JPS62265424A - 被動部材制御装置 - Google Patents

被動部材制御装置

Info

Publication number
JPS62265424A
JPS62265424A JP61107640A JP10764086A JPS62265424A JP S62265424 A JPS62265424 A JP S62265424A JP 61107640 A JP61107640 A JP 61107640A JP 10764086 A JP10764086 A JP 10764086A JP S62265424 A JPS62265424 A JP S62265424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input member
output
input
actuator
output member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61107640A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoji Sakakibara
榊原 直次
Tei Terasawa
寺澤 禎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP61107640A priority Critical patent/JPS62265424A/ja
Priority to US07/046,452 priority patent/US4756287A/en
Publication of JPS62265424A publication Critical patent/JPS62265424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、被動部材制御装置に関し、たとえば、定速走
行維持装置を(+fηえるスロットル開度制御機h1青
に利用される。
従来の技術  ゛ 前述した如き定速走行維持装置を備えるスロットル開度
制御機構は、実開昭55−611i627号公報に開示
される如く公知である。この従来例は、アクセルペダル
の踏み込み量に応じたスロットル開度が得られ、又、定
速走行維持装置を作動させると、車に作用している負荷
に応じてアクチュエータによりスロットル開度を自動的
に調整しながら定速走行を維持できる。従って、アクセ
ルペダルを踏み込まなくとも、たとえば、5Qkm/h
の定速走行を維持させることが可能である。さらに、定
速走行維持装置を作動させて走行している時、アクセル
ペダルを大きく踏み込むとこの定速走行にト目当するス
ロットル開度以上にスロットル開度を大とさせることが
可能となっている。
つまり、定速走行維持装置が非作動の時には、アクセル
ペダルの踏み込み量に応じたスロットルの開度が得られ
、定速走行維持装置で設定された走行速度を維持するよ
うにスロットル開度が調整される。
−本発明が解決しようとする問題点 ところで車が不用意に凍結面に入りスリップ状態にある
とき、無用な車を加速させるような働きは、スリップ状
態からの脱出に最適とは云えず、むしろ、路面と車輪と
の間の摩擦係数が低下し、脱出能力を低下する。このた
め、エンジン出力を絞り、たとえば、スリップして高回
転の車輪速と車両速度の差(スリップ率)を最適に制御
し、スリップ状態から脱出する方がよりよいと考えられ
ている。この考えに従って、たとえ、ドライバーがアク
セルペダルを大きく踏み込んでいても、定速走行維持装
置のアクチュエータを利用してスロットル開度を小さく
し、燃料をカットしてエンジン出力を落とすことが考慮
される。しかしながら、上記したように、従来のスロッ
トル開度制御機構では、アクチュエータによりドライバ
ーのアクセルペダル踏み込み蛍に応じたスロットル開度
以下に小さくさせることができなかった。
それ故に、本発明は、アクセルペダルの踏み込み(手動
部材へ作動)があっても、スロットル開度を小(被動部
材を初期位置に戻る方向に動かす)とさせ得る装置を提
供することにより、前述した従来技術の不具合を解消さ
せることを解決すべき問題点とする。
問題点を解決するための手段 本発明は前述した問題点を解決するために、手動部材側
の第1の入力部材と被動部材側の出力部材との間に中間
部材を配し、さらに、出力部材を動作させる第2の入力
部材を配し、被動部材を初期位置に戻す方向に第2の入
力部材が出力部材を動作させると、第1の入力部材の動
きが出力部材に伝達されない構成を採用する。
作用 本発明による装置を定速走行維持装置に用いると、車の
スリップ状態を検知してアクチュエータが第2の入力部
材をして出力部材を動作させ被動部材であるスロットル
の開度を小とさせる。この状態で手動部材であるアクセ
ルペダルを大きく踏み込んでも、第1の入力部材はこの
動きを出力部材に伝達しない。このため、スロットル開
度はアクセルペダルの踏み込みにも拘らず小とさせ、エ
ンジンの出力トルクを増大させない。
実施例 手動部材に相当するアクセルペダル1にケーブル2を介
して第1の入力部材3を連結する。一方、被動部材に相
当するスロットル機構4にケーブル5を介して出力部材
6を連結させる。両部材3.6との間の動力伝達系に中
間部+;jr7を介在させる。
第1の入力部材3、中間部材7及び出力B財6は、第6
図に示すように同心関係にスリーブ8上に支承される。
第5図及び第6図に示される如く、一端がブラケット9
に且つ他端が第1の入力部材3に係止される第1のスプ
リング10が第1の入力部材3を常にその初期位置方向
へ附勢する。よって、アクセルペダル1の踏み込みを解
放すると、第1の入力部材3は初期位置に直ちに戻る。
出力部材6は、図示しないスプリングにより、スロット
ルを閉じる方向に附勢される。中間i[Jr7は、第2
のスプリング11により第1の入力部材3に連結され且
つ第1の入力部材3の方向に附勢される。
第1の入力部材3と中間部材7に設けた片12.12′
が当接関係となっており、中間部材7と出力部材6のフ
ック片13.13′が係合可能関係となっている。
よって、アクセルペダル1を踏み込むと、第2の如くケ
ーブル2が第1の入力部材3を反時計方向に回転させ、
同時)ど、第2のスプリング11により中間部材7を反
時計方向に回動させる。中間部材7の回動はフック片1
3.13′を係合させ、出力部材6を同方向に回動させ
、スロットル機構4を開動作させる。即ち、アクセルペ
ダル1の踏み込み量に応じたスロットル開度が得られる
第1の入力部材3と同心関係に第2の入力部材14を配
す。第2の入力部材14は、出力部材6の片15と係合
可能な片15′を有す。第2の入力部材14の別の片1
6′は出力部材6又は中間部材7に設けた片16に係合
可能である。第2の入力部材14はアクチュエータ17
により回動する。尚、第2の入力部材14とアクチュエ
ータ17は定速走行維持装置の一部を形成する。
アクチュエータ17に、定速(たとえば、50km/h
)の走行指示が入ると、その指示信号に応じた分だけ、
第2の入力部材14が、第3図に示す如く、反時計方向
に回動し、片15を片15’に当接させ、出力部材6を
反時計方向に回動させ、定速走行に応じたスロットル開
度を得る。従って、ペダル1の踏み込みがあってもこの
踏み込みに無関係に車は一定速度で走行する。但し、一
定速度に必要なペダル踏み込み量となると、中間部材7
のフック片13′が出力部材6のフック片13、に係合
して、出力部材6をさらに反時計方向に回動させ、スロ
ットル開度を大とせしめ増速させる。
この場合、アクセルペダル1の踏み込みを解放すると、
出力部材6は片15.15′の係合する処まで戻り、再
び、前記した定速走行となる。
次に、第2図又は第3図の状態で、スリップ状態となる
と、このスリップ状態を検知した信号がアクチュエータ
17に入り、第2の入力部材14を時計方向に回動させ
、第2の入力部材の片16′を出力又は中間部材の片1
6に当接させ、出力部材6を時計方向に回動させスロッ
トルを閉じるようにさせる。この状態を第4図に示すが
、この場合、アクセルペダル1を踏み込んでも、スプリ
ング11の力よりアクチュエータ17の力が大である故
に、ペダルの動きは中間部材7にスプリング11を介し
て伝達されない。かくして、スリップ時にアクセルペダ
ル1を踏み込んでもエンジン出力が増大しない。
尚、アクチュエータ17は電動式又は負圧式の阿れでも
よい。アクチュエータ17の作動は車速、(従動輪速あ
るいは対地車速)、および駆動輪速定速セットスイッチ
、ブレーキ、クラッチ等からの信号に応じて成される。
効果 本発明では、中間部材と第2の入力部材、並びにアクチ
ュエータを付設するのみであるから、構造はきわめて簡
単であり、しかも、アクチュエータにより出力部材を第
1の入力部材の動きとは無関係に独立した形で作動させ
ることができるという独特の作用が(与られる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一例のアイドリング時を示す説明図、
第2図はアクセルペダル踏み速時を示す説明図、第3図
は定速走行時を示す説明図、第4図はスリップ時を示す
説明図、第5図は本発明の一例の分解斜視図、第6図は
その断面図である。 図中:1・・・・・・手動部材、 3・・・・・・第1の入力部材、 4・・・・・・被動部材、 6・・・・・・出力部材、 7・・・・・・中間部材、 14・・・・・・第2の入力部材、 17・・・・・・アクチュエータ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)手動部材に連結された第1の入力部材、被動部材
    に連結された出力部材、前記第1の入力部材とスプリン
    グを介して連結され且つ該入力部材に当接する片を有す
    る中間部材、該中間部材が前記出力部材と係合する片を
    有し、前記第1の入力部材の動きが前記中間部材を介し
    て前記出力部材に伝達され、さらに、前記出力部材を前
    記被動部材の作動及び非作動方向に動作させる第2の入
    力部材、および前記第2の入力部材を作動させるアクチ
    ュエータを有し、前記アクチュエータが前記第2の入力
    部材をして前記被動部材が初期位置に戻る方向に前記出
    力部材を作動させた時、前記第1の入力部材の動きが前
    記出力部材に伝達されないことを特徴とする被動部材制
    御装置。
  2. (2)前記手動部材がアクセルペダルであり、前記被動
    部材がエンジンのスロットル機構であり、前記アクチュ
    エータと第2の入力部材が定速走行維持装置を構成する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の被動
    部材制御装置。
JP61107640A 1986-05-13 1986-05-13 被動部材制御装置 Pending JPS62265424A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107640A JPS62265424A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 被動部材制御装置
US07/046,452 US4756287A (en) 1986-05-13 1987-05-06 Control device for a driven member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107640A JPS62265424A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 被動部材制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62265424A true JPS62265424A (ja) 1987-11-18

Family

ID=14464314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107640A Pending JPS62265424A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 被動部材制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4756287A (ja)
JP (1) JPS62265424A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07676Y2 (ja) * 1987-01-14 1995-01-11 三菱重工業株式会社 縦軸型エンジンのコントロ−ル装置
JPH01121523A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Mazda Motor Corp スロツトル開度調整装置
DE3832400A1 (de) * 1988-09-23 1990-04-05 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung mit einem stellmotor zum eingriff in eine uebertragungseinrichtung
DE3838915A1 (de) * 1988-11-17 1990-05-23 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum beeinflussen der stellung eines steuerorganes einer brennkraftmaschine
DE3901585A1 (de) * 1989-01-20 1990-07-26 Vdo Schindling Lastverstelleinrichtung
GB2234779B (en) * 1989-08-04 1994-04-06 Automotive Products Plc A drive system for a fuel control device of a vehicle
US5022368A (en) * 1989-09-07 1991-06-11 Eaton Corporation Throttle cable intervention servoactuator
DE3934738A1 (de) * 1989-10-18 1991-04-25 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung ii mit einem stellmotor zum eingriff in eine uebertragungseinrichtung
US4950965A (en) * 1989-11-06 1990-08-21 Eaton Corporation Throttle control servoactuator
DE3940178A1 (de) * 1989-12-05 1991-06-06 Teves Gmbh Alfred Stelleinrichtung fuer ein regelorgan
US5163400A (en) * 1990-01-16 1992-11-17 Sawafuji Electric Co. Ltd. Engine unit
US5033433A (en) * 1990-06-14 1991-07-23 Kohler Co. Throttle with co-axial stepper motor drive
US5107815A (en) * 1990-06-22 1992-04-28 Massachusetts Institute Of Technology Variable air/fuel engine control system with closed-loop control around maximum efficiency and combination of otto-diesel throttling
US5191866A (en) * 1992-06-01 1993-03-09 Ford Motor Company Throttle control system for automotive vehicle
JP3437604B2 (ja) * 1993-06-16 2003-08-18 日本ケーブル・システム株式会社 アクセルアクチュエータシステム
US6138808A (en) 1998-02-13 2000-10-31 Dana Corporation Speed control wrap spring clutch
US6080075A (en) * 1999-01-29 2000-06-27 Dana Corporation Compact actuator for a throttle assembly
US8087393B2 (en) * 2007-05-18 2012-01-03 Arrow Leads, Inc. Zero float valve for internal combustion engine and method of operation thereof
JP5325068B2 (ja) * 2009-10-08 2013-10-23 三菱重工業株式会社 エンジンの吸気装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171229A (ja) * 1984-09-13 1986-04-12 Nippon Denso Co Ltd 車両用走行制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32413A (en) * 1861-05-28 Improvement in cultivators
US4181103A (en) * 1977-05-06 1980-01-01 Sturdy Truck Equipment, Inc. Governor for engine and load speeds
US4212272A (en) * 1978-11-09 1980-07-15 General Motors Corporation Idle speed control device for internal combustion engine
JPS57172828A (en) * 1981-04-15 1982-10-23 Nissan Motor Co Ltd Acceleration controller for car equipped with constant-speed travelling apparatus
JPS6085227A (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 Mikuni Kogyo Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置におけるスロツトルバルブの回動機構
US4586471A (en) * 1984-12-04 1986-05-06 Isuzu Motors, Ltd. Fuel control mechanism for internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171229A (ja) * 1984-09-13 1986-04-12 Nippon Denso Co Ltd 車両用走行制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4756287A (en) 1988-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62265424A (ja) 被動部材制御装置
US4295540A (en) Vehicle brake and engine interlock
JPS6371431A (ja) クラツチ操作のための装置
GB2186024A (en) Automotive engine output control linkage with a wheel slip override
US4776420A (en) Device for automotive vehicles with traction control and cruise control
JP2503709B2 (ja) 産業車両におけるインチング制御装置
US4858715A (en) Throttle control device
US5014806A (en) Throttle control apparatus
EP0035495A1 (en) COUPLING DEVICE BETWEEN BRAKES AND MOTOR OF A VEHICLE.
JP2576074B2 (ja) 内燃機関のスロットル制御装置
JPH0418901Y2 (ja)
JPS6175024A (ja) 車両用スロツトル制御装置
JP2546001Y2 (ja) 自走車両用調速装置
JPH061398U (ja) フォークリフトトラックのインチング/ブレーキ制御装置
JPS59102648A (ja) パ−キングブレ−キ自動解除装置
SU889496A2 (ru) Транспортное средство
JPH02220933A (ja) 車両用クルーズ制御装置
JPS6221475Y2 (ja)
JPH0437790Y2 (ja)
JPH02157434A (ja) スロットル制御装置
KR960000850Y1 (ko) 장애자용 자동차의 케이블레스 가속 장치
JPH0534995Y2 (ja)
JPS6332739Y2 (ja)
JPH0523800Y2 (ja)
JPH0791535A (ja) 自動変速機搭載車のクリープ防止装置