JPH0828551B2 - アレイレーザ - Google Patents

アレイレーザ

Info

Publication number
JPH0828551B2
JPH0828551B2 JP63110812A JP11081288A JPH0828551B2 JP H0828551 B2 JPH0828551 B2 JP H0828551B2 JP 63110812 A JP63110812 A JP 63110812A JP 11081288 A JP11081288 A JP 11081288A JP H0828551 B2 JPH0828551 B2 JP H0828551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
substrate
light emitting
array
array laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63110812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01281786A (ja
Inventor
博史 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63110812A priority Critical patent/JPH0828551B2/ja
Publication of JPH01281786A publication Critical patent/JPH01281786A/ja
Publication of JPH0828551B2 publication Critical patent/JPH0828551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、アレイ形半導体レーザに関し、特に同一
チップ内に存在する複数の発光部が互いに干渉しないよ
うにしたアレイレーザに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図(a),(b)に従来のアレイレーザ装置とア
レイレーザの構造を示す。第2図(a)は、1つのパッ
ケージ内に3本のレーザビームを出す半導体レーザを収
めたものである。第2図(a)において、1はステム、
2はアレイレーザをパッケージするキャップ、3は前記
キャップ2に形成された光学窓、4はヒートシンクで、
これに複数のレーザ素子を有するレーザチップ5が固着
されている。6は前記ステム1の端子を示す。4本の端
子6の内1本はレーザチップ5のヒートシンク4側に接
続され、残りの3本はレーザチップ5の表面電極と接続
されている。
第2図(b)はアレイレーザの構造例を示す断面図で
ある。
この図で、7はレーザ光の発光部、8は基板、9は分
離溝で、各レーザ素子の発光部7に分離している。10,1
1は電極であり、12,13,14はレーザ素子である。
第2図(b)は、モノリシック形で1チップ内に3個
のレーザ光の発光部7を備えている。各レーザ素子12,1
3,14の発光部7は基板8に達する分離溝9で電気的に分
離されており、各レーザ素子12,13,14に独立した駆動電
流を流すことができる。このようなアレイレーザは、レ
ーザビームプリンタ、光ディスク等に使用されるもの
で、1つの光学系で複数の光ビームを高精度に位置決め
制御する必要がある。このためには各発光部7の位置精
度、各発光部7の間隔精度、各放射ビームの光軸精度が
そろっていることが重要である。第2図(b)のモノリ
シックアレイでは、レーザ結晶をチップに加工する工程
(ウエハプロセス)において、各レーザ素子12〜14を同
時に加工するので、発光部7の位置間隔,放射ビームの
光軸もそろっており、組立上は特に問題がない。
しかし、モノリシック形では基板8が共通であるた
め、各発光部7を独立動作させると、他のレーザ素子の
電気的・光学的特性に影響を与える。
第3図にモノリシック形アレイレーザの動作例を示
す。なお、ここではレーザ素子12,13,14を便宜的にそれ
ぞれ第1,第2,第3のレーザ素子という。この図は、第1
のレーザ素子12に一定の駆動電流I1を流しておき、隣接
する第2のレーザ素子13の駆動電流I2をON,OFFした場合
の第1のレーザ素子12の光出力P1と時間tとの関係を示
す特性図である。第2のレーザ素子13の駆動状態によっ
て第1のレーザ素子12の光出力P1が一定にならず、変動
している。これは第2のレーザ素子13内の発熱が発光部
7から周辺に広がり、基板8を通して隣の第1のレーザ
素子12にまで影響を及ぼした結果である。
このようなアレイレーザをプリンタに使用した場合、
1本のレーザビームが1ドット行に対応し、3行同時に
プリントすることになるが、あるレーザ素子が動作中に
他のレーザ素子が動作すると、熱的干渉によって光出力
が低下し、プリント濃度が低下する。3本のビームで高
速にプリントしてもプリント結果に濃度むらが生じ、不
都合であった。
他の従来例として、分離されたレーザチップを1つの
パッケージ内に収めたものもある。この個別形アレイレ
ーザは、各チップが独立しているので熱の相互干渉はな
いが、個別チップを別々に組立てるので、発光部の位置
・間隔・光軸等を必要な精度にそろえることができない
不都合がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来のアレイ形半導体レーザは、モノリ
シック形では基板8が共通であるため、熱の相互干渉で
各レーザ素子12〜14を独立に駆動することができない問
題点があった。また、個別形では、必要な位置・間隔・
光軸精度の高いものが得られない問題点があった。
この発明は、上記の問題点を解消するためになされた
もので、発光部の位置・間隔・光軸精度が高く、しかも
熱的相互干渉の少ないアレイレーザを得ることを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕 この発明に係るアレイレーザは、同一基板上に備えた
複数の発光部の各発光部間の前記基板内に前記基板より
熱伝導率の低い材料を埋め込み、それぞれ基板が分離さ
れた複数のレーザ素子を構成したものである。
〔作用〕
この発明においては、基板よりも熱伝導率の小さい埋
込み材料で各レーザ素子を分離したことから、各レーザ
素子で発生した熱は隣接するレーザ素子に伝われにくく
なる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図(a)〜(d)に
ついて説明する。
第1図はこの発明のアレイレーザを得るための製造方
法を示す図である。まず、第1図(a)は、各レーザ素
子間を分離する前のチップ断面である。チップの厚さ
は、例えば350μmであるが、基板8が大部分を占めて
おり、レーザ動作に直接関係する部分は高々20μm程度
である。次に、第1図(b)に示すように、発光部7間
をそれぞれエッチング等で所要深さまで除去して分離溝
9を堀り込む。従来例では各レーザ素子を電気的に分離
するために基板8に達する程度の深さ(約20〜30μm)
までエッチングしたが、この発明ではさらに深く、例え
ば100μm程度まで堀り込む。そして、この分離溝9内
を基板8よりも熱伝導率の低い材料15で埋め込む。次
に、第1図(c)に示すように、ウエハを研磨・エッチ
ング等で基板8側から研削し、分離溝9内に埋め込んだ
材料に達するまで研削する。研削後のウエハ厚は100μ
m程度になる。その後、ウエハの両面に電極10,11を付
け、パターニングを行い、第1図(d)に示すように、
この発明のアレイレーザが得られる。
次に動作について説明する。
第1図において、従来例の説明と同様に、この発明の
実施例のアレイレーザの一レーザ素子に一定電流を流し
ておき、光出力をモニタしながら隣接するレーザ素子の
駆動電流をON,OFFしてみる。隣接するレーザ素子に注入
された電力は、その一部が発光に寄与し、大半の残りは
主に発光部7で熱となる。この発熱は周囲に拡散しなが
ら基板8側に伝わる。従来例ではレーザ素子間が熱伝導
の良い基板8でつながっていたために基板8を通して熱
はさらに隣のレーザ素子にまで伝導した。しかし、この
実施例では隣のレーザ素子との間に熱伝導率の低い材料
が埋め込んであるので熱は横方向に伝導するよりも、パ
ッケージ方向に伝わる。したがって、隣接するレーザ素
子の駆動電流をON,OFFしてもその発熱の影響が他のレー
ザ素子に伝わらないことになる。また、この実施例の埋
込み層は、レーザ素子がウエハの状態で同時に形成され
るので、各レーザ素子の位置・間隔・光軸精度はモノリ
シックそのものであり、非常に高精度に形成できる。
なお、上記実施例では発光部7を3個有する3点アレ
イレーザについて説明したが、2点以上のアレイレーザ
についても同様の効果がある。
また、上記実施例では基板8側の電極11を分離せず共
通にした場合について説明したが、逆に基板8側の電極
11を分離しても同様の効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、各発光部間の基板内
に前記基板より熱伝導率の低い材料を埋め込み、それぞ
れ前記基板が分離された複数のレーザ素子を構成したの
で、各レーザ素子間の熱干渉を低減できる。また、基板
より熱伝導率の低い材料の埋め込み後のアレイレーザは
モノリシック状態であり、発光部の位置・間隔・光軸の
各精度の極めて高いものが得られる。さらに、特別に電
極パターニングした組立用マウントを必要とせずに、ジ
ャンクションアップ/ダウンどちらでも容易に組立てが
可能である等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)はこの発明の一実施例のアレイレ
ーザの製造工程を示す断面図、第2図(a),(b)は
従来のアレイレーザの外形およびチップ断面を示す図、
第3図は従来のアレイレーザを動作させた場合の光出力
特性を示す図である。 図において、7は発光部、8は基板、9は分離溝、10,1
1は電極、12,13,14はレーザ素子である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一基板上に複数の発光部を備えたモノリ
    シック形アレイレーザにおいて、前記各発光部間の前記
    基板内に前記基板より熱伝導率の低い材料を埋め込み、
    それぞれ前記基板が分離された複数のレーザ素子を構成
    したことを特徴とするアレイレーザ。
JP63110812A 1988-05-07 1988-05-07 アレイレーザ Expired - Lifetime JPH0828551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63110812A JPH0828551B2 (ja) 1988-05-07 1988-05-07 アレイレーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63110812A JPH0828551B2 (ja) 1988-05-07 1988-05-07 アレイレーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01281786A JPH01281786A (ja) 1989-11-13
JPH0828551B2 true JPH0828551B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=14545286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63110812A Expired - Lifetime JPH0828551B2 (ja) 1988-05-07 1988-05-07 アレイレーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828551B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2812069B2 (ja) * 1992-06-09 1998-10-15 住友電気工業株式会社 半導体レーザ
CA2091302A1 (en) * 1992-03-11 1993-09-12 Ichiro Yoshida Semiconductor laser and process for fabricating the same
US5513200A (en) * 1992-09-22 1996-04-30 Xerox Corporation Monolithic array of independently addressable diode lasers
BE1007282A3 (nl) * 1993-07-12 1995-05-09 Philips Electronics Nv Opto-electronische halfgeleiderinrichting met een array van halfgeleiderdiodelasers en werkwijze ter vervaardiging daarvan.
JPH1051078A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザアレイ及びその製造方法
JP4583128B2 (ja) * 2004-03-30 2010-11-17 三洋電機株式会社 半導体レーザ装置
JP4810808B2 (ja) * 2004-08-11 2011-11-09 ソニー株式会社 半導体レーザ発光装置の製造方法
JP5212686B2 (ja) 2007-08-22 2013-06-19 ソニー株式会社 半導体レーザアレイの製造方法
JP5410371B2 (ja) * 2010-06-04 2014-02-05 日本電信電話株式会社 光半導体装置
EP2835882B1 (en) 2012-04-05 2017-07-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor laser apparatus and method for manufacturing same
WO2016009622A1 (ja) 2014-07-14 2016-01-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102590A (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 Fujitsu Ltd 光半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01281786A (ja) 1989-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047364A (en) Method for making a multi-point emission type semiconductor laser device
KR910006706B1 (ko) 발광다이오드 어레이 헤드의 제조방법
JP2019530234A (ja) シリコン制御バックプレーン上に一体化された垂直エミッタ
US5294815A (en) Semiconductor light emitting device with terraced structure
JPH0828551B2 (ja) アレイレーザ
US5955748A (en) End face light emitting type light emitting diode
US10186833B2 (en) Densely-spaced laser diode configurations
JP2008277780A (ja) 面発光レーザアレイおよびその製造方法ならびに半導体装置
JP2008277615A (ja) 面発光レーザアレイおよびその製造方法ならびに半導体装置
JP3111599B2 (ja) 光電子集積回路
EP0872898B1 (en) Led array
US4774711A (en) Semiconductor laser apparatus
US4997793A (en) Method of improving cleaving of diode arrays
JPH0719929B2 (ja) 半導体レーザ装置
US20040208209A1 (en) Fabrication method of semiconductor laser device
JPH06334264A (ja) デュアル・ビーム半導体レーザーの製造方法
US5636235A (en) Semiconductor laser device including columns of semiconductor lasers with non-central light emitting regions
JP3681236B2 (ja) 半導体装置
US5038186A (en) Light emitting diode array
JPH09232677A (ja) 半導体レーザ
JP2008112883A (ja) 発光ダイオードアレイ及び発光ダイオードアレイの製造方法
JP4772318B2 (ja) 光デバイス及びその製造方法
JPH09252166A (ja) 半導体発光装置
US6420734B1 (en) Light emitting diode and a method manufacturing the same
JPH10242583A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法および半導体レーザ装置