JPS61284872A - 音声信号再生装置 - Google Patents
音声信号再生装置Info
- Publication number
- JPS61284872A JPS61284872A JP12655285A JP12655285A JPS61284872A JP S61284872 A JPS61284872 A JP S61284872A JP 12655285 A JP12655285 A JP 12655285A JP 12655285 A JP12655285 A JP 12655285A JP S61284872 A JPS61284872 A JP S61284872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- audio
- analog
- output
- digital
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はデジタル音声とアナログ音声が複合記録された
光学式ディスク、或いは磁気テープ等における再生音声
信号再生装置に関するものである。
光学式ディスク、或いは磁気テープ等における再生音声
信号再生装置に関するものである。
従来の技術
近年、ビデオソースの再生機器においては再生画質の向
上と再生音声のHiFi化が進められている。特に音声
信号の記録再生においてはデジタル信号処理技術による
記録再生方式が導入され音声品質の向上が計られている
が、同時に既存機器との互換性を保つ為にアナログ方式
の録音再生機能をも維持させソースに合わせたアナログ
、デジタル両方式の使い分けができる様になっているの
が現状である。
上と再生音声のHiFi化が進められている。特に音声
信号の記録再生においてはデジタル信号処理技術による
記録再生方式が導入され音声品質の向上が計られている
が、同時に既存機器との互換性を保つ為にアナログ方式
の録音再生機能をも維持させソースに合わせたアナログ
、デジタル両方式の使い分けができる様になっているの
が現状である。
以下図面を参照しながら、上述した従来の光学式ビデオ
ディスクの記録、及び再生機器の一例について説明する
。第3図は現行の光学式ビデオディスクに音声信号を記
録する際に使用される信号記録フォーマットの前処理回
路の概略ブロック図、第4図は第3図でのべた前処理回
路の記録フォーマットによる、光学式ビデオディスク再
生機器のデジタル記録音声信号を復調する回路の概略ブ
ロック図である。
ディスクの記録、及び再生機器の一例について説明する
。第3図は現行の光学式ビデオディスクに音声信号を記
録する際に使用される信号記録フォーマットの前処理回
路の概略ブロック図、第4図は第3図でのべた前処理回
路の記録フォーマットによる、光学式ビデオディスク再
生機器のデジタル記録音声信号を復調する回路の概略ブ
ロック図である。
第3図に於いて、12は被記録音声信号ステレ第2チャ
ンネルの入力端子、13はアナログ音声記録する為の2
チヤンネルのFM変調器、14は被変調信号出力端子で
ある。一方、16はデジタル音声記録する為の2チヤン
ネルのA/D 変換器、1eは変換されたデジタル信号
のデータバスラインである。17は誤まり訂正エンコー
ダ回路で、ディスク表面の傷やホコリ等で発生するディ
スク再生時のビット検出エラーを保護する信号前処理機
能回路である。
ンネルの入力端子、13はアナログ音声記録する為の2
チヤンネルのFM変調器、14は被変調信号出力端子で
ある。一方、16はデジタル音声記録する為の2チヤン
ネルのA/D 変換器、1eは変換されたデジタル信号
のデータバスラインである。17は誤まり訂正エンコー
ダ回路で、ディスク表面の傷やホコリ等で発生するディ
スク再生時のビット検出エラーを保護する信号前処理機
能回路である。
第3図において、第1の被記録信号であるFM変調信号
は入力音声に対し、はぼリアルタイム(聴感的次元)で
得られるのが第2の被記録信号はA/D 変換器16で
デジタル符号化された後、誤まり訂正エンコーダ17に
、入力されエンコードされて記録される。この誤まり訂
正エンコーダの光学式ビデオディスクのデジタル音声記
録、及びコンパクトディスク音声記録に於いて統一規格
として採用されている方式では、第4図の誤まり訂正デ
コーダ20との双方の信号処理過程で以下の(1)式に
示す遅れ時間Tを発生する。但し、この遅れ時間とはア
ナログ復調音声に対しての値である。
は入力音声に対し、はぼリアルタイム(聴感的次元)で
得られるのが第2の被記録信号はA/D 変換器16で
デジタル符号化された後、誤まり訂正エンコーダ17に
、入力されエンコードされて記録される。この誤まり訂
正エンコーダの光学式ビデオディスクのデジタル音声記
録、及びコンパクトディスク音声記録に於いて統一規格
として採用されている方式では、第4図の誤まり訂正デ
コーダ20との双方の信号処理過程で以下の(1)式に
示す遅れ時間Tを発生する。但し、この遅れ時間とはア
ナログ復調音声に対しての値である。
T=t@L 09.10.(
1)f@M、C 但し、t=− 尚、CD、及び光学式ビデオディスクのディジタル音声
は()内の値である。
1)f@M、C 但し、t=− 尚、CD、及び光学式ビデオディスクのディジタル音声
は()内の値である。
従って、ディンタル音声についてのデータフレーム周期
tは0.136mKとなる。Lは約110であるので、
遅れ時間Tは T=0.136×110 燐15tnsec となる。
tは0.136mKとなる。Lは約110であるので、
遅れ時間Tは T=0.136×110 燐15tnsec となる。
以上のように、第2の音声信号であるデジタル音声復調
信号がアナログ復調信号に対し常時、一定時関連れて復
調される。
信号がアナログ復調信号に対し常時、一定時関連れて復
調される。
光学式ビデオディスク及びコンパクトディスクの再生機
器に於いては第4図に示すデータ復調回路を用いてアナ
ログ音声信号への変換が行なわれる。一方、第2図は光
学式ビデオディスクの再生機の音声信号復調回路を概略
的構成で示したものである。
器に於いては第4図に示すデータ復調回路を用いてアナ
ログ音声信号への変換が行なわれる。一方、第2図は光
学式ビデオディスクの再生機の音声信号復調回路を概略
的構成で示したものである。
第2図において、1はディスク再生信号入力端子、2は
アナログ音声復調回路(FM復調)、4はデジタル音声
復調回路でその内部構成は第4図に示した。3はアナロ
グ音声復調信号2チヤンネル出力、6はデジタル音声復
調信号2チヤンネル出力、6は音声信号切換回路である
。光学式ビデオディスクには先述したが、既存再生機向
けのアナログ音声記録のみのディスクと、既存再生機器
及びデジタル音声復調回路内蔵再生機器の両様器に対応
した、アナログ音声とデジタル音声の両音声が記憶され
たディスクとがあり、当然ながら両音声のソフト内容は
同じである。従って第2図に示した音声復調回路を持つ
再生機は上述した2種の光学式ビデオディスクの記録音
声の内容に従い、アナログ音声かデジタル音声かのどち
らか一方全音声信号切換回路で選択して再生するもので
あり、いずれのディスク再生の場合でも、第2図に示す
アナログ音声復調信号3.もしくはデジタル音声復調信
号6の出力信号のいずれか一方を再生信号として選択し
使用するものであって回路の有効活用の点に於いて極め
て不経済となる問題があった。
アナログ音声復調回路(FM復調)、4はデジタル音声
復調回路でその内部構成は第4図に示した。3はアナロ
グ音声復調信号2チヤンネル出力、6はデジタル音声復
調信号2チヤンネル出力、6は音声信号切換回路である
。光学式ビデオディスクには先述したが、既存再生機向
けのアナログ音声記録のみのディスクと、既存再生機器
及びデジタル音声復調回路内蔵再生機器の両様器に対応
した、アナログ音声とデジタル音声の両音声が記憶され
たディスクとがあり、当然ながら両音声のソフト内容は
同じである。従って第2図に示した音声復調回路を持つ
再生機は上述した2種の光学式ビデオディスクの記録音
声の内容に従い、アナログ音声かデジタル音声かのどち
らか一方全音声信号切換回路で選択して再生するもので
あり、いずれのディスク再生の場合でも、第2図に示す
アナログ音声復調信号3.もしくはデジタル音声復調信
号6の出力信号のいずれか一方を再生信号として選択し
使用するものであって回路の有効活用の点に於いて極め
て不経済となる問題があった。
発明が解決しようとする問題点
本発明は先述の問題点に鑑み、光学式ビデオディスクを
始めとするアナログ、デジタル両音声が記録された音声
ソースの再生機器に於いて両音声出力を同時活用する音
声信号再生回路を提供するもので、従来再生機の再生回
路では得られない音響的効果全極めて簡単な構成で得ら
れる様にしたものである。
始めとするアナログ、デジタル両音声が記録された音声
ソースの再生機器に於いて両音声出力を同時活用する音
声信号再生回路を提供するもので、従来再生機の再生回
路では得られない音響的効果全極めて簡単な構成で得ら
れる様にしたものである。
問題を解決する為の手段
上記問題点全解決する為に本発明の音声信号再生回路は
、アナログ、デジタル両音声が記録され、かつ両音声の
内容が同一である音声ソースを再生しうる機器に於いて
、アナログ音声復調信号である第1の音声信号とデジタ
ル音声復調信号である第2の音声信号と全所定の信号レ
ベルの割合で混合し、これを第3の音声信号として再生
できるように構成されている。
、アナログ、デジタル両音声が記録され、かつ両音声の
内容が同一である音声ソースを再生しうる機器に於いて
、アナログ音声復調信号である第1の音声信号とデジタ
ル音声復調信号である第2の音声信号と全所定の信号レ
ベルの割合で混合し、これを第3の音声信号として再生
できるように構成されている。
作 用
本発明は上記した構成により簡便にディレー信号付加に
よる音響的効果が得られるものである。
よる音響的効果が得られるものである。
実施例
以下本発明の実施例について第1図を用いて説明する。
第1図において、1は音声データ信号入力端子、2はア
ナログ音声復調回路、3はアナログ音声復調出力信号線
、一方4はデジタル音声復調回路で、これらの構成は、
第4図に示したものと同一である。6はデジタル音声復
調出力信号線である。これら両川力信号線のうち第2の
音声出力信号線6、すなわちディレー信号線に所定の信
号レベルに調整するアッテネータ回路9を介し、第1の
音声信号線3のアナログ音声信号と信号ミキサ1oで混
合する。この混合音声信号を第3の音声出力として第1
.第2の音声出力と供に音声信号切換回路6に入力し、
所望の再生信号を切換信号8で選択する。従って、アナ
ログ音声信号とデジタル音声信号が同一ソースに記録さ
れ、かつ、両音声信号のソース内容が同一であれば、デ
ジタル音声信号側はその記録再生の誤まり訂正エンコー
ド、デコードの≠量I半中データ処理過程で(1)式で
示した遅れ時間Tiアナログ音声に対し有するので、本
発明の構成中のアッテネータ9.及び信号ミキサ1oに
よる回路により音響的にディレー効果(例えばエコー効
果)を有する音声信号出力が得られるものである。
ナログ音声復調回路、3はアナログ音声復調出力信号線
、一方4はデジタル音声復調回路で、これらの構成は、
第4図に示したものと同一である。6はデジタル音声復
調出力信号線である。これら両川力信号線のうち第2の
音声出力信号線6、すなわちディレー信号線に所定の信
号レベルに調整するアッテネータ回路9を介し、第1の
音声信号線3のアナログ音声信号と信号ミキサ1oで混
合する。この混合音声信号を第3の音声出力として第1
.第2の音声出力と供に音声信号切換回路6に入力し、
所望の再生信号を切換信号8で選択する。従って、アナ
ログ音声信号とデジタル音声信号が同一ソースに記録さ
れ、かつ、両音声信号のソース内容が同一であれば、デ
ジタル音声信号側はその記録再生の誤まり訂正エンコー
ド、デコードの≠量I半中データ処理過程で(1)式で
示した遅れ時間Tiアナログ音声に対し有するので、本
発明の構成中のアッテネータ9.及び信号ミキサ1oに
よる回路により音響的にディレー効果(例えばエコー効
果)を有する音声信号出力が得られるものである。
発明の効果
以上の様に本発明によれば、アナログ音声復調信号であ
る第1の音声出力と、デジタル音声復調信号である第2
の音声出力、と全混合する手段を設け、この混合音声出
力を第3の音声出力として、第1及び第2音声出力と共
に音声切換回路に入力する事により、極めて簡単、かつ
低コストでデジタルディレー信号が付加された音声信号
が得られ再生できるものである。このディレー付加され
た第3の音声出力はビデオソースの再生時に特に有効と
なるもので、ビデオ画面の情景にマツチした音響的効果
、つまり再生音の臨場感を演出させる事ができるもので
ある。
る第1の音声出力と、デジタル音声復調信号である第2
の音声出力、と全混合する手段を設け、この混合音声出
力を第3の音声出力として、第1及び第2音声出力と共
に音声切換回路に入力する事により、極めて簡単、かつ
低コストでデジタルディレー信号が付加された音声信号
が得られ再生できるものである。このディレー付加され
た第3の音声出力はビデオソースの再生時に特に有効と
なるもので、ビデオ画面の情景にマツチした音響的効果
、つまり再生音の臨場感を演出させる事ができるもので
ある。
る再生機器の音声再生回路の構成を示すブロック図、第
3図は光学式ビデオディスクに音声を記録する際の信号
フォーマット前処理回路の概略を示すブロック図、第4
図は光学式ビデオディスク再生機器のデジタル音声復調
回路の概略構成を示すブロック図である。 2・・・・・・アナログ音声復調回路、4・・・・・・
デジタル音声復調回路、6・・・・・・音声信号切換回
路、9・・・・・・アッテネータ回路、1o・・・・・
・信号ミキサ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 し刀&り1う
3図は光学式ビデオディスクに音声を記録する際の信号
フォーマット前処理回路の概略を示すブロック図、第4
図は光学式ビデオディスク再生機器のデジタル音声復調
回路の概略構成を示すブロック図である。 2・・・・・・アナログ音声復調回路、4・・・・・・
デジタル音声復調回路、6・・・・・・音声信号切換回
路、9・・・・・・アッテネータ回路、1o・・・・・
・信号ミキサ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 し刀&り1う
Claims (1)
- デジタル音声とアナログ音声のソース内容が同一でかつ
複合記録された音声ソースを再生する機器のアナログ音
声復調出力を第1の音声出力、デジタル音声復調出力を
第2の音声出力とし、上記第1、第2の音声出力とを混
合加算して第3の音声出力が得られるように構成した事
を特徴とする音声信号再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12655285A JPS61284872A (ja) | 1985-06-11 | 1985-06-11 | 音声信号再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12655285A JPS61284872A (ja) | 1985-06-11 | 1985-06-11 | 音声信号再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61284872A true JPS61284872A (ja) | 1986-12-15 |
Family
ID=14937994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12655285A Pending JPS61284872A (ja) | 1985-06-11 | 1985-06-11 | 音声信号再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61284872A (ja) |
-
1985
- 1985-06-11 JP JP12655285A patent/JPS61284872A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05198099A (ja) | 情報送出装置及び情報再生装置 | |
JPS62145504A (ja) | 音場拡大装置 | |
JP3441748B2 (ja) | 音声信号処理装置及びその方法 | |
JPS61284872A (ja) | 音声信号再生装置 | |
JPH0196870A (ja) | ディジタル磁気記録再生装置 | |
JP2532402B2 (ja) | コンパクトデイスク | |
JP2937195B1 (ja) | 送受信システム、受信機、送信機、情報記録媒体、及び送受信方法 | |
JP2589888B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPH0721742A (ja) | 音響編集システム及び音響再生システム | |
JP2945253B2 (ja) | 音声切替装置 | |
JP2572833B2 (ja) | Bsチユーナ内蔵pcm記録再生装置 | |
JPS63219300A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0644685A (ja) | ディジタル記録装置 | |
JP3495759B2 (ja) | 再生装置 | |
JP2949319B2 (ja) | Vtrにおける音声記録方法 | |
JPH02172001A (ja) | Bsチユーナ内蔵pcm記録再生装置 | |
JPH0729303A (ja) | 映像記録再生装置 | |
JPH02223299A (ja) | 音声信号の記録媒体およびその再生装置 | |
JPH02312500A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH02208801A (ja) | Vtr | |
JP2005236986A (ja) | データエンコード方法及びデータ再生装置 | |
JP2000148163A (ja) | ディスクエンコード装置及びディスク再生装置 | |
JPH01184701A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6038991A (ja) | ビデオデイスクへの音声信号記録方式 | |
JPS62279505A (ja) | 記録再生装置 |