JPH0742647Y2 - 鋸の柄 - Google Patents

鋸の柄

Info

Publication number
JPH0742647Y2
JPH0742647Y2 JP1991031297U JP3129791U JPH0742647Y2 JP H0742647 Y2 JPH0742647 Y2 JP H0742647Y2 JP 1991031297 U JP1991031297 U JP 1991031297U JP 3129791 U JP3129791 U JP 3129791U JP H0742647 Y2 JPH0742647 Y2 JP H0742647Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
saw blade
saw
accommodating groove
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991031297U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639402U (ja
Inventor
益彦 滝川
省吾 藪内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARS Corp
Original Assignee
ARS Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARS Corp filed Critical ARS Corp
Priority to JP1991031297U priority Critical patent/JPH0742647Y2/ja
Publication of JPH0639402U publication Critical patent/JPH0639402U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0742647Y2 publication Critical patent/JPH0742647Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sawing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、鋸に握って持ちやすい
ように取付けられる棒状の部分つまり、鋸の柄に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、木材や合成樹脂等の堅い材質の
ものを鋸の柄として使用すると、手指が柄に馴れ染め難
いために、手指の疲労が甚だしい。また、鋸の柄とし
て、内部に空洞をもたないものは、柄自体の重量増加を
招く。
【0003】このため、柄の握り部表面に滑り防止用の
弾性体を被着し、相対向する左、右一対の柄構成部材を
一体的に接合形成して中空状となし、軽量化を図かるこ
とは知られている。
【0004】ところで、従来におけるこの種の鋸の柄
を、鋸刃を支軸周りに回動して鋸刃収容溝内へ折り畳み
可能にした鋸の柄に適用した場合、いずれも鋸の柄の握
り部には、手指が最も強く接触する下腹部に鋸刃収容溝
が設けられていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに手指が最も強く接触する下腹部に鋸刃収容溝が設け
られていると、弾性体を被着していても当該鋸刃収容溝
周縁の尖った部分を、直接手指で強く握ることになるの
で、手指が痛み、十分な力が入らないため円滑な鋸挽き
作業に支障をきたす等の不都合な事態が生じた。
【0006】本考案は、かかる課題を解決した鋸の柄を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案にかかる鋸の柄
は、腹側へややゆるやかなカーブをもって弓形に湾曲し
た細長形状を有しており、長手方向に対して直角な縦断
面視において、柄本体5表面に滑り防止用の弾性体1を
被着した相対向する左、右一対の柄構成部材2,3を備
え、これら柄構成部材2,3を一体的に接合して形成す
ようになし、鋸刃7を支軸9により折り畳み可能に軸
支させると共に鋸刃7を収容する鋸刃収容溝8を設けた
鋸の柄であって、前記使用者によって握られる握り部の
下腹側には、鋸刃収容溝が形成されておらず、かつ該握
り部を挟む柄の前部及び後部の下腹側にそれぞれ鋸刃取
容溝8が形成されるように構成されていることを特徴と
するものである。
【0008】
【作用】本考案にかかる鋸の柄を使用するに際しては、
鋸刃収容溝が形成されていない握り部を手指が握ること
になり、換言すれば、鋸の押し挽きに際して、手指が鋸
刃収容溝が形成されていない下腹部に強く接触する。ま
た、不使用時においても、鋸刃が握り部を挟む柄の前部
及び後部の下腹側にそれぞれ形成された鋸刃収容溝8に
鋸刃が収納保持される。
【0009】
【考案の効果】以上の説明から明らかなように本考案に
かかる鋸の柄は、鋸の押し挽き に際して、手指が強く下
腹部に接触しても何ら手指が痛んだり、十分な力が入ら
ないような事態から回避され、円滑な作業を遂行しうる
と共に鋸の不使用時における持運びに際しても十分な安
全性が保たれるのである。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて具体
的に説明する。図1(A)は、本考案に係る一部省略し
た鋸全体を示す正面図、図1(B)は、図1(A)の矢
印IB−IB線に沿って断面した場合の端面図である。
【0011】 これらの図において、4は折り畳み式鋸の
柄で、この柄は鋸の腹側へゆるやかなカーブをもって弓
形に湾曲した細長形状を有しており、断面がほぼ小判形
又は楕円形の形状を呈している。
【0012】 柄4は長手方向に対して直角な縦断面積に
おいて、相対向する左,右一対の半割りの柄構成部材
2、3を備えており、これら柄構成部材2、3を一体的
に接合して形成されている。また、また、柄4の前部及
び後部にはそれぞれ鋸刃7が収容しうる鋸刃収容溝8が
形成されており、一対のボルト及びナットからなる支軸
9によって、鋸刃7を柄4に回動自在に枢着せしめ、図
7に示すごとく、鋸刃7を折り畳んだとき、鋸刃7の後
部が柄4内に埋没した状態に保たれるようになってい
る。
【0013】 前記柄構成部材2、3は、それぞれ硬質の
合成樹脂からなる柄本体5と、柄4の表面を形成する柄
本体5の外周部に被着されるゴム、スポンジ又は軟質の
合成樹脂等の滑り防止用の弾性体とからなっている。
前記柄本体5は、ほぼ全長に亘って内部に設けられた空
洞部10と、ほぼ中央部及び後端部に相当する空洞部1
0内に互いに挿嵌可能なごとく設けられた一対の筒状突
起11,11と、柄本体5の適所(本実施例において
は、柄4の後端部に設けられている)に設けられた着脱
可能な少なくとも一対の係合片12,12とを有してい
る。
【0014】 係合片12は合成樹脂の弾性力を利用して
係止させるもので、図5に示すごとく鈎状に形成する。
なお、係合片12の形状は図6に示すごとく凹凸の組合
わせによる等同様な機能を有する他の形状も選択でき
る。そして、両柄構成部材2、3が接合した状態におい
ては、図1(B)、図3、図4に示すごとくほぼ断面に
おいて密閉状態の空洞部10が形成されると共にその
上、下において柄本体5及び弾性体1が密着した状態に
保たれる。以上のように一対の係合片12,12の係止
により接合をより迅速に、かつ確実に行ない得る利点が
ある。なお、13は鋸刃7を引き出し状態(使用状態)
において、ロックをかける係止環で公知のものである。
【図面の簡単な説明】
【図1(A)】本考案に係る一部省略した鋸全体を示す
正面図である。
【図1(B)】図1(A)の矢印IB−IB線に沿う縦
断面図である。
【図2】図1(A)の底面図である。
【図3】図1(A)の矢印III−III線に沿う縦断
面図である。
【図4】図1(A)の矢印IV−IV線に沿う縦断面図
である。
【図5】図1(A)の矢印V−V線に沿う縦断面図であ
る。
【図6】係合片の他の態様を示す図5相当の図面であ
る。
【図7】鋸刃を折り畳んだ状態における正面図である。
【符号の説明】
1;弾性体、2;柄構成部材、3;柄構成部材、4;
柄、5;柄本体、6;鈎状片、7;鋸刃、8;鋸刃収容
溝、9;支軸、10;空洞部、11;筒状突起、12;
係合片、13;係止環。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腹側へややゆるやかなカーブをもって弓
    形に湾曲した細長形状を有しており、長手方向に対して
    直角な縦断面視において、柄本体5表面に滑り防止用の
    弾性体1を被着した相対向する左、右一対の柄構成部材
    2,3を備え、これら柄構成部材2,3を一体的に接合
    して形成するようになし、鋸刃7を支軸9により折り畳
    み可能に軸支させると共に鋸刃7を収容する鋸刃収容溝
    8を設けた鋸の柄であって、前記使用者によって握られ
    る握り部の下腹側には、鋸刃収容溝が形成されておら
    ず、かつ該握り部を挟む柄の前部及び後部の下腹側にそ
    れぞれ鋸刃収容溝8が形成されるように構成されている
    ことを特徴とする鋸の柄。
JP1991031297U 1991-02-06 1991-02-06 鋸の柄 Expired - Lifetime JPH0742647Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991031297U JPH0742647Y2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 鋸の柄

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991031297U JPH0742647Y2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 鋸の柄

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639402U JPH0639402U (ja) 1994-05-27
JPH0742647Y2 true JPH0742647Y2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=12327363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991031297U Expired - Lifetime JPH0742647Y2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 鋸の柄

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742647Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013854A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Maruyama Mfg Co Ltd 携帯用ブロワのグリップ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5787586A (en) * 1996-04-10 1998-08-04 The Gillette Company Shaving system and method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2939306C2 (de) * 1979-09-28 1984-02-23 Fa. A. Raymond, 7850 Lörrach Haltegriff aus plastischem Material für Halteblätter an Haushaltsgeräten
JPH01156001A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Um Kogyo:Kk 鋸の柄

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013854A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Maruyama Mfg Co Ltd 携帯用ブロワのグリップ
JP4719254B2 (ja) * 2008-07-03 2011-07-06 株式会社丸山製作所 携帯用ブロワのグリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639402U (ja) 1994-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509228A (en) Inflatable implement handle
JPH0742647Y2 (ja) 鋸の柄
US4865571A (en) Hand-held ice grab and water paddle
WO1994013171A1 (en) Hand grip
JPS5812760Y2 (ja) 壜用提手
JP2002058516A (ja) ランドセル
KR200410337Y1 (ko)
KR960001648Y1 (ko) 크레용
JPH0116462Y2 (ja)
JPH01110105U (ja)
JPH0282255U (ja)
GB2326612A (en) Push-chair handles
JPH0731586U (ja) スクーター用傘ホルダー
JPH1024940A (ja) 折り畳み可能な収納袋
JP3047081U (ja) すべり止めを付けた傘
JPH01127897U (ja)
JPS6388119U (ja)
JPS633938U (ja)
JPH03107180U (ja)
JPS61177576U (ja)
JPH0177422U (ja)
JPS62189964U (ja)
JPH01175768U (ja)
JPH01145295U (ja)
JPS63149350U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term