JPS63265649A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS63265649A
JPS63265649A JP62100990A JP10099087A JPS63265649A JP S63265649 A JPS63265649 A JP S63265649A JP 62100990 A JP62100990 A JP 62100990A JP 10099087 A JP10099087 A JP 10099087A JP S63265649 A JPS63265649 A JP S63265649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
distance
envelope
print head
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62100990A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Shinkawa
武 新川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP62100990A priority Critical patent/JPS63265649A/ja
Priority to US07/184,056 priority patent/US4881835A/en
Priority to GB8809614A priority patent/GB2203702B/en
Publication of JPS63265649A publication Critical patent/JPS63265649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/20Platen adjustments for varying the strength of impression, for a varying number of papers, for wear or for alignment, or for print gap adjustment

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ゛《産業上の利用分野》 この発明は、プラテンと、そのプラテンに対向配置され
た印字ヘッドとを備え、プラテン上の単票用紙や封筒等
を含む印字用紙に印字を行うプリンタに関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、この秤のプリンタにおいては、プラテン上の印字
用紙の印字面と印字ヘッドとの間隔を用紙の厚みに拘ら
ず一定に保つ間隔調節手段を備えたものがある。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、この従来のプリンタにおいて、第6図に示す
ように封筒の外面に印字を行う場合、その印字面と印字
ヘッドとの間隔が一定の距離D1に設定されると、印字
動作に伴いプラテンと印字ヘッドとが相対移動される際
に、封筒の重合貼合せ部が印字ヘッドに接触して汚れる
という問題があった。
又、この問題点を解決するために、封筒に印字を行う場
合には、その印字面と印字ヘッドとの間隔を前記距離D
1より長い距離D2に設定して、封筒の重合貼合せ部が
印字ヘッドと接触しないように構成することも考えられ
る。
ところが、このように構成した場合には、印字面と印字
ヘッドとの間隔が大きくなりすぎて、例えば印字ヘッド
がインパクトビンを有するものである場合、インパクト
ビンのインパクトストロークが長くなって、印字ヘッド
の印字動作において印字ヘッドの移動に対する追従性が
悪くなり、印、  字ミスを生じやすくなるという問題
があった。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) この発明は、前記のような問題点に着目してなされたも
のであって、印字用紙が封筒であるときに信号を出力す
る識別手段と、プラテン上の印字用紙の印字面と印字ヘ
ッドとの間隔を用紙の厚みに拘らず一定に保つ間隔調節
手段と、常には、前記印字面と印字ヘッドとの間隔が第
一のの距離となるように間隔調節手段を制御し、前記識
別手段の出力信号が入力されると、前記間隔を第一の距
離よりも長い第二の距離となるように間隔調節手段を制
御する間隔制御手段と、前記識別手段の出力信号が入力
されると印字ヘッドの印字速度を通常の速度よりも遅く
する印字制御手段とを設けたものである。
(作用) 従って、この発明のプリンタによれば、封筒に印字を行
う場合に、その印字面と印字ヘッドとの間隔が第一の距
離よりも長い第二の距離に設定されて、封筒の重合貼合
せ部が印字ヘッドとの接触により汚れるおそれを確実に
防止することができると共に、印字ヘッドの印字速度が
通常の速度よりも遅く設定されて、印字ミスを生じるこ
となく正確に印字を行うことができる。
(実施例) 以下、この発明を具体化したプリンタの一実施例を図面
に従って詳細に説明する。
第1図及び第2図に示すように、プリンタの本体1内に
はプラテン2が回転可能に支持され、その前部下方には
2木のガイドバー3.4がプラテン2と平行に配置され
ている。キャリッジ5はガイドバー3.4上に長手方向
へ移動可能に支持され、その上部には印字ヘッド6がプ
ラテン2と対向するように塔載されている。各一対の送
りローラ7,8はプラテン2の用紙送り方向両側に配置
され、この送りローラ7,8の回転に伴い印字用紙が印
字ヘッド6の印字部とプラテン2との間を通って移送さ
れる。ビントラクタ9は一方の送りローラ7に近接して
その用紙送込側に配置され、このビントラクタの回転に
伴い連続の印字用紙P1が送り0−57間に給°送され
る。尚、各一対の送りO−ラフ、8及びピントうフタ9
は第4図に示す一個の紙送り用モータ10に連結され、
このモータ17により回転駆動される。
手差し用案内板11は前記ビントラクタ9の上方におい
て本体1上にほぼ水平に配置され、単票用紙や封筒等の
印字用紙P2がこの案内板11の上面に沿って手差し操
作で1枚ずつ前記送りローラ7間に送り込まれる。自動
用紙供給¥i@12は前記案内板11の上方において本
体1上に装着され、この装置12には大ぎさ等の異なっ
た単票用紙または封筒等の印字用紙P3.P4を積層状
態で収容するための2個のスタッカ1゛3,14が設け
られている。そして、各スタッカ13.14と対応して
設けられた送出0−ラ15.16が選択的に回転される
ことにより、スタッカ13.14上の印字用紙P3.P
4が最上部のものから1枚ずつ送り出されて、前記送り
ロー57間に給送される。尚、両送用ローラ15.16
は図示しない選択手段を介して正逆回転可能な第4図に
示す1個の送出用モータ17に連結され、このモータ1
7の正逆回転に伴って選択手段が作動し、どちらか一方
の送出ローラが回転される。
そして、この実施例のプリンタは第4図に示すホストコ
ンピュータ18から出力データを受信可能にするオンラ
インモードと受信不能にするオフラインモードとの2つ
のモードを有し、オンラインモードの選択状態で、ホス
トコンピュータ18からの出力データに基づき前記印字
ヘッド6が作動されると共に、第4図に示すキャリッジ
移動用モータ19が回転されてキャリッジ5が印字行方
向に移動され、プラテン2上の印字用紙に印字が行われ
る。
第2図に示すように、前記一方のガイドバー3はその両
端の偏心軸部3aにおいて本体1の両側板に回動可能に
嵌合支持されている。偏心軸部3aの一端には図示しな
いスリップクラッチが固着されこのスリップクラッチを
介して歯車22が支持されている。この歯車22は、本
体1内に固定された間隔調節手段としての間隔調節用モ
ータ20のモータ軸に固着された歯車21と噛合してい
る。そして、間隔調節用モータ20により歯車21が第
1図の時計方向に回転されると、歯車22及びスリップ
クラッチを介して偏心軸部3aが同図の反時計方向へ回
動される。この回動により、ガイドバー3の軸心が変位
してキャリッジ5がプラテン2と接近する方向に移動さ
れて、キャリッジ5上の印字ヘッド6の先端が印字用紙
の印字面当接する。その後、間隔調節用モータ20によ
り歯車21が同図の反時計方向へ所定量回転されると、
歯車22を介して偏心軸部3aが同図の時計方向へ所定
量だけ回動される。この回動によりガイドバー3の軸心
が前述とは逆方向に変位してキャリッジ5がプラテン2
から離間する方向へ所定量だけ移動されて、プラテン2
上の印字用紙の印字面と印字ヘッド6との間隔が印紙用
紙の厚みに拘らず一定に保たれるようになっている。尚
、前記スリップクラッチにより、偏心軸部3aに回動力
向に対して一定以上の負荷が加わる。即ち、印字ヘッド
の先端が印字面に当接するとスリップするようになって
おり、印字用紙、印字ヘッドまたはプラテンの損傷を防
止する。
第1図及び第3図に示すように、操作部23は前記本体
1の一側上面に設けられ、この操作部23には複数個の
機能スイッチ24及び表示ランプ25が配列されている
。そして、この機能スイッチ24のうちのロードスイッ
チ24aにより識別手段が構成される。操作部23上面
のロードスイッチ24aの左側には、rsHEETJ、
rF。
RMSJ、rAcsFIJ、rAcsF2J。
rENVELOPEJの各印字モード名が表記されてお
り、各印字モード名の左側にはそれぞれに対応する表示
ランプ25aが配設されている。この印字モードは、前
記手差し案内板11から送り込まれる単票印字用紙P2
に印字を行うS HE ETモード、ビントラクタ9に
装着された連続印字用紙P1に印字を行うFORMSモ
ード、自動用紙供給装置12の一方のスタッカ13に積
層された単票印字用紙P3に印字を行うAC8F1モー
ド、他方のスタッカ14に積層された単票印字用紙P4
に印字を行うAC3F2モード及び手差し案内板11よ
り送り込まれる封筒に印字を行うENVELOPEモー
ドからなる。そして、ロードスイッチ24aを繰返し押
下することにより、各印字モードのうちの1つが順次選
択設定されて、対応する表示ランプ25aが点燈される
。この実施例では、特にENVELOPEモードが選択
されている時、ロードスイッチ24aから印字用紙が封
筒であることを識別する信号が出力される。
また、機能スイッチ24のうちの給送開始スイッチ24
bを押下することにより選択設定された印字モード下に
おいて、印字用紙の給送が開始される。
本実施例におけるプリンタの制御回路について説明する
と、第4図に示すように、中央処理装置(CPU)31
は間隔及び印字制御手段を構成し、そのCPU31には
プリンタ全体の動作を制御するプログラムや前記印字面
と印字ヘッド6との間隔データ等が記憶されたリードオ
ンリーメモリ(ROM)32と、ホストコンピュータ1
8からの出力データを一時的に記憶するランダムアクセ
スメモリ(RAM)33とが接続されている。
又、CPU31には前記ホストコンピュータ18及び操
作部23が入力インターフェース34を介して接続され
、それらからCPLJ31に各種の信号が入力される。
さらに、CPU31には前記印字ヘッド6、紙送り用モ
ータ10、キャリッジ移動用モータ19、間隔調節用モ
ータ20及び自動用紙供給装置12の送出用モータ17
が出力インターフェース35及び駆動回路36.37.
3B、39.40を介して接続され、それらに対してC
PU31から作動及び停止信号が出力される。
次に、前記のように構成されたプリンタの動作について
、第5図乃至第7図を参照して説明する。
新しい印字用紙をプリンタ内に吸入される毎にCPU3
1は第5図に示す間隔調節ルーチンを実行する。先ずC
PU31は、ステップS1でプリンタをオフラインモー
1に設定し、次のステップS2で駆動回路39を介して
間隔調節用モータ20を駆動し、歯車21を第1図の反
時計方向へ回転させる。この回転により偏心軸部3aが
同図の時計方向へ回動されてガイドバー3の軸心が変位
し、この変位に伴いキャリッジ5がプラテン2 hlら
+1aWIJする方向へ移動されて、印字ヘッド6とプ
ラテン2との間隔が拡げられる。
ステップS3でCPU31は操作部23の給送開始スイ
ッチ24bが押下されたか否かを判断する。この判断は
給送開始スイッチ24bが押下されるまで繰返し行われ
る。給送開始スイッチ24bが押下されると、CPU3
1はYESと判断し、ステップS4を実行する。ステッ
プS4でCPU31は、ロードスイッチ24aの押下操
作により選択設定された印字モードに応じて、駆動回路
36を介して紙送り用モータ10のみを所定量駆動し、
また、駆動回路40を介して自動用紙供給装置12の送
出用モータ17を所定m駆動した後に駆動回路36を介
して紙送り用モータ10を所定量駆動し、新しい印字用
紙P1〜P4または封筒P5をプラテン2上まで送り込
む。この時、印字ヘッド6とプラテン2との間隔はステ
ップS2において拡げられているので、送り込まれた印
字用紙や封筒が印字ヘッド6の先端部分に引掛かり破損
することはない。
ステップS4を実行した後、CPU31はステップS5
でプリンタをオンラインモードに設定し、次のステップ
S6で、駆動回路39を介して間隔調節用モータ20を
駆動し、歯車21を第1図の時計方向へ一定量回転させ
る。この回転により偏心軸部3aが同図の反時計方向へ
回動されてガイドバー3の軸心が前述(ステップ83)
とは逆方向へ変位し、この変位に伴いキャリッジ5がプ
ラテン2から離間する方向へ移動されて、印字ヘッド6
の先端がプラテン2上の印字用紙の印字面と当接する。
なお、間隔調節用モータ20は印字ヘッド6が印字面に
当接した後もしばらく駆動されるが、当接後の駆動力は
前記スリップクラッチの作用により偏心軸部3aに伝わ
らない゛。従って、印字用紙が当接した印字ヘッド6に
より損傷されることがない。
ステップS6を実行後、CPU31はステップS7でロ
ードスイッチ24aから印字用紙が封筒であることを識
別する信号が出力されているか否かを検知することによ
り印字モードがENVELOPEモードに選択設定され
ているか否かを判断する。この時、ロードスイッチ24
aから前記信号が出力されていなければ、印字モードは
ENVELOPEモード以外の印字モードが選択設定さ
れている。従って、ステップS7でのCPLI31の判
断はNOとなり、CPU31はステップS8を実行する
。ステップS8でCPU31は、駆動回路39を介して
間隔調節用モータ20をROM32に記憶された第1の
所定量だけ駆動し、歯車21を反時計方向へ回転させる
。この回転により前記のようにキャリッジ5がプラテン
2から離間する方向へ一定量だけ移動されて、印字ヘッ
ド6の先端とプラテン2上の印字用紙の印字面との間隔
が第6図に示す第1の距11D1に設定される。
そして、CPU31は次のステップS9で第1印字ルー
チンを実行する。第1印字ルーチンにおいて、CPtJ
31はホストコンピュータ18から出力された印字デー
タに基づいて、第7図(a )に示すように周期Tで駆
動回路37を介して印字ヘッド6を駆動すると共に、周
期Tで駆動回路38を介してキャリッジ移動用モータ1
9の励磁切換えを行い、該モータ19を駆動する。これ
により、通常の速度で印字動作が′行われる。
前記ステップS7において、ロードスイッチ24aから
印字用紙が封筒であることを識別する信号が出力されて
いれば、印字モードはENVELOPEモードに選択設
定されており、従って、CPU31の判断はYESとな
り、CPU31はステップS10を実行する。ステップ
810でCPLJ31は、駆動回路39を介して間隔調
節用モータ20をROM32に記憶されている第2の所
定量だけ駆動し、歯車21を反時計方向へステップS8
にお番ノる回転量よりも多く回転させる。この回転によ
りキャリッジ5がプラテン2から離間する方向へ移動さ
れて、印字ヘッド6の先端とプラテン2上の封筒P5の
印字面との間隔が第6図に示す第1の距離D1の略2倍
に相当する第2の距1i!iD2に設定される。このこ
とにより、印字ヘッド6が封筒P5の重合貼合部と対向
する位置へ移動しても、印字ヘッド6の先端が封筒P5
の重合貼合部に接触しない。
ステップ810を実行した後、CPU31はステップS
11で第2印字ルーチンを実行する。第2印字ルーチン
において、CPU31はホストコンピュータ18から出
力された印字データに基づいて、第7図(b )に示す
ように第1印字ルーチンにおける周期Tの略2倍に相当
する周期2Tで駆動回路37を介して印字ヘッド6を駆
動すると共に、周期2Tで駆動回路38を介してキャリ
ッジ移動用モータ19の励磁切換えを行い、キャリッジ
移動用モータ19を駆動する。これにより、印字速度が
第1印字ルーチンにより実行される印字の速度の略1/
2倍の遅い速度になる。尚、第1及び第2印字ルーチン
において、CPU31が駆動回路37を介して印字ヘッ
ド6を駆動する時間tonは同じであるが、印字ヘッド
6の駆動を停止させる時間が第2印字ルーチンの場合長
くなる。
従って、このプリンタにおいて印字モードが封筒に印字
を行うENVELOPEモードに設定されている場合に
は、第6図に実線で示すように印字面と印字ヘッド6先
端との間隔が、他の印字モードにおいて設定される第一
の距離D1の略2倍の距離に相当する第二の距離D2に
設定され、封筒の重合貼合せ部が印字ヘッド6との接触
により汚れるおそれを確実に防止することができる。又
、ENVELOPEモードにおいては、印字速度能の印
字モードにおける印字速度の略1/2倍に相当する遅い
速度に設定されるため、前記のように印字面と印字ヘッ
ド6との間隔が通常よりも長い第二の距離D2になって
いても、印字ミスを生じることなく正確に印字を行うこ
とができる。
尚、前記ENVELOPEモードは、AC8F1モード
又はAC3F2モードと組合わせて設定することが可能
であり、組合わせて設定ことにより自動用紙供給装置1
2の両スタッカ13.14に積層された封筒に印字を行
うことができる。EN V E L OP Eモードと
AC8F1モードまたはAC3F2モードとが組合され
て設定されると、操作部23上面におM rENVEL
OPEJ (7)左側の表示ランプ25aとrAcsF
IJ又はrAcsF2Jの左側の表示ランプ25aとが
点燈する。そして、ロードスイッチ24aから印字用紙
が封筒であることを識別する信号が出力されるので、E
NV2LOPEモードが設定されている場合と同様にC
PU31は印字ヘッド6の先端とif筒の印字面との間
隔を第2の距離D2に設定すると−共に、印字速度を遅
くする。
また、封筒を形成する紙の厚さが厚い場合、印字ヘッド
先端と封筒の印字面との間隔を第2の距1111D2に
設定しても、印字ヘッド先端が封筒の重合貼合せ部と接
触することがある。そこで、第2の距離D2は操作部2
3の他の機能スイッチで変更することが可能となってい
る。
本発明は前記実施例の構成に限定されるものではなく、
この発明の趣旨から逸脱しない範囲で各部の構成を任意
に変更して具体化することも可能である。例えば、印字
ヘッドのみがプラテンに対して近接離間するような構成
であってもよいし、また、キャリッジに設けられたセン
サ手段によりキャリッジとプラテンとの距離を測定し、
この測定結果に基づいて印字ヘッドの先端と印字面との
距離を第1又は第2の距離に設定する構成であってもよ
い。
発明の効果 以上詳述したようにこの発明は、封筒に印字を行う場合
に、その印字面と印字ヘッドとの間隔が第一の距離より
も長い第二の距離に設定されて、封筒の重合貼合せ部が
印字ヘッドとの接触により汚れるおそれを確実に防止す
ることができると共に、印字ヘッドの印字速度が通常の
速度よりも遅く設定されて、印字ミスを生じることなく
正確に印字を行うことができるという優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化したプリンタ全体を示す斜視
図、第2図はプリンタの部分断面図、第3図はその操作
部を拡大して示す部分平面図、第4図は制御回路のブロ
ック図、第5図は動作を示すフローチャート、第6図は
印字用紙の印字面と印字ヘッドとの間隔の調節、状態を
説明するための部分拡大断面図、第7図(a )  (
b )は印字ヘッド及びキャリッジ移動用モータの駆動
信号の周期を示すタイムチャートである。 2・・・プラテン、6・・・印字ヘッド、20・・・間
隔調節手段を構成する間隔調節用モータ、24a・・・
識別手段を構成するロードスイッチ、31・・・間隔制
御及び印字制御手段をも1成するcpu。 特許出願人   ブラザー工業株式会社代 理 人  
 弁理士  恩1)博宣第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラテン(2)と、そのプラテン(2)に対向配置
    された印字ヘッド(6)とを備え、プラテン(2)上の
    単票用紙や封筒等を含む印字用紙に印字を行うプリンタ
    において、 印字用紙が封筒であるときに信号を出力する識別手段(
    24a)と、 プラテン(2)上の印字用紙の印字面と印字ヘッド(6
    )との間隔を用紙の厚みに拘らず一定に保つ間隔調節手
    段(20)と、 常には、前記印字面と印字ヘッド(6)との間隔が第一
    の距離(D1)となるように間隔調節手段(20)を制
    御し、前記識別手段(24a)の出力信号が入力される
    と、前記間隔を第一の距離(D1)よりも長い第二の距
    離(D2)となるように間隔調節手段(20)を制御す
    る間隔制御手段(31)と、 前記識別手段(24a)の出力信号が入力されると印字
    ヘッド(6)の印字速度を通常の速度よりも遅くする印
    字制御手段(31)と を設けたことを特徴とするプリンタ。
JP62100990A 1987-04-23 1987-04-23 プリンタ Pending JPS63265649A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62100990A JPS63265649A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 プリンタ
US07/184,056 US4881835A (en) 1987-04-23 1988-04-20 Printer having adjustable gap between print head and recording medium
GB8809614A GB2203702B (en) 1987-04-23 1988-04-22 Printer having adjustable gap between print head and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62100990A JPS63265649A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63265649A true JPS63265649A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14288748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62100990A Pending JPS63265649A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 プリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4881835A (ja)
JP (1) JPS63265649A (ja)
GB (1) GB2203702B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576744A (en) * 1992-07-06 1996-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus and method compensating for varying gap between recording head and recording medium

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2638972B2 (ja) * 1988-08-16 1997-08-06 ブラザー工業株式会社 プリンタ
US4990004A (en) * 1988-10-12 1991-02-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer having head gap adjusting device
KR950000252B1 (ko) * 1989-02-10 1995-01-12 오끼덴끼고오교 가부시끼가이샤 인자헤드갭 자동조정기구
DE3913073A1 (de) * 1989-04-21 1990-10-25 Philips Patentverwaltung Verfahren zur einstellung eines druckspaltes bei einem drucker
US5118209A (en) * 1990-03-30 1992-06-02 Transtechnology Corporation Print gap optimizer
GB2252531B (en) * 1991-01-08 1995-03-22 Canon Business Machines Inc Character printing device
JPH04355177A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 Brother Ind Ltd 印字ヘッドのギャップ調整装置
US5988784A (en) * 1992-11-12 1999-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for recording information with corrected drive timing
US5518324A (en) * 1993-01-29 1996-05-21 International Business Machines Corporation Platen to print head gap adjustment arrangement
US5529405A (en) * 1993-02-01 1996-06-25 International Business Machines Corporation Manual control/override for automatic forms thickness adjustment
JP3027974B2 (ja) * 1993-03-12 2000-04-04 セイコーエプソン株式会社 プリンタにおけるプラテンギャップ自動調整装置
US5503070A (en) * 1993-05-04 1996-04-02 Markem Corporation Marking apparatus with detection of excessive marking pressure
JP2880627B2 (ja) * 1993-06-25 1999-04-12 東芝テック株式会社 印字ギャップ調整装置
JPH11105270A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 電気凝固印刷装置
US6371611B1 (en) * 2000-03-02 2002-04-16 Lexmark International, Inc. Media feed unit for an ink jet printer
US7290949B1 (en) 2005-10-12 2007-11-06 Tallygenicom Lp Line printer having a motorized platen that automatically adjusts to accommodate print forms of varying thickness
JP4738997B2 (ja) * 2005-12-01 2011-08-03 株式会社リコー 画像形成装置
US8757746B2 (en) 2012-03-22 2014-06-24 Xerox Corporation Printhead positioning for web gap adjustment

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4173927A (en) * 1976-04-01 1979-11-13 U.S. Philips Corporation Printing device
JPS5455455A (en) * 1977-10-12 1979-05-02 Toyo Contact Lens Co Ltd Contact lens
US4189246A (en) * 1977-12-22 1980-02-19 International Business Machines Corporation Variable print-hammer control for on-the-fly-printing
JPS54159017A (en) * 1978-06-06 1979-12-15 Hitachi Koki Kk Paper thickness adjuster for printer
US4286516A (en) * 1979-10-15 1981-09-01 Burroughs Corporation Electronic control for timing hammers in impact printers
JPS56117677A (en) * 1980-02-21 1981-09-16 Tokyo Electric Co Ltd Printing device
JPS57150592A (en) * 1981-03-13 1982-09-17 Fujitsu Ltd Printing method for letter printing medium
DE3151776C2 (de) * 1981-12-29 1986-03-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum Lagern und Einstellen eines Druckkopfes
JPS58128882A (ja) * 1982-01-27 1983-08-01 Nec Corp 印字ハンマ駆動回路
US4652153A (en) * 1984-07-25 1987-03-24 Oki Electric Industry Co., Ltd. Wire dot-matrix printer
JPS6184266A (ja) * 1984-10-02 1986-04-28 Oki Electric Ind Co Ltd 印字ヘツドの移動速度制御方法
JPS61237669A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Alps Electric Co Ltd プリンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576744A (en) * 1992-07-06 1996-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus and method compensating for varying gap between recording head and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
GB2203702B (en) 1991-04-10
US4881835A (en) 1989-11-21
GB2203702A (en) 1988-10-26
GB8809614D0 (en) 1988-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63265649A (ja) プリンタ
JPH01255576A (ja) 印字装置
US4834568A (en) Paper feeding apparatus for printer
JPH0259378A (ja) プリンタ
JPH0445421B2 (ja)
US5299873A (en) Carriage position control circuit for a serial printer
KR880002267B1 (ko) 프린터 제어장치 및 그방식
JP3401205B2 (ja) シリアルプリンタ
JP2502355B2 (ja) シ―ト材給排紙装置
JPS60171183A (ja) プリンタ装置
JP2884523B2 (ja) プリンタの媒体排出方法
JPH0688437B2 (ja) プリンタ制御方法
JP5910319B2 (ja) プリンターおよびその制御方法
JPH02137956A (ja) プリンタの用紙送り位置調整装置
JP3952827B2 (ja) 給紙装置、給紙装置を備えた記録装置及び給紙方法
JP3837997B2 (ja) 記録装置及びその制御方法
GB2232640A (en) Initialising position of continuous stationery in selective printers
JP6409662B2 (ja) シート搬送装置、及びこのシート搬送装置を備えた画像記録装置
JPH07290781A (ja) プリンタ装置
JPH02147249A (ja) 文書データ印刷方法と該印刷方法を実施する印刷装置及び該印刷装置を用いた文書編集印刷装置
JPH0238388B2 (ja) Purintanohoomuhojishonsetsuteisochi
JP2806575B2 (ja) プリンタの紙送り制御装置
JP2010018017A (ja) 記録装置
JPH0825750A (ja) 用紙厚検出機構付きシリアルプリンタ
JPH1148549A (ja) 印字装置