIを4.76重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-6)を得た。
(参考例7:サイジング剤水溶液(a-7)の調製)
 PEG(重量平均分子量7,000)を80.0重量部、BHETを11.62重量部、TDIを8.43重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-7)を得た。
(参考例8:サイジング剤水溶液(a-8)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を97.6重量部、BHETを0.62重量部、TDIを1.80重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-8)を得た。
(参考例9:サイジング剤水溶液(a-9)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を93.0重量部、BHETを3.55重量部、TDIを3.43重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-9)を得た。
(参考例10:サイジング剤水溶液(a-10)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を90.2重量部、BHETを5.35重量部、TDIを4.44重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-10)を得た。
(参考例11:サイジング剤水溶液(a-11)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を85.1重量部、BHETを8.65重量部、TDIを6.28重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-11)を得た。
(参考例12:サイジング剤水溶液(a-12)の調製)
 PEG(重量平均分子量20,000)を96.4重量部、BHETを1.84重量部、TDIを1.78重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-12)を得た。
(参考例13:サイジング剤水溶液(a-13)の調製)
 PEG(重量平均分子量20,000)を91.9重量部、BHETを4.67重量部、TDIを3.39重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-13)を得た。
(参考例14:サイジング剤水溶液(a-14)の調製)
 PEG(重量平均分子量6,200)を97.7重量部とTDIを2.33重量部用い、BHETを使用せずに、参考例1と同様の条件で重付加してサイジング剤水溶液(a-14)を得た。
(参考例15:サイジング剤水溶液(a-15)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を98.1重量部、BHETを0.28重量部、TDIを1.61重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-15)を得た。
(参考例16:サイジング剤水溶液(a-16)の調製)
 PEG(重量平均分子量20,000)を98.8重量部、BHETを0.31重量部、TDIを0.91重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-16)を得た。
(参考例17:サイジング剤水溶液(a-17)の調製)
 PEG(重量平均分子量4,000)を69.5重量部、BHETを17.67重量部、TDIを12.83重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-17)を得た。
(参考例18:サイジング剤水溶液(a-18)の調整)
 特許文献1(国際公開第2006/019139号パンフレット)の参考例1に従い、下記化学式(I)で表される数平均分子量600、HLB11.3のポリオキシエチレンオレイルエーテル80重量部と、下記化学式(II)で表される数平均分子量1300、HLB17のポリオキシエチレンアルキルエーテル20重量部とを混合した界面活性剤(A)を、濃度20重量%水溶液に調製し、サイジング剤水溶液(a-18)を得た。
   C1835O-(CHCHO)-H (I)
   C1225O-(CHCHO)25-H (II)
(参考例19:サイジング剤水溶液(a-19)の調製)
 PEG(重量平均分子量2,000)を89.0重量部、BHETを2.8重量部、TDIを8.2重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-19)を得た。
(参考例20:サイジング剤水溶液(a-20)の調製)
 PEG(重量平均分子量4,000)を94.2重量部、BHETを1.5重量部、TDIを4.3重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-20)を得た。
(参考例21:サイジング剤水溶液(a-21)の調製)
 PEG(重量平均分子量4,000)を90.6重量部、BHETを3.8重量部、TDIを5.6重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-21)を得た。
(参考例22:サイジング剤水溶液(a-22)の調製)
 PEG(重量平均分子量25,750)を93.6重量部、BHETを3.7重量部、TDIを2.7重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-22)を得た。
(参考例23:サイジング剤水溶液(a-23)の調製)
 PEG(重量平均分子量25,750)を87.2重量部、BHETを7.8重量部、TDIを5.0重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-23)を得た。
(参考例24:サイジング剤水溶液(a-24)の調製)
 PEG(重量平均分子量31,500)を94.7重量部、BHETを3.1重量部、TDIを2.2重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-24)を得た。
(参考例25:サイジング剤水溶液(a-25)の調製)
 PEG(重量平均分子量31,500)を89.3重量部、BHETを6.5重量部、TDIを4.2重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-25)を得た。
(参考例26:サイジング剤水溶液(a-26)の調製)
 PEGの代わりにポリプロピレングリコール(PPG)(重量平均分子量6,200)を96.2重量部用い、BHETを0.99重量部、TDIを2.86重量部を用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-26)を得た。
(参考例27:サイジング剤水溶液(a-27)の調製)
 TDIの代わりにメチレンジフェニレンジイソシアネート(MDI)を6.62重量部用い、PEG(重量平均分子量10,000)を88.2重量部、BHETを5.23重量部用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液(a-27)を得た。
(参考例28:サイジング剤水溶液(a-28)の調製)
 エチレングリコール2モルとイソフタル酸1モルを180℃で加熱撹拌し、酸価が1以下になるまで脱水縮合し、イソフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)(m-BHET)を得た。
 ポリエチレングリコール(PEG)(重量平均分子量10,000)90.2重量部とm-BHET5.35重量部を120℃に加熱し、トリレンジイソシアネート(TDI)4.44重量部を加えて撹拌し、アルキレングリコール/芳香族エステル/芳香族ウレタン重付加体を得た。
得られた重付加体を水で濃度10%に薄めて、サイジング剤水溶液(a-28)を得た。
(参考例29:サイジング剤水溶液(a-29)の調製)
 エチレングリコール2モルとテレフタル酸1モルを180℃で加熱撹拌し、酸価が1以下になるまで脱水縮合し、テレフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)(BHET)を得た。
 ポリエチレングリコール(PEG)(重量平均分子量6,200)95.2重量部とBHET0.98重量部を120℃に加熱し、イソホロンジイソシアネート(IPDI)3.84重量部を加えて撹拌し、アルキレングリコール/芳香族エステル/脂肪族ウレタン重付加体を得た。
 得られた重付加体を水で濃度10%に薄めて、サイジング剤水溶液(a-29)を得た。
(参考例30:サイジング剤水溶液(a-30)の調製)
 PEG(重量平均分子量6,200)を92.5重量部、BHETを2.53重量部、IPDIを4.97重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-30)を得た。
(参考例31:サイジング剤水溶液(a-31)の調製)
 PEG(重量平均分子量6,200)を87.6重量部、BHETを5.39重量部、IPDIを7.06重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-31)を得た。
(参考例32:サイジング剤水溶液(a-32)の調製)
 PEG(重量平均分子量6,200)を83.1重量部、BHETを7.95重量部、IPDIを8.94重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-32)を得た。
(参考例33:サイジング剤水溶液(a-33)の調製)
 PEG(重量平均分子量7,000)を95.7重量部、BHETを0.87重量部、IPDIを3.42重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-33)を得た。
(参考例34:サイジング剤水溶液(a-34)の調製)
 PEG(重量平均分子量7,000)を88.8重量部、BHETを4.84重量部、IPDIを6.35重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-34)を得た。
(参考例35:サイジング剤水溶液(a-35)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を97.0重量部、BHETを0.62重量部、IPDIを2.42重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-35)を得た。
(参考例36:サイジング剤水溶液(a-36)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を91.9重量部、BHETを3.50重量部、IPDIを4.60重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-36)を得た。
(参考例37:サイジング剤水溶液(a-37)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を88.8重量部、BHETを5.27重量部、IPDIを5.92重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-37)を得た。
(参考例38:サイジング剤水溶液(a-38)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を83.2重量部、BHETを8.46重量部、IPDIを8.32重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-38)を得た。
(参考例39:サイジング剤水溶液(a-39)の調製)
 PEG(重量平均分子量20,000)を95.8重量部、BHETを1.83重量部、IPDIを2.40重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-39)を得た。
(参考例40:サイジング剤水溶液(a-40)の調製)
 PEG(重量平均分子量20,000)を90.8重量部、BHETを4.62重量部、IPDIを4.54重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-40)を得た。
(参考例41:サイジング剤水溶液(a-41)の調製)
 PEG(重量平均分子量2,000)を86.4重量部、BHETを2.75重量部、IPDIを10.81重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-41)を得た。
(参考例42:サイジング剤水溶液(a-42)の調製)
 PEG(重量平均分子量4,000)を92.7重量部とIPDIを1.47重量部用い、IPDIを5.80重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-42)を得た。
(参考例43:サイジング剤水溶液(a-43)の調製)
 PEG(重量平均分子量4,000)を88.8重量部、BHETを3.76重量部、IPDIを7.40重量部を用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-43)を得た。
(参考例44:サイジング剤水溶液(a-44)の調製)
 PEG(重量平均分子量25,750)を92.7重量部、BHETを3.66重量部、IPDIを3.60重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-44)を得た。
(参考例45:サイジング剤水溶液(a-45)の調製)
 PEG(重量平均分子量25,750)を85.7重量部、BHETを7.62重量部、IPDIを6.66重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-45)を得た。
(参考例46:サイジング剤水溶液(a-46)の調製)
 PEG(重量平均分子量31,500)を94.0重量部、BHETを3.03重量部、IPDIを2.98重量部を用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-46)を得た。
(参考例47:サイジング剤水溶液(a-47)の調製)
 PEG(重量平均分子量31,500)を88.0重量部、BHETを6.39重量部、IPDIを5.59重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-47)を得た。
(参考例48:サイジング剤水溶液(a-48)の調製)
 IPDIの代わりに、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)3.81重量部を用い、PEG(重量平均分子量6,200)を93.6重量部、BHETを2.56重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-48)を得た。
(参考例49:サイジング剤水溶液(a-49)の調製)
 PEG(重量平均分子量7,000)を90.2重量部、BHETを4.91重量部、HDIを4.87重量部用いた以外は、参考例48と同様にしてサイジング剤水溶液(a-49)を得た。
(参考例50:サイジング剤水溶液(a-50)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を90.1重量部、BHETを5.35重量部、HDIを4.54重量部用いた以外は、参考例48と同様にしてサイジング剤水溶液(a-50)を得た。
(参考例51:サイジング剤水溶液(a-51)の調製)
 PEGの代わりにポリプロピレングリコール(PPG)(重量平均分子量10,000)88.8重量部を用い、BHETを5.27重量部、IPDIを5.92重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-51)を得た。
(参考例52:サイジング剤水溶液(a-52)の調製)
 エチレングリコール2モルとイソフタル酸1モルを180℃で加熱撹拌し、酸価が1以下になるまで脱水縮合し、イソフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)(mBHET)を得た。
 ポリエチレングリコール(PEG)(重量平均分子量10,000)88.8重量部とmBHET5.27重量部を120℃に加熱し、イソホロンジイソシアネート(IPDI)5.92重量部を加えて撹拌し、アルキレングリコール/芳香族エステル/脂肪族ウレタン重付加体を得た。
 得られた重付加体を水で濃度10%に薄めて、サイジング剤水溶液(a-52)を得た。
(参考例53:サイジング剤水溶液(a-53)の調製)
 PEG(重量平均分子量6,200)を96.9重量部とIPDIを3.13重量部用い、BHETを使用せずに、参考例29と同様の条件で重付加してサイジング剤水溶液(a-53)を得た。
(参考例54:サイジング剤水溶液(a-54)の調製)
 PEG(重量平均分子量10,000)を97.6重量部、BHETを0.28重量部、IPDIを2.17重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-54)を得た。
(参考例55:サイジング剤水溶液(a-55)の調製)
 PEG(重量平均分子量20,000)を98.5重量部、BHETを0.31重量部、IPDIを1.23重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-55)を得た。
(参考例56:サイジング剤水溶液(a-56)の調製)
 PEG(重量平均分子量7,000)を77.6重量部、BHETを11.28重量部、IPDIを11.09重量部用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液(a-56)を得た。
(参考例57:サイジング剤水溶液(a-57)の調製)
 ポリエチレングリコール(PEG)(重量平均分子量2,000)1モル(91.99重量部)を120℃に加熱し、トリレンジイソシアネート(TDI)1モル(8.01重量部)を加えて撹拌し、PEG-TDI重付加体を得た。得られた重付加体を水で濃度10質量%に薄めて、サイジング剤水溶液(a-57)を得た。
(参考例58:サイジング剤水溶液(a-58)の調製)
 重量平均分子量4,000のPEGを使用した以外は、参考例57と同様にしてサイジング剤水溶液(a-58)を得た。なお、PEG-TDI重付加体を得るに際しての原料比は、PEG1モル(95.83重量部)、TDI1モル(4.17重量部)であった。
(参考例59:サイジング剤水溶液(a-59)の調製)
 重量平均分子量6,200のPEGを使用した以外は、参考例57と同様にしてサイジング剤水溶液(a-59)を得た。なお、PEG-TDI重付加体を得るに際しての原料比は、PEG1モル(97.27重量部)、TDI1モル(2.73重量部)であった。
(参考例60:サイジング剤水溶液(a-60)の調製)
 重量平均分子量7,000のPEGを使用した以外は、参考例57と同様にしてサイジング剤水溶液(a-60)を得た。なお、PEG-TDI重付加体を得るに際しての原料比は、PEG1モル(97.57重量部)、TDI1モル(2.43重量部)であった。
(参考例61:サイジング剤水溶液(a-61)の調製)
 重量平均分子量10,000のPEGを使用した以外は、参考例57と同様にしてサイジング剤水溶液(a-61)を得た。なお、PEG-TDI重付加体を得るに際しての原料比は、PEG1モル(98.29重量部)、TDI1モル(1.71重量部)であった。
(参考例62:サイジング剤水溶液(a-62)の調製)
 重量平均分子量20,000のPEGを使用した以外は、参考例57と同様にしてサイジング剤水溶液(a-62)を得た。なお、PEG-TDI重付加体を得るに際しての原料比は、PEG1モル(99.14重量部)、TDI1モル(0.86重量部)であった。
(参考例63:サイジング剤水溶液(a-63)の調製)
 重量平均分子量25,750のPEGを使用した以外は、参考例57と同様にしてサイジング剤水溶液(a-63)を得た。なお、PEG-TDI重付加体を得るに際しての原料比は、PEG1モル(99.33重量部)、TDI1モル(0.67重量部)であった。
(参考例64:サイジング剤水溶液(a-64)の調製)
 重量平均分子量31,500のPEGを使用した以外は、参考例57と同様にしてサイジング剤水溶液(a-64)を得た。なお、PEG-TDI重付加体を得るに際しての原料比は、PEG1モル(99.45重量部)、TDI1モル(0.55重量部)であった。
(参考例65:サイジング剤水溶液(a-65)の調製)
 重量平均分子量10,000のPEG1モル(97.56重量部)と、メチレンジフェニレンジイソシアネート(MDI)1モル(2.44重量部)を、参考例57と同様にして重付加させ、10質量%に水で希釈してサイジング剤水溶液(a-65)を得た。
(参考例66:サイジング剤水溶液(a-66)の調製)
 重量平均分子量10,000のPEG1モル(98.35重量部)と、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)1モル(1.65重量部)を、参考例57と同様にして重付加させ、10質量%に水で希釈してサイジング剤水溶液(a-66)を得た。
(参考例67:サイジング剤水溶液(a-67)の調製)
 重量平均分子量2,000のPEGの代わりに、重量平均分子量10,000のポリプロピレングリコール(PPG)1モル(98.29重量部)を用い、TDI量を1モル(1.71重量部)としてPEG-TDI重付加体を得た以外は、参考例57と同様にしてサイジング剤水溶液(a-67)を得た。
(参考例68:サイジング剤水溶液(a-68)の調製)
 エチレングリコール1.2モルとテレフタル酸0.6モルを180℃で加熱撹拌し、酸価が1以下になるまで脱水縮合し、テレフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)(BHET)を得た。
 重量平均分子量10,000のPEG0.4モル(92.45重量部)と、BHET0.6モル(3.53重量部)の混合物を120℃に加熱し、TDI1モル(4.03重量部)を加えて撹拌し、PEG/BHET-TDI重付加物を得た。得られた重付加体を水で濃度10質量%に薄めて、サイジング剤水溶液(a-68)を得た。
(参考例69:サイジング剤水溶液(a-69)の調製)
 重量平均分子量7,000のPEGを使用した以外は、参考例68と同様にしてサイジング剤水溶液(a-69)を得た。なお、PEG/BHET-TDI重付加体を得るに際しての原料比は、PEG0.4モル(89.55重量部)、BHET0.6モル(4.88重量部)、TDI1モル(5.57重量部)であった。
(参考例70:サイジング剤水溶液(a-70)の調製)
 エチレングリコール1.2モルとアジピン酸0.6モルを180℃で加熱撹拌し、酸価が1以下になるまで脱水縮合し、アジピン酸ビス(2-ヒドロキシエチル)(BHEA)を得た。
 重量平均分子量10,000のPEG0.4モル(92.71重量部)と、BHEA0.6モル(3.26重量部)の混合物を120℃に加熱し、TDI1モル(4.04重量部)を加えて撹拌し、PEG/BHEA-TDI重付加物を得た。得られた重付加体を水で濃度10質量%に薄めて、サイジング剤水溶液(a-70)を得た。
(参考例71:サイジング剤水溶液(a-71)の調製)
 エチレングリコール1.2モルとコハク酸0.6モルを180℃で加熱撹拌し、酸価が1以下になるまで脱水縮合し、コハク酸ビス(2-ヒドロキシエチル)(BHES)を得た。
 重量平均分子量10,000のPEG0.4モル(93.07重量部)と、BHES0.6モル(2.88重量部)の混合物を120℃に加熱し、TDI1モル(4.05重量部)を加えて撹拌し、PEG/BHES-TDI重付加物を得た。得られた重付加体を水で濃度10質量%に薄めて、サイジング剤水溶液(a-71)を得た。
(参考例72:サイジング剤水溶液(a-72)の調製)
 ジイソシアネートとして、イソホロンジイソシアネート(IPDI)1モルを用いた以外は、参考例68と同様にしてサイジング剤水溶液(a-72)を得た。なお、PEG/BHET-IPDI重付加体を得るに際しての原料比は、PEG0.4モル(91.43重量部)、BHET0.6モル(3.49重量部)、IPDI1モル(5.08重量部)であった。
(参考例73:サイジング剤水溶液(a-73)の調製)
 ジイソシアネートとして、イソホロンジイソシアネート(IPDI)1モルを用いた以外は、参考例57と同様にしてサイジング剤水溶液(a-73)を得た。なお、PEG-IPDI重付加体を得るに際しての原料比は、PEG1モル(97.83重量部)、IPDI1モル(2.17重量部)であった。
(参考例74:サイジング剤水溶液(a-74)の調製)
 重量平均分子量10,000のPEG0.1モル(71.28重量部)と、BHET0.9モル(16.31重量部)を用いてBHETを得、TDIを1モル(12.41重量部)用いてPEG/BHET-TDI重付加物を得た以外は、参考例71と同様にして、サイジング剤水溶液(a-74)を得た。
(実施例1)
 参考例1のサイジング剤水溶液(a-1)を濃度3.5%に調整した水溶液に炭素繊維連続束(東レ(株)製T700S-12K)を浸漬してサイジング剤を付着させ、熱風乾燥機により210℃で1分間乾燥した。得られたサイジング剤を付着した炭素繊維束を6mm長にカットし、チョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例2)
 サイジング剤水溶液として、参考例2のサイジング剤(a-2)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例3)
 サイジング剤水溶液として、参考例3のサイジング剤(a-3)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例4)
 サイジング剤水溶液として、参考例4のサイジング剤(a-4)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例5)
 サイジング剤水溶液として、参考例5のサイジング剤(a-5)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例6)
 サイジング剤水溶液として、参考例6のサイジング剤(a-6)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例7)
 サイジング剤水溶液として、参考例7のサイジング剤(a-7)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例8)
 サイジング剤水溶液として、参考例8のサイジング剤(a-8)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例9)
 サイジング剤水溶液として、参考例9のサイジング剤(a-9)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例10)
 サイジング剤水溶液として、参考例10のサイジング剤(a-10)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例11)
 サイジング剤水溶液として、参考例11のサイジング剤(a-11)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例12)
 サイジング剤水溶液として、参考例12のサイジング剤(a-12)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例13)
 サイジング剤水溶液として、参考例13のサイジング剤(a-13)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例14)
 参考例10のサイジング剤水溶液(a-10)を濃度2.0%に調整した以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。サイジング剤の付着量は、1.5質量%であった。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例15)
 参考例10のサイジング剤水溶液(a-10)を濃度1.2%に調整した以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。サイジング剤の付着量は、0.8質量%であった。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例16)
 サイジング剤水溶液として、参考例19のサイジング剤(a-19)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例17)
 サイジング剤水溶液として、参考例20のサイジング剤(a-20)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例18)
 サイジング剤水溶液として、参考例21のサイジング剤(a-21)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例19)
 サイジング剤水溶液として、参考例22のサイジング剤(a-22)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束はやや硬めであったが、ボビン巻き取りは可能であった。また、毛羽などに問題はなかった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例20)
 サイジング剤水溶液として、参考例23のサイジング剤(a-23)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束はやや硬めであったが、ボビン巻き取りは可能であった。また、毛羽などに問題はなかった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例21)
 サイジング剤水溶液として、参考例24のサイジング剤(a-24)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束はやや硬めであったが、ボビン巻き取りは可能であった。また、毛羽などに問題はなかった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例22)
 サイジング剤水溶液として、参考例25のサイジング剤(a-25)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束はやや硬めであったが、ボビン巻き取りは可能であった。また、毛羽などに問題はなかった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例23)
サイジング剤水溶液として、参考例26のサイジング剤(a-26)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は硬めであったが、ボビン巻き取りは可能であった。また、毛羽などに問題はなかった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例24)
サイジング剤水溶液として、参考例27のサイジング剤(a-27)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は硬めであったが、ボビン巻き取りは可能であった。また、毛羽などに問題はなかった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例25)
 サイジング剤水溶液として、参考例28のサイジング剤(a-28)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。また、毛羽などに問題はなかった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表2に示した。
(実施例26)
 参考例29のサイジング剤水溶液(a-29)を濃度3.5%に調整した水溶液に炭素繊維連続束(東レ(株)製T700S-12K)を浸漬してサイジング剤を付着させ、熱風乾燥機により170℃で2分間乾燥した。得られたサイジング剤を付着した炭素繊維束を6mm長にカットし、チョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例27)
 サイジング剤水溶液として、参考例30のサイジング剤(a-30)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例28)
 サイジング剤水溶液として、参考例31のサイジング剤(a-31)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例29)
 サイジング剤水溶液として、参考例32のサイジング剤(a-32)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例30)
 サイジング剤水溶液として、参考例33のサイジング剤(a-33)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例31)
 サイジング剤水溶液として、参考例34のサイジング剤(a-34)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例32)
 サイジング剤水溶液として、参考例35のサイジング剤(a-35)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例33)
 サイジング剤水溶液として、参考例36のサイジング剤(a-36)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例34)
 サイジング剤水溶液として、参考例37のサイジング剤(a-37)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例35)
 サイジング剤水溶液として、参考例38のサイジング剤(a-38)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例36)
 サイジング剤水溶液として、参考例39のサイジング剤(a-39)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例37)
 サイジング剤水溶液として、参考例40のサイジング剤(a-40)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例38)
 サイジング剤水溶液として、参考例41のサイジング剤(a-41)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例39)
 サイジング剤水溶液として、参考例42のサイジング剤(a-42)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例40)
 サイジング剤水溶液として、参考例43のサイジング剤(a-43)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例41)
 サイジング剤水溶液として、参考例44のサイジング剤(a-44)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例42)
 サイジング剤水溶液として、参考例45のサイジング剤(a-45)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例43)
 サイジング剤水溶液として、参考例46のサイジング剤(a-46)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例44)
 サイジング剤水溶液として、参考例47のサイジング剤(a-47)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例45)
 参考例37のサイジング剤水溶液(a-37)を濃度2.0%に調整した以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。サイジング剤の付着量は、1.6質量%であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例46)
 参考例37のサイジング剤水溶液(a-37)を濃度1.2%に調整した以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。サイジング剤の付着量は、0.7質量%であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例47)
 サイジング剤水溶液として、参考例48のサイジング剤(a-48)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例48)
 サイジング剤水溶液として、参考例49のサイジング剤(a-49)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例49)
 サイジング剤水溶液として、参考例50のサイジング剤(a-50)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例50)
 サイジング剤水溶液として、参考例51のサイジング剤(a-51)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例51)
 サイジング剤水溶液として、参考例52のサイジング剤(a-52)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表3に示した。
(実施例52)
 参考例57のサイジング剤水溶液(a-57)を濃度3.5%に調整した水溶液に炭素繊維連続束(東レ(株)製T700S-12K)を浸漬してサイジング剤を付着させ、熱風乾燥機により170℃で2分間乾燥した。得られたサイジング剤を付着した炭素繊維束を6mm長にカットし、チョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例53)
 サイジング剤水溶液として、参考例58のサイジング剤(a-58)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例54)
 サイジング剤水溶液として、参考例59のサイジング剤(a-59)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例55)
 サイジング剤水溶液として、参考例60のサイジング剤(a-60)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例56)
 サイジング剤水溶液として、参考例61のサイジング剤(a-61)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例57)
 サイジング剤水溶液として、参考例62のサイジング剤(a-62)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例58)
 サイジング剤水溶液として、参考例63のサイジング剤(a-63)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例59)
 サイジング剤水溶液として、参考例64のサイジング剤(a-64)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例60)
 サイジング剤水溶液として、参考例65のサイジング剤(a-65)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例61)
 サイジング剤水溶液として、参考例66のサイジング剤(a-66)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例62)
 サイジング剤水溶液として、参考例67のサイジング剤(a-67)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例63)
 サイジング剤水溶液として、参考例68のサイジング剤(a-68)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例64)
 サイジング剤水溶液として、参考例69のサイジング剤(a-69)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例65)
 サイジング剤水溶液として、参考例70のサイジング剤(a-70)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例66)
 サイジング剤水溶液として、参考例71のサイジング剤(a-71)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例67)
 サイジング剤水溶液として、参考例72のサイジング剤(a-72)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例68)
 参考例61のサイジング剤水溶液(a-61)を濃度2.0%に調整した以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。サイジング剤の付着量は、1.4質量%であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。
(実施例69)
 参考例61のサイジング剤水溶液(a-61)を濃度1.2%に調整した以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。サイジング剤の付着量は、0.7質量%であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表4に示した。

(比較例1)
 サイジング剤水溶液として、参考例14のサイジング剤(a-14)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、やや硬めでありボビン巻き取りが行いにくかったが、取り扱いは可能であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表5に示した。BHETが存在しないことで、炭素繊維束の嵩密度および炭素繊維束の濃度を上げた場合の開繊性が不足した。
(比較例2)
 サイジング剤水溶液として、参考例15のサイジング剤(a-15)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表5に示した。芳香族エステルユニットの量が不足することで、嵩密度が不足した。
(比較例3)
 サイジング剤水溶液として、参考例16のサイジング剤(a-16)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性に問題はなかったが、繊維束の所々に毛羽が見られ、取り扱い性が低下した。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表5に示した。芳香族エステルユニットおよび芳香族ウレタンユニットの量が不足することで、嵩密度が不足した。
(比較例4)
 サイジング剤水溶液として、参考例17のサイジング剤(a-17)を用いた以外は、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表5に示した。芳香族エステルユニットおよび芳香族ウレタンユニットの量が多すぎることで、開繊性が低下した。
(比較例5)
 参考例18のサイジング剤水溶液(a-18)を濃度3.5%に調整した水溶液に炭素繊維連続束(東レ(株)製T700S)を浸漬してサイジング剤を付着させ、熱風乾燥機により200℃で2分間乾燥した。得られたサイジング剤付着炭素繊維束を6mm長にカットし、チョップド繊維を得た。この時、得られたチョップド繊維に付着しているサイジング剤の付着量は2.2質量%であった。得られた炭素繊維束は、ボビン巻き取り性や毛羽などに問題はなく、取り扱い性は良好であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表5に示した。得られた炭素繊維束の開繊性は劣っており、特に高濃度での開繊不足が顕著であった。
(比較例6)
 特許文献4(特開2007-231441号公報)の実施例1に従い、サイジング剤にハイドランAP-40(DIC社製、22.5%懸濁液)を用い、実施例1と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束はかなり硬かったが、取り扱いは可能であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表5に示した。得られた炭素繊維束は、ほとんど開繊性を示さなかった。
(比較例7)
 特許文献4(特開2007-231441号公報)の実施例2に従い、サイジング剤にハイドランAP-30F(DIC社製、20%懸濁液)を用いた以外は、比較例6と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束はかなり硬かったが、取り扱いは可能であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表5に示した。得られた炭素繊維束は、ほとんど開繊性を示さなかった。
(比較例8)
 特許文献4(特開2007-231441号公報)の実施例3に従い、サイジング剤にハイドランAP-20(DIC社製、29.5%懸濁液)を用いた以外は、比較例6と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束はかなり硬かったが、取り扱いは可能であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表5に示した。得られた炭素繊維束は、ほとんど開繊性を示さなかった。
(比較例9)
 特許文献4(特開2007-231441号公報)の実施例4に従い、サイジング剤にハイドランHW-140SF(DIC社製、25%懸濁液)を用いた以外は、比較例6と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束はかなり硬かったが、取り扱いは可能であった。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表5に示した。得られた炭素繊維束は、ほとんど開繊性を示さなかった。
(比較例10)
 PEG(重量平均分子量10,000)72.6重量部、BHET 16.62重量部、TDI 10.73重量部を用いた以外は、参考例1と同様にしてサイジング剤水溶液を調製した。しかし、BHETの量が多すぎるために、サイジング剤が水に溶解せず、サイジング剤が相分離し、水溶液が調製できなかった。
(比較例11)
 サイジング剤水溶液として、参考例53のサイジング剤(a-53)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表6に示した。BHETが存在しないことで、炭素繊維束の嵩密度が不足した。
(比較例12)
 サイジング剤水溶液として、参考例54のサイジング剤(a-54)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表6に示した。芳香族エステルユニットの量が不足することで、嵩密度が不足した。
(比較例13)
 サイジング剤水溶液として、参考例55のサイジング剤(a-55)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表6に示した。芳香族エステルユニットおよび脂肪族ウレタンユニットの量が不足することで、嵩密度が不足した。
(比較例14)
 サイジング剤水溶液として、参考例56のサイジング剤(a-56)を用いた以外は、実施例26と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表6に示した。芳香族エステルユニットおよび脂肪族ウレタンユニットの量が多すぎることで、開繊性が低下した。
(比較例15)
 PEG(重量平均分子量6,200)75.5重量部、BHET 12.4重量部、IPDI 12.2重量部を用いた以外は、参考例29と同様にしてサイジング剤水溶液を調製した。しかし、サイジング剤が水に溶解せず、サイジング剤が相分離し、水溶液が調製できなかった。
(比較例16)
 サイジング剤水溶液として、参考例73のサイジング剤(a-73)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表7に示した。SP値の範囲が外れることで、特に高濃度での開繊性が不足した。
(比較例17)
 サイジング剤水溶液として、参考例74のサイジング剤(a-74)を用いた以外は、実施例52と同様にしてチョップド繊維を得た。得られた炭素繊維束の特性評価はまとめて表7に示した。SP値の範囲が外れることで、開繊性が大幅に不足した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 表2の実施例および表5の比較例より、以下のことが明らかである。
 すなわち、実施例に示される、ポリオキシアルキレンユニット、芳香族エステルユニットおよび芳香族ウレタンユニットが適切に配合されたサイジング剤では、炭素繊維束の嵩密度と開繊性が両立しており、特に炭素繊維束の濃度を上げた場合でも、良好な開繊性を示す。また、耐熱性に優れる炭素繊維束を得た場合には、嵩密度にも優れることが明らかにされている。
 表3の実施例および表6の比較例より、以下のことが明らかである。
 すなわち、実施例に示される、ポリアルキレンオキシユニット、芳香族エステルユニットおよび脂肪族ウレタンユニットが適切に配合されたサイジング剤では、炭素繊維束の嵩密度と開繊性が両立しており、特に炭素繊維束の濃度を上げた場合でも、良好な開繊性を示す。また、ドレープ値も適切な範囲に制御できているため、ボビンへの巻取りが容易で毛羽の少ない、取り扱い性に優れた炭素繊維束が得られていると言える。
 また、水溶性ポリウレタンによる皮膜が、水系分散媒中の開繊性に優れることを確認するために、サイジング剤溶出量の測定を行った。結果を表8に示した。水溶性サイジング剤は一定の速度で水に溶出し、5分後には大部分が溶出しており、サイジング剤により形成された皮膜が水溶性を示していることが分かる。すなわち、実施例に示される炭素繊維束は、サイジング剤の水溶性が適切に制御されているために、高い開繊性が得られたものと考えられる。一方、比較例6~9では、サイジング剤を付着したろ紙を水中に5分間浸した場合でも溶出量は小さく、いったん形成された皮膜は水に溶けにくいことが分かる。すなわち、サイジング剤の水溶性が低いために、水への親和性が不足して繊維束が分散せず、開繊性をほとんど示さなかったと考えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 表4の実施例、表7および表8の比較例より、以下のことが明らかである。
 すなわち、実施例に示される、SP値が適当に制御されたポリウレタン系サイジング剤では、炭素繊維の取り扱い性、集束性および開繊性がバランスよく制御されており、特に炭素繊維束の濃度を上げた場合でも、良好な開繊性を示す。また、ドレープ値も適切な範囲に制御できているため、ボビンへの巻取りが容易で毛羽の少ない、取り扱い性に優れた炭素繊維束が得られていると言える。
 本発明のサイジング剤が付着した炭素繊維束は、集束性および水系分散媒中での開繊性に優れているため、抄紙工程により単繊維レベルで均一に分散した炭素繊維シートを得ることができる。この炭素繊維シートは、電極材、面状発熱体、静電気除去シート等に好適に利用することができる。また、公知の樹脂を母材として、力学特性および導電特性に優れた炭素繊維複合材料を作ることができる。
 1:炭素繊維束
 2:直方体の台
 3:ドレープ値

Claims (15)

  1. 炭素繊維とサイジング剤を有してなる炭素繊維束において、前記サイジング剤は、SP値が11.2~13.3の水溶性ポリウレタン樹脂からなり、該サイジング剤が前記炭素繊維に0.5~7質量%の割合で付着している炭素繊維束。
  2. 炭素繊維とサイジング剤を有してなる炭素繊維束において、前記サイジング剤は、下記(A)に示される成分と、(B1)または(B2)に示される成分で構成されるポリウレタン樹脂からなり、該サイジング剤が前記炭素繊維に0.5~7質量%の割合で付着している炭素繊維束。
    (A)ポリオキシアルキレンユニット73~98質量%
    (B1)芳香族エステルユニット0.5~15質量%、芳香族ウレタンユニット1.5~10質量%
    (B2)芳香族エステルユニット0.5~10質量%、脂肪族ウレタンユニット1.5~11質量%
  3. 前記ポリウレタン樹脂が、ポリオキシアルキレンユニット85~97質量%、芳香族エステルユニット0.8~9質量%、芳香族ウレタンユニット2.3~6.5質量%で構成される請求項2記載の炭素繊維束。
  4. 前記ポリウレタン樹脂が、ポリオキシアルキレンユニット89~94質量%、芳香族エステルユニット3~6質量%、芳香族ウレタンユニット3~5質量%で構成される請求項2記載の炭素繊維束。
  5. 前記芳香族ウレタンユニットがトリレンジイソシアネートからなる請求項3に記載の炭素繊維束。
  6. 前記サイジング剤の230℃、15分における熱重量減少が30%以下である請求項1~5のいずれかに記載の炭素繊維束。
  7. 前記ポリウレタン樹脂が、ポリオキシアルキレンユニット78~98質量%、芳香族エステルユニット2.5~9質量%、脂肪族ウレタンユニット4.5~8.5質量%で構成される請求項2記載の炭素繊維束。
  8. 前記ポリウレタン樹脂が、ポリオキシアルキレンユニット83~97質量%、芳香族エステルユニット3~6質量%、脂肪族ウレタンユニット4.5~6.5質量%で構成される請求項7記載の炭素繊維束。
  9. 前記脂肪族ウレタンユニットがイソホロンジイソシアネートからなる請求項7に記載の炭素繊維束。
  10. 前記ポリオキシアルキレンユニットが、重量平均分子量が4,000以上21,000以下のポリアルキレングリコールからなる請求項2~9のいずれかに記載の炭素繊維束。
  11. 前記ポリオキシアルキレンユニットがポリエチレングリコールからなる請求項2~10のいずれかに記載の炭素繊維束。
  12. 前記芳香族エステルユニットがテレフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)またはイソフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)からなる請求項2~11のいずれかに記載の炭素繊維束。
  13. ドレープ値が2~20cmである請求項1~12のいずれかに記載の炭素繊維束。
  14. 前記炭素繊維束が1,000~60,000本の単繊維からなる請求項1~13のいずれかに記載の炭素繊維束。
  15. 前記炭素繊維束が繊維長1~20mmのチョップド繊維である請求項1~14のいずれかに記載の炭素繊維束。
PCT/JP2011/050069 2010-01-20 2011-01-06 炭素繊維束 WO2011089929A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/515,983 US8980427B2 (en) 2010-01-20 2011-01-06 Carbon fiber bundle
CN201180006174.3A CN102713051B (zh) 2010-01-20 2011-01-06 碳纤维束
EP11734536.3A EP2530199B1 (en) 2010-01-20 2011-01-06 Carbon fiber bundles
CA2784181A CA2784181A1 (en) 2010-01-20 2011-01-06 Carbon fiber bundle
ES11734536T ES2717884T3 (es) 2010-01-20 2011-01-06 Haces de fibras de carbono

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-009756 2010-01-20
JP2010009757 2010-01-20
JP2010-009755 2010-01-20
JP2010-009757 2010-01-20
JP2010009756 2010-01-20
JP2010009755 2010-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011089929A1 true WO2011089929A1 (ja) 2011-07-28

Family

ID=44306733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/050069 WO2011089929A1 (ja) 2010-01-20 2011-01-06 炭素繊維束

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8980427B2 (ja)
EP (1) EP2530199B1 (ja)
KR (1) KR101602200B1 (ja)
CN (1) CN102713051B (ja)
CA (1) CA2784181A1 (ja)
ES (1) ES2717884T3 (ja)
PT (1) PT2530199T (ja)
TR (1) TR201904261T4 (ja)
TW (1) TWI539047B (ja)
WO (1) WO2011089929A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011168945A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Toray Ind Inc 炭素繊維束
JP2011168946A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Toray Ind Inc 炭素繊維束
JP2011168947A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Toray Ind Inc 炭素繊維束
EP2813532A1 (en) 2012-02-09 2014-12-17 Toray Industries, Inc. Carbon fiber composite material
WO2019146484A1 (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 東レ株式会社 強化繊維マットならびに繊維強化樹脂成形材料およびその製造方法
WO2023002876A1 (ja) * 2021-07-19 2023-01-26 東レ株式会社 サイジング剤を含有する炭素繊維束およびその製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013204168A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Nichias Corp 炭素繊維用集束剤
JPWO2014065161A1 (ja) * 2012-10-25 2016-09-08 東レ株式会社 スタンパブルシート
WO2014148303A1 (ja) * 2013-03-22 2014-09-25 東レ株式会社 多孔質炭素材料、多孔質炭素材料プリカーサー、多孔質炭素材料プリカーサーの製造方法及び多孔質炭素材料の製造方法
CN105074082B (zh) * 2013-03-26 2016-10-12 东丽株式会社 碳纤维无纺布
CN103485180B (zh) * 2013-09-29 2016-04-06 句容市石狮冲压件厂 行军床牛津布的上浆方法
CN105837386A (zh) * 2016-04-25 2016-08-10 湖南我可以高新科技研发有限公司 一种火药混合器
CN108018719A (zh) * 2016-10-28 2018-05-11 中国石油化工股份有限公司 一种水分散性短切碳纤维及其制备方法
JP7084157B2 (ja) * 2018-02-21 2022-06-14 帝人株式会社 サイジング剤組成物、炭素繊維の製造方法及びサイジング剤付着炭素繊維
EP3875517B1 (en) * 2018-10-31 2024-03-20 Toray Industries, Inc. Fiber-reinforced resin material and production method therefor
KR102193671B1 (ko) 2019-03-19 2020-12-21 한국과학기술연구원 벤젠 고리를 가지는 화합물로 코팅된 탄소섬유의 급속 플라즈마 처리를 통한 표면 처리 방법 및 장치, 이에 따른 탄소 섬유의 물성 향상 방법 및 물성이 향상된 탄소 섬유
CN110130109A (zh) * 2019-04-17 2019-08-16 镇江市高等专科学校 一种新型碳纤维用上浆剂
CN112048854B (zh) * 2020-09-11 2021-05-11 江苏恒神股份有限公司 缠绕成型用碳纤维束及其制备方法和应用

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10266076A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Toho Rayon Co Ltd サイズ処理された炭素繊維ストランド、及びその炭素繊維ストランドを強化繊維としたプリプレグ、及びその成形物
JP2000054269A (ja) 1998-08-03 2000-02-22 Toho Rayon Co Ltd チョップ用及び脱サイズ編織物用炭素繊維
JP2001003266A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維用サイズ剤、炭素繊維のサイジング方法、サイジング処理された炭素繊維、該炭素繊維によるシート状物、及び繊維強化複合材料
JP2002220786A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Toray Ind Inc 炭素繊維束、樹脂組成物、成形材料およびそれを用いた成形品
JP2003165849A (ja) 2001-11-30 2003-06-10 Toho Tenax Co Ltd 炭素繊維チョップドストランド、及びその製造方法
JP2003247127A (ja) 2002-02-22 2003-09-05 Toray Ind Inc ゴム補強用炭素繊維束、ゴム補強用コードおよび繊維強化ゴム材料
JP2004244531A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Toho Tenax Co Ltd 熱可塑性樹脂用炭素繊維チョップドストランド及び繊維強化複合材料
JP2005320641A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Toray Ind Inc サイジング剤、炭素繊維および炭素繊維強化複合材料
WO2006019139A1 (ja) 2004-08-19 2006-02-23 Toray Industries, Inc. 水系プロセス用炭素繊維及び水系プロセス用チョップド炭素繊維
JP2006144168A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Toray Ind Inc 炭素繊維束
JP2006219808A (ja) 2005-01-13 2006-08-24 Toray Ind Inc 抄紙用炭素繊維
JP2007231441A (ja) 2006-02-28 2007-09-13 Teijin Techno Products Ltd 熱可塑性樹脂強化用炭素繊維ストランド

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126375A (ja) * 1982-01-22 1983-07-27 東邦レーヨン株式会社 炭素繊維及びその樹脂組成物
JPH03234824A (ja) * 1990-02-05 1991-10-18 Hiroyoshi Asano 炭素繊維製造用の繊維集束剤
KR920016649A (ko) * 1991-02-25 1992-09-25 산요 가세이 고교 가부시키가이샤 탄소섬유용 사이징 제 및 그 사이징 제로 처리된 탄소섬유
CN1074497A (zh) * 1992-01-15 1993-07-21 辽源市真空电镀厂 真空镀铝碳纤维布及其制造方法
US6248262B1 (en) * 2000-02-03 2001-06-19 General Electric Company Carbon-reinforced thermoplastic resin composition and articles made from same
US6911237B1 (en) * 2001-07-05 2005-06-28 Cognis Corporation Hydrophilic polyurethanes, preparation thereof and fiber sizes containing the same
JP4270810B2 (ja) * 2002-06-03 2009-06-03 三菱レイヨン株式会社 チョップド炭素繊維束の製造方法
JP4457747B2 (ja) * 2003-05-13 2010-04-28 東レ株式会社 炭素繊維束
CN100507141C (zh) * 2006-05-21 2009-07-01 淄博矿业集团有限责任公司 杂乱堆积沥青碳纤维的改性工艺

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10266076A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Toho Rayon Co Ltd サイズ処理された炭素繊維ストランド、及びその炭素繊維ストランドを強化繊維としたプリプレグ、及びその成形物
JP2000054269A (ja) 1998-08-03 2000-02-22 Toho Rayon Co Ltd チョップ用及び脱サイズ編織物用炭素繊維
JP2001003266A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維用サイズ剤、炭素繊維のサイジング方法、サイジング処理された炭素繊維、該炭素繊維によるシート状物、及び繊維強化複合材料
JP2002220786A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Toray Ind Inc 炭素繊維束、樹脂組成物、成形材料およびそれを用いた成形品
JP2003165849A (ja) 2001-11-30 2003-06-10 Toho Tenax Co Ltd 炭素繊維チョップドストランド、及びその製造方法
JP2003247127A (ja) 2002-02-22 2003-09-05 Toray Ind Inc ゴム補強用炭素繊維束、ゴム補強用コードおよび繊維強化ゴム材料
JP2004244531A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Toho Tenax Co Ltd 熱可塑性樹脂用炭素繊維チョップドストランド及び繊維強化複合材料
JP2005320641A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Toray Ind Inc サイジング剤、炭素繊維および炭素繊維強化複合材料
WO2006019139A1 (ja) 2004-08-19 2006-02-23 Toray Industries, Inc. 水系プロセス用炭素繊維及び水系プロセス用チョップド炭素繊維
JP2006144168A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Toray Ind Inc 炭素繊維束
JP2006219808A (ja) 2005-01-13 2006-08-24 Toray Ind Inc 抄紙用炭素繊維
JP2007231441A (ja) 2006-02-28 2007-09-13 Teijin Techno Products Ltd 熱可塑性樹脂強化用炭素繊維ストランド

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FEDORS, POLYMER ENGINEERING AND SCIENCE, vol. 14, no. 2, 1974, pages 147

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011168945A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Toray Ind Inc 炭素繊維束
JP2011168946A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Toray Ind Inc 炭素繊維束
JP2011168947A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Toray Ind Inc 炭素繊維束
EP2813532A1 (en) 2012-02-09 2014-12-17 Toray Industries, Inc. Carbon fiber composite material
EP2813532A4 (en) * 2012-02-09 2015-11-25 Toray Industries COMPOSITE MATERIAL OF CARBON FIBERS
US9850368B2 (en) 2012-02-09 2017-12-26 Toray Industries, Inc. Carbon fiber composite material
WO2019146484A1 (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 東レ株式会社 強化繊維マットならびに繊維強化樹脂成形材料およびその製造方法
JPWO2019146484A1 (ja) * 2018-01-26 2020-11-19 東レ株式会社 強化繊維マットならびに繊維強化樹脂成形材料およびその製造方法
US11377528B2 (en) 2018-01-26 2022-07-05 Toray Industries, Inc. Reinforcing fiber mat, and fiber-reinforced resin forming material and method of producing same
JP7259739B2 (ja) 2018-01-26 2023-04-18 東レ株式会社 強化繊維マットならびに繊維強化樹脂成形材料およびその製造方法
WO2023002876A1 (ja) * 2021-07-19 2023-01-26 東レ株式会社 サイジング剤を含有する炭素繊維束およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102713051A (zh) 2012-10-03
EP2530199A4 (en) 2017-12-27
EP2530199B1 (en) 2019-02-27
TR201904261T4 (tr) 2019-05-21
TW201134995A (en) 2011-10-16
EP2530199A1 (en) 2012-12-05
KR20120118464A (ko) 2012-10-26
KR101602200B1 (ko) 2016-03-10
TWI539047B (zh) 2016-06-21
ES2717884T3 (es) 2019-06-26
US20120276383A1 (en) 2012-11-01
US8980427B2 (en) 2015-03-17
CN102713051B (zh) 2015-03-18
PT2530199T (pt) 2019-04-23
CA2784181A1 (en) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011089929A1 (ja) 炭素繊維束
EP2208821B1 (en) Oil agent composition for carbon fiber precursor acrylic fiber, carbon fiber precursor acrylic fiber bundle, and method for producing the same
CN112543827B (zh) 合成纤维用处理剂及合成纤维
EP3533923B1 (en) Sizing agent for carbon fibers, aqueous dispersion of sizing agent for carbon fibers, and sizing agent-adhered carbon fiber bundle
WO2022009796A1 (ja) サイジング剤付着炭素繊維束
WO2010140488A1 (ja) 炭素繊維製造用アクリル繊維油剤、炭素繊維製造用アクリル繊維および炭素繊維の製造方法
JP5423693B2 (ja) 炭素繊維束
JP5731908B2 (ja) 炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤、炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤組成物、および炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤処理液
JP2010174409A (ja) 炭素繊維製造用アクリル繊維油剤およびそれを用いた炭素繊維の製造方法
JP2005320641A (ja) サイジング剤、炭素繊維および炭素繊維強化複合材料
JP5561180B2 (ja) 水系プロセス用炭素繊維束
EP3663343A1 (en) Porous-object production method
JP4400268B2 (ja) 炭素繊維前駆体用油剤
JP2018159138A (ja) 炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤組成物、炭素繊維前駆体アクリル繊維束、炭素繊維、及び、炭素繊維前駆体アクリル繊維束と炭素繊維の製造方法
JP4311246B2 (ja) 合成繊維処理油剤
JP5423694B2 (ja) 炭素繊維束
EP3786208A1 (en) Epoxy resin composition for carbon-fiber-reinforced composite materials, prepreg, and carbon-fiber-reinforced composite material
JP7140438B1 (ja) 炭素繊維紡績糸製造用処理剤、及び炭素繊維紡績糸
JP2016166428A (ja) 炭素繊維束の製造方法
Li et al. Preparation of waterborne silicone-modified polyurethane nanofibers and the effect of crosslinking agents on physical properties
JPS60104578A (ja) 炭素繊維用サイジング剤
KR101684864B1 (ko) 초지용 합성섬유 처리제, 초지용 합성섬유의 제조방법 및 초지 부직포의 제조방법
EP3650592B1 (en) Method for producing combined filament yarn, mixed filament yarn, and method for producing woven fabric or knitted fabric
JP2004149937A (ja) 炭素繊維用前駆体繊維束およびその製造方法
KR101847427B1 (ko) 부들섬유/폴리프로필렌을 이용한 바이오복합재료 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180006174.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11734536

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2784181

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127018214

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13515983

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011734536

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE