JPS62171565A - 産業用ロボツトの旋回装置 - Google Patents
産業用ロボツトの旋回装置Info
- Publication number
- JPS62171565A JPS62171565A JP1099286A JP1099286A JPS62171565A JP S62171565 A JPS62171565 A JP S62171565A JP 1099286 A JP1099286 A JP 1099286A JP 1099286 A JP1099286 A JP 1099286A JP S62171565 A JPS62171565 A JP S62171565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- swing
- gears
- fixed gear
- power transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 47
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は産業用ロボットの旋回装置に係り、特に旋回装
置の構造の改良に関する。
置の構造の改良に関する。
第7図は産業用ロボットの旋回装置の従来例を示してい
る。この旋回装置は、ベース1と、ベース1に軸受3,
4を介して回転自在に支持された旋回枠2と、旋回駆動
用モータ5と、そのモータ5の動力を減速しかつ旋回枠
2に伝達する減速機6とを備えて構成されている。
る。この旋回装置は、ベース1と、ベース1に軸受3,
4を介して回転自在に支持された旋回枠2と、旋回駆動
用モータ5と、そのモータ5の動力を減速しかつ旋回枠
2に伝達する減速機6とを備えて構成されている。
減速機6は、旋回駆動用モータ5の出力軸に装着された
楕円状の減速機回転体7と、その減速機回転体7の外周
に嵌着されたボールベアリング(図示せず)と、これの
外周に一端部が装着されかつ他端部が旋回枠2に設けら
れた入力軸1aと連結されたフレックススプライン8と
、これの外周に設けられた外歯と噛合する内歯を内周に
有し、かつベース1の内方に設けられた支持部1bに固
定されたサーキュラスプライン9とを備え、駆動モータ
5によって減速機回転体7が駆動されると、その動力が
ボールベアリング、フレックススプライン8の順に伝達
され、フレックススプライン8に伝達された動力が、ボ
ールベアリングとサーキュラスプライン9間で減速され
て、旋回枠2の入力軸1aに伝達されるようにしている
。
楕円状の減速機回転体7と、その減速機回転体7の外周
に嵌着されたボールベアリング(図示せず)と、これの
外周に一端部が装着されかつ他端部が旋回枠2に設けら
れた入力軸1aと連結されたフレックススプライン8と
、これの外周に設けられた外歯と噛合する内歯を内周に
有し、かつベース1の内方に設けられた支持部1bに固
定されたサーキュラスプライン9とを備え、駆動モータ
5によって減速機回転体7が駆動されると、その動力が
ボールベアリング、フレックススプライン8の順に伝達
され、フレックススプライン8に伝達された動力が、ボ
ールベアリングとサーキュラスプライン9間で減速され
て、旋回枠2の入力軸1aに伝達されるようにしている
。
旋回駆動用モータ5はベース1の内方位置に設置されて
いる。
いる。
ところで、上記に示す従来の旋回装置は、減速機6の構
成部品及び旋回枠2の入力軸1aが同軸線上に配置され
ているので、小形化できる利点がある。
成部品及び旋回枠2の入力軸1aが同軸線上に配置され
ているので、小形化できる利点がある。
しかし乍ら、このタイプの減速機6には動力伝達経路に
組立上、止むを得ないガタがあり、そのため、旋回装置
自体の精度に限界をきたし、ロボットをより高精度にし
難い問題がある。
組立上、止むを得ないガタがあり、そのため、旋回装置
自体の精度に限界をきたし、ロボットをより高精度にし
難い問題がある。
また、旋回駆動用モータ5がベース1内に設置されてい
るので、モータ5をメインテナンスする場合、ロボット
全体を倒してから取出さなければならず、そのため、元
々重量のあるロボットでは倒すのに手間がかかるばかり
でなく、ロボットを倒す際のスペースを考慮しなければ
ならず、しかもそれだけロスタイムが長くなる等の問題
がある。
るので、モータ5をメインテナンスする場合、ロボット
全体を倒してから取出さなければならず、そのため、元
々重量のあるロボットでは倒すのに手間がかかるばかり
でなく、ロボットを倒す際のスペースを考慮しなければ
ならず、しかもそれだけロスタイムが長くなる等の問題
がある。
なお、この種の旋回装置の公知技術としては、特開昭5
9−019695号公報に開示されたものがある。
9−019695号公報に開示されたものがある。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解消し、動力
伝達経路のガタをなくし、また旋回駆動用モータのメン
テナンスを簡単に行え、しかも剛性を高め得る産業用ロ
ボットの旋回#A置を提供することにある。
伝達経路のガタをなくし、また旋回駆動用モータのメン
テナンスを簡単に行え、しかも剛性を高め得る産業用ロ
ボットの旋回#A置を提供することにある。
本発明は
(i) ベースに固定された固定歯車と。
(ii) 該固定歯車の周りに互いに間隔をおいて配
置され、かつ固定歯車と噛合し、前記旋回枠に軸支され
た2個の歯車と、 (iii) 前記旋回枠の外壁に取付けられた旋回駆
動用モータと、 (iv) 該旋回駆動用モータの出力軸に取付けられ
た2個の主動側プーリと、前記各歯車の近傍に配置され
かつ前記旋回枠に軸支された2個の従動側プーリと、主
動側プーリ及び従動側ブーり間に掛け渡された巻掛伝動
部材と、各従動側プーリ及びこれと対応する前記各歯車
間に設けられた中間歯車とを有して構成され、かつ前記
旅回IW動用モータの動力を減速して前記固定歯車と噛
合する歯車に伝達する2系組の動力伝達系と、 (v) この2系統の動力伝達系の少なくとも1個所に
設けられたバックラッシュ除去手段と。
置され、かつ固定歯車と噛合し、前記旋回枠に軸支され
た2個の歯車と、 (iii) 前記旋回枠の外壁に取付けられた旋回駆
動用モータと、 (iv) 該旋回駆動用モータの出力軸に取付けられ
た2個の主動側プーリと、前記各歯車の近傍に配置され
かつ前記旋回枠に軸支された2個の従動側プーリと、主
動側プーリ及び従動側ブーり間に掛け渡された巻掛伝動
部材と、各従動側プーリ及びこれと対応する前記各歯車
間に設けられた中間歯車とを有して構成され、かつ前記
旅回IW動用モータの動力を減速して前記固定歯車と噛
合する歯車に伝達する2系組の動力伝達系と、 (v) この2系統の動力伝達系の少なくとも1個所に
設けられたバックラッシュ除去手段と。
を備えていることに特徴を有し、これによって前記の目
的を達成できたものである。
的を達成できたものである。
以下、本発明の実施の一例を第1図乃至第6図について
説明する。第1図は本発明の第1の実施例を示す断面図
、第2図は2系統の動力伝達系を示す第1図のA−A線
に相当する矢視図、第3図は第2図のB−B線に相当す
る断面図、第4図は第2図のC−C線に相当する断面図
、第5図は第4図のD矢視に相当する平面図、第6図は
2系統の動力伝達系の歯車とベースの固定歯車とのバッ
クラッシュ除去状態を示す説明図である。
説明する。第1図は本発明の第1の実施例を示す断面図
、第2図は2系統の動力伝達系を示す第1図のA−A線
に相当する矢視図、第3図は第2図のB−B線に相当す
る断面図、第4図は第2図のC−C線に相当する断面図
、第5図は第4図のD矢視に相当する平面図、第6図は
2系統の動力伝達系の歯車とベースの固定歯車とのバッ
クラッシュ除去状態を示す説明図である。
第1図に示される産業用ロボットの旋回装置は。
ベース11に旋回枠12が回転自在に支持されて構成さ
れている。
れている。
前記ベース11には軸受13の内輪と嵌合する周壁14
が形成され、その周壁14がわに支持軸15が同軸上に
固定され、一方旋回枠12の上下位置には軸受13及び
16の外輪と嵌合する周壁17.18が形成され。
が形成され、その周壁14がわに支持軸15が同軸上に
固定され、一方旋回枠12の上下位置には軸受13及び
16の外輪と嵌合する周壁17.18が形成され。
その周壁17が軸受13を介してベース11の嵌合壁1
4に支持され、かつ周壁18が軸受16を介してベース
11の支持軸】5に支持されている。
4に支持され、かつ周壁18が軸受16を介してベース
11の支持軸】5に支持されている。
そして、前記旋回装置は、固定歯車20と、2個の歯車
21.22と、旋回駆動用モータ23と、2系統の動力
伝達系24.25と、バックラッシュ除去機構26とを
備えている。
21.22と、旋回駆動用モータ23と、2系統の動力
伝達系24.25と、バックラッシュ除去機構26とを
備えている。
前記固定歯車20は第1図、第2図に明示されるように
、ベース11の支持軸15に同軸上に固定されていて、
外周に外歯が形成されている。
、ベース11の支持軸15に同軸上に固定されていて、
外周に外歯が形成されている。
前記2個の歯車21.22は、第1図乃至第4図に示さ
れるように、各々が保持具27に軸受28.29を介し
て取付けられた第1シヤフト30に軸支されている。保
持具27は旅回枠12の内部位置に設けられている。
れるように、各々が保持具27に軸受28.29を介し
て取付けられた第1シヤフト30に軸支されている。保
持具27は旅回枠12の内部位置に設けられている。
そして、歯車21.22の外周にはベース11の固定歯
車20と噛合する外歯が設けられている。
車20と噛合する外歯が設けられている。
さらに、前記2個の歯車21.22は、固定歯車20の
周りに互いに間隔をおいて配置され、例えば第2図に示
されるように互いに略対向する位置に配置されている。
周りに互いに間隔をおいて配置され、例えば第2図に示
されるように互いに略対向する位置に配置されている。
前記旋回駆動用モータ23は、その出力軸を旅回枠11
の内方に向けて、旅回枠■1の外壁に設置されている。
の内方に向けて、旅回枠■1の外壁に設置されている。
前記2系統の動力伝達系24.25は、主動側プーリ3
1,32と、従動側プーリ33.34と、巻掛伝動部材
35.35と、中間歯車36.36とを有して構成され
ている。
1,32と、従動側プーリ33.34と、巻掛伝動部材
35.35と、中間歯車36.36とを有して構成され
ている。
即ち、主動側プーリ3+、 32は施回駆勅用モータ2
3の出力軸に取付けられている。
3の出力軸に取付けられている。
一方の従動側プーリ33は、第3図に示されるように、
旅回枠12の保持具27に軸受37.38を介して取付
けられた第2シヤフト39にキー止め等によって軸支さ
れ、他方の従動側プーリ34は、第4図に示されるよう
に、一方の従動側プーリ33がわと同様にして取付けら
れた第2シヤフト39に後述するバックラッシュ除去機
構26を介して軸支され、かつ夫々は各歯車21.22
の近傍位置に配置されている。
旅回枠12の保持具27に軸受37.38を介して取付
けられた第2シヤフト39にキー止め等によって軸支さ
れ、他方の従動側プーリ34は、第4図に示されるよう
に、一方の従動側プーリ33がわと同様にして取付けら
れた第2シヤフト39に後述するバックラッシュ除去機
構26を介して軸支され、かつ夫々は各歯車21.22
の近傍位置に配置されている。
巻掛伝動部材35.35は夫々が主動側プーリ31゜3
2及び従動側プーリ33.34間に掛け渡されており、
旋回駆動用モータ23の駆動時、主動側プーリ31゜3
2の動力を従動側プーリ33.34に伝達するようにベ
ルトで構成されているに の巻掛伝動部材35にはその巻掛伝動部材のテンション
を調節する調節機構42が設けられている。
2及び従動側プーリ33.34間に掛け渡されており、
旋回駆動用モータ23の駆動時、主動側プーリ31゜3
2の動力を従動側プーリ33.34に伝達するようにベ
ルトで構成されているに の巻掛伝動部材35にはその巻掛伝動部材のテンション
を調節する調節機構42が設けられている。
調節機構42.42は夫々が軸受からなるテンション部
材43と、このテンション部材を搭載しかつ旅回枠12
内において巻掛伝動部材35と交差方向に移動可能に取
付けられた搭載台44とを備え、搭載台44の位置決め
によって夫々のテンション部材43が巻掛伝動部材35
の各々に同程度のテンションを与えて、巻掛伝動部材3
5.35の双方が同位相で動力伝動するようにしている
。
材43と、このテンション部材を搭載しかつ旅回枠12
内において巻掛伝動部材35と交差方向に移動可能に取
付けられた搭載台44とを備え、搭載台44の位置決め
によって夫々のテンション部材43が巻掛伝動部材35
の各々に同程度のテンションを与えて、巻掛伝動部材3
5.35の双方が同位相で動力伝動するようにしている
。
中間歯車36.36は夫々が保持具27内において第2
シヤフト39に軸支された第1ギヤ40と、その第1ギ
ヤ40と噛合しかつ第1シヤフト30に軸支された第2
ギヤ41とを有して構成されている。
シヤフト39に軸支された第1ギヤ40と、その第1ギ
ヤ40と噛合しかつ第1シヤフト30に軸支された第2
ギヤ41とを有して構成されている。
前記2系統の動力伝達系24.25は、旋回駆動用モー
タ2によって主動側プーリ31.32が、駆動されると
、巻掛伝動部材35を介して従動側プーリ33゜34が
夫々回転し、その回転により中間歯車36の第1ギヤ4
0.第2ギヤ41を介して各歯車21.22が回転する
ことにより、旋回駆動用モータ23の動力を減速して各
歯車21.22に伝達するようにしている。
タ2によって主動側プーリ31.32が、駆動されると
、巻掛伝動部材35を介して従動側プーリ33゜34が
夫々回転し、その回転により中間歯車36の第1ギヤ4
0.第2ギヤ41を介して各歯車21.22が回転する
ことにより、旋回駆動用モータ23の動力を減速して各
歯車21.22に伝達するようにしている。
前記バックラッシュ除去機構26は、第4図、第5図に
示されるように、一方の動力伝達系25の第2シヤフト
39に軸支されかつ軸線を中心とする周りに設けられた
複数の長孔45を有するフランジ46と、そのフランジ
46に長孔45より従動側プーリ34を締結するボルト
47とを有している。このバンクラッシュ除去機構26
は、旋回装置の組付けの際、予めボルト47を緩めてお
き、固定歯車20の歯面に対し歯車21の歯面において
回転方向の前部を突き当てたとき、歯車22の歯面にお
いて回転方向の後部をこれと対応する固定歯車20の歯
面に突き当てた状態にし、ボルト47でフランジ46と
従動側プーリ34とを位置決め固定することにより、各
歯車21゜22及び固定歯車20間のバックラッシュを
取り除くようにしている。
示されるように、一方の動力伝達系25の第2シヤフト
39に軸支されかつ軸線を中心とする周りに設けられた
複数の長孔45を有するフランジ46と、そのフランジ
46に長孔45より従動側プーリ34を締結するボルト
47とを有している。このバンクラッシュ除去機構26
は、旋回装置の組付けの際、予めボルト47を緩めてお
き、固定歯車20の歯面に対し歯車21の歯面において
回転方向の前部を突き当てたとき、歯車22の歯面にお
いて回転方向の後部をこれと対応する固定歯車20の歯
面に突き当てた状態にし、ボルト47でフランジ46と
従動側プーリ34とを位置決め固定することにより、各
歯車21゜22及び固定歯車20間のバックラッシュを
取り除くようにしている。
次に、バックラッシュ除去の具体例を述べる。
まず、2系統の動力伝達系24.25の各巻掛伝動部材
35.35に調節機構42.42によって適度なテンシ
ョンを与えた後、旋回駆動用モータ23の出力軸紮第2
図に示す矢印り方向に手動で回転して、第6図に示すよ
うに一方の動力伝達系24の歯車21の歯面をベース1
1の固定歯車20の歯面に突き当てさせ、この状態で旋
回駆動用モータ23の出力軸をロックする。
35.35に調節機構42.42によって適度なテンシ
ョンを与えた後、旋回駆動用モータ23の出力軸紮第2
図に示す矢印り方向に手動で回転して、第6図に示すよ
うに一方の動力伝達系24の歯車21の歯面をベース1
1の固定歯車20の歯面に突き当てさせ、この状態で旋
回駆動用モータ23の出力軸をロックする。
これにより、一方の動力伝達系24の第1ギヤ40及び
第2ギヤ41間のバックラッシュが取り除かれると共に
、歯車21及び固定歯車20間のバックラッシュが取り
除かれる。
第2ギヤ41間のバックラッシュが取り除かれると共に
、歯車21及び固定歯車20間のバックラッシュが取り
除かれる。
次いで、他方の動力伝達系25に設けられたバックラッ
シュ除去機構26のボルト47を緩めておき。
シュ除去機構26のボルト47を緩めておき。
そのフランジ46を第2図に示す矢印H方向に手動で回
転すると、フランジ46を軸支している第2シヤフ1〜
39と歯車40.41と歯車21とが一体的に回ること
により、その歯車21の歯面を第6図に示すようにベー
ス11の固定歯車20の歯面に対し反対側の位置で突き
当てさせ、この突き当てた状態でポル1−47を締付け
てフランジ46と従動側プーリ34を固定する。
転すると、フランジ46を軸支している第2シヤフ1〜
39と歯車40.41と歯車21とが一体的に回ること
により、その歯車21の歯面を第6図に示すようにベー
ス11の固定歯車20の歯面に対し反対側の位置で突き
当てさせ、この突き当てた状態でポル1−47を締付け
てフランジ46と従動側プーリ34を固定する。
これにより、バンクラッシュ除去機構26の調節によっ
て歯車22を固定歯車20に対し一方の動力伝達系24
の歯車21と反対側で突き当たるので、双方の動力伝達
系24.25の第1ギヤ40及び第2ギヤ41間のバッ
クラッシュと共に、歯車21.22及び固定歯車20間
のバックラッシュを取り除くことができる。
て歯車22を固定歯車20に対し一方の動力伝達系24
の歯車21と反対側で突き当たるので、双方の動力伝達
系24.25の第1ギヤ40及び第2ギヤ41間のバッ
クラッシュと共に、歯車21.22及び固定歯車20間
のバックラッシュを取り除くことができる。
その結果、双方の動力伝達系24.25のガタがなく、
かつ動力伝達系24.25及び固定歯車20間のガタも
なくなるので、旅回装置自体の精度をいっそう高めるこ
とができ、それだけ産業用ロボットの高精度化を達成し
得る。
かつ動力伝達系24.25及び固定歯車20間のガタも
なくなるので、旅回装置自体の精度をいっそう高めるこ
とができ、それだけ産業用ロボットの高精度化を達成し
得る。
この旅回装置は、旋回駆動用モータ23が駆動されると
、その動力が主動側プーリ31.32、巻掛伝動部材3
5.従動側プーリ33.34.中間歯車36を有する2
系統の動力伝達系により減速されて固定歯車20と噛合
する2個の歯車21.22に伝達され、2個の歯車21
.22が自転し乍ら固定歯車20の周りを相対的に公転
することにより、旅回枠12がベース11に対し回転す
る。
、その動力が主動側プーリ31.32、巻掛伝動部材3
5.従動側プーリ33.34.中間歯車36を有する2
系統の動力伝達系により減速されて固定歯車20と噛合
する2個の歯車21.22に伝達され、2個の歯車21
.22が自転し乍ら固定歯車20の周りを相対的に公転
することにより、旅回枠12がベース11に対し回転す
る。
上記旅回装置において、動力伝達系24.25の中で、
主動側プーリ31.32及び従動側プーリ33.34間
に巻掛伝動部材35を巻き掛けて、動力入力がわが高速
・低トルクの伝達内容となっているが、従動側プーリ3
3.34と歯車21.22間に歯車35を設けて動力出
力がわが低速・高トルクの伝達内容となっているので、
全体として高い剛性を得ることができる。しかも2系統
の動力伝達系24.25が互いに同一部品で構成してい
るので、部品の製作及び組付けを簡素化でき、それだけ
コストの低減が可能になる。
主動側プーリ31.32及び従動側プーリ33.34間
に巻掛伝動部材35を巻き掛けて、動力入力がわが高速
・低トルクの伝達内容となっているが、従動側プーリ3
3.34と歯車21.22間に歯車35を設けて動力出
力がわが低速・高トルクの伝達内容となっているので、
全体として高い剛性を得ることができる。しかも2系統
の動力伝達系24.25が互いに同一部品で構成してい
るので、部品の製作及び組付けを簡素化でき、それだけ
コストの低減が可能になる。
さらに、旅回1東動用モータ23をメインテナンスする
際、旋回駆動用モータ23を旅回枠12の外壁に1投置
しているから、そのままの状態で旋回駆動用モータ23
の取付け・取外しを行え、従来のようにベース1の内部
にモータ6を設置したものと比較すると、ロボット全体
を倒すことや、それに要する時間及びスペースの配慮等
が不要になり、メインテナンスを極めて容易に行い得る
。
際、旋回駆動用モータ23を旅回枠12の外壁に1投置
しているから、そのままの状態で旋回駆動用モータ23
の取付け・取外しを行え、従来のようにベース1の内部
にモータ6を設置したものと比較すると、ロボット全体
を倒すことや、それに要する時間及びスペースの配慮等
が不要になり、メインテナンスを極めて容易に行い得る
。
なお2図示実施例ではバックラッシュ除去機構26を一
方の動力伝達系25の従動側プーリ34に設けた例を示
したが、本発明においては必ずしもそれに限定されるも
のではなく、要は2系統の動力伝達系24.25のうち
、主動側プーリと従動側プーリと歯車との何れか一個所
に設ければ所期の機能を有することができる。
方の動力伝達系25の従動側プーリ34に設けた例を示
したが、本発明においては必ずしもそれに限定されるも
のではなく、要は2系統の動力伝達系24.25のうち
、主動側プーリと従動側プーリと歯車との何れか一個所
に設ければ所期の機能を有することができる。
以上述べたように、本発明は、2系統の動力伝達系によ
り旅回枠の外壁に設置された旋回駆動用モータの動力を
減速して、ベースの固定歯車と噛合する歯車に伝達させ
、2系統の動力伝達系の少なくとも一個所にバックラッ
シュ除去手段を設けて構成したので、動力伝達経路のガ
タを確実に取り除くことができ、また旋回駆動用モータ
のメインテナンスを簡単に行え、しかも剛性を高め得る
利点がある。
り旅回枠の外壁に設置された旋回駆動用モータの動力を
減速して、ベースの固定歯車と噛合する歯車に伝達させ
、2系統の動力伝達系の少なくとも一個所にバックラッ
シュ除去手段を設けて構成したので、動力伝達経路のガ
タを確実に取り除くことができ、また旋回駆動用モータ
のメインテナンスを簡単に行え、しかも剛性を高め得る
利点がある。
第1図は本発明の第1の実施例を示す断面図、第2図は
2系統の動力伝達系を示す第1図のA−A線に相当する
矢視図、第3図は第2図のB−B線に相当する断面図、
第4図は第2図のC−C線に相当する断面図、第5図は
第4図のD矢視に相当する平面図、第6図は2系統の動
力伝達系の歯車とベースの固定歯車とのバックラッシュ
除去状態を示す説明図、第7図は従来の産業用ロボッ1
−の旋回装置を示す断面図である。 11・・ベース、 12・・・旅回枠、20・・・固定
歯車、21゜22・・・歯車、23・・・旋回駆動用モ
ータ、 24.25・・・2系統の動力伝達機構、26
・・・バックラッシュ除去機構。 31、32・・・主動側プーリ、 33.34・・・従
動側プーリ。 35・・巻掛伝動部材、36・・・中間歯車。
2系統の動力伝達系を示す第1図のA−A線に相当する
矢視図、第3図は第2図のB−B線に相当する断面図、
第4図は第2図のC−C線に相当する断面図、第5図は
第4図のD矢視に相当する平面図、第6図は2系統の動
力伝達系の歯車とベースの固定歯車とのバックラッシュ
除去状態を示す説明図、第7図は従来の産業用ロボッ1
−の旋回装置を示す断面図である。 11・・ベース、 12・・・旅回枠、20・・・固定
歯車、21゜22・・・歯車、23・・・旋回駆動用モ
ータ、 24.25・・・2系統の動力伝達機構、26
・・・バックラッシュ除去機構。 31、32・・・主動側プーリ、 33.34・・・従
動側プーリ。 35・・巻掛伝動部材、36・・・中間歯車。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ベースに回転自在に旋回枠を支持する産業用ロボットの
旋回装置において、 (i)前記ベースに固定された固定歯車と、(ii)該
固定歯車の周りに互いに間隔をおいて配置され、かつ固
定歯車と噛合し、前記旋回枠に軸支された2個の歯車と
、 (iii)前記旋回枠の外壁に取付けられた旋回駆動用
モータと、 (iv)該旋回駆動用モータの出力軸に取付けられた2
個の主動側プーリと、前記各歯車の近傍に配置されかつ
前記旋回枠に軸支された2個の従動側プーリと、主動側
プーリ及び従動側プーリ間に掛け渡された巻掛伝動部材
と、各従動側プーリ及びこれと対応する前記各歯車間に
設けられた中間歯車とを有して構成され、かつ前記旋回
駆動用モータの動力を減速して前記固定歯車と噛合する
歯車に伝達する2系統の動力伝達系と、 (v)この2系統の動力伝達系の少なくとも1個所に設
けられたバックラッシュ除去手段と、を備えていること
を特徴とする産業用ロボットの旋回装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61010992A JPH0743028B2 (ja) | 1986-01-23 | 1986-01-23 | 産業用ロボツトの旋回装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61010992A JPH0743028B2 (ja) | 1986-01-23 | 1986-01-23 | 産業用ロボツトの旋回装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62171565A true JPS62171565A (ja) | 1987-07-28 |
JPH0743028B2 JPH0743028B2 (ja) | 1995-05-15 |
Family
ID=11765642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61010992A Expired - Lifetime JPH0743028B2 (ja) | 1986-01-23 | 1986-01-23 | 産業用ロボツトの旋回装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0743028B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6323064A (ja) * | 1986-07-15 | 1988-01-30 | Fanuc Ltd | 減速用駆動機構のバツクラツシ除去装置 |
JP2018051755A (ja) * | 2016-09-06 | 2018-04-05 | デッケル マホ プフロンテン ゲーエムベーハーDECKEL MAHO Pfronten GmbH | ワークピースを機械加工する工作機械及び工作機械で使用するスピンドル担持アセンブリ |
CN112576698A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-03-30 | 马鞍山立沃传动设备有限公司 | 一种带制动对称支承的外齿回转驱动器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6049790A (ja) * | 1983-08-31 | 1985-03-19 | Shimadzu Corp | 化学発光分析装置 |
-
1986
- 1986-01-23 JP JP61010992A patent/JPH0743028B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6049790A (ja) * | 1983-08-31 | 1985-03-19 | Shimadzu Corp | 化学発光分析装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6323064A (ja) * | 1986-07-15 | 1988-01-30 | Fanuc Ltd | 減速用駆動機構のバツクラツシ除去装置 |
JPH0416664B2 (ja) * | 1986-07-15 | 1992-03-24 | Fanuc Ltd | |
JP2018051755A (ja) * | 2016-09-06 | 2018-04-05 | デッケル マホ プフロンテン ゲーエムベーハーDECKEL MAHO Pfronten GmbH | ワークピースを機械加工する工作機械及び工作機械で使用するスピンドル担持アセンブリ |
US10518337B2 (en) | 2016-09-06 | 2019-12-31 | Deckel Maho Pfronten Gmbh | Machine tool for machining a workpiece and spindle carrier assembly for use on such a machine tool |
CN112576698A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-03-30 | 马鞍山立沃传动设备有限公司 | 一种带制动对称支承的外齿回转驱动器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0743028B2 (ja) | 1995-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3659707B2 (ja) | ロボット等の旋回部構造 | |
JPH03154791A (ja) | ロボット用多関節アーム | |
JPH0583353B2 (ja) | ||
US4594049A (en) | Robot articulation device | |
JP3481875B2 (ja) | 減速装置及びこれを用いたコンクリートミキサー車のドラム駆動装置 | |
JPS62171565A (ja) | 産業用ロボツトの旋回装置 | |
JP2000136852A (ja) | 遊星歯車減速装置 | |
JP3781313B2 (ja) | シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置 | |
JP3935685B2 (ja) | 補機駆動歯車装置及びその製造方法 | |
JP2976438B2 (ja) | 遊星歯車装置 | |
JPS6388346A (ja) | 差動遊星歯車装置 | |
JPH10151540A (ja) | 回転駆動体の駆動装置 | |
JPH079860A (ja) | 単輪駆動装置 | |
JPH01240289A (ja) | スカラ型ロボット | |
JPH017882Y2 (ja) | ||
JPH0750122Y2 (ja) | 回転駆動装置 | |
JPH07305746A (ja) | 減速機付油圧駆動装置 | |
JP3167670B2 (ja) | 遊星差動歯車減速機 | |
JP3966627B2 (ja) | 走行減速機の軸受組立構造 | |
JPH10252837A (ja) | 遊星歯車減速装置 | |
JP2676286B2 (ja) | 内接噛合形遊星歯車減速機構を使用した制御装置 | |
JPH0443A (ja) | 減速機付油圧駆動装置 | |
JPH0748357Y2 (ja) | 自動工具交換装置の駆動装置 | |
JPS5855066Y2 (ja) | 車両用減速差動装置のデフケ−ス | |
JPH058640A (ja) | 車両用駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |