JPH1091556A - Method for acquiring application information on software, data base and computer - Google Patents
Method for acquiring application information on software, data base and computerInfo
- Publication number
- JPH1091556A JPH1091556A JP8240536A JP24053696A JPH1091556A JP H1091556 A JPH1091556 A JP H1091556A JP 8240536 A JP8240536 A JP 8240536A JP 24053696 A JP24053696 A JP 24053696A JP H1091556 A JPH1091556 A JP H1091556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- computer
- usage information
- software
- client computer
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
等の通信手段を介してソフトウェアやデータベースの使
用を提供するシステム、あるいはネットワークによって
接続されたコンピュータシステムにおいて、ユーザーが
上記ソフトウェアやデータベースやコンピュータを実際
に使用した時間を把握するようにしたソフトウェア、デ
ータベース、コンピュータの利用情報取得方法に関す
る。The present invention relates to a system for providing use of software and a database through a communication means such as a communication network, or a computer system connected by a network. The present invention relates to a software, database, and computer usage information acquisition method for ascertaining the time used for a computer.
【0002】[0002]
【従来の技術】最近は、コンピュータとデータ通信技術
の発達により、通信回線を通じてソフトウェアやデータ
ベースの使用を提供することが広く行われるようになっ
た。その一形態として、コンピュータを通信ネットワー
クによって接続して、クライアントサーバーシステムを
構成し、サーバー機から複数のクライアントコンピュー
タにソフトウェアやデータを有償で提供することも広く
行われるようになった。2. Description of the Related Art Recently, with the development of computer and data communication technologies, the use of software and databases through communication lines has become widespread. As one form, it has been widely practiced to configure a client-server system by connecting computers by a communication network, and to provide software and data from the server machine to a plurality of client computers for a fee.
【0003】この有償のソフトウェア・データの提供・
使用システムは、提供者とユーザーが契約し、提供者の
コンピュータ(サーバー機)とユーザーのコンピュータ
(クライアントコンピュータ)とを通信回線によって接
続し、ユーザーはサーバー機にアクセスする権限を与え
られ、ユーザーの使用したソフトウェアやデータの量に
応じて提供者がユーザーに課金するシステムである。[0003] The provision of this paid software data
In the use system, the provider and the user make a contract, the provider's computer (server machine) and the user's computer (client computer) are connected by a communication line, and the user is authorized to access the server machine, This is a system in which a provider charges users according to the amount of software and data used.
【0004】このようなソフトウェア・データの提供・
使用のシステムでは、ソフトウェアやデータベースの利
用状況の把握が重要になる。このソフトウェアやデータ
ベースの利用状況に関する情報(本明細書では「ソフト
ウェア・データベース利用情報」という)は、課金の根
拠や、提供すべきソフトウェアやデータベースの種類の
判断や、ユーザーのコンピュータの利用管理等の基礎デ
ータとしての役割を果たすからである。[0004] Provision of such software data
In use systems, it is important to understand the usage status of software and databases. The information on the usage status of the software and the database (hereinafter referred to as “software / database usage information”) may be used as the basis for charging, determining the type of software or database to be provided, or managing the use of the user's computer. This is because it plays a role as basic data.
【0005】従来、このようなソフトウェア・データの
提供・使用のシステムでは、ユーザーがサーバー機と交
信を開始した時刻(ログイン時刻)と、交信を終了した
時刻(ログアウト時刻)とを記録し、その間の交信時間
の長さに応じて課金を行っていた。この方法によれば、
ユーザーが交信を行っていた時間帯の全体がソフトウェ
ア等の使用時間とみなされ、課金の対象となっていた。Conventionally, in such a system for providing and using software data, a time at which a user starts communication with a server machine (login time) and a time at which communication ends (logout time) are recorded. Was charged according to the length of communication time. According to this method,
The entire time zone in which the user was communicating was regarded as usage time of software and the like, and was charged.
【0006】また、ソフトウェアの配布のように、一度
ダウンロードした後はユーザーが自由に使用できるよう
にしたシステムでは、ダウンロードの回数とダウンロー
ドの対象によって課金を行っていた。この方法では、サ
ーバー機がダウンロードの要求のあったソフトウェアや
データを送信する際に記録を取り、その記録に基づき事
後的に課金を行っていた。Further, in a system such as software distribution in which a user is allowed to use the software once downloaded, the user is charged according to the number of downloads and the target of the download. In this method, a record is taken when the server transmits software or data requested to be downloaded, and a charge is made ex post based on the record.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記交
信時間を基に課金する従来の方法や、ダウンロードの回
数を基に課金する方法では、より発展した情報サービス
に対応することができなかった。However, the conventional method of charging based on the above-mentioned communication time and the method of charging based on the number of downloads cannot cope with a more developed information service.
【0008】上記「より発展した情報サービス」とは、
将来的に普及するであろう情報提供サービスの形態であ
る。たとえば、ソフトウェアの充実とハードウェアの充
実により、一人のユーザーがサーバー機から複数のソフ
トウェアを受信し、同時に複数のソフトウェアを起動し
た状態でそれらを交互に使いまわして情報処理を行うこ
とも遠からず一般的になる。[0008] The above "more developed information service"
This is a form of information providing service that will become popular in the future. For example, due to the enrichment of software and hardware, it is not too long for one user to receive multiple software from a server machine and alternately use them while running multiple software at the same time for information processing. Become general.
【0009】同様に、サーバー機の複数のデータベース
に同時にアクセスし、複数のデータベースをランダムに
検索して必要なデータを取り出して加工することも考え
られる。Similarly, it is conceivable to simultaneously access a plurality of databases of the server machine, randomly search the plurality of databases, extract necessary data, and process the data.
【0010】また、ソフトウェアやデータの提供と使用
の形態においても、企業がユーザーとして契約し、その
企業内で従業員が自由に契約したサーバー機からソフト
ウェアやデータを取り出して使用するシステムも考えら
れる。[0010] Further, in the form of provision and use of software and data, a system is also conceivable in which a company contracts as a user and software and data are taken out and used from server machines to which employees freely contract within the company. .
【0011】上記ソフトウェアの提供と使用の形態に対
しては従来の方法では満足のゆく対応をすることができ
なかった。[0011] The conventional method cannot provide a satisfactory response to the above-mentioned mode of providing and using the software.
【0012】たとえば、従来の交信時間によって課金を
する方法では、上記複数のソフトウェアを受信して情報
処理を行う使用形態に対しては、複数起動したソフトウ
ェアのうち、どのソフトウェアをどれぐらいの長さ使用
されたかの情報は得られない。For example, in the conventional method of charging based on the communication time, in the usage mode of receiving the above-mentioned plurality of software and performing information processing, the length of which software among the plurality of activated software and how long No information on whether it was used is available.
【0013】従って、ソフトウェアによってパフォーマ
ンスに差がある場合、一律に使用した時間によって課金
することになるので、情報提供者とユーザーの双方の不
公平感が拭えない。[0013] Therefore, if there is a difference in performance depending on the software, the fee is charged according to the used time uniformly, so that the unfairness of both the information provider and the user cannot be wiped out.
【0014】また、複数のデータベースにアクセスでき
るようにして、ランダムにデータを引き出すようにした
使用態様でも、提供するデータの価値に種々のランクが
ある場合には、上述したことと同じことがいえる。[0014] Even in a usage mode in which a plurality of databases can be accessed and data is randomly extracted, the same thing as described above can be said if the value of data to be provided has various ranks. .
【0015】また、企業がユーザーとして契約し、その
企業内で従業員がソフトウェアやデータを使用できるよ
うした情報提供サービスの形態では、企業の従業員の数
やコンピュータの利用の状態により、ソフトウェアやデ
ータベースの利用量が大きく異なる。これに対して、交
信時間によって課金する従来の方法では使用の実情に沿
った課金を行うことができない。これに対して、使用頻
度等を想定し、一定の使用料金内で自由にソフトウェア
等の使用を認める方法が一部に採用されているが、この
課金の方法では正確さに欠けることは否めない。[0015] Further, in the form of an information providing service in which a company contracts as a user and employees can use software and data in the company, software and software are used depending on the number of employees of the company and the state of use of computers. Database usage varies greatly. On the other hand, the conventional method of charging based on the communication time cannot perform charging in accordance with the actual situation of use. On the other hand, a method of assuming the frequency of use, etc., and freely accepting the use of software etc. within a fixed usage fee is partially adopted, but this billing method cannot be denied accuracy .
【0016】さらに、コンピュータそのものをリースす
る情報処理のサービス形態も考えられるが、この場合に
どのコンピュータをどの程度実際に使用しているかを把
握できれば便利である。ところが、現在までの方法で
は、ソフトウェアとコンピュータを含めて実際にユーザ
ーがどの程度情報処理したかを把握することができなか
った。Further, a service form of information processing in which the computer itself is leased can be considered. In this case, it is convenient if it is possible to grasp which computer is actually used and how much. However, according to the methods up to now, it was not possible to grasp how much information the user actually processed including the software and the computer.
【0017】今後は、ソフトウェアやデータの種類がま
すます増加し、コンピュータも含めてライフサイクルは
ますます短くなる情勢にある。このため、購入するより
も、通信等によって一時的にソフトウェアなどを使用す
る利用形態が増加する。従って、適正な課金方法や利用
情報取得方法の開発の問題はますますその重要度を増し
ている。In the future, the types of software and data will increase more and more, and the life cycle of computers and computers will become shorter. For this reason, the use form in which software or the like is temporarily used by communication or the like is increased rather than purchase. Therefore, the problem of developing a proper billing method and a method of obtaining usage information is becoming increasingly important.
【0018】そこで、本願発明が解決しようとする課題
は、通信手段によって接続されたコンピュータ群におい
て、ユーザーが実際にソフトウェアやデータベースやコ
ンピュータを使用した時間を把握する「ソフトウェア、
データベース、コンピュータの利用情報取得方法」を提
供することにある。Accordingly, the problem to be solved by the present invention is to solve the problem of “software, software, database or computer” in a computer group connected by communication means.
Database and computer usage information acquisition method ".
【0019】[0019]
【課題を解決するための手段】本願請求項1にかかるソ
フトウェア、データベース、コンピュータの利用情報取
得方法は、クライアントコンピュータとサーバー機を通
信手段によって接続し、クライアントコンピュータには
クライアントコンピュータの起動と同時に起動し、イベ
ント関数を検知する利用情報蓄積プログラムをインスト
ールしておき、サーバー機には利用情報を集計分析する
利用情報集計プログラムをインストールしておき、前記
クライアントコンピュータの起動と同時に前記利用情報
蓄積プログラムを起動させ、前記利用情報蓄積プログラ
ムにより、前記クライアントコンピュータのイベントを
検出するとともに、入力操作の時間間隔によってそのク
ライアントコンピュータが実際に使用されているか否か
を判断して実際の使用実績を利用情報ファイルに蓄積
し、前記利用情報ファイルを所定の期間ごとにクライア
ントコンピュータからサーバー機に転送し、前記サーバ
ー機は、前記利用情報集計プログラムにより、受信格納
した利用情報を集計分析して利用の実績データを出力す
ることを特徴とするものである。According to a first aspect of the present invention, there is provided a software, database, and computer usage information acquiring method in which a client computer and a server are connected by communication means, and the client computer is activated simultaneously with activation of the client computer. Then, a usage information storage program for detecting an event function is installed, a usage information totalization program for totalizing and analyzing usage information is installed on the server machine, and the usage information storage program is simultaneously executed with the activation of the client computer. When the client computer is started, the event of the client computer is detected by the use information storage program, and it is determined whether or not the client computer is actually used based on a time interval of the input operation. The usage information is stored in a usage information file, and the usage information file is transferred from a client computer to a server machine at predetermined intervals, and the server machine compiles and analyzes the usage information received and stored by the usage information tallying program. And output actual use data.
【0020】本願請求項2にかかるコンピュータプログ
ラムを記録した媒体は、コンピュータに、起動と同時に
イベント関数によってそのコンピュータに生じたイベン
トを監視し、イベント発生の時間間隔を所定の閾値と比
較することによってそのコンピュータの使用状況を判断
し、イベント関数の値によってそのコンピュータの処理
や操作の実績データを蓄積するように機能させるプログ
ラムを記録したものである。According to a second aspect of the present invention, there is provided a medium having a computer program recorded thereon, wherein the computer monitors an event generated in the computer by an event function at the time of start-up, and compares a time interval of the event occurrence with a predetermined threshold value. The program records a program for judging the use status of the computer and accumulating the result data of the processing and operation of the computer based on the value of the event function.
【0021】[0021]
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
以下に説明する。図1は、本発明による「 ソフトウェ
ア、データベース、コンピュータの利用情報取得方法」
を実施する物理的なシステムの一例を示している。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 shows a "method of obtaining information on use of software, database and computer" according to the present invention.
1 shows an example of a physical system that implements the above.
【0022】図1の例は、一つのサーバー機が複数のク
ライアントコンピュータにソフトウェア等を提供する一
般的なシステムを示している。このシステムは、ネット
ワーク1と、サーバー機2と、クライアントコンピュー
タ(図1においてクライアントPCと表示する。PCは
パーソナルコンピュータの略称)3a,3b,3cとか
らなる。サーバー機2は、ネットワーク1を介してクラ
イアントPC3a,3b,3cと通信可能に接続されて
いる。The example of FIG. 1 shows a general system in which one server machine provides software and the like to a plurality of client computers. This system comprises a network 1, a server machine 2, and client computers (indicated as client PCs in FIG. 1; PCs are abbreviated as personal computers) 3a, 3b, 3c. The server machine 2 is communicably connected to the client PCs 3a, 3b, 3c via the network 1.
【0023】なお図1では、ネットワーク1はLANの
形状に示しているが、通信回線で接続されていればよ
く、如何なる種類のネットワークでもよい。また、サー
バー機2はサーバーと呼ばれているコンピュータの形状
に示しているが、通常のパーソナルコンピュータでもよ
い。したがって、クライアントコンピュータのいずれか
一つをサーバー機に設定してもよい。Although FIG. 1 shows the network 1 in the form of a LAN, any type of network may be used as long as it is connected by a communication line. Although the server machine 2 is shown in the form of a computer called a server, it may be an ordinary personal computer. Therefore, any one of the client computers may be set in the server machine.
【0024】サーバー機2は、利用情報集計分析プログ
ラム4を随時起動することができる。クライアントPC
3a,3b,3cは、装置の起動と同時に利用情報蓄
積プログラム5a,5b,5cを起動するように設定さ
れている。The server machine 2 can start the utilization information totaling analysis program 4 at any time. Client PC
3a, 3b, and 3c are set so that the usage information storage programs 5a, 5b, and 5c are activated simultaneously with the activation of the apparatus.
【0025】クライアントPC 3a,3b,3cの利
用情報蓄積プログラム5a,5b,5cは、後に説明す
る方法により、各クライアントPCの利用情報を収集
し、利用情報ファイル6a,6b,6cを作成する。ま
た、利用情報蓄積プログラム5a,5b,5cは、所定
のタイミングで利用情報ファイル6a,6b,6cをサ
ーバー機2に送る。The usage information storage programs 5a, 5b, 5c of the client PCs 3a, 3b, 3c collect usage information of each client PC and create usage information files 6a, 6b, 6c by a method described later. Further, the usage information storage programs 5a, 5b, 5c send the usage information files 6a, 6b, 6c to the server machine 2 at a predetermined timing.
【0026】サーバー機2は、各クライアントPC 3
a,3b,3cから送信された利用情報ファイル6a,
6b,6cを格納し、一定のタイミングで利用情報集計
分析プログラム4を起動し、利用情報を集計、分析す
る。この結果、サーバー機2は利用ソフトウェア・デー
タベース分析データ7、利用コンピュータ分析データ
8、利用ユーザー分析データ9を出力する。The server machine 2 is connected to each client PC 3
a, 3b, 3c, the usage information files 6a,
6b and 6c are stored, the usage information totaling / analysis program 4 is started at a certain timing, and the usage information is totalized and analyzed. As a result, the server machine 2 outputs the used software / database analysis data 7, the used computer analysis data 8, and the used user analysis data 9.
【0027】なお、上記図1の例では、利用情報ファイ
ル6a,6b,6cは、利用情報蓄積プログラム5a,
5b,5cによってクライアントPC 3a,3b,3
cからサーバー機2に送るようにしていたが、要するに
クライアントPC 3a,3b,3cからサーバー機2
へ利用情報ファイル6a,6b,6cを転送できればよ
く、転送方法は上記例に限られない。たとえば、サーバ
ー機2が所定時間ごとにクライアントPC 3a,3
b,3cに送信を要求する方法(集信処理)を採っても
よい。また、クライアントPC 3a,3b,3cから
サーバー機2に利用情報ファイル6a,6b,6cを送
る(送信処理)にしても、送信用の別個のプログラムを
起動するようにしてもよい。In the example shown in FIG. 1, the usage information files 6a, 6b, 6c store the usage information storage programs 5a,
Client PCs 3a, 3b, 3 by 5b, 5c
c to the server machine 2, but in short, the client PCs 3a, 3b, 3c
The transfer method is not limited to the above example as long as the use information files 6a, 6b, 6c can be transferred. For example, the server machine 2 transmits the client PC 3a, 3
A method of requesting transmission to b and 3c (collection processing) may be adopted. Alternatively, the use information files 6a, 6b, 6c may be sent from the client PCs 3a, 3b, 3c to the server machine 2 (transmission processing), or a separate transmission program may be started.
【0028】次に、このシステムにおけるソフトウェア
の利用情報の取得方法について以下に説明する。図1で
説明したように、本願発明の「ソフトウェア、データベ
ース、コンピュータの利用情報取得方法」を実施するに
は、クライアントコンピュータ(図1の符号3a,3
b,3c)には利用情報蓄積プログラム(図1の符号5
a,5b,5c)、サーバー機(図1の符号2)には利
用情報集計分析プログラム(図1の符号4)を予めイン
ストールし、作動ができるように準備しておく。Next, a method for obtaining software usage information in this system will be described below. As described with reference to FIG. 1, in order to implement the “method of obtaining information on use of software, database, and computer” of the present invention, a client computer (reference numerals 3a and 3 in FIG. 1) are used.
b, 3c) includes a usage information storage program (reference numeral 5 in FIG. 1).
a, 5b, 5c) and a utilization information totaling analysis program (reference numeral 4 in FIG. 1) are installed in the server machine (reference numeral 2 in FIG. 1) in advance and prepared so as to be operable.
【0029】利用情報蓄積プログラムは、インストール
されたコンピュータが電源投入されると、自動的に起動
し、そのコンピュータを制御するOS(オペレーティン
グシステム)が発するイベント関数の信号によってその
コンピュータの作動を監視する。これに対して、利用情
報集計分析プログラムは、ユーザーの命令によって起動
し、指定された集計と分析を行う。When the power of the installed computer is turned on, the usage information storage program starts automatically, and monitors the operation of the computer based on an event function signal generated by an OS (operating system) that controls the computer. . On the other hand, the usage information tallying analysis program is started by a user's instruction, and performs a specified tallying and analysis.
【0030】上記準備された状態で、図2のステップS
100に示すように、クライアントコンピュータが起動
すると、利用情報蓄積プログラムも同時に起動する(S
110)。In the above prepared state, step S in FIG.
As shown in FIG. 100, when the client computer starts up, the usage information storage program also starts up (S100).
110).
【0031】利用情報蓄積プログラムが起動すると、す
でに説明したように、OSからイベント関数を入力し、
これによってコンピュータの作動(イベントという)を
監視する(S120)。When the usage information storage program starts, as described above, an event function is input from the OS, and
Thus, the operation of the computer (referred to as an event) is monitored (S120).
【0032】イベント関数とは、ウィンドウを開く動
作、アクティブウィンドウ(現在命令によって動作する
ウィンドウ)の切換え、キーの入力操作(キーイン)、
マウス等のクリック操作、コンピュータの停止等を、所
定の信号値として出力する関数をいう。The event functions include an operation of opening a window, switching of an active window (a window operated by a current command), key input operation (key-in),
A function that outputs a click operation of a mouse or the like, a stop of a computer, or the like as a predetermined signal value.
【0033】本発明では、イベント関数の出力値によ
り、キーの入力、マウスのクリック、ウインドウの切換
え等の操作の種類と、使用ソフトウェアの種類と、入力
命令の種類とを把握することができるようにしている。In the present invention, the type of operation such as key input, mouse click, window switching, etc., the type of software used, and the type of input command can be grasped from the output value of the event function. I have to.
【0034】利用情報蓄積プログラムは、キーボード操
作、マウスのクリック、その操作の内容を時刻とともに
記録する。これにより、ユーザーが何らかの操作を行っ
たときに、ユーザーの操作や命令の種類を判断し、課金
の対象になっているソフトウェアやデータベースに対す
る操作を検出することができる。The usage information storage program records a keyboard operation, a mouse click, and the content of the operation together with the time. Thus, when the user performs any operation, the type of operation or instruction of the user can be determined, and the operation on the software or database for which the accounting is to be performed can be detected.
【0035】次に、利用情報蓄積プログラムは、「利用
状況判断」という処理を行う(S130)。「利用状況
判断」は、課金対象となっているソフトウェアがアクテ
ィブになっている場合において、そのソフトウェアが実
際に使用されている時間を抽出するための処理である。Next, the usage information storage program performs a process called "use status determination" (S130). "Usage situation determination" is a process for extracting the time when the software to be charged is actually used when the software to be charged is active.
【0036】たとえば、課金対象になっているソフトウ
ェアがアクティブの状態、すなわち命令入力の対象とな
っている状態であっても、ユーザーが席を離れている
等、実際にそのソフトウェアが使用されていない場合も
ありうる。そこで、本発明では、アクティブになってい
る時間帯のうち、実際にそのプログラムを使用している
であろう時間のみを抽出するのである。For example, even if the software to be charged is in an active state, that is, a state in which a command is to be input, the software is not actually used, for example, when the user is away from a seat. There may be cases. Therefore, in the present invention, only the time during which the program is actually used is extracted from the active time zones.
【0037】このため、本発明では、キー・マウス操作
や命令入力の時間間隔を判断する。通常、コンピュータ
の一つの画面を読むのに一定の時間キーやマウスの操作
を行わない。しかし、その平均的な時間を超えて、キー
操作等を行わなければ、ユーザーはそのソフトウェアや
データベースを使用していない可能性が高い。Therefore, in the present invention, the time interval between key / mouse operation and command input is determined. Normally, no key or mouse operation is performed for a certain period of time to read one screen of a computer. However, if the user does not perform any key operation or the like beyond the average time, it is highly likely that the user has not used the software or database.
【0038】そこで、本発明の利用情報蓄積プログラム
は、コンピュータのクロックを使い、ユーザーが一定の
時間(アイドル時間という)キー操作やマウスのクリッ
クを行なわなければ、使用していないと判断し、それ以
上の使用時間のカウントを停止する。さらに好ましく
は、アイドル時間をさかのぼって使用時間から除くよう
にする。Therefore, the use information storage program of the present invention uses the clock of the computer and determines that the user is not using the computer unless the user performs a key operation or a mouse click for a certain period of time (called idle time). The counting of the above use time is stopped. More preferably, the idle time is retroactively excluded from the use time.
【0039】以上の処理により、ユーザーが実際にはソ
フトウェアを使用していないと判断した場合には、ステ
ップS120に戻り、次のイベントの検出のために待機
する。When it is determined that the user has not actually used the software by the above processing, the process returns to step S120 and waits for the detection of the next event.
【0040】これに対して、ユーザーが実際にはソフト
ウェアを使用していると判断した場合には、その時間を
使用時間としてカウントし利用情報ファイルに蓄積する
(ステップS140)。利用情報ファイルに利用情報を
蓄積した後、ステップS120の処理に戻って次のイベ
ントを検出する。On the other hand, when it is determined that the user is actually using the software, the time is counted as the use time and stored in the use information file (step S140). After storing the usage information in the usage information file, the process returns to step S120 to detect the next event.
【0041】なお、クライアントコンピュータを操作す
る際に、操作者のID(認証情報)を入力させるように
することにより、以上のイベント情報は、使用者のID
とともに記録することができる。When the client computer is operated, the operator's ID (authentication information) is input so that the above event information can be stored in the user's ID.
Can be recorded with it.
【0042】また、利用情報蓄積プログラムは、クライ
アントコンピュータの停止処理のイベント関数をも検出
することができるので、ステップS130においてクラ
イアントコンピュータの停止を検出した場合は、それ自
身の停止処理を行う(ステップS135)。Since the usage information storage program can also detect the event function of the stop processing of the client computer, if the stop of the client computer is detected in step S130, it performs its own stop processing (step S130). S135).
【0043】このようにして、各クライアントPCに
は、一定期間が経過すると、ソフトウェアやデータベー
スの使用実績を記録した利用情報ファイルが生成され
る。クライアントPCは、一定期間ごとに生成された利
用情報ファイルをサーバー機に転送する(ステップS1
50)。As described above, after a certain period of time, a usage information file that records the use results of the software and the database is generated in each client PC. The client PC transfers the usage information file generated at regular intervals to the server machine (Step S1).
50).
【0044】サーバー機では、転送された利用情報ファ
イルを格納し、一定期間ごとに利用情報集計分析プログ
ラム(図1の符号4)を起動して、ソフトウェアやデー
タベースの利用情報を集計及び分析する(ステップS1
60)。In the server machine, the transferred usage information file is stored, and the usage information totaling / analysis program (reference numeral 4 in FIG. 1) is started at regular intervals, and the usage information of the software and the database is totalized and analyzed ( Step S1
60).
【0045】この利用情報集計分析プログラムによる情
報処理は、種々考えられ、ここではソフトウェア・デー
タベース分析データ(図1の符号7)、利用コンピュー
タ分析データ(図1の符号8)、利用ユーザー分析デー
タ(図1の符号9)を出力する。これら利用情報の集計
分析の方法は適宜変更することができ、本発明で取得す
るイベントのデータから一般的な方法で出力できるデー
タを出力する装置と方法は本発明の範囲に属する。There are various types of information processing by this usage information totaling analysis program. Here, software database analysis data (reference numeral 7 in FIG. 1), usage computer analysis data (reference numeral 8 in FIG. 1), usage user analysis data (reference numeral 8). 1 is output. The method of totalizing and analyzing the usage information can be appropriately changed, and an apparatus and a method for outputting data that can be output by a general method from the event data acquired in the present invention belong to the scope of the present invention.
【0046】たとえば、利用者グループのソフトウェア
・コンピュータ利用時間、利用者単位のソフトウェア・
コンピュータ利用時間の時間帯別あるいは一定期間別集
計、それらに基づくソフトウェア種類別・コンピュータ
種類別・時間帯別課金情報などを出力することができ
る。For example, software computer usage time of a user group, software
It is possible to output the total time of using the computer for each time period or for a certain period, and to output the billing information for each software type, each computer type, and each time period based on the total.
【0047】最後に、図3を用いて、本発明の方法で処
理されるデータファイルに着目して処理の流れを再度簡
単に説明する。図3に示すように、本発明の方法では、
クライアントコンピュータ(図においてはクライアント
PCと表示する)側で、各コンピュータごとに利用情報
蓄積プログラム(図1の符号5a,5b,5c)により
利用情報ファイル(図1の符号6a,6b,6c)を生
成する。これらの利用情報ファイルは、サーバー機(図
1の符号2)におくられ、格納される。サーバー機で
は、一定期間ごとに、利用情報集計プログラム(図1の
符号4)により、利用情報を加工し、利用ソフトウェ
ア、利用コンピュータ、利用課金等を出力する。Finally, the flow of the processing will be briefly described again with reference to FIG. 3, focusing on the data file processed by the method of the present invention. As shown in FIG. 3, in the method of the present invention,
On a client computer (indicated as a client PC in the figure), a usage information file (reference numerals 6a, 6b, 6c in FIG. 1) is stored for each computer by a usage information storage program (reference numerals 5a, 5b, 5c in FIG. 1). Generate. These usage information files are sent to and stored in the server machine (2 in FIG. 1). The server machine processes the usage information by the usage information tallying program (reference numeral 4 in FIG. 1) at regular intervals, and outputs usage software, a computer, a usage fee, and the like.
【0048】[0048]
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
による「ソフトウェア、データベース、コンピュータの
利用情報取得方法」によれば、実際に使用されたソフト
ウェアやデータベースを把握することができるので、複
数のソフトウェアやデータベースを同時に起動してそれ
らを交互に使いまわして情報処理を行なう使用形態で
も、実際に使用されたソフトウェアやデータベースの時
間を集計でき、詳細かつ客観的な課金等を行なうことが
できる。As is apparent from the above description, according to the "method of obtaining information on use of software, database and computer" according to the present invention, it is possible to grasp the software and database actually used. Even when the software and database are started simultaneously and the information processing is performed by alternately using them, the time of the software and database actually used can be totaled, and detailed and objective billing can be performed. .
【0049】また、複数の利用者が同時にソフトウェア
等を使用している場合でも、各利用者ごとに利用時間を
把握することができるので、たとえば、企業がユーザー
として契約し、その企業内の従業員なら誰でも自由にソ
フトウェア等を受信して使用できるようにした使用形態
においても、誰が何時どんなソフトウェアを使用したか
を把握でき、実際に使用した量に応じて課金等を行なう
ことができる。Further, even when a plurality of users use the software or the like at the same time, the usage time can be grasped for each user. Even in a usage mode in which any member can freely receive and use software and the like, it is possible to know who used what software and when, and to perform billing and the like according to the actually used amount.
【0050】さらに、各クライアントコンピュータの実
際の使用時間を把握することができるので、コンピュー
タの使用を有償で提供しているような使用形態において
も、どんな機種のコンピュータをどれだけの時間長さ使
用したかを把握でき、コンピュータの機種ごとに課金等
を行なうことができる。さらに、誰がどのコンピュータ
に対してどのぐらいの回数キーインあるいはマウスクリ
ックを行なったの詳細な情報も蓄積でき、コンピュータ
使用者の実働状態を分析する基礎データを得ることもで
きる。以上から、本発明の方法によれば、将来普及する
であろうソフトウェアやコンピュータの使用形態におい
て、明確かつ客観的な判断データを提供することができ
る。Further, since the actual use time of each client computer can be ascertained, even if the use of the computer is provided for a fee, a computer of any model and how much time is used can be used. It is possible to determine whether or not the charge has been made, and to charge for each computer model. Further, detailed information on who has performed key-in or mouse clicks on which computer and how many times can be accumulated, and basic data for analyzing the working state of a computer user can be obtained. As described above, according to the method of the present invention, it is possible to provide clear and objective judgment data in a usage form of software or a computer that will be widely used in the future.
【図1】本発明による「ソフトウェア、データベース、
コンピュータの利用情報取得方法」を実施するための構
成を例示したシステム構成図。FIG. 1 illustrates a software, database,
FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating a configuration for implementing a “method of obtaining computer usage information”.
【図2】本発明による「ソフトウェア、データベース、
コンピュータの利用情報取得方法」の処理の流れを示し
たフローチャート。FIG. 2 illustrates a software, database,
The flowchart which showed the flow of the process of "the computer usage information acquisition method."
【図3】本発明による「ソフトウェア、データベース、
コンピュータの利用情報取得方法」の処理するデータフ
ァイルを示した説明図。FIG. 3 shows “software, database,
Explanatory diagram showing a data file to be processed by the “method of obtaining computer usage information”.
1 ネットワーク 2 サーバー機 3 クライアントコンピュータ 4 利用情報集計プログラム 5 利用情報蓄積プログラム 6 利用情報ファイル 7 ソフトウェア・データベース分析データ 8 利用コンピュータ分析データ 9 利用ユーザー分析データ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Network 2 Server machine 3 Client computer 4 Usage information totalizing program 5 Usage information storage program 6 Usage information file 7 Software / database analysis data 8 Usage computer analysis data 9 Usage user analysis data
Claims (2)
通信手段によって接続し、クライアントコンピュータに
はクライアントコンピュータの起動と同時に起動し、イ
ベント関数を検知する利用情報蓄積プログラムをインス
トールしておき、サーバー機には利用情報を集計分析す
る利用情報集計プログラムをインストールしておき、 前記クライアントコンピュータの起動と同時に前記利用
情報蓄積プログラムを起動させ、前記利用情報蓄積プロ
グラムにより、前記クライアントコンピュータのイベン
トを検出するとともに、入力操作の時間間隔によってそ
のクライアントコンピュータが実際に使用されているか
否かを判断して実際の使用実績を利用情報ファイルに蓄
積し、 前記利用情報ファイルを所定の期間ごとにクライアント
コンピュータからサーバー機に転送し、 前記サーバー機は、前記利用情報集計プログラムによ
り、受信格納した利用情報を集計分析して利用の実績デ
ータを出力することを特徴とするソフトウェア、データ
ベース、コンピュータの利用情報取得方法。1. A client computer and a server machine are connected by a communication means. The client computer is activated at the same time as the client computer is started, and a usage information storage program for detecting an event function is installed on the client computer. A usage information totalization program for totalizing and analyzing information is installed, and the usage information storage program is started at the same time as the client computer is started. The usage information storage program detects an event of the client computer and performs an input operation. It is determined whether or not the client computer is actually used by the time interval of the client computer, and the actual usage record is stored in the usage information file, and the usage information file is stored in the client computer at predetermined intervals. Software, database, and computer usage information acquisition, wherein the server information is collected and analyzed by the usage information tallying program to output usage result data by the usage information tallying program. Method.
数によってそのコンピュータに生じたイベントを監視
し、イベント発生の時間間隔を所定の閾値と比較するこ
とによってそのコンピュータの使用状況を判断し、イベ
ント関数の値によってそのコンピュータの処理や操作の
実績データを蓄積するように機能させるプログラムを記
録した媒体。2. A computer monitors an event generated in the computer by an event function at the same time as starting up, judges a use state of the computer by comparing a time interval of event occurrence with a predetermined threshold value, and A medium that records a program that functions to accumulate performance data of computer processing and operations according to values.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8240536A JPH1091556A (en) | 1996-09-11 | 1996-09-11 | Method for acquiring application information on software, data base and computer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8240536A JPH1091556A (en) | 1996-09-11 | 1996-09-11 | Method for acquiring application information on software, data base and computer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1091556A true JPH1091556A (en) | 1998-04-10 |
Family
ID=17061001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8240536A Pending JPH1091556A (en) | 1996-09-11 | 1996-09-11 | Method for acquiring application information on software, data base and computer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1091556A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001100855A (en) * | 1999-07-27 | 2001-04-13 | Lucent Technol Inc | Method for monitoring use of execution time for demonstration evaluation software for demonstration |
JP2003058395A (en) * | 2001-06-04 | 2003-02-28 | Sony Computer Entertainment Inc | Log collecting/analyzing system, log collecting method, log collecting program for making computer perform, log analyzing method, log analyzing program for making computer perform, log collecting device, log analyzing device, log collecting terminal and log server |
JP2006031211A (en) * | 2004-07-14 | 2006-02-02 | Daikin Ind Ltd | Software use management system and method, information processor and information processing method, program and recording medium |
JP2008521093A (en) * | 2004-11-15 | 2008-06-19 | マイクロソフト コーポレーション | Precise accounting of computer usage |
JP2010117796A (en) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Canon Electronics Inc | Information processing system, information processing method, client device and control method of the same, management server device and control method of the same, program, and recording medium |
US7788367B2 (en) | 1999-11-16 | 2010-08-31 | Ricoh Company, Ltd. | Remote system usage monitoring with flexible packaging of data |
JP2011095911A (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Ntt Docomo Inc | Utilization situation monitoring method and utilization situation monitoring apparatus |
US8271400B2 (en) | 2002-01-15 | 2012-09-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Hardware pay-per-use |
US9224168B2 (en) | 2004-11-15 | 2015-12-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Tuning product policy using observed evidence of customer behavior |
US9336359B2 (en) | 2004-10-18 | 2016-05-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Device certificate individualization |
-
1996
- 1996-09-11 JP JP8240536A patent/JPH1091556A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001100855A (en) * | 1999-07-27 | 2001-04-13 | Lucent Technol Inc | Method for monitoring use of execution time for demonstration evaluation software for demonstration |
US7788367B2 (en) | 1999-11-16 | 2010-08-31 | Ricoh Company, Ltd. | Remote system usage monitoring with flexible packaging of data |
US8090771B2 (en) | 2001-06-04 | 2012-01-03 | Sony Computer Entertainment Inc. | Log collecting/analyzing system with separated functions of collecting log information and analyzing the same |
US7558820B2 (en) | 2001-06-04 | 2009-07-07 | Sony Computer Entertainment Inc. | Log collecting/analyzing system with separated functions of collecting log information and analyzing the same |
JP2003058395A (en) * | 2001-06-04 | 2003-02-28 | Sony Computer Entertainment Inc | Log collecting/analyzing system, log collecting method, log collecting program for making computer perform, log analyzing method, log analyzing program for making computer perform, log collecting device, log analyzing device, log collecting terminal and log server |
US8271400B2 (en) | 2002-01-15 | 2012-09-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Hardware pay-per-use |
JP2006031211A (en) * | 2004-07-14 | 2006-02-02 | Daikin Ind Ltd | Software use management system and method, information processor and information processing method, program and recording medium |
JP4622354B2 (en) * | 2004-07-14 | 2011-02-02 | ダイキン工業株式会社 | Software use management system and method, information processing apparatus and method, program, and recording medium |
US9336359B2 (en) | 2004-10-18 | 2016-05-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Device certificate individualization |
JP2008521093A (en) * | 2004-11-15 | 2008-06-19 | マイクロソフト コーポレーション | Precise accounting of computer usage |
US9224168B2 (en) | 2004-11-15 | 2015-12-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Tuning product policy using observed evidence of customer behavior |
JP2010117796A (en) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Canon Electronics Inc | Information processing system, information processing method, client device and control method of the same, management server device and control method of the same, program, and recording medium |
JP2011095911A (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Ntt Docomo Inc | Utilization situation monitoring method and utilization situation monitoring apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103336737B (en) | Information handling systems and the method for enforcement thereof | |
US6308211B1 (en) | Method and apparatus for identifying informational packets | |
US20030065759A1 (en) | Event driven storage resource metering | |
US20020083003A1 (en) | Method and apparatus for the accurate metering of software application usage and the reporting of such usage to a remote site on a public network | |
JP2016535369A (en) | Provision of application programs and user recommendation information | |
US20060104220A1 (en) | Method and apparatus for managing configuration information, and configuration information managing system using the apparatus | |
CN105122230A (en) | Tracing as a service | |
CN105283849A (en) | Parallel tracing for performance and detail | |
JP2003523578A (en) | System and method for determining the validity of an interaction on a network | |
CN105103147A (en) | Tracing with a workload distributor | |
JP2012509520A (en) | Information recovery method and apparatus using snapshot database | |
JP4661722B2 (en) | Operation management system, monitoring apparatus, monitoring setting information generation method and program | |
JPH1091556A (en) | Method for acquiring application information on software, data base and computer | |
CN106708697A (en) | Method and device for detecting applications used by user | |
JPH11259571A (en) | Electronic business transaction system unauthorized utilization detection method and device | |
US7184935B1 (en) | Determining and annotating a signature of a computer resource | |
JP2003016286A (en) | Method, server and program for providing digital contents | |
JPH07230335A (en) | Service charging system | |
JPH11212785A (en) | Method and system for software use management | |
JP2003005857A (en) | Server computer provided with web server operatable of web application, and method for measuring use time of web application | |
JPH08106408A (en) | System and method for operation information access log gathering management | |
JP3573117B2 (en) | Billing device, billing method and program | |
CN114077917A (en) | Method, device, equipment and storage medium for determining event prediction model | |
JP2010039620A (en) | Work management system | |
KR100351953B1 (en) | System and Method of Protecting Process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041025 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050117 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050225 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20050311 |