JPH07112957A - ビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルの製造法 - Google Patents

ビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルの製造法

Info

Publication number
JPH07112957A
JPH07112957A JP5258274A JP25827493A JPH07112957A JP H07112957 A JPH07112957 A JP H07112957A JP 5258274 A JP5258274 A JP 5258274A JP 25827493 A JP25827493 A JP 25827493A JP H07112957 A JPH07112957 A JP H07112957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
diethylene glycol
polar solvent
ether
isopropenylphenoxycarbonyloxyethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5258274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3305066B2 (ja
Inventor
Masao Imai
雅夫 今井
Katsuyoshi Sasagawa
勝好 笹川
Yoriyuki Suzuki
順行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP25827493A priority Critical patent/JP3305066B2/ja
Publication of JPH07112957A publication Critical patent/JPH07112957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305066B2 publication Critical patent/JP3305066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 イソプロペニルフェノールのアルカリ金属塩
とジエチレングリコールジクロロフォーメートとを、
水、極性溶媒及び非極性溶媒の混合溶媒系で反応させる
一般式(I)で表されるビス(イソプロペニルフェノキ
シカルボニルオキシエチル)エーテルの製造法。 【効果】 重合の制御が容易で、表面硬度が高く、耐熱
性等に優れた透明樹脂の原料として有用な高純度のビス
(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)
エーテルが、低沸点溶媒を使用せず、精製が容易な方法
で、高収率で得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、重合の制御が容易で、
表面硬度が高く、耐熱性等に優れた透明樹脂の原料とし
て有用なビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオ
キシエチル)エーテルの製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】メタクリル樹脂やポリカーボネート樹
脂、ポリスチレン樹脂などは透明性、耐熱性、加工性、
大量生産性等に優れていることから車両やバルコニーな
どのグレージング材や光学レンズに使用されている。し
かしながら、上記の汎用透明樹脂は、表面硬度、耐熱性
等が十分でなく、又、これらの問題を解決するために提
案されたジエチレングリコールジアリルカーボネート樹
脂やウレタンポリアクリル系エステル樹脂(特開昭63
−75022号公報)などは、重合制御が難しく、表面
状態が良好で重合歪みの少ない樹脂を得るには長時間を
要するなどの問題があった。
【0003】これらの問題を解決するために、本発明者
等は、高硬度透明樹脂(特開平3−47817号公報)
を提案し、その中で、モノマー成分の1つとしてビス
(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)
エーテルの利用を提案した。従来、ビス(イソプロペニ
ルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルの製造
法としては、イソプロペニルフェノールのアルカリ金属
塩とジエチレングリコールジクロロホーメートとを、ジ
クロロメタン−水混合溶媒系で反応させる方法が知られ
ている。しかしながら、この方法では、ジクロロメタン
が低沸点であるため、その取扱いに難があるとともに、
ジクロロメタン層と水層との分離が非常に悪く精製に長
時間を要するなど工業的に問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の問題を解決し、かつ、高収率で、高純度のビス(イソ
プロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテ
ルを得る方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記課題
を解決するため、水、極性溶媒及び非極性溶媒の混合溶
媒系で反応を行うビス(イソプロペニルフェノキシカル
ボニルオキシエチル)エーテルの製造法について鋭意検
討した。その結果、アセトンまたはエチルメチルケトン
等の極性溶媒と、ベンゼン、トルエンまたはキシレン等
の非極性溶媒とを併用して、水、極性溶媒及び非極性溶
媒の混合溶媒系で反応を行うことによって、高収率で、
高純度のビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオ
キシエチル)エーテルが得られることを見出し、本発明
を完成するに至った。すなわち、本発明は、イソプロペ
ニルフェノールのアルカリ金属塩と、ジエチレングリコ
ールジクロロフォーメートとを、水、極性溶媒及び非極
性溶媒の混合溶媒系で反応させる一般式(I)(化2)
で表されるビス(イソプロペニルフェノキシカルボニル
オキシエチル)エーテルの製造法に関するものである。
【0006】
【化2】
【0007】また、上記の方法において、ジエチレング
リコールジクロロフォーメート1モルに対して、イソプ
ロペニルフェノールのアルカリ金属塩2.0〜3.0モ
ルを反応させる方法、極性溶媒がアセトンまたはエチル
メチルケトンである方法、非極性溶媒がベンゼン、トル
エンまたはキシレンである方法、反応温度が0〜45℃
である方法に関するものである。本発明の方法は、取扱
いが容易でない低沸点溶媒を使用することなく、しか
も、精製工程に長時間を要する課題が解決された方法で
あり、高収率で、高純度のビス(イソプロペニルフェノ
キシカルボニルオキシエチル)エーテルを得る方法であ
る。
【0008】本発明の方法で用いるイソプロペニルフェ
ノールは市販されており、また、ジエチレングリコール
ジクロロフォーメートはジエチレングリコールとホスゲ
ンとを反応させることにより容易に入手できる。本発明
の方法において、イソプロペニルフェノールの使用量
は、ジエチレングリコールジクロロフォーメート1モル
に対して、2.0〜3.0モル量、好ましくは2.0〜
2.2モル量である。また、水酸化ナトリウムまたは水
酸化カリウムの使用量は、ジエチレングリコールジクロ
ロフォーメート1モルに対して、2.0〜3.0モル量
で、好ましくは2.0〜2.2モル量である。水の使用
量は、反応中、イソプロペニルフェノールのナトリウム
塩またはカリウム塩及び反応生成塩を溶解させておくた
め、ジエチレングリコールジクロロフォーメート1モル
に対して、400〜2000ml、好ましくは800〜
1000mlが必要である。イソプロペニルフェノール
及び水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムの使用量
が、各々、ジエチレングリコールジクロロフォーメート
1モルに対して、3.0モル量を超えると、過剰のイソ
プロペニルフェノールのナトリウム塩またはカリウム塩
を除去するため洗浄回数を増やす必要があり、精製工程
が繁雑になる傾向がある。
【0009】極性溶媒としては、原料類と反応性を持た
ず、ジエチレングリコールジクロロフォーメート及びビ
ス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチ
ル)エーテルを溶解するとともに、水との相溶性を有す
る有機溶媒であれば良く、好ましくはアセトンまたはエ
チルメチルケトンである。これらの極性溶媒の使用量は
ジエチレングリコールジクロロフォーメート1モルに対
して、5〜400mlであり、好ましくは120〜18
0mlである。極性溶媒の使用量が5ml未満では、イ
ソプロペニルフェノールのナトリウム塩またはカリウム
塩とジエチレングリコールジクロロフォーメートとの反
応が進行しにくくなり、極性溶媒の使用量が400ml
を超えると、ジエチレングリコールジクロロフォーメー
トと水との接触が激しくなり、ジエチレングリコールジ
クロロフォーメートの加水分解が進行する傾向がある。
【0010】また、非極性溶媒としては、原料類と反応
性を持たず、ジエチレングリコールジクロロフォーメー
ト及びビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキ
シエチル)エーテルを溶解するとともに、極性溶媒との
相溶性を有する有機溶媒であれば良く、好ましくは、ベ
ンゼン、トルエンまたはキシレンが用いられる。これら
の非極性溶媒の使用量は、ジエチレングリコールジクロ
ロフォーメート1モルに対して、300〜3000m
l、好ましくは800〜1500mlである。非極性溶
媒の使用量が300ml未満では、ジエチレングリコー
ルジクロロフォーメートと水との接触が激しくなり、ジ
エチレングリコールジクロロフォーメートの加水分解が
進行し、非極性溶媒の使用量が3000mlを超えると
イソプロペニルフェノールのナトリウム塩またはカリウ
ム塩とジエチレングリコールジクロロフォーメートとの
反応が進行しにくくなり、収率が低下する傾向がある。
【0011】本発明の水、極性溶媒及び非極性溶媒の混
合溶媒系における、イソプロペニルフェノールのアルカ
リ金属塩とジエチレングリコールジクロロフォーメート
との反応温度は、0〜45℃であり、好ましくは2〜2
0℃、特に好ましくは3〜10℃である。反応温度が0
℃未満ではイソプロペニルフェノールのナトリウム塩ま
たはカリウム塩及び反応生成塩の析出や、水、溶媒の凝
固により反応が進行しにくくなり収率が低下する傾向が
ある。反応温度が45℃を超えるとイソプロペニルフェ
ノールの二量化、イソプロペニルフェノールの酸化によ
る着色、ジエチレングリコールジクロロフォーメートの
加水分解を進行させ易い。また、ジエチレングリコール
ジクロロフォーメート1モルの滴下時間は0.5〜10
時間であり、好ましくは3〜4時間である。滴下終了後
に反応を完結させるため、0〜45℃で1〜5時間、好
ましくは2〜3時間攪拌すると、良好な結果が得られ
る。滴下時間が0.5時間未満では反応系内に滞留する
ジエチレングリコールジクロロフォーメートの加水分解
が起こり、滴下時間が10時間を超えるとイソプロペニ
ルフェノールの酸化による着色が起き易い。尚、反応時
に、イソプロペニルフェノールの二量化や酸化防止のた
め、ナトリウムハイドロサルファイトを微量添加すると
良好な結果が得られる。
【0012】本発明の方法の一般的実施態様は次のとう
りである。まず、ジエチレングリコールジクロロフォー
メート1モルに対して2.0〜3.0モル量の水酸化ナ
トリウムまたは水酸化カリウムを400〜2000ml
の水に溶かし、ナトリウムハイドロサルファイトを微量
添加する。次いで、ジエチレングリコールジクロロフォ
ーメート1モルに対して2.0〜3.0モル量のイソプ
ロペニルフェノールを加えて溶解する。この時、反応系
内には窒素を流しイソプロペニルフェノールの酸化を防
ぎながら内温0〜45℃に保つ。次いで、300〜30
00mlのベンゼン、トルエンまたはキシレン等の非極
性溶媒、及び、5〜400mlのアセトンまたはエチル
メチルケトン等の極性溶媒を加えて混合し、内温を0〜
45℃に保つ。次いで、ジエチレングリコールジクロロ
フォーメート1モルを0.5〜10時間で滴下する。滴
下終了後、内温0〜45℃で1〜5時間攪拌して反応を
終了する。
【0013】反応終了後、必要に応じて、ビス(イソプ
ロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテル
を、ベンゼン、トルエンまたはキシレン等の溶媒を加え
て取り出す。次いで、ビス(イソプロペニルフェノキシ
カルボニルオキシエチル)エーテルの溶液を、水酸化ナ
トリウム水溶液または水酸化カリウム水溶液で洗浄、水
洗浄し、さらに濃縮することによって、高純度のビス
(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)
エーテルを高収率で得ることができる。この間の精製工
程は短時間で終了することができる。
【0014】
【実施例】次に、実施例により本発明を詳述するが、本
発明はこれにより何ら限定されるものではない。なお、
実施例中に示す部はすべて重量部である。 実施例1 水300部に、水酸化ナトリウム29.5部(0.70
モル)、ナトリウムハイドロサルファイト0.5部を溶
解し、内温を5℃に保つため冷却した。反応系内に、窒
素を緩やかに流しながら、p−イソプロペニルフェノー
ル90.8部(0.64モル)を内温3〜10℃に保ち
ながら加え、この状態で30分間攪拌した。次いで、ト
ルエン260部、アセトン40部を加え、内温3〜5℃
に保った。次に、ジエチレングリコールジクロロフォー
メート73.3部(0.32モル)を内温3〜5℃に保
ちながら、3.5時間かけて滴下した。滴下終了後、内
温3〜5℃で1時間、室温で1.5時間攪拌した。反応
終了後、反応液はトルエン層と水層に分離しはじめたの
で、30分間静置して分液した。次に、トルエン層を5
wt%水酸化ナトリウム水溶液300部で洗浄し、30
分間静置して分液した。この洗浄操作は2回繰り返し行
った。更に、トルエン層を水300部で洗浄し、30分
間静置して分液した。この洗浄操作は2回繰り返し行っ
た。次に、トルエン層に塩化カルシウム15部を加え3
0分間攪拌して乾燥した。乾燥終了後、塩化カルシウム
を濾別し、トルエン層を濃縮して、無色のシロップ状の
ビス(p−イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシ
エチル)エーテル129.6部を得た。液体クロマトグ
ラフィーによる分析の結果、純度は98wt%であり、
収率は93モル%であった。また、元素分析値は次の通
りであった。
【0015】実施例2 水300部に、水酸化カリウム46.2部(0.70モ
ル)、ナトリウムハイドロサルファイト0.5部を溶解
し、内温を7℃に保つため冷却した。反応系内に、窒素
を緩やかに流しながら、m−イソプロペニルフェノール
90.8部(0.64モル)を、内温を7〜10℃に保
ちながら加え、この状態で30分間攪拌した。次いで、
ベンゼン350部、アセトン32部を加え、内温を7〜
10℃に保った。次に、ジエチレングリコールジクロロ
フォーメート73.3部(0.32モル)を、内温を7
〜10℃に保ちながら、3時間かけて滴下した。滴下終
了後、内温7〜10℃で1時間、室温で1時間攪拌し
た。反応終了後、反応液はベンゼン層と水層に分離しは
じめたので、30分間静置して分液した。次に、ベンゼ
ン層を、5wt%水酸化カリウム水溶液300部で洗浄
し、30分間静置して分液した。この洗浄操作は2回繰
り返し行った。更に、ベンゼン層を水300部で洗浄
し、30分間静置して分液した。この洗浄操作は2回繰
り返し行った。次に、ベンゼン層に塩化カルシウム15
部を加え、30分間攪拌して乾燥した。乾燥終了後、塩
化カルシウムを濾別し、ベンゼン層を濃縮して、無色の
シロップ状のビス(m−イソプロペニルフェノキシカル
ボニルオキシエチル)エーテル126.6部を得た。液
体クロマトグラフィーによる分析の結果、純度は97w
t%であり、収率は90モル%であった。また、元素分
析値は次の通りであった。
【0016】比較例1 実施例1のトルエン260部、アセトン40部を、ジク
ロロメタン320部に代えた以外は、実施例1と同様に
して反応を行った。反応終了後、反応液はジクロロメタ
ン層と水層に分離しはじめたので、1時間静置して分液
した。次いで、ジクロロメタン層を5wt%水酸化ナト
リウム水溶液300部で洗浄した。この際、分離が非常
に悪く、一夜放置しなければならなかった。さらに、ジ
クロロメタン層を5wt%水酸化ナトリウム水溶液30
0部で洗浄した。この洗浄操作を2回繰り返した。この
時の分液に要した時間はいずれも1時間であった。次
に、ジクロロメタン層を水300部で洗浄した。この洗
浄操作を3回繰り返した。この時の分液に要した時間は
いずれも2時間であった。洗浄後、ジクロロメタン層を
塩化カルシウム15部で乾燥後、濾過、濃縮し、淡黄色
のシロップ状のビス(p−イソプロペニルフェノキシカ
ルボニルオキシエチル)エーテル118.5部を得た。
液体クロマトグラフィーによる分析の結果、純度は97
wt%であり、収率は85モル%であった。
【0017】
【発明の効果】本発明の方法は、重合の制御が容易で、
表面硬度が高く、耐熱性等に優れた透明樹脂の原料とし
て有用なビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオ
キシエチル)エーテルを、低沸点溶媒を使用することな
く製造しうる方法であり、しかも、精製が容易な方法で
ある。本発明により、高純度のビス(イソプロペニルフ
ェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルを高収率で
得ることができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年7月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】これらの問題を解決するために、本発明者
等は、高硬度透明樹脂(特開平3−47817号公報)
を提案し、その中で、モノマー成分の1つとしてビス
(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)
エーテルの利用を提案した。従来、ビス(イソプロペニ
ルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルの製造
法としては、通常のジカーボネート化合物の合成法、即
ち、イソプロペニルフェノールのアルカリ金属塩とジエ
チレングリコールジクロロホーメートとを、ジクロロメ
タン−水混合溶媒系で反応させる方法で合成することが
できる。しかしながら、この方法では、ジクロロメタン
が低沸点であるため、その取扱いに難があるとともに、
ジクロロメタン層と水層との分離が非常に悪く精製に長
時間を要し、かつ、収率及び純度も低いなど工業的に問
題があった。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】比較例1 実施例1のトルエン260部、アセトン40部を、ジク
ロロメタン320部に代えた以外は、実施例1と同様に
して反応を行った。反応終了後、反応液はジクロロメタ
ン層と水層に分離しはじめたので、1時間静置して分液
した。次いで、ジクロロメタン層を5wt%水酸化ナト
リウム水溶液300部で洗浄した。この際、分離が非常
に悪く、一夜放置しなければならなかった。さらに、ジ
クロロメタン層を5wt%水酸化ナトリウム水溶液30
0部で洗浄した。この洗浄操作を2回繰り返した。この
時の分液に要した時間はいずれも1時間であった。次
に、ジクロロメタン層を水300部で洗浄した。この洗
浄操作を3回繰り返した。この時の分液に要した時間は
いずれも2時間であった。洗浄後、ジクロロメタン層を
塩化カルシウム15部で乾燥後、濾過、濃縮し、淡黄色
のシロップ状のビス(p−イソプロペニルフェノキシカ
ルボニルオキシエチル)エーテル118.5部を得た。
液体クロマトグラフィーによる分析の結果、純度80w
t%(収率69モル%)であったのでカラムクロマトグ
ラフィーで精製した。純度は97wt%であり、収量は
85部であった。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イソプロペニルフェノールのアルカリ金
    属塩とジエチレングリコールジクロロフォーメートと
    を、水、極性溶媒及び非極性溶媒の混合溶媒系で反応さ
    せることを特徴とする一般式(I)(化1)で表される
    ビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチ
    ル)エーテルの製造法。 【化1】
  2. 【請求項2】 ジエチレングリコールジクロロフォーメ
    ート1モルに対してイソプロペニルフェノールのアルカ
    リ金属塩2.0〜3.0モルを反応させる請求項1記載
    のビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエ
    チル)エーテルの製造法。
  3. 【請求項3】 極性溶媒がアセトンまたはエチルメチル
    ケトンである、請求項1または2記載のビス(イソプロ
    ペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルの
    製造法。
  4. 【請求項4】 非極性溶媒がベンゼン、トルエンまたは
    キシレンである、請求項1〜3のいずれかに記載のビス
    (イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)
    エーテルの製造法。
  5. 【請求項5】 反応温度が0〜45℃である、請求項1
    〜4のいずれかに記載のビス(イソプロペニルフェノキ
    シカルボニルオキシエチル)エーテルの製造法。
JP25827493A 1993-10-15 1993-10-15 ビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルの製造法 Expired - Fee Related JP3305066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25827493A JP3305066B2 (ja) 1993-10-15 1993-10-15 ビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25827493A JP3305066B2 (ja) 1993-10-15 1993-10-15 ビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07112957A true JPH07112957A (ja) 1995-05-02
JP3305066B2 JP3305066B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=17317972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25827493A Expired - Fee Related JP3305066B2 (ja) 1993-10-15 1993-10-15 ビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3305066B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3305066B2 (ja) 2002-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3337728B2 (ja) 2‐アセチルベンゾ[b]チオフェンの製造方法
JP5009486B2 (ja) 透明性に優れた耐熱性エポキシ樹脂の製造方法
JPH07112957A (ja) ビス(イソプロペニルフェノキシカルボニルオキシエチル)エーテルの製造法
JPH0245462A (ja) ジハロベンゼンジスルホン化合物類の改良された製法
JPH0368019B2 (ja)
JP2011207793A (ja) 新規ジチオジアリールスルホキシド化合物、その製造方法、およびジメルカプトジアリールスルフィドの製造方法
JPH02172969A (ja) ジチオールジ(メタ)アクリレートの製造法
JPH08198841A (ja) スルホニル化合物の製造方法
JP4508377B2 (ja) スルホニル化合物の製造方法
JPH05500813A (ja) アルキル―〔3クロロフェニル〕―スルホンの製造方法
JPS60209552A (ja) 4,4’−ビス(カルボアルコキシメチレンアミノ)ジフエニルメタンの製造法
JP2001058968A (ja) 1,3−ジ(2−p−ヒドロキシフェニル−2−プロピル)ベンゼンの製造方法
JP2003064051A (ja) スルホニル化合物の製造方法
JPH02172968A (ja) 芳香環を有するジチオールジ(メタ)アクリレートの製造法
JPS6075448A (ja) 芳香環を有する多価アルコ−ルのアリルカ−ボネ−トの製造方法
JPH01160935A (ja) 4−ビフェニルp−トリルエーテルの製造法
JPS58131925A (ja) 2,2′,4,4′−テトラクロロベンゾフエノンジクロリドの製造方法
JPH10139699A (ja) 4,4’−ビスクロロメチルビフェニルの製造方法
JPH0357890B2 (ja)
RU2212403C2 (ru) Способ получения 4,4'-дихлордифенилсульфона
JPS62155237A (ja) 2−(p−ブロモメチルフエニル)プロピオン酸とその製法
JPH01165581A (ja) 四塩基酸無水物の製造法
JPS624379B2 (ja)
JP2020063197A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸ジアリルの製造方法
WO2007039127A1 (en) A process for the preparation and purification of bicalutamide

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees