JPS58156403A - タイヤの改良 - Google Patents
タイヤの改良Info
- Publication number
- JPS58156403A JPS58156403A JP57160714A JP16071482A JPS58156403A JP S58156403 A JPS58156403 A JP S58156403A JP 57160714 A JP57160714 A JP 57160714A JP 16071482 A JP16071482 A JP 16071482A JP S58156403 A JPS58156403 A JP S58156403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- tire
- casing
- bead
- apex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0603—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
- B60C15/0607—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C2015/0617—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a cushion rubber other than the chafer or clinch rubber
- B60C2015/0621—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a cushion rubber other than the chafer or clinch rubber adjacent to the carcass turnup portion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はタイヤおよびタイヤ関連物品の改良に関するも
のである。
のである。
さらに特定的にいえば、本発明はタイヤケーシングに関
するものであり、具体的にはラジアルカーカスをもつタ
イヤケーシング、特に少くとも一つのメタルプライで以
て補強されたラジアルカーカスをもつタイヤケーシング
に関するものである。
するものであり、具体的にはラジアルカーカスをもつタ
イヤケーシング、特に少くとも一つのメタルプライで以
て補強されたラジアルカーカスをもつタイヤケーシング
に関するものである。
タイヤケーシングの各側面の下方部分は、「ビード」と
よばれるが、ビードコアの周りに外側へ向って折り重ね
られたカーカス端末部分を含んでいる。一般的には、「
アペックス」とよばれる1、一つまたは二つの部品とし
てゴムでつくられた形成エレメントがビードコアの上に
、側面に沿って、ケーシングの織物とその折り返しとの
間に置かれている。アペックスは側面に沿っである高さ
へ伸びており、その厚みは徐々に薄くなってゆく。この
ようなタイヤケーシングは符に重量車について使用され
る。
よばれるが、ビードコアの周りに外側へ向って折り重ね
られたカーカス端末部分を含んでいる。一般的には、「
アペックス」とよばれる1、一つまたは二つの部品とし
てゴムでつくられた形成エレメントがビードコアの上に
、側面に沿って、ケーシングの織物とその折り返しとの
間に置かれている。アペックスは側面に沿っである高さ
へ伸びており、その厚みは徐々に薄くなってゆく。この
ようなタイヤケーシングは符に重量車について使用され
る。
既知のケーシングに於ては、ビードコアに関して傾斜し
た一層または二層のスチールコード補強プライがこの領
域の補強を提供しその剛性を増す。
た一層または二層のスチールコード補強プライがこの領
域の補強を提供しその剛性を増す。
さらに、ビードは、比較的軟かいゴムでつくった形成さ
れたエレメントをもち、それはショックアブソーバ−と
して作用する補強用プライまたはその各々へ接合し、次
いでビードとタイヤが使用時にのせられるホイールリム
との間の摩擦に耐える硬質ゴムの被覆層に接合している
。
れたエレメントをもち、それはショックアブソーバ−と
して作用する補強用プライまたはその各々へ接合し、次
いでビードとタイヤが使用時にのせられるホイールリム
との間の摩擦に耐える硬質ゴムの被覆層に接合している
。
添付図面の第1図はこのような既知のタイプのケーシン
グの一例を部分断面図に於て示しており、特にそのビー
ドを示している。
グの一例を部分断面図に於て示しており、特にそのビー
ドを示している。
このケーシングはラジアルカーカス10をもっており、
その頂部にはトレッド14に最も近い側面上に折り重ね
たブレーカ一層12がある。図の参照番号15をつけた
ホイールリムに於て、ケーシングはビード16として終
っている。さらに特定的にいうと、このビードはカーカ
スの端末部分によって形成されており、それは参照番号
18と20によって示される通り、ビードコア22の周
りに折り曲げられて、上向きに外側へ向ってのびて折り
曲げ部20を形成する。比較的硬質のゴムでつくられた
アペックス24はカーカス10.ビードコア22、及び
折り曲げ部2oの間に置かれその外側のラジアル方向部
分に於て消滅する。
その頂部にはトレッド14に最も近い側面上に折り重ね
たブレーカ一層12がある。図の参照番号15をつけた
ホイールリムに於て、ケーシングはビード16として終
っている。さらに特定的にいうと、このビードはカーカ
スの端末部分によって形成されており、それは参照番号
18と20によって示される通り、ビードコア22の周
りに折り曲げられて、上向きに外側へ向ってのびて折り
曲げ部20を形成する。比較的硬質のゴムでつくられた
アペックス24はカーカス10.ビードコア22、及び
折り曲げ部2oの間に置かれその外側のラジアル方向部
分に於て消滅する。
当業界で既知の状態によると、補強用ブライ26(第1
図に於ては一層だけ示しである)がこの領域の強度を上
げ硬くするために折り曲げ部2oの外側に置かれている
。より特定的にいうと、これらのプライは通常はメタル
コードまたは織物コードによって補強されており、この
コードは互に平行で縦方向へわずかな角度で傾斜し、従
って、コードが横切っているカーカスの折り重ね部2o
とともに剛性のあるネットワークを形成している。
図に於ては一層だけ示しである)がこの領域の強度を上
げ硬くするために折り曲げ部2oの外側に置かれている
。より特定的にいうと、これらのプライは通常はメタル
コードまたは織物コードによって補強されており、この
コードは互に平行で縦方向へわずかな角度で傾斜し、従
って、コードが横切っているカーカスの折り重ね部2o
とともに剛性のあるネットワークを形成している。
第1図は、ビード16もまた比較的軟質のゴムでつくっ
た一つの形成エレメント28をストリップの縁端に於て
もち、かつ、ビード全体の周りにのびてビードとタイヤ
が使用時にのせられるホイールリムとの間の摩擦によっ
ておこる磨耗に耐える硬質ゴム被覆層30、をもってい
ることを示している。
た一つの形成エレメント28をストリップの縁端に於て
もち、かつ、ビード全体の周りにのびてビードとタイヤ
が使用時にのせられるホイールリムとの間の摩擦によっ
ておこる磨耗に耐える硬質ゴム被覆層30、をもってい
ることを示している。
上に示したタイプのタイヤケーシングは製造過程に於て
多くの注意と高水準の精度を必要とする欠点をもってい
る。事実、補強用プライは、高価な道具室てを用いて、
精度よく切断し、輸送し、とりつけねばならない。加硫
中に不可避的におこる内部的移動はこれらのプライのず
れに連かり、従って製造されたタイヤケーシングはとき
には完全に使用不適となる。この理由のために、系統的
な深さ方向探査技術をこれらの欠陥タイヤケーシングを
なくし得るように使用せねばならない。
多くの注意と高水準の精度を必要とする欠点をもってい
る。事実、補強用プライは、高価な道具室てを用いて、
精度よく切断し、輸送し、とりつけねばならない。加硫
中に不可避的におこる内部的移動はこれらのプライのず
れに連かり、従って製造されたタイヤケーシングはとき
には完全に使用不適となる。この理由のために、系統的
な深さ方向探査技術をこれらの欠陥タイヤケーシングを
なくし得るように使用せねばならない。
このタイプのタイヤケーシングから補強用プライを無く
してしまうことはすでに提唱されてきた。
してしまうことはすでに提唱されてきた。
例えば、フランス特許第1,343,402号明細書は
、非常に硬質のゴムでつくった、外側ラジアル部分に於
て側面の中にその厚味が消滅し、かつビードの内側ラジ
アル部分へ向ってのびることができるアペックスを備え
たビードをもち、このようにリムゴムを形成する、タイ
ヤケーシングの製造を記載している。これらのタイヤは
いくつかの欠点をもっている。まず第一には、カーカス
の折り曲げ部へのこの部分の組立は、加硫前に於て、問
題をひきおこし、織物の縁端とゴムとの間の結合がしば
しばきわめて不適切である。さらに、使用中に於て、こ
のタイプのビードをもつタイヤは要求品質をもたないこ
とが認識された。
、非常に硬質のゴムでつくった、外側ラジアル部分に於
て側面の中にその厚味が消滅し、かつビードの内側ラジ
アル部分へ向ってのびることができるアペックスを備え
たビードをもち、このようにリムゴムを形成する、タイ
ヤケーシングの製造を記載している。これらのタイヤは
いくつかの欠点をもっている。まず第一には、カーカス
の折り曲げ部へのこの部分の組立は、加硫前に於て、問
題をひきおこし、織物の縁端とゴムとの間の結合がしば
しばきわめて不適切である。さらに、使用中に於て、こ
のタイプのビードをもつタイヤは要求品質をもたないこ
とが認識された。
ビードの外側が硬質ゴム部分で以て保護されたタイヤケ
ーシングも知られている。この部分は折り曲げ部の外側
の上に置かれているが、ビードはアペックスをもってい
ない。このようなビードは十分に剛性をもっていない。
ーシングも知られている。この部分は折り曲げ部の外側
の上に置かれているが、ビードはアペックスをもってい
ない。このようなビードは十分に剛性をもっていない。
本発明の一つの側面によれば、タイヤケーシングは、少
くとも一つのビードが、ビードコアとカーカスのそれぞ
れの一つの端末部が周りに折れ曲げられているゴムアペ
ックスのストリップとを含む一対のビードの間にのびて
いるカーカス、及びカーカスの折れ曲った端末部と少く
とも一部のアペックスストリップと直接に接して位置す
るゴムエレメントからなり、こ、17)エレメントゴム
がアペックスゴムより大きいモジュラスをもっている。
くとも一つのビードが、ビードコアとカーカスのそれぞ
れの一つの端末部が周りに折れ曲げられているゴムアペ
ックスのストリップとを含む一対のビードの間にのびて
いるカーカス、及びカーカスの折れ曲った端末部と少く
とも一部のアペックスストリップと直接に接して位置す
るゴムエレメントからなり、こ、17)エレメントゴム
がアペックスゴムより大きいモジュラスをもっている。
好ましくは、このエレメントゴムのモジュラスはアペッ
クスゴムの少くとも2倍である。さらに特定的にいえば
、このエレメントゴムの安定化した20チモジユラスが
少くとも1.5 MPaであり、ショアーA硬度が少く
とも75°に等しく、一方、アヘックスコムノ安定化し
た20%モジュラスが0、65 MPa程度にすぎず、
ショアーA硬度が65゜の程度であるのが、有利である
。
クスゴムの少くとも2倍である。さらに特定的にいえば
、このエレメントゴムの安定化した20チモジユラスが
少くとも1.5 MPaであり、ショアーA硬度が少く
とも75°に等しく、一方、アヘックスコムノ安定化し
た20%モジュラスが0、65 MPa程度にすぎず、
ショアーA硬度が65゜の程度であるのが、有利である
。
一つの具体化に於ては、このエレメントはビードコアの
部分をとりまいてのびており、そしてタイヤケーシング
を組み込んだタイヤが使用時にのせられるリムと接触す
る被覆層を形成する。
部分をとりまいてのびており、そしてタイヤケーシング
を組み込んだタイヤが使用時にのせられるリムと接触す
る被覆層を形成する。
このエレメントのラジアル方向寸法は、ケーシング回転
軸に垂直な平面内で測定して、これもまた回転軸に垂直
な平面内で測定したケーシングのラジアル方向寸法の2
0%と60チの間にあることが有利である。この部材の
厚みがそのラジアル方向寸法の5チと30チの間にある
ことが有利である。
軸に垂直な平面内で測定して、これもまた回転軸に垂直
な平面内で測定したケーシングのラジアル方向寸法の2
0%と60チの間にあることが有利である。この部材の
厚みがそのラジアル方向寸法の5チと30チの間にある
ことが有利である。
上記の設計はいくつかの利点をもっている。その第一は
、形成されたケーシングの疲労寿命がきわめて長いこと
である。次に、タイヤケーシングの製造に於て何ら特定
の問題をおこすことが無く、なぜならば、加硫中の各エ
レメントの内部的移動が補強用プライの場合より小さく
そしてとも角も欠点が少ししかないからである。このよ
うに、製造の精度を増すことができる。さらに、形成さ
れたエレメントがまた被覆層を形成するときには、タイ
ヤケーシング中に組み込まれるエレメントの数が減り、
従ってケーシングのコストが低下する。
、形成されたケーシングの疲労寿命がきわめて長いこと
である。次に、タイヤケーシングの製造に於て何ら特定
の問題をおこすことが無く、なぜならば、加硫中の各エ
レメントの内部的移動が補強用プライの場合より小さく
そしてとも角も欠点が少ししかないからである。このよ
うに、製造の精度を増すことができる。さらに、形成さ
れたエレメントがまた被覆層を形成するときには、タイ
ヤケーシング中に組み込まれるエレメントの数が減り、
従ってケーシングのコストが低下する。
好ましくは、カーカスは一層または多層のプライを含む
ラジアル構造のものであり、各プライが複数の平行な補
強要素例えばナイロン、ケプラーのような可撓性物質あ
るいはスチールワイヤのような非織物物質から成る。好
ましくは、この補強要素は高モジュラス、伺えば250
0 KW/artより大きいモジュラスをもつ。
ラジアル構造のものであり、各プライが複数の平行な補
強要素例えばナイロン、ケプラーのような可撓性物質あ
るいはスチールワイヤのような非織物物質から成る。好
ましくは、この補強要素は高モジュラス、伺えば250
0 KW/artより大きいモジュラスをもつ。
ビードコアは任意の既知の構造をもっていてよく、例え
ばケーブル、びく、あるいは來密ワイヤで、所望断面例
えば円形、六角形、矩形の断面をもっていてよい。ビー
ドコアは実質上非延伸性であることが好ましい。
ばケーブル、びく、あるいは來密ワイヤで、所望断面例
えば円形、六角形、矩形の断面をもっていてよい。ビー
ドコアは実質上非延伸性であることが好ましい。
ここで本発明を添付図面の第2図と第3図を参照して、
単に例として、さらに詳細に説明する(第1図はすでに
述べた)。
単に例として、さらに詳細に説明する(第1図はすでに
述べた)。
第2図を参照すると、図示のケーシングは一層または多
層の補強プライを含み、それらの端末部は数字38と4
0によって示されているが、ビードコア42とゴムでで
きたアペックス ストラツプ44とから成るビードの周
りに外側へ向って折り曲げられている。アペックススト
リップ44はそのラジアル方向の外側末端へ向って勾配
がついていてカーカスの折り曲げ部40の端をこえて突
き出している。アペックスゴムより高いモジュラスをも
つゴムのエレメント46は次に、カーカス折り曲げ部4
0とアペックスストリップ440部分との外側へ軸方向
にかつそれらと直接に接して置かれる。エレメント46
はビードのヒールからアペックスストリップ44のラジ
アル方向外側末端より下の点へのびている。硬質ゴムの
被覆FW15θが次に、エレメント46の外側へ軸方向
に置かれ、ビードの底より下方へかつビードのトウの周
りにのびている。層50はタイヤが使用時にのせられる
リム35のビードシートと接している。
層の補強プライを含み、それらの端末部は数字38と4
0によって示されているが、ビードコア42とゴムでで
きたアペックス ストラツプ44とから成るビードの周
りに外側へ向って折り曲げられている。アペックススト
リップ44はそのラジアル方向の外側末端へ向って勾配
がついていてカーカスの折り曲げ部40の端をこえて突
き出している。アペックスゴムより高いモジュラスをも
つゴムのエレメント46は次に、カーカス折り曲げ部4
0とアペックスストリップ440部分との外側へ軸方向
にかつそれらと直接に接して置かれる。エレメント46
はビードのヒールからアペックスストリップ44のラジ
アル方向外側末端より下の点へのびている。硬質ゴムの
被覆FW15θが次に、エレメント46の外側へ軸方向
に置かれ、ビードの底より下方へかつビードのトウの周
りにのびている。層50はタイヤが使用時にのせられる
リム35のビードシートと接している。
ケーシングのラジアル方向寸法を、回転軸に対して垂直
な平面内で測定して、第1図に示すようにHとすると、
エレメント46はラジアル方向寸法りをもち、これは、
ケーシングの特定各種寸法と縦横比に応じて、ラジアル
方向全長Hの20チと60%の間にあるのが有利である
。エレメント46の厚さはそのラジアル方向寸法りの約
5チと30−の間にあるのが有利である。
な平面内で測定して、第1図に示すようにHとすると、
エレメント46はラジアル方向寸法りをもち、これは、
ケーシングの特定各種寸法と縦横比に応じて、ラジアル
方向全長Hの20チと60%の間にあるのが有利である
。エレメント46の厚さはそのラジアル方向寸法りの約
5チと30−の間にあるのが有利である。
図示の具体例に於て、これは標準の寸法8.5−17.
5のタイヤケーシングの例であるが、エレメント46は
ゴムでつくられ、あるいはむしろゴム混合物でつくられ
ており、この場合、安定化された20チモジユラスは1
.5 MPaより大きいかまたはそれに等しく、そのシ
ョアーA硬度は少くとも75″に等しい。比較として、
そのアペックス44は安定化した20%モジュラスか0
.65 MPa (7)i1度でありそのショアーA硬
度が65″程度のものであるゴムまたはゴム混合物でつ
くられている。
5のタイヤケーシングの例であるが、エレメント46は
ゴムでつくられ、あるいはむしろゴム混合物でつくられ
ており、この場合、安定化された20チモジユラスは1
.5 MPaより大きいかまたはそれに等しく、そのシ
ョアーA硬度は少くとも75″に等しい。比較として、
そのアペックス44は安定化した20%モジュラスか0
.65 MPa (7)i1度でありそのショアーA硬
度が65″程度のものであるゴムまたはゴム混合物でつ
くられている。
上記のモジュラスは丁度20%伸長時の測定である。実
際問題として、この伸長率はアペックス中及び形成部材
中のゴムの使用乗件のきわめて代表的なものである。こ
のモジュラスは「安定化」とよばれ、それは、各値が引
続き数回測定されるものであり、かつその測定は一般に
は5回目後に於て安定することが認められているからで
ある。
際問題として、この伸長率はアペックス中及び形成部材
中のゴムの使用乗件のきわめて代表的なものである。こ
のモジュラスは「安定化」とよばれ、それは、各値が引
続き数回測定されるものであり、かつその測定は一般に
は5回目後に於て安定することが認められているからで
ある。
本明細書に於て示されているのはこの安定化した値であ
る。
る。
前記の説明から、硬質ゴムでつくったエレメント46が
第1図に示す補強用プライ26と軟質ゴムのエレメント
28とを置き換えるものであることが明らかである。
第1図に示す補強用プライ26と軟質ゴムのエレメント
28とを置き換えるものであることが明らかである。
第3図は別の具体例を示しており、第2図に示したもの
と類似の寸法のタイヤケーシングを意図したものである
。第2図の具体例中のエレメントと類似の第3図中のエ
レメントは同じ参照数字をつけである。従って、第2図
と第3図の具体例の間の唯一の違いは、第2図中の硬質
ゴム製エレメント46と被覆層50とがエレメント46
について示したゴムの性質に相当する性質をもつゴムで
つくった単一構成分52によって置きかえられているこ
とであることが見られる。
と類似の寸法のタイヤケーシングを意図したものである
。第2図の具体例中のエレメントと類似の第3図中のエ
レメントは同じ参照数字をつけである。従って、第2図
と第3図の具体例の間の唯一の違いは、第2図中の硬質
ゴム製エレメント46と被覆層50とがエレメント46
について示したゴムの性質に相当する性質をもつゴムで
つくった単一構成分52によって置きかえられているこ
とであることが見られる。
第3図の具体例が第2図の例にまさる利点は、タイヤケ
ーシングな組上げるのに使うエレメントの数が減ること
である。それゆえ、ケーシングの製造コストのある程度
の低減が可能となる。
ーシングな組上げるのに使うエレメントの数が減ること
である。それゆえ、ケーシングの製造コストのある程度
の低減が可能となる。
第2図及び第3図を参照して説明した具体例の各々に於
て、高モジュラスでより硬質のゴムのアペックスストリ
ップ44とエレメント46または52とはビード中に一
つの剛性を与え、この剛性は横断方向に次第に変化して
、ビードがリムとケーシングを組み込んだタイヤとの間
の連結体としてその役割りを十分に果たすことを可能と
する。
て、高モジュラスでより硬質のゴムのアペックスストリ
ップ44とエレメント46または52とはビード中に一
つの剛性を与え、この剛性は横断方向に次第に変化して
、ビードがリムとケーシングを組み込んだタイヤとの間
の連結体としてその役割りを十分に果たすことを可能と
する。
本発明によるタイヤケーシングについて行った試験は、
既知のタイプのタイヤケーシングと比較して、本発明の
顕著な利点を示している。
既知のタイプのタイヤケーシングと比較して、本発明の
顕著な利点を示している。
まず第一に、荷重をかけたタイヤケーシング中の変形歪
の分布についての検討の給米、変形歪は本発明によって
つくったケーシングに於てより良い分布を示している。
の分布についての検討の給米、変形歪は本発明によって
つくったケーシングに於てより良い分布を示している。
変形歪のこのより良好な分布は疲労寿命を改善させるも
のである。
のである。
さらに特定的にいえば、本発明によるタイヤケーシング
の疲労寿命をローリングマシンによるローリング試験中
に、きわめて高い荷重を適用して測定し、その最高荷重
はETRTO機関によって標準化されている正規荷重の
200%に達するものである。
の疲労寿命をローリングマシンによるローリング試験中
に、きわめて高い荷重を適用して測定し、その最高荷重
はETRTO機関によって標準化されている正規荷重の
200%に達するものである。
さらに特定的にいえば、本発明によるタイヤゲージング
と標準の11R22,5SCタイプの慣用的ケーシング
を過荷重下でローリング試験にかけた。慣用タイプのケ
ーシングはすべてローリング250時間までにそのビー
ド領域に於てさけた。
と標準の11R22,5SCタイプの慣用的ケーシング
を過荷重下でローリング試験にかけた。慣用タイプのケ
ーシングはすべてローリング250時間までにそのビー
ド領域に於てさけた。
本発明によるタイヤはより長時間の間このテストに耐え
、その中の一つは同じ条件下で518時間のローリング
の読みを示した。
、その中の一つは同じ条件下で518時間のローリング
の読みを示した。
さらに、これらの試験は現実的使用条件下で本発明によ
るタイヤケーシングについて実施した。
るタイヤケーシングについて実施した。
標準寸法、8.5 R17,5S C,のこれらのタイ
ヤを6250KFに等しい全荷重をもつ車へ装着した。
ヤを6250KFに等しい全荷重をもつ車へ装着した。
これらのケーシングのビードは、第一回目の使用後に於
てはトレンドがすり減るまでもとのままであり、そして
また第2回目の使用期間後に於てはクラウンの再トレッ
ド化によって許される完全磨耗までもとのままであるこ
とが確認された。
てはトレンドがすり減るまでもとのままであり、そして
また第2回目の使用期間後に於てはクラウンの再トレッ
ド化によって許される完全磨耗までもとのままであるこ
とが確認された。
それゆえ、これまでの試験では、本発明は慣用のタイヤ
ケーシングより良好な疲労寿命を提供し、しかもこれら
のケーシングの低コスト製造を可能とし、この新しい構
造の使用が多とされるものであることを示している。
ケーシングより良好な疲労寿命を提供し、しかもこれら
のケーシングの低コスト製造を可能とし、この新しい構
造の使用が多とされるものであることを示している。
第1図は既知タイプのタイヤケーシングの例の部分断面
図であり、第2図は本発明の一つの具体化によるタイヤ
ケーシングの部分の断面図であり、第3図は本発明の第
二具体化例による、第2図同様の断面図であり、1oは
カーカス、16はビード、22はビードコア、24はア
ペックスである。 特許出願人 ダンロノプ・リミテッド(外5名) 手続補正書(方式) 1.事件の表示 昭1rn37年 nf願第 ylo7/≠号タイNjr
;よφ′タイN階1iオq品 簡7(抹3補正をする者 事件との関係 出 願 人 住所 糸?1 タ°゛ンロッブ、リミT、、f”4、代理人
図であり、第2図は本発明の一つの具体化によるタイヤ
ケーシングの部分の断面図であり、第3図は本発明の第
二具体化例による、第2図同様の断面図であり、1oは
カーカス、16はビード、22はビードコア、24はア
ペックスである。 特許出願人 ダンロノプ・リミテッド(外5名) 手続補正書(方式) 1.事件の表示 昭1rn37年 nf願第 ylo7/≠号タイNjr
;よφ′タイN階1iオq品 簡7(抹3補正をする者 事件との関係 出 願 人 住所 糸?1 タ°゛ンロッブ、リミT、、f”4、代理人
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1) ゴムエレメント(46,52)かカーカス(
30)の祈れ厘なった端の部分(40)とアペックス
ストリップ(44)の少くとも一帥と直接に接触して直
かれ、かつそのエレメントゴムかアペックスゴムのモジ
ュラスよりも大きいモジュラスをもつことを%1aとす
る;少くとも一つのビードがビードコアとゴムのアペッ
クス ストリップとを含み、そのアペックス ストリッ
プの周りにカーカスのそれぞれの一つの端の部分が折り
重ねられている、一対のビードの1ijにのびているカ
ーカスからなるタイヤケーシング。 (2) エレメント(46,52)のゴムがアペック
ス(44)のゴムのモジュラスの少くとも倍のモジュラ
スをもち、例えばエレメント(46,52)のゴムが2
0%伸兼時に於て1.5 MPaに少くとも等しい安定
化モジュラスをもち、アベック(44)のゴムが20−
伸長時に於て0.65 MPaの程度の安定化モジュラ
スをもつことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
のケーシング。 (3) エレメント(46,52)のゴムのショアー
A硬度カアベックス(44)のゴムのショアーA硬度よ
り大きく、例えばエレメント(46,52)のゴムのシ
ョアーA硬度が少くとも75°に等しく、アペックス(
44)のゴムのそれが65°の程度であることを特徴と
する特許請求の範囲第1項または第2項に記載のケーシ
ング。 (4)エレメント(46,52)がケーシング(30)
のラジアル方向寸法の20+%と60チの間のラジアル
方向寸法をもち、これら両者の測定値がケーシングの回
転軸に対して垂直な平面内に於てとうれることを特徴と
する、前記特許請求の範囲各項のいずれかに記載のケー
シング。 (5) エレメント(46)がビードのヒールからラ
ジアル方向外方へのび、ビードがさらにケーシング組込
みタイヤが使用時にのせられるホイールリムと接するビ
ードの少くともその部分の上にゴム被覆層(50)を含
むことを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載のケー
シング。 (6)エレメント(52)がケーシング組込みタイヤが
使用時にのせられるホイールリムと接するビードの少く
ともその部分の周りにのびていることを特徴とする特許
請求の範囲第4項に記載のケーシング。 (カ エレメント(46,52)の辱さがそのラジアル
方向寸法の5%と30%の間にあることを特徴とする特
許請求の範囲第4項に記載のケーシング。 (8) カーカス(30)がラジアル桐造であり、一
層または多層のプライを含み、谷プライが複数の平行な
補強用要素、好ましくはメタルコードを含むことを特徴
とする、前記特許請求の範囲各項のいずれかによるケー
シング。 (9)補強用要素が高モジュラスをもつことを特徴とす
る特許請求の範囲第8項に記載のケーシング。 OQ ゴムエレメント(46,52)がタイヤカーカ
ス(30)の折り重ねられた端末部分(40)とアペッ
クス ストリップ(44)の少くとも一部とに直接後し
て位置し、ニレメン) (46,52)のゴムがアペッ
クス(44)のゴムよりも大きいモジュラスを持つこと
を特徴とする、ピードコアとタイヤカーカスの一つの端
末が周りに折り重ねられているゴムのアペックス スト
リップとからなるタイヤビード。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8117306 | 1981-09-14 | ||
FR8117306A FR2512748A1 (fr) | 1981-09-14 | 1981-09-14 | Enveloppe pneumatique a carcasse radiale a talon protege par un element profile de gomme dure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58156403A true JPS58156403A (ja) | 1983-09-17 |
JPH0417805B2 JPH0417805B2 (ja) | 1992-03-26 |
Family
ID=9262110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57160714A Granted JPS58156403A (ja) | 1981-09-14 | 1982-09-14 | タイヤの改良 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58156403A (ja) |
AU (1) | AU549706B2 (ja) |
BR (1) | BR8205279A (ja) |
CA (1) | CA1171348A (ja) |
DE (1) | DE3233879A1 (ja) |
FR (1) | FR2512748A1 (ja) |
GB (1) | GB2106457B (ja) |
IT (1) | IT1152531B (ja) |
ZA (1) | ZA826390B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61110608A (ja) * | 1984-11-05 | 1986-05-28 | Bridgestone Corp | 耐久性の改善された空気入りタイヤ |
JPH01301404A (ja) * | 1988-05-30 | 1989-12-05 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | ラジアルタイヤ |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0659767B2 (ja) * | 1983-10-28 | 1994-08-10 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用ラジアルタイヤ |
EP0250605B1 (en) * | 1986-05-21 | 1991-07-24 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic radial tire for passenger car |
JPS61145009U (ja) * | 1985-02-28 | 1986-09-06 | ||
JPS61169706U (ja) * | 1985-04-10 | 1986-10-21 | ||
JPH03125612A (ja) * | 1989-10-11 | 1991-05-29 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 乗用車用空気入りタイヤ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5232484A (en) * | 1975-09-08 | 1977-03-11 | Nec Corp | Signal receiving device |
JPS5310322A (en) * | 1976-12-29 | 1978-01-30 | Hitachi Ltd | Soft magnetic materialfor motor rotor |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL286042A (ja) * | 1962-01-29 | |||
GB1241931A (en) * | 1968-05-17 | 1971-08-04 | Pirelli | Radial cord carcass pneumatic tyres |
FR2023015A2 (en) * | 1968-11-12 | 1970-08-07 | Cta | Heavy vehicle pneumatic tyre |
CH534590A (it) * | 1970-10-28 | 1973-03-15 | Pirelli | Pneumatico a carcassa radiale per ruote di veicoli |
DE2345387A1 (de) * | 1973-09-08 | 1975-03-27 | Continental Gummi Werke Ag | Fahrzeugluftreifen |
IT995522B (it) * | 1973-09-28 | 1975-11-20 | Pirelli | Perfezionamenti ai talloni di pneumatici a carcassa radiale |
US4019551A (en) * | 1976-01-23 | 1977-04-26 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Chipperless radial ply tire |
DE2828241A1 (de) * | 1978-06-28 | 1980-01-03 | Uniroyal Gmbh | Hochbelastbarer stahlkord-guertelreifen mit haftgummimischung im reifenwulst |
-
1981
- 1981-09-14 FR FR8117306A patent/FR2512748A1/fr active Granted
-
1982
- 1982-09-01 ZA ZA826390A patent/ZA826390B/xx unknown
- 1982-09-01 CA CA000410603A patent/CA1171348A/en not_active Expired
- 1982-09-06 IT IT2312682A patent/IT1152531B/it active
- 1982-09-09 BR BR8205279A patent/BR8205279A/pt unknown
- 1982-09-13 GB GB08226079A patent/GB2106457B/en not_active Expired
- 1982-09-13 AU AU88353/82A patent/AU549706B2/en not_active Ceased
- 1982-09-13 DE DE19823233879 patent/DE3233879A1/de not_active Ceased
- 1982-09-14 JP JP57160714A patent/JPS58156403A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5232484A (en) * | 1975-09-08 | 1977-03-11 | Nec Corp | Signal receiving device |
JPS5310322A (en) * | 1976-12-29 | 1978-01-30 | Hitachi Ltd | Soft magnetic materialfor motor rotor |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61110608A (ja) * | 1984-11-05 | 1986-05-28 | Bridgestone Corp | 耐久性の改善された空気入りタイヤ |
JPH01301404A (ja) * | 1988-05-30 | 1989-12-05 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | ラジアルタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT1152531B (it) | 1987-01-07 |
DE3233879A1 (de) | 1983-03-31 |
BR8205279A (pt) | 1983-08-16 |
GB2106457A (en) | 1983-04-13 |
FR2512748B1 (ja) | 1984-04-20 |
CA1171348A (en) | 1984-07-24 |
ZA826390B (en) | 1983-07-27 |
FR2512748A1 (fr) | 1983-03-18 |
GB2106457B (en) | 1985-04-17 |
AU549706B2 (en) | 1986-02-06 |
JPH0417805B2 (ja) | 1992-03-26 |
AU8835382A (en) | 1983-03-24 |
IT8223126A0 (it) | 1982-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100577589B1 (ko) | 중하중용 레이디얼 타이어 | |
KR101036373B1 (ko) | 공기입 레이디얼 타이어 | |
JP4801527B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP4567482B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN109414966B (zh) | 具有减轻重量胎圈区域的轮胎 | |
JPH09263113A (ja) | トラック及びバス用15°テーパラジアルタイヤ | |
US6386259B1 (en) | Heavy duty radial tire with specified arrangement of chafer and carcass turnup | |
JP4500117B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
BRPI0612385A2 (pt) | pneumático com armadura de carcaça radial | |
JPS58156403A (ja) | タイヤの改良 | |
CN109476189B (zh) | 具有减轻重量胎圈区域的轮胎 | |
JP3902177B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP4021521B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JPH06156022A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
EP1919720A1 (en) | Tire having a sidewall reinforcement | |
JP3377462B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP2008062759A (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP3708667B2 (ja) | 建設車両用空気入りバイアスタイヤ | |
JP4219584B2 (ja) | ニューマチック型ソリッドタイヤ | |
JP3902171B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP4326416B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
US20070044889A1 (en) | Tire having a sidewall reinforcement | |
JP4230581B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JPS5963207A (ja) | 重車両用ラジアルタイヤ | |
JP3024851B2 (ja) | 重荷重用空気入りバイアスタイヤ |