JPS6345418A - 排気タ−ビン過給機付エンジンの軽負荷時過給休止装置 - Google Patents

排気タ−ビン過給機付エンジンの軽負荷時過給休止装置

Info

Publication number
JPS6345418A
JPS6345418A JP61190245A JP19024586A JPS6345418A JP S6345418 A JPS6345418 A JP S6345418A JP 61190245 A JP61190245 A JP 61190245A JP 19024586 A JP19024586 A JP 19024586A JP S6345418 A JPS6345418 A JP S6345418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
exhaust
valve
curve
supercharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61190245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0522048B2 (ja
Inventor
Hiroo Sakanaka
坂中 洋夫
Tatsuyuki Nakamura
達行 中村
Seiji Kioka
木岡 精二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP61190245A priority Critical patent/JPS6345418A/ja
Publication of JPS6345418A publication Critical patent/JPS6345418A/ja
Publication of JPH0522048B2 publication Critical patent/JPH0522048B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は排気タービン過給機を備えたエンジンに関し、
特に機関負荷か比較的低い軽負荷時に過給を休止させる
ようにした過給休止装置に関するもので、その特徴は燃
料消費率を改善することにある。
〈従来技術〉 この種の過給休止装置としては従来より例えば実公昭5
3−46404号公報に開示されたものが知られている
(第5図参照)。
それはエンジン101の排気マニホールド105内を流
れる排気の温度を排気温度検出器118で検出し、その
検出温度が高いときには高負荷運転状態であると判別し
て作動装置114・115で方向切換弁108・109
を実線矢印で示すように過給側に投入することにより、
過給機110を作動させ、逆に検出温度が低いときには
、軽負荷運転状態であると判別して方向切換弁108・
109を破線矢印で示すようにバイパス106・107
側に切換えることにより過給機110か燃焼室に背圧を
与えないようにして、吸排気弁のオーバーラツプ期間に
排気ガスが燃焼室へ吹き返さないようにする構造になっ
ている。
この構造においては、排気温度検出器118か方向切換
弁108・109を切換えるための設定温度が特定され
ていない。
く先行技術〉 上記従来構造において、排気温度検出器1゛18か方向
切換弁108・109を切換えるための設定品度を特定
するに当り、本発明者は木発明江先行する技術として、
第4図に示すようにその設定温度T。の値π設定するこ
とを考え出した。
即ち、第4図においてエンジンの負荷の変化に伴なう燃
料消費率の変化曲線b0のうち、排気タービン過給機1
10を作動させた状態での変化曲線を過給側燃費曲線b
2、逆に休止させた状態での変化曲線を無過給側燃費曲
線b1と呼び、過給側・燃費曲線b2と無過給側燃費臼
保す、とが交差するエンジン負荷の地点を燃費曲線交差
負荷地点P。と呼び、エンジンの負荷の変化に伴なう排
気温度の変化曲線t。のうち、排気タービン過給機11
0を作動させた状!悪での変化曲線を過、治井]排気温
度曲線t2、逆に休止させた状態での変化曲線を無過給
側排気温度曲線t1と呼ぶ。
そして、排気温度検出器118が方向切換弁108・1
09を切換えるための設定温度を燃費曲線交差負荷地点
P。付近での排気温度曲線t。上の温度T。K設定した
ものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 第5図に示す上記従来構造においては、軽負荷時に排気
ガスの吹返しによる燃焼の悪化を改善できる点ですぐれ
ているが、燃料消費率を充分:・ζ改善できるのかどう
か不明である。
また、第4図に示す先行技術においては、燃費曲線交差
負荷地点P。付近よりも高い高負荷頭載πおいては、過
給を行って過給側燃費曲線b2で運転しながらも、その
交差負荷地点P。付近よりも低い軽負荷@域においては
、過給を休止させて前週1袷劃燃費曲線b工で運転する
ことにより、燃料消費率を可成り低減できる点で優れて
いるが、実験の結果から見ると、無過給運転状態から過
給運蔽状西に切換わる過給開始側負荷地点とその逆の方
向シで切換わる過給中止側負荷地点との間で誤差が生ず
ることから、交差負荷地点Po付近での無退恰ダ゛1ぐ
へ費曲線b1と過給側燃費曲線b2との間の乗り移りに
誤差が生じるため、この点で燃料消費率の改善の余地が
残されている。
そこで本発明(d過給・無過給の両燃費曲線す、・b2
間の乗り移りの誤差を実害がない程度に無くすことによ
り、燃料消費率を更に十分に低減できるようにすること
を目的とする。
く間頂点を解決するための手段〉 かXる技術課題を解決するためて、本発明者は機関負荷
の変化に伴なう燃料消費率の変化特性及び排気温度の変
化特性について実験により(第3図、第4図参照)、次
のような知見を得た。
即ち、無過給状否での燃費曲線b1と過給状懲での燃費
曲線b2とが一点で交差し、この交差する機関負荷の地
点POよりも軽負荷領域では無過給の方が過給した場合
よりも燃料消費率か低く、地点Paより高負荷領域では
過給した方か無過給の場合よりも燃料消費率か低い。
そして排気温度曲線t。は負荷の増加に伴ない上昇曲線
を描く。
従って交差負荷地点P。のけ近での排気温度曲採to上
の排気温度T。を過、袷・無過給切換用の設定温度とす
ることばより、この他点P。付近よりも軽負荷領域では
過給を休止させ、他方この他点P。よりも高負荷領域で
は過給を行って燃費の改善を図ることかできる。
なお無過給状態での排気温度曲線t1は過給状愚での排
気温度曲線t2に対して、交差負荷地点P。に対応する
近傍で分岐急上昇する。
そしてこの排気温度曲線t。についてさらに詳しく実験
したところ、次のような知見か得られた。
即ち、第3図に示すように無過給時の排気温度曲線t1
は、過給時の排気温度曲線j2Dて対して、高温側へわ
ずかに分離しており、前記設定温度T。を画一的に設定
せずに、無過給状態から過給状思へ切換える場合と、過
!姶状害から無過給状態へ切換える場合と別々に設定す
ることばより、無過給側燃費曲線b工と過給側燃費曲線
す、との聞の乗り移りを正確に行うことができる。
本発明はか\る知見に基づいてなされたもので第1図〜
第6図を参照してその要旨を記すと次のよって構成され
る。
即ち、その基本構成は排気タービン過給機付エンジン1
の排気ボート3がら排気タービン過給機10の排気ター
ビン入口室12aまでの間にバイパス7を分岐状に設け
、バイパス7にバイパス弁9を開閉可能に設け、エンジ
ン1の排気系統5に排気温度検出器18を設け、排気温
度検出器18は排気温度が設定温度T。以下であること
を検出することに基づきバイパス弁9を開けて排気ター
ビン過給機10を休止させるが、設定温度1以上である
ことを検出することに基づきバイパス弁9を閉じて排気
タービン過給機10を作動させるよって構成したもので
ある。
また、過給・無過給の切換えのための特徴的構成はエン
ジンの負荷の変化に伴なう燃料消費率の変化曲線b0の
うち、排気タービン過、袷e、10を作動させた状態で
の変化曲線を過、拾グ(]燃費曲線b2、逆に休止させ
た状態での変化曲線を無過給側燃費曲線b1と呼び、過
給側燃費曲線b2と前週袷刊燃費曲線b1とが交差する
エンジン負荷の地点を燃費曲線交差負荷地点P。と呼び
、エンジンの負荷の変化に伴なう排気温度の変化曲線t
。のうち排気タービン過給機10を作動させた状態での
変化曲線を過給側排気温度曲線j2.逆に休止させた状
態での変化曲線を無過給側排気温度曲線t1と呼び、排
気温度検出器18がバイパス弁9の開閉を指令する設定
温度T。のうち、閉弁を指令するものを閉弁用設定温度
T1、開弁を指令するものを開弁用設定温度T2と呼び
、閉弁用設定温度T1は燃費曲線交差負荷地点Poの付
近での無過給側排気温度曲線t1上の温度に設定し、開
弁用設定温度T2は燃費曲線交差負荷地点Pの付近での
過給側排気温度曲線t2上の温度に設定し、バイパス弁
9が閉弁状態であるか閉弁状態であるかを検出する弁状
態検出器17を設け、弁状態検出器17がバイパス弁9
の閉弁状態を検出している状咀で排気温度検出器18か
閉弁用設定温度L1を検出することに基づき、バイパス
弁9を閉じて排気タービン過給機10を作mノさせるよ
うに構成し、弁状態検出器17かバイパス介9の閉弁状
態を検出している状態で排気温度検出器18が開弁用設
定温度T2を検出することに基づき、バイパス弁9を開
いて排気タービン過給機を休止させるように構成したも
のである。
〈作用〉 本発明によれば、バイパス弁9の閉・開切換のための;
設定温度T1・T2を無過給状態から過給状態へ切換え
る場合と、過給状態から無過給状慝へ切換える場合とで
別々の@T1・T2を設定するようにし、しかもこれら
の設定m1度T1・T2?″iそれぞれ燃費曲線が交差
する負荷地点Pを標準とする温度であって、前者か無過
給ダリ排気温度曲線t、上に、後者か過給ツリ排気温度
曲線t2」二にあることから次のように作用する。
弁状態検出器17が負圧を検出している状態において排
気温度検出器18が開弁用設定温度T1を検出すること
に基づきバイパス弁9を閉じて過給機10を作動させる
。これにより無過給側燃費曲Ib+から過給ツリ燃費曲
線b2へ乗り移る。一方弁状態検出器17が正圧を検出
している状態において、排気温度検出器18か開弁用設
定温度T2を検出することに基づきバイパス弁9を開き
、過給機10の作動を休止させる。これにより過給側燃
費曲線b2から無過給側燃費曲線b1への乗り移りが正
確に行われる。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す概要図、第2図はその
要部の概要図である。これらの図において符号1はディ
ーゼルエンジンを示し、エンジン1の給気ポート2と排
気タービン過給機10のプロワ羽根車11の給気プロワ
吐出室11aとを給気管4で連通し、給気管4の途中に
吸気用のノクイバス6を分岐状に設けその他端itプロ
ワ吐出室11aを迂回してブロア入口室11bに接続し
である。同様にエンジン1の排気ポート3と過給機10
の排気タービン12の入口室12aとを排気管5で連通
し、排気管5の途中に排気用のバイパス7を分岐状に設
けその他端は過給機10の排気タービン入口室12aを
迂回して排気タービン出口室12bに接続しである。
吸気用バイパス6及び排気用バイパスにはそれぞれバイ
パス弁8・9が内装され、後述する駆動制御回路16に
よって、ソレノイド等アクチエータ14・15を介して
バイパス弁8・9を開閉操作するようしてなっている。
排気用バイパス7のバイパス弁9に対応させて弁状態検
出器17を設はバイパス弁9が閉弁状態にあるか閉弁状
庸にあるかを識別する信号Jを出力するようにし、排気
管5の排気ポート3寄り部に排気温度検出器18を設け
、バイパス弁8・9を閉門操作するための閉弁用設定温
度T1及び開弁開設′定温度T2を検出することに基づ
き、検知信号Kを出力す6ようにしである。なお閉弁用
、設定温度T1及び開弁用設定温度T2は第6図に示す
ようにそれぞれ無過給側燃費曲線b1と過給側燃費曲線
b2とが交差する負荷地点POの付近の地点に対応する
温度であって、前者T1が無過給側排気温度曲線t1・
 上に、後者T2か過給側排気湿度曲線t2上にある3
度1′直か設定される。
駆動制御回路16は上記検知信号J及びKを受けてアク
チエータ14・15を駆動制御する4駆切信号りを出力
する。即ち、弁状態検出器17か閉弁状態を検出してい
る無過給状態で排気温度検出器18が閉弁用設定温度T
、を検出した場合にはバイパス弁8・9を閉じて過給機
10を作動させ、逆て弁状態検出器17が閉弁状態を検
出している過給状態で排気温度検出器18が開弁用設定
温度T2を検出した場合にはバイパス弁8・9を開いて
過給機10を休止させるように駆動信号を出力するよう
になっている。なおこの駆動ル[」御回路16はエンジ
ン1の回転数の変化に伴なう前記燃費曲線交差負荷地点
P、開閉弁用設定温度T1・T2をデータテーブルとし
て内部に記憶しておき、エンジンの回転数の変化シて対
応させてバイパス弁の開閉を自動的に制御するよう)て
なっている。
〈発明の効果〉 本発明てよれば、機関負荷の変化に伴なう排気温度から
、バイパス弁の開閉切換用の設定1品度を特定するに際
し、機関負荷の又化シて伴なう無(2)、袷側燃費曲線
と過、袷側燃費曲線とが交差する負荷地点(て対応させ
た温度で特定するようにしたから、この交差負荷地点P
。の付近で無過給側燃費曲線と過給側燃費曲線との間の
乗り移りが行われ、燃費の改善を図ることかできる。さ
らてバイパス弁の開閉切換用設定温度を過給状態か無過
給状急かによって別々の値に設定して検出するようにし
たから、両黙費曲線への乗り移りの誤差をなくし、一層
・燃費の改善を高めることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概要図、第2図はその
要部概要図、第3図は本発明に係る設定温度を特定する
ための説明図でろって機関負荷の変化に伴なう燃費曲線
及び排気温度曲線を表わすグラフ、第≠図は先発引例に
係る第6図対応図、第5図は従来例を示す概要図である
。 1・・・エンジン、2・・・給気ボート、3・・・排気
ホード、4・・・給気管、5・・・排気管、6・・・吸
気用バイパス、7・・・排気用バイパス、8・9・・・
バイパスが、10・・・排気タービン過給器、11・・
・ブロワ羽根車、11a・・・プロワ吐出室、12・・
・排気タービン、12a・・・排気タービン入口室、1
4・15・・アクチエータ、16・・・制御回路、17
・・・弁状3検出器、18・・・排気温度検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、排気タービン過給機付エンジン1の排気ポート3か
    ら排気タービン過給機10の排気タービン入口室12a
    までの間にバイパス7を分岐状に設け、バイパス7にバ
    イパス弁9を開閉可能に設け、エンジン1の排気系統5
    に排気温度検出器18を設け、排気温度検出器18は排
    気温度が設定温度T_0以下であることを検出すること
    に基づきバイパス弁9を開けて排気タービン過給機10
    を休止させるが、設定温度T以上であることを検出する
    ことに基づきバイパス弁9を閉じて排気タービン過給機
    10を作動させるよう構成した排気タービン過給機付エ
    ンジンの軽負荷時過給休止装置において、 エンジンの負荷の変化に伴なう燃料消費率の変化曲線b
    _0のうち、排気タービン過給機10を作動させた状態
    での変化曲線を過給側燃費曲線b_2、逆に休止させた
    状態での変化曲線を無過給側燃費曲線b_1と呼び、過
    給側燃費曲線b_2と無過給側燃費曲線b_1とが交差
    するエンジン負荷の地点を燃費曲線交差負荷地点P_0
    と呼び、 エンジンの負荷の変化に伴なう排気温度の変化曲線t_
    0のうち、排気タービン過給機10を作動させた状態で
    の変化曲線を過給側排気温度曲線t_2、逆に休止させ
    た状態での変化曲線を無過給側排気温度曲線t_1と呼
    び、 排気温度検出器18がバイパス弁9の開閉を指令する設
    定温度T_0のうち、閉弁を指令するものを閉弁用設定
    温度T_1、開弁を指令するものを開弁用設定温度T_
    2と呼び、 閉弁用設定温度T_1は燃費曲線交差負荷地点Pの付近
    での無過給側排気温度曲線t_1上の温度に設定し、開
    弁用設定温度T_2は燃費曲線交差負荷地点P_0の付
    近での過給側排気温度曲線t_2上の温度に設定し、 バイパス弁9が開弁状態であるか閉弁状態であるかを検
    出する弁状態検出器17を設け、弁状態検出器17がバ
    イパス弁9の開弁状態を検出している状態で排気温度検
    出器18が閉弁用設定温度t_1を検出することに基づ
    き、バイパス弁9を閉じて排気タービン過給機10を作
    動させるように構成し、 弁状態検出器17が、バイパス弁9の閉弁状態を検出し
    ている状態で排気温度検出器18が開弁用設定温度T_
    2を検出することに基づき、バイパス弁9を開いて排気
    タービン過給機を休止させるように構成したことを特徴
    とする排気タービン過給機付エンジンの軽負荷時過給休
    止装置
JP61190245A 1986-08-13 1986-08-13 排気タ−ビン過給機付エンジンの軽負荷時過給休止装置 Granted JPS6345418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61190245A JPS6345418A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 排気タ−ビン過給機付エンジンの軽負荷時過給休止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61190245A JPS6345418A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 排気タ−ビン過給機付エンジンの軽負荷時過給休止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6345418A true JPS6345418A (ja) 1988-02-26
JPH0522048B2 JPH0522048B2 (ja) 1993-03-26

Family

ID=16254924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61190245A Granted JPS6345418A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 排気タ−ビン過給機付エンジンの軽負荷時過給休止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6345418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11807734B2 (en) 2014-10-03 2023-11-07 Aspen Aerogels, Inc. Heat resistant aerogel materials

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11807734B2 (en) 2014-10-03 2023-11-07 Aspen Aerogels, Inc. Heat resistant aerogel materials
US11807736B2 (en) 2014-10-03 2023-11-07 Aspen Aerogels, Inc. Heat resistant aerogel materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0522048B2 (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6161920A (ja) 過給機関の過給圧コントロ−ル装置
JPS6345418A (ja) 排気タ−ビン過給機付エンジンの軽負荷時過給休止装置
JPH0751897B2 (ja) タ−ボ過給機の制御装置
JPH0953457A (ja) 過給機付内燃機関の過給圧制御装置
JPH09228848A (ja) ターボチャージャ付エンジンのウェストゲートバルブ制御装置
KR100482549B1 (ko) 터보 차져 시스템의 제어방법
JPS6345417A (ja) 排気タ−ビン過給機付エンジンの軽負荷時過給休止装置
JP3908435B2 (ja) 過給機付エンジンの過過給防止装置
JPH0417725A (ja) 2段過給内燃機関の過給圧制御装置
JP2605053B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
JPH0511309Y2 (ja)
JPH09112285A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPS63120821A (ja) 車載用排気タ−ビン過給機付きエンジンの過給装置
JPH0310348Y2 (ja)
JPS62107232A (ja) 過給圧制御装置
JPS60237153A (ja) 過給機付エンジンのegr装置
JPS6350625A (ja) 排気タ−ビン過給機付エンジンの軽負荷時過給休止装置
JPS6345416A (ja) 排気タ−ビン過給機付エンジンの軽負荷時過給休止装置
JPH0522049B2 (ja)
JPH0396650A (ja) 機械式過給機付エンジンの排気ガス還流制御装置
JPS6371524A (ja) 車載用排気タ−ビン過給機付きエンジンの過給装置
JPS63988Y2 (ja)
JPH03225029A (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JPS6088824A (ja) タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
JPS61197721A (ja) 過給圧制御システム