JPH10123316A - カラーフィルター及び光学装置 - Google Patents

カラーフィルター及び光学装置

Info

Publication number
JPH10123316A
JPH10123316A JP29318796A JP29318796A JPH10123316A JP H10123316 A JPH10123316 A JP H10123316A JP 29318796 A JP29318796 A JP 29318796A JP 29318796 A JP29318796 A JP 29318796A JP H10123316 A JPH10123316 A JP H10123316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
color filter
colored
film
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29318796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3681137B2 (ja
Inventor
Masayoshi Kojima
正好 小島
Noriko Kajiura
典子 梶浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP29318796A priority Critical patent/JP3681137B2/ja
Priority to TW086114554A priority patent/TW358894B/zh
Priority to KR1019970051788A priority patent/KR19980032695A/ko
Publication of JPH10123316A publication Critical patent/JPH10123316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3681137B2 publication Critical patent/JP3681137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/14Monoazo compounds
    • C09B45/16Monoazo compounds containing chromium
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】表示用カラーフィルターとして、赤色領域に於
いて再現性が良好で、優れた光学特性と耐久性を示すカ
ラーフィルターを提供する。 【解決手段】パターン状に製膜された薄膜を基材上に載
置したカラーフィルターにおいて少なくとも1つのパタ
−ンを2:1クロム錯塩染料又は、これらの混合物で着
色する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーフィルター
及び光学装置に関する。更に詳しくは、液晶表示デバイ
ス、色分解デバイス、及びセンサー等に用いられる光学
特性のすぐれたカラーフィルター、及び該カラーフィル
ターを有する光学装置に関する。
【0002】
【従来の技術】染色法によるカラーフィルターの製法
は、基体となるガラスやシリコンウエハなどの表面にス
トライプ状あるいはモザイク状等(パターンという)の
薄膜状の透明なカチオン性基を有する合成樹脂の皮膜ま
たはゼラチン、カゼイン、グリュ−等の蛋白質系天然高
分子物質の皮膜を設けて被着色皮膜とし、これを染料を
用いて染色(着色)することを基本原理としている。カ
ラーフィルターの具体的な製造プロセスとしては次の3
つの方式が知られている。
【0003】(1)着色すべき皮膜を基体表面に設けた
後、マスクを介して露光、現像して得られるパターンを
染色して着色層を形成する。次いで非着色性の保護コー
ト皮膜を全面に設け、この上に上記と同様な操作により
第2の着色すべき皮膜を設ける。以下必要によって着色
層を逐次積層形成させる。 (2)着色すべき皮膜を基体表面に設けた後、マスクを
介して露光、現像して得られるパターンを染色して着色
層を形成した後、タンニン酸などで染料の固着兼防染処
理を施こす。同様な操作により第2の着色すべき皮膜を
設ける。以下必要によって着色層を同一基体表面上に形
成させる。 (3)着色すべき皮膜(被着色皮膜)を基体表面に設け
る。その上にポジレジストの層を設けた後に、マスクを
介して露光、現像してパターン状に露出した被着色皮膜
を染色し、次いでポジレジスト層を剥離して着色部を形
成する。ポジレジスト層を設ける以降の操作を繰返し、
同一被着色皮膜を複数の色に所望のパターン状に染め分
ける。
【0004】上記のようなプロセスで製造されるカラー
フィルターは、特殊なものを除き通常原色系3原色であ
るR(赤)、G(緑)、B(青)または補色系3原色で
あるY(黄)、M(マゼンタ)、C(シアン)、(Mは
省略されることもある)に着色された着色層を有してい
る。カラーフィルターに要求される最も重要な特性は光
学特性であり、各着色層の分光特性が最終製品の価値を
大きく支配することになる。
【0005】また、カラーフィルターを装着した液晶表
示装置を製造する工程で遭遇する熱処理、例えば透明電
極層を設けるためのスパッタリング工程に対して、また
最終製品として使用時に加えられる光に対して高度の耐
性を有し、所定の光学特性が損われることがあってはな
らない。また当然のことながら適用される染料は水に対
して良好な溶解性と溶解度を有し酸性の染色浴中で長期
間安定でなくてはならない。更に、固着処理を必要とす
る工程を伴う場合には固着処理効果の優れることが要求
される。ところで、ゼラチン、カゼイン、グリュー等の
蛋白質系天然高分子物質はカチオン性基を有しているの
で、水溶性のアニオン性の染料によって染色(着色)さ
れる。またこれらに代えて光硬化型の合成樹脂基材を用
いる場合には、樹脂成分中にカチオン性基を保持せしめ
ることにより、蛋白質系天然高分子物質と同様に水溶性
のアニオン性染料で染色されるようになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】所望される色特性(光
学特性)と耐光性、耐熱性、固着性を備えた染料を得る
ために多くの水溶性のアニオン染料が検討されてきた。
しかしながら、上記の諸特性をすべて満たす赤色染料は
見出されていない。所望される赤色染料に求められる色
特性は、500nm付近での透過光が10%以下になる
ように染色した着色皮膜の50%透過率を与える波長
(λT =50)が580〜600nmにあるということ
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、種々検討
の結果、下記一般式(1)で表される2:1クロム錯塩
染料で染色した染色性高分子材料の薄膜層(赤色染色
層)を構成することにより前記したような課題が解決さ
れ、また式(1)で表される化合物に含金イエロー染料
又は、含金オレンジ染料を配合しても分光特性のよい赤
色着色層を得ることができることを見出し、本発明を完
成した。即ち、本発明は(1)パターン状に着色された
皮膜を基材上に載置したカラーフィルターにおいて少く
とも1つのパターンが下記一般式(1)
【0008】
【化2】
【0009】(式(1)においてR1 はNO2 又はH
を、R2 はスルホン基又は、SO2 NH2 を、R3 はC
lまたはHを、R4 はNO2 またはHを、R5 はClま
たはHを、R6 はClまたはHを、それぞれ表し、Xは
H、Na、Li、K、又はNH4を意味する。)で示さ
れる2:1クロム錯塩染料で着色されていることを特徴
とするカラーフィルター、(2)R1 がNO2 、R2
スルホン基、R3 がCl、R4 がNO2 、R5 がCl、
6 がHである(1)のカラーフィルター、(3)
(1)又は(2)の2:1クロム錯塩染料と他の染料で
着色されていることを特徴とする(1)又は(2)のカ
ラーフィルター、(4)(1)又は(2)の2:1クロ
ム錯塩染料と他の染料の使用割合が、前者1重量部に対
し後者4重量部以下である(3)のカラーフィルター、
(5)他の染料が含金イエロー染料又は含金オレンジ染
料である(3)又は(4)のカラーフィルター:(6)
含金イエロー染料又は含金オレンジ染料がクロム錯塩染
料である(5)のカラーフィルター:(7)(1)ない
し(6)のカラーフィルターを有する光学装置、に関す
る。尚、本発明において固着性が良いということは固着
処理中の固着液への染料の溶出、次色の着色すべき皮膜
を形成する際の溶剤への染料の溶出現像する際の現像液
への染料の溶出、次の着色層を設ける際に染料による汚
染がみられないことを意味する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明のカラーフィルターで使用される式(1)で示さ
れる含金染料のうち、置換基R1 、R2 、R3 、R4
5 、R6 及び対イオンXの好ましい組合せの代表的な
具体例を表1にあげる。
【0011】
【表1】 表1 染料No. R1 2 3 4 5 6 X 1. NO2 SO3 H Cl NO2 Cl H Na 2. H SO2 NH2 Cl NO2 Cl H Na 3. NO2 SO3 H Cl H Cl H K 4. NO2 SO3 H Cl NO2 Cl H Li 5. NO2 SO3 H H NO2 H Cl NH4
【0012】本発明のカラーフィルターで使用される式
(1)で示される含金染料は、例えば次の方法によって
製造される。即ち、下記式(1C)で示されるモノアゾ
染料又は下記式(1F)で示されるモノアゾ染料のどち
らか一方のモノアゾ染料をクロム化剤(例えば、酢酸ク
ロム、クロムサリチル酸等)で通常の方法でクロム化し
て1:1クロム錯塩を得、次いでこの1:1クロム錯塩
に他方のモノアゾ染料を反応せしめて下記式(1G)で
示される非対称型の2:1クロム錯塩を得、必要により
酸性化処理、イオン交換処理を施して金属を除き、所望
により水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリ
ウム、アンモニア等のアルカリで処理することによって
式(1)の2:1クロム錯塩染料が得られる。下記式
(1C)、式(1F)、式(1G)においてR1
2 、R3 、R4 、R5 、R6 は前記と同じである。
【0013】
【化3】
【0014】尚、式(1C)、式(1F)で示されるモ
ノアゾ染料は、下記式(1A)又は下記式(1D)で示
されるアミン類をジアゾ化し、次いで下記式(1B)又
は下記式(1E)で示されるピラゾロン類にカップリン
グすることにより得られる。下記式(1A)、式(1
B)、式(1D)、式(1E)においてR1 、R2 、R
3 、R4 、R5 、R6 は前記と同じである。
【0015】
【化4】
【0016】本発明のカラーフィルターでは、製造に当
たり分光特性の向上を目的として式(1)で示される含
金染料と他の染料との混合染料を使用してもよい。混合
染料を使用する場合、その混合割合は使用目的に応じ適
宜定められるが、例えば式(1)で示される含金染料1
重量部に対し他の染料を4重量部以下、0.1から4重
量部程度が好ましい。他の染料としては、含金イエロ−
染料、含金オレンジ染料等が好ましく、式(1)で示さ
れる含金染料と同様のクロム錯塩染料が染色性、相容性
の点で好ましい。他の染料としては、例えば下記のクロ
ム錯塩染料があげられる。
【0017】
【化5】
【0018】
【化6】
【0019】本発明のカラーフィルターの一例について
図を用いて説明する。図1(a)〜(h)はガラス板
(基本)上に異なる色の着色層を積層させた積層方式に
よるカラーフィルターの製法を示す図である。図1にお
いて1はガラス板、2はスピンコートして設けた光硬化
性樹脂等の薄膜、2′は2をマスクを介して光硬化させ
た着色すべき皮膜、2”は着色層、3は不染性保護膜、
4はフオトマスク、5は第2の着色層、6は不染性保護
膜をそれぞれ示す。
【0020】ガラス板1上にゼラチン、カゼイン、グリ
ュー等の蛋白質系天然高分子物質と重クロム酸アンモニ
ウム等の重クロム酸塩との混合物からなる光硬化型組成
物またはカチオン性基を有する光硬化性合成樹脂組成物
をスピンコーテイング、ローラーコーテイング等の方法
によって塗布して、厚さ0.2〜2μの光硬化性薄膜2
を設ける(図1(b))。
【0021】次に該薄膜上に所定のパターンを有するフ
オトマスク4を介して紫外光を照射し、露光部を硬化さ
せる。(図1(c))
【0022】次に水等で現像し未露光部を除去し所定の
パターンの被着色層2′を形成し(図1(d))、第1
の色を得るための所定の光学特性を有する染料を用いて
染色して第1の着色層2”を形成する(図1(e))。
【0023】次に不染性の保護膜3を全面に設け(図1
(f))、次に保護膜3の上に前述と同様にして着色す
べき層を得るための光硬化性の塗膜層を設け、マスクを
介して露光、現像して所定のパターンの着色すべき層を
形成させ、第2の色を得るため所定の光学特性を有する
染料を用いて染色して第2の着色層5を形成する(図1
(g))。
【0024】次に不染性の保護膜6を全面に設ける(図
1(h))。この操作を繰返し、第3の色の着色層、更
には第4の色の着色層を形成することもできる。
【0025】固体撮像素子用あるいはカラーセンサー用
の直載型色分解カラーフィルターにおいては、基体とな
る光検知部等が設けられているシリコンウエハ上に平坦
化層を設け、その上に前述と同じ操作で着色層を形成す
ることができ、平坦化層には不染性保護膜と同じものを
用いることが出来る。
【0026】本発明においては、原色系のR(赤)の着
色層を得るための染料として、前記式(1)で示される
含金染料を使用することを必須とするものであり、赤色
の着色層の色特性が優れ、カラーフィルターを組込んだ
デバイスの製造工程で印加される熱に対する耐性及び最
終製品に要求される光耐性が良好なため、表示用カラー
フィルターとして色バランスのとれたカラー画像を得る
ことができ、また色分解用カラーフィルターとして忠実
な色再現性を得ることができる。
【0027】本発明における着色すべき皮膜は、アニオ
ン染料可染性の光硬化型皮膜形成性組成物を基材上に塗
布し、紫外線を照射して塗布皮膜を硬化させたものであ
る。着色すべき皮膜としてのゼラチン、カゼイン、グリ
ュー等の蛋白質系天然高分子物質について説明する。ゼ
ラチンはコラーゲンを水と煮沸して非可逆的に水溶性に
変えた動物性蛋白質で、動物の骨、皮膚、腱等を原料と
し、水と煮沸して抽出される。またカゼインは乳汁の主
成分をなす燐蛋白である。これらの天然蛋白質の水溶液
に重クロム酸アンモニウム等の重クロム酸塩を添加して
光硬化型組成物を得、この組成物をスピンコーテイン
グ、ローラーコーテイング法等でガラス等の基材上に均
一に塗布した後紫外線を照射すると塗布層が硬化し、水
不溶性の皮膜が形成される。紫外線の照射を、マスクを
介して行い、現像すると、所定のパターンの着色すべき
水不溶性の皮膜が形成される。
【0028】また、本発明に用いられる被着色材料とし
てのカチオン性基を有する合成樹脂の例としては側鎖に
光反応可能な不飽和基として第4級アンモニウム塩基と
を有するポリマーと光重合開始剤及び溶剤より成る樹脂
組成物、あるいはカルコン、ケイ皮酸、アジド、スチル
バゾール基、エポキシ基等の光架橋基を予めポリマー中
に導入したカチオン性基含有ポリマーを水または有機溶
媒に溶解させた樹脂組成物、あるいは含窒素モノマーを
必須構成成分の一つとして重合して得たポリマーに光架
橋剤、例えばジアゾ化合物、アジドあるいはジアジド化
合物を添加し、有機溶媒で稀釈した樹脂組成物等が挙げ
られる。このような光反応性樹脂組成物を基材表面に塗
布し紫外線等の活性光線の照射によって硬化し皮膜を得
る。紫外線の照射を、マスクを介して行い、現像する
と、所定のパターンの着色すべき水不溶性の皮膜が形成
される。
【0029】式(1)で示される含金染料を用いて前記
の皮膜を染色(着色)するには、例えば浸漬法、印捺法
又はインクジェット法等が用いられ、殊に水溶液を用い
た浸漬染色法が好都合である。この場合は通常0.1〜
30gより好ましくは1〜10gの式(1)の含金染料
を水1リットルに溶解した10〜100℃の染浴中に前
記の皮膜を設けた基材を通常10秒以上60分程度浸漬
した後取出し、水洗して乾燥する。こうして得られた赤
色に着色された皮膜は、カラーフィルターとして好まし
い光学特性を示す。
【0030】不染性保護膜を設ける方法としては、例え
ばネガ型のフオトレジスト例えばアクリル系あるいはポ
リビニルアルコール系ポリマーにジアゾ化合物等の光架
橋剤を添加して得た樹脂組成物、あるいはカルコン、ケ
イ皮膜等の光架橋基を予めアクリル系又はポリビニルア
ルコール系ポリマーに導入した樹脂組成物等を水または
有機溶媒に溶解し、スピンコーテイング法等のコーテイ
ング法によって塗布し紫外線を照射して硬化される方法
などが採用される。
【0031】本発明において染色すべき皮膜を設ける基
材としてはガラス、プラスチックスシートの他、シリコ
ンウエハ等が、必要に応じてシランカップリング剤等に
より前処理するか又は平坦化層を設けた上で、使用に供
される。
【0032】本発明のカラーフィルターを有する光学装
置としては、例えばLCD(液晶表示デバイス)、色分
解デバイス、カラーセンサー等があげられる。
【0033】
【実施例】次に実施例によって本発明を更に詳細に説明
する。
【0034】実施例1.光学ガラス上に約0.6μmの
厚さになるように光硬化型のゼラチン膜を形成する。つ
づいて紫外線の照射を、マスクを介して行い、現像する
と、所定のパターンの着色すべき水不溶性の皮膜が形成
される。このパターンの形成された皮膜を有する光学ガ
ラス基板を下記式(3)
【0035】
【化7】
【0036】の化合物の1.0%水溶液中に80℃×1
0分間浸漬して染色し、赤色着色層を設けた。赤色着色
部の分光透過率曲線を測定したところ450〜550n
mの領域における透過率は2%以下で透過率50%を示
す波長λT 50は、587nmであった。スガ試験機製
カーボンアークフェードメーターに20時間露光した後
の濃度変化(ΔE)は 5以下で、優れた耐光性を示し
た。また220℃のホットプレ−ト上で31分間加熱し
た後の濃度変化(ΔE)は3以下で非常に優れた耐熱性
を示した。又、固着処理後の固着性についてみると、各
工程における染料の溶出は見られず、良好であった。固
着処理条件は、まずタンニン酸0.30%80℃×5分
間処理し、次いで吐酒石 0.10% 70℃×5分間
処理し、最後に180℃×5分間処理する方法である。
λmax は水中での値である(以下同様)。また耐光性、
耐熱性、を表2にあげる。尚、式(3)の2:1クロム
錯塩染料は、6−ニトロ−4−スルホ−2−アミノフェ
ノールをジアゾ化し、1−(3´−クロルフェニル)−
3−メチル−5−ピラゾロンとカップリングして得られ
るモノアゾ染料を通常の方法でクロム化して、1:1ク
ロム錯塩を得、次いでこの1:1クロム錯塩に6ーニト
ロー4ークロルー2ーアミノフェノールをジアゾ化し、
1−フェニル−3−メチルー5ーピラゾロンとカップリ
ングして得られるモノアゾ染料を通常の方法で反応せし
め、反応物を塩析して式(3)のクロム錯塩染料のナト
リウム塩を得た。
【0037】実施例2.光学ガラス上にアクリル系アニ
オン染料可染性、感光性樹脂(日本化薬製、CFR−6
33DHP)をスピンコートし、膜厚が0.6μmにな
るように皮膜を形成する。つづいて紫外線の照射を、マ
スクを介して行い、現像すると、所定のパターンの着色
すべき水不溶性の皮膜が形成される。このパターンの形
成された皮膜を有する光学ガラス基板を前記式(3)の
化合物と前記式(2−2)の化合物の5:5混合物の
0.5%水溶液中に80℃×10分間浸漬して染色し、
赤色着色層を設けた。この赤色着色層の分光透過率曲線
を測定したところ450〜550nmの領域における透
過率は、2%以下で透過率50%を示す波長λT =50
は、587nmであった。又、固着処理後の固着性につ
いてみると、各工程における染料の溶出は見られず、良
好であった。また耐光性、耐熱性を表2にあげる。
【0038】実施例3.光学ガラス上にアクリル系アニ
オン染料可染性、感光性樹脂(日本化薬製、CFR−6
33DHP)をスピンコートし、膜厚が0.6μmにな
るように皮膜を形成する。つづいて紫外線の照射を、マ
スクを介して行い、現像すると、所定のパターンの着色
すべき水不溶性の皮膜が形成される。このパターンの形
成された皮膜を有する光学ガラス基板を前記式(3)の
化合物と前記式(2−2)の化合物の7:3混合物の
0.5%水溶液中に80℃×10分間浸漬して染色し、
赤色着色層を設けた。この赤色着色層の分光透過率曲線
を測定したところ450〜550nmの領域における透
過率は、2%以下で透過率50%を示す波長λT =50
は、587nmであった。又、固着処理後の固着性につ
いてみると、各工程における染料の溶出は見られず、良
好であった。また耐光性、耐熱性を表2にあげる。
【0039】実施例4.光学ガラス上にアクリル系アニ
オン染料可染性、感光性樹脂(日本化薬製、CFR−6
33DHP)をスピンコートし、膜厚が0.6μmにな
るように皮膜を形成する。つづいて紫外線の照射を、マ
スクを介して行い、現像すると、所定のパターンの着色
すべき水不溶性の皮膜が形成される。このパターンの形
成された皮膜を有する光学ガラス基板を前記式(3)の
化合物と前記式(2−2)の化合物の3:7混合物の
0.5%水溶液中に70℃×10分間浸漬して染色し、
赤色着色層を設けた。この赤色着色層の分光透過率曲線
を測定したところ450〜550nmの領域における透
過率は、2%以下で透過率50%を示す波長λT =50
は、582nmであった。又、固着処理後の固着性につ
いてみると、各工程における染料の溶出は見られず、良
好であった。また耐光性、耐熱性表2にあげる。
【0040】比較例 光学ガラス上にアクリル系アニオン染料可染性、感光性
樹脂(日本化薬製、CFR−633DHP)をスピンコ
ートし、膜厚が0.6μmになるように皮膜を形成す
る。つづいて紫外線の照射を、マスクを介して行い、現
像すると、所定のパターンの着色すべき水不溶性の皮膜
が形成される。このパターンの形成された皮膜を有する
光学ガラス基板を特開平3−38601記載の式(2)
と前記式(2−4)の化合物の9:1混合物の0.5%
水溶液中に70℃×10分間浸漬して染色し、赤色着色
層を設けた。この赤色着色層の分光透過率直線を測定し
たところ450〜550nmの領域における透過率は、
2%以下で透過率50%を示す波長λT =50は、58
3nmであった。また耐光性、耐熱性熱性を表2にあげ
る。尚、固着処理後の固着性についてみると、各工程に
おける染料の溶出は見られず、良好であった。
【0041】
【表2】 表2 試料 固着処理無し 固着処理有り 耐光性 耐熱性 耐光性 耐熱性 実施例1 3.11 2.15 3.44 2.74 実施例2 2.65 0.79 2.70 1.25 実施例3 2.83 1.29 2.86 1.36 実施例4 4.80 2.81 4.91 1.72 比較例 5.24 2.29 5.42 4.68
【0042】 耐光性: カーボンアーク 20時間照射 濃度変化ΔEで表示 耐熱性: ホットプレート 220℃×31分間熱処理 濃度変化ΔEで表示
【0043】この表2より実施例と比較例を対比する
と、実施例の方が比較例よりも耐光性と耐熱性の点で優
れている。又、実施例1から4のデ−タから、式(3)
の染料と他の染料との使用割合が5:5の実施例2が耐
光性、耐熱性が最も優れている。又、その使用割合が
3:7の実施例4よりも式(1)の染料を単独で使用す
る実施例1の方が、耐光性の点で、優れている。これら
の結果から一般式(1)の染料と他の染料との使用割合
は好ましくは10:0から2:8、より好ましくは1
0:0から3:7、さらに好ましくは10:0から4:
6程度と思われる。
【0044】実施例5.実施例2と同様に感光性樹脂の
皮膜を形成した。次に、実施例1の式(3)の錯塩染料
と前記式(2−4)の錯塩染料を7:3の割合で混合
し、その0.5%水溶液中に、80℃×10分間浸漬し
て染色し赤色着色層を設けた。赤色着色層の分光透過率
曲線を測定したところ440〜560nmの領域におけ
る透過率は2%以下でλT =50は585nmであっ
た。耐光性、耐熱性、固着性は前記の実施例1同様良好
であった。
【0045】実施例6.実施例2と同様に感光性樹脂の
の皮膜を形成した。次に、下記式(4)で表される化合
物の0.5%水溶液中に、70℃×10分間浸漬して染
色し赤色着色層を設けた。赤色着色層の分光透過率曲線
を測定したところ440〜560nmの領域における透
過率は、2%以下で透過率50%を示す波長λT =50
は、586nmであった。耐光性、耐熱性、固着性は前
記の実施例1同様良好であった。
【0046】
【化8】
【0047】
【発明の効果】表示用カラーフィルターとして赤色領域
において再現性が良好で、優れた光学特性と耐久性を示
すカラーフィルターが得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1において(a)は基体(ガラス板)を、
(b)は光硬化性薄膜の設けられたガラス板を、(c)
は光硬化性薄膜にフオトマスクを介して紫外光を照射す
る工程を、(d)は被着色層の設けられたガラス板を、
(e)は被着色層を染色する工程を、(f)は着色層に
不染性の保護膜を設ける工程を、(g)は第2の着色層
を設ける工程を、(h)は第2の不染性の保護膜を設け
る工程をそれぞれ表す。
【符号の説明】
1 ガラス板 2 光硬化性薄膜 2′ 被着色皮膜 2” 第1着色層 3 不染料性保護膜 4 フオトマスク 5 第2着色層 6 不染性保護膜 7 現像タンク 8 染色槽 9 照射ランプ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パターン状に着色された皮膜を基材上に載
    置したカラーフィルターにおいて、少くとも1つのパタ
    ーンが下記一般式(1) 【化1】 (式(1)においてR1 はNO2 又はHを、R2 はスル
    ホン基又は、SO2 NH2 を、R3 はClまたはHを、
    4 はNO2 またはHを、R5 はClまたはHを、R6
    はClまたはHを、それぞれ表し、XはH、Na、L
    i、K、又はNH4を意味する。)で示される2:1ク
    ロム錯塩染料で着色されていることを特徴とするカラー
    フィルター。
  2. 【請求項2】R1 がNO2 、R2 がスルホン基、R3
    Cl、R4 がNO2 、R5 がCl、R6 がHである請求
    項1のカラーフィルター。
  3. 【請求項3】請求項1又は2の2:1クロム錯塩染料と
    他の染料で着色されていることを特徴とする請求項1又
    は2のカラーフィルター。
  4. 【請求項4】請求項1又は2の2:1クロム錯塩染料と
    他の染料の使用割合が、前者1重量部に対し後者4重量
    部以下である請求項3のカラーフィルター。
  5. 【請求項5】他の染料が含金イエロー染料又は含金オレ
    ンジ染料である請求項3又は4のカラーフィルター。
  6. 【請求項6】含金イエロー染料又は含金オレンジ染料が
    クロム錯塩染料である請求項5のカラーフィルター。
  7. 【請求項7】請求項1ないし6のいずれか一項のカラー
    フィルターを有する光学装置。
JP29318796A 1996-10-16 1996-10-16 カラーフィルター及び光学装置 Expired - Fee Related JP3681137B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29318796A JP3681137B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 カラーフィルター及び光学装置
TW086114554A TW358894B (en) 1996-10-16 1997-10-06 Color filter, method for making the same, and apparatus
KR1019970051788A KR19980032695A (ko) 1996-10-16 1997-10-09 컬러 필터, 그 제법 및 광학 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29318796A JP3681137B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 カラーフィルター及び光学装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10123316A true JPH10123316A (ja) 1998-05-15
JP3681137B2 JP3681137B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=17791554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29318796A Expired - Fee Related JP3681137B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 カラーフィルター及び光学装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3681137B2 (ja)
KR (1) KR19980032695A (ja)
TW (1) TW358894B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1975702A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Colored photocurable composition for solid state image pick-up device, color filter and method for production thereof, and solid state image pick-up device
EP2037323A2 (en) 2007-07-17 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Photosensitive compositions, curable compositions, novel compounds, photopolymerizable compositions, color filters, and planographic printing plate precursors
EP2055746A2 (en) 2007-10-31 2009-05-06 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter, method of producing the same, and solid state image pickup device.
WO2009057523A1 (ja) 2007-11-01 2009-05-07 Fujifilm Corporation 顔料分散組成物、着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法
WO2009113447A1 (ja) 2008-03-10 2009-09-17 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子
EP2105443A1 (en) 2008-03-24 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Oxime derivatives and their use in photopolymerizable compositions for colour filters
EP2141206A1 (en) 2008-06-30 2010-01-06 FUJIFILM Corporation Novel compound, polymerizable composition, color filter and production method thereof, solid-state imaging device, and planographic printing plate precursor
WO2010119924A1 (ja) 2009-04-16 2010-10-21 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ用重合性組成物、カラーフィルタ、及び固体撮像素子
US20120161087A1 (en) * 2010-12-27 2012-06-28 Cheil Industries Inc. Photosensitive Resin Composition and Color Filter Using the Same
EP2472330A1 (en) 2010-12-28 2012-07-04 Fujifilm Corporation Titanium black dispersion composition for forming light blocking film and method of producing the same, black radiation-sensitive composition, black cured film, solid-state imaging element, and method of producing black cured film
CN102736412A (zh) * 2011-03-31 2012-10-17 住友化学株式会社 着色感光性树脂组合物
US20130155536A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Samsung Display Co., Ltd. Photoresist composition for forming a color filter and display substrate
WO2014087901A1 (ja) 2012-12-03 2014-06-12 富士フイルム株式会社 Irカットフィルタ及びその製造方法、固体撮像装置、遮光膜の形成方法
WO2014087900A1 (ja) 2012-12-03 2014-06-12 富士フイルム株式会社 固体撮像素子用保持基板及びその製造方法、固体撮像装置
US9334399B2 (en) 2012-12-12 2016-05-10 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition and black spacer using the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100502317B1 (ko) * 1998-11-19 2005-09-26 삼성에스디아이 주식회사 음극선관용 적색필터 슬러리 제조 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2528306B2 (ja) * 1987-03-17 1996-08-28 日本化薬株式会社 カラ−フイルタ−
DE68922470T2 (de) * 1988-11-26 1995-09-07 Toppan Printing Co Ltd Farbfilter für eine Vielfarben-Flüssigkristallanzeigetafel.
JP2652064B2 (ja) * 1989-07-27 1997-09-10 日本化薬株式会社 カラーフィルター
KR930003614B1 (ko) * 1989-12-01 1993-05-08 삼성전자 주식회사 칼라필터의 제조방법
JPH08211219A (ja) * 1995-02-02 1996-08-20 Canon Inc カラーフィルタ、その製造方法、カラーフィルタを備えた液晶パネル、及びカラーフィルタ用インク
KR960032024A (ko) * 1995-02-24 1996-09-17 김광호 알루미늄 산화에 의한 컬러필터 제조방법 및 구조
KR0145904B1 (ko) * 1995-03-10 1998-09-15 김광호 액정 디스플레이용 칼라필터 및 그 제조방법

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1975702A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Colored photocurable composition for solid state image pick-up device, color filter and method for production thereof, and solid state image pick-up device
EP2037323A2 (en) 2007-07-17 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Photosensitive compositions, curable compositions, novel compounds, photopolymerizable compositions, color filters, and planographic printing plate precursors
EP2207062A2 (en) 2007-07-17 2010-07-14 FUJIFILM Corporation Photosensitive compositions, curable compositions, novel compounds, photopolymerizable compositions, color filters, and planographic printing plate precursors
EP2055746A2 (en) 2007-10-31 2009-05-06 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter, method of producing the same, and solid state image pickup device.
WO2009057523A1 (ja) 2007-11-01 2009-05-07 Fujifilm Corporation 顔料分散組成物、着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法
WO2009113447A1 (ja) 2008-03-10 2009-09-17 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子
EP2105443A1 (en) 2008-03-24 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Oxime derivatives and their use in photopolymerizable compositions for colour filters
EP2141206A1 (en) 2008-06-30 2010-01-06 FUJIFILM Corporation Novel compound, polymerizable composition, color filter and production method thereof, solid-state imaging device, and planographic printing plate precursor
WO2010119924A1 (ja) 2009-04-16 2010-10-21 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ用重合性組成物、カラーフィルタ、及び固体撮像素子
US20120161087A1 (en) * 2010-12-27 2012-06-28 Cheil Industries Inc. Photosensitive Resin Composition and Color Filter Using the Same
EP2472330A1 (en) 2010-12-28 2012-07-04 Fujifilm Corporation Titanium black dispersion composition for forming light blocking film and method of producing the same, black radiation-sensitive composition, black cured film, solid-state imaging element, and method of producing black cured film
CN102736412A (zh) * 2011-03-31 2012-10-17 住友化学株式会社 着色感光性树脂组合物
JP2012212089A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Sumitomo Chemical Co Ltd 着色感光性樹脂組成物
US20130155536A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Samsung Display Co., Ltd. Photoresist composition for forming a color filter and display substrate
US8999614B2 (en) * 2011-12-16 2015-04-07 Samsung Display Co., Ltd. Photoresist composition for forming a color filter and display substrate
WO2014087901A1 (ja) 2012-12-03 2014-06-12 富士フイルム株式会社 Irカットフィルタ及びその製造方法、固体撮像装置、遮光膜の形成方法
WO2014087900A1 (ja) 2012-12-03 2014-06-12 富士フイルム株式会社 固体撮像素子用保持基板及びその製造方法、固体撮像装置
US9334399B2 (en) 2012-12-12 2016-05-10 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition and black spacer using the same

Also Published As

Publication number Publication date
TW358894B (en) 1999-05-21
KR19980032695A (ko) 1998-07-25
JP3681137B2 (ja) 2005-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3681137B2 (ja) カラーフィルター及び光学装置
JP3651854B2 (ja) アンスラキノン化合物及びそれを用いたカラーフィルター
JP2001004823A (ja) カラーフィルター
JPH0894826A (ja) インク組成物及びそれを用いて作製するカラーフィルター
JPH09291238A (ja) カラーフィルタ用青色インク組成物及びそれを用いるカラーフィルタの製造方法
JP2701169B2 (ja) カラーフィルター
JPS6391627A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPH03100502A (ja) カラーフィルター
EP0260712B1 (en) Method for making a relief pattern of a cured resin on a transparent colored layer
JP2652064B2 (ja) カラーフィルター
JP2567257B2 (ja) カラーフィルター
JP2652071B2 (ja) カラーフィルター
JPH09291240A (ja) カラーフィルタ用緑色インク組成物及びそれを用いるカラーフィルタの製造方法
JP2567275B2 (ja) カラーフィルター
JP4367731B2 (ja) 新規フタロシアニン類及びカラーフィルター
JPS62283339A (ja) 基材表面皮膜の染色法
JP3026856B2 (ja) アンスラキノン化合物を用いたカラ−フィルタ−
JP2528306B2 (ja) カラ−フイルタ−
JP3874376B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2701168B2 (ja) カラーフィルター
JP2631473B2 (ja) カラーフイルター
JP3209824B2 (ja) カラーフィルター
JPH04218001A (ja) カラーフィルター
JPH09291241A (ja) カラーフィルタ用赤色インク組成物及びそれを用いるカラーフィルタの製造方法
JP2528306C (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees