JPH11195487A - 有機el素子 - Google Patents
有機el素子Info
- Publication number
- JPH11195487A JPH11195487A JP9368031A JP36803197A JPH11195487A JP H11195487 A JPH11195487 A JP H11195487A JP 9368031 A JP9368031 A JP 9368031A JP 36803197 A JP36803197 A JP 36803197A JP H11195487 A JPH11195487 A JP H11195487A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic
- layer
- barrier layer
- substrate
- preferable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 52
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 50
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 25
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical group [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 8
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 7
- -1 for example Substances 0.000 abstract description 16
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 5
- 230000005012 migration Effects 0.000 abstract description 3
- 238000013508 migration Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 abstract description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 128
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 50
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 50
- 239000010408 film Substances 0.000 description 42
- REDXJYDRNCIFBQ-UHFFFAOYSA-N aluminium(3+) Chemical compound [Al+3] REDXJYDRNCIFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 33
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 description 28
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 16
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 16
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 13
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 11
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 11
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 11
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 10
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 10
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 9
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 6
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 5
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 5
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 5
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 5
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenyl-4-[4-(n-phenylanilino)phenyl]aniline Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 4
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 4
- BRSRUYVJULRMRQ-UHFFFAOYSA-N 1-phenylanthracene Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12 BRSRUYVJULRMRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 3
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 3
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 3
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N (e)-2-phenylethenamine Chemical class N\C=C\C1=CC=CC=C1 UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006124 Pilkington process Methods 0.000 description 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N coronene Chemical compound C1=C(C2=C34)C=CC3=CC=C(C=C3)C4=C4C3=CC=C(C=C3)C4=C2C3=C1 VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 2
- 239000012945 sealing adhesive Substances 0.000 description 2
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical class [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KLCLIOISYBHYDZ-UHFFFAOYSA-N 1,4,4-triphenylbuta-1,3-dienylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)=CC=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KLCLIOISYBHYDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFYQEBBUVNLYBR-UHFFFAOYSA-N 12-phthaloperinone Chemical class C1=CC(N2C(=O)C=3C(=CC=CC=3)C2=N2)=C3C2=CC=CC3=C1 XFYQEBBUVNLYBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 2,3-diphenylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical class O=C1C=CC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 2-n-(3-methylphenyl)-1-n,1-n,2-n-triphenylbenzene-1,2-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIVZFUBWFAOMCW-UHFFFAOYSA-N 4-n-(3-methylphenyl)-1-n,1-n-bis[4-(n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]-4-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 DIVZFUBWFAOMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710162453 Replication factor A Proteins 0.000 description 1
- 102100035729 Replication protein A 70 kDa DNA-binding subunit Human genes 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- PSYWRPCLOJXWEN-UHFFFAOYSA-K aluminum;2-phenylphenolate Chemical compound [Al+3].[O-]C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 PSYWRPCLOJXWEN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229940027991 antiseptic and disinfectant quinoline derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Inorganic materials [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N benzo-alpha-pyrone Natural products C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJHABGPPCLHLLV-UHFFFAOYSA-N benzo[de]isoquinoline-1,3-dione Chemical class C1=CC(C(=O)NC2=O)=C3C2=CC=CC3=C1 XJHABGPPCLHLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001716 carbazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-O diazynium Chemical compound [NH+]#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000000990 laser dye Substances 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000434 metal complex dye Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000037230 mobility Effects 0.000 description 1
- 239000002052 molecular layer Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- QZXNDEONRUSYFB-UHFFFAOYSA-N n-[4-(4-aminophenyl)phenyl]-3-methylaniline Chemical group CC1=CC=CC(NC=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 QZXNDEONRUSYFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001392 phosphorus oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015843 photosynthesis, light reaction Effects 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical class N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 238000006862 quantum yield reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000003252 quinoxalines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 239000012508 resin bead Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical class [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007372 rollout process Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- VSAISIQCTGDGPU-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus hexaoxide Chemical compound O1P(O2)OP3OP1OP2O3 VSAISIQCTGDGPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/842—Containers
- H10K50/8428—Vertical spacers, e.g. arranged between the sealing arrangement and the OLED
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/917—Electroluminescent
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
れ、保存性、耐久性に優れ、安価に製造できる有機EL
素子を提供する。 【解決手段】 本発明の有機EL素子は、基板がアルカ
リガラスであり、基板と有機EL構造体との間にバリヤ
ー層を有し、前記バリヤー層は酸化ケイ素を含有してい
る。
Description
た有機EL素子に関し、さらに詳細には、基板と有機E
L構造体との間のバリヤー層に関する。
いる。これは、錫ドープ酸化インジウム(ITO)など
のホール注入電極上にトリフェニルジアミンなどのホー
ル輸送材料を成膜し、さらにアルミキノリノール錯体
(Alq3)などの蛍光物質を発光層として積層し、さ
らにMgなどの仕事関数の小さな金属電極(電子注入電
極)を形成した基本構成を有する素子で、10V前後の
電圧で数100から数10,000cd/m2ときわめて高
い輝度が得られることで注目されている。
過に伴って、発光輝度が減少したり、リーク電流による
発光不良やダークスポットと称する非発光領域が生じた
り、これが拡大したりして素子が劣化し、ひいては、発
光不良が悪化して使用不能になってしまう場合がある。
また、有機EL素子は、水分に非常に弱く、水分の影響
により、発光層と電極層との間で剥離が生じたり、構成
材料が変質してしまったりして、ダークスポットが生じ
たり、所定の品位の発光が維持できなくなってしまう。
従って、不良箇所の発生や素子特性の劣化をいかに防止
するかが重要な課題である。
中の不純物、例えば、Na、K等が泳動して、基板から
ホール注入電極へ拡散し、素子を劣化させることがあ
る。これを防止するために、基板には、通常、無アルカ
リガラスが用いられているが、無アルカリガラスは高価
なので、安価なアルカリガラスを使用できれば工業的に
非常に有利である。
不良やダークスポットの発生が抑制され、保存性、耐久
性に優れ、安価に製造できる有機EL素子を提供するこ
とである。
により達成される。 (1) 基板と有機EL構造体とを有し、前記基板はア
ルカリガラスであり、前記基板と前記有機EL構造体と
の間にバリヤー層を有し、前記バリヤー層は酸化ケイ素
を含有している有機EL素子。 (2) 前記バリヤー層の波長632nmにおける屈折
率が1.40〜1.55である上記(1)の有機EL素
子。 (3) 前記酸化ケイ素がSiOx(x=1.8〜2.
2)である上記(1)または(2)の有機EL素子。 (4) 前記基板が、Naおよび/またはKをNa
2O、K2Oに換算して10〜30wt%含有する上記
(1)〜(3)いずれかの有機EL素子。 (5) 前記バリヤー層の膜厚が5〜50nmである上
記(1)〜(4)いずれかの有機EL素子。 (6) 前記バリヤー層の平均表面粗さ(Ra )が2〜
50nmである上記(1)〜(5)いずれかの有機EL
素子。 (7) 前記基板の平均表面粗さ(Ra )が2〜50n
mである上記(1)〜(6)いずれかの有機EL素子。 (8) 前記バリヤー層がスパッタ法で成膜されたもの
である上記(1)〜(7)いずれかの有機EL素子。 (9) 前記基板が鏡面研磨されている上記(1)〜
(8)いずれかの有機EL素子。
て詳細に説明する。本発明の有機EL素子は、基板と有
機EL構造体との間にバリヤー層を有し、前記バリヤー
層は酸化ケイ素SiOxを含有している。
で、基板ガラス中の不純物、例えば、Na、K等の泳動
を防止する。つまり、Na、K等の基板からホール注入
電極への拡散を防止することにより、素子の保存性、耐
久性を向上させる。
が、SiOxを含有するバリヤー層は有機EL構造体を
外気や水分等からも保護し、素子の保存性、耐久性を向
上させる。
1.40〜1.55、好ましくは1.44〜1.48で
ある。
ルカリ金属に対するバリヤー性がなくなってしまう。低
いと、水分等に対するバリヤー性がなくなってしまう。
純物として、N、C、Ar等を0.5wt%以下含有して
いてもよい。
90〜2.05であることが好ましい。xがバリヤー層
全体の平均値としてこのような値であれば、xの値は厚
さ方向に勾配をもっていてもよい。
%以上であることが好ましい。透過率が低くなると、発
光層からの発光自体が減衰され、発光素子として必要な
輝度が得られなくなる傾向がある。
あれば特に制限されないが、5〜50nm、さらには10
〜30nmであることが好ましい。
VD法等によっても成膜できるが、スパッタ法で成膜す
ることが好ましい。上述のような膜を形成するために
は、特にRF電源を用いた高周波スパッタ法が好まし
い。プラズマCVD法では、反応ガスによって水素が膜
中に混入する可能性が高く、それによって水分に対する
バリヤー性が劣化してしまうことがある。
タガスには、通常のスパッタ装置に使用される不活性ガ
スが使用できる。中でも、Ar、Kr、Xeのいずれ
か、あるいは、これらの少なくとも1種以上のガスを含
む混合ガスを用いることが好ましい。
つ、比較的原子量が大きいため、好ましい。Ar、K
r、Xeガスを用いることにより、スパッタされた原子
が基板まで到達する途中、上記ガスと衝突を繰り返し、
運動エネルギーを減少させて、基板に到着する。このこ
とにより、粒成長が抑制され、膜表面がよりスムースに
なる。
かを主スパッタガスとして用いる場合、基板ターゲット
間距離の積は20〜60Pa・cm、特に30〜50Pa・cm
の範囲が好ましい。この条件であればいずれのスパッタ
ガスを用いても好ましい結果を得ることができるが、特
にArを用いることが好ましい。
に加えてO2等の酸素ガスを混合して用いる。酸素ガス
の分圧は、スパッタガスに対して0.1〜100%程度
となるように導入すればよい。なお、基板温度、スパッ
タガス圧、ターゲット、基板間距離、投入電力等の成膜
条件によって、酸素ガスを同一分圧条件で導入しても、
バリヤー層中に取り込まれる酸素の量が異なるため、こ
れらの条件に合わせて最適な分圧を適宜調整すればよ
い。
いることが好ましい。RFスパッタ装置の電力は10〜
100W/cm2 の範囲が好ましい。周波数は13.56
MHzが好ましい。成膜レートは5〜50nm/分の範囲が
好ましい。動作圧力は0.1〜1Paの範囲が好まし
い。
は、2〜50nmが好ましい。バリヤー層表面で膜の平坦
性が悪くなると、電流リークやダークスポットが発生す
る要因となる。そのため、適当な成膜条件を選び、異常
粒成長を抑え、ホール注入電極に接する界面の平均表面
粗さ(Ra )を上記範囲内にすることが好ましい。
板状であって、ある程度の強度を有し、扱いやすく、入
手が容易で安価なアルカリガラスである。SiOxを含
有するバリヤー層は、Na、K等が基板からホール注入
電極へ拡散するのを防止するので、基板ガラスは、N
a、KをNa2O、K2Oに換算して10〜30wt%含有
することが好ましい。このようなアルカリガラスは、従
来基板に用いられている無アルカリガラスよりも安価な
ので、工業的に非常に有利である。この場合、酸化ケイ
素含有量はSiO2換算で55〜80wt%であることが
好ましい。この他、2価金属酸化物、例えば酸化カルシ
ウム、酸化マグネシウムや酸化アルミニウム、酸化ホウ
素、酸化リン等を、それぞれCaO、MgO、Al
2O3、B2O3、P2O5換算で、35wt%以下含有してい
てもよい。
ではなく、必要とされる強度や、透明度、ディスプレイ
の大きさ、フィルタ−の有無等により適宜決めればよい
が、通常0.3〜20mm、好ましくは0.5〜10mmで
ある。
50nmが好ましい。基板表面の平坦性が悪くなると、電
流リークやダークスポットが発生する要因となる。その
ため、ダイヤモンド、酸化セリウム等により鏡面研磨を
行い、基板表面の平均表面粗さ(Ra )を上記範囲内に
することが好ましい。
1に示すものが挙げられる。同図に示される有機EL素
子は、基板1上に、バリヤー層2、陽極3、正孔注入輸
送層4、発光層5、電子注入輸送層6、陰極7を順次有
する。
機EL構造体について説明する。
ル注入電極と、電子注入電極と、これらの電極間に設け
られた1種以上の有機層とを有する。有機層は、それぞ
れ少なくとも1層のホール輸送層および発光層を有し、
その上に電子注入電極を有し、さらに最上層として保護
電極を設けてもよい。なお、ホール輸送層はなくてもよ
い。電子注入電極は、蒸着、スパッタ法等、好ましくは
スパッタ法で成膜される仕事関数の小さい金属、化合物
または合金で構成される。
ら発光した光を取り出す構造であるため、透明な電極が
好ましく、ITO(錫ドープ酸化インジウム)、IZO
(亜鉛ドープ酸化インジウム)、ZnO、SnO2 、I
n2O3 等が挙げられるが、ITO、IZOが好まし
い。ここで、ITOにおけるIn2O3 に対するSnO2
の混合比は、1〜20wt%が好ましく、さらには5〜1
2wt%が好ましい。また、IZOにおけるIn2O3 に
対するZnOの混合比は、1〜20wt%が好ましく、さ
らには5〜12wt%が好ましい。その他に、Sn、T
i、Pb等が酸化物の形で、酸化物換算にして1wt%以
下含まれていてもよい。
成できるが、スパッタ法により形成することが好まし
い。ITO、IZO電極をスパッタ法により形成する場
合、好ましくはIn2 O3 にSnO2 やZnOをドープ
したターゲットを用いる。スパッタ法により成膜したI
TO透明電極合、蒸着により成膜したものよりも発光輝
度の経時変化が少ない。スパッタ法としてはDCスパッ
タが好ましく、その投入電力としては、0.1〜4W/
cm2 の範囲が好ましい。特にDCスパッタ装置の電力と
しては、好ましくは0.1〜10W/cm2、特に0.2
〜5W/cm2の範囲が好ましい。また、成膜レートは2
〜100nm/min 、特に5〜50nm/min の範囲が好ま
しい。
ではなく、Ar、He、Ne、Kr、Xe等の不活性ガ
ス、あるいはこれらの混合ガスを用いればよい。このよ
うなスパッタガスのスパッタ時における圧力としては、
通常0.1〜20Pa程度でよい。
分行える一定以上の厚さを有すれば良く、通常5〜50
0nm、特に10〜300nmの範囲が好ましい。
は、電子注入を効果的に行う低仕事関数の物質が好まし
い。例えば、K、Li、Na、Mg、La、Ce、C
a、Sr、Ba、Al、Ag、In、Sn、Zn、Z
r、Cs、Er、Eu、Ga、Hf、Nd、Rb、S
c、Sm、Ta、Y、Yb等の金属元素単体、あるい
は、BaO、BaS、CaO、HfC、LaB6、Mg
O、MoC、NbC、PbS、SrO、TaC、Th
C、ThO2、ThS、TiC、TiN、UC、UN、
UO2、W2C、Y2O3、ZrC、ZrN、ZrO2等の
化合物を用いると良い。また、安定性を向上させるため
には、金属元素を含む2成分、3成分の合金系を用いる
ことが好ましい。合金系としては、例えばAl・Ca
(Ca:5〜20at%)、Al・In(In:1〜10
at%)、Al・Li(Li:0.1〜20at%未満)、
Al・R〔RはY,Scを含む希土類元素を表す〕等の
アルミニウム系合金やIn・Mg(Mg:50〜80at
%)等が好ましい。これらの中でも、特にAl単体やA
l・Li(Li:0.4〜6.5(ただし6.5を含ま
ず)at%)または(Li:6.5〜14at%)、Al・
R(R:0.1〜25、特に0.5〜20at%)等のア
ルミニウム系合金が、圧縮応力が発生しにくく、好まし
い。したがって、スパッタターゲットとしては、通常、
このような電子注入電極構成金属、合金を用いる。これ
らの仕事関数は4.5eV以下であり、特に仕事関数が
4.0eV以下の金属、合金が好ましい。
ことにより、成膜された電子注入電極膜は、蒸着の場合
と比較して、スパッタされる原子や原子団が比較的高い
運動エネルギーを有するため、表面マイグレーション効
果が働き、有機層界面での密着性が向上する。また、プ
レスパッタにより真空中で表面酸化物層を除去したり、
逆スパッタにより有機層界面に吸着した水分や酸素を除
去できるので、クリーンな電極−有機層界面や電極を形
成でき、その結果、高品位で安定した有機EL素子が形
成できる。ターゲットとしては、前記組成範囲の合金
や、金属単独でも良く、これらに加えて添加成分のター
ゲットを用いても良い。さらに、蒸気圧の大きく異なる
材料の混合物をターゲットとして用いても、生成する膜
とターゲットとの組成のズレは少なく、蒸着法のように
蒸気圧等による使用材料の制限もない。また、蒸着法と
比較して、材料を長時間供給する必要がなく、膜厚や膜
質の均一性に優れ、生産性の点で有利である。
は緻密な膜なので、粗な蒸着膜と比較して、膜中への水
分の進入が非常に少なく、化学的安定性が高く、長寿命
の有機EL素子が得られる。
1〜5Paの範囲が好ましく、この範囲でスパッタガスの
圧力を調節することにより、前記範囲のLi濃度のAl
Li合金を容易に得ることができる。また、成膜中にス
パッタガスの圧力を前記範囲内で変化させることによ
り、上記Li濃度勾配を有する電子注入電極を容易に得
ることができる。また、成膜ガス圧力と基板ターゲット
間距離の積が20〜65Pa・cmを満たす成膜条件にする
ことが好ましい。
使用される不活性ガスや、反応性スパッタではこれに加
えてN2、H2、O2、C2H4、NH3等の反応性ガスが使
用できる。
波スパッタ法等も可能であるが、成膜レートの制御が容
易であり、有機EL素子構造体へのダメージを少なくす
るためにはDCスパッタ法を用いることが好ましい。D
Cスパッタ装置の電力としては、好ましくは0.1〜1
0W/cm2、特に0.5〜7W/cm2の範囲が好ましい。
また、成膜レートは5〜100nm/min 、特に10〜5
0nm/min の範囲が好ましい。
分行える一定以上の厚さとすれば良く、1nm以上、好ま
しくは3nm以上とすればよい。また、その上限値には特
に制限はないが、通常、膜厚は3〜500nm程度とすれ
ばよい。
上、つまり有機層と反対側に保護電極を設けてもよい。
保護電極を設けることにより、電子注入電極が外気や水
分等から保護され、構成薄膜の劣化が防止され、電子注
入効率が安定し、素子寿命が飛躍的に向上する。また、
この保護電極は、非常に低抵抗であり、電子注入電極の
抵抗が高い場合には配線電極としての機能も有する。こ
の保護電極は、Al、Alおよび遷移金属(ただしTi
を除く)、Tiまたは窒化チタン(TiN)のいずれか
1種または2種以上を含有し、これらを単独で用いた場
合、それぞれ保護電極中に少なくとも、Al:90〜1
00at%、Ti:90〜100at%、TiN:90〜1
00 mol%程度含有されていることが好ましい。また、
2種以上用いるときの混合比は任意であるが、AlとT
iの混合では、Tiの含有量は10at%以下が好まし
い。また、これらを単独で含有する層を積層してもよ
い。特にAl、Alおよび遷移金属は、後述の配線電極
として用いた場合、良好な効果が得られ、TiNは耐腐
食性が高く、封止膜としての効果が大きい。TiNは、
その化学量論組成から10%程度偏倚していてもよい。
さらに、Alおよび遷移金属の合金は、遷移金属、特に
Sc,Nb,Zr,Hf,Nd,Ta,Cu,Si,C
r,Mo,Mn,Ni,Pd,PtおよびW等を、好ま
しくはこれらの総計が10at%以下、さらに好ましくは
5at%以下、特に好ましくは2at%以下含有していても
よい。遷移金属の含有量が少ないほど、配線材として機
能させた場合の薄膜抵抗は下げられる。
し、水分や酸素あるいは有機溶媒の進入を防止するた
め、一定以上の厚さとすればよく、好ましくは50nm以
上、さらには100nm以上、特に100〜1000nmの
範囲が好ましい。保護電極層が薄すぎると、その効果が
得られず、また、保護電極層の段差被覆性が低くなって
しまい、端子電極との接続が十分ではなくなる。一方、
保護電極層が厚すぎると、保護電極層の応力が大きくな
るため、ダークスポットの成長速度が速くなってしま
う。なお、配線電極として機能させる場合の厚さは、電
子注入電極の膜厚が薄いために膜抵抗が高く、これを補
う場合には通常100〜500nm 程度、その他の配線
電極として機能させる場合には100〜300nm程度で
ある。
厚さとしては、特に制限はないが、通常100〜100
0nm程度とすればよい。
iOX 等の無機材料、テフロン、塩素を含むフッ化炭素
重合体等の有機材料等を用いた保護膜を形成してもよ
い。保護膜は透明でも不透明であってもよく、保護膜の
厚さは50〜1200nm程度とする。保護膜は、前記の
反応性スパッタ法の他に、一般的なスパッタ法、蒸着
法、PECVD法等により形成すればよい。
ために、素子上に封止層を形成することが好ましい。封
止層は、湿気の侵入を防ぐために、接着性樹脂層を用い
て、封止板を接着し密封する。封止ガスは、Ar、H
e、N2 等の不活性ガス等が好ましい。また、この封止
ガスの水分含有量は、100ppm以下、より好ましく
は10ppm以下、特には1ppm以下であることが好
ましい。この水分含有量に下限値は特にないが、通常
0.1ppm程度である。このような封止ガスを用いる
ことにより、有機EL構造体のホール注入電極、有機
層、電子注入電極、または、これらの界面と水分等との
化学反応等による劣化が抑制され、初期性能が長期間維
持できる。
であって、ガラスや石英、樹脂等の透明ないし半透明材
料が挙げられるが、特にガラスが好ましい。このような
ガラス材として、アルカリガラスが好ましいが、この
他、ソーダ石灰ガラス、鉛アルカリガラス、ホウケイ酸
ガラス、アルミノケイ酸ガラス、シリカガラス等のガラ
ス組成のものも好ましい。また、その製板方法として
は、ロールアウト法、ダウンロード法、フュージョン
法、フロート法等が好ましい。ガラス材の表面処理法と
しては、研磨加工処理、SiO2バリヤーコート処理等
が好ましい。これらの中でも、フロート法で製板された
ソーダ石灰ガラスで、表面処理の無いガラス材が安価に
使用でき、好ましい。封止板としては、ガラス板以外に
も、金属板、プラスチック板等を用いることもできる。
に制限されるものではないが、スペーサーを用いること
が好ましい。スペーサーを用いることにより、安価で、
容易に所望の高さを得ることができる。スペーサーの材
料としては、樹脂ビーズ、シリカビーズ、ガラスビー
ズ、ガラスファイバー等が挙げられ、特にガラスビーズ
等が好ましい。スペーサーは、通常、粒径の揃った粒状
物であるが、その形状は特に限定されるものではなく、
スペーサーとしての機能に支障のないものであれば種々
の形状であってもよい。その大きさとしては、円換算の
直径が1〜20μm 、より好ましくは1〜10μm 、特
に2〜8μm が好ましい。このような直径のものは、粒
長100μm 以下程度であることが好ましく、その下限
は特に規制されるものではないが、通常1μm 程度であ
る。
スペーサーは使用しても、使用しなくてもよい。使用す
る場合の好ましい大きさとしては、前記範囲でよいが、
特に2〜8μm の範囲が好ましい。
されていても、接着時に混入してもよい。封止用接着剤
中におけるスペーサーの含有量は、好ましくは0.01
〜30wt%、より好ましくは0.1〜5wt%である。
て、気密性が良好なものであれば特に限定されるもので
はないが、カチオン硬化タイプの紫外線硬化型エポキシ
樹脂接着剤を用いることが好ましい。有機EL積層構造
体部分の各層構成材料のガラス転移温度が140℃以
下、特に80〜100℃程度である。そのため、通常の
熱硬化型の接着剤を用いると、その硬化温度が140〜
180℃程度であるので、接着剤の硬化の際に有機EL
構造体が軟化してしまい、特性の劣化が生じてしまう。
一方、紫外線硬化型接着剤の場合は、このような有機E
L構造体の軟化は生じない。しかし、現在一般に用いら
れている紫外線硬化型接着剤は、アクリル系であるた
め、硬化の際に成分中のアクリルモノマーが揮発し、そ
れが上記有機EL構造体の各構成材料に悪影響を及ぼ
し、その特性を劣化させてしまう。そこで、本発明にお
いては、以上のような問題のない、あるいは極めて少な
い接着剤である、上記のカチオン硬化タイプの紫外線硬
化型エポキシ樹脂接着剤を用いることが好ましい。
して市販されているものの中には、紫外線加熱硬化併用
型のエポキシ樹脂接着剤が含まれる場合がある。この場
合には、ラジカル硬化タイプのアクリル系樹脂と加熱硬
化タイプのエポキシ樹脂が混合あるいは変性してある場
合が多く、前記のアクリル系樹脂のアクリルモノマーの
揮発の問題や熱硬化型エポキシ樹脂の硬化温度の問題が
解決していないので、本発明の有機EL素子に用いる接
着剤としては好ましくない。
シ樹脂接着剤とは、主たる硬化剤として紫外線等の光照
射による光分解でルイス酸触媒を放出するルイス酸塩型
硬化剤を含み、光照射により発生したルイス酸が触媒と
なって主成分であるエポキシ樹脂がカチオン重合型の反
応機構により重合し、硬化するタイプの接着剤である。
しては、エポキシ化オレフィン樹脂、脂環式エポキシ樹
脂、ノボラックエポキシ樹脂等が挙げられる。また、上
記硬化剤としては、芳香族ジアゾニウムのルイス酸塩、
ジアリルヨードニウムのルイス酸塩、トリアリルスルホ
ニウムのルイス酸塩、トリアリルセレニウムのルイス酸
塩等が挙げられる。
大きさなどにより異なるが、通常1〜100mg/cm2 、
より好ましくは1〜10mg/cm2 程度が好ましい。
板の配置位置の高さ、すなわち積層されている有機EL
構造体の厚みと、この有機EL構造体上に所定の空隙を
確保できる厚みを加えたものとなり、特に制限されるも
のではないが、通常500〜1μm、特に好ましくは2
0〜2μm程度である。
有機物層について述べる。発光層は、ホール(正孔)お
よび電子の注入機能、それらの輸送機能、ホールと電子
の再結合により励起子を生成させる機能を有する。発光
層には、比較的電子的にニュートラルな化合物を用いる
ことが好ましい。
のホールの注入を容易にする機能、ホールを安定に輸送
する機能および電子を妨げる機能を有するものであり、
電子注入輸送層は、陰電極からの電子の注入を容易にす
る機能、電子を安定に輸送する機能およびホールを妨げ
る機能を有するものである。これらの層は、発光層に注
入されるホールや電子を増大・閉じこめさせ、再結合領
域を最適化させ、発光効率を改善する。
よび電子注入輸送層の厚さは、特に制限されないが、形
成方法によっても異なるが、通常5〜500nm程度、特
に10〜300nmとすることが好ましい。
送層の厚さは、再結合・発光領域の設計によるが、発光
層の厚さと同程度または1/10〜10倍程度とすれば
よい。ホールまたは電子の各々の注入層と輸送層とを分
ける場合は、注入層は1nm以上、輸送層は1nm以上とす
るのが好ましい。このときの注入層、輸送層の厚さの上
限は、通常、注入層で500nm程度、輸送層で500nm
程度である。このような膜厚については、注入輸送層を
2層設けるときも同じである。
機能を有する化合物である蛍光性物質を含有させる。こ
のような蛍光性物質としては、例えば、特開昭63−2
64692号公報に開示されているような化合物、例え
ばキナクリドン、ルブレン、スチリル系色素等の化合物
から選択される少なくとも1種が挙げられる。また、ト
リス(8−キノリノラト)アルミニウム等の8−キノリ
ノールまたはその誘導体を配位子とする金属錯体色素な
どのキノリン誘導体、テトラフェニルブタジエン、アン
トラセン、ペリレン、コロネン、12−フタロペリノン
誘導体等が挙げられる。さらには、特願平6−1105
69号のフェニルアントラセン誘導体、特願平6−11
4456号のテトラアリールエテン誘導体等を用いるこ
とができる。
と組み合わせて使用することが好ましく、ドーパントと
しての使用が好ましい。このような場合の発光層におけ
る化合物の含有量は0.01〜10wt% 、さらには0.
1〜5wt% であることが好ましい。ホスト物質と組み合
わせて使用することによって、ホスト物質の発光波長特
性を変化させることができ、長波長に移行した発光が可
能になるとともに、素子の発光効率や安定性が向上す
る。
好ましく、さらには8−キノリノールまたはその誘導体
を配位子とするアルミニウム錯体が好ましい。このよう
なアルミニウム錯体としては、特開昭63−26469
2号、特開平3−255190号、特開平5−7073
3号、特開平5−258859号、特開平6−2158
74号等に開示されているものを挙げることができる。
ラト)アルミニウム、ビス(8−キノリノラト)マグネ
シウム、ビス(ベンゾ{f}−8−キノリノラト)亜
鉛、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)アルミニウ
ムオキシド、トリス(8−キノリノラト)インジウム、
トリス(5−メチル−8−キノリノラト)アルミニウ
ム、8−キノリノラトリチウム、トリス(5−クロロ−
8−キノリノラト)ガリウム、ビス(5−クロロ−8−
キノリノラト)カルシウム、5,7−ジクロル−8−キ
ノリノラトアルミニウム、トリス(5,7−ジブロモ−
8−ヒドロキシキノリノラト)アルミニウム、ポリ[亜
鉛(II)−ビス(8−ヒドロキシ−5−キノリニル)メ
タン]等がある。
のほかに他の配位子を有するアルミニウム錯体であって
もよく、このようなものとしては、ビス(2−メチル−
8−キノリノラト)(フェノラト)アルミニウム(III)
、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)(オルト−
クレゾラト)アルミニウム(III) 、ビス(2−メチル−
8−キノリノラト)(メタークレゾラト)アルミニウム
(III) 、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)(パラ
−クレゾラト)アルミニウム(III) 、ビス(2−メチル
−8−キノリノラト)(オルト−フェニルフェノラト)
アルミニウム(III) 、ビス(2−メチル−8−キノリノ
ラト)(メタ−フェニルフェノラト)アルミニウム(II
I) 、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)(パラ−
フェニルフェノラト)アルミニウム(III) 、ビス(2−
メチル−8−キノリノラト)(2,3−ジメチルフェノ
ラト)アルミニウム(III) 、ビス(2−メチル−8−キ
ノリノラト)(2,6−ジメチルフェノラト)アルミニ
ウム(III) 、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)
(3,4−ジメチルフェノラト)アルミニウム(III) 、
ビス(2−メチル−8−キノリノラト)(3,5−ジメ
チルフェノラト)アルミニウム(III) 、ビス(2−メチ
ル−8−キノリノラト)(3,5−ジ−tert−ブチルフ
ェノラト)アルミニウム(III) 、ビス(2−メチル−8
−キノリノラト)(2,6−ジフェニルフェノラト)ア
ルミニウム(III) 、ビス(2−メチル−8−キノリノラ
ト)(2,4,6−トリフェニルフェノラト)アルミニ
ウム(III) 、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)
(2,3,6−トリメチルフェノラト)アルミニウム(I
II) 、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)(2,
3,5,6−テトラメチルフェノラト)アルミニウム(I
II) 、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)(1−ナ
フトラト)アルミニウム(III) 、ビス(2−メチル−8
−キノリノラト)(2−ナフトラト)アルミニウム(II
I) 、ビス(2,4−ジメチル−8−キノリノラト)
(オルト−フェニルフェノラト)アルミニウム(III) 、
ビス(2,4−ジメチル−8−キノリノラト)(パラ−
フェニルフェノラト)アルミニウム(III) 、ビス(2,
4−ジメチル−8−キノリノラト)(メタ−フェニルフ
ェノラト)アルミニウム(III) 、ビス(2,4−ジメチ
ル−8−キノリノラト)(3,5−ジメチルフェノラ
ト)アルミニウム(III) 、ビス(2,4−ジメチル−8
−キノリノラト)(3,5−ジ−tert−ブチルフェノラ
ト)アルミニウム(III) 、ビス(2−メチル−4−エチ
ル−8−キノリノラト)(パラ−クレゾラト)アルミニ
ウム(III) 、ビス(2−メチル−4−メトキシ−8−キ
ノリノラト)(パラ−フェニルフェノラト)アルミニウ
ム(III) 、ビス(2−メチル−5−シアノ−8−キノリ
ノラト)(オルト−クレゾラト)アルミニウム(III) 、
ビス(2−メチル−6−トリフルオロメチル−8−キノ
リノラト)(2−ナフトラト)アルミニウム(III) 等が
ある。
ノラト)アルミニウム(III) −μ−オキソ−ビス(2−
メチル−8−キノリノラト)アルミニウム(III) 、ビス
(2,4−ジメチル−8−キノリノラト)アルミニウム
(III) −μ−オキソ−ビス(2,4−ジメチル−8−キ
ノリノラト)アルミニウム(III) 、ビス(4−エチル−
2−メチル−8−キノリノラト)アルミニウム(III) −
μ−オキソ−ビス(4−エチル−2−メチル−8−キノ
リノラト)アルミニウム(III) 、ビス(2−メチル−4
−メトキシキノリノラト)アルミニウム(III) −μ−オ
キソ−ビス(2−メチル−4−メトキシキノリノラト)
アルミニウム(III) 、ビス(5−シアノ−2−メチル−
8−キノリノラト)アルミニウム(III) −μ−オキソ−
ビス(5−シアノ−2−メチル−8−キノリノラト)ア
ルミニウム(III) 、ビス(2−メチル−5−トリフルオ
ロメチル−8−キノリノラト)アルミニウム(III) −μ
−オキソ−ビス(2−メチル−5−トリフルオロメチル
−8−キノリノラト)アルミニウム(III) 等であっても
よい。
−110569号に記載のフェニルアントラセン誘導体
や特願平6−114456号に記載のテトラアリールエ
テン誘導体なども好ましい。
ってもよく、このような場合はトリス(8−キノリノラ
ト)アルミニウム等を使用することが好ましい。これら
の蛍光性物質を蒸着すればよい。
も1種のホール注入輸送性化合物と少なくとも1種の電
子注入輸送性化合物との混合層とすることも好ましく、
さらにはこの混合層中にドーパントを含有させることが
好ましい。このような混合層における化合物の含有量
は、0.01〜20wt% 、さらには0.1〜15wt% と
することが好ましい。
スができるため、各キャリアは極性的に有利な物質中を
移動し、逆の極性のキャリア注入は起こりにくくなるた
め、有機化合物がダメージを受けにくくなり、素子寿命
がのびるという利点がある。また、前述のドーパントを
このような混合層に含有させることにより、混合層自体
のもつ発光波長特性を変化させることができ、発光波長
を長波長に移行させることができるとともに、発光強度
を高め、素子の安定性を向上させることもできる。
物および電子注入輸送性化合物は、各々、後述のホール
注入輸送層用の化合物および電子注入輸送層用の化合物
の中から選択すればよい。なかでも、ホール注入輸送層
用の化合物としては、強い蛍光を持ったアミン誘導体、
例えばホール輸送材料であるトリフェニルジアミン誘導
体、さらにはスチリルアミン誘導体、芳香族縮合環を持
つアミン誘導体を用いるのが好ましい。
ン誘導体、さらには8−キノリノールないしその誘導体
を配位子とする金属錯体、特にトリス(8−キノリノラ
ト)アルミニウム(Alq3)を用いることが好まし
い。また、上記のフェニルアントラセン誘導体、テトラ
アリールエテン誘導体を用いるのも好ましい。
い蛍光を持ったアミン誘導体、例えば上記のホール輸送
材料であるトリフェニルジアミン誘導体、さらにはスチ
リルアミン誘導体、芳香族縮合環を持つアミン誘導体を
用いるのが好ましい。
移動度とキャリア濃度によるが、一般的には、ホール注
入輸送性化合物の化合物/電子注入輸送機能を有する化
合物の重量比が、1/99〜99/1、さらに好ましく
は10/90〜90/10、特に好ましくは20/80
〜80/20程度となるようにすることが好ましい。
する厚み以上で、有機化合物層の膜厚未満とすることが
好ましい。具体的には1〜85nmとすることが好まし
く、さらには5〜60nm、特には5〜50nmとすること
が好ましい。
蒸着源より蒸発させる共蒸着が好ましいが、蒸気圧(蒸
発温度)が同程度あるいは非常に近い場合には、予め同
じ蒸着ボード内で混合させておき、蒸着することもでき
る。混合層は化合物同士が均一に混合している方が好ま
しいが、場合によっては、化合物が島状に存在するもの
であってもよい。発光層は、一般的には、有機蛍光物質
を蒸着するか、あるいは、樹脂バインダー中に分散させ
てコーティングすることにより、発光層を所定の厚さに
形成する。
開昭63−295695号公報、特開平2−19169
4号公報、特開平3−792号公報、特開平5−234
681号公報、特開平5−239455号公報、特開平
5−299174号公報、特開平7−126225号公
報、特開平7−126226号公報、特開平8−100
172号公報、EP0650955A1等に記載されて
いる各種有機化合物を用いることができる。例えば、テ
トラアリールベンジシン化合物(トリアリールジアミン
ないしトリフェニルジアミン:TPD)、芳香族三級ア
ミン、ヒドラゾン誘導体、カルバゾール誘導体、トリア
ゾール誘導体、イミダゾール誘導体、アミノ基を有する
オキサジアゾール誘導体、ポリチオフェン等である。こ
れらの化合物は、1種のみを用いても、2種以上を併用
してもよい。2種以上を併用するときは、別層にして積
層したり、混合したりすればよい。
輸送層とに分けて設層する場合は、ホール注入輸送層用
の化合物のなかから好ましい組合せを選択して用いるこ
とができる。このとき、ホール注入電極(ITO等)側
からイオン化ポテンシャルの小さい化合物の順に積層す
ることが好ましい。また、陽電極表面には薄膜性の良好
な化合物を用いることが好ましい。このような積層順に
ついては、ホール注入輸送層を2層以上設けるときも同
様である。このような積層順とすることによって、駆動
電圧が低下し、電流リークの発生やダークスポットの発
生・成長を防ぐことができる。また、素子化する場合、
蒸着を用いているので1〜10nm程度の薄い膜も均一か
つピンホールフリーとすることができるため、ホール注
入層にイオン化ポテンシャルが小さく、可視部に吸収を
もつような化合物を用いても、発光色の色調変化や再吸
収による効率の低下を防ぐことができる。ホール注入輸
送層は、発光層等と同様に上記の化合物を蒸着すること
により形成することができる。
送層には、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム
(Alq3)等の8−キノリノールまたはその誘導体を
配位子とする有機金属錯体などのキノリン誘導体、オキ
サジアゾール誘導体、ペリレン誘導体、ピリジン誘導
体、ピリミジン誘導体、キノキサリン誘導体、ジフェニ
ルキノン誘導体、ニトロ置換フルオレン誘導体等を用い
ることができる。電子注入輸送層は発光層を兼ねたもの
であってもよく、このような場合はトリス(8−キノリ
ノラト)アルミニウム等を使用することが好ましい。電
子注入輸送層の形成は、発光層と同様に、蒸着等によれ
ばよい。
とに分けて積層する場合には、電子注入輸送層用の化合
物の中から好ましい組み合わせを選択して用いることが
できる。このとき、電子注入電極側から電子親和力の値
の大きい化合物の順に積層することが好ましい。このよ
うな積層順については、電子注入輸送層を2層以上設け
るときも同様である。
色変換膜、あるいは誘電体反射膜を用いて発光色をコン
トロールしてもよい。
で用いられているカラーフィルターを用いれば良いが、
有機EL素子の発光する光に合わせてカラーフィルター
の特性を調整し、取り出し効率・色純度を最適化すれば
よい。
するような短波長の外光をカットできるカラーフィルタ
ーを用いれば、素子の耐光性・表示のコントラストも向
上する。
いてカラーフィルターの代わりにしても良い。
吸収し、蛍光変換膜中の蛍光体から光を放出させること
で、発光色の色変換を行うものであるが、組成として
は、バインダー、蛍光材料、光吸収材料の三つから形成
される。
いものを用いれば良く、EL発光波長域に吸収が強いこ
とが望ましい。実際には、レーザー色素などが適してお
り、ローダミン系化合物・ペリレン系化合物・シアニン
系化合物・フタロシアニン系化合物(サブフタロシアニ
ン等も含む)ナフタロイミド系化合物・縮合環炭化水素
系化合物・縮合複素環系化合物・スチリル系化合物・ク
マリン系化合物等を用いればよい。
ような材料を選べば良く、フォトリソグラフィー・印刷
等で微細なパターニングが出来るようなものが好まし
い。また、ITO、IZOの成膜時にダメージを受けな
いような材料が好ましい。
い場合に用いるが、必要のない場合は用いなくても良
い。また、光吸収材料は、蛍光性材料の蛍光を消光しな
いような材料を選べば良い。
輸送層の形成には、均質な薄膜が形成できることから、
真空蒸着法を用いることが好ましい。真空蒸着法を用い
た場合、アモルファス状態または結晶粒径が0.1μm
以下の均質な薄膜が得られる。結晶粒径が0.1μm を
超えていると、不均一な発光となり、素子の駆動電圧を
高くしなければならなくなり、電荷の注入効率も著しく
低下する。
0-4Pa以下の真空度とし、蒸着速度は0.01〜1nm/
sec 程度とすることが好ましい。また、真空中で連続し
て各層を形成することが好ましい。真空中で連続して形
成すれば、各層の界面に不純物が吸着することを防げる
ため、高特性が得られる。また、素子の駆動電圧を低く
したり、ダークスポットの発生・成長を抑制したりする
ことができる。
合において、1層に複数の化合物を含有させる場合、化
合物を入れた各ボートを個別に温度制御して共蒸着する
ことが好ましい。
型のEL素子として用いられるが、交流駆動またはパル
ス駆動とすることもできる。印加電圧は、通常、2〜2
0V程度とされる。
明する。 <実施例1>ガラス基板は、縦100mm×横100mm×
厚さ0.7mmで、組成がSiO270wt%、Na2O15
wt%、Al2O33wt%、CaO10wt%、MgO2wt%
のものを用いた。
スパッタ法で、ガラス基板上にバリヤー層を、成膜速度
10nm/minで、30nmの厚さに成膜した。このときの
スパッタガスはAr100sccm、O210sccmで、動作
圧力は0.5Paとした。また、温度は室温で、投入電力
は周波数13.56MHzで500W、基板・ターゲット
間は5cmであった。成膜したバリヤー層の組成はSiO
2.01であった。バリヤー層の波長632nmにおける屈
折率は1.45であった。
を膜厚85nmで64ドット×7ラインの画素(一画素当
たり280×280μm )を構成するよう成膜、パター
ニングした。そして、パターニングされたホール注入電
極が形成された基板を、中性洗剤、アセトン、エタノー
ルを用いて超音波洗浄し、煮沸エタノール中から引き上
げて乾燥した。その後、UV/O3 洗浄を行った。
装置の基板ホルダーに固定して、槽内を1×10-4Pa以
下まで減圧した。そして、4,4’,4”−トリス(−
N−(3−メチルフェニル)−N−フェニルアミノ)ト
リフェニルアミン(m−MTDATA)を蒸着速度0.
2nm/sec.で40nmの厚さに蒸着し、ホール注入層とし
た。
ジフェニル−N,N’−m−トリル−4,4’−ジアミ
ノ−1,1’−ビフェニル(以下、TPD)を蒸着速度
0.2nm/sec.で35nmの厚さに蒸着し、ホール輸送層
とした。
ノリノラト)アルミニウム(以下、Alq3)を蒸着速
度0.2nm/sec.で50nmの厚さに蒸着して、電子注入
輸送・発光層とした。これら有機層の全体の厚みは13
0nmであった。
からスパッタ装置に移し、Ag・Mgをターゲットとし
て、DCスパッタ法により、陰電極を成膜速度10nm/
minで、150nmの厚さに成膜した。このときのスパッ
タガスにはArを用い、ガス圧は1Paとした。また、投
入電力は100W、基板・ターゲット間は8cmであっ
た。
トを用いたDCスパッタ法により、スパッタ圧力0.3
PaにてAl保護電極を200nmの厚さに成膜した。この
とき、スパッタガスにはArを用い、投入電力は500
W、ターゲットの大きさは4インチ径、基板とターゲッ
トの距離は90mmとした。
ーを用いて、ガラス材を封止板として接着し、密封し
た。
子について、大気雰囲気中で直流電圧を印加し、10mA
/cm2の定電流密度で駆動し、初期状態ではダークスポ
ットの発生が認められないことを確認した。次いで、温
度60℃、湿度95%の加速条件下で保存し、ダークス
ポットが100μm に成長する時間を測定して、素子の
劣化を評価した。結果を表1に示す。
パッタガスのO2流量を変えた他は、実施例1と同様に
して有機EL素子を作製した。成膜したバリヤー層の組
成はSiO1.95であった。バリヤー層の波長632nm
における屈折率は1.47であった。作製した有機EL
素子を実施例1と同様にして評価した。結果を表1に示
す。
他は、実施例1と同様にして有機EL素子を作製し、こ
れを実施例1と同様にして評価した。結果を表1に示
す。
パッタガスのO2流量を変えた他は、実施例1と同様に
して有機EL素子を作製した。成膜したバリヤー層の組
成はSiO2.23であった。バリヤー層の波長632nm
における屈折率は1.38であった。作製した有機EL
素子を実施例1と同様にして評価した。結果を表1に示
す。
L素子は、ダークスポットの発生・成長が比較例のもの
よりも抑制されており、保存性、耐久性に優れているこ
とがわかる。
ポットの発生・成長が抑制され、保存性、耐久性に優
れ、安価に製造できる有機EL素子を提供できる。
図である。
Claims (9)
- 【請求項1】 基板と有機EL構造体とを有し、 前記基板はアルカリガラスであり、 前記基板と前記有機EL構造体との間にバリヤー層を有
し、 前記バリヤー層は酸化ケイ素を含有している有機EL素
子。 - 【請求項2】 前記バリヤー層の波長632nmにおけ
る屈折率が1.40〜1.55である請求項1の有機E
L素子。 - 【請求項3】 前記酸化ケイ素がSiOx(x=1.8
〜2.2)である請求項1または2の有機EL素子。 - 【請求項4】 前記基板が、Naおよび/またはKをN
a2O、K2Oに換算して10〜30wt%含有する請求
項1〜3いずれかの有機EL素子。 - 【請求項5】 前記バリヤー層の膜厚が5〜50nmで
ある請求項1〜4いずれかの有機EL素子。 - 【請求項6】 前記バリヤー層の平均表面粗さ(Ra )
が2〜50nmである請求項1〜5いずれかの有機EL
素子。 - 【請求項7】 前記基板の平均表面粗さ(Ra )が2〜
50nmである請求項1〜6いずれかの有機EL素子。 - 【請求項8】 前記バリヤー層がスパッタ法で成膜され
たものである請求項1〜7いずれかの有機EL素子。 - 【請求項9】 前記基板が鏡面研磨されている請求項1
〜8いずれかの有機EL素子。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9368031A JPH11195487A (ja) | 1997-12-27 | 1997-12-27 | 有機el素子 |
US09/212,408 US6399222B2 (en) | 1997-12-27 | 1998-12-16 | Organic electroluminescent device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9368031A JPH11195487A (ja) | 1997-12-27 | 1997-12-27 | 有機el素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11195487A true JPH11195487A (ja) | 1999-07-21 |
Family
ID=18490806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9368031A Pending JPH11195487A (ja) | 1997-12-27 | 1997-12-27 | 有機el素子 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6399222B2 (ja) |
JP (1) | JPH11195487A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000072637A1 (fr) * | 1998-03-09 | 2000-11-30 | Tdk Corporation | Affichage couleur electroluminescent organique |
EP1093167A2 (en) | 1999-10-12 | 2001-04-18 | Sel Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electro-optical device and manufacturing method thereof |
US6406802B1 (en) | 1999-05-27 | 2002-06-18 | Tdk Corporation | Organic electroluminescent color display |
JP2003077680A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-14 | Konica Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 |
JP2003142262A (ja) * | 2001-11-06 | 2003-05-16 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、膜状部材、積層膜、低屈折率膜、多層積層膜、電子機器 |
WO2003101158A1 (fr) * | 2002-05-29 | 2003-12-04 | Asahi Glass Company, Limited | Substrat comprenant un film conducteur transparent et dispositif electroluminescent organique |
US7211838B2 (en) | 2001-12-27 | 2007-05-01 | Seiko Epson Corporation | Apparatus and method for manufacturing electro-optical devices |
JP2007307784A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Toppan Printing Co Ltd | ガスバリアフィルム |
JP2012178579A (ja) * | 2005-08-31 | 2012-09-13 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置 |
WO2014038559A1 (ja) | 2012-09-04 | 2014-03-13 | 三菱化学株式会社 | 有機電界発光素子及びその製造方法 |
JP2016082101A (ja) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | パイオニア株式会社 | 発光装置 |
JP2019117958A (ja) * | 2019-04-24 | 2019-07-18 | パイオニア株式会社 | 発光装置 |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4252665B2 (ja) * | 1999-04-08 | 2009-04-08 | アイファイヤー アイピー コーポレイション | El素子 |
AU4833800A (en) * | 1999-05-13 | 2000-12-05 | University Of Southern California | Titanium nitride anode for use in organic light emitting devices |
EP1173049B1 (en) * | 2000-02-02 | 2015-05-27 | Mitsubishi Chemical Corporation | Organic electroluminescent element |
KR100366768B1 (ko) * | 2000-04-19 | 2003-01-09 | 삼성전자 주식회사 | 배선의 접촉부 및 그의 제조 방법과 이를 포함하는 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법 |
EP1317165B1 (en) * | 2000-08-23 | 2013-12-04 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Organic el display |
US7153592B2 (en) * | 2000-08-31 | 2006-12-26 | Fujitsu Limited | Organic EL element and method of manufacturing the same, organic EL display device using the element, organic EL material, and surface emission device and liquid crystal display device using the material |
JP3489576B2 (ja) * | 2001-01-12 | 2004-01-19 | 株式会社村田製作所 | レジストパターンの形成方法、電極パターンの形成方法および弾性表面波装置の製造方法 |
US20030037569A1 (en) * | 2001-03-20 | 2003-02-27 | Mehran Arbab | Method and apparatus for forming patterned and/or textured glass and glass articles formed thereby |
JP2002343562A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-29 | Pioneer Electronic Corp | 発光ディスプレイ装置及びその製造方法 |
US7453202B2 (en) | 2001-11-28 | 2008-11-18 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Organic EL display device having organic soluble derivative layer |
KR100478522B1 (ko) * | 2001-11-28 | 2005-03-28 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 화합물 유도체막층을 포함하고 있는 고분자 유기전계 발광 소자 및 그 제조 방법 |
SG114514A1 (en) * | 2001-11-28 | 2005-09-28 | Univ Singapore | Organic light emitting diode (oled) |
JP2003249357A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-09-05 | Sony Corp | 表示装置の製造方法および表示装置 |
GB0222649D0 (en) * | 2002-09-30 | 2002-11-06 | Microemissive Displays Ltd | Passivation layer |
TW588559B (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-21 | Ritdisplay Corp | Organic light emitting panel with alloy |
AU2003287820A1 (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-14 | Ifire Technology Corp. | Aluminum nitride passivated phosphors for electroluminescent displays |
KR20050111311A (ko) * | 2002-12-20 | 2005-11-24 | 이화이어 테크놀로지 코포레이션 | 후막 유전체 전자발광 디스플레이를 위한 장벽 층 |
JP2004226736A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Pioneer Electronic Corp | エレクトロルミネッセンスディスプレイパネル及び3次元ディスプレイ装置 |
JP2004247077A (ja) * | 2003-02-12 | 2004-09-02 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及びその作製方法 |
TWI231054B (en) * | 2003-03-13 | 2005-04-11 | Showa Denko Kk | Light-emitting diode and its manufacturing method |
US20050271893A1 (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-08 | Applied Microstructures, Inc. | Controlled vapor deposition of multilayered coatings adhered by an oxide layer |
US7638167B2 (en) | 2004-06-04 | 2009-12-29 | Applied Microstructures, Inc. | Controlled deposition of silicon-containing coatings adhered by an oxide layer |
US7291967B2 (en) * | 2003-08-29 | 2007-11-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting element including a barrier layer and a manufacturing method thereof |
US7492090B2 (en) * | 2003-09-19 | 2009-02-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and method for manufacturing the same |
US7205716B2 (en) | 2003-10-20 | 2007-04-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting device |
US7902747B2 (en) * | 2003-10-21 | 2011-03-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting device having a thin insulating film made of nitrogen and silicon and an electrode made of conductive transparent oxide and silicon dioxide |
JP3819927B2 (ja) * | 2004-06-03 | 2006-09-13 | 日東電工株式会社 | 透明導電性フィルム |
EP1751325A4 (en) * | 2004-06-04 | 2009-05-13 | Applied Microstructures Inc | STEAM-PHASE DEPOSITION CONTROLLING MULTILAYER COATINGS BONDED BY OXIDE LAYER |
US7695775B2 (en) * | 2004-06-04 | 2010-04-13 | Applied Microstructures, Inc. | Controlled vapor deposition of biocompatible coatings over surface-treated substrates |
US7879396B2 (en) * | 2004-06-04 | 2011-02-01 | Applied Microstructures, Inc. | High aspect ratio performance coatings for biological microfluidics |
US7477013B2 (en) * | 2004-08-12 | 2009-01-13 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Organic light emitting devices with distinct resistance regions |
US20060063015A1 (en) * | 2004-09-23 | 2006-03-23 | 3M Innovative Properties Company | Protected polymeric film |
US7342356B2 (en) * | 2004-09-23 | 2008-03-11 | 3M Innovative Properties Company | Organic electroluminescent device having protective structure with boron oxide layer and inorganic barrier layer |
US8148895B2 (en) | 2004-10-01 | 2012-04-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and manufacturing method of the same |
CN100442083C (zh) * | 2004-10-06 | 2008-12-10 | 日东电工株式会社 | 透明导电性膜及触摸屏 |
TW200745923A (en) * | 2005-10-20 | 2007-12-16 | Nitto Denko Corp | Transparent conductive laminate body and touch panel equipped with above |
US7696683B2 (en) * | 2006-01-19 | 2010-04-13 | Toppan Printing Co., Ltd. | Organic electroluminescent element and the manufacturing method |
JP5116004B2 (ja) * | 2006-08-03 | 2013-01-09 | 日東電工株式会社 | 透明導電性積層体及びそれを備えたタッチパネル |
JP2008047340A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Dainippon Printing Co Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
US20080057183A1 (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Spindler Jeffrey P | Method for lithium deposition in oled device |
TW201002126A (en) * | 2007-12-21 | 2010-01-01 | Du Pont | Encapsulation assembly for electronic devices |
JP5467792B2 (ja) * | 2008-04-24 | 2014-04-09 | 日東電工株式会社 | 可撓性基板 |
JP5827578B2 (ja) | 2011-02-14 | 2015-12-02 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 光学素子の作製方法 |
US9696751B2 (en) * | 2012-05-17 | 2017-07-04 | Kaneka Corporation | Substrate with transparent electrode, method for manufacturing same, and touch panel |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52122092A (en) | 1976-04-06 | 1977-10-13 | Sharp Corp | Thin film el panel |
WO1986002881A1 (en) * | 1984-11-09 | 1986-05-22 | Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. | Conductive laminate |
FR2638893B1 (fr) * | 1988-11-10 | 1990-12-14 | Thomson Tubes Electroniques | Substrat electriquement isolant |
JP2873632B2 (ja) * | 1991-03-15 | 1999-03-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
JP3136452B2 (ja) * | 1992-06-26 | 2001-02-19 | 日立粉末冶金株式会社 | カラーフィルタの遮光パターンおよび遮光パターン形成用塗料 |
FR2696441B1 (fr) * | 1992-10-02 | 1994-12-16 | Saint Gobain Vitrage Int | Désalcalinisation de feuilles de verre à faible teneur en alcalins. |
JP2793102B2 (ja) * | 1993-06-23 | 1998-09-03 | シャープ株式会社 | El素子 |
US5409783A (en) * | 1994-02-24 | 1995-04-25 | Eastman Kodak Company | Red-emitting organic electroluminescent device |
EP0809420B1 (en) * | 1995-02-06 | 2002-09-04 | Idemitsu Kosan Company Limited | Multi-color light emission apparatus and method for production thereof |
US5981092A (en) * | 1996-03-25 | 1999-11-09 | Tdk Corporation | Organic El device |
JPH10125469A (ja) * | 1996-10-24 | 1998-05-15 | Tdk Corp | 有機el発光素子 |
JPH10162960A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-19 | Tdk Corp | 有機el発光素子 |
US5869929A (en) * | 1997-02-04 | 1999-02-09 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Multicolor luminescent device |
-
1997
- 1997-12-27 JP JP9368031A patent/JPH11195487A/ja active Pending
-
1998
- 1998-12-16 US US09/212,408 patent/US6399222B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000072637A1 (fr) * | 1998-03-09 | 2000-11-30 | Tdk Corporation | Affichage couleur electroluminescent organique |
US6406802B1 (en) | 1999-05-27 | 2002-06-18 | Tdk Corporation | Organic electroluminescent color display |
EP1093167A3 (en) * | 1999-10-12 | 2007-02-21 | Sel Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electro-optical device and manufacturing method thereof |
EP1093167A2 (en) | 1999-10-12 | 2001-04-18 | Sel Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electro-optical device and manufacturing method thereof |
JP2003077680A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-14 | Konica Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 |
JP2003142262A (ja) * | 2001-11-06 | 2003-05-16 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、膜状部材、積層膜、低屈折率膜、多層積層膜、電子機器 |
US7211838B2 (en) | 2001-12-27 | 2007-05-01 | Seiko Epson Corporation | Apparatus and method for manufacturing electro-optical devices |
US7714328B2 (en) | 2001-12-27 | 2010-05-11 | Seiko Epson Corporation | Apparatus and method for manufacturing electro-optical devices |
WO2003101158A1 (fr) * | 2002-05-29 | 2003-12-04 | Asahi Glass Company, Limited | Substrat comprenant un film conducteur transparent et dispositif electroluminescent organique |
JP2012178579A (ja) * | 2005-08-31 | 2012-09-13 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置 |
JP2007307784A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Toppan Printing Co Ltd | ガスバリアフィルム |
WO2014038559A1 (ja) | 2012-09-04 | 2014-03-13 | 三菱化学株式会社 | 有機電界発光素子及びその製造方法 |
JP2016082101A (ja) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | パイオニア株式会社 | 発光装置 |
JP2019117958A (ja) * | 2019-04-24 | 2019-07-18 | パイオニア株式会社 | 発光装置 |
JP2021097252A (ja) * | 2019-04-24 | 2021-06-24 | パイオニア株式会社 | 発光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6399222B2 (en) | 2002-06-04 |
US20010041268A1 (en) | 2001-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11195487A (ja) | 有機el素子 | |
US6188176B1 (en) | Organic electroluminescent device and preparation method with ITO electrode (111) orientation | |
US6259204B1 (en) | Organic electroluminescent device | |
JP2000003783A (ja) | 有機el表示装置 | |
US7309531B2 (en) | El device | |
JPH1145779A (ja) | 有機el素子の製造方法および装置 | |
JP2001057287A (ja) | 有機el素子 | |
JPH11185956A (ja) | 有機el素子の製造方法および有機el素子 | |
JP3411864B2 (ja) | 有機el表示装置 | |
JP2000208276A (ja) | 有機el素子 | |
JP2000208251A (ja) | 有機el素子 | |
JPH1167444A (ja) | 有機el素子 | |
JP2000113976A (ja) | 有機el素子 | |
JPH1140365A (ja) | 有機el素子およびその製造方法 | |
JPH11176571A (ja) | 有機el素子の製造方法 | |
JPH11121170A (ja) | 有機el素子およびその製造方法 | |
JPH11195484A (ja) | 有機el素子 | |
JPH1140352A (ja) | 有機el素子およびその製造方法 | |
JPH1167460A (ja) | 有機el素子およびその製造方法 | |
JPH11214152A (ja) | 有機el素子 | |
JPH11111466A (ja) | 有機el素子の電極 | |
JPH11260546A (ja) | 有機el素子 | |
JPH11121172A (ja) | 有機el素子 | |
JP3288276B2 (ja) | 有機el素子 | |
JP2000091079A (ja) | 有機el素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050404 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050419 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20050527 |