JPH11286519A - Polymerization of olefin - Google Patents
Polymerization of olefinInfo
- Publication number
- JPH11286519A JPH11286519A JP9007298A JP9007298A JPH11286519A JP H11286519 A JPH11286519 A JP H11286519A JP 9007298 A JP9007298 A JP 9007298A JP 9007298 A JP9007298 A JP 9007298A JP H11286519 A JPH11286519 A JP H11286519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- zirconium dichloride
- zirconium
- organoaluminum
- indenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はオレフィンの重合方
法に関する。詳しくは、重合触媒の成分である少なくと
も2種類の有機アルミニウム化合物の使用割合を変える
ことによってポリオレフィンの分子量を制御するオレフ
ィンの重合方法に関する。The present invention relates to a method for polymerizing olefins. More specifically, the present invention relates to a method for polymerizing an olefin in which the molecular weight of a polyolefin is controlled by changing the usage ratio of at least two kinds of organoaluminum compounds which are components of a polymerization catalyst.
【0002】[0002]
【従来の技術】オレフィン重合用の均一系触媒として
は、いわゆるメタロセン化合物がよく知られている。通
常のメタロセン化合物を用いてオレフィンを重合する方
法、特にα−オレフィンを立体規則性重合する方法は、
W.Kaminskyらによって報告されて以来(Angew.Chem.,9
7,507(1985))多くの改良がなされている。これらの改
良例としては、シクロペンタジエニル基の水素の幾つか
をアルキル基で置換する方法で得られる重合体の立体規
則性を改良しようとする試みが一般的である(山崎ら、
Chemistry Letters,1853(1989)、特開平4−26830
7号公報等)。また、エチレンブリッジしたビスインデ
ニル誘導体をリガンドとするメタロセン化合物によるオ
レフィン重合体の立体規則性を改良しようとする試みが
数多く報告されている(例えば、Organometallics, 13,
954(1994) 、J.Organmet.Chem.,288,63(1985) 等)。こ
れらのCl対称なメタロセン化合物でのα−オレフィン
の重合は、メチルアルミニウムオキシ化合物の存在下で
アイソタクチックなポリオレフィンを与えることが知ら
れている。2. Description of the Related Art As homogeneous catalysts for olefin polymerization, so-called metallocene compounds are well known. A method of polymerizing an olefin using a normal metallocene compound, particularly a method of stereoregularly polymerizing an α-olefin,
Since reported by W. Kaminsky et al. (Angew. Chem., 9
7,507 (1985)) Many improvements have been made. As an example of these improvements, an attempt to improve the stereoregularity of a polymer obtained by a method of substituting some of the hydrogens of a cyclopentadienyl group with an alkyl group is generally made (Yamazaki et al.,
Chemistry Letters, 1853 (1989), JP-A-4-26830
No. 7). Also, many attempts have been reported to improve the stereoregularity of olefin polymers by metallocene compounds having an ethylene-bridged bisindenyl derivative as a ligand (see, for example, Organometallics, 13,
954 (1994), J. Organmet. Chem., 288, 63 (1985), etc.). The polymerization of α-olefins with these Cl-symmetric metallocene compounds is known to give isotactic polyolefins in the presence of methylaluminumoxy compounds.
【0003】また、J. A. EwenらのCs対称なメタロセ
ン化合物とメチルアルミニウムオキシ化合物の存在下で
α−オレフィンを重合するとシンジオタクチックなポリ
オレフィンが得られることが知られている(例えば、J.
Am.Chem.Soc. 110,6255(1988) 、特開平2−41303
号公報等)。[0003] It is known that polymerization of an α-olefin in the presence of a Cs-symmetric metallocene compound and a methylaluminum oxy compound of JA Ewen et al. Gives a syndiotactic polyolefin (see, for example, J. Mol.
Am. Chem. Soc. 110, 6255 (1988), JP-A-2-41303.
No.).
【0004】これらの重合において高価な有機アルミニ
ウムオキシ化合物の使用量を減らし、かつ触媒活性を維
持するために有機アルミニウム化合物を併用する方法が
特開昭60−260602号、特開昭63−13060
1号公報等に記載されている。また、有機アルミニウム
オキシ化合物をシリカゲル、アルミナ等の無機酸化物に
接触させて得られる固体有機アルミニウムオキシ化合物
触媒成分にメタロセンを担持した触媒の存在下でオレフ
ィンを重合することも特開昭60−35006号、特開
昭61−296008号、特開昭63−66206号お
よび特開平2−173104号公報に記載されており、
これらの方法においても触媒活性を維持するために有機
アルミニウム化合物を併用することが公知である。In these polymerizations, a method in which an organic aluminum compound is used in combination to reduce the amount of an expensive organic aluminum oxy compound and maintain the catalytic activity is disclosed in JP-A-60-260602 and JP-A-63-13060.
No. 1 and other publications. Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 60-35006 discloses polymerization of an olefin in the presence of a metallocene-supported catalyst on a solid organic aluminum oxy compound catalyst component obtained by contacting an organic aluminum oxy compound with an inorganic oxide such as silica gel or alumina. JP-A-61-296008, JP-A-63-66206 and JP-A-2-173104,
In these methods, it is known that an organoaluminum compound is used in combination to maintain the catalytic activity.
【0005】上述のようなメタロセン化合物を用いるオ
レフィンの重合においてポリオレフィンの分子量の制御
は、重合温度を変える方法や水素による連鎖移動反応を
利用する方法で行われている(例えば、特開平3−41
303号、特開平2−274703号公報等)。In the polymerization of olefins using a metallocene compound as described above, the control of the molecular weight of the polyolefin is carried out by a method of changing the polymerization temperature or a method utilizing a chain transfer reaction with hydrogen (for example, JP-A-3-41).
No. 303, JP-A-2-274703, etc.).
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、重合温
度を変える方法は、ポリオレフィンの立体規則性や触媒
活性に大きく影響を及ぼし、重合温度を下げれば立体規
則性と分子量は高くなるが、触媒活性は低下し、逆に重
合温度を上げれば触媒活性は高くなるが、立体規則性と
分子量が低くなるという問題を生じる。また、水素によ
る連鎖移動反応を利用する方法においては、特に、アイ
ソタクチックなポリオレフィンを重合製造するメタロセ
ン化合物の場合、この触媒が、水素に非常に敏感に連鎖
移動を起こし、少量の水素量の変動に対して大きく分子
量を変化させるという問題がある。ポリオレフィンの商
業的な製造においてこのようなメタロセン化合物の触媒
特性が、製造プラントでの安定生産に支障を来し、商業
生産を非常に困難としてきた。However, the method of changing the polymerization temperature greatly affects the stereoregularity and the catalytic activity of the polyolefin, and the lower the polymerization temperature, the higher the stereoregularity and the molecular weight. If the polymerization temperature is lowered and conversely the polymerization temperature is raised, the catalytic activity is increased, but the stereoregularity and the molecular weight are lowered. In the method utilizing a chain transfer reaction by hydrogen, particularly in the case of a metallocene compound produced by polymerizing an isotactic polyolefin, this catalyst causes a chain transfer very sensitively to hydrogen, and a small amount of hydrogen is produced. There is a problem that the molecular weight is largely changed in response to the fluctuation. In the commercial production of polyolefins, the catalytic properties of such metallocene compounds have hindered stable production in production plants, making commercial production very difficult.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決して、オレフィンの重合触媒活性やポリオレフィン
の立体規則性の低下をきたすことなく、かつ分子量の制
御性に支障を来たすことなく、安定な分子量の制御を可
能とし、安定な商業生産を可能にするオレフィンの重合
方法について鋭意検討し本発明を完成した。Means for Solving the Problems The present inventors have solved the above-mentioned problems and have succeeded in reducing the polymerization catalyst activity of olefins and the stereoregularity of polyolefins, and without impairing the controllability of molecular weight. The present inventors have made intensive studies on a method for polymerizing olefins, which enables stable control of molecular weight and enables stable commercial production, and completed the present invention.
【0008】即ち本発明のオレフィンの重合方法は、
(A)周期表第4族の遷移金属化合物成分、(B)有機
アルミニウムオキシ化合物成分及び(C)有機アルミニ
ウム化合物成分からなる触媒の存在下でオレフィンを重
合する方法において、(C)成分として少なくとも2種
類の有機アルミニウム化合物を使用し、その使用割合を
変えることによってポリオレフィンの分子量を制御する
ことを特徴とするものである。That is, the olefin polymerization method of the present invention comprises:
In a method of polymerizing an olefin in the presence of a catalyst comprising (A) a transition metal compound of Group 4 of the periodic table, (B) an organoaluminum oxy compound, and (C) an organoaluminum compound, at least one component (C) The present invention is characterized in that the molecular weight of the polyolefin is controlled by using two kinds of organoaluminum compounds and changing the use ratio.
【0009】[0009]
【発明の実施の形態】本発明において、(A)周期表第
4族の遷移金属化合物成分は、下記一般式〔1〕BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In the present invention, (A) a transition metal compound component of Group 4 of the periodic table has the following general formula [1]:
【0010】[0010]
【化1】 (式中、A1 、A2 は、炭素数1〜20のアルキル、炭
素数6〜20のアリール、炭素数1〜20のアルコキ
シ、炭素数6〜20のアリーロキシ、炭素数1〜20の
ケイ素含有アルキルから選ばれる置換基で水素が0〜5
置換されたシクロペンタジエニル、0〜7置換されたイ
ンデニル、0〜9置換されたフルオレニル、または0〜
2置換されたアミノであり、これらの置換基は互いに隣
接する置換基が直接結合して同一の環状炭化水素置換基
を形成していてもよい。A1 、A2 は互いに同じであっ
ても異なっていてもよい。Mは周期表第4族から選ばれ
た金属であり、X1 、X2 はハロゲン、炭素数1〜20
のアルキルまたはアニオン配位子から選ばれる。)Embedded image (Wherein A 1 and A 2 are alkyl having 1 to 20 carbons, aryl having 6 to 20 carbons, alkoxy having 1 to 20 carbons, aryloxy having 6 to 20 carbons, silicon having 1 to 20 carbons A hydrogen selected from the group consisting of
Substituted cyclopentadienyl, 0-7 substituted indenyl, 0-9 substituted fluorenyl, or 0
It is a disubstituted amino, and these substituents may be directly bonded to adjacent substituents to form the same cyclic hydrocarbon substituent. A 1 and A 2 may be the same or different from each other. M is a metal selected from Group 4 of the periodic table; X 1 and X 2 are halogen;
Selected from alkyl or anionic ligands of )
【0011】または、下記一般式〔2〕Alternatively, the following general formula [2]
【0012】[0012]
【化2】 (式中、A3 、A4 は、炭素数1〜20のアルキル、炭
素数6〜20のアリール、炭素数1〜20のアルコキ
シ、炭素数6〜20のアリールオキシ、炭素数1〜20
のケイ素含有アルキルから選ばれる置換基で水素が0〜
4置換されたシクロペンタジエニル基、0〜6置換され
たインデニル基、0〜8置換されたフルオレニル基、ま
たは0〜1置換されたアミノ基であり、これらの置換基
は互いに隣接する置換基が直接結合して同一の環状炭化
水素置換基を形成していてもよい。A 3 、A4 は互いに
同じであっても異なっていてもよい。Mは周期表第4族
から選ばれた金属であり、Yは−CR1 R2 −、−CR
1 R2 −CR3 R4 −、または−SiR1 R2 −(R
1 、R2 、R3 またはR4 は、水素、炭素数1〜20の
アルキル、炭素数6〜20のアリール、炭素数1〜20
のアルコキシ、炭素数6〜20のアリールオキシ、炭素
数1〜20のケイ素含有アルキルから選ばれ、またR
1 、R2 、R3 及びR4 は互いに同じであっても異なっ
ていてもよい。)、X 1 、X2 はハロゲン、炭素数1〜
20のアルキルまたはアニオン配位子から選ばれる。)
である。Embedded image(Where AThree , AFour Is alkyl having 1 to 20 carbon atoms, charcoal
Aryl having 6 to 20 primes, alkoxy having 1 to 20 carbons
C, aryloxy having 6 to 20 carbon atoms, 1 to 20 carbon atoms
Is a substituent selected from silicon-containing alkyl of
4-substituted cyclopentadienyl group, 0-6 substituted
An indenyl group, a 0-8 substituted fluorenyl group, or
Or an amino group substituted with 0 to 1;
Are the same cyclic carbon
A hydrogen substituent may be formed. A Three , AFour Are each other
They may be the same or different. M is group 4 of the periodic table
And Y is -CR1 RTwo -, -CR
1 RTwo -CRThree RFour -Or -SiR1 RTwo − (R
1 , RTwo , RThree Or RFour Is hydrogen, having 1 to 20 carbon atoms
Alkyl, aryl having 6 to 20 carbons, 1 to 20 carbons
Alkoxy, aryloxy having 6 to 20 carbon atoms, carbon
Selected from silicon-containing alkyls of Formulas 1 to 20;
1 , RTwo , RThree And RFour Are the same but different
May be. ), X 1 , XTwo Is halogen, having 1 to 1 carbon atoms
Selected from 20 alkyl or anionic ligands. )
It is.
【0013】一般式〔1〕および〔2〕において、炭素
数1〜20のアルキルとしては、メチル、エチル、プロ
ピル、ブチル、またはイソプロピル、tert−ブチ
ル、ネオペンチルまたは、シクロペンチル、シクロヘキ
シル、メンチル等が挙げられる。炭素数6〜20のアリ
ールとしては、フェニル、トリル、またはナフチル等が
挙げられる。また、炭素数1〜20のアルコキシとして
は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、また
はイソプロポキシ、tert−ブトキシ、ネオペンチル
オキシまたはシクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオ
キシ、またはメントキシ等が挙げられる。炭素数6〜2
0のアリールオキシとしては、フェノキシ、トリロキ
シ、キシリロキシまたはナフトキシ等が挙げられる。In the general formulas [1] and [2], examples of the alkyl having 1 to 20 carbon atoms include methyl, ethyl, propyl, butyl or isopropyl, tert-butyl, neopentyl or cyclopentyl, cyclohexyl, menthyl and the like. Can be Examples of the aryl having 6 to 20 carbon atoms include phenyl, tolyl, and naphthyl. Examples of the alkoxy having 1 to 20 carbon atoms include methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, or isopropoxy, tert-butoxy, neopentyloxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy, and mentoxy. 6 to 2 carbon atoms
Examples of the aryloxy of 0 include phenoxy, toloxy, xylyloxy and naphthoxy.
【0014】さらに、炭素数1〜20のケイ素含有アル
キルとしては、トリメチルシリル、ジメチルエチルシリ
ル、ジフェニルメチルシリル、シクロヘキシルジメチル
シリル、トリフェニルシリルまたは2−(メチルジフェ
ニルシリル)エチル等が挙げられる。また、互いに隣接
する置換基が直接結合して同一の環状炭化水素置換基を
形成していてもよく、具体的には、環状炭化水素置換基
で互いに結合されているシクロペンタ、シクロヘキサ、
シクロヘプタ、ベンズまたはナフタ基及びそれらの誘導
体が挙げられる。Further, examples of the silicon-containing alkyl having 1 to 20 carbon atoms include trimethylsilyl, dimethylethylsilyl, diphenylmethylsilyl, cyclohexyldimethylsilyl, triphenylsilyl and 2- (methyldiphenylsilyl) ethyl. Further, adjacent substituents may be directly bonded to form the same cyclic hydrocarbon substituent, and specifically, cyclopenta, cyclohexa,
Cyclohepta, benz or naphtha groups and derivatives thereof are mentioned.
【0015】さらに、一般式〔2〕におけるYは−CR
1 R2 −、−CR1 R2 −CR3 R 4 −、または−Si
R1 R2 −であり、具体的には、メチレン、ジメチルメ
チレン、ジフェニルメチレン、シクロヘキシリデンまた
はエチレン、1,2−ジメチルエチレン、1,1,2,
2−テトラメチルエチレンまたはジメチルシリレン、ジ
フェニルシリレン、メチルフェニルシリレン等が例示さ
れる。Further, Y in the general formula [2] is -CR
1 RTwo -, -CR1 RTwo -CRThree R Four -Or -Si
R1 RTwo -, Specifically, methylene and dimethyl
Tylene, diphenylmethylene, cyclohexylidene or
Is ethylene, 1,2-dimethylethylene, 1,1,2,2
2-tetramethylethylene or dimethylsilylene, di
Examples include phenylsilylene and methylphenylsilylene
It is.
【0016】また、一般式〔1〕及び〔2〕において、
Mは周期表第4族から選ばれる金属であり、Mとしては
チタニウム、ジルコニウム、ハフニウムが挙げられる。
また、X1 、X2 はハロゲン、アルキル基またはアニオ
ン配位子から選ばれ、ハロゲンとしては、フッ素、塩
素、臭素、ヨウ素から選ばれ、炭素数1〜20のアルキ
ルとしては、メチル、エチル、プロピルまたはイソプロ
ピルまたはシクロヘキシル等が挙げられる。また、アニ
オン配位子としては、トリメチルホスフィン、トリエチ
ルホスフィン、トリフェニルホスフィンまたはジフェニ
ルメチルホスフィンなどの有機リン化合物、またはメト
キシまたはtert−ブトキシまたはフェノキシのアル
コキシリガンド、またはテトラヒドロフラン、ジエチル
エーテル、ジオキサンまたは1,2−ジメトキシエタン
などのエーテル化合物が挙げられる。In the general formulas [1] and [2],
M is a metal selected from Group 4 of the periodic table, and examples of M include titanium, zirconium, and hafnium.
X 1 and X 2 are selected from halogen, an alkyl group or an anionic ligand; halogen is selected from fluorine, chlorine, bromine, and iodine; and alkyl having 1 to 20 carbon atoms is methyl, ethyl, Propyl or isopropyl or cyclohexyl and the like. Further, as the anion ligand, an organic phosphorus compound such as trimethylphosphine, triethylphosphine, triphenylphosphine or diphenylmethylphosphine, or an alkoxy ligand of methoxy or tert-butoxy or phenoxy, or tetrahydrofuran, diethyl ether, dioxane or 1, Ether compounds such as 2-dimethoxyethane are exemplified.
【0017】以下に本発明における一般式〔1〕及び
〔2〕の遷移金属化合物の具体例を示すが、オレフィン
を重合する遷移金属化合物であれば、特に、これらに限
定されるものではない。Specific examples of the transition metal compounds of the general formulas [1] and [2] in the present invention are shown below, but are not particularly limited as long as they are transition metal compounds that polymerize olefins.
【0018】一般式〔1〕の遷移金属化合物としては、
ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジクロリド、ビス(インデニル)ジルコニウムジ
クロリド、ビス(2−メチルインデニル)ジルコニウム
ジクロリド、ビス(フルオレニル)ジルコニウムジクロ
リド、ビス(4−t−ブチルフルオレニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ペンタメチルシクロペンタジエニル(ジ
−t−ブチルアミド)ジルコニウムジクロリド、ビス
(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ビス
(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
メチル、ビス(インデニル)ジルコニウムジメチル、ビ
ス(2−メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、ビ
ス(フルオレニル)ジルコニウムジメチル、ビス(4−
t−ブチルフルオレニル)ジルコニウムジメチル、ペン
タメチルシクロペンタジエニル(ジ−t−ブチルアミ
ド)ジルコニウムジメチル等及び上記遷移金属化合物の
ジルコニウムがチタンまたはハフニウムに替えられたメ
タロセン化合物等が挙げられる。As the transition metal compound of the general formula [1],
Bis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (indenyl) zirconium dichloride, bis (2-methylindenyl) zirconium dichloride, bis (fluorenyl) zirconium dichloride, bis (4 -T-butylfluorenyl) zirconium dichloride, pentamethylcyclopentadienyl (di-t-butylamido) zirconium dichloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (Indenyl) zirconium dimethyl, bis (2-methylindenyl) zirconium dimethyl, bis (fluorenyl) zirconium dimethyl, bis (4-
Examples include t-butylfluorenyl) zirconium dimethyl, pentamethylcyclopentadienyl (di-t-butylamido) zirconium dimethyl, and metallocene compounds in which zirconium of the above transition metal compound is replaced with titanium or hafnium.
【0019】また、一般式〔2〕の遷移金属化合物とし
ては、ジメチルシリルビス(シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムジクロリド、ジメチルシリルビス(テトラメ
チルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、
ジメチルシリルビス(メチルシクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムジクロリド、ジメチルシリルビス(ジメチル
シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジメ
チルシリル(2,4−ジメチルシクロペンタジエニル)
(3′,5′−ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジクロリド、ジメチルシリル(2,3,5−トリ
メチルシクロペンタジエニル)(2′,4′,5′−ト
リメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ジメチルシリルビス(t−ブチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリルビス
(トリメチルシリルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ジメチルシリルビス(2−トリメチルシ
リル−4−t−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジメチルシリルビス(4,5,6,7
−テトラヒドロ−インデニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ジメチルシリルビス(インデニル)ジルコニウムジ
クロリド、ジメチルシリルビス(2−メチルインデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリルビス
(2,4−ジメチルインデニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ジメチルシリルビス(2,4,7−トリメチルイン
デニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリルビス
(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウム
ジクロリド、ジメチルシリルビス(2−エチル−4−フ
ェニルインデニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチル
シリルビス(ベンズ[e]インデニル)ジルコニウムジ
クロリド、ジメチルシリルビス(2−メチルベンズ
[e]インデニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチル
シリルビス(3−メチルベンズ[e]インデニル)ジル
コニウムジクロリド、ジメチルシリルビス(ベンズ
[f]インデニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチル
シリルビス(2−メチルベンズ[f]インデニル)ジル
コニウムジクロリド、ジメチルシリルビス(3−メチル
ベンズ[f]インデニル)ジルコニウムジクロリド、ジ
メチルシリルビス(シクロペンタ[cd]インデニル)
ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリルビス(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシリ
ルビス(テトラメチルシクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジメチル、ジメチルシリルビス(メチルシクロペン
タジエニル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシリルビ
ス(ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメ
チル、ジメチルシリル(2,4−ジメチルシクロペンタ
ジエニル)(3′,5′−ジメチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシリル(2,3,
5−トリメチルシクロペンタジエニル)(2′,4′,
5′−トリメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジメチル、ジメチルシリルビス(t−ブチルシクロペン
タジエニル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシリルビ
ス(トリメチルシリルシクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジメチル、ジメチルシリルビス(2−トリメチルシ
リル−4−t−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジメチル、ジメチルシリルビス(4,5,6,7−
テトラヒドロ−インデニル)ジルコニウムジメチル、ジ
メチルシリルビス(インデニル)ジルコニウムジメチ
ル、ジメチルシリレンビス(2−メチルインデニル)ジ
ルコニウムジメチル、ジメチルシリルビス(2,4−ジ
メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシ
リルビス(2,4,7−トリメチルインデニル)ジルコ
ニウムジメチル、ジメチルシリルビス(2−メチル−4
−フェニルインデニル)ジルコニウムジメチル、ジメチ
ルシリルビス(2−エチル−4−フェニルインデニル)
ジルコニウムジメチル、ジメチルシリルビス(ベンズ
[e]インデニル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシ
リルビス(2−メチルベンズ[e]インデニル)ジルコ
ニウムジメチル、ジメチルシリルビス(3−メチルベン
ズ[e]インデニル)ジルコニウムジメチル、ジメチル
シリルビス(ベンズ[f]インデニル)ジルコニウムジ
メチル、ジメチルシリルビス(2−メチルベンズ[f]
インデニル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシリルビ
ス(3−メチルベンズ[f]インデニル)ジルコニウム
ジメチル、ジメチルシリルビス(シクロペンタ[cd]
インデニル)ジルコニウムジメチル等及び上記遷移金属
化合物のジルコニウムがチタンまたはハフニウムに替え
た遷移金属化合物等が挙げられる。The transition metal compound of the general formula [2] includes dimethylsilylbis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride,
Dimethylsilylbis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilyl (2,4-dimethylcyclopentadienyl)
(3 ', 5'-dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilyl (2,3,5-trimethylcyclopentadienyl) (2', 4 ', 5'-trimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, Dimethylsilylbis (t-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (trimethylsilylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (2-trimethylsilyl-4-t-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethyl Silyl bis (4,5,6,7
-Tetrahydro-indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (2-methylindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (2,4-dimethylindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (2 , 4,7-trimethylindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (2-methyl-4-phenylindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (2-ethyl-4-phenylindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis ( Benz [e] indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (2-methylbenz [e] indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (3-methylbenz) e] indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (benz [f] indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (2-methylbenz [f] indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylbis (3-methylbenz [f] indenyl) zirconium dichloride, Dimethylsilylbis (cyclopenta [cd] indenyl)
Zirconium dichloride, dimethylsilylbis (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (methylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (dimethylcyclopentadi Enyl) zirconium dimethyl, dimethylsilyl (2,4-dimethylcyclopentadienyl) (3 ', 5'-dimethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilyl (2,3
5-trimethylcyclopentadienyl) (2 ′, 4 ′,
5'-trimethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (t-butylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (trimethylsilylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (2-trimethylsilyl-4-) t-butylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (4,5,6,7-
Tetrahydro-indenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (indenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylenebis (2-methylindenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (2,4-dimethylindenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (2 4,7-trimethylindenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (2-methyl-4
-Phenylindenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (2-ethyl-4-phenylindenyl)
Zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (benz [e] indenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (2-methylbenz [e] indenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (3-methylbenz [e] indenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis ( Benz [f] indenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (2-methylbenz [f]
Indenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (3-methylbenz [f] indenyl) zirconiumdimethyl, dimethylsilylbis (cyclopenta [cd]
Indenyl) zirconium dimethyl and the like, and transition metal compounds in which zirconium of the above transition metal compound is replaced with titanium or hafnium.
【0020】さらに、イソプロピリデン(シクロペンタ
ジエニル−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、イ
ソプロピリデン(シクロペンタジエニル−インデニル)
ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(シクロペ
ンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチルフルオレニル)
ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(シクロペ
ンタジエニル−3−メチルフルオレニル)ジルコニウム
ジクロリド、イソプロピリデン(シクロペンタジエニル
−4−メチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、
イソプロピリデン(シクロペンタジエニル−オクタヒド
ロフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピ
リデン(メチルシクロペンタジエニル−フルオレニル)
ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(ジメチル
シクロペンタジエニル−フルオレニル)ジルコニウムジ
クロリド、イソプロピリデン(テトラメチルシクロペン
タジエニル−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、
または、ジフェニルメチレン(シクロペンタジエニル−
フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジフェニルメ
チレン(シクロペンタジエニル−インデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジフェニルメチレン(シクロペンタジ
エニル−2,7−ジ−t−ブチルフルオレニル)ジルコ
ニウムジクロリド、ジフェニルメチレン(シクロペンタ
ジエニル−3−メチルフルオレニル)ジルコニウムジク
ロリド、ジフェニルメチレン(シクロペンタジエニル−
4−メチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジ
フェニルメチレン(シクロペンタジエニル−オクタヒド
ロフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジフェニル
メチレン(メチルシクロペンタジエニル−フルオレニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ジフェニルメチレン(ジ
メチルシクロペンタジエニル−フルオレニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジフェニルメチレン(テトラメチルシ
クロペンタジエニル−フルオレニル)ジルコニウムジク
ロリド、またはシクロヘキシリデン(シクロペンタジエ
ニル−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、シクロ
ヘキシリデン(シクロペンタジエニル−インデニル)ジ
ルコニウムジクロリド、シクロヘキシリデン(シクロペ
ンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチルフルオレニル)
ジルコニウムジクロリド、シクロヘキシリデン(シクロ
ペンタジエニル−3−メチルフルオレニル)ジルコニウ
ムジクロリド、シクロヘキシリデン(シクロペンタジエ
ニル−4−メチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリ
ド、シクロヘキシリデン(シクロペンタジエニル−オク
タヒドロフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、シク
ロヘキシリデン(メチルシクロペンタジエニル−フルオ
レニル)ジルコニウムジクロリド、シクロヘキシリデン
(ジメチルシクロペンタジエニル−フルオレニル)ジル
コニウムジクロリド、シクロヘキシリデン(テトラメチ
ルシクロペンタジエニル−フルオレニル)ジルコニウム
ジクロリド、またはジメチルシリレン(シクロペンタジ
エニル−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジメ
チルシリレン(シクロペンタジエニル−インデニル)ジ
ルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(シクロペン
タジエニル−2,7−ジ−t−ブチルフルオレニル)ジ
ルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(シクロペン
タジエニル−3−メチルフルオレニル)ジルコニウムジ
クロリド、ジメチルシリレン(シクロペンタジエニル−
4−メチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジ
メチルシリレン(シクロペンタジエニル−オクタヒドロ
フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリ
レン(メチルシクロペンタジエニル−フルオレニル)ジ
ルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(ジメチルシ
クロペンタジエニル−フルオレニル)ジルコニウムジク
ロリド、ジメチルシリレン(テトラメチルシクロペンタ
ジエニル−フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ま
たはイソプロピリデン(シクロペンタジエニル−フルオ
レニル)ジルコニウムジメチル、イソプロピリデン(シ
クロペンタジエニル−インデニル)ジルコニウムジメチ
ル、イソプロピリデン(シクロペンタジエニル−2,7
−ジ−t−ブチルフルオレニル)ジルコニウムジメチ
ル、シクロヘキシリデン(シクロペンタジエニル−フル
オレニル)ジルコニウムジメチル、シクロヘキシリデン
(シクロペンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチルフル
オレニル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシリレン
(シクロペンタジエニル−フルオレニル)ジルコニウム
ジメチル、ジメチルシリレン(シクロペンタジエニル−
インデニル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシリレン
(シクロペンタジエニル−2,7−ジ−t−ブチルフル
オレニル)ジルコニウムジメチル等及び上記遷移金属化
合物のジルコニウムがチタンまたはハフニウムに替えた
遷移金属化合物等が挙げられる。Further, isopropylidene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-indenyl)
Zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-2,7-di-t-butylfluorenyl)
Zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-3-methylfluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-4-methylfluorenyl) zirconium dichloride,
Isopropylidene (cyclopentadienyl-octahydrofluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (methylcyclopentadienyl-fluorenyl)
Zirconium dichloride, isopropylidene (dimethylcyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (tetramethylcyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride,
Or diphenylmethylene (cyclopentadienyl-
Fluorenyl) zirconium dichloride, diphenylmethylene (cyclopentadienyl-indenyl) zirconium dichloride, diphenylmethylene (cyclopentadienyl-2,7-di-t-butylfluorenyl) zirconium dichloride, diphenylmethylene (cyclopentadienyl-) 3-methylfluorenyl) zirconium dichloride, diphenylmethylene (cyclopentadienyl-
4-methylfluorenyl) zirconium dichloride, diphenylmethylene (cyclopentadienyl-octahydrofluorenyl) zirconium dichloride, diphenylmethylene (methylcyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, diphenylmethylene (dimethylcyclopentadienyl-) Fluorenyl) zirconium dichloride, diphenylmethylene (tetramethylcyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, or cyclohexylidene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, cyclohexylidene (cyclopentadienyl-indenyl) zirconium dichloride, cyclohexyl Silidene (cyclopentadienyl-2,7-di-t-butylfluorenyl)
Zirconium dichloride, cyclohexylidene (cyclopentadienyl-3-methylfluorenyl) zirconium dichloride, cyclohexylidene (cyclopentadienyl-4-methylfluorenyl) zirconium dichloride, cyclohexylidene (cyclopentadienyl- (Octahydrofluorenyl) zirconium dichloride, cyclohexylidene (methylcyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, cyclohexylidene (dimethylcyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, cyclohexylidene (tetramethylcyclopentadienyl- Fluorenyl) zirconium dichloride, or dimethylsilylene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene Lopentadienyl-indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (cyclopentadienyl-2,7-di-t-butylfluorenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (cyclopentadienyl-3-methylfluorenyl) zirconium dichloride, dimethyl Silylene (cyclopentadienyl-
4-methylfluorenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (cyclopentadienyl-octahydrofluorenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (methylcyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (dimethylcyclopentadienyl- Fluorenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (tetramethylcyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, or isopropylidene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dimethyl, isopropylidene (cyclopentadienyl-indenyl) zirconium dimethyl, isopropylidene ( Cyclopentadienyl-2,7
-Di-t-butylfluorenyl) zirconium dimethyl, cyclohexylidene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dimethyl, cyclohexylidene (cyclopentadienyl-2,7-di-t-butylfluorenyl) zirconium Dimethyl, dimethylsilylene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylene (cyclopentadienyl-
Indenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylene (cyclopentadienyl-2,7-di-t-butylfluorenyl) zirconium dimethyl, and the like, and transition metal compounds in which zirconium of the above transition metal compound is replaced with titanium or hafnium, and the like. .
【0021】さらに、エチレンビス(インデニル)ジル
コニウムジクロリド、エチレンビス(4,5,6,7−
テトラヒドロインデニル)ジルコニウムジクロリド、
1,2−ジメチルエチレンジイル−1,2−ビス(イン
デニル)ジルコニウムジクロリド、1,2−ジメチルエ
チレンジイル−1,2−ビス(2′−メチルインデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、1,2−ジイソプロピル
エチレンジイル−1,2−ビス(インデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、1,2−ジイソプロピルエチレンジイ
ル−1,2−ビス(2′−メチルインデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジイル−
1,2−ビス(3′−メチルインデニル)ジルコニウム
ジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジイル−1,2
−ビス(4′−イソプロピルインデニル)ジルコニウム
ジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジイル−1,2
−ビス(4′,7′−ジイソプロピルインデニル)ジル
コニウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジイル
−1,2−ビス(2′−メチル−4′−イソプロピルイ
ンデニル)ジルコニウムジクロリド、1,2−ジメチル
エチレンジイル−1,2−ビス(4′−シクロヘキシル
インデニル)ジルコニウムジクロリド、1,2−ジメチ
ルエチレンジイル−1,2−ビス(2′−メチル−4′
−シクロヘキシルインデニル)ジルコニウムジクロリ
ド、1,2−ジメチルエチレンジイル−1,2−ビス
(4′−フェニルインデニル)ジルコニウムジクロリ
ド、1,2−ジメチルエチレンジイル−1,2−ビス
(4′,7′−ジフェニルインデニル)ジルコニウムジ
クロリド、1,2−ジメチルエチレンジイル−1,2−
ビス(2′−メチル−4′−フェニルインデニル)ジル
コニウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジイル
−1,2−ビス(4′−ナフチルインデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジイル−
1,2−ビス(2′−メチル−4′−ナフチルインデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレ
ンジイル−1,2−ビス(5′−フェニルインデニル)
ジルコニウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジ
イル−1,2−ビス(4′−メトキシインデニル)ジル
コニウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジイル
−1,2−ビス(ベンズ[e]インデニル)ジルコニウ
ムジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジイル−1,
2−ビス(2′−メチルベンズ[e]インデニル)ジル
コニウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジイル
−1,2−ビス(3′−メチルベンズ[e]インデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレ
ンジイル−1,2−ビス(ベンズ[f]インデニル)ジ
ルコニウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレンジイ
ル−1,2−ビス(2′−メチルベンズ[f]インデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、1,2−ジメチルエチレ
ンジイル−1,2−ビス(3′−メチルベンズ[f]イ
ンデニル)ジルコニウムジクロリド、1,2−ジメチル
エチレンジイル−1,2−ビス(シクロペンタ[cd]
インデニル)ジルコニウムジクロリド、またはエチレン
ビス(インデニル)ジルコニウムジメチル、エチレンビ
ス(4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)ジルコ
ニウムジメチル、1,2−ジメチルエチレンジイル−
1,2−ビス(2′−メチル−4′−イソプロピルイン
デニル)ジルコニウムジメチル、1,2−ジメチルエチ
レンジイル−1,2−ビス(4′,7′−ジイソプロピ
ルインデニル)ジルコニウムジメチル、1,2−ジメチ
ルエチレンジイル−1,2−ビス(2′−メチル−4′
−フェニルインデニル)ジルコニウムジメチル、1,2
−ジメチルエチレンジイル−1,2−ビス(2′−メチ
ル−4′−ナフチルインデニル)ジルコニウムジメチ
ル、1,2−ジメチルエチレンジイル−1,2−ビス
(ベンズ[e]インデニル)ジルコニウムジメチル、
1,2−ジメチルエチレンジイル−1,2−ビス(2′
−メチルベンズ[e]インデニル)ジルコニウムジメチ
ル、1,2−ジメチルエチレンジイル−1,2−ビス
(3′−メチルベンズ[e]インデニル)ジルコニウム
ジメチル等及び上記遷移金属化合物のジルコニウムがチ
タンまたはハフニウムに替えた遷移金属化合物等が挙げ
られる。Further, ethylenebis (indenyl) zirconium dichloride, ethylenebis (4,5,6,7-
Tetrahydroindenyl) zirconium dichloride,
1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (indenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (2'-methylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-diisopropylethylenediyl -1,2-bis (indenyl) zirconium dichloride, 1,2-diisopropylethylenediyl-1,2-bis (2'-methylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-
1,2-bis (3'-methylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2
-Bis (4'-isopropylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2
-Bis (4 ', 7'-diisopropylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (2'-methyl-4'-isopropylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethyl Ethylenediyl-1,2-bis (4'-cyclohexylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (2'-methyl-4 '
-Cyclohexylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (4'-phenylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (4 ', 7 '-Diphenylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-
Bis (2'-methyl-4'-phenylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (4'-naphthylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-
1,2-bis (2'-methyl-4'-naphthylindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (5'-phenylindenyl)
Zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (4′-methoxyindenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (benz [e] indenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,
2-bis (2'-methylbenz [e] indenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (3'-methylbenz [e] indenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl- 1,2-bis (benz [f] indenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (2'-methylbenz [f] indenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1 , 2-bis (3'-methylbenz [f] indenyl) zirconium dichloride, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (cyclopenta [cd]
(Indenyl) zirconium dichloride, or ethylenebis (indenyl) zirconium dimethyl, ethylenebis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dimethyl, 1,2-dimethylethylenediyl-
1,2-bis (2'-methyl-4'-isopropylindenyl) zirconium dimethyl, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (4 ', 7'-diisopropylindenyl) zirconium dimethyl, 2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (2'-methyl-4 '
-Phenylindenyl) zirconium dimethyl, 1,2
-Dimethylethylenediyl-1,2-bis (2'-methyl-4'-naphthylindenyl) zirconium dimethyl, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (benz [e] indenyl) zirconium dimethyl,
1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (2 ′
-Methylbenz [e] indenyl) zirconium dimethyl, 1,2-dimethylethylenediyl-1,2-bis (3'-methylbenz [e] indenyl) zirconium dimethyl and the like, and zirconium of the above transition metal compound was replaced with titanium or hafnium. Transition metal compounds and the like.
【0022】さらに、エチレン(t−ブチルアミド−シ
クロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、エチレ
ン(t−ブチルアミド−テトラメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(t
−ブチルアミド−テトラメチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(t−ブチ
ルアミド−インデニル)ジルコニウムジクロリド、ジメ
チルシリレン(t−ブチルアミド−フルオレニル)ジル
コニウムジクロリド(テトラヒドロフラン)、ジメチル
シリレン(t−ブチルアミド−フルオレニル)ジルコニ
ウムジクロリド(ジエチルエーテル)、エチレン(t−
ブチルアミド−シクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
メチル、エチレン(t−ブチルアミド−テトラメチルシ
クロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ジメチル
シリレン(t−ブチルアミド−テトラメチルシクロペン
タジエニル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシリレン
(t−ブチルアミド−インデニル)ジルコニウムジメチ
ル、ジメチルシリレン(t−ブチルアミド−フルオレニ
ル)ジルコニウムジメチル(テトラヒドロフラン)、ジ
メチルシリレン(t−ブチルアミド−フルオレニル)ジ
ルコニウムジフェニル等及び上記遷移金属化合物のジル
コニウムがチタンまたはハフニウムに替えた遷移金属化
合物等が挙げられる。Furthermore, ethylene (t-butylamido-cyclopentadienyl) zirconium dichloride, ethylene (t-butylamido-tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (t
-Butylamide-tetramethylcyclopentadienyl)
Zirconium dichloride, dimethylsilylene (t-butylamido-indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (t-butylamido-fluorenyl) zirconium dichloride (tetrahydrofuran), dimethylsilylene (t-butylamido-fluorenyl) zirconium dichloride (diethylether), ethylene (t-
Butylamido-cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, ethylene (t-butylamido-tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylene (t-butylamido-tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylene (t-butylamido- Indenyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylene (t-butylamido-fluorenyl) zirconium dimethyl (tetrahydrofuran), dimethylsilylene (t-butylamido-fluorenyl) zirconium diphenyl and the like, and transition metal compounds in which zirconium of the above transition metal compound is replaced by titanium or hafnium Is mentioned.
【0023】本発明において(B)有機アルミニウムオ
キシ化合物成分としては、下記一般式〔3〕、In the present invention, (B) the organoaluminum oxy compound component includes the following general formula [3]:
【0024】[0024]
【化3】 Embedded image
【0025】または、一般式〔4〕で表される化合物が
用いられる。Alternatively, a compound represented by the general formula [4] is used.
【0026】[0026]
【化4】 (式中R5 は同じでも異なってもよく、炭素数1〜6の
アルキル基、6〜18のアリール基、または水素であ
り、pは2〜50、好ましくは10〜35の整数であ
る。)である。Embedded image (In the formula, R 5 may be the same or different and is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an aryl group having 6 to 18 carbon atoms, or hydrogen, and p is an integer of 2 to 50, preferably 10 to 35. ).
【0027】また、本発明において一般式〔3〕及び
〔4〕で表される有機アルミニウムオキシ化合物を官能
基を有する有機高分子化合物と接触させて得られる固体
触媒成分を用いることができる。In the present invention, a solid catalyst component obtained by bringing the organic aluminum oxy compound represented by the general formulas [3] and [4] into contact with an organic polymer having a functional group can be used.
【0028】本発明で使用される官能基を含有する有機
高分子化合物の官能基としては、アルデヒド、カルボキ
シ、ケトン、カルボキシカルボニル(ジカルボン酸無水
物)、エステル、ハロゲン化カルボニル、アミド、イミ
ド等が挙げられる。The functional group of the organic polymer compound having a functional group used in the present invention includes aldehyde, carboxy, ketone, carboxycarbonyl (dicarboxylic anhydride), ester, carbonyl halide, amide, imide and the like. No.
【0029】さらに、本発明で使用される官能基を含有
する有機高分子化合物としては、(1)該官能基を含有
するモノマーを重合して得られるもの、(2)官能基の
ない高分子化合物に該官能基を含有するモノマーをグラ
フトまたはグラフト重合して得られるもの、(3)該官
能基を含有する化合物または官能基の前駆体化合物で変
性して得られるものを利用できる。The organic polymer compound having a functional group used in the present invention includes (1) a polymer obtained by polymerizing a monomer containing the functional group, and (2) a polymer having no functional group. A compound obtained by grafting or graft-polymerizing a monomer having the functional group onto a compound, and (3) a compound obtained by modifying the compound with the functional group or a precursor compound of the functional group can be used.
【0030】さらに、これらを具体的に説明すると、
(1)の官能基を含有するモノマーを重合して得られる
有機高分子化合物としては、モノマーとして、例えば、
メタクリル酸、アクリル酸等のアクリル酸類、メタクリ
ル酸メチル、アクリル酸メチル等のアクリル酸エステル
類、メタクリルアミド、アクリルアミド、クロトンアミ
ド等のアクリルアミド類、酢酸ビニル、メチルビニルケ
トン、塩化アクリロイル、アクリルアルデヒド等のビニ
ル類、β−プロピオラクトン等のラクトン類、ε−カプ
ロラクタム等のラクタム類、テトラメチレンジイソシア
ネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、オクタメチ
レンジイソシアネート等のイソシアネート類、β−ベン
ジルアスパラギン酸無水物、4−ベンジルオキサゾリド
−2,5−ジオン等のN−カルボキシアミノ酸無水物
類、ε−アミノカプロン酸、ω−アミノウンデカン酸等
のアミノカルボン酸類、無水マレイン酸、無水イタコン
酸、無水フタル酸、無水ピロメリット酸等のカルボン酸
無水物類、ヘキサメチレンジアミン、ノナメチレンジア
ミン、フェニレンジアミン等のアミン類、アジピン酸、
マレイン酸、イタコン酸等のジカルボン酸類、アジピン
酸ジクロリド、フタル酸ジクロリド等のハロホルミル
類、テレフタル酸ジメチル等のエステル類、またはエチ
レングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオー
ル、ヘキサメチレングリコール、ビスフェノールA等の
アルコール類などから選ばれるモノマーを単独で、上記
の2種類以上のモノマーの組み合わせで、または上記の
モノマーと官能基を持たないモノマー、例えば、α−オ
レフィン類、スチレン類、エポキシ類、エーテル類等と
の組み合わせで重合または共重合をラジカル重合、カチ
オン重合、アニオン重合、遷移金属触媒重合および開環
重合、さらに重付加反応、付加縮合反応または重縮合反
応で行って得られる有機高分子化合物が挙げられる。Further, these will be specifically described.
Examples of the organic polymer compound obtained by polymerizing a monomer having a functional group of (1) include, for example,
Acrylics such as methacrylic acid and acrylic acid, acrylates such as methyl methacrylate and methyl acrylate, acrylamides such as methacrylamide, acrylamide, crotonamide, vinyl acetate, methyl vinyl ketone, acryloyl chloride, acrylaldehyde, etc. Lactones such as vinyls and β-propiolactone; lactams such as ε-caprolactam; isocyanates such as tetramethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate and octamethylene diisocyanate; β-benzylaspartic anhydride; 4-benzyloxazolyl N-carboxyamino acid anhydrides such as do-2,5-dione, aminocarboxylic acids such as ε-aminocaproic acid and ω-aminoundecanoic acid, maleic anhydride, itaconic anhydride, phthalic anhydride, anhydride Carboxylic anhydrides such as pyromellitic acid, hexamethylenediamine, nonamethylenediamine, amines such as phenylenediamine, adipic acid,
Dicarboxylic acids such as maleic acid and itaconic acid; haloformyls such as adipic dichloride and phthalic acid; esters such as dimethyl terephthalate; or alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, butanediol, hexamethylene glycol, and bisphenol A Monomers selected from such as alone, in combination of two or more of the above monomers, or monomers having no functional group with the above monomers, for example, α-olefins, styrenes, epoxies, ethers and the like Organic polymer compounds obtained by performing polymerization or copolymerization in combination by radical polymerization, cationic polymerization, anionic polymerization, transition metal catalyzed polymerization and ring-opening polymerization, and further by a polyaddition reaction, an addition condensation reaction or a polycondensation reaction.
【0031】また、(2)の官能基を含有するモノマー
をグラフトまたはグラフト重合して得られる有機高分子
化合物としては、官能基のない高分子化合物、例えば、
ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン
コポリマー、ポリブテン、エチレン・ブテンコポリマ
ー、エチレン・プロピレン・ブテンコポリマー、ポリイ
ソブテン、ポリペンテン、ポリ4−メチルペンテン、ポ
リノルボルネン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポ
リスチレン、ポリα−メチルスチレン、ポリエチレンオ
キシド、ポリプロピレンオキシド、ポリテトラヒドロフ
ラン、ポリシロキサン等の高分子化合物に、例えば、上
述のモノマーであるメタクリル酸、アクリル酸等のアク
リル酸類、メタクリル酸メチル、3−メタクリロキシプ
ロピルトリメトキシシラン、アクリル酸メチル等のアク
リル酸エステル類、メタクリルアミド、アクリルアミ
ド、クロトンアミド等のアクリルアミド類、酢酸ビニ
ル、メチルビニルケトン、塩化アクリロイル、アクリル
アルデヒド等のビニル類、アセチルクロライド、アジピ
ン酸ジクロリド、フタル酸ジクロリド等のハロホルミル
類、無水酢酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸等のカ
ルボン酸無水物類、マレイン酸、イタコン酸等のジカル
ボン酸類などをラジカル反応、フリーデル・クラフト反
応等の反応によってグラフトまたはグラフト重合して得
られる有機高分子化合物が挙げられる。The organic polymer compound obtained by grafting or graft-polymerizing the monomer having a functional group of (2) includes a polymer compound having no functional group, for example,
Polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, polybutene, ethylene-butene copolymer, ethylene-propylene-butene copolymer, polyisobutene, polypentene, poly4-methylpentene, polynorbornene, polybutadiene, polyisoprene, polystyrene, poly-α-methylstyrene, poly Polymer compounds such as ethylene oxide, polypropylene oxide, polytetrahydrofuran, and polysiloxane include, for example, the above-mentioned monomers such as methacrylic acid, acrylic acids such as acrylic acid, methyl methacrylate, 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane, and methyl acrylate Acrylates such as methacrylamide, acrylamide, crotonamide, etc., vinyl acetate, methyl vinyl ketone Vinyls such as acryloyl chloride and acrylaldehyde; haloformyls such as acetyl chloride, adipic dichloride and phthalic dichloride; carboxylic anhydrides such as acetic anhydride, maleic anhydride and itaconic anhydride; maleic acid and itaconic acid; Organic polymer compounds obtained by grafting or graft-polymerizing a dicarboxylic acid or the like by a reaction such as a radical reaction or a Friedel-Kraft reaction are exemplified.
【0032】また、(3)の官能基を含有する化合物ま
たは該官能基の前駆体化合物で変性して得られる有機高
分子化合物としては、例えば、変性される高分子化合
物、例えば、ポリビニルアルコール、ポリ塩化ビニル、
ポリビニルピリジン、ニトロ化ポリスチレン、ポリアク
リロニトリル、セルロース等の高分子化合物を、例え
ば、エステル化反応、酸化反応、還元反応、アシル化反
応等の反応によって部分的に変性または改質された有機
高分子化合物が挙げられる。Examples of the organic polymer compound obtained by modifying the compound (3) containing a functional group or the precursor compound of the functional group include a polymer compound to be modified, for example, polyvinyl alcohol, PVC,
Organic polymer compounds obtained by partially modifying or modifying polymer compounds such as polyvinylpyridine, nitrated polystyrene, polyacrylonitrile, and cellulose by, for example, esterification, oxidation, reduction, and acylation reactions. Is mentioned.
【0033】これらの官能基を含有する有機高分子化合
物として、好ましくは、無水マレイン酸、無水イタンコ
ン酸、メタクリル酸、アクリル酸、メタクリル酸メチ
ル、アクリル酸メチル等をラジカル反応によってグラフ
トしたポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィ
ンであり、さらに、特に、無水マレイン酸をグラフトし
たポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン
が、合成も簡便であり好ましい。As the organic polymer compound containing these functional groups, preferably, polyethylene, polypropylene obtained by grafting maleic anhydride, itanconic anhydride, methacrylic acid, acrylic acid, methyl methacrylate, methyl acrylate, etc. by a radical reaction Polyolefins such as polyethylene and polypropylene grafted with maleic anhydride are particularly preferred because of their simple synthesis.
【0034】本発明において使用される官能基を含有す
る有機高分子化合物に有機アルミニウムオキシ化合物を
接触させて固体触媒成分とする方法としては、(I)加
熱した不活性有機溶媒に溶解させた官能基を含有する有
機高分子化合物に有機アルミニウムオキシ化合物を接触
させる方法、(II)不活性有機溶媒に懸濁させた官能
基を含有する有機高分子化合物に有機アルミニウムオキ
シ化合物を接触させる方法、(III)粉体の官能基を
含有する有機高分子化合物に有機アルミニウムオキシ化
合物を接触させる方法が挙げられる。The method of bringing an organic aluminum oxy compound into contact with an organic polymer compound having a functional group used in the present invention to form a solid catalyst component includes the following methods: (I) a method comprising dissolving a functional group dissolved in a heated inert organic solvent; A method of contacting an organic aluminum oxy compound with an organic polymer compound having a group, (II) a method of contacting an organic aluminum oxy compound with an organic polymer compound having a functional group suspended in an inert organic solvent, III) A method of bringing an organic aluminum oxy compound into contact with an organic polymer compound containing a functional group of a powder.
【0035】ここで用いられる不活性有機溶媒は、アル
カン、芳香族炭化水素、エーテルまたはハロゲン化炭化
水素であり、好ましくは炭素数1から20のアルカン、
炭素数6〜20の芳香族炭化水素化合物、炭素数2〜2
0のエーテルまたは1〜20のハロゲン化炭化水素であ
る。さらに具体的にはアルカンとしては、ペンタン、ヘ
プタン、オクタン、またはイソブタン、ネオペンタン、
シクロペンタンまたはデカリン等が挙げられ、芳香族炭
化水素化合物としては、ベンゼン、トルエン、キシレン
等が挙げられ、エーテルとしては、ジエチルエーテル、
テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタンおよび
ジオキサン等が挙げられ、またはハロゲン化炭化水素と
してはジクロロメタン、クロロホルム等が挙げられる。
また、不活性有機溶媒はこれらの混合物であっても良
い。The inert organic solvent used here is an alkane, aromatic hydrocarbon, ether or halogenated hydrocarbon, preferably an alkane having 1 to 20 carbon atoms.
C6-C20 aromatic hydrocarbon compound, C2-C2
0 ethers or 1-20 halogenated hydrocarbons. More specifically, alkanes include pentane, heptane, octane, or isobutane, neopentane,
Cyclopentane or decalin and the like, as the aromatic hydrocarbon compound, benzene, toluene, xylene and the like, and as the ether, diethyl ether,
Examples include tetrahydrofuran, 1,2-dimethoxyethane, dioxane, and the like, and examples of the halogenated hydrocarbon include dichloromethane, chloroform, and the like.
Further, the inert organic solvent may be a mixture thereof.
【0036】さらに、(I)の方法では、室温で不活性
有機溶媒に不溶性の官能基を含有する有機高分子化合物
を不活性有機溶媒で40℃〜250℃、好ましくは60
℃〜200℃の温度で加熱、溶解させた溶液と有機アル
ミニウムオキシ化合物と混合し、接触させる。さらに、
この接触処理した溶液に貧溶媒を加えて、沈殿させたも
のを濾過し、溶媒を除去し、さらに振動ミル、ボールミ
ル等によって粉砕してもよい。Further, in the method (I), an organic polymer compound having a functional group insoluble in an inert organic solvent at room temperature is treated with an inert organic solvent at 40 ° C. to 250 ° C., preferably 60 ° C.
The solution heated and dissolved at a temperature of from 0 ° C to 200 ° C is mixed with the organic aluminum oxy compound and brought into contact. further,
A poor solvent may be added to the contact-treated solution, and the precipitate may be filtered, the solvent may be removed, and the solution may be further ground by a vibration mill, a ball mill, or the like.
【0037】また、(II)の方法は官能基を含有する
有機高分子化合物を不活性有機溶媒に懸濁させ、−80
℃〜200℃、好ましくは−20℃〜150℃の温度で
有機アルミニウムオキシ化合物と混合し、接触させる。
さらに、この接触処理した懸濁液に貧溶媒を加えても良
い。また、懸濁液から溶媒を除去し、さらに振動ミル、
ボールミル等によって粉砕してもよい。In the method (II), an organic polymer compound having a functional group is suspended in an inert organic solvent,
It is mixed with the organoaluminum oxy compound at a temperature of from 200C to 200C, preferably from -20C to 150C, and brought into contact.
Further, a poor solvent may be added to the suspension subjected to the contact treatment. Also, the solvent was removed from the suspension,
It may be pulverized by a ball mill or the like.
【0038】また、(III)の方法は、実質的には溶
媒の不存在下で粉体状の官能基を含有する有機高分子化
合物をミキサーまたはミル等の混合機または粉砕機で−
80℃〜200℃、好ましくは−20℃〜150℃の温
度で有機アルミニウムオキシ化合物を混合し、接触させ
る。さらに、得られた粉体を貧溶媒に懸濁させても良
い。In the method (III), an organic polymer compound having a powdery functional group is substantially mixed with a mixer or a mill such as a mill or a pulverizer in the absence of a solvent.
The organoaluminum oxy compound is mixed and contacted at a temperature of 80C to 200C, preferably -20C to 150C. Further, the obtained powder may be suspended in a poor solvent.
【0039】また、本発明で使用される上記の(I)〜
(III)の方法による固体触媒成分は、必要に応じて
不活性有機溶媒で洗浄しても良い。The above (I) to (I) used in the present invention
The solid catalyst component obtained by the method (III) may be washed with an inert organic solvent, if necessary.
【0040】本発明で使用される上記の(I)〜(II
I)の方法による固体触媒成分の合成における官能基を
含有する有機高分子化合物と有機アルミニウムオキシ化
合物の接触量の割合は、該有機高分子化合物1gに対し
て有機アルミニウムオキシ化合物に含有されるアルミニ
ウムのモル数として1×10-5〜0.1モル/g、好ま
しくは1×10-4〜0.01モル/gである。The above (I) to (II) used in the present invention
In the synthesis of the solid catalyst component according to the method I), the contact ratio of the organic polymer compound having a functional group and the organic aluminum oxy compound is 1 g of the organic polymer compound to aluminum contained in the organic aluminum oxy compound. Is 1 × 10 −5 to 0.1 mol / g, preferably 1 × 10 −4 to 0.01 mol / g.
【0041】さらに、本発明において一般式〔3〕及び
〔4〕で表される有機アルミニウムオキシ化合物を無機
酸化物と接触して得られる固体触媒成分を用いることが
できる。Further, in the present invention, a solid catalyst component obtained by contacting an organic aluminum oxy compound represented by the general formulas [3] and [4] with an inorganic oxide can be used.
【0042】本発明で使用される無機酸化物としてはS
iO2 、Al2 O3 、CaO、Na 2 O、K2 O、Mg
O、MnO、TiO2 、ZrO2 等の種々の酸化物で内
部に空洞を有する物や、比較的細孔が大きく表面積の大
きなものが好ましく利用でき、中空の無機酸化物、酸化
物のゲル等も利用でき、通常直径が1μm〜0.1mm
程度のものが好ましく利用できる。なかでも、シリカゲ
ルやアルミナを含有するものは、有機アルミニウムオキ
シ化合物の担持量を多くすることができ好ましい。The inorganic oxide used in the present invention is S
iOTwo , AlTwo OThree , CaO, Na Two O, KTwo O, Mg
O, MnO, TiOTwo , ZrOTwo With various oxides such as
Objects with cavities or relatively large pores and large surface area
Can be used preferably, hollow inorganic oxides, oxidized
Gels etc. can also be used, and usually have a diameter of 1 μm to 0.1 mm
Some are preferred. Above all, silica gel
Those containing aluminum or alumina
This is preferable because the amount of the compound to be supported can be increased.
【0043】無機酸化物は有機アルミニウムオキシ化合
物と接触させる前に、予め焼成して乾燥させて用いる
が、無水物でも10重量%以下の吸着水を含有していて
も良い。有機アルミニウムオキシ化合物はこれらの無機
酸化物表面に存在する水酸基と反応して固定化されると
考えられるので、あまり高温での焼成は表面の水酸基数
の減少を来たし、有機アルミニウムオキシ化合物の担持
量が減少することで触媒活性が低下する原因となり好ま
しくない。また、一方では吸着水が10重量%を越える
と、有機アルミニウムオキシ化合物は吸着水で不溶化し
て担持しているだけなので有機アルミニウム化合物を共
存させた時にトルエン中で再溶解してしまうので好まし
くない。Before the inorganic oxide is brought into contact with the organoaluminum oxy compound, the inorganic oxide is calcined and dried before use, but may be anhydrous or contain up to 10% by weight of adsorbed water. Since it is considered that the organic aluminum oxy compound is fixed by reacting with the hydroxyl groups present on the surface of these inorganic oxides, firing at an excessively high temperature results in a decrease in the number of hydroxyl groups on the surface, and the amount of the organic aluminum oxy compound carried Is undesirably caused by a decrease in catalytic activity. On the other hand, if the amount of adsorbed water exceeds 10% by weight, the organoaluminum oxy compound is only insolubilized by the adsorbed water and is carried, so that it is redissolved in toluene when the organoaluminum compound coexists, which is not preferable. .
【0044】本発明で使用される有機アルミニウムオキ
シ化合物を無機酸化物と接触して得られる固体触媒成分
は、上述の不活性有機溶媒であるアルカン、芳香族炭化
水素、エーテルまたはハロゲン化炭化水素に該無機酸化
物を懸濁させ、50℃〜200℃の温度で有機アルミニ
ウムオキシ化合物と混合し、接触させることによって得
られる。The solid catalyst component obtained by bringing the organoaluminum oxy compound used in the present invention into contact with an inorganic oxide can be used in combination with the above-mentioned inert organic solvents such as alkanes, aromatic hydrocarbons, ethers or halogenated hydrocarbons. It is obtained by suspending the inorganic oxide, mixing with an organic aluminum oxy compound at a temperature of 50 ° C to 200 ° C, and contacting the mixture.
【0045】ここで有機アルミニウムオキシ化合物の接
触量は、少なくとも無機酸化物に担持されるべき量以上
の有機アルミニウムオキシ化合物であり、1.5倍以
上、好ましくは2.0倍以上である。この有機アルミニ
ウムオキシ化合物の量が1.5倍未満であると触媒活性
が十分得られないので好ましくない。Here, the contact amount of the organic aluminum oxy compound is at least the amount of the organic aluminum oxy compound to be supported on the inorganic oxide, and is 1.5 times or more, preferably 2.0 times or more. If the amount of the organic aluminum oxy compound is less than 1.5 times, sufficient catalytic activity cannot be obtained, which is not preferable.
【0046】この無機酸化物と有機アルミニウムオキシ
化合物の接触後、未反応の有機アルミニウムオキシ化合
物を該固体触媒成分と分離する。その分離方法は、特に
制限はないが、通常の濾過法や静置した後上澄みをデカ
ンテーション法を利用することができる。さらに、分離
した固体触媒成分は、必要に応じて不活性有機溶媒で洗
浄しても良い。After the contact between the inorganic oxide and the organic aluminum oxy compound, the unreacted organic aluminum oxy compound is separated from the solid catalyst component. The separation method is not particularly limited, but a normal filtration method or a decantation method of the supernatant after standing can be used. Further, the separated solid catalyst component may be washed with an inert organic solvent, if necessary.
【0047】本発明において(B)有機アルミニウムオ
キシ化合物成分である上記一般式〔3〕及び〔4〕で表
される有機アルミニウムオキシ化合物、該有機アルミニ
ウムオキシ化合物を官能基を有する有機高分子化合物と
接触して得られる固体触媒成分、または該有機アルミニ
ウムオキシ化合物を無機酸化物と接触して得られる固体
触媒成分の(A)周期表第4族の遷移金属化合物成分に
対する使用量は、該遷移金属化合物の遷移金属のモル数
に対する有機アルミニウムオキシ化合物または固体触媒
成分中の有機アルミニウムオキシ化合物に含有されるア
ルミニウムのモル数の比(アルミニウム/遷移金属)と
して1〜10000、好ましくは10〜2000であ
る。In the present invention, (B) an organic aluminum oxy compound represented by the above general formulas (3) and (4), which is an organic aluminum oxy compound component, and an organic polymer compound having a functional group, The amount of the solid catalyst component obtained by contacting the organoaluminum oxy compound or the solid catalyst component obtained by contacting the organoaluminum oxy compound with the inorganic oxide is (A) a transition metal compound component of Group 4 of the periodic table. The ratio of the number of moles of aluminum contained in the organoaluminum oxy compound or the organoaluminum oxy compound in the solid catalyst component to the number of moles of the transition metal of the compound (aluminum / transition metal) is from 1 to 10,000, preferably from 10 to 2,000. .
【0048】本発明において、(C)有機アルミニウム
化合物成分として少なくとも2種類の有機アルミニウム
化合物を用い、その使用割合を変えることによってポリ
オレフィンの分子量を制御するために使用される(C)
成分としては、炭素数1〜20のアルキルアルミニウム
化合物であり、具体的には、トリメチルアルミニウム、
トリエチルアルミニウム、トリプロピルアルミニウム、
トリイソプロピルアルミニウム、トリn−ブチルアルミ
ニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリsec−ブ
チルアルミニウム、ジメチルアルミニウムクロリド、ジ
エチルアルミニウムクロリド、ジプロピルアルミニウム
クロリド、ジイソプロピルアルミニウムクロリド、ジn
−ブチルアルミニウムクロリド、ジイソブチルアルミニ
ウムクロリド、ジsec−ブチルアルミニウムクロリド
等が挙げられる。特に1級アルキルのアルキルアルミニ
ウム化合物と2級または3級アルキルのアルキルアルミ
ニウム化合物との組み合わせが好適である。さらに、詳
しくは、トリエチルアルミニウムとトリイソブチルアル
ミニウムの組み合わせが好適である。In the present invention, at least two kinds of organoaluminum compounds are used as the (C) organoaluminum compound component, and the (C) is used for controlling the molecular weight of the polyolefin by changing the use ratio.
The component is an alkylaluminum compound having 1 to 20 carbon atoms, specifically, trimethylaluminum,
Triethyl aluminum, tripropyl aluminum,
Triisopropylaluminum, trin-butylaluminum, triisobutylaluminum, trisec-butylaluminum, dimethylaluminum chloride, diethylaluminum chloride, dipropylaluminum chloride, diisopropylaluminum chloride, din
-Butylaluminum chloride, diisobutylaluminum chloride, disec-butylaluminum chloride and the like. In particular, a combination of a primary alkyl alkyl aluminum compound and a secondary or tertiary alkyl alkyl aluminum compound is preferred. More specifically, a combination of triethylaluminum and triisobutylaluminum is preferable.
【0049】本発明においてポリオレフィンの分子量を
制御するために使用される少なくとも2種類の有機アル
ミニウム化合物と遷移金属化合物の使用量は、該遷移金
属化合物の遷移金属のモル数に対する有機アルミニウム
化合物のモル数との比(有機アルミニウム化合物/遷移
金属)として1〜10000、好ましくは10〜500
0である。また、少なくとも2種類の有機アルミニウム
化合物の使用割合には特に制限はなく、少なくとも2種
類の有機アルミニウム化合物の使用割合は、重量で1種
類の有機アルミニウム化合物が、他方の少なくとも1種
類の有機アルミニウム化合物に対して好ましくは0.5
から99.5%、より好ましくは10から90%の割合
まで所望のポリオレフィンの分子量に応じて適宜に変え
ることができる。また、さらにポリオレフィンの分子量
を制御するために使用される少なくとも2種類の有機ア
ルミニウム化合物と水素などの分子量調節剤を併用して
もよい。In the present invention, the amount of at least two kinds of the organoaluminum compound and the transition metal compound used for controlling the molecular weight of the polyolefin is determined by the number of moles of the organoaluminum compound relative to the number of moles of the transition metal of the transition metal compound. (Organoaluminum compound / transition metal) from 1 to 10,000, preferably from 10 to 500
0. There is no particular limitation on the proportion of at least two kinds of organoaluminum compounds. The proportion of at least two kinds of organoaluminum compounds is such that one kind of organoaluminum compound is expressed by weight and the other at least one kind of organoaluminum compound is used. Preferably 0.5
To 99.5%, more preferably 10 to 90%, depending on the desired molecular weight of the polyolefin. Further, at least two kinds of organoaluminum compounds used for controlling the molecular weight of the polyolefin and a molecular weight regulator such as hydrogen may be used in combination.
【0050】本発明におけるオレフィンとしては炭素数
2〜20のα−オレフィン(エチレンも含む)、好まし
くは炭素数2〜10のα−オレフィンである。具体的に
は、エチレン、プロピレン、1−ブテン、3−メチル−
1−ブテン、1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテ
ン、1−ヘキセン、ビニルシクロヘキサン、スチレン等
が挙げられる。また、さらにブタジエン、1,4−ペン
タジエン、1,5−ヘキサジエン、1,4−ヘキサジエ
ン等の炭素数4〜20のジエン、あるいは、ジシクロペ
ンタジエン、ノルボルネン、メチルノルボルネン、テト
ラシクロドデセン、メチルテトラシクロドデセン等の環
状オレフィン、あるいは、アリルトリメチルシラン、ビ
ニルトリメチルシラン等のケイ素含有オレフィン等が挙
げられる。また、これらのオレフィンは単独で重合して
も、2種類以上の組み合わせで重合してもよい。The olefin in the present invention is an α-olefin having 2 to 20 carbon atoms (including ethylene), preferably an α-olefin having 2 to 10 carbon atoms. Specifically, ethylene, propylene, 1-butene, 3-methyl-
Examples thereof include 1-butene, 1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 1-hexene, vinylcyclohexane, and styrene. Further, a diene having 4 to 20 carbon atoms such as butadiene, 1,4-pentadiene, 1,5-hexadiene and 1,4-hexadiene, or dicyclopentadiene, norbornene, methylnorbornene, tetracyclododecene, methyltetra Examples include cyclic olefins such as cyclododecene, and silicon-containing olefins such as allyltrimethylsilane and vinyltrimethylsilane. These olefins may be polymerized alone or in combination of two or more.
【0051】本発明において重合は、通常の溶媒重合法
の他に塊状重合法、気相重合法で行うことも可能であ
り、重合温度としては、通常−100〜200℃、好ま
しくは−20〜100℃である。重合圧力としては特に
制限はなく、常圧〜50kgf/cm2 である。In the present invention, the polymerization can be carried out by a bulk polymerization method or a gas phase polymerization method in addition to the ordinary solvent polymerization method. The polymerization temperature is usually -100 to 200 ° C, preferably -20 to 200 ° C. 100 ° C. The polymerization pressure is not particularly limited, and is from normal pressure to 50 kgf / cm 2 .
【0052】[0052]
【実施例】以下に実施例を示しさらに本発明を説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。EXAMPLES The present invention will be further described below with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples.
【0053】また、本発明において融点(Tm)、極限
粘度([η])、メルトフローインデックス(MFR)
は以下の方法で測定した。 ・融点(Tm):示差走査熱量分析(DSC)で測定し
た融点(Tm)は以下の条件で測定した。[測定装置:
パーキンエルマー DSC−4、昇温速度:10℃/m
in、降温速度:−10℃/min、または−30℃/
min] ・メルトフローインデックス(MFR):ASTM D
1238Eに準拠して測定し、g/10minで表され
る。 ・極限粘度([η]):135℃テトラリン中で粘度を
測定し、dl/gで表される。In the present invention, the melting point (Tm), intrinsic viscosity ([η]), melt flow index (MFR)
Was measured by the following method. Melting point (Tm): The melting point (Tm) measured by differential scanning calorimetry (DSC) was measured under the following conditions. [measuring device:
Perkin Elmer DSC-4, heating rate: 10 ° C / m
in, cooling rate: -10 ° C / min, or -30 ° C /
min] ・ Melt flow index (MFR): ASTM D
It is measured according to 1238E and is expressed in g / 10 min. -Intrinsic viscosity ([η]): The viscosity is measured in tetralin at 135 ° C and expressed in dl / g.
【0054】実施例1 〔メチルアルミニウムオキシ化合物と無水マレイン酸グ
ラフトポリプロピレンとを接触させて得られる固体触媒
成分〕充分に窒素置換した500ml四っ口フラスコに
無水マレイン酸グラフトポリプロピレン3.9g(M
w:33630、無水マレイン酸含有率:12wt%、
1.22mmol/g)をキシレン290mlに加え1
20℃で加熱し、完全に溶解させた。窒素雰囲気下、還
流下で、溶液に滴下漏斗を用いてメチルアルミノキサン
(アルベマール社製、9wt%)のトルエン溶液60m
lを加え、4時間還流した。室温まで冷却し、140m
lのヘプタンを加え30分攪拌した。スラリーを窒素下
で濾過し、トルエン90ml、次いでヘプタン50ml
で濾過物を洗浄して6.4gの淡黄色の固体を得た。さ
らに、振動ミルで粉砕して固体触媒成分を得た。この固
体成分中のアルミニウム含有量は、5.9mmol/g
であった。Example 1 [Solid catalyst component obtained by contacting methyl aluminum oxy compound with maleic anhydride grafted polypropylene] 3.9 g of maleic anhydride grafted polypropylene (M
w: 33630, maleic anhydride content: 12 wt%,
1.22 mmol / g) was added to 290 ml of xylene.
Heat at 20 ° C. to completely dissolve. Under a nitrogen atmosphere and under reflux, a solution of methylaluminoxane (9 wt%, manufactured by Albemarle, Inc., 9 wt%) in toluene was added to the solution using a dropping funnel.
was added and refluxed for 4 hours. Cool to room temperature, 140m
l of heptane was added and stirred for 30 minutes. The slurry was filtered under nitrogen, 90 ml of toluene and then 50 ml of heptane
The filtrate was washed with to obtain 6.4 g of a pale yellow solid. Further, the solid catalyst component was obtained by pulverizing with a vibration mill. The aluminum content in this solid component is 5.9 mmol / g
Met.
【0055】〔プロピレンの重合〕充分に窒素置換した
50ml二っ口フラスコに上記淡黄色の固体触媒成分1
80mgをトルエン20mlに懸濁させ、ジメチルシリ
レンビス(2−メチルベンズ[e]インデニル)ジルコ
ニウムジクロライド0.75mgとトリエチルアルミニ
ウム148mgとトリイソブチルアルミニウム5mgと
を順次加えることにより触媒を調製した。5リットルの
十分に窒素、次いでプロピレンで置換されたステンレス
製オートクレーブに調製した触媒を装入した後、プロピ
レンを1.5kgを加え、昇温し、70℃で1時間重合
した。ポリマーの収量は600gであった。得られたポ
リマーのMFRは23.0g/10min、[η]は
1.27dl/gであり、Tmは145℃、嵩密度は
0.36g/mlであった。[Polymerization of Propylene] The light yellow solid catalyst component 1 was placed in a 50 ml two-necked flask sufficiently purged with nitrogen.
80 mg was suspended in 20 ml of toluene, and a catalyst was prepared by sequentially adding 0.75 mg of dimethylsilylenebis (2-methylbenz [e] indenyl) zirconium dichloride, 148 mg of triethylaluminum, and 5 mg of triisobutylaluminum. After charging the prepared catalyst in a stainless steel autoclave substituted with 5 liters of nitrogen and then propylene, 1.5 kg of propylene was added, the temperature was raised, and polymerization was carried out at 70 ° C. for 1 hour. The yield of the polymer was 600 g. The MFR of the obtained polymer was 23.0 g / 10 min, [η] was 1.27 dl / g, the Tm was 145 ° C., and the bulk density was 0.36 g / ml.
【0056】実施例2 実施例1のプロピレンの重合においてトリエチルアルミ
ニウム148mgとトリイソブチルアルミニウム5mg
に代えてトリエチルアルミニウム147mgとトリイソ
ブチルアルミニウム64mgの混合アルキルアルミニウ
ムを使用した以外は実施例1と同様に実施した。ポリマ
ーの収量は580gであった。得られたポリマーのMF
Rは13.1g/10min、[η]は1.36dl/
gであり、Tmは145℃、嵩密度は0.36g/ml
であった。Example 2 In the polymerization of propylene in Example 1, 148 mg of triethylaluminum and 5 mg of triisobutylaluminum were used.
Was carried out in the same manner as in Example 1 except that a mixed alkyl aluminum of 147 mg of triethyl aluminum and 64 mg of triisobutyl aluminum was used instead. The yield of the polymer was 580 g. MF of the obtained polymer
R is 13.1 g / 10 min, [η] is 1.36 dl /
g, Tm is 145 ° C., and bulk density is 0.36 g / ml.
Met.
【0057】実施例3 実施例1のプロピレンの重合においてトリエチルアルミ
ニウム148mgとトリイソブチルアルミニウム5mg
に代えてトリエチルアルミニウム74mgとトリイソブ
チルアルミニウム64mgの混合アルキルアルミニウム
を使用した以外は実施例1と同様に実施した。ポリマー
の収量は590gであった。得られたポリマーのMFR
は6.5g/10min、[η]は1.50dl/gで
あり、Tmは145℃、嵩密度は0.36g/mlであ
った。Example 3 In the polymerization of propylene in Example 1, 148 mg of triethylaluminum and 5 mg of triisobutylaluminum were used.
Was carried out in the same manner as in Example 1 except that a mixed alkylaluminum of 74 mg of triethylaluminum and 64 mg of triisobutylaluminum was used instead. The yield of the polymer was 590 g. MFR of the obtained polymer
Was 6.5 g / 10 min, [η] was 1.50 dl / g, Tm was 145 ° C., and bulk density was 0.36 g / ml.
【0058】実施例4 実施例1のプロピレンの重合においてトリエチルアルミ
ニウム148mgとトリイソブチルアルミニウム5mg
に代えてトリエチルアルミニウム5mgとトリイソブチ
ルアルミニウム128mgの混合アルキルアルミニウム
を使用した以外は実施例1と同様に実施した。ポリマー
の収量は600gであった。得られたポリマーのMFR
は4.0g/10min、[η]は1.69dl/gで
あり、Tmは145℃、嵩密度は0.36g/mlであ
った。Example 4 In the polymerization of propylene in Example 1, 148 mg of triethylaluminum and 5 mg of triisobutylaluminum were used.
Was carried out in the same manner as in Example 1 except that a mixed alkylaluminum of 5 mg of triethylaluminum and 128 mg of triisobutylaluminum was used instead. The yield of the polymer was 600 g. MFR of the obtained polymer
Was 4.0 g / 10 min, [η] was 1.69 dl / g, Tm was 145 ° C., and bulk density was 0.36 g / ml.
【0059】実施例5 実施例3のプロピレンの重合において水素を0.03N
lを加えた以外は実施例3と同様に実施した。ポリマー
の収量は620gであった。得られたポリマーのMFR
は10.5g/10min、[η]は1.38dl/g
であり、Tmは145℃、嵩密度は0.36g/mlで
あった。Example 5 In the polymerization of propylene in Example 3, hydrogen was added to 0.03 N
The same operation as in Example 3 was performed except that 1 was added. The yield of the polymer was 620 g. MFR of the obtained polymer
Is 10.5 g / 10 min, [η] is 1.38 dl / g
And the Tm was 145 ° C. and the bulk density was 0.36 g / ml.
【0060】実施例6 〔メチルアルミニウムオキシ化合物とシリカゲルと接触
して得られる固体触媒成分〕充分に窒素置換した500
ml四っ口フラスコにシリカゲル(富士ディビソン社
製、HTG30908)3.0gをトルエン50mlに
分散し、メチルアルミノキサン(アルベマール社製、9
wt%)トルエン溶液100mlを加え、8時間還流し
た。室温まで冷却し、スラリーを窒素下で濾過し、トル
エン60ml次いでヘプタン100mlで濾過物を洗浄
して5.5gの白色の固体触媒成分を得た。この固体成
分中のアルミニウム含有量は、7.6mmol/gであ
った。Example 6 [Solid catalyst component obtained by contacting a methyl aluminum oxy compound with silica gel] 500 sufficiently purged with nitrogen
In a 50 ml four-necked flask, 3.0 g of silica gel (manufactured by Fuji Divison, HTG30908) was dispersed in 50 ml of toluene, and methylaluminoxane (manufactured by Albemarle, 9 g) was dispersed in 50 ml of toluene.
(wt%) 100 ml of a toluene solution was added and refluxed for 8 hours. After cooling to room temperature, the slurry was filtered under nitrogen, and the filtrate was washed with 60 ml of toluene and then 100 ml of heptane to obtain 5.5 g of a white solid catalyst component. The aluminum content in this solid component was 7.6 mmol / g.
【0061】〔プロピレンの重合〕充分に窒素置換した
50ml二っ口フラスコに上記白色の固体触媒成分15
0mgをトルエン20mlに懸濁させ、ジメチルシリレ
ンビス(2−メチルベンズ[e]インデニル)ジルコニ
ウムジクロライド0.75mgとトリエチルアルミニウ
ム148mgとトリイソブチルアルミニウム5mgとを
順次加えることにより触媒を調製した。5リットルの十
分に窒素、次いでプロピレンで置換されたステンレス製
オートクレーブに調製した触媒を装入した後、プロピレ
ンを1.5kgを加え、昇温し、70℃で1時間重合し
た。ポリマーの収量は650gであった。得られたポリ
マーのMFRは30.0g/10min、[η]は1.
18dl/gであり、Tmは144℃、嵩密度は0.4
0g/mlであった。[Polymerization of Propylene] The white solid catalyst component 15 was placed in a 50 ml two-necked flask sufficiently purged with nitrogen.
0 mg was suspended in 20 ml of toluene, and a catalyst was prepared by sequentially adding 0.75 mg of dimethylsilylenebis (2-methylbenz [e] indenyl) zirconium dichloride, 148 mg of triethylaluminum, and 5 mg of triisobutylaluminum. After charging the prepared catalyst in a stainless steel autoclave substituted with 5 liters of nitrogen and then propylene, 1.5 kg of propylene was added, the temperature was raised, and polymerization was carried out at 70 ° C. for 1 hour. The yield of the polymer was 650 g. The MFR of the obtained polymer was 30.0 g / 10 min, and [η] was 1.
18 dl / g, Tm 144 ° C., bulk density 0.4
It was 0 g / ml.
【0062】実施例7 実施例6のプロピレンの重合においてトリエチルアルミ
ニウム148mgとトリイソブチルアルミニウム5mg
に代えてトリエチルアルミニウム147mgとトリイソ
ブチルアルミニウム64mgの混合アルキルアルミニウ
ムを使用した以外は実施例6と同様に実施した。ポリマ
ーの収量は600gであった。得られたポリマーのMF
Rは17.5g/10min、[η]は1.30dl/
gであり、Tmは144℃、嵩密度は0.40g/ml
であった。Example 7 In the polymerization of propylene in Example 6, 148 mg of triethylaluminum and 5 mg of triisobutylaluminum were used.
Was carried out in the same manner as in Example 6 except that a mixed alkyl aluminum of 147 mg of triethylaluminum and 64 mg of triisobutylaluminum was used instead. The yield of the polymer was 600 g. MF of the obtained polymer
R is 17.5 g / 10 min, [η] is 1.30 dl /
g, Tm is 144 ° C., and bulk density is 0.40 g / ml.
Met.
【0063】実施例8 実施例6のプロピレンの重合においてトリエチルアルミ
ニウム148mgとトリイソブチルアルミニウム5mg
に代えてトリエチルアルミニウム74mgとトリイソブ
チルアルミニウム64mgの混合アルキルアルミニウム
を使用した以外は実施例6と同様に実施した。ポリマー
の収量は590gであった。得られたポリマーのMFR
は8.7g/10min、[η]は1.46dl/gで
あり、Tmは145℃、嵩密度は0.41g/mlであ
った。Example 8 In the polymerization of propylene in Example 6, 148 mg of triethylaluminum and 5 mg of triisobutylaluminum were used.
Was carried out in the same manner as in Example 6 except that a mixed alkylaluminum of 74 mg of triethylaluminum and 64 mg of triisobutylaluminum was used in place of the above. The yield of the polymer was 590 g. MFR of the obtained polymer
Was 8.7 g / 10 min, [η] was 1.46 dl / g, Tm was 145 ° C., and bulk density was 0.41 g / ml.
【0064】実施例9 実施例6のプロピレンの重合においてトリエチルアルミ
ニウム148mgとトリイソブチルアルミニウム5mg
に代えてトリエチルアルミニウム5mgとトリイソブチ
ルアルミニウム128mgの混合アルキルアルミニウム
を使用した以外は実施例6と同様に実施した。ポリマー
の収量は630gであった。得られたポリマーのMFR
は5.0g/10min、[η]は1.57dl/gで
あり、Tmは145℃、嵩密度は0.40g/mlであ
った。Example 9 In the polymerization of propylene in Example 6, 148 mg of triethylaluminum and 5 mg of triisobutylaluminum were used.
Was carried out in the same manner as in Example 6 except that a mixed alkyl aluminum of 5 mg of triethylaluminum and 128 mg of triisobutylaluminum was used instead. The yield of the polymer was 630 g. MFR of the obtained polymer
Was 5.0 g / 10 min, [η] was 1.57 dl / g, Tm was 145 ° C., and bulk density was 0.40 g / ml.
【0065】[0065]
【発明の効果】本発明によれば、ポリオレフィンの製造
において高活性、高立体規則性を維持し、容易に分子量
を制御することができ、工業上その価値は非常に高い。According to the present invention, high activity and high stereoregularity can be maintained and the molecular weight can be easily controlled in the production of polyolefin, and its industrial value is extremely high.
【図1】本発明の理解を助けるためのフローチャート図
である。FIG. 1 is a flowchart for helping an understanding of the present invention.
Claims (7)
分、(B)有機アルミニウムオキシ化合物成分及び
(C)有機アルミニウム化合物成分からなる触媒の存在
下でオレフィンを重合する方法において、(C)成分と
して少なくとも2種類の有機アルミニウム化合物を使用
し、その割合を変えることによってポリオレフィンの分
子量を制御することを特徴とするオレフィンの重合方
法。1. A method of polymerizing an olefin in the presence of a catalyst comprising (A) a transition metal compound of Group 4 of the periodic table, (B) an organic aluminum oxy compound, and (C) an organic aluminum compound. C) A method for polymerizing olefins, comprising using at least two kinds of organoaluminum compounds as components and controlling the molecular weight of the polyolefin by changing the ratio.
合物の使用割合が、1種類の有機アルミニウム化合物が
他方の少なくとも1種類の有機アルミニウム化合物に対
して0.5から99.5重量%の割合まで所望のポリオ
レフィンの分子量に応じて変える請求項1に記載のオレ
フィンの重合方法。2. The use ratio of at least two organoaluminum compounds is such that one organoaluminum compound has a desired proportion of 0.5 to 99.5% by weight with respect to the other at least one organoaluminum compound. The method for polymerizing olefins according to claim 1, wherein the method is changed according to the molecular weight of the polyolefin.
合物成分がトリエチルアルミニウムとトリイソブチルア
ルミニウムである請求項1または2に記載のオレフィン
の重合方法。3. The olefin polymerization method according to claim 1, wherein the at least two kinds of organoaluminum compound components are triethylaluminum and triisobutylaluminum.
タロセン化合物であり、有機アルミニウムオキシ化合物
成分がメチルアルミノキサンである請求項1に記載のオ
レフィンの重合方法。4. The olefin polymerization method according to claim 1, wherein the transition metal compound of Group 4 of the periodic table is a metallocene compound and the organoaluminum oxy compound is methylaluminoxane.
化合物を、官能基を有する有機高分子化合物と接触させ
て得られる固体成分である請求項1に記載のオレフィン
の重合方法。5. The olefin polymerization method according to claim 1, wherein the component (B) is a solid component obtained by bringing the organic aluminum oxy compound into contact with an organic polymer compound having a functional group.
水マレイン酸をグラフトしたポリオレフィンである請求
項4に記載のオレフィンの重合方法。6. The method according to claim 4, wherein the organic polymer compound having a functional group is a polyolefin grafted with maleic anhydride.
化合物を、無機酸化物と接触させて得られる固体成分で
ある請求項1に記載のオレフィンの重合方法。7. The olefin polymerization method according to claim 1, wherein the component (B) is a solid component obtained by bringing an organic aluminum oxy compound into contact with an inorganic oxide.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9007298A JPH11286519A (en) | 1998-04-02 | 1998-04-02 | Polymerization of olefin |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9007298A JPH11286519A (en) | 1998-04-02 | 1998-04-02 | Polymerization of olefin |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11286519A true JPH11286519A (en) | 1999-10-19 |
Family
ID=13988336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9007298A Pending JPH11286519A (en) | 1998-04-02 | 1998-04-02 | Polymerization of olefin |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11286519A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005538244A (en) * | 2002-07-15 | 2005-12-15 | バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング | Method for producing catalyst composition |
JP4758650B2 (en) * | 2002-12-04 | 2011-08-31 | バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー | Method for producing 1-butene polymer |
-
1998
- 1998-04-02 JP JP9007298A patent/JPH11286519A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005538244A (en) * | 2002-07-15 | 2005-12-15 | バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング | Method for producing catalyst composition |
JP4758650B2 (en) * | 2002-12-04 | 2011-08-31 | バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー | Method for producing 1-butene polymer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4105783B2 (en) | Supported catalyst system, process for its preparation and use of said catalyst system for polymerizing olefins | |
JP4652343B2 (en) | Supported metallocene catalyst, process for producing the same, and process for producing polyolefin using the same | |
CN103012623B (en) | Metalloscene catalyst, its synthesis and purposes in olefin polymerization | |
US5869723A (en) | Ionic compound and olefin polymerization catalyst containing the same | |
EP0955305B1 (en) | Metallocene compound, and process for preparing polyolefin by using it | |
KR20100067627A (en) | Hybrid supported metallocene catalyst, method for preparing the same, and method for preparing olefin-based polymer using the same | |
KR100270383B1 (en) | Olefin polymerization catalyst system | |
EP1572762B1 (en) | High molecular weight polypropylene process | |
JP3292649B2 (en) | Method for producing homopolymer or copolymer of α-olefin | |
JPH1057815A (en) | Supported catalyst system, production thereof, and use for polymerization of olefin | |
US20030149201A1 (en) | Transition metal catalyst component for polymerization, and method for producing a polymer by means thereof | |
JP3479582B2 (en) | Olefin polymerization catalyst and olefin polymerization method | |
JPH11286491A (en) | Ionic compound, catalyst for polymerizing olefin, and production of olefin-based polymer | |
JPH11286519A (en) | Polymerization of olefin | |
JP7202462B2 (en) | Method for preparing catalyst for olefin polymerization | |
JPH0940709A (en) | Production of ethylene/aromatic vinyl compound copolymer | |
JP3263141B2 (en) | Method for producing styrenic block copolymer | |
JPH09302014A (en) | Production of ethylene/aromatic vinyl compound copolymer | |
JP3250969B2 (en) | Olefin polymerization method | |
JP3584110B2 (en) | Olefin polymerization catalyst and process for producing olefin polymer using the same | |
JP3392205B2 (en) | Novel transition metal compound and method for polymerizing olefin using the same | |
JP3201802B2 (en) | Olefin polymerization method | |
JP3683364B2 (en) | Boron compound, olefin polymerization catalyst containing the compound, and polyolefin production method using the catalyst | |
JPH05125112A (en) | Solid catalyst for polyolefin production and production of polyolefin | |
JP2001220405A (en) | Propylene/olefin random copolymer and method for producing the same |