JPH0818377B2 - 眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品、およびその製造方法 - Google Patents
眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品、およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH0818377B2 JPH0818377B2 JP3234874A JP23487491A JPH0818377B2 JP H0818377 B2 JPH0818377 B2 JP H0818377B2 JP 3234874 A JP3234874 A JP 3234874A JP 23487491 A JP23487491 A JP 23487491A JP H0818377 B2 JPH0818377 B2 JP H0818377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic resin
- eyeglass
- component
- foil
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D12/00—Producing frames
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B44—DECORATIVE ARTS
- B44C—PRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
- B44C3/00—Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
- B44C3/04—Modelling plastic materials, e.g. clay
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0013—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fillers dispersed in the moulding material, e.g. metal particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/58—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres
- B29C70/585—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres incorporation of light reflecting filler, e.g. lamellae to obtain pearlescent effet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D12/00—Producing frames
- B29D12/02—Spectacle frames
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B44—DECORATIVE ARTS
- B44F—SPECIAL DESIGNS OR PICTURES
- B44F7/00—Designs imitating three-dimensional effects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2793/00—Shaping techniques involving a cutting or machining operation
- B29C2793/009—Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/12—Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/13—Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/02—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
- B29C59/04—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2063/00—Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/16—Fillers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0018—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
- B29K2995/002—Coloured
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2012/00—Frames
- B29L2012/005—Spectacle frames
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、平滑表面に立体感に富
むステレオグラフィック模様の眼鏡フレームの合成樹脂
化粧部品、およびその製造方法に関し、眼鏡のファッシ
ョン性やデザイン性の向上に大いに役立つ。
むステレオグラフィック模様の眼鏡フレームの合成樹脂
化粧部品、およびその製造方法に関し、眼鏡のファッシ
ョン性やデザイン性の向上に大いに役立つ。
【0002】
【従来の技術】従来、合成樹脂を用いた眼鏡フレームの
外見を立体的な模様で装飾する場合には、当該眼鏡フレ
ームを構成する合成樹脂部品の表面にエンボス加工を施
すか、レーザー加工や切削加工によって彫刻を施すとい
った方法が一般的であったが、かゝる方法で立体模様を
表出した製品にあっては凹凸部の谷間に脂垢や塵埃等が
付着して汚損し易く、外観的に見苦しくなったり、其処
にカビ等が発生して衛生的に不潔になるという欠点があ
った。
外見を立体的な模様で装飾する場合には、当該眼鏡フレ
ームを構成する合成樹脂部品の表面にエンボス加工を施
すか、レーザー加工や切削加工によって彫刻を施すとい
った方法が一般的であったが、かゝる方法で立体模様を
表出した製品にあっては凹凸部の谷間に脂垢や塵埃等が
付着して汚損し易く、外観的に見苦しくなったり、其処
にカビ等が発生して衛生的に不潔になるという欠点があ
った。
【0003】もっとも、プラスチックタイルや合成樹脂
シート(床材・壁面化粧材)には、合成樹脂シート基材
の上に粒状やブロック状の有色樹脂片を散りばめ、更に
その上から透明樹脂シートをホットプレス法により接着
一体化させ立体的な装飾模様を表出せしめたものも提案
されているが、これらの方法ではチラシ模様のような形
式しか表現することができなくてヴァラエティーに乏し
く、また製品としての形態もシート状または板状のもの
しか量産することができず、微細で精緻な化粧が求めら
れる合成樹脂製の眼鏡部品に適用することは不可能で、
その用途は制約されていた次第である。
シート(床材・壁面化粧材)には、合成樹脂シート基材
の上に粒状やブロック状の有色樹脂片を散りばめ、更に
その上から透明樹脂シートをホットプレス法により接着
一体化させ立体的な装飾模様を表出せしめたものも提案
されているが、これらの方法ではチラシ模様のような形
式しか表現することができなくてヴァラエティーに乏し
く、また製品としての形態もシート状または板状のもの
しか量産することができず、微細で精緻な化粧が求めら
れる合成樹脂製の眼鏡部品に適用することは不可能で、
その用途は制約されていた次第である。
【0004】
【解決すべき技術的課題】本発明は、ファッション性・
デザイン性が重視される最近の眼鏡において立体感のあ
る模様を表現できる合成樹脂製の化粧眼鏡部品が求めら
れているにも拘わらず、従来技術に前述のごとき難点が
あって実用化が困難であったことに鑑みて為されたもの
であり、奥行き感に富んだステレオグラフィック模様を
平滑な平面または平滑な曲面に形成せしめた眼鏡フレー
ムの合成樹脂化粧部品を提供することを技術的課題とす
るものである。
デザイン性が重視される最近の眼鏡において立体感のあ
る模様を表現できる合成樹脂製の化粧眼鏡部品が求めら
れているにも拘わらず、従来技術に前述のごとき難点が
あって実用化が困難であったことに鑑みて為されたもの
であり、奥行き感に富んだステレオグラフィック模様を
平滑な平面または平滑な曲面に形成せしめた眼鏡フレー
ムの合成樹脂化粧部品を提供することを技術的課題とす
るものである。
【0005】また、本発明の他の技術的課題は、奥行き
感のあるステレオグラフィック模様を平滑な平面又は平
滑な曲面に具有した合成樹脂製の眼鏡フレーム部品を効
率的に製造することができる新方法を提供するにある。
感のあるステレオグラフィック模様を平滑な平面又は平
滑な曲面に具有した合成樹脂製の眼鏡フレーム部品を効
率的に製造することができる新方法を提供するにある。
【0006】さらに、本発明の他の技術的課題は、極め
て小面積の合成樹脂製眼鏡フレーム部品の平滑平面や平
滑曲面にヴァラエティーに富んだステレオグラフィック
模様を自由に顕出させることができる適切かつ安価な方
法を提供するにある。
て小面積の合成樹脂製眼鏡フレーム部品の平滑平面や平
滑曲面にヴァラエティーに富んだステレオグラフィック
模様を自由に顕出させることができる適切かつ安価な方
法を提供するにある。
【0007】
【課題解決のために採用した手段】本発明者が上記技術
的課題を解決するために採用した手段を、添付図面を参
照して説明すれば、次のとおりである。
的課題を解決するために採用した手段を、添付図面を参
照して説明すれば、次のとおりである。
【0008】即ち、本発明は、箔片状の顔料1・1…を
含んだ平滑表面の合成樹脂成形体であって、前記箔片状
顔料1・1…が形成するリーフィング層Lを局部的に意
図的に偏向せしめるというリーフィング偏向手段を採用
したことによって、光学的な立体感に富んだステレオグ
ラフィック模様Sが表面から透けて見える新タイプの眼
鏡フレームの合成樹脂化粧部品を完成したのである。
含んだ平滑表面の合成樹脂成形体であって、前記箔片状
顔料1・1…が形成するリーフィング層Lを局部的に意
図的に偏向せしめるというリーフィング偏向手段を採用
したことによって、光学的な立体感に富んだステレオグ
ラフィック模様Sが表面から透けて見える新タイプの眼
鏡フレームの合成樹脂化粧部品を完成したのである。
【0009】また、本発明は、内面に所定形象の凹凸部
R・R…を有する金型M内に、箔片状顔料1・1…を含
む合成樹脂材料Cを充填して、当該箔片状顔料1・…を
して金型の内面形状に沿った偏向部分を有するリーフィ
ング層Lを形成せしめた後、得られた合成樹脂の眼鏡部
品素型Pの表層を平滑な平面又は平滑な曲面に研磨する
という成形・研削加工手段を採用することによって、光
学的な立体感に富んだステレオグラフィック模様Sが透
けて見える眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品を工業的に
製造する方法を実用化したのである。
R・R…を有する金型M内に、箔片状顔料1・1…を含
む合成樹脂材料Cを充填して、当該箔片状顔料1・…を
して金型の内面形状に沿った偏向部分を有するリーフィ
ング層Lを形成せしめた後、得られた合成樹脂の眼鏡部
品素型Pの表層を平滑な平面又は平滑な曲面に研磨する
という成形・研削加工手段を採用することによって、光
学的な立体感に富んだステレオグラフィック模様Sが透
けて見える眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品を工業的に
製造する方法を実用化したのである。
【0010】また更に、本発明は、箔片状の顔料1・1・・・
を含む合成樹脂材料を押出ダイM 1 から所定の眼鏡部品
断面形状に連続的に押し出し、こうして押し出された眼
鏡部品素型にエンボス加工を施し、しかる後、得られた
エンボス付の眼鏡部品素型Pのエンボス加工面を平滑な
平面または平滑な曲面に研磨することによって、光学的
な立体感に富んだステレオグラフィック模様Sが透けて
見える眼鏡部品を連続的に量産する方法を実用化したの
である。
を含む合成樹脂材料を押出ダイM 1 から所定の眼鏡部品
断面形状に連続的に押し出し、こうして押し出された眼
鏡部品素型にエンボス加工を施し、しかる後、得られた
エンボス付の眼鏡部品素型Pのエンボス加工面を平滑な
平面または平滑な曲面に研磨することによって、光学的
な立体感に富んだステレオグラフィック模様Sが透けて
見える眼鏡部品を連続的に量産する方法を実用化したの
である。
【0011】
【実施例】以下、本発明を添付図面に示す実施例に基い
て、更に詳しく説明する。
て、更に詳しく説明する。
【0012】実施例: 箔片状の顔料として、(酸化チタンで被覆したサイズ:
10〜60μmの雲母片)を10,000ppm 、グラファイト(サ
イズ:10〜40μm)を 1,000 ppmの濃度になるようにセ
ルローズ・プロピオネート樹脂に混合し、これを 185℃
にまで加熱して溶融させ、図1に示すごとき眼鏡テンプ
ル形状のギャビティーを有する射出成形金型Mの中に射
出充填せしめる。
10〜60μmの雲母片)を10,000ppm 、グラファイト(サ
イズ:10〜40μm)を 1,000 ppmの濃度になるようにセ
ルローズ・プロピオネート樹脂に混合し、これを 185℃
にまで加熱して溶融させ、図1に示すごとき眼鏡テンプ
ル形状のギャビティーを有する射出成形金型Mの中に射
出充填せしめる。
【0013】図1の金型Mのキャビティー内面には、図
面上、2条の凹溝R・Rが設けられている。それゆえ、
加熱溶融せる上記セルローズ・プロピオネート樹脂に混
合された箔片状顔料1・1…は、当該樹脂がキャビティ
ー内を流動して充満してゆく際に、図2および図5に示
すごとく、その流動軌跡に沿ってリーフィング層Lを形
成することになり、キャビティー内の凹溝R・R部分に
て箔片状顔料の配向が変曲することになる。
面上、2条の凹溝R・Rが設けられている。それゆえ、
加熱溶融せる上記セルローズ・プロピオネート樹脂に混
合された箔片状顔料1・1…は、当該樹脂がキャビティ
ー内を流動して充満してゆく際に、図2および図5に示
すごとく、その流動軌跡に沿ってリーフィング層Lを形
成することになり、キャビティー内の凹溝R・R部分に
て箔片状顔料の配向が変曲することになる。
【0014】金型Mに射出充満した合成樹脂材料が冷却
して硬化したところで、当該合成樹脂の眼鏡部品素型P
を取り出し(図3および図6)、出っ張った凸部を平滑
に研削・研磨すると、その表面からリーフィング層Lが
透けて見えるが、削去されて平滑表面になった部分では
箔片状顔料の配向の変化によって当該部分のリィーフン
グ層Lが他の部分とは微妙に違った複雑な反射特性を示
し、全体として光学的な立体感のあるステレオグラフィ
ック模様を現出したのである。
して硬化したところで、当該合成樹脂の眼鏡部品素型P
を取り出し(図3および図6)、出っ張った凸部を平滑
に研削・研磨すると、その表面からリーフィング層Lが
透けて見えるが、削去されて平滑表面になった部分では
箔片状顔料の配向の変化によって当該部分のリィーフン
グ層Lが他の部分とは微妙に違った複雑な反射特性を示
し、全体として光学的な立体感のあるステレオグラフィ
ック模様を現出したのである。
【0015】実施例: 箔片状の顔料として、(酸化チタンで被覆したサイズ:
10〜60μmの雲母片)を10,000ppm 、グラファイト(サ
イズ:10〜40μm)を 3,000 ppmの濃度になるように塩
化ビニル樹脂に混合し、これを 173℃にまで加熱して溶
融させ、図7に示す押出ダイM1から繰形の眼鏡部品素型
(眼鏡のテンプル形状)に押出し、押し出されて帯熱柔
軟状態にある当該眼鏡部品素型の表面をエンボスロール
ERで圧印することによって連続的な凹凸模様を成すエン
ボス加工面Eを形成した後、得られた繰形形状の合成樹
脂の眼鏡部品素型P表面の前記エンボス加工面Eの凹凸
部分を平滑に研削・研磨した。
10〜60μmの雲母片)を10,000ppm 、グラファイト(サ
イズ:10〜40μm)を 3,000 ppmの濃度になるように塩
化ビニル樹脂に混合し、これを 173℃にまで加熱して溶
融させ、図7に示す押出ダイM1から繰形の眼鏡部品素型
(眼鏡のテンプル形状)に押出し、押し出されて帯熱柔
軟状態にある当該眼鏡部品素型の表面をエンボスロール
ERで圧印することによって連続的な凹凸模様を成すエン
ボス加工面Eを形成した後、得られた繰形形状の合成樹
脂の眼鏡部品素型P表面の前記エンボス加工面Eの凹凸
部分を平滑に研削・研磨した。
【0016】こうして得られた繰形の眼鏡部品素型(眼
鏡テンプル)Pは表面にエンボス様の連続パターンが連
なって頗る実感のあるステレオグラフィック模様を呈し
ているのであるが、実際に手に取って触ってみると、そ
の表面は平滑で何らの凹凸もなく平滑面を成していた。
この眼鏡部品素型(眼鏡テンプル)は、一定サイズに切
断され、所定の後加工を施すことによって、眼鏡フレー
ムのテンプルとして使用されることになるのである。
鏡テンプル)Pは表面にエンボス様の連続パターンが連
なって頗る実感のあるステレオグラフィック模様を呈し
ているのであるが、実際に手に取って触ってみると、そ
の表面は平滑で何らの凹凸もなく平滑面を成していた。
この眼鏡部品素型(眼鏡テンプル)は、一定サイズに切
断され、所定の後加工を施すことによって、眼鏡フレー
ムのテンプルとして使用されることになるのである。
【0017】
【発明の効果】以上実施例を挙げて説明したとおり、本
発明を適用して得た眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品は
表面が平滑であるにも拘わらず、非常に奥行き感に富ん
だステレオグラフィック模様を呈するのであって、従来
のレーザー加工法や彫刻法などによる立体模様付き化粧
材と異なって凹凸による谷間が存しないので、脂垢や塵
埃などが溜まって汚染することもなく、またブロック状
の合成樹脂装飾片をホットプレス法によって層着一体化
して製していた従来の合成樹脂化粧材よりもデザイン上
の自由度が遙に大きいのである。
発明を適用して得た眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品は
表面が平滑であるにも拘わらず、非常に奥行き感に富ん
だステレオグラフィック模様を呈するのであって、従来
のレーザー加工法や彫刻法などによる立体模様付き化粧
材と異なって凹凸による谷間が存しないので、脂垢や塵
埃などが溜まって汚染することもなく、またブロック状
の合成樹脂装飾片をホットプレス法によって層着一体化
して製していた従来の合成樹脂化粧材よりもデザイン上
の自由度が遙に大きいのである。
【0018】また、本発明方法は、従来の射出成形法や
押出成形法、あるいは注型法の伝統的設備で奥行き感の
あるステレオグラフィック模様を平滑な平面又は平滑な
曲面を具有した眼鏡の合成樹脂部品を効率的に安価に実
施できるから、眼鏡フレームのデザイン性を大いに向上
させることができ、その産業上の利用価値は頗る高いも
のと云える。
押出成形法、あるいは注型法の伝統的設備で奥行き感の
あるステレオグラフィック模様を平滑な平面又は平滑な
曲面を具有した眼鏡の合成樹脂部品を効率的に安価に実
施できるから、眼鏡フレームのデザイン性を大いに向上
させることができ、その産業上の利用価値は頗る高いも
のと云える。
【図1】実施例の眼鏡部品成形に使用する射出成形金
型の断面図である。
型の断面図である。
【図2】図1の射出成形金型内に合成樹脂材料を射出充
填する際の樹脂と箔片状顔料の流れを表わした説明図で
ある。
填する際の樹脂と箔片状顔料の流れを表わした説明図で
ある。
【図3】図2の金型から取り出した眼鏡部品の素型を表
す一部断面斜視説明図である。
す一部断面斜視説明図である。
【図4】図3の素型の表面を研削・研磨して表面を平滑
にした状態の一部断面斜視説明図である。
にした状態の一部断面斜視説明図である。
【図5】図2におけるキャビティー凹溝内での樹脂と箔
片状顔料の流れを誇張して示した拡大断面説明図であ
る。
片状顔料の流れを誇張して示した拡大断面説明図であ
る。
【図6】図5の成形体における出っ張った凸部を削去し
て研磨した状態を表わす説明図である。
て研磨した状態を表わす説明図である。
【図7】実施例の製造工程を略示的に表わした説明図
である。
である。
1 箔片状の顔料 C 合成樹脂材料 L リーフィング層 P 眼鏡部品素型 S ステレオグラフィック模様
Claims (5)
- 【請求項1】 箔片状の顔料を含む平滑表面の合成樹脂
成形部品であって、前記箔片状顔料が形成するリーフィ
ング層を意図的に局部的に偏向せしめることによって光
学的な立体感のあるステレオグラフィック模様が透けて
見えるようにしたことを特徴とする眼鏡フレームの合成
樹脂化粧部品。 - 【請求項2】 眼鏡フレーム部品形状に該当する凹型空
間をなし、かつ、その凹型空間の任意箇所に所定の凹凸
部を形成した金型のキャビティー内に、箔片状の顔料を
含む合成樹脂材料を充填して当該箔片状顔料をしてキャ
ビティー内面の前記凹凸部の形状に沿った偏向部分を有
するリーフィング層を形成せしめた後、こうして得た合
成樹脂の眼鏡部品素型の表層を平滑な平面又は平滑な曲
面に切削または研磨することによって、光学的な立体感
のあるステレオグラフィック模様が透けて見える眼鏡部
品を得ることを特徴とした眼鏡フレームの合成樹脂化粧
部品の製造方法。 - 【請求項3】 箔片状の顔料を含む合成樹脂材料を押出
ダイから所定の眼鏡部品断面形状に連続的に押し出し、
こうして押し出された眼鏡部品素型にエンボス加工を施
し、然る後、得られたエンボス眼鏡部品素型のエンボス
表層を平滑な平面又は平滑な曲面に切削又は研磨して光
学的な立体感のあるステレオグラフィック模様が透けて
見える眼鏡部品を得ることを特徴とした眼鏡フレームの
合成樹脂化粧部品の製造方法。 - 【請求項4】 眼鏡フレーム部品形状に該当する凹型空
間をなし、かつ、その凹型空間の任意箇所に所定の凹凸
部を形成した注型金型の中に、箔片状の顔料を含むキャ
スティング樹脂を流し込んで、当該箔片状顔料をして注
型金型の内面形状に沿った偏向部分を有するリーフィン
グ層を形成せしめた後、得られた眼鏡部品素型の表層を
平滑な平面又は平滑な曲面に研磨することによって、光
学的な立体感のあるステレオグラフィック模様が透けて
見える眼鏡部品を得ることを特徴とした眼鏡フレームの
合成樹脂化粧部品の製造方法。 - 【請求項5】 箔片状の顔料を含むキャスティング樹脂
として、粘度が 500〜10000cpsのエポキシ樹脂にチキソ
トロピー剤を添加したものを用いる請求項4記載の、眼
鏡フレームの合成樹脂化粧部品の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3234874A JPH0818377B2 (ja) | 1991-09-13 | 1991-09-13 | 眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品、およびその製造方法 |
KR1019920016525A KR930005760A (ko) | 1991-09-13 | 1992-09-09 | 합성수지 화장재 및 그 제조방법 |
EP19920308283 EP0532340A3 (en) | 1991-09-13 | 1992-09-11 | A synthetic resin decorative product and a process for manufacturing same |
CN92110557A CN1070874A (zh) | 1991-09-13 | 1992-09-12 | 合成树脂装饰材料及其制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3234874A JPH0818377B2 (ja) | 1991-09-13 | 1991-09-13 | 眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品、およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0569496A JPH0569496A (ja) | 1993-03-23 |
JPH0818377B2 true JPH0818377B2 (ja) | 1996-02-28 |
Family
ID=16977685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3234874A Expired - Fee Related JPH0818377B2 (ja) | 1991-09-13 | 1991-09-13 | 眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品、およびその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0532340A3 (ja) |
JP (1) | JPH0818377B2 (ja) |
KR (1) | KR930005760A (ja) |
CN (1) | CN1070874A (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5925452A (en) * | 1994-05-27 | 1999-07-20 | Cubic Co., Ltd. | Decorated shaped product having source expression applied thereto, method for manufacturing same and shaped base material therefor |
JPH09295356A (ja) * | 1996-04-30 | 1997-11-18 | Horikawa:Kk | 立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品の製造方法 |
ITVR20040014A1 (it) | 2004-02-04 | 2004-05-04 | Bruno Zanella | Procedimento per l'ottenimento di una pellicola e/o film plastico, realizzata in continuo, utilizzabile nella rifinitura con stampa per pellami sintetici, o qualsiasi altro supporto. |
KR101197848B1 (ko) * | 2005-09-21 | 2012-11-05 | 엘지전자 주식회사 | 진공 형광 표시소자의 구동방법 및 그를 이용한전자레인지의 표시제어방법 |
US20070252300A1 (en) * | 2006-04-26 | 2007-11-01 | Paplham William P | Novel aesthetics in surfaces |
DE102010054528A1 (de) | 2010-12-15 | 2012-06-21 | Merck Patent Gmbh | Verfahren zur Erzeugung von dreidimensionalen Mustern in Beschichtungen |
CN104898296B (zh) * | 2015-06-11 | 2017-03-01 | 丹阳市精通眼镜技术创新服务中心有限公司 | 一种激光内雕3d图案树脂镜片及其制作方法 |
US10981350B1 (en) | 2015-08-24 | 2021-04-20 | Tangent Technologies Llc | Wood-grained polymer substrate |
USD819234S1 (en) | 2016-08-24 | 2018-05-29 | Tangent Technologies Llc | Wood-grained polymer board |
USD827869S1 (en) | 2016-08-24 | 2018-09-04 | Tangent Technologies Llc | Wood-grained polymer board |
USD819235S1 (en) | 2016-08-24 | 2018-05-29 | Tangent Technologies Llc | Wood-grained polymer board |
USD819236S1 (en) | 2016-08-24 | 2018-05-29 | Tangent Technologies Llc | Wood-grained polymer board |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4845549A (ja) * | 1971-10-13 | 1973-06-29 | ||
JPS59171612A (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 人造大理石の製造法 |
JPS6140118A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-26 | Kawakami Toryo Kk | 石造模様を有する樹脂成形品の製造方法 |
JPH02218743A (ja) * | 1988-11-08 | 1990-08-31 | William M Stecker | 石,大理石等に模した合成表面の形成法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3288666A (en) * | 1963-04-12 | 1966-11-29 | Celanese Corp | Decorative laminates |
US4013747A (en) * | 1966-12-22 | 1977-03-22 | Optipatent Ag | Method for making spectacle frame components |
US3531828A (en) * | 1967-01-03 | 1970-10-06 | Rowland Products Inc | Apparatus for making synthetic plastic sheet material with color pattern |
US4089922A (en) * | 1975-02-07 | 1978-05-16 | Yoshino Kogyosho Co., Ltd. | Molded article having stereoscopic decorative pattern and fabrication process therefor |
-
1991
- 1991-09-13 JP JP3234874A patent/JPH0818377B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-09-09 KR KR1019920016525A patent/KR930005760A/ko not_active Application Discontinuation
- 1992-09-11 EP EP19920308283 patent/EP0532340A3/en not_active Withdrawn
- 1992-09-12 CN CN92110557A patent/CN1070874A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4845549A (ja) * | 1971-10-13 | 1973-06-29 | ||
JPS59171612A (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 人造大理石の製造法 |
JPS6140118A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-26 | Kawakami Toryo Kk | 石造模様を有する樹脂成形品の製造方法 |
JPH02218743A (ja) * | 1988-11-08 | 1990-08-31 | William M Stecker | 石,大理石等に模した合成表面の形成法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1070874A (zh) | 1993-04-14 |
KR930005760A (ko) | 1993-04-20 |
EP0532340A3 (en) | 1993-12-08 |
EP0532340A2 (en) | 1993-03-17 |
JPH0569496A (ja) | 1993-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0818377B2 (ja) | 眼鏡フレームの合成樹脂化粧部品、およびその製造方法 | |
JPH0195018A (ja) | 凹凸面模様入り成形品の製造法 | |
JPS63135214A (ja) | 装飾成形品の製造方法 | |
KR20160000427A (ko) | 플라스틱 성형품에 3차원 패턴을 생성시키는 방법 | |
US4528227A (en) | Mosaic style artwork | |
JPH0535659B2 (ja) | ||
CN105751676B (zh) | 裸视立体浮雕烫印薄膜及其制作方法 | |
US2475375A (en) | Method of producing embossed and intaglio effects in smooth surface articles formed of molded plastic | |
CN203567392U (zh) | 复合式转印膜 | |
JP6350490B2 (ja) | 樹脂成形品の成形方法 | |
JP3171967B2 (ja) | 箔片状顔料を含む合成樹脂化粧材の製造方法 | |
KR200400382Y1 (ko) | 투명 또는 칼라투명 합성수지재 헤어라인 미러 | |
JPS58101019A (ja) | 透明部を有する合成樹脂シ−トの製造法 | |
JPH09295356A (ja) | 立体グラフィック調模様を有する眼鏡用多色プラスチック部品の製造方法 | |
KR100616422B1 (ko) | 컬러 캐릭터 그림의 인쇄방법 및 컬러 캐릭터 그림이인쇄된 입체 딱지 | |
JP4035731B2 (ja) | 透明プラスチック成形品の製造方法 | |
JPS63135213A (ja) | 装飾成形品の製造方法 | |
JP6344408B2 (ja) | 樹脂成形品の成形方法 | |
JP6341185B2 (ja) | 樹脂成形品の成形方法及び当該成形に用いる一次成形品 | |
JP2519643Y2 (ja) | プラスチック製品 | |
WO2019026303A1 (ja) | 加飾成形品の製造方法及び加飾成形品 | |
CN215552255U (zh) | 一种立体鳄鱼皮纹理面板 | |
KR200343668Y1 (ko) | 실크인쇄층이 형성된 아크릴거울 | |
JPH07156598A (ja) | 型取り装飾品及びその製造方法 | |
CN104626784A (zh) | 复合式转印膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |