JPH08149408A - Digital animation editing method and device therefor - Google Patents

Digital animation editing method and device therefor

Info

Publication number
JPH08149408A
JPH08149408A JP28336994A JP28336994A JPH08149408A JP H08149408 A JPH08149408 A JP H08149408A JP 28336994 A JP28336994 A JP 28336994A JP 28336994 A JP28336994 A JP 28336994A JP H08149408 A JPH08149408 A JP H08149408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
frame
coded
stuffing
encoded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28336994A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takumi Hasebe
巧 長谷部
Yasuhiko Yamane
靖彦 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28336994A priority Critical patent/JPH08149408A/en
Priority to CN95194379A priority patent/CN1083654C/en
Publication of JPH08149408A publication Critical patent/JPH08149408A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide an editing method/device which can edit the reproduced images with no disturbance and with small storage capacity by performing such editing processing as the cutting and connecting operations of data, etc., in a state where the coding data on the digital compression are set. CONSTITUTION: The coding data 2 on an editing object are cut at the GOP break nearest a set cassette position based on the editing information 1 including the frame numbers, etc., and these cut data 2 are stored in a memory. A coding data reconstructing part 4 connects the cut data together, and a coding data analyzing part 8 checks whether the decoded images are reproduced for the reconstructed data. Based on this checking result, a coding data preparation processing part 6 prepares the substitute data. A stuffing data preparation processing part 7 prepares the data used for control of a buffer. The coding data 9 are produced again at the part 4 after an editing operation where the total quantity of the substitute coding data and the stuffing data is added to the quantity of data occupying the buffer.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル動画データ
をフレーム間の相関を利用し、圧縮処理を施して得られ
た符号化データに対して、カットやつなぎなどの編集処
理を行うディジタル動画編集処理に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to digital moving image editing for performing editing processing such as cutting and joining on encoded data obtained by compressing digital moving image data by utilizing correlation between frames. It is about processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ディジタル動画の圧縮方式とし
て、ムーヒ゛ンク゛ ヒ゜クチャー コーテ゛ィンク゛ エキスハ゜ートク゛ルーフ゜(MPE
G(Moving Picture coding Expert Group))という国
際標準化組織で規格化作業が進めてられてきている。現
在、CD−ROMなどの蓄積メディアを想定した1.5
Mbpsの圧縮方式はその規格化の第1のフェーズ(以
下、MPEG1と呼ぶ)として規格化されている。ま
た、第2のフェーズとして、より高画質で、広い分野へ
の応用を目指して規格化作業(以下、MPEG2と呼
ぶ)が進められてる。この規格化方式は、フレーム間の
相関を利用して、高い圧縮率を得るものであり、MPE
G1では3倍VHS程度の画質を約100分の1の圧縮
率で、MPEG2ではS−VHS程度の画質を約20〜
30分の1の圧縮率で、実現している。
2. Description of the Related Art In recent years, a moving picture compression coding expert proof (MPE) method has been used as a compression method for digital moving pictures.
International standardization organization called G (Moving Picture Coding Expert Group) has been working on the standardization. Currently 1.5 assuming storage media such as CD-ROM
The Mbps compression method is standardized as the first phase of the standardization (hereinafter referred to as MPEG1). Further, as a second phase, standardization work (hereinafter referred to as MPEG2) is being advanced with the aim of achieving higher image quality and application to a wide range of fields. This standardization method obtains a high compression rate by utilizing the correlation between frames.
In G1, an image quality of about 3 times VHS is compressed by about 1/100, and in MPEG2, an image quality of about S-VHS is about 20-.
This is achieved with a compression ratio of 1/30.

【0003】近年、パーソナルコンピュータなどに動画
の符号化処理及び復号化処理が実装され始めている。こ
のMPEGの符号化処理によって、映像データは100
分の1にも圧縮可能であり、コンピュータ上の記憶装置
にも長時間格納できる。このディジタル動画データに対
して、符号化データのままカットやつなぎなどの編集処
理を施せば、パソコンなどの比較的大きな記憶容量をも
つ簡易的な装置での編集作業が可能になる。
In recent years, moving picture coding processing and decoding processing have begun to be installed in personal computers and the like. By this MPEG encoding processing, 100
It can be compressed to one-half and can be stored in a storage device on a computer for a long time. If this digital moving image data is subjected to editing processing such as cutting and joining as encoded data, it becomes possible to perform editing work with a simple device having a relatively large storage capacity such as a personal computer.

【0004】この圧縮方式では、各フレームの処理とし
ては、他のフレームを参照せずフレーム内で圧縮処理が
完結するフレーム内圧縮フレーム(以下、Iフレームと
呼ぶ)と時間的に前のフレームのみを参照する単方向予
測フレーム(以下、Pフレームと呼ぶ)と時間的に前後
の2つのフレームを参照する双方向予測フレーム(以
下、Bフレームと呼ぶ)があり、1フレーム以上のIフ
レームを含み、独立して再生可能な複数フレームをク゛ルー
フ゜ オフ゛ ヒ゜クチャース゛(GOP(Groupe Of Pictures))と
呼ぶ単位で、符号化データが構成されている。
In this compression method, each frame is processed only by an intra-frame compressed frame (hereinafter referred to as an I frame) whose compression processing is completed within the frame without referring to other frames, and a frame preceding in time. There is a unidirectional prediction frame (hereinafter, referred to as a P frame) that refers to a frame and a bidirectional prediction frame (hereinafter, referred to as a B frame) that refers to two frames temporally preceding and following, and includes one or more I frames. The encoded data is composed of a plurality of independently reproducible frames called a group of pictures (GOP).

【0005】本発明における従来技術として、CD−R
OMなどの記憶媒体から一定速度でデータを読み出す事
を想定しているMPEG1をベースに、以下図を用いて
説明する。図2にMPEG1の符号化方式の概念図、図
3に符号化データ順と表示画像順を示した図、図4、図
5に復号時のバッファ状態を示した図、図6に符号化フ
レームに対応するバッファの占有率を示すバッファフル
ネスについて説明した図、図7、図8にGOP毎にカッ
トし、つないだ場合のバッファの状態を示した図をそれ
ぞれ示す。
As a prior art in the present invention, a CD-R
A description will be given below with reference to the drawings based on MPEG1 which is assumed to read data from a storage medium such as OM at a constant speed. FIG. 2 is a conceptual diagram of the MPEG1 encoding method, FIG. 3 is a diagram showing an encoded data order and a display image order, FIGS. 4 and 5 are diagrams showing a buffer state at the time of decoding, and FIG. 6 is an encoded frame. FIG. 7 is a diagram for explaining the buffer fullness indicating the occupancy ratio of the buffer corresponding to the above, and FIGS. 7 and 8 are diagrams showing the states of the buffers when cut and connected for each GOP.

【0006】MPEG1の符号化処理では、GOPを独
立再生可能な処理単位として符号化処理を行っている。
図2においては、12フレームを1つのGOPとして、
I、P、Bはそれぞれ、Iフレーム、Pフレーム、Bフ
レームを示しており、後の数字は表示順に示している。
また、図中の矢印は予測方向を示している。MPEG1
において、GOPの構成の制限としては、1つ以上のI
フレーム(図2のI3フレーム)が存在し、符号化デー
タはIフレームで始まる必要がある。また、GOPの表
示画像順については、最後フレームはPフレーム(図2
のP12)である必要がある。図2では、GOPの12
フレームの内、表示順としては、I3フレームの前に2
つのBフレーム(B1とB2)が存在している事を示
す。このBフレームは先行するGOP(n−1)の最後
のP12フレームとGOP(n)のI3フレームを予測
フレームとする双方向予測フレームであり、再生画像を
得るにはGOP(n)とGOP(n−1)の2つのGO
Pが必要である。
In the encoding process of MPEG1, the encoding process is performed by using GOP as a processing unit capable of independent reproduction.
In FIG. 2, 12 frames are set as one GOP,
I, P, and B respectively indicate an I frame, a P frame, and a B frame, and subsequent numbers indicate the display order.
The arrow in the figure indicates the prediction direction. MPEG1
In the above, as a limitation of the structure of GOP, one or more I
There is a frame (I3 frame in Figure 2) and the encoded data must start with an I frame. Regarding the order of GOP display images, the last frame is P frames (see FIG. 2).
P12) of the above. In FIG. 2, the GOP 12
Of the frames, the display order is 2 before the I3 frame.
It indicates that there are two B frames (B1 and B2). This B frame is a bidirectional prediction frame in which the last P12 frame of the preceding GOP (n-1) and the I3 frame of GOP (n) are prediction frames, and GOP (n) and GOP ( n-1) two GO
P is required.

【0007】符号化データ構造については、図3に示す
ように、表示順と異なり、最初にI3フレームの符号化
データがあり、次に2つのBフレーム(B1、B2)の
符号化データが続くのである。符号化データの量的な比
率はBフレームを1とすると、Pフレームが2、Iフレ
ームは4の比率となる。このような符号化データが、C
D−ROMの場合は、通常1.5Mbpsの一定した転
送速度で、デコーダに読み出され、順次復号されるが、
前述したように、符号化の処理方法(IフレームかPフ
レームかBフレームかの処理方法)の違いで、1フレー
ム時間(NTSCの場合は1/30秒)に復号されるデ
ータが異なる。そのため、復号化処理側では符号化デー
タに復号化用のバッファがあり、そのバッファに符号化
データを一定速度で供給し、復号に必要な符号化データ
を取り出し復号化処理を行っている。図4、図5では、
そのバッファ状態を示しており、図において、右上がり
の傾きは記憶媒体からの転送速度(図では傾きR)を示
しており、これが一定であるのは、記録媒体からの読み
出し転送速度が一定である事を示している。また、バッ
ファ状態が少なくなっているのは、復号化処理順に符号
化データがバッファ内から読み出されている状態を示し
ている。本実施例では仮想的な復号器を想定しており、
フレーム周波数(NTSCの場合は1/30秒)毎に各
フレームの符号化データが読み出されている。図におい
て、Iフレームの復号処理時にはデータが多くバッファ
からなくなり、PフレームやBフレームの時は比較的少
ない事がわかる。実際の復号化では、無限にバッファを
搭載する事はできないので、そのバッファの容量で復号
化できるように、符号化処理で制御を加えながら符号化
をおこなっている。そのため、通常の符号化処理では、
復号化処理をしようとした時に符号化データがバッファ
内になかったり(バッファのアンダーフローと呼ぶ)、
また、復号化処理で使用する符号化データが少なすぎ
て、一定速度で、記憶媒体から読み出している符号化デ
ータが、バッファからあふれでてしまう(バッファのオ
ーバーフローと呼ぶ)などが、起こることはない。ま
た、符号化データを途中のフレームから再生しても、バ
ッファ状態が破綻をきたさないように、その符号化フレ
ームの符号化データが復号器に読み出される直前のバッ
ファ状態を時間で表現しているバッファフルネスデータ
がある。バッファフルネスデータについて、図6に示
す。図6では、B1フレームのバッファフルネスデータ
をCb(B1)で示している。これは、一定速度で記憶
媒体から読み出されるデータが、バッファにデータがな
にもない状態から、B1フレームが復号される直前のバ
ッファ状態(図6ではb(B1))になるまでの時間を
示している。
Regarding the encoded data structure, as shown in FIG. 3, unlike the display order, there is I3 frame encoded data first, followed by two B frame (B1, B2) encoded data. Of. The quantitative ratio of the encoded data is such that when the B frame is 1, the P frame is 2, and the I frame is 4. Such encoded data is C
In the case of D-ROM, it is usually read by the decoder at a constant transfer rate of 1.5 Mbps and sequentially decoded,
As described above, the data decoded in one frame time (1/30 seconds in the case of NTSC) differs depending on the encoding processing method (processing method of I frame, P frame, or B frame). Therefore, on the decoding processing side, there is a buffer for decoding the encoded data, the encoded data is supplied to the buffer at a constant speed, and the encoded data necessary for decoding is taken out and decoded. In FIGS. 4 and 5,
The buffer state is shown, and in the figure, the upward slope is the transfer rate from the storage medium (the slope R in the figure), and this is constant because the read transfer rate from the recording medium is constant. It shows that there is. In addition, the state of the buffer being small indicates that the encoded data is being read out from the buffer in the order of decoding processing. In this embodiment, a virtual decoder is assumed,
The coded data of each frame is read out every frame frequency (1/30 seconds in the case of NTSC). In the figure, it can be seen that a large amount of data is lost from the buffer during the decoding process of the I frame, and is relatively small during the P frame and the B frame. In actual decoding, a buffer cannot be installed indefinitely, so that encoding is performed while adding control in the encoding process so that decoding can be performed with the capacity of the buffer. Therefore, in normal encoding processing,
There is no encoded data in the buffer when you try to decode it (called buffer underflow),
In addition, the coded data used in the decoding process is too small, and the coded data read from the storage medium at a constant speed overflows from the buffer (called buffer overflow). Absent. In addition, the buffer state immediately before the encoded data of the encoded frame is read out to the decoder is expressed by time so that the buffer state will not be broken even if the encoded data is reproduced from an intermediate frame. There is bufferfulness data. The buffer fullness data is shown in FIG. In FIG. 6, the buffer fullness data of the B1 frame is indicated by Cb (B1). This is the time required for the data read from the storage medium at a constant speed from the state in which there is no data in the buffer to the buffer state immediately before the decoding of the B1 frame (b (B1) in FIG. 6). Shows.

【0008】図7にGOP単位で編集処理を施し、符号
化ストリームAと符号化ストリームBのそれぞれ一部の
符号化データをGOP単位で取り出して作成した場合に
ついて示している。GOPはフレーム内符号化フレーム
を1フレームもっており、このフレームを予測フレーム
として、GOP内のほとんどのフレームを再生し、一連
の映像を再生する事が可能である。この性質を利用し
て、GOP単位でのカットやつなぎ処理などの編集がで
きるのである。
FIG. 7 shows a case where the editing process is performed in units of GOPs and a part of the encoded data of the encoded stream A and the encoded stream B is extracted in units of GOPs. The GOP has one intra-frame coded frame, and by using this frame as a prediction frame, it is possible to reproduce most of the frames in the GOP and reproduce a series of videos. Utilizing this property, editing such as cutting and joining processing in GOP units can be performed.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2に
示すように、GOPの中に他のGOPを予測フレームと
して復号しなければならないBフレーム(B1フレーム
とB2フレーム)が、I3フレームの前にあり、編集処
理によって、前のGOPとの間をカットされると、これ
らのBフレームの再生画像を得ることができないという
問題点がある。
However, as shown in FIG. 2, a B frame (B1 frame and B2 frame) in which another GOP has to be decoded as a predicted frame in the GOP is preceded by an I3 frame. However, there is a problem in that when the gap between the previous GOP and the previous GOP is cut by the editing process, the reproduced images of these B frames cannot be obtained.

【0010】また、単純にGOPの符号化データを接続
しただけでは、前述した復号化処理時のバッファ状態が
破綻する場合がある。その様子を図8、図9に示す。図
8の実線でしめしたバッファ状態は、図4、図5で示し
た、GOP単位のカット、つなぎ処理を施した符号化デ
ータのものであり、図の左のGOPは図4で示したGO
Pであり、右の方は図5で示したGOPである。このよ
うに、編集された結果、このような符号化データがであ
れば、バッファはオーバーフローしてしまい、記録媒体
から一定速度で読み出されている符号化データがバッフ
ァ内に蓄積されず、捨てられてしまう。また、図9の実
線で示したバッファ状態は、左のGOPは図5に示した
ものであり、右のGOPは図4で示したもである。この
図では図7とは逆にバッファがアンダーフローしてしま
い、復号化時にバッファ内から復号に必要な符号化デー
タを取り出せなくなってしまうのである。このように、
ただGOPのデータを接続しただけでは、バッファのオ
ーバーフローやアンダーフローが発生し、正常に再生画
像を復号出来なくなるという問題点がある。
Further, simply connecting the coded data of the GOP may break the buffer state at the time of the above-mentioned decoding process. This is shown in FIGS. 8 and 9. The buffer state indicated by the solid line in FIG. 8 is the encoded data that has undergone the GOP-unit cut and joint processing shown in FIGS. 4 and 5, and the GOP on the left side of the figure is the GO shown in FIG.
P, and the one on the right is the GOP shown in FIG. In this way, if there is such encoded data as a result of editing, the buffer overflows and the encoded data read from the recording medium at a constant speed is not accumulated in the buffer and is discarded. I will be lost. In the buffer state shown by the solid line in FIG. 9, the left GOP is the one shown in FIG. 5, and the right GOP is the one shown in FIG. In this figure, contrary to FIG. 7, the buffer underflows, and the encoded data necessary for decoding cannot be taken out from the buffer during decoding. in this way,
However, if GOP data is simply connected, a buffer overflow or underflow will occur, and the reproduced image cannot be decoded normally.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めのディジタル動画編集方法及び装置は、フレーム間あ
るいはフィールド間の相関を利用したディジタル動画圧
縮符号化データが、フレーム内で処理が完結するフレー
ム内符号化処理で符号化を行うフレーム内符号化フレー
ム、時間的に前のフレームを予測フレームとして符号化
を行う単方向予測符号化フレーム、時間的に前後の2フ
レームを予測フレームとして符号化を行う双方向予測符
号化フレームの符号化データからなり、また少なくとも
前記フレーム内符号化フレームを含む1フレーム以上の
符号化データをもつ、符号化処理フレーム群を構成し、
前記符号化処理フレーム群が、他の符号化処理フレーム
群のフレームを予測フレームとするブロークン符号化フ
レームを有する場合において、符号化データを符号化処
理フレーム群単位にカットする符号化カット処理手段
と、新たな符号化データを作成する符号化データ作成手
段と、復号画像には影響しない符号化データであるスタ
ッフィングデータを作成するスタッフィングデータ作成
手段と、カットされた符号化処理フレーム群のつなぎ処
理及び前記符号化データ作成手段により作成された符号
化データ、前記スタッフィングデータ作成手段より作成
されたスタッフィングデータを符号化データと置き換え
を含む符号化データの再構成を行う符号化データ再構成
手段とから構成される。
In a digital moving image editing method and apparatus for solving the above-mentioned problems, digital moving image compression coded data utilizing correlation between frames or fields is completely processed within a frame. Intra-frame coding frame for coding by intra-frame coding processing, unidirectional predictive coding frame for coding temporally previous frame as a prediction frame, and coding two temporally preceding and following frames as prediction frames A coding processing frame group, which is composed of coded data of a bidirectional predictive coding frame for performing the following, and has at least one frame of coded data including at least the intra-frame coding frame,
In the case where the coding processing frame group has a broken coding frame in which a frame of another coding processing frame group is a prediction frame, a coding cut processing unit that cuts the coding data in coding processing frame group units, , An encoded data creating means for creating new encoded data, a stuffing data creating means for creating stuffing data that is encoded data that does not affect a decoded image, a connecting process for a group of cut encoded processing frames, and It is composed of coded data created by the coded data creating means, and coded data reconstructing means for reconstructing the coded data including replacement of the stuffing data created by the stuffing data creating means with the coded data. To be done.

【0012】また、別構成としては、上記構成要素に加
え、符号化データよりフレーム復号時のバッファの占有
量を示すバッファフルネスデータ、データ転送レートデ
ータを含むデータを取り出す符号化データ解析手段とを
備える構成もある。
As another configuration, in addition to the above-mentioned components, a coded data analysis means for extracting data including buffer fullness data indicating the occupied amount of the buffer at the time of frame decoding from the coded data and data transfer rate data. There is also a configuration including.

【0013】[0013]

【作用】本発明は上記構成により、ブロークン符号化フ
レームであるGOPの表示順で先頭のBフレームの符号
化データをそのBフレームを含むGOPのフレームを予
測フレームとする符号化データに置き換えると共に、得
られた符号化データに対して、復号化時にオーバーフロ
ーあるいはアンダーフローする状態を回避するために、
得られた符号化データにスタッフィングデータを、オー
バーフロー時は、オーバーフローする分のデータ量だけ
多くし、またアンダーフローする場合には、置き換えた
符号化データとスタッフィングデータの合計が元の符号
化データより、アンダーフロー分少ない量にする。ま
た、符号化フレームのもつバッファ占有量のデータ量
に、置き換えた符号化データとスタッフィングの合計量
を合わせることで、劣化のなく、しかも復号時のバッフ
ァも破綻する事なく、再生画像を得る事ができる。
With the above structure, the present invention replaces the coded data of the first B frame in the display order of the GOP which is a broken coded frame with the coded data of which the GOP frame including the B frame is the prediction frame. For the obtained encoded data, in order to avoid the state of overflow or underflow at the time of decoding,
In the case of overflow, increase the stuffing data in the obtained encoded data by the amount of data that overflows, and in the case of underflow, the sum of the replaced encoded data and the stuffing data is larger than the original encoded data. , Reduce the amount of underflow. In addition, by combining the data amount of the buffer occupying amount of the encoded frame with the total amount of replaced encoded data and stuffing, it is possible to obtain a reproduced image without deterioration and without breaking the buffer at the time of decoding. You can

【0014】[0014]

【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の実施例における編集
装置のブロック図であり、本発明において作成される符
号化データについて、図12、図13、図14を用いて
説明する。また、図8、図9、図10、図11に本発明
によるバッファ状態について示す。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of an editing apparatus in an embodiment of the present invention, and encoded data created in the present invention will be described with reference to FIGS. 12, 13 and 14. Further, FIG. 8, FIG. 9, FIG. 10, and FIG. 11 show buffer states according to the present invention.

【0015】図1において、1は編集情報であり、2は
編集対象の符号化データ、3は符号化データをGOP単
位にカットする符号化データカット処理部、4はカット
された符号化データを編集情報に基づいたつなぎ処理、
符号化データに対して、一部のデータの入れ替えや付加
などの処理を行い、符号化データを再構成する符号化デ
ータ再構成部、5は再構成するために符号化データを一
旦蓄積しておくメモリ部、6は符号化データの一部のデ
ータを置き換えるための符号化データを作成する符号化
データ作成部、7は実際の復号処理には影響しない符号
化データであるスタッフィングデータを作成するスタッ
フィングデータ付加処理部、8は入力された符号化デー
タあるいは再構成された符号化データのデータ転送レー
トデータや復号時のバッファの占有率を示すバッファフ
ルネスデータなどを取り出す符号化データ解析処理部、
9は得られた符号化データである。
In FIG. 1, 1 is edit information, 2 is encoded data to be edited, 3 is an encoded data cut processing unit for cutting the encoded data in GOP units, and 4 is the cut encoded data. Connection processing based on editing information,
The coded data reconstructing unit 5 that performs processing such as replacement or addition of a part of the coded data and reconstructs the coded data temporarily stores the coded data for reconstruction. A memory unit 6 is provided, a coded data creating unit 6 creates coded data for replacing a part of the coded data, and a stuffing data 7 is coded data that does not affect the actual decoding process. A stuffing data addition processing unit, 8 is a coded data analysis processing unit for taking out data transfer rate data of input coded data or reconstructed coded data, buffer fullness data indicating a buffer occupation rate at the time of decoding, and the like. ,
Reference numeral 9 is the obtained encoded data.

【0016】本発明における編集処理は、パソコンなど
のコンピュータの画面上での操作などにより、VTRな
どに記録されている映像データのカット位置、つなぎ位
置などの設定を行う。その編集情報はタイムコードやフ
レーム番号などの時間軸情報も含み、実際のカットやつ
なぎ処理はその時間情報をもとに行う。符号化データカ
ット処理では、編集情報1を基に、編集対象の符号化デ
ータ2を設定されたカット位置に一番近いGOPの切れ
目で、符号化データをカットしていくのである。そのデ
ータは一旦ハードディスクなどで構成されるメモリ部5
に蓄積する。符号化データ再構成部4では、カットされ
た符号化データをつなぎ合わせる処理である再構成処理
を行う。そして、再構成され作成された符号化データを
符号化データ解析部8で、復号画像が再生されるかある
いは復号時のバッファ状態がオーバーフローやアンダー
フローしないかどうかあるいは接続したGOP間のバッ
ファ状態の差を検出する。その検出結果に基づき、符号
化データ作成処理部6で、置き換えのために符号化デー
タを生成し、あらにスタッフィングデータ作成処理部7
で、バッファ調整のためのデータを作成し、符号化デー
タ再構成部4で、再び符号化データを作成し、その符号
化データ編集後の符号化データ9とするのである。以
下、本発明によって、再生される符号化データについて
説明する。
In the editing process of the present invention, the cut position, the connection position, etc. of the video data recorded in the VTR are set by operating the screen of a computer such as a personal computer. The editing information also includes time axis information such as a time code and frame number, and the actual cutting and joining processing is performed based on the time information. In the coded data cutting process, the coded data is cut based on the edit information 1 at the break of the GOP closest to the set cut position of the coded data 2 to be edited. The data is once stored in the memory unit 5 such as a hard disk.
Accumulate in. The encoded data reconstruction unit 4 performs a reconstruction process that is a process of joining the cut encoded data. Then, the reconstructed coded data is processed by the coded data analysis unit 8 so that the decoded image is reproduced, whether the buffer state at the time of decoding does not overflow or underflow, or whether the buffer state between the connected GOPs is changed. Detect the difference. Based on the detection result, the encoded data creation processing unit 6 creates the encoded data for replacement, and the stuffing data creation processing unit 7 is newly created.
Then, the data for buffer adjustment is created, the coded data reconstructing unit 4 creates the coded data again, and the coded data 9 is the edited coded data 9. Hereinafter, encoded data reproduced according to the present invention will be described.

【0017】まず、GOP内のBフレームが他のGOP
内のフレームを予測フレームとする符号化データについ
て、説明する。図12にその符号化データ構成を示し、
先頭のBフレームが先行するGOPのフレームを予測フ
レームとしている構成のGOPであって、編集前には連
続していなかった2つのGOPが接続した様子を示して
いる。また、図8、図9、図10、図11は復号時のバ
ッファの状態を示しており、図8、図9において、太い
実線は単純に符号化データを接続した場合のものであ
り、細い実線は本発明により補正した符号化データの場
合である。また、図10、図11において、細い実線
は、単純に接続した符号化データのものであり、薄い実
線は、編集前のそのGOPのもつバッファ状態を示し、
太い実線は本発明で補正したものを示している。各図に
おいて、Mはバッファの上限を、傾きRは転送レートを
示し、一定の転送レートで符号化データがバッファに供
給されている事を示している。
First, a B frame in a GOP is replaced with another GOP.
The coded data in which the frame inside is the prediction frame will be described. FIG. 12 shows the encoded data structure,
It shows a state in which two GOPs, which are GOPs having a structure in which a GOP frame preceded by the head B frame is used as a prediction frame and which are not continuous before editing, are connected. In addition, FIGS. 8, 9, 10, and 11 show the states of the buffers at the time of decoding. In FIGS. 8 and 9, the thick solid line is the case where the encoded data is simply connected, and the thin line is thin. The solid line is the case of encoded data corrected according to the present invention. Further, in FIGS. 10 and 11, the thin solid line indicates the simply connected encoded data, and the thin solid line indicates the buffer state of the GOP before editing,
The thick solid line shows the correction made by the present invention. In each figure, M indicates the upper limit of the buffer, slope R indicates the transfer rate, and indicates that the encoded data is supplied to the buffer at a constant transfer rate.

【0018】本発明の符号化データ作成の実施例1とし
ては、GOPの先頭のBフレーム(図12のB1、B
2)を同じGOPのI3フレームを予測フレームとし、
圧縮処理単位である16×16画素で構成するマクロブ
ロック毎の動きベクトルを0、差分データを0とする符
号化データを符号化データ作成処理部6で作成する。こ
のような符号化データを作成する事により、復号時の画
像は同一のフレームが3フレーム続く再生画像になる
が、予測フレームがなくなった場合に発生する画像の劣
化はない。しかしながら、従来技術の問題点にもあった
ように、符号化データをそのまま接続しただけでは、復
号化時のバッファがオーバーフローやアンダーフローす
る場合がある。すなわち、前述したような符号化データ
を作成しただけでは、図8の太い実線とほぼ同様であ
り、オーバーフローする可能性がある。それを回避する
ために、Bフレームの符号化データにすくなくとも、接
続しただけの符号化データで発生したオーバーフロー量
のスタッフィングデータを付加する。その結果、図の細
い実線のように、Bフレームの符号化データは増えて、
すなわち、Bフレームの復号時にバッファ内のデータは
多く読み出され、その結果バッファはオーバーフローし
ないようになるのである。図では、オーバーフロー量の
スタッフィングデータをB1、B2の2つのフレームに
分割して、付加したものであるが、いづれかのBフレー
ムに偏らせても可能である。
As the first embodiment for creating encoded data of the present invention, the first B frame of GOP (B1, B in FIG. 12) is used.
2) The I3 frame of the same GOP is used as the prediction frame,
The coded data creation processing unit 6 creates coded data in which the motion vector for each macroblock composed of 16 × 16 pixels, which is a compression processing unit, is 0 and the difference data is 0. By creating such encoded data, the image at the time of decoding becomes a reproduced image in which three identical frames continue, but there is no deterioration of the image that occurs when the prediction frame disappears. However, as is the case with the problems of the prior art, if the encoded data is directly connected, the buffer at the time of decoding may overflow or underflow. In other words, just by creating the encoded data as described above, it is almost the same as the thick solid line in FIG. 8, and there is a possibility of overflow. In order to avoid this, at least the stuffing data of the overflow amount generated in the coded data just connected is added to the coded data of the B frame. As a result, as shown by the thin solid line in the figure, the encoded data of B frame increases,
That is, a large amount of data in the buffer is read at the time of decoding the B frame, and as a result, the buffer does not overflow. In the figure, the stuffing data of the overflow amount is divided into two frames B1 and B2 and added, but it is also possible to deviate to either B frame.

【0019】また、スタッフィングデータの付加量に関
しては、接続された2つのGOP間のバッファ状態のギ
ャップを埋めるようの最後のバッファフルネスデータb
(B11)と転送レートRから、仮想的にI3フレーム
のバッファフルネスデータb’(I3)が得られる。そ
の値と接続するGOPの符号化データにあるI3フレー
ムのバッファフルネスデータが得られる。オーバーフロ
ーが起きる場合は、図10に示すように、b’(I3)
がb(I3)より大きい。すなわち、GOPの復号開始
後は、バッファには入力・出力の時間変動はないので、
復号化開始時点のバッファの占有率が高いので、バッフ
ァがオーバーフローする可能性があるのである。本発明
では、この状態を補正するために、Bフレームの符号化
データ量を、I3フレームを予測フレームとした符号化
データとスタッフィングデータを合わせて、元のBフレ
ームの符号化量にb’(I3)とb(I3)の差を加え
たデータ量にする事で、次のフレーム(図10ではP6
フレーム)でのバッファ占有量が符号化データのバッフ
ァフルネスデータと一致する事ができるのである。ま
た、アンダーフローが起きる場合は、図11に示すよう
に、b(I3)がb’(I3)より大きい。すなわち、
オーバーフロー時と今度は逆に、復号化開始時点のバッ
ファの占有率が低いので、バッファがアンダーフローす
る可能性があるのである。この状態を補正するために、
Bフレームの符号化データ量を、I3フレームを予測フ
レームとした符号化データとスタッフィングデータを合
わせて、元のBフレームの符号化量からb’(I3)と
b(I3)の差を減じたデータ量にする事で、次のフレ
ーム(図11ではP6フレーム)でのバッファ占有量が
符号化データのバッファフルネスデータと一致する事が
できるのである。図では、B1フレームでのみ、符号化
データの調整しているが、B2フレームで行っても、2
つのBフレームでおこなってもなんら問題はない。
Regarding the amount of stuffing data added, the last buffer fullness data b for filling the gap in the buffer state between two connected GOPs.
From (B11) and the transfer rate R, the buffer fullness data b ′ (I3) of the I3 frame is virtually obtained. The buffer fullness data of the I3 frame in the encoded data of the GOP connected to that value is obtained. When an overflow occurs, as shown in FIG. 10, b '(I3)
Is larger than b (I3). That is, after the decoding of GOP is started, there is no time variation of input / output in the buffer.
Since the buffer occupancy is high at the time of starting decoding, the buffer may overflow. In the present invention, in order to correct this state, the coded data amount of the B frame is added to the coded amount of the original B frame by b ′ ( I3) and b (I3) are added to obtain the data amount, so that the next frame (P6 in FIG. 10) is generated.
The buffer occupancy in the frame) can match the buffer fullness data of the encoded data. When underflow occurs, b (I3) is larger than b '(I3) as shown in FIG. That is,
On the contrary to the overflow, this time, the buffer occupancy is low at the start of decoding, so that the buffer may underflow. To correct this situation,
The encoded data amount of the B frame is combined with the encoded data with the I3 frame as a prediction frame and the stuffing data, and the difference between b ′ (I3) and b (I3) is subtracted from the original encoded amount of the B frame. By setting the data amount, the buffer occupation amount in the next frame (P6 frame in FIG. 11) can match the buffer fullness data of the encoded data. In the figure, the encoded data is adjusted only in the B1 frame, but even if it is performed in the B2 frame,
There is no problem if it is done with two B frames.

【0020】次に符号化データ作成の実施例2として
は、MPEG1の規格化のデータの1つであるGOPの
先頭のBフレームの復号時に先行するGOPのフレーム
が予測フレームとして使用できない事をしめすブローク
ンリンクフラグを符号化データに設定する事がある。こ
のフラグの設定により、Bフレームのスキップ処理を行
う事ができる復号器では、再生画像の劣化は表示されな
い。しかしながら、バッファ状態については、改善され
ていない。そのために、ブロークンリンクフラグのある
Bフレームに対して、オーバーフローのデータ量分のス
タッフィングデータを付加、またはGOP間のバッファ
フルネスデータのギャップがある場合、実施例1と同様
に、そのギャップを埋めるためにスタッフィングデータ
を付加する事で、符号量を調整し、Bフレームの符号化
データを作成するのである。また、アンダーフローの場
合には、Bフレームの符号化データ量を、元の符号化デ
ータ量からアンダーフローのデータ量分を減じたデータ
量を、同一のGOPを予測フレームとする、動きベクト
ル0、差分0の符号化データとスタッフィングデータで
構成した符号化データとする。
Next, as a second embodiment of creating encoded data, it is shown that the frame of the preceding GOP cannot be used as a prediction frame at the time of decoding the first B frame of GOP which is one of the data standardized by MPEG1. The broken link flag may be set in the encoded data. By setting this flag, the deterioration of the reproduced image is not displayed in the decoder capable of performing the skip processing of the B frame. However, the buffer status has not been improved. Therefore, if the stuffing data for the overflow data amount is added to the B frame having the broken link flag, or if there is a gap in the buffer fullness data between GOPs, the gap is filled as in the first embodiment. Therefore, by adding the stuffing data, the code amount is adjusted and the B frame encoded data is created. Further, in the case of underflow, a motion vector 0, which is the same GOP as a prediction frame, is obtained by subtracting the underflow data amount from the original encoded data amount of the B frame. , Encoded data having a difference of 0 and stuffing data.

【0021】また、この符号化データの調整を、GOP
接続位置に近い、例えば、先行するGOPの最後の方の
Bフレーム(図12のB11)でそのバッファ調整を行
う事もできる。この場合にも、前述した実施例1とほぼ
同様であり、このBフレームの符号化データに対して、
接続して得られた符号化データの復号化時のオーバーフ
ロー時には、オーバーフローのデータ量分を符号化デー
タに付加し、アンダーフロー時には例えば図中のP12
を予測フレームとして、動きベクトル0、差分0の符号
化データとスタッフィングデータの合計を元の符号化デ
ータからアンダーフローのデータ量分を削除し、GOP
間のバッファフルネスデータのギャップがある場合に
は、そのギャップを埋めるためにスタッフィングデータ
を調整し、Bフレームの符号化データを作成するのであ
る。
In addition, the adjustment of the encoded data is performed by GOP
It is also possible to perform the buffer adjustment near the connection position, for example, in the last B frame (B11 in FIG. 12) of the preceding GOP. In this case as well, it is almost the same as the above-described first embodiment, and for the encoded data of this B frame
When the encoded data obtained by the connection overflows at the time of decoding, the overflow data amount is added to the encoded data, and at the time of underflow, for example, P12 in the figure.
Is used as a prediction frame, the sum of the coded data with motion vector 0 and difference 0 and the stuffing data is deleted from the original coded data by the amount of underflow,
If there is a gap in the buffer fullness data between them, the stuffing data is adjusted to fill the gap and the encoded data of the B frame is created.

【0022】次に符号化データの実施例3としては、図
12のGOPの先頭のBフレームについては、符号化デ
ータから削除するのである。このようにする事で、前述
したブロークンリンクのフラグを検出できない安価なデ
コーダでも、再生画像データは劣化のない映像が表示さ
れる。このように、Bフレームを削除した場合の符号化
データにおいて、オーバーフローする場合には、前記実
施例1と同様に、先行するGOP内のBフレームの符号
化データにスタッフィングデータを付加する事で、バッ
ファがオーバーフローしないようにする。また、アンダ
ーフローする場合には、先行するGOP内のBフレーム
のデータを同じGOPを予測フレームとして、動きベク
トルが0、差分データが0の符号化処理を行い、さらに
バッファ調整のためにスタッフィングデータを付加する
のである。
Next, as a third embodiment of the encoded data, the head B frame of the GOP in FIG. 12 is deleted from the encoded data. By doing so, even with an inexpensive decoder that cannot detect the broken link flag described above, reproduced image data can be displayed as a video without deterioration. In this way, in the case where the encoded data when the B frame is deleted overflows, by adding the stuffing data to the encoded data of the B frame in the preceding GOP, as in the first embodiment, Avoid buffer overflows. In the case of underflow, the B frame data in the preceding GOP is encoded with the same GOP as the prediction frame, the motion vector is 0, and the difference data is 0, and the stuffing data is used for buffer adjustment. Is added.

【0023】以上各GOPのフレームの符号化処理時に
他のGOP内のフレームを予測フレームとして符号化す
る場合について、述べてきたが、次の実施例は、各GO
P内のフレームのみ予測フレームとする場合について、
説明する。この場合は符号化データをGOP単位毎にカ
ット処理した場合でも、符号化データが再生できれば、
画像が劣化する事はない。しかしながら、バッファ状態
については、改善されていない。
The case where a frame in another GOP is coded as a prediction frame at the time of coding a frame of each GOP has been described above.
For the case where only the frames in P are predicted frames,
explain. In this case, even if the encoded data is cut for each GOP unit, if the encoded data can be reproduced,
The image does not deteriorate. However, the buffer status has not been improved.

【0024】このような符号化データの例を実施例4と
して説明する。符号化データの構造を図13に示す。こ
の場合にはGOPの符号化データ順と表示順もIフレー
ムが先頭となる。この場合、接続して得られた符号化デ
ータがオーバーフローする場合には、接続位置近傍のフ
レーム、この場合はBフレームに限らず、Iフレームで
も構わず、オーバーフローのデータ量のスタッフィング
データを付加する。また、GOP間のバッファフルネス
データのギャップについては、先行するGOPの仮想的
なバッファフルネスデータ(図10のb’(I3))が
後のGOPのバッファフルネスデータ(図10のb(I
3))より大きければ、この場合も、近傍のフレーム、
すなわちBフレームに限らず、Iフレームに対しても、
そのバッファフルネスデータのギャップ量を埋める分の
スタッフィングデータを付加するのである。アンダーフ
ロー時と先行するGOPのバッファフルネスデータが後
のバッファフルネスデータより、小さければ前述した実
施例1と同様に、Bフレームのデータを同じGOPを予
測フレームとして、動きベクトルが0、差分データが0
の符号化処理を行い、さらにバッファ調整のためにスタ
ッフィングデータをアンダーフローの場合には、符号化
データとスタッフィングデータの合計量が元の符号化デ
ータ量からアンダーフローのデータ量分すくないものに
し、バッファフルネスのギャップの場合には、そのギャ
ップのデータ量分少ないものにする事により、バッファ
状態に破綻をきたさない符号化データを得る事ができ
る。
An example of such encoded data will be described as a fourth embodiment. The structure of encoded data is shown in FIG. In this case, the I-frame is the first in the GOP encoded data order and the display order. In this case, when the encoded data obtained by the connection overflows, the frame near the connection position, in this case, not only the B frame, but also the I frame may be added, and the stuffing data of the overflow data amount is added. . Regarding the gap of the buffer fullness data between GOPs, the virtual buffer fullness data of the preceding GOP (b ′ (I3) of FIG. 10) is the buffer fullness data of the subsequent GOP (b (of FIG. 10). I
3)), then again the neighboring frames,
That is, not only for B frame but also for I frame,
The stuffing data for filling the gap amount of the buffer fullness data is added. If the buffer fullness data of the preceding GOP at the time of underflow is smaller than the buffer fullness data of the subsequent GOP, the B frame data is the same GOP as the prediction frame and the motion vector is 0 and the difference is the same as in the first embodiment. Data is 0
When the stuffing data is underflowed for buffer adjustment, the total amount of the coded data and the stuffing data should be less than the original encoded data amount by the underflow data amount. In the case of a buffer fullness gap, by making the data amount of the gap small, it is possible to obtain encoded data that does not cause a failure in the buffer state.

【0025】以上の実施例では、編集処理のためにカッ
ト単位をGOP単位としたもであるが、実際はもっと細
かい単位でのカット処理が望ましいのである。以下のG
OPをより細かい単位で、カットした場合の実施例を実
施例5として説明する。GOPの構造は、図2に示した
ように、最初にIフレームがあり、その後は一定間隔
(図2の場合は、2フレーム空けてPフレームが存在)
で、Pフレーム(P6、P9、P12)が存在し、その
間のフレームとしてBフレームが存在する構成をとって
いる。このような符号化データの場合、途中のPフレー
ムで終了しても、GOPに含まれるフレーム数が変わる
だけで、GOPの構成の制限上の問題はなく、編集可能
な符号化データを得る事ができる。このようにGOPの
途中でカットした符号化データに関しても、前述した処
理は同様に行う事ができる。このように、GOP単位だ
けではなく、より精度のよい符号化データのままの編集
処理を行う事ができるのである。
In the above embodiment, the cutting unit is the GOP unit for the editing process, but in actuality, the cutting process in a finer unit is desirable. G below
An example in which OP is cut in smaller units will be described as Example 5. As shown in FIG. 2, the GOP has an I-frame at the beginning and a fixed interval thereafter (in the case of FIG. 2, there are two P-frames apart from each other).
The P frame (P6, P9, P12) exists, and the B frame exists as a frame between them. In the case of such encoded data, even if the P frame ends in the middle, only the number of frames included in the GOP is changed, there is no problem in the limitation of the configuration of the GOP, and editable encoded data can be obtained. You can As described above, the above-described processing can be similarly performed on the encoded data cut in the middle of the GOP. In this way, it is possible to perform not only the GOP unit but also the editing process with more accurate encoded data as it is.

【0026】[0026]

【発明の効果】本発明のディジタル動画編集方法及び装
置において、以下のような効果がある。 (1)符号化データのままで、編集処理を行う事ができ
るため、少ない記憶容量での編集処理が可能である。 (2)符号化データの加工処理は、動きベクトルが0、
差分データ0というような定数処理であるため、実際の
画像データを処理する事なく、符号化データを作成する
事が可能であり、編集処理が複雑なハードウェアを必要
とせず、ソフトウェアのみでも実現可能である。
The digital moving picture editing method and apparatus of the present invention have the following effects. (1) Since the editing process can be performed with the encoded data as it is, the editing process can be performed with a small storage capacity. (2) In the processing for processing the encoded data, the motion vector is 0,
Since it is a constant process such as difference data 0, it is possible to create encoded data without processing the actual image data, and the editing process does not require complicated hardware and is realized by software alone. It is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のディジタル動画編集装置のブロック図FIG. 1 is a block diagram of a digital moving image editing apparatus of the present invention.

【図2】動画圧縮の方式の説明図FIG. 2 is an explanatory diagram of a video compression method.

【図3】動画圧縮方式の表示画像順と符号化データ順を
示す概念図
FIG. 3 is a conceptual diagram showing a display image order and a coded data order of a moving image compression method.

【図4】編集処理前の復号バッファ状態図FIG. 4 is a decoding buffer state diagram before editing processing.

【図5】編集処理前の復号バッファ状態図FIG. 5: Decoding buffer state diagram before editing processing

【図6】バッファ状態とバッファフルネスデータ図FIG. 6 is a buffer state and buffer fullness data diagram.

【図7】符号化データの編集処理の概念図FIG. 7 is a conceptual diagram of edit processing of encoded data.

【図8】編集後の符号化データの復号バッファ状態とそ
の補正処理後のバッファ図
FIG. 8 is a decoding buffer state of encoded data after editing and a buffer diagram after correction processing thereof.

【図9】編集後の符号化データの復号バッファ状態とそ
の補正処理後のバッファ図
FIG. 9 is a decoding buffer state of encoded data after editing and a buffer diagram after correction processing thereof.

【図10】編集後の符号化データの補正処理後のバッフ
ァ図
FIG. 10 is a buffer diagram after correction processing of encoded data after editing.

【図11】編集後の符号化データの補正処理後のバッフ
ァ図
FIG. 11 is a buffer diagram after correction processing of encoded data after editing.

【図12】符号化データ構成例の説明図FIG. 12 is an explanatory diagram of a coded data configuration example.

【図13】符号化データ構成例の説明図FIG. 13 is an explanatory diagram of a coded data configuration example.

【図14】符号化データ構成例の説明図FIG. 14 is an explanatory diagram of a coded data configuration example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 編集情報 2 符号化データ 3 符号化データカット処理 4 符号化データ再構成処理 5 メモリ 6 符号化データ作成処理 7 スタッフィングデータ作成処理 8 符号化データ解析処理 9 編集後の符号化データ 1 Editing Information 2 Coded Data 3 Coded Data Cut Processing 4 Coded Data Reconstruction Processing 5 Memory 6 Coded Data Creation Processing 7 Stuffing Data Creation Processing 8 Coded Data Analysis Processing 9 Coded Data After Editing

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/133 Z Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Office reference number FI Technical display area H04N 7/133 Z

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】フレーム間あるいはフィールド間の相関を
利用したディジタル動画圧縮符号化データが、フレーム
内で処理が完結するフレーム内符号化処理で符号化を行
うフレーム内符号化フレーム、時間的に前のフレームを
予測フレームとして符号化を行う単方向予測符号化フレ
ーム、時間的に前後の2フレームを予測フレームとして
符号化を行う双方向予測符号化フレームの符号化データ
からなり、また少なくとも前記フレーム内符号化フレー
ムを含む1フレーム以上の符号化データをもつ、符号化
処理フレーム群を構成し、前記符号化処理フレーム群
が、他の符号化処理フレーム群のフレームを予測フレー
ムとするブロークン符号化フレームを有する場合におい
て、符号化データを符号化処理フレーム群単位にカット
する符号化カット処理手段と、新たな符号化データを作
成する符号化データ作成手段と、復号画像には影響しな
い符号化データであるスタッフィングデータを作成する
スタッフィングデータ作成手段と、カットされた符号化
処理フレーム群のつなぎ処理及び前記符号化データ作成
手段により作成された符号化データ、前記スタッフィン
グデータ作成手段より作成されたスタッフィングデータ
を符号化データと置き換えを含む符号化データの再構成
を行う符号化データ再構成手段とを備える事を特徴とす
るディジタル動画編集装置。
1. An intraframe coded frame in which digital moving picture compression coded data utilizing correlation between frames or fields is coded by an intraframe coding process in which processing is completed within a frame, temporally preceding. Unidirectional-prediction-encoded frame for encoding as a prediction frame, and bidirectional-prediction-encoded frame for encoding two frames temporally before and after as prediction frames, and at least within the frame. A broken coded frame that forms a coded frame group having one or more coded data including a coded frame, and the coded frame group uses a frame of another coded frame group as a prediction frame. In the case of having the following, an encoding cut processing for cutting the encoded data in units of encoding processing frame groups Means, coded data creation means for creating new coded data, stuffing data creation means for creating stuffing data that is coded data that does not affect the decoded image, and connection of the cut coding processing frame group. Coded data reconstructing means for performing processing and reconstructing the encoded data created by the encoded data creating means, and reconstructing the encoded data including replacing the stuffing data created by the stuffing data creating means with the encoded data. A digital moving image editing apparatus characterized by being equipped with.
【請求項2】前記符号化データ作成手段が、予測フレー
ムに対して、動きベクトルが0であり、差分データが0
である符号化データを作成する事を特徴とする請求項1
記載のディジタル動画編集装置。
2. The encoded data creating means has a motion vector of 0 and a difference data of 0 with respect to a prediction frame.
The coded data that is
Digital moving picture editing device described.
【請求項3】前記符号化データ作成手段はブロークン符
号化フレームを含む符号化処理フレーム群のフレームを
予測フレームとする符号化データをブロークン符号化フ
レームの符号化データとして作成し、前記スタッフィン
グデータ作成手段は前記符号化データ作成手段が作成し
た符号化データに対して、復号処理時にバッファをオー
バーフローするデータ量より多くの量のスタッフィング
データを作成し、前記符号化データ再構成手段が前記符
号化データに前記スタッフィングデータを付加する事を
特徴とする請求項1または2記載のディジタル動画編集
装置。
3. The coded data creation means creates coded data in which a frame of a coding processing frame group including a broken coded frame is a prediction frame as coded data of a broken coded frame, and creates the stuffing data. The means creates stuffing data in an amount larger than the amount of data overflowing the buffer during the decoding process for the encoded data created by the encoded data creating means, and the encoded data reconstructing means creates the encoded data. 3. The digital moving image editing apparatus according to claim 1, wherein the stuffing data is added to the.
【請求項4】符号化データよりフレーム復号時のバッフ
ァの占有量を示すバッファフルネスデータ、データ転送
レートデータを含むデータを取り出す符号化データ解析
手段を備え、前記符号化データ解析手段が符号化処理フ
レーム群でのバッファ占有量と連続する符号化処理フレ
ーム群のバッファ占有量の差を得て、前記フレーム前記
符号化データ作成手段はブロークン符号化フレームを含
む符号化処理フレーム群のフレームを予測フレームとす
る符号化データを作成し、前記スタッフィングデータ作
成手段は、前記符号化データ作成手段が作成した符号化
データ量とスタッフィングデータ量が、前記連続する符
号化処理フレーム群のバッファ占有量の差に前記ブロー
クン符号化フレームの符号化データ量を加えた符号化デ
ータ量に相当するようにスタッフィングデータを作成
し、前記符号化データ再構成手段が前記符号化作成手段
で作成した符号化データと前記スタッフィングデータを
前記ブロークン符号化フレームの符号化データとする事
を特徴とする請求項1または2記載のディジタル動画編
集装置。
4. A coded data analysis means for extracting data including buffer fullness data indicating a buffer occupation amount at the time of frame decoding and data transfer rate data from the coded data, and the coded data analysis means encodes the data. By obtaining the difference between the buffer occupancy in the processing frame group and the buffer occupancy in the consecutive coding processing frame groups, the coded data creating means predicts the frames of the coding processing frame group including the broken coding frame. The coded data to be a frame is created, and the stuffing data creating unit determines the difference between the coded data amount created by the coded data creating unit and the stuffing data amount in the buffer occupation amount of the continuous coding processing frame group. Corresponding to the coded data amount obtained by adding the coded data amount of the broken coded frame to The stuffing data is created as described above, and the coded data reconstructing means uses the coded data created by the coding creating means and the stuffing data as the coded data of the broken coded frame. Alternatively, the digital moving image editing apparatus described in 2.
【請求項5】前記符号化データ再構成手段が、ブローク
ン符号化フレームの復号処理時に、先行する符号化処理
フレーム群が、予測フレームとして使用できない事を示
すブロークンリンクフラグを加えた符号化データを作成
し、前記スタッフィングデータ作成手段が前記符号化デ
ータの復号処理時にバッファをオーバーフローするデー
タ量より多くの量のスタッフィングデータを作成し、前
記符号化データ再構成手段が前記符号化データに前記ス
タッフィングデータを付加する事を特徴とする請求項1
または請求項2記載のディジタル動画編集装置。
5. The coded data reconstructing means adds coded data added with a broken link flag indicating that the preceding coded frame group cannot be used as a prediction frame at the time of decoding a broken coded frame. Creating the stuffing data, the stuffing data creating means creates stuffing data in an amount larger than the amount of data that overflows the buffer when decoding the encoded data, and the encoded data reconstructing means creates the stuffing data in the encoded data. 3. The method according to claim 1, wherein
Alternatively, the digital moving image editing apparatus according to claim 2.
【請求項6】符号化データよりフレーム復号時のバッフ
ァの占有量を示すバッファフルネスデータ、データ転送
レートデータを含むデータを取り出す符号化データ解析
手段を備え、前記符号化データ解析手段が符号化処理フ
レーム群でのバッファ占有量と連続する符号化処理フレ
ーム群のバッファ占有量の差を得て、前記符号化データ
作成手段はブロークン符号化フレームの復号処理に先行
する符号化処理フレーム群が予測フレームとして、使用
できない事を示すブロークンリンクフラグを加えた符号
化データを作成し、前記符号化データ作成手段が作成し
た符号化データに対して、前記スタッフィングデータ作
成手段は前記連続する符号化処理フレーム群のバッファ
占有量の差に相当する符号化データ量のスタッフィング
データを作成し、前記符号化データ再構成手段が前記符
号化データに前記スタッフィングデータを付加する事を
特徴とする請求項1または請求項2記載のディジタル動
画編集装置。
6. A coded data analysis means for extracting data including buffer fullness data indicating a buffer occupation amount at the time of frame decoding and data transfer rate data from the coded data, and the coded data analysis means encodes the data. By obtaining the difference between the buffer occupancy in the processing frame group and the buffer occupancy in the continuous encoding processing frame group, the encoded data creating means predicts the encoding processing frame group preceding the decoding processing of the broken encoding frame. As the frame, coded data added with a broken link flag indicating that it cannot be used is created, and the stuffing data creating means creates continuous coded frames for the coded data created by the coded data creating means. Create stuffing data of the encoded data amount corresponding to the difference in the buffer occupancy of the group, Serial encoded data reconstruction unit digital video editing apparatus according to claim 1 or claim 2, wherein it is added to the stuffing data to the encoded data.
【請求項7】前記符号化データ再構成手段が、ブローク
ン符号化フレームの復号処理時に、先行する符号化処理
フレーム群が、予測フレームとして使用できない事を示
すブロークンリンクフラグを加えた符号化データを作成
し、前記符号化データに対して、復号処理時にバッファ
をアンダーフローするデータ量以上のデータ量を少なく
した符号化データを、前記符号化データ作成手段が作成
する前記ブロークン符号化フレームと同一の符号化処理
フレーム群のフレームを予測フレームとして符号化デー
タと、前記スタッフィングデータ作成手段が作成するス
タッフィングデータで構成し、前記ブロークン符号化フ
レームの符号化データとする事を特徴とする請求項1ま
たは2記載のディジタル動画編集装置。
7. The coded data reconstructing means adds coded data to which a broken link flag indicating that the preceding coded frame group cannot be used as a prediction frame is added when decoding a broken coded frame. The coded data that is created and has a reduced data amount that is equal to or more than the data amount that underflows the buffer during the decoding process is the same as the broken coded frame created by the coded data creating unit. 2. A frame of a coded frame group is composed of coded data as a prediction frame and stuffing data created by the stuffing data creating means, and is used as coded data of the broken coded frame. 2. The digital moving image editing apparatus described in 2.
【請求項8】符号化データよりフレーム復号時のバッフ
ァの占有量を示すバッファフルネスデータ、データ転送
レートデータを含むデータを取り出す符号化データ解析
手段を備え、前記符号化データ解析手段が符号化処理フ
レーム群でのバッファ占有量と連続する符号化処理フレ
ーム群のバッファ占有量の差を得て、 前記符号化データ再構成手段が、ブロークン符号化フレ
ームの復号処理時に、先行する符号化処理フレーム群
が、予測フレームとして使用できない事を示すブローク
ンリンクフラグを加えた符号化データを作成し、前記符
号化データの量から、前記連続する符号化処理フレーム
群のバッファ占有量の差のデータ量をひいた符号化デー
タ量の符号化データを、前記符号化データ作成手段が作
成する前記ブロークン符号化フレームと同一の符号化処
理フレーム群のフレームを予測フレームとして符号化デ
ータと、前記スタッフィングデータ作成手段が作成する
スタッフィングデータで構成し、前記ブロークン符号化
フレームの符号化データとする事を特徴とする請求項1
または2記載のディジタル動画編集装置。
8. Coded data analysis means for extracting from the coded data data including buffer fullness data indicating a buffer occupation amount at the time of frame decoding and data transfer rate data, said coded data analysis means performing coding The difference between the buffer occupancy in the processing frame group and the buffer occupancy in the continuous encoding processing frame group is obtained, and the encoded data reconstructing means, when decoding the broken encoded frame, performs the preceding encoding processing frame. The group creates encoded data with a broken link flag indicating that it cannot be used as a prediction frame, and from the amount of the encoded data, the data amount of the difference in buffer occupancy of the continuous encoding processing frame group is calculated. The broken coded frame created by the coded data creating means for the coded data of the amount of coded data And a stuffing data created by the stuffing data creating means as a prediction frame using a frame of the same coding processing frame group as the prediction frame, and is used as the coded data of the broken coded frame. Item 1
Alternatively, the digital moving image editing apparatus described in 2.
【請求項9】前記符号化データ再構成手段が、ブローク
ン符号化フレームの復号処理時に、先行する符号化処理
フレーム群が、予測フレームとして使用できない事を示
すブロークンリンクフラグを加えた符号化データを作成
し、前記符号化データに対して、復号処理時にバッファ
をアンダーフローするデータ量以上のデータ量を少なく
した符号化データを、前記符号化データ作成手段が作成
する前記ブロークンフラグの近傍の双方向予測符号化フ
レームが同一符号化処理フレーム群を予測フレームとす
る符号化データと前記スタッフィングデータ作成手段が
作成するスタッフィングデータで構成する事を特徴とす
る請求項1または2記載のディジタル動画編集装置。
9. The coded data reconstructing means adds coded data to which a preceding link frame group has been added with a broken link flag indicating that the preceding coded frame group cannot be used as a predictive frame when decoding a broken coded frame. The encoded data created by the encoded data creating means is a bidirectional data in the vicinity of the broken flag created by the encoded data creating unit. 3. The digital moving image editing apparatus according to claim 1, wherein the predictive coded frame is composed of coded data in which the same coded frame group is used as a predictive frame and stuffing data created by the stuffing data creating means.
【請求項10】符号化データよりフレーム復号時のバッ
ファの占有量を示すバッファフルネスデータ、データ転
送レートデータを含むデータを取り出す符号化データ解
析手段を備え、前記符号化データ解析手段が符号化処理
フレーム群でのバッファ占有量と連続する符号化処理フ
レーム群のバッファ占有量の差を得て、前記符号化デー
タ再構成手段が、ブロークン符号化フレームの復号処理
時に、先行する符号化処理フレーム群が、予測フレーム
として使用できない事を示すブロークンリンクフラグを
加えた符号化データを作成し、前記符号化データの量か
ら、前記連続する符号化処理フレーム群のバッファ占有
量の差のデータ量をひいた符号化データ量の符号化デー
タを、前記符号化データ作成手段が作成する前記ブロー
クンフラグの近傍の双方向予測符号化フレームが同一符
号化処理フレーム群を予測フレームとする符号化データ
と前記スタッフィングデータ作成手段が作成するスタッ
フィングデータで構成する事を特徴とする請求項1また
は2記載のディジタル動画編集装置。
10. Coded data analysis means for extracting from the coded data data including buffer fullness data indicating the occupied amount of the buffer at the time of frame decoding and data transfer rate data, said coded data analysis means performing coding. When the difference between the buffer occupancy in the processing frame group and the buffer occupancy in the continuous encoding processing frame group is obtained, the encoded data reconstructing means performs the preceding encoding processing frame during the decoding processing of the broken encoding frame. The group creates encoded data with a broken link flag indicating that it cannot be used as a prediction frame, and from the amount of the encoded data, the data amount of the difference in buffer occupancy of the continuous encoding processing frame group is calculated. In the vicinity of the broken flag created by the coded data creating means, the coded data of the drawn coded data amount is generated. 3. The digital moving image editing system according to claim 1, wherein the bidirectional predictive coding frame is composed of coded data in which the same coding processing frame group is used as a prediction frame and stuffing data created by the stuffing data creating means. apparatus.
【請求項11】前記符号化データ再構成手段が、ブロー
クン符号化フレームを符号化データから削除し、前記ス
タッフィングデータ作成手段が前記符号化データの復号
処理時にバッファをオーバーフローするデータ量より多
くのデータ量のスタッフィングデータを作成し、前記符
号化データ再構成手段が前記符号化データに前記スタッ
フィングデータを付加する事を特徴とする請求項1また
は2記載のディジタル動画編集装置。
11. The coded data reconstructing unit deletes a broken coded frame from the coded data, and the stuffing data creating unit exceeds the data amount that overflows a buffer during the decoding process of the coded data. 3. The digital moving image editing apparatus according to claim 1, wherein a quantity of stuffing data is created, and the coded data reconstructing means adds the stuffing data to the coded data.
【請求項12】前記符号化データ再構成手段が、ブロー
クン符号化フレームを符号化データから削除し、前記符
号化データが復号処理時にバッファをアンダーフローす
るデータ量以上のデータ量が少なくなる符号化データ
を、前記符号化データ作成手段が作成する前記ブローク
ンフラグの近傍の双方向予測符号化フレームが同一符号
化処理フレーム群を予測フレームとする符号化データと
前記スタッフィングデータ作成手段が作成するスタッフ
ィングデータで構成する事を特徴とする請求項1記載の
ディジタル動画編集装置。
12. A coding method in which the coded data reconstructing means deletes a broken coded frame from the coded data, so that the coded data has a smaller amount of data than an amount of data that underflows a buffer during a decoding process. Data is coded data in which the bidirectional predictive coded frame near the broken flag created by the coded data creating means is the same coded frame group as a predictive frame and stuffing data created by the stuffing data creating means. The digital moving image editing apparatus according to claim 1, wherein the digital moving image editing apparatus comprises:
【請求項13】フレーム間あるいはフィールド間の相関
を利用したディジタル動画圧縮符号化データが、フレー
ム内で処理が完結するフレーム内符号化処理で符号化を
行うフレーム内符号化フレーム、時間的に前のフレーム
を予測フレームとして符号化を行う単方向予測符号化フ
レーム、時間的に前後の2フレームを予測フレームとし
て符号化を行う双方向予測符号化フレームの符号化デー
タからなり、また少なくとも前記フレーム内符号化フレ
ームを含む1フレーム以上の符号化データをもつ、符号
化処理フレーム群を構成し、前記符号化処理フレーム群
が、他の符号化処理フレーム群のフレームを予測フレー
ムとしない場合において、符号化データを符号化処理フ
レーム群単位にカットする符号化カット処理手段と、新
たな符号化データを作成する符号化データ作成手段と、
復号画像には影響しない符号化データであるスタッフィ
ングデータを作成するスタッフィングデータ作成手段
と、カットされた符号化処理フレーム群のつなぎ処理及
び前記符号化データ作成手段により作成された符号化デ
ータ、前記スタッフィングデータ作成手段より作成され
たスタッフィングデータを符号化データと置き換えを含
む符号化データの再構成を行う符号化データ再構成手段
とを備える事を特徴とするディジタル動画編集装置。
13. An intra-frame coded frame in which digital moving picture compression-coded data utilizing correlation between frames or fields is coded by intra-frame coding processing in which processing is completed within a frame. Unidirectional-prediction-encoded frame for encoding as a prediction frame, and bidirectional-prediction-encoded frame for encoding two frames temporally before and after as prediction frames, and at least within the frame. In the case where a coding processing frame group having coded data of one frame or more including a coding frame is formed, and the coding processing frame group does not use a frame of another coding processing frame group as a prediction frame, the coding is performed. Coded cut processing means for cutting coded data in units of coding processing frames, and new coded data Encoded data generating means for generating,
Stuffing data creating means for creating stuffing data which is coded data that does not affect the decoded image, connecting processing of cut coding processing frame groups, coded data created by the coded data creating means, and stuffing A digital moving image editing apparatus comprising: an encoded data reconstructing means for reconstructing encoded data including replacement of the stuffing data created by the data creating means with the encoded data.
【請求項14】前記符号化データ作成手段が、予測フレ
ームに対して、動きベクトルが0であり、差分データが
0である符号化データを作成する事を特徴とする請求項
13記載のディジタル動画編集装置。
14. The digital moving image as claimed in claim 13, wherein the encoded data producing means produces encoded data having a motion vector of 0 and difference data of 0 with respect to a prediction frame. Editing device.
【請求項15】前記スタッフィングデータ作成手段が前
記符号化データの復号処理時にバッファをオーバーフロ
ーするデータ量以上の量のスタッフィングデータを作成
し、前記符号化データ再構成手段が前記符号化データに
前記スタッフィングデータを付加する事を特徴とする請
求項13または14記載のディジタル動画編集装置。
15. The stuffing data creating means creates stuffing data in an amount equal to or larger than the amount of data that overflows a buffer during the decoding process of the encoded data, and the encoded data reconstructing means creates the stuffing data in the encoded data. 15. The digital moving image editing apparatus according to claim 13, wherein data is added.
【請求項16】符号化データよりフレーム復号時のバッ
ファの占有量を示すバッファフルネスデータ、データ転
送レートデータを含むデータを取り出す符号化データ解
析手段を備え、前記符号化データ解析手段が符号化処理
フレーム群でのバッファ占有量と連続する符号化処理フ
レーム群のバッファ占有量の差を得て、前記スタッフィ
ングデータ作成手段が、前記連続する符号化処理フレー
ム群のバッファ占有量の差に相当する符号化データ量の
スタッフィングデータを作成し、前記符号化データ再構
成手段が前記符号化データに前記スタッフィングデータ
を付加する事を特徴とする請求項13または14記載の
ディジタル動画編集装置。
16. Coded data analysis means for extracting from the coded data data including buffer fullness data indicating a buffer occupancy amount at the time of frame decoding and data transfer rate data, the coded data analysis means is coded. The difference between the buffer occupancy in the processing frame group and the buffer occupancy in the continuous encoding processing frame group is obtained, and the stuffing data creating means corresponds to the difference in the buffer occupying amount in the continuous encoding processing frame group. 15. The digital moving image editing apparatus according to claim 13 or 14, wherein stuffing data having a coded data amount is created, and the coded data reconstructing means adds the stuffing data to the coded data.
【請求項17】前記符号化データが復号処理時にバッフ
ァをアンダーフローするデータ量より多くのデータ量が
少なくなる符号化データを、前記符号化データ作成手段
が作成する前記つなぎ処理近傍の双方向予測符号化フレ
ームが同一符号化処理フレーム群を予測フレームとする
符号化データと前記スタッフィングデータ作成手段が作
成するスタッフィングデータで構成する事を特徴とする
請求項13または14記載のディジタル動画編集装置。
17. Bidirectional prediction in the vicinity of the joint processing, which is created by the encoded data creating means, for encoded data in which the encoded data has a smaller amount of data than the amount of data that underflows in the buffer during the decoding process. 15. The digital moving image editing apparatus according to claim 13, wherein the coded frame is composed of coded data in which the same coded frame group is used as a prediction frame and stuffing data created by the stuffing data creating means.
【請求項18】符号化データよりフレーム復号時のバッ
ファの占有量を示すバッファフルネスデータ、データ転
送レートデータを含むデータを取り出す符号化データ解
析手段を備え、前記符号化データ解析手段が符号化処理
フレーム群でのバッファ占有量と連続する符号化処理フ
レーム群のバッファ占有量の差を得て、前記符号化デー
タの量から、前記連続する符号化処理フレーム群のバッ
ファ占有量の差のデータ量をひいた符号化データ量の符
号化データを、前記符号化データ作成手段が作成する前
記つなぎ処理近傍の双方向予測符号化フレームが同一符
号化処理フレーム群を予測フレームとする符号化データ
と前記スタッフィングデータ作成手段が作成するスタッ
フィングデータで構成する事を特徴とする請求項13ま
たは14記載のディジタル動画編集装置。
18. Coded data analysis means for extracting from the coded data data including buffer fullness data indicating the occupied amount of the buffer at the time of frame decoding and data transfer rate data, said coded data analysis means coding. The difference between the buffer occupancy in the processing frame group and the buffer occupancy in the continuous encoding processing frame group is obtained, and the data of the difference in the buffer occupancy amount in the continuous encoding processing frame group is obtained from the amount of the encoded data. The coded data of the coded data amount that is subtracted from the coded data is the coded data in which the bidirectional predictive coded frame in the vicinity of the joint processing created by the coded data creating means uses the same coded frame group as the predicted frame. The data according to claim 13 or 14, characterized in that the data is composed of stuffing data created by said stuffing data creating means. Digital video editing equipment.
【請求項19】前記符号化カット処理手段が前記符号化
処理フレーム群の符号化データを途中のフレームである
フレーム内符号化フレームまたは単方向予測符号化フレ
ームで完結する事を特徴とする請求項1〜18のいずれ
か1項に記載のディジタル動画編集装置。
19. The encoding cut processing means completes the encoded data of the encoding processing frame group with an intraframe encoding frame or a unidirectional predictive encoding frame which is an intermediate frame. The digital moving image editing apparatus according to any one of 1 to 18.
【請求項20】フレーム間あるいはフィールド間の相関
を利用したディジタル動画圧縮符号化データが、フレー
ム内で処理が完結するフレーム内符号化処理で符号化を
行うフレーム内符号化フレーム、時間的に前のフレーム
を予測フレームとして符号化を行う単方向予測符号化フ
レーム、時間的に前後の2フレームを予測フレームとし
て符号化を行う双方向予測符号化フレームの符号化デー
タからなり、また少なくとも前記フレーム内符号化フレ
ームを含む1フレーム以上の符号化データをもつ、符号
化処理フレーム群を構成し、前記符号化処理フレーム群
が、他の符号化処理フレーム群のフレームを予測フレー
ムとするブロークン符号化フレームを有する場合におい
て、符号化データを符号化処理フレーム群単位にカット
し、新たな符号化データを作成し、復号画像には影響し
ない符号化データであるスタッフィングデータを作成
し、カットされた符号化処理フレーム群のつなぎ処理及
び前記作成された符号化データ、前記作成されたスタッ
フィングデータを符号化データと置き換えを含む符号化
データの再構成を行う事を特徴とするディジタル動画編
集方法。
20. An intra-frame coded frame in which digital moving picture compression-coded data utilizing correlation between frames or fields is coded by intra-frame coding processing in which processing is completed within a frame, temporally preceding Unidirectional-prediction-encoded frame for encoding as a prediction frame, and bidirectional-prediction-encoded frame for encoding two frames temporally before and after as prediction frames, and at least within the frame. A broken coded frame that forms a coded frame group having one or more coded data including a coded frame, and the coded frame group uses a frame of another coded frame group as a prediction frame. , The encoded data is cut in units of encoding processing frame groups, and new encoding is performed. Data, creates stuffing data that is encoded data that does not affect the decoded image, connects the cut encoding processing frame group, creates the created encoded data, and creates the created stuffing data. A digital moving image editing method characterized by performing reconstruction of encoded data including replacement with encoded data.
【請求項21】フレーム間あるいはフィールド間の相関
を利用したディジタル動画圧縮符号化データが、フレー
ム内で処理が完結するフレーム内符号化処理で符号化を
行うフレーム内符号化フレーム、時間的に前のフレーム
を予測フレームとして符号化を行う単方向予測符号化フ
レーム、時間的に前後の2フレームを予測フレームとし
て符号化を行う双方向予測符号化フレームの符号化デー
タからなり、また少なくとも前記フレーム内符号化フレ
ームを含む1フレーム以上の符号化データをもつ、符号
化処理フレーム群を構成し、前記符号化処理フレーム群
が、他の符号化処理フレーム群のフレームを予測フレー
ムとしない場合において、符号化データを符号化処理フ
レーム群単位にカットし、新たな符号化データを作成
し、復号画像には影響しない符号化データであるスタッ
フィングデータを作成し、カットされた符号化処理フレ
ーム群のつなぎ処理及び前記作成された符号化データ、
前記作成されたスタッフィングデータを符号化データと
置き換えを含む符号化データの再構成を行う事を特徴と
するディジタル動画編集方法。
21. An intra-frame coded frame in which digital moving picture compression-coded data utilizing correlation between frames or fields is coded by intra-frame coding processing in which processing is completed within a frame, temporally preceding. Unidirectional-prediction-encoded frame for encoding as a prediction frame, and bidirectional-prediction-encoded frame for encoding two frames temporally before and after as prediction frames, and at least within the frame. In the case where a coding processing frame group having coded data of one frame or more including a coding frame is formed, and the coding processing frame group does not use a frame of another coding processing frame group as a prediction frame, the coding is performed. The encoded data is cut in units of encoding processing frame groups, new encoded data is created, and there is no shadow in the decoded image. And not create stuffing data is encoded data, cut encoding frames of the linkage process and the created coded data,
A digital moving image editing method, characterized in that the created stuffing data is replaced with the encoded data to reconstruct the encoded data.
JP28336994A 1994-08-01 1994-11-17 Digital animation editing method and device therefor Pending JPH08149408A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28336994A JPH08149408A (en) 1994-11-17 1994-11-17 Digital animation editing method and device therefor
CN95194379A CN1083654C (en) 1994-08-01 1995-07-28 Method and apparatus for improved message reception at a fixed system receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28336994A JPH08149408A (en) 1994-11-17 1994-11-17 Digital animation editing method and device therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08149408A true JPH08149408A (en) 1996-06-07

Family

ID=17664612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28336994A Pending JPH08149408A (en) 1994-08-01 1994-11-17 Digital animation editing method and device therefor

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH08149408A (en)
CN (1) CN1083654C (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031981A1 (en) * 1995-04-07 1996-10-10 Sony Corporation Method and apparatus for editing compressed video signal, and decoder
WO1999005864A1 (en) * 1997-07-25 1999-02-04 Sony Corporation Editing device, editing method, splicing device, splicing method, encoding device, and encoding method
US6587506B1 (en) 1999-11-02 2003-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video editing apparatus, video editing method, and data storage medium for a video editing program
JP2007110245A (en) * 2005-10-11 2007-04-26 Canon Inc Image recorder and image recording method
JP2008010110A (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Sony Corp File dividing apparatus, file dividing method, and file dividing program
US7986865B2 (en) 2004-11-05 2011-07-26 Sony Corporation Imaging device and recording control method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4918437A (en) * 1988-10-13 1990-04-17 Motorola, Inc. High data rate simulcast communication system
GB9024684D0 (en) * 1990-11-13 1991-01-02 Cognito Group Ltd A method of communicating data

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5917988A (en) * 1995-04-07 1999-06-29 Sony Corporation Editing apparatus, editing method and decoding apparatus for compressed video signal
WO1996031981A1 (en) * 1995-04-07 1996-10-10 Sony Corporation Method and apparatus for editing compressed video signal, and decoder
KR100555164B1 (en) * 1997-07-25 2006-03-03 소니 가부시끼 가이샤 Editing device, editing method, re-encoding device, re-encoding method, splicing device, and splicing method
US7139316B2 (en) 1997-07-25 2006-11-21 Sony Corporation System method and apparatus for seamlessly splicing data
US6567471B1 (en) 1997-07-25 2003-05-20 Sony Corporation System method and apparatus for seamlessly splicing data
US8923409B2 (en) 1997-07-25 2014-12-30 Sony Coporation System method and apparatus for seamlessly splicing data
EP1445773A1 (en) * 1997-07-25 2004-08-11 Sony Corporation Encoding device and encoding method
EP1467563A1 (en) * 1997-07-25 2004-10-13 Sony Corporation Editing device and method
WO1999005864A1 (en) * 1997-07-25 1999-02-04 Sony Corporation Editing device, editing method, splicing device, splicing method, encoding device, and encoding method
EP0923243A4 (en) * 1997-07-25 2002-12-04 Sony Corp Editing device, editing method, splicing device, splicing method, encoding device, and encoding method
US8798143B2 (en) 1997-07-25 2014-08-05 Sony Corporation System method and apparatus for seamlessly splicing data
US8223847B2 (en) 1997-07-25 2012-07-17 Sony Corporation Editing device, editing method, splicing device, splicing method, encoding device, and encoding method
US7711051B2 (en) 1997-07-25 2010-05-04 Sony Corporation System method and apparatus for seamlessly splicing data
US6587506B1 (en) 1999-11-02 2003-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video editing apparatus, video editing method, and data storage medium for a video editing program
US7986865B2 (en) 2004-11-05 2011-07-26 Sony Corporation Imaging device and recording control method
JP2007110245A (en) * 2005-10-11 2007-04-26 Canon Inc Image recorder and image recording method
JP2008010110A (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Sony Corp File dividing apparatus, file dividing method, and file dividing program

Also Published As

Publication number Publication date
CN1083654C (en) 2002-04-24
CN1154188A (en) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6301428B1 (en) Compressed video editor with transition buffer matcher
US7340150B2 (en) Digital video signal record and playback device and method for selectively reproducing desired video information from an optical disk
US6546189B1 (en) Method and apparatus for editing compressed moving pictures and storage medium
JP3493872B2 (en) Image data processing method and apparatus
US5786858A (en) Method of encoding image signal, apparatus for encoding image signal, method of decoding image signal, apparatus for decoding image signal, and image signal recording medium
JP2000278692A (en) Compressed data processing method, processor and recording and reproducing system
JP3932546B2 (en) MPEG video editing apparatus and MPEG video editing method
JP3305999B2 (en) Image compression stream editing apparatus and method
JP3147792B2 (en) Video data decoding method and apparatus for high-speed playback
US5793894A (en) Image data editing apparatus and decoding apparatus
JPH08256308A (en) Method for arranging and restoring bit stream in digital video tape recorder and data compressing apparatus and decompressing apparatus suitable therefor
JPH08149408A (en) Digital animation editing method and device therefor
JP3182329B2 (en) Encoded data editing device and data decoding device
JP3487205B2 (en) Image data editing device
JP3200199B2 (en) Video compression encoding method
EP0634868A1 (en) Image signal encoding method, image signal encoder, image signal decoding method, image signal decoder, and image signal recording medium
JP3325464B2 (en) Moving image processing device
JP4154799B2 (en) Compressed video editing apparatus and storage medium
JPH0795536A (en) Device and method for reversely reproducing moving image
KR100195074B1 (en) Method for recording moving picture data
JP4193224B2 (en) Moving picture coding apparatus and method, and moving picture decoding apparatus and method
JPH0898142A (en) Picture reproduction device
JPH08130715A (en) Picture reproducing device
JPH08205076A (en) Moving image editting device and moving image editting method
JPH05128810A (en) Animation output system