JPS63101378A - ラクチドの製造法 - Google Patents
ラクチドの製造法Info
- Publication number
- JPS63101378A JPS63101378A JP23471787A JP23471787A JPS63101378A JP S63101378 A JPS63101378 A JP S63101378A JP 23471787 A JP23471787 A JP 23471787A JP 23471787 A JP23471787 A JP 23471787A JP S63101378 A JPS63101378 A JP S63101378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lactide
- polylactic acid
- silver
- tin
- distilled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N lactide Chemical compound CC1OC(=O)C(C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 claims description 41
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 claims description 40
- JVTAAEKCZFNVCJ-REOHCLBHSA-N L-lactic acid Chemical compound C[C@H](O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 32
- JJTUDXZGHPGLLC-IMJSIDKUSA-N 4511-42-6 Chemical compound C[C@@H]1OC(=O)[C@H](C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-IMJSIDKUSA-N 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- -1 silver halide Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- KSBAEPSJVUENNK-UHFFFAOYSA-L tin(ii) 2-ethylhexanoate Chemical compound [Sn+2].CCCCC(CC)C([O-])=O.CCCCC(CC)C([O-])=O KSBAEPSJVUENNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- JJTUDXZGHPGLLC-QWWZWVQMSA-N (3r,6r)-3,6-dimethyl-1,4-dioxane-2,5-dione Chemical compound C[C@H]1OC(=O)[C@@H](C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-QWWZWVQMSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- SKEZDZQGPKHHSH-UHFFFAOYSA-J 2-hydroxypropanoate;tin(4+) Chemical compound [Sn+4].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O SKEZDZQGPKHHSH-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 3
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YBAGJXAHJCEPHD-UHFFFAOYSA-L C(CCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[O-].[Ag+2].C(CCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[O-] Chemical compound C(CCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[O-].[Ag+2].C(CCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[O-] YBAGJXAHJCEPHD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 2-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LPNSPGXKLAGVAY-UHFFFAOYSA-L C(CCCCCCCCCCC)(=O)[O-].[Ag+2].C(CCCCCCCCCCC)(=O)[O-] Chemical compound C(CCCCCCCCCCC)(=O)[O-].[Ag+2].C(CCCCCCCCCCC)(=O)[O-] LPNSPGXKLAGVAY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- CKDZHTMVLSSICW-UHFFFAOYSA-L C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[O-].C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[O-].[Ag+2] Chemical compound C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[O-].C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[O-].[Ag+2] CKDZHTMVLSSICW-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- XNGYKPINNDWGGF-UHFFFAOYSA-L silver oxalate Chemical compound [Ag+].[Ag+].[O-]C(=O)C([O-])=O XNGYKPINNDWGGF-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- CBAJXSHSEQOUFQ-UHFFFAOYSA-J tin(4+) tetrachlorite Chemical compound [Sn+4].[O-][Cl]=O.[O-][Cl]=O.[O-][Cl]=O.[O-][Cl]=O CBAJXSHSEQOUFQ-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 5
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 5
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 5
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- ZSUXOVNWDZTCFN-UHFFFAOYSA-L tin(ii) bromide Chemical compound Br[Sn]Br ZSUXOVNWDZTCFN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGCDGPPKVSZGRR-UHFFFAOYSA-J 1,4,6,9-tetraoxa-5-stannaspiro[4.4]nonane-2,3,7,8-tetrone Chemical compound [Sn+4].[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O NGCDGPPKVSZGRR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UWTATZPHSA-N D-lactic acid Chemical compound C[C@@H](O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- PYBNTRWJKQJDRE-UHFFFAOYSA-L dodecanoate;tin(2+) Chemical compound [Sn+2].CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O PYBNTRWJKQJDRE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000011005 laboratory method Methods 0.000 description 1
- ONUFRYFLRFLSOM-UHFFFAOYSA-N lead;octadecanoic acid Chemical compound [Pb].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ONUFRYFLRFLSOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XTTBHNHORSDPPN-UHFFFAOYSA-J naphthalene-1-carboxylate;tin(4+) Chemical group [Sn+4].C1=CC=C2C(C(=O)[O-])=CC=CC2=C1.C1=CC=C2C(C(=O)[O-])=CC=CC2=C1.C1=CC=C2C(C(=O)[O-])=CC=CC2=C1.C1=CC=C2C(C(=O)[O-])=CC=CC2=C1 XTTBHNHORSDPPN-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- CYCFYXLDTSNTGP-UHFFFAOYSA-L octadecanoate;tin(2+) Chemical compound [Sn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CYCFYXLDTSNTGP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011403 purification operation Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000013341 scale-up Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D319/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D319/10—1,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
- C07D319/12—1,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes not condensed with other rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C59/00—Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
- C07C59/01—Saturated compounds having only one carboxyl group and containing hydroxy or O-metal groups
- C07C59/10—Polyhydroxy carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/06—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、工業的規模でのラクチド、特に光学的に純粋
なL (=)−またはD(+)−ラクチドの製造法に関
する。
なL (=)−またはD(+)−ラクチドの製造法に関
する。
ラクチドの製造は、多数の特許明細書および公開特許(
Offenlegungsschriften)から久
L(知られている。
Offenlegungsschriften)から久
L(知られている。
かくして、強国特許明細書第267826号は、乳酸を
200℃の温度へ徐々に加熱し、かくして生成させるラ
クチドを、有利には真空中で、蒸留するラクチドの製造
法を記載している。
200℃の温度へ徐々に加熱し、かくして生成させるラ
クチドを、有利には真空中で、蒸留するラクチドの製造
法を記載している。
強国特許明細書第1234703号はチタンテトラアル
コキシドの存在下でのL(+)−乳酸水溶液からの光学
的に活性なL(−)−ラクチドの製造を記載している。
コキシドの存在下でのL(+)−乳酸水溶液からの光学
的に活性なL(−)−ラクチドの製造を記載している。
強国特許明細書(Auslegeschrift)第1
083275号は周期表■族またはV族または■族から
の金属またはその化合物の存在下に於て重合が実施され
る製造法を記載している。触媒とじての例中には酸化亜
鉛、酸化錫、酸化アンチモンが挙げられている。さらに
、解重合触媒としてのステアリン酸鉛(I[)の使用が
強国公開特許(Offenlegungsschrif
t )第1543958号から知られている。
083275号は周期表■族またはV族または■族から
の金属またはその化合物の存在下に於て重合が実施され
る製造法を記載している。触媒とじての例中には酸化亜
鉛、酸化錫、酸化アンチモンが挙げられている。さらに
、解重合触媒としてのステアリン酸鉛(I[)の使用が
強国公開特許(Offenlegungsschrif
t )第1543958号から知られている。
上に挙げた刊行物は、それらの実施例の中で、実験室規
模すなわち約1 kgまでの反応のみを記載している。
模すなわち約1 kgまでの反応のみを記載している。
しかし、実際に、ラクチド、特に光学的に純粋なラクチ
ドの製造のたとえ成功した実験室実験であってもその工
業的規模への直接のスケールアップは、光学的純度と化
学的収率とが特に基準とみなされるべき場合には問題を
生ずる。強国特許明細書(Auslegeschrif
t )第1083275号に記載されている方法の収率
は実験室実験に於てさえも再現性がないことを立証して
いる。
ドの製造のたとえ成功した実験室実験であってもその工
業的規模への直接のスケールアップは、光学的純度と化
学的収率とが特に基準とみなされるべき場合には問題を
生ずる。強国特許明細書(Auslegeschrif
t )第1083275号に記載されている方法の収率
は実験室実験に於てさえも再現性がないことを立証して
いる。
J、クライン(J、 Klein)はマクロモル ケミ
(Macromol、 Chem、) 30.35(1
959)中で亜鉛末の存在下に於けるポリラクチドの解
重合は90%の収率で進行すると報告しているが、この
高い収率は工業的規模で実施される製造方法では達成さ
れ得ない。工業的に実施されるような大規模方法ではL
(+)−乳酸を出発物質として用いるが、L(+)−乳
酸は熱的にL(−)−ポリ乳酸へ転化され、次いで亜鉛
末触媒の存在下でL(−)−ラクチドへ解重合される。
(Macromol、 Chem、) 30.35(1
959)中で亜鉛末の存在下に於けるポリラクチドの解
重合は90%の収率で進行すると報告しているが、この
高い収率は工業的規模で実施される製造方法では達成さ
れ得ない。工業的に実施されるような大規模方法ではL
(+)−乳酸を出発物質として用いるが、L(+)−乳
酸は熱的にL(−)−ポリ乳酸へ転化され、次いで亜鉛
末触媒の存在下でL(−)−ラクチドへ解重合される。
この方法に従って、約440kgのL(+)−乳酸から
出発して、1バツチで、満足な品質の光学活性L (−
)−ラクチド約168kgが得られるが、これは約50
−55%の収率(L (+)−乳酸に対して)に相当す
る。この方法では、各バッチ後に反応器を清浄にしなけ
ればならないが、そのためには一般に半濃縮水酸化ナト
リウム溶液が用いられる。
出発して、1バツチで、満足な品質の光学活性L (−
)−ラクチド約168kgが得られるが、これは約50
−55%の収率(L (+)−乳酸に対して)に相当す
る。この方法では、各バッチ後に反応器を清浄にしなけ
ればならないが、そのためには一般に半濃縮水酸化ナト
リウム溶液が用いられる。
上記した工業的方法で50−55%の収率しか得られな
いことに加えて、この方法は、L(+)−乳酸の脱水中
および清浄化期中の両方とも反応器をL(−)−ラクチ
ドの製造に利用できないので非常に高価であることがわ
かっている。
いことに加えて、この方法は、L(+)−乳酸の脱水中
および清浄化期中の両方とも反応器をL(−)−ラクチ
ドの製造に利用できないので非常に高価であることがわ
かっている。
このバッチ式作動方法を連続式または半連続式方法へ変
えようとする試みは、驚いたことには、全収率の低下お
よびL(−)−ラクチドの光学的純度の減少を生じた。
えようとする試みは、驚いたことには、全収率の低下お
よびL(−)−ラクチドの光学的純度の減少を生じた。
技術の状態から知られている製造方法のもう1つの不利
益は、光学活性ラクチドの場合に高い光学的純度を得る
ために、解重合後に数種の精製工程を行わねばならない
点である。
益は、光学活性ラクチドの場合に高い光学的純度を得る
ために、解重合後に数種の精製工程を行わねばならない
点である。
本発明の目的は、用いられる原料の改良された利用を可
能にする、工業的規模でのラクチド、特に光学的に純粋
なL(−)−または(D (+) −ラクチド、の製造
方法を提供することである。
能にする、工業的規模でのラクチド、特に光学的に純粋
なL(−)−または(D (+) −ラクチド、の製造
方法を提供することである。
本発明の1つの目的は、より高い化学的収率とより高い
光学的純度との両方を示す、光学活性ラクチドの製造方
法を提案することである。
光学的純度との両方を示す、光学活性ラクチドの製造方
法を提案することである。
本発明によれば、この目的は、錫末またはハロゲン化錫
または20個までの炭素原子を有するカルボン酸から誘
導される有機錫化合物の0.05〜1.0重量%の存在
下に於て、ポリ乳酸を減圧下で130〜230℃へ加熱
しかつ生成されるラクチドを留去しかつ追加のポリ乳酸
を連続式またはバッチ式で供給するときに達成される。
または20個までの炭素原子を有するカルボン酸から誘
導される有機錫化合物の0.05〜1.0重量%の存在
下に於て、ポリ乳酸を減圧下で130〜230℃へ加熱
しかつ生成されるラクチドを留去しかつ追加のポリ乳酸
を連続式またはバッチ式で供給するときに達成される。
触媒として特に適している錫化合物は一般構造式
(上記一般構造式中、Xは19個までの炭素原子を有す
る枝分かれアルキルまたは枝分かれのないアルキルまた
はヒドロキシアルキルまたはアルケニル基あるいはナフ
チル基である) の化合物であるか、あるいは一般構造式(上記一般構造
式中、Yは18個までの炭素原子を有する枝分かれアル
キルまたは枝分かれのないアルキルまたはヒドロキシア
ルキルまたはアルケニル基あるいはフェニル基である) の化合物である。
る枝分かれアルキルまたは枝分かれのないアルキルまた
はヒドロキシアルキルまたはアルケニル基あるいはナフ
チル基である) の化合物であるか、あるいは一般構造式(上記一般構造
式中、Yは18個までの炭素原子を有する枝分かれアル
キルまたは枝分かれのないアルキルまたはヒドロキシア
ルキルまたはアルケニル基あるいはフェニル基である) の化合物である。
XおよびYとして適当なアルキル基の例は、メチルまた
はエチルまたはn−プロピルまたはイソ−プロピルまた
はn−ブチルまたは5eC−ブチルまたはtert−ブ
チルまたはペンチルまたはヘキシルまたはヘプチルまた
はオクチル基であり、これらの基は、適当ならば、1個
以上のヒドロキシル基を含むことができる。対応するア
ルケニル基は1個以上の二重結合を含む。もし、例えば
SnCβ2またはSnBr2のようなハロゲン化錫を触
媒として用いるならば、対応する酸の除去によって乳酸
錫が生成される。
はエチルまたはn−プロピルまたはイソ−プロピルまた
はn−ブチルまたは5eC−ブチルまたはtert−ブ
チルまたはペンチルまたはヘキシルまたはヘプチルまた
はオクチル基であり、これらの基は、適当ならば、1個
以上のヒドロキシル基を含むことができる。対応するア
ルケニル基は1個以上の二重結合を含む。もし、例えば
SnCβ2またはSnBr2のようなハロゲン化錫を触
媒として用いるならば、対応する酸の除去によって乳酸
錫が生成される。
好ましい触媒は乳酸錫または洒石酸錫またはシュウ酸錫
またはジカプリル酸銀またはジラウリン酸錫またはジパ
ルミチン酸銀またはジステアリン酸錫またはジオレイン
酸錫(オレイン酸の誘導体)またはα−ナフトエ酸錫ま
たはβ−ナフトエ酸錫である。ジー(2−エチルへキサ
ン酸)錫としてより良く記載される錫ジオクトエートま
たは錫粉末が特に好ましい。
またはジカプリル酸銀またはジラウリン酸錫またはジパ
ルミチン酸銀またはジステアリン酸錫またはジオレイン
酸錫(オレイン酸の誘導体)またはα−ナフトエ酸錫ま
たはβ−ナフトエ酸錫である。ジー(2−エチルへキサ
ン酸)錫としてより良く記載される錫ジオクトエートま
たは錫粉末が特に好ましい。
光学活性ラクチド、L (−)−ラクチドおよびD(+
)−ラクチド、はそれぞれ対応するL (−)−ポリ乳
酸およびD(+)−ポリ乳酸から出発して、類似の方法
で製造される。
)−ラクチド、はそれぞれ対応するL (−)−ポリ乳
酸およびD(+)−ポリ乳酸から出発して、類似の方法
で製造される。
本発明の方法に用いられるポリ乳酸は、公知の方法に従
って別個の反応工程で、乳酸の脱水によって製造される
。
って別個の反応工程で、乳酸の脱水によって製造される
。
光学活性ポリ乳酸の場合には、出発物質は勿論対応する
光学活性乳酸から製造されるCL (+)−乳酸→L(
−)−ポリ乳酸;D(−)−乳酸→D(+)−ポリ乳酸
〕。
光学活性乳酸から製造されるCL (+)−乳酸→L(
−)−ポリ乳酸;D(−)−乳酸→D(+)−ポリ乳酸
〕。
本発明の方法の1つの特別な実施態様に於ては、ポリ乳
酸の代わりに乳酸を用いる。第1反応工程では、触媒の
存在下に於て、減圧下、昇温下で乳酸を脱水する。一般
に、脱水は、約0.01〜0.05バールの圧力下で、
反応器内の温度を約150〜170℃に上げて行われる
。かくして生成されるポリ乳酸が、約400〜2000
.好まL(は600〜800の平均分子量に達した時、
ラクチドを連続的に留去しかつ次に連続式またはバッチ
式で追加のポリ乳酸を供給する。
酸の代わりに乳酸を用いる。第1反応工程では、触媒の
存在下に於て、減圧下、昇温下で乳酸を脱水する。一般
に、脱水は、約0.01〜0.05バールの圧力下で、
反応器内の温度を約150〜170℃に上げて行われる
。かくして生成されるポリ乳酸が、約400〜2000
.好まL(は600〜800の平均分子量に達した時、
ラクチドを連続的に留去しかつ次に連続式またはバッチ
式で追加のポリ乳酸を供給する。
もう1つの実施態様では、ポリ乳酸の代わりに、追加の
乳酸も連続的方法中に供給することができる。
乳酸も連続的方法中に供給することができる。
以下、L (−)−ラクチ、ドの製造方法をさらに詳細
に説明するが、この説明は、対応するポリ乳酸または乳
酸の使用によるD(+)−ラクチド、D、 L−ラク
チド、メソ−ラクチドの製造に等L(適用可能である。
に説明するが、この説明は、対応するポリ乳酸または乳
酸の使用によるD(+)−ラクチド、D、 L−ラク
チド、メソ−ラクチドの製造に等L(適用可能である。
反応器の始動時、最初にL (−)−ポリ乳酸を導入し
、0.05〜1.0重量%、好まL(は0.1〜0.8
重量%の錫末またはハロゲン化錫または有機錫化合物を
添加する。次に、反応器を減圧下で130−230℃、
好まL(は180〜200℃へ加熱し、生成されたL
(−)−ラクチドを留去する。最適温度範囲は適用され
る減圧に依存し、筒車な試験で決定することができ、最
低の可能蒸留温度は留出液の純度に好ましい影響を与え
る。
、0.05〜1.0重量%、好まL(は0.1〜0.8
重量%の錫末またはハロゲン化錫または有機錫化合物を
添加する。次に、反応器を減圧下で130−230℃、
好まL(は180〜200℃へ加熱し、生成されたL
(−)−ラクチドを留去する。最適温度範囲は適用され
る減圧に依存し、筒車な試験で決定することができ、最
低の可能蒸留温度は留出液の純度に好ましい影響を与え
る。
ある量の生成物が留去された後、追加のL(−)−ポリ
乳酸を、有利には溶融形で、供給する。供給は、バッチ
式で(部分量ずつで)、あるいは連続式で、例えば滴加
によって行うことができる。
乳酸を、有利には溶融形で、供給する。供給は、バッチ
式で(部分量ずつで)、あるいは連続式で、例えば滴加
によって行うことができる。
追加供給量が反応開始に於て用いられる初めの量より多
量になることは全、く可能である。
量になることは全、く可能である。
追加のL(−)−ポリ乳酸をバッチ式で供給する場合に
は、反応器内容物の残留容量は生成物の品質に関して広
い範囲内で臨界的ではないが、約50〜90%の転化後
に補充するのが有利である。
は、反応器内容物の残留容量は生成物の品質に関して広
い範囲内で臨界的ではないが、約50〜90%の転化後
に補充するのが有利である。
反応器内容物が過度に下がると生成物の劣化を招く可能
性がある。本発明の方法を連続式で行う場合には、供給
物を、できる限り反応器内容物容量が一定に保たれるよ
うに用意することが有利である。
性がある。本発明の方法を連続式で行う場合には、供給
物を、できる限り反応器内容物容量が一定に保たれるよ
うに用意することが有利である。
もしL(−)−ポリ乳酸の代わりにL (+) −乳酸
を反応器へ直接供給するならば、ラクチドを与える解重
合の前に、L(+)−乳酸の約400〜2000、好ま
L(は500ご800の平均分子量までのL (−)−
ポリ乳酸への脱水が、触媒としての有機錫化合物または
錫末の存在下で起こる。脱水は、好まL(は約0.03
バールの圧力下で、約170℃に上げた温度に於て行わ
れる。所望の分子量に達した後、バッチをさらに上述の
ように処理する。
を反応器へ直接供給するならば、ラクチドを与える解重
合の前に、L(+)−乳酸の約400〜2000、好ま
L(は500ご800の平均分子量までのL (−)−
ポリ乳酸への脱水が、触媒としての有機錫化合物または
錫末の存在下で起こる。脱水は、好まL(は約0.03
バールの圧力下で、約170℃に上げた温度に於て行わ
れる。所望の分子量に達した後、バッチをさらに上述の
ように処理する。
既述したように、もう1つの別法では、L (−)−ポ
リ乳酸の代わりに追加のL(+)−乳酸を供給すること
が可能であり、この場合には、やはり、最初に、所望の
分子量のポリ乳酸が得られるまで水を反応混合物から留
去する。この方法は、その後、上述のように続行される
。
リ乳酸の代わりに追加のL(+)−乳酸を供給すること
が可能であり、この場合には、やはり、最初に、所望の
分子量のポリ乳酸が得られるまで水を反応混合物から留
去する。この方法は、その後、上述のように続行される
。
L (−)−ポリ乳酸の代わりにL(+)−乳酸を使用
または追加供給することは、上述した変法に比べて、化
学的および光学的収率に関して何らの不利益もない。利
点は乳酸の脱水のための反応時間が約50%だけ短縮さ
れることである。生成されたポリ乳酸の分子量は末端基
の滴定によって測定される。
または追加供給することは、上述した変法に比べて、化
学的および光学的収率に関して何らの不利益もない。利
点は乳酸の脱水のための反応時間が約50%だけ短縮さ
れることである。生成されたポリ乳酸の分子量は末端基
の滴定によって測定される。
留去されたL(−)−ラクチドは、公知の方法により、
例えば1〜6個、好まL(は1〜3個の炭素原子を有す
るアルコール、特に好まL(はイツブロバノール、から
の再結晶によって、あるいは溶解しその後で非溶媒で沈
澱させることによって処理される。
例えば1〜6個、好まL(は1〜3個の炭素原子を有す
るアルコール、特に好まL(はイツブロバノール、から
の再結晶によって、あるいは溶解しその後で非溶媒で沈
澱させることによって処理される。
本発明の方法を用いることにより、再結晶を含む処理後
、L(+)−乳酸の供給物に対して80%までの収率で
、光学的に純粋なL(−)−ラクチドが得られる。
、L(+)−乳酸の供給物に対して80%までの収率で
、光学的に純粋なL(−)−ラクチドが得られる。
本発明の方法の利点は、工業的規模で行われる製造方法
で高収率が高い光学的純度と共に得られること、および
比較的小さいユニットでも高い流量(kg/時で測定さ
れる)が得られ得るように実際の解重合反応器のより良
い利用が得られることである。
で高収率が高い光学的純度と共に得られること、および
比較的小さいユニットでも高い流量(kg/時で測定さ
れる)が得られ得るように実際の解重合反応器のより良
い利用が得られることである。
亜鉛末を用いる通常の方法では反応の終了頃に留去され
るL (−)−ラクチドの品質の顕著な劣化が見られた
が、本発明の方法はL(−)−ポリ乳酸またはL(+)
−乳酸の反復追加供給後でさえも一定の高い品質を与え
、同じことは他のラクチドにもあてはまる。
るL (−)−ラクチドの品質の顕著な劣化が見られた
が、本発明の方法はL(−)−ポリ乳酸またはL(+)
−乳酸の反復追加供給後でさえも一定の高い品質を与え
、同じことは他のラクチドにもあてはまる。
本発明の方法は、蒸留の後で例えば再結晶のようなたっ
たの1回の精製作業を行うとき、〉99%比の光学的純
度の光学活性ラクチド、特にL(−)−ラクチドの製造
を可能にする。好まL(は、再結晶はイソプロパツール
から行われる。
たの1回の精製作業を行うとき、〉99%比の光学的純
度の光学活性ラクチド、特にL(−)−ラクチドの製造
を可能にする。好まL(は、再結晶はイソプロパツール
から行われる。
以下実施例で本発明を説明するが、これらの実施例は本
発明を限定するためのものではない。
発明を限定するためのものではない。
止較太1糎:触媒として亜鉛を用いる通常の方法2、2
kgの亜鉛末を440 kgのL(+)−乳酸(純度
90%)へ添加し、この混合物を、約0.035バール
の圧力下で約180℃までの釜残温度で脱水する。生成
されるL (−)−ラクチドを、次に約0.01バール
の圧力下で約230℃までの温度に於て留去する。約2
63 kgのL(−)−ラクチドを留出液として得る。
kgの亜鉛末を440 kgのL(+)−乳酸(純度
90%)へ添加し、この混合物を、約0.035バール
の圧力下で約180℃までの釜残温度で脱水する。生成
されるL (−)−ラクチドを、次に約0.01バール
の圧力下で約230℃までの温度に於て留去する。約2
63 kgのL(−)−ラクチドを留出液として得る。
約10〜20kgの残留物を約150kgの希水酸化ナ
トリウム溶液で除去する。得られた留出液を263 k
gのイソプロパツールへ添加し、195 kgのL(−
)−ラクチドを粗製結晶として得る。活性炭の添加によ
るイソプロパツールからの再結晶は168 kgのL(
−)−ラクチドを与える力(、これはL(十)−乳酸に
対して53%に等L(、96−98℃の融点および〔α
〕。>−287°を有していた。
トリウム溶液で除去する。得られた留出液を263 k
gのイソプロパツールへ添加し、195 kgのL(−
)−ラクチドを粗製結晶として得る。活性炭の添加によ
るイソプロパツールからの再結晶は168 kgのL(
−)−ラクチドを与える力(、これはL(十)−乳酸に
対して53%に等L(、96−98℃の融点および〔α
〕。>−287°を有していた。
実施例1
1kgの錫末を平均分子量610のL(−)−ポリ乳酸
232kgへ添加し、その混合物を25−13Torr
の真空下で194℃〜198℃に加熱する。同時に、L
(−)−ラクチドを留去する。
232kgへ添加し、その混合物を25−13Torr
の真空下で194℃〜198℃に加熱する。同時に、L
(−)−ラクチドを留去する。
190kgのL (−)−ラクチドの留出液量が得られ
た後、追加の220kgのL (−)−ポリ乳酸を供給
し、上記条件下で蒸留する。
た後、追加の220kgのL (−)−ポリ乳酸を供給
し、上記条件下で蒸留する。
この操作を数回繰返す。
留出液量:188kg 追加供給物:186kg1
54kg 226kg178kg
405kg355kg
393kg370kg 396kg
363kg 409kg378kg
429kg398kg
401kg74kg 残留物:20kg 流 量:L(−)−ポリ乳酸:約44kg/時留出
液を比較実施例に記載したように処理する。
54kg 226kg178kg
405kg355kg
393kg370kg 396kg
363kg 409kg378kg
429kg398kg
401kg74kg 残留物:20kg 流 量:L(−)−ポリ乳酸:約44kg/時留出
液を比較実施例に記載したように処理する。
全 収 量+L(−)−ラクチド21)0kg=使用し
たL(+)−乳酸に対する理論 量の64.8% 光学的純度:〉99%比L (−)−ラクチド特
性:融点96−98℃ 〔α)o>−289,6° (トルエン)錫末すなわち
錫粉末の代わりに、3.4 kgの錫オクトエートを用
いて反応を行うこともできる。その場合、流量は75k
g/時に増加される。
たL(+)−乳酸に対する理論 量の64.8% 光学的純度:〉99%比L (−)−ラクチド特
性:融点96−98℃ 〔α)o>−289,6° (トルエン)錫末すなわち
錫粉末の代わりに、3.4 kgの錫オクトエートを用
いて反応を行うこともできる。その場合、流量は75k
g/時に増加される。
実施例2
錫ジオクトエート3.4 gを純度90%のL(+)乳
酸〔ラクトール(Lactol) 90) 798 g
へ添加し、この混合物を約170℃の釜残温度に於てポ
リ乳酸へ転化させる。4.0時間後、748の平均分子
量に達した。次に、約0.01バール下で、約200℃
の釜残温度まで、1時間35分以内に531gのL (
−)−ラクチドを留去する。、蒸留釜残へ追加のラクト
ール(Lactol) 90を供給し、これを再び上
記条件下でL (−)−ラクチドへ転化させる。この操
作を数回繰返す。
酸〔ラクトール(Lactol) 90) 798 g
へ添加し、この混合物を約170℃の釜残温度に於てポ
リ乳酸へ転化させる。4.0時間後、748の平均分子
量に達した。次に、約0.01バール下で、約200℃
の釜残温度まで、1時間35分以内に531gのL (
−)−ラクチドを留去する。、蒸留釜残へ追加のラクト
ール(Lactol) 90を供給し、これを再び上
記条件下でL (−)−ラクチドへ転化させる。この操
作を数回繰返す。
残留物:30.Og
分子量約750までのエステル化時間;3時間50分
留出液流量:242g/時
L(−)−ラクチドは公知の方法で処理される。
全 収 量=2000.4g=使用したL (+) −
乳酸に対する理論量の69.4% 実施勇主 錫2gを606gのラクトール(Lactol)に溶解
する。この溶液を、約0.02バールの圧力下で約17
0 ’Cまで水を留去することによってポリ乳酸へ転化
させる。3.0時間後、834の平均分子量に達した。
乳酸に対する理論量の69.4% 実施勇主 錫2gを606gのラクトール(Lactol)に溶解
する。この溶液を、約0.02バールの圧力下で約17
0 ’Cまで水を留去することによってポリ乳酸へ転化
させる。3.0時間後、834の平均分子量に達した。
次に、約0.01バールの圧力下で約215℃の釜残温
度まで、35分以内に360gの留出液を留去する。分
子量570の追加のポリ乳酸723gを蒸留釜残へ供給
し、上記条件下でL(−)−ラクチドへ転化させる。7
0分で71)gの留出液が得られる。
度まで、35分以内に360gの留出液を留去する。分
子量570の追加のポリ乳酸723gを蒸留釜残へ供給
し、上記条件下でL(−)−ラクチドへ転化させる。7
0分で71)gの留出液が得られる。
残留物=30g
留出液流量:612g/時
L(−)−ラクチドは公知の方法で処理される。
全 収 量ニア97.2g=使用したL(+)−乳酸に
対する理論量の69.5% 実施例2および3に記載した実験室方法は容易に工業的
規模に移すことができる。
対する理論量の69.5% 実施例2および3に記載した実験室方法は容易に工業的
規模に移すことができる。
実施例4
3.4gの錫ジオクトエートを平均分子量1080のL
(−)−ポリ乳酸662gへ添加し、約200℃の釜残
温度に於て、約0.01バールの圧力下で1.5時間以
内に643gのL(−)−ラクチドを留去する。蒸留釜
残へ追加のポリ乳酸を供給し、これを次に上記条件下で
L (−)−ラクチドへ転化させる。この操作を数回繰
返す。
(−)−ポリ乳酸662gへ添加し、約200℃の釜残
温度に於て、約0.01バールの圧力下で1.5時間以
内に643gのL(−)−ラクチドを留去する。蒸留釜
残へ追加のポリ乳酸を供給し、これを次に上記条件下で
L (−)−ラクチドへ転化させる。この操作を数回繰
返す。
追
700 1080 1時間12分 70
2805 ’ 1080 1時間25分
791残留物:20.Og 留出液流量:585g/時 L(−)−ラクチドは公知の方法で処理される。
2805 ’ 1080 1時間25分
791残留物:20.Og 留出液流量:585g/時 L(−)−ラクチドは公知の方法で処理される。
全 収 量:1779g=使用したL(+)−乳酸に対
する理論量の79.6%
する理論量の79.6%
Claims (9)
- (1)錫末、ハロゲン化銀または20個までの炭素原子
を有するカルボン酸から誘導される有機錫化合物の0.
05〜1.0重量%の存在下に於て、ポリ乳酸を減圧下
で130〜230℃へ加熱し、生成したラクチドを留去
しかつ追加のポリ乳酸を連続式またはバッチ式で供給す
ることを特徴とする、工業的規模でのラクチドの製造法
。 - (2)錫末、ハロゲン化錫または20個までの炭素原子
を有するカルボン酸から誘導される有機錫化合物の0.
05〜1.0重量%の存在下に於てL(−)−ポリ乳酸
を減圧下で130〜230℃へ加熱し、生成したL(−
)−ラクチドを留去しかつ追加のL(−)−ポリ乳酸を
連続式またはバッチ式で供給することを特徴とする、工
業的規模での光学的に純粋なL(−)−ラクチドの製造
法。 - (3)錫末、ハロゲン化銀または20個までの炭素原子
を有するカルボン酸から誘導される有機錫化合物の0.
05〜1.0重量%の存在下に於て、D(+)−ポリ乳
酸を減圧下に130〜230℃へ加熱し、生成されるD
(+)−ラクチドを留去しかつ追加のD(+)−ポリ乳
酸を連続式またはバッチ式で供給することを特徴とする
、工業的規模での光学的に純粋なD(+)−乳酸の製造
法。 - (4)錫末、ハロゲン化銀または20個までの炭素原子
を有するカルボン酸から誘導される有機錫化合物の0.
05〜1.0重量%の存在下で、乳酸を減圧下でかつ昇
温に於て脱水し、かつ中分子量のポリ乳酸へ転化させ、
次に生成されるラクチドを減圧下で130〜230℃に
於て留去しかつ追加のポリ乳酸を連続式またはバッチ式
で供給することを特徴とする、工業的規模でのラクチド
の製造法。 - (5)生成されるラクチドを留去しかつ追加の乳酸をバ
ッチ式で供給することを特徴とする、特許請求の範囲第
(4)項記載の製造法。 - (6)光学的に活性な乳酸またはポリ乳酸をプロセスに
用いることを特徴とする、特許請求の範囲第(4)項ま
たは第(5)項記載の光学的に純粋なL(−)−または
D(+)−ラクチドの製造法。 - (7)錫末、ハロゲン化銀または有機錫化合物の存在下
に於て、乳酸を減圧下で約150〜170℃へ加熱する
ことを特徴とする、400〜2000の中分子量のポリ
乳酸の製造法。 - (8)有機錫化合物が一般構造式 II ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記一般構造式中、Xは19個までの炭素原子を有す
る枝分かれアルキルまたは枝分かれのないアルキルまた
はヒドロキシアルキルまたはアルケニル基あるいはナフ
チル基である) の化合物であるか、あるいは一般構造式 II ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記一般構造式中、Yは18個までの炭素原子を有す
る枝分かれアルキルまたは枝分かれのないアルキルまた
はヒドロキシアルキルまたはアルケニル基あるいはフェ
ニル基である) の化合物であることを特徴とする、特許請求の範囲第(
1)項〜第(7)項のいずれか1項に記載の製造法。 - (9)有機錫化合物が乳酸錫、洒石酸錫、シュウ酸銀、
ジカプリル酸銀、ジラウリル酸銀、ジパルミチン酸銀、
ジステアリン酸銀、ジオレイン酸銀、α−ナフトエ酸銀
、β−ナフトエ酸銀、錫ジオクトエートからなる群から
選ばれることを特徴とする、特許請求の範囲第(1)項
〜第(7)項のいずれか1項に記載の製造法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19863632103 DE3632103A1 (de) | 1986-09-20 | 1986-09-20 | Verfahren zur herstellung von lactid |
DE3708915.3 | 1987-03-19 | ||
DE3632103.6 | 1987-03-19 | ||
DE3708915A DE3708915C2 (de) | 1987-03-19 | 1987-03-19 | Verfahren zur Herstellung von Lactid |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63101378A true JPS63101378A (ja) | 1988-05-06 |
JP2574323B2 JP2574323B2 (ja) | 1997-01-22 |
Family
ID=25847701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62234717A Expired - Fee Related JP2574323B2 (ja) | 1986-09-20 | 1987-09-18 | ラクチドの製造法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0261572A1 (ja) |
JP (1) | JP2574323B2 (ja) |
BR (1) | BR8704814A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07138253A (ja) * | 1993-11-17 | 1995-05-30 | Shimadzu Corp | ラクチドの製造法 |
US6313319B1 (en) | 1998-09-25 | 2001-11-06 | Shimadzu Corporation | Method for purifying lactide and lactide for food additives |
US7687054B2 (en) | 1997-02-07 | 2010-03-30 | 3M Innovative Properties Company | Biocompatible compounds for sustained release pharmaceutical drug delivery systems |
JP2010510975A (ja) * | 2006-11-28 | 2010-04-08 | ピュラック バイオケム ビー.ブイ. | 安定なラクチド粒子 |
JP2011506573A (ja) * | 2007-12-19 | 2011-03-03 | フテロ ソシエテ アノニム | ラクチドの製造方法 |
JP2011173844A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Teijin Ltd | 精製ラクチドの製造方法 |
JP2012140383A (ja) * | 2011-01-05 | 2012-07-26 | Kyoto Institute Of Technology | ラクチドの製造方法 |
JP2013515060A (ja) * | 2009-12-21 | 2013-05-02 | エボニック デグサ コーポレイション | 不飽和官能基を含む環状エステルを調製するための方法及びこれから調製されるポリエステル |
EP3034534A1 (en) | 2014-12-17 | 2016-06-22 | PURAC Biochem BV | Substrates coated or bonded with a composition comprising a polyurethane |
WO2016097002A1 (en) | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Purac Biochem Bv | Substrates coated or bonded with a composition comprising a polyurethane |
WO2017050928A1 (en) | 2015-09-22 | 2017-03-30 | Purac Biochem Bv | Process for manufacturing cooked meat products |
WO2018130576A1 (en) | 2017-01-10 | 2018-07-19 | Mitsubishi Hitec Paper Europe Gmbh | Novel colour developer for a thermo-sensitive recording medium, and a heat-sensitive recording material based on pla |
JP2023523490A (ja) * | 2020-01-15 | 2023-06-06 | ピュラック バイオケム ビー. ブイ. | 塩化マグネシウム溶液を精製する方法 |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0318567B1 (de) * | 1987-06-16 | 1992-03-18 | Boehringer Ingelheim Kg | Meso-lactid und verfahren zu seiner herstellung |
US5274127A (en) * | 1990-09-18 | 1993-12-28 | Biopak Technology, Ltd. | Lactide production from dehydration of aqueous lactic acid feed |
US5444113A (en) * | 1988-08-08 | 1995-08-22 | Ecopol, Llc | End use applications of biodegradable polymers |
US5319107A (en) * | 1990-09-18 | 1994-06-07 | Biopak Technology, Ltd. | Method to produce cyclic esters |
US5767222A (en) * | 1988-08-08 | 1998-06-16 | Chronopol, Inc. | Degradable polydioxaneone-based materials |
US5332839A (en) * | 1990-09-18 | 1994-07-26 | Biopak Technology, Ltd. | Catalytic production of lactide directly from lactic acid |
US5196551A (en) * | 1991-06-24 | 1993-03-23 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Co-vaporization process for preparing lactide |
US6005067A (en) | 1992-01-24 | 1999-12-21 | Cargill Incorporated | Continuous process for manufacture of lactide polymers with controlled optical purity |
US5142023A (en) * | 1992-01-24 | 1992-08-25 | Cargill, Incorporated | Continuous process for manufacture of lactide polymers with controlled optical purity |
ATE466897T1 (de) * | 1992-01-24 | 2010-05-15 | Cargill Inc | Kontinuierliches verfahren zur herstellung von lactid und lactid polymeren |
WO1993018021A1 (en) * | 1992-03-13 | 1993-09-16 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Rare earth metal catalyzed oligomerization of alpha-hydroxycarboxylic acids and conversion to dimeric cyclic esters |
US5675021A (en) * | 1992-03-19 | 1997-10-07 | Chronopol, Inc. | Method to produce and purify cyclic esters |
US5420304A (en) * | 1992-03-19 | 1995-05-30 | Biopak Technology, Ltd. | Method to produce cyclic esters |
US5686630A (en) * | 1993-09-29 | 1997-11-11 | Chronopol, Inc. | Purifying cyclic esters by aqueous solvent extraction |
IT1256918B (it) * | 1992-08-04 | 1995-12-27 | Mini Ricerca Scient Tecnolog | Procedimento per la produzione di poli acido lattico. |
US5264592A (en) * | 1992-09-08 | 1993-11-23 | Camelot Technologies Inc. | Lactide melt recrystallization |
DE59305524D1 (de) * | 1992-09-16 | 1997-04-03 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Glykolid und Lactid |
JPH07165753A (ja) * | 1993-12-08 | 1995-06-27 | Musashino Kagaku Kenkyusho:Kk | ラクチドの精製方法 |
US5521278A (en) * | 1994-08-18 | 1996-05-28 | Ecological Chemical Products | Integrated process for the manufacture of lactide |
US5719256A (en) * | 1995-10-19 | 1998-02-17 | Mitsu Toatsu Chemicals, Inc. | Process for preparing polycondensation polymer compound |
EP0789080B1 (de) | 1996-02-08 | 2002-01-16 | Gesellschaft für ökologische Technologie und Systemanalyse e.V. | Verfahren zur Herstellung von organischen Aminiumlactaten und deren Verwendung zur Herstellung von Dilactid |
JP3588907B2 (ja) * | 1996-03-22 | 2004-11-17 | トヨタ自動車株式会社 | ポリ乳酸の製造方法 |
US6140458A (en) * | 1998-04-28 | 2000-10-31 | Mitsui Chemicals, Inc. | Preparation process of polyester |
DE19902879A1 (de) * | 1999-01-25 | 2000-08-03 | Wolff Walsrode Ag | Verfahren zur Herstellung von hochreinem Dilactid |
JP4565208B2 (ja) | 2000-03-31 | 2010-10-20 | 株式会社クレハ | グリコリドの精製方法 |
CA2423727C (en) * | 2001-01-31 | 2007-06-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Process for producing lactide and process for producing polylactic acid from fermented lactic acid employed as starting material |
WO2005085352A1 (ja) | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | 熱可塑性樹脂組成物およびこれを用いた成形品 |
EP2169006A4 (en) | 2007-07-12 | 2012-05-30 | Fujifilm Corp | FIBER REINFORCED POLYLACTIC ACID RESIN MOLDED INJECTION ARTICLE |
AT506038B1 (de) | 2007-11-14 | 2015-02-15 | Jungbunzlauer Austria Ag | Verfahren zur herstellung zyklischer diester von l-, d- und d,l-milchsäure |
BRPI1004962A2 (pt) * | 2010-08-20 | 2012-05-29 | Companhia Refinadora Da Amazonia | processo de produção de poli (ácido lático ) e reatores para utilização no referido processo |
MX343859B (es) | 2011-02-18 | 2016-11-25 | Sulzer Chemtech Ag | Metodo para la manufactura de un acido polihidroxicarboxilico. |
US20120245321A1 (en) | 2011-03-25 | 2012-09-27 | Hyundai Motor Company | Manufacturing lactide from lactic acid |
US20120245322A1 (en) | 2011-03-25 | 2012-09-27 | Hyundai Motor Company | Manufacturing lactide from lactic acid |
KR101326521B1 (ko) | 2011-05-26 | 2013-11-07 | 현대자동차주식회사 | 유산으로부터 락타이드의 제조 방법 |
WO2013160485A1 (de) * | 2012-04-28 | 2013-10-31 | Uhde Inventa-Fischer Gmbh | Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von lactid direkt aus konzentrierter milchsäure |
RU2624905C2 (ru) * | 2015-12-21 | 2017-07-10 | Федеральное государственное бюджетное учреждение "Национальный исследовательский центр "Курчатовский институт" | Способ получения катализатора синтеза биоразлагаемых алифатических сложных полиэфиров |
EP3793973B1 (de) | 2018-05-18 | 2022-12-28 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren zur herstellung eines intramolekularen diesters einer hydroxycarbonsäure sowie verfahren zur herstellung einer polyhydroxycarbonsäure |
WO2022085801A1 (ja) | 2020-10-23 | 2022-04-28 | 三菱ケミカル株式会社 | 樹脂組成物及びその成形品 |
CN112574165B (zh) * | 2020-12-30 | 2022-01-07 | 安徽丰原生物技术股份有限公司 | 一步转化生成丙交酯的方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE53074C (de) * | Frau A. LA GUAYRA MAYO in Great Falls, Cty Cascade, und W. HUDNALL in Helena, Cty Lewisand Clark, V. St. A | Verstellbare Säumvorrichtung für Nähmaschinen | ||
DE1083275B (de) * | 1959-07-02 | 1960-06-15 | Dynamit Nobel Ag | Verfahren zur Herstellung von Lactid |
-
1987
- 1987-09-16 EP EP19870113529 patent/EP0261572A1/de not_active Withdrawn
- 1987-09-18 BR BR8704814A patent/BR8704814A/pt unknown
- 1987-09-18 JP JP62234717A patent/JP2574323B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07138253A (ja) * | 1993-11-17 | 1995-05-30 | Shimadzu Corp | ラクチドの製造法 |
US7687054B2 (en) | 1997-02-07 | 2010-03-30 | 3M Innovative Properties Company | Biocompatible compounds for sustained release pharmaceutical drug delivery systems |
US6313319B1 (en) | 1998-09-25 | 2001-11-06 | Shimadzu Corporation | Method for purifying lactide and lactide for food additives |
JP2010510975A (ja) * | 2006-11-28 | 2010-04-08 | ピュラック バイオケム ビー.ブイ. | 安定なラクチド粒子 |
JP2011506573A (ja) * | 2007-12-19 | 2011-03-03 | フテロ ソシエテ アノニム | ラクチドの製造方法 |
JP2013515060A (ja) * | 2009-12-21 | 2013-05-02 | エボニック デグサ コーポレイション | 不飽和官能基を含む環状エステルを調製するための方法及びこれから調製されるポリエステル |
JP2011173844A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Teijin Ltd | 精製ラクチドの製造方法 |
JP2012140383A (ja) * | 2011-01-05 | 2012-07-26 | Kyoto Institute Of Technology | ラクチドの製造方法 |
EP3034534A1 (en) | 2014-12-17 | 2016-06-22 | PURAC Biochem BV | Substrates coated or bonded with a composition comprising a polyurethane |
WO2016097002A1 (en) | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Purac Biochem Bv | Substrates coated or bonded with a composition comprising a polyurethane |
WO2016097005A1 (en) | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Purac Biochem Bv | Substrates coated or bonded with a composition comprising a polyurethane |
WO2017050928A1 (en) | 2015-09-22 | 2017-03-30 | Purac Biochem Bv | Process for manufacturing cooked meat products |
WO2018130576A1 (en) | 2017-01-10 | 2018-07-19 | Mitsubishi Hitec Paper Europe Gmbh | Novel colour developer for a thermo-sensitive recording medium, and a heat-sensitive recording material based on pla |
DE202018107306U1 (de) | 2017-01-10 | 2019-01-28 | Mitsubishi Hitec Paper Europe Gmbh | Neuartiger Farbentwickler für ein wärmeempfindliches Aufzeichnungsmedium und ein wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial auf der Basis PLA |
EP3505358A1 (en) | 2017-01-10 | 2019-07-03 | Mitsubishi HiTec Paper Europe GmbH | Novel colour developer for a thermo-sensitive recording medium |
JP2023523490A (ja) * | 2020-01-15 | 2023-06-06 | ピュラック バイオケム ビー. ブイ. | 塩化マグネシウム溶液を精製する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR8704814A (pt) | 1988-05-17 |
EP0261572A1 (de) | 1988-03-30 |
JP2574323B2 (ja) | 1997-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63101378A (ja) | ラクチドの製造法 | |
US5053522A (en) | Process for the preparation of lactide | |
EP2264020B1 (en) | Catalyst for direct conversion of esters of lactic acid to lactide and the method for producing lactide using the same | |
JP5179595B2 (ja) | ラクチドの製造方法 | |
CN113582965B (zh) | 一种基于有机胍配合物催化裂解制备丙交酯的方法 | |
EP2859108B1 (en) | Enzymatic process for producing alkyl (r)-lactate | |
JPH09505323A (ja) | ポリ乳酸の製造法 | |
US4709058A (en) | Process for the production of macrocyclic esters by the depolymerization of polyesters | |
JP2003519111A (ja) | 乳酸エステル組成物の調製方法、及び溶媒としてのその使用 | |
JPH0747563B2 (ja) | ビニルエステルの合成 | |
EP2539332B1 (en) | Improved process for the preparation of l-lactide of high chemical yield and optical purity | |
JP3720040B2 (ja) | ナフタレンジカルボン酸のエステル化反応生成物混合液または混合物およびこれらの製造方法、ならびにポリエチレンナフタレートの製造方法 | |
JPH11116666A (ja) | ポリグリコール酸の製造方法 | |
JP2005133093A6 (ja) | ナフタレンジカルボン酸のエステル化反応生成物混合液または混合物およびこれらの製造方法、ならびにポリエチレンナフタレートの製造方法 | |
GB2123405A (en) | Process for producing macrocyclic ester compounds | |
WO1999019378A1 (fr) | Procedes de production d'acide polyhydroxy carboxylique et de glycolide | |
JPH0826142B2 (ja) | ポリカーボネートの製造法 | |
US5374743A (en) | Process for the synthesis of lactide or glycolide from lactic acid or glycolide acid oligomers | |
JPS6239157B2 (ja) | ||
JP3075607B2 (ja) | ラクチドの製造法 | |
JP2916706B2 (ja) | 環状炭酸エステルの製造方法 | |
JP3023917B2 (ja) | 反応性単量体の製造方法 | |
JP3537542B2 (ja) | ポリ乳酸の製造方法 | |
CN118164949A (zh) | 一种低结焦合成乙交酯的方法 | |
JPH05155805A (ja) | ハロゲン化カルボン酸の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |