JPS63305566A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS63305566A
JPS63305566A JP14003987A JP14003987A JPS63305566A JP S63305566 A JPS63305566 A JP S63305566A JP 14003987 A JP14003987 A JP 14003987A JP 14003987 A JP14003987 A JP 14003987A JP S63305566 A JPS63305566 A JP S63305566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
insulating film
conductivity type
source
main surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14003987A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sakagami
坂上 正裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP14003987A priority Critical patent/JPS63305566A/ja
Publication of JPS63305566A publication Critical patent/JPS63305566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、微細化を容易に可能にすると共に高速度・低
消費電力・高信頼性の半導体装置およびその製造方法に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来の半導体装置の1例を第6図に示したショットキゲ
ートトランジスタの断面図を用いて説明する。基板1が
p形シリコン基板の場合、ソース電極2およびドレイン
電極3は、基板1と逆の導電形で高濃度のn゛不純物領
域から成るソース領域4およびドレイン領域5と接続し
ており、またゲート電極6は、低濃度のn−不純物領域
から成るチャネル領域7とショットキ接合領域8を介し
て接続している。
ショットキゲートトランジスタに限らず、MO8系トラ
ンジスタ等のFETは一般に、第6図に示すゲート幅Z
とゲート長りの比Z/Lを大きくする程、利得すなわち
トランスコンダクタンス(gm)が増大するため、与え
られたZに対ししを小さくすることが素子の高性能化に
とって不可欠である。しかし、従来構造では、I5を縮
小化して基板1内の各不純物M域からそれぞれの電極を
取り出すためには厳密なマスク合わせが必要となり、L
の微細化には限界があった。
上記の解決手段として、第7図に示したソース領域4お
よびドレイン領域5に対し、チャネル上の側壁に堆積し
た絶縁膜の膜厚lによる間隔を隔ててショットキ領域8
をセルファライン法で形成する方法がある。これは、例
えば特願昭59−211270号(半導体装置およびそ
の製造方法。
板上他3名)に記載されている。第7図において、9は
高濃度に不純物をドープしたポリシリコン薄膜、10は
ゲー、トメタル薄膜、11は第1の絶縁膜、12は熱酸
化膜、13は第2の絶縁膜、14は第3の絶縁膜であり
、同図において第6図と同一部分又は相当部分には同一
符号が付しである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ゲート長しの微細化には上記の手法は極めて有効である
が、0.5μm以下の寸法になると5V程度のドレイン
耐圧は困難となり、ホットエレクトロン効果に対する電
気特性の信頼性を確保し、更にはショートチャネル効果
の1つであるしきい値低下を抑制することができな(な
ってくる。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解決するために本発明は、チャネル
上の側壁に堆積させた絶縁膜を利用して形成した複数の
パンチスルーカット領域とバッファ領域をチャネル領域
に付加し、かつ上記絶縁膜の間隔を隔ててゲート領域を
セルファライン法で形成するものである。
〔作用〕
本発明によれば、ゲート長がチャネル長よりも縮小して
形成され、またパンチスルーカット領域とバッファ領域
の導入によりホットエレクトロン効果やショートチャネ
ル効果に対する問題を解決できる。
〔実施例〕
第1図は本発明による半導体装置の一実施例を説明する
ための電界トランジスタの断面構造図であり、前述の第
6図および第7図と同一部分又は相当部分には同一符号
が付しである。同図において、第1の導電形の半導体基
板lに対し、基本電極群は、第2の導電形不純物を高濃
度にドープしたポリシリコン薄膜9と接続されたソース
電極2およびドレイン電極3と、ゲートメタルgJ、膜
1゜に接続されたゲート電極6とから構成されている。
薄膜11は各電極間相互を絶縁する第1の絶縁膜であり
、またショットキ接合領域8は、熱酸化膜12と例えば
CVD絶縁膜から成る第2の絶縁膜13および例えばノ
ンドープポリシリコン薄膜がら成る第3の絶縁膜14の
それぞれの膜厚の総和lの2倍だけをフォトマスクで定
めたチャネル長L1から差し引いた寸法LL−2Jで定
められる。
基板と垂直方向のチャネル不純物分布は、表面側から、
第2の導電形の低濃度領域7.第1の導電形のバンチス
ルーカット領域17および18゜そして第1の導電形の
基+Fi1の領域の順に変化しており、これらの領域を
イオン注入で形成した例を第3図(D)に示す。同図は
、第2の導電形不純物イオンとしてAs’イオンを加速
電圧65keV、ドーズIf X 1012cm−”の
条件で、また第1の導電形不純物イオンとしてB゛イオ
ン加速電圧100keVおよび350keV、それぞれ
のドースff14 x 1012cm−2の条件で注入
したシミュレーション結果である。
一方、基板の深さ方向にパンチスルーカットBM域が打
ち込まれていない領域19は第3図(b)のような不純
物分布となっており、第3図fa)の場合に比べ低抵抗
となり、バッファ領域として機能する。
チャネルRM bli 直下に2種類のパンチスルー力
y b領域17と18を設けることにより、ショートチ
ャネル効果を抑制するチャネルの薄層化と、ドレイン電
界を緩和するのに効果的な構造(第1図ではドレイン、
ソースから見たパンデスルーカット領域17.18の階
段状構造)が実現できる。
前記ショートチャネル効果の抑制に有効な浅いチャネル
の形成を実現するのに2重イオン注入法を用いる手法が
既に報告済み(牟田、鈴木、山田、長橋、田中、岡林お
よび用村、エンハンスメント形ショットキバリアゲート
FETを用いたフェムトジュール論理回路、アイ・イー
・イー・イー会報−電子デバイス、イー・デー23巻、
9号。
1023頁〜1027頁、 1976、  r fl、
Muta、S、5uzuki、に、Ya−mada、Y
、Nagahashi、T、Tanaka、11.0k
abayashi and N。
Kawamura、  ” Femto Joule 
Logic CircuiLwith E−nhanc
ement−Type 5chottky Barri
er Gate FET ”、IEEE Trans 
Electron Devices、vol、ED−2
3,no、9゜pp、 1023−1027.1976
)であるが、本実施例のようにチャネル領域を選択的に
2重注入して、バンチスルーカット領域およびバッファ
領域を設けた例は無い。
次に、本発明による半導体装置の製造方法の一実施例に
ついて説明する。第2図(a)〜fhlは製造プロセス
の各工程での断面図を示したもので、工程ia)〜(d
lは本発明者が既に提案している方法(特願昭59−2
11270号)と同様である。まず、同図(a)に示す
ように半導体基板1の主面側に素子間分離領域15を形
成した後に高濃度の不純物を含むポリシリコン薄膜9を
パターニングし、全体を第1の絶縁膜11で被覆する。
ここで、ポリシリコン薄膜9はソースおよびドレインに
対する不純物拡散源として作用すると同時に導電層とし
ての役割をももたせるために約IQ19cm−’以上の
高濃度で且つ膜厚もシート抵抗ρ、が数百97口以下と
なるように0.1μm〜0.4μm程度とする。
また、第1の絶縁膜11はポリシリコン薄膜9からの不
純物が半導体基板1内に熱拡散の生じない条件で形成す
る必要がある。例えば常圧CVDによる5iOz膜では
約400°C程度で可能となる。
この膜厚はゲート電極6とソース電極2およびドレイン
電極3との間の浮遊容量を抑える点では厚いほど良いが
、微細加工の観点から0.2〜0.5μm程度とする。
次に同図(b)に示すように方向性のりアクティブイオ
ンエツチング(以下rRI Elという)法を用いて第
1の絶縁膜11を完全に除去し、さらにポリシリコン薄
膜9も同時に可能な限り薄(、例えば約500程度度残
してエツチング除去する。
このとき、ソース・ドレイン間距離を決めるスリットパ
ターンはあらかじめフォトリソグラフィのレジストパタ
ーンで形成しておく。引き続き、残されたポリシリコン
薄膜9をウェットエツチング法で除去する。このとき半
導体基板1が面方位〈111〉のシリコン基板の場合に
はK OHとイソプロピルアルコールおよび水の混液と
を用いると、ポリシリコンとシリコン単結晶とのエツチ
ング速度の選択比を大きくとることができ、チャネル領
域がオーバエツチングされない。他の面方位に対しても
ある程度のオーバエツチング量が許容されればこの工程
は適用できる。
次に、完全にポリシリコン薄膜9を除去した後、同図(
C1に示すように、チャネル層表面を制御可能な限り薄
く、例えば酸素雰囲気中で約900℃で70分間程度酸
化し、約300程度度の熱酸化膜]2を形成する。ここ
で、このチャネル層上の熱酸化膜12は次に行なうチャ
ネル領域形成のためのイオン注入の表面汚染を防止し、
かつソース。
ドレインの主面側界面リークを抑えるのに重要な機能を
もたせている。また、ポリシリコン薄膜9の側壁上の熱
酸化膜12はポリシリコン薄膜9からチャネル表面側へ
の不純物拡散を抑える機能をもたせている。次に非酸化
性雰囲気中で高濃度不純物を含むポリシリコン薄膜9か
ら熱拡散法により、例えば0.1〜0.2μm程度の接
合深さのソース、ドレイン領域4,5を形成する。
次に同図+d)に示すように、半導体主面側から全面に
n゛不純物領域4と同一形のチャネル形成用不純物をイ
オン注入し、ゲートSJf域7とする。このとき、この
ゲート領域7は、ソース、ドレイン領域4,5に対して
セルファライン的に形成され、しかもゲート領域7はソ
ース、ドレイン領域4゜5の形成時に等方的な横方向拡
散があるため、ソース、ドレイン領域4,5に電気的に
接続された構造となる。
第2図+dlの工程でチャネル領域の一部7を形成した
後、第2の絶縁膜13をCVDで全面に堆積し、ボロン
イオンをマスクレスで全面に第2図(elの領域17に
注入し、これを第1のパンチスルーカット領域とする。
次に、第3の絶縁膜14として例えばノンドープポリシ
リコンをCVD法で全面に堆積し、これを方向性RIE
で加工し、チャネルの側壁部にのみポリシリコンを残し
、第2図(「)の形状とする。
更に絶縁膜13をRIEでエツチング加工し、上記のポ
リシリコンの場合と同様にチャネルの側壁部を残すと、
第2図(glの断面形状が得られる。
この段階で再度ボロンイオンをマスクレスで全面にイオ
ン注入し、上記の領域17よりも深い領域に第2のパン
チスルーカット領域18を形成する。
チャネル領域付近の不純物領域を拡大して示したのが第
4図(alであり、従来構造例を第4図(blに示す。
なお、第4図において第1図と同一部分又は相当部分に
は同一符号が付しである。
第2図(dl、 (elおよび(glの工程におけるそ
れぞれの不純物注入条件は素子の電気的特性のしきい値
等の設計基準に従って定めれば良く、特に本構造を制限
するものではない。
第2図fhlの工程では、熱酸化膜12をNo、4のH
F系エツチング液で除去し、ゲートメタル薄11910
の堆積、そして通常の電極形成工程を経て最終形状とす
る。
次に、このようにして得られる電界効果トランジスタの
ゲート電極配置例を第5図(a)、 (blに示す。
同図(alは、ショットキゲート領域8がソース電極2
およびドレイン電極3に対して平行に配置された平行形
電極構成例であり、活性領域16は素子間分離領域15
に取り囲まれている。一方、同図(b)は、ショットキ
ゲート領域8を環状形に配置した構造のため、ソース電
極を共通とする回路では素子間分離が不要となる。前者
は高密度化に優れ、後者は耐放射線用など素子間のリー
ク電流を抑える点で有利である。
なお、前述した実施例においては基板がp形の場合のシ
ョットキ電界効果トランジスタの適用例について説明し
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、逆の導
電形の基板を使用できるし、また、接合形もしくはMO
3形電界効果トランジスタあるいはバイポーラトランジ
スタに通用しても前述と同様の優れた効果が得られるこ
とは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ソースおよびドレイン領
域と接続された半導体主面と垂直方向の側壁に堆積した
絶縁膜によってセルファライン的にゲート領域を形成し
たことにより、ゲート長の縮小化、トランスコンダクタ
ンスの増大を図れる効果がある。
また、複数のパンチスルーカット領域をチャネル直下に
設けたことにより、ドレイン側からソース側への空乏層
の侵入を抑えることができ、パンチスルーによる特性劣
化を無くすことができる効果がある。
さらに、ソース又はドレインとゲート直下のチャネル領
域間にバッファ領域を形成したことにより、パンチスル
ーカット領域との間に生ずるドレイン電界が緩和される
ので、単一のパンチスルーカット領域のみの場合に比べ
て電界強度を低く抑えることができる効果がある。
従って、極薄のチャネル構造の実現で、ショートチャネ
ル効果を回避し、かつ、ホットエレクトロン効果等によ
る信頼性劣化の問題はサブミクロンの微細ゲート長の素
子においても生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体装置の一実施例を示す断面
図、第2図は本発明による半導体装置の製造方法を説明
するための断面図、第3図はチャネルの深さ方向の不純
物分布を示すグラフ、第4図はチャネル領域の断面図、
第5図(a)は平行形ゲート電界効果トランジスタを示
す平面図、第5図(b)は環状形ゲート電界効果トラン
ジスタを示す平面図、第6図は従来の半導体装置を示す
断面斜視図、第7図は提案されたセルファライン形半導
体装置の断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・ソース電極、3・・・ド
レイン電極、4・・・ソース領域、5・・・ドレイン領
域、6・・・ゲート電極、7・・・チャネル領域、8・
・・ショットキ接合領域、9・・・ポリシリコン薄膜、
10・・・ゲートメタル薄膜、11・・・第1の絶縁膜
、12・・・熱酸化膜、13・・・第2の絶縁膜、14
・・・第3の絶縁膜、15・・・素子間分離領域、16
・・・活性領域、17・・・第1のパンチスルーカット
領域、18・・・第2のパンチスルーカット領域、19
・・・バッファ領域。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の導電形の低濃度不純物を含む半導体基板の
    主面の一部に、第2の導電形の高濃度不純物を含むポリ
    シリコンからの拡散で形成したソースおよびドレイン領
    域と、第2の導電形の低濃度不純物領域から成るチャネ
    ル領域とを備え、第2の導電形で且つ前記ソースおよび
    ドレイン領域とチャネル領域との中間の不純物濃度から
    成るバッファ領域を前記ソース領域とチャネル領域との
    間および前記ドレイン領域とチャネル領域との間にそれ
    ぞれ有し、前記チャネル領域の前記半導体基板の反主面
    側の対向面は第1の導電形で前記半導体基板よりも高濃
    度の不純物を含む複数のパンチスルーカット領域と接し
    、このパンチスルーカット領域は主面と垂直方向に形成
    されたソースおよびドレイン電極の側壁に堆積した少な
    くとも2つ以上の絶縁層の膜厚に対応する間隔だけ前記
    ソースおよびドレイン領域から隔てられて規定され、前
    記チャネル領域上にゲート電極を形成したことを特徴と
    する半導体装置。
  2. (2)チャネル領域とゲート電極とはショットキ接合を
    なすことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
    体装置。
  3. (3)ショットキ接合の領域は、ソース領域又はドレイ
    ン領域を取り囲むことを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載の半導体装置。
  4. (4)チャネル領域とゲート電極とはMOS接合をなす
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装
    置。
  5. (5)チャネル領域とゲート電極とはpn接合をなすこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置
  6. (6)第1の導電形の半導体基板の主面に第2の導電形
    の不純物を含むポリシリコン膜および第1の絶縁膜を順
    次形成する工程と、前記ポリシリコン膜およびチャネル
    形成部位上の前記第1の絶縁膜を選択的に除去して前記
    主面の一部を露出させる工程と、前記主面の露出部およ
    び前記ポリシリコン膜の側壁部に熱酸化膜を形成する工
    程と、前記ポリシリコン膜中の不純物を拡散して前記主
    面にソースおよびドレイン領域を形成する工程と、前記
    熱酸化膜を介して前記主面に第2の導電形の不純物イオ
    ンを注入してチャネル領域およびバッファ領域の一部を
    形成する工程と、第2の絶縁膜を全面に堆積し、前記ポ
    リシリコン膜の側壁に堆積した絶縁膜をイオン注入のマ
    スクの一部として利用し、前記ソースおよびドレイン領
    域から前記側壁に堆積した絶縁膜の膜厚分だけ隔てた位
    置に第1の導電形の不純物を注入してセルフアライン的
    に第1のパンチスルーカット領域を形成する工程と、第
    3の絶縁膜を全面に堆積し、前記第2の絶縁膜の側壁上
    の第3の絶縁膜と第2の絶縁膜のみを方向性リアクティ
    ブイオンエッチングで残存させる工程と、前記残存させ
    た2層構成の側壁上の絶縁膜をイオン注入マスクの一部
    として第1の導電形の不純物を注入してセルフアライン
    的に第2のパンチスルーカット領域を形成する工程と、
    前記主面上の前記熱酸化膜を除去してゲート電極を形成
    する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP14003987A 1987-06-05 1987-06-05 半導体装置およびその製造方法 Pending JPS63305566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14003987A JPS63305566A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14003987A JPS63305566A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63305566A true JPS63305566A (ja) 1988-12-13

Family

ID=15259543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14003987A Pending JPS63305566A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63305566A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5296728A (en) * 1990-02-26 1994-03-22 Rohm Co., Ltd. Compound semiconductor device with different gate-source and gate-drain spacings
US6703678B2 (en) * 2000-10-06 2004-03-09 Nec Compound Semiconductor Devices, Ltd. Schottky barrier field effect transistor large in withstanding voltage and small in distortion and return-loss
JP2013533624A (ja) * 2010-06-22 2013-08-22 スボルタ,インコーポレーテッド パンチスルー抑制トランジスタ
US10217668B2 (en) 2009-09-30 2019-02-26 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Electronic devices and systems, and methods for making and using the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5296728A (en) * 1990-02-26 1994-03-22 Rohm Co., Ltd. Compound semiconductor device with different gate-source and gate-drain spacings
US6703678B2 (en) * 2000-10-06 2004-03-09 Nec Compound Semiconductor Devices, Ltd. Schottky barrier field effect transistor large in withstanding voltage and small in distortion and return-loss
US10217668B2 (en) 2009-09-30 2019-02-26 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
US10224244B2 (en) 2009-09-30 2019-03-05 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
US10325986B2 (en) 2009-09-30 2019-06-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Advanced transistors with punch through suppression
US11062950B2 (en) 2009-09-30 2021-07-13 United Semiconductor Japan Co., Ltd. Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
US11887895B2 (en) 2009-09-30 2024-01-30 United Semiconductor Japan Co., Ltd. Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
JP2013533624A (ja) * 2010-06-22 2013-08-22 スボルタ,インコーポレーテッド パンチスルー抑制トランジスタ
JP2017046016A (ja) * 2010-06-22 2017-03-02 三重富士通セミコンダクター株式会社 半導体チップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6852597B2 (en) Method for fabricating power semiconductor device having trench gate structure
KR100307635B1 (ko) SiGe 채널의 모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP2000332246A (ja) 自己整列トレンチを有するmosゲートデバイスを形成するプロセス
JPH06333942A (ja) トランジスタの製造方法
JPS6316673A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0328059B2 (ja)
JPH11284178A (ja) 絶縁ゲートトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路装置
JPS63305566A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20020013016A1 (en) Method for fabricating semiconductor device
US6579765B1 (en) Metal oxide semiconductor field effect transistors
JPS63227059A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62285468A (ja) Ldd電界効果トランジスタの製造方法
JPH0521789A (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JP2896960B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP3656867B2 (ja) 微細mosトランジスタの製造方法
JP3344162B2 (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法
KR0147255B1 (ko) Mosfet의 제조방법
JPH07106569A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06151842A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0172820B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
JP3369692B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP3848782B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08186252A (ja) 半導体装置
JPH03227526A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0964361A (ja) 半導体装置の製造方法