JPH06510653A - 電気通信サービスの発注を簡単化する装置 - Google Patents

電気通信サービスの発注を簡単化する装置

Info

Publication number
JPH06510653A
JPH06510653A JP6503232A JP50323294A JPH06510653A JP H06510653 A JPH06510653 A JP H06510653A JP 6503232 A JP6503232 A JP 6503232A JP 50323294 A JP50323294 A JP 50323294A JP H06510653 A JPH06510653 A JP H06510653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
option
user
audible
options
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6503232A
Other languages
English (en)
Inventor
エワート,レナ
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPH06510653A publication Critical patent/JPH06510653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/271Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously controlled by voice recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • H04M1/05Supports for telephone transmitters or receivers specially adapted for use on head, throat or breast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • H04M1/6066Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone including a wireless connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6075Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/56Details of telephonic subscriber devices including a user help function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気通信サービスの発注を簡単化する装置技術分野 本発明は、使用者と、電話網に接続された電気通信ユニットとの間の通信を簡単 化する装置に関する。上記電気通信ユニットには、選択可能なオプションを表わ すオプションメニューが接続されている。上記装置はまた、選択制御ユニットを 含み、それによってメニュー内における移動が行われ、かっ、さまざまなオブパ /ヨンが選択されうる。
背景技術 将来利用されうるようになるであろう多数の電話サービスに適応しうるためには 、使用者と、電話網に接続された電気通信ユニットとの間に簡単なインタフェー スを配設する必要がある。例えば、EP463,856は、電話サービスオプシ ョンが可視表示されるオプションメニューを含む自動車電話を教示している。
これ゛らの電話サービスは、自動車電話上のキーまたはボタンを押すことにより 、または自動車電話上に備えられた他の操作デバイス、例えばサムホイール、を 操作することにより、選択されつる。車両の運転者は運転にのみ集中しなくては ならないことが多いので、自動車電話の分野においては、加入者を呼出す時に行 われる手順なと、全ての外部からの妨害となる手順をなくすことが本質的に重要 である。今日知られている技術の有する1つの問題は、車両の運転中に、進行中 の呼出し/会話と同時に、オプションメニューの観察および/または操作デバイ スを用いて選択を行う場合に経験する困難である。前述の諸問題は、自動車両の 運転中における自動車電話の使用禁止の提案によりやかましくなった。現在では 、使用者に便利なインタフェースの技術分野内において強力な発展が行われっつ あ頃提案された多くの解決法のうちの1つの解決法は、[電話によるバンク間合 せ/トランザクション」という記述によって知られている聴覚形インタフェース によるものである。この種のインタフェースの存する問題は、使用者が例えばキ ーボードを用いて手動でコードを挿入するか、または選択を確認する必要がある ことである。例えば、救助サービス、警察、または警備なとの、ある専門的集団 、または職業の場合には、関係する人々が特定の電話サービスを要求しつつ、手 を妨害されないで、かつ、視線を変える必要がなく、働きうろことが極めて重要 である。
発明の開示 本発明の目的は、電話サービスの発注を簡単化することである。本発明によれば 、この目的は、電気通信ユニットの現存可視メニューを、メニュー上で利用可能 な電話サービスを可聴的に口述することができる可聴オプションと組合わせるか 、または前者を後者により置換することによって達成される。メニュー制御ユニ ットは可聴形ユニットであり、すなわちそれは音声指令を受けてそれに応答する 。本発明は、後記の特許請求の範囲の中で述べられている特徴を有する。
図面の簡単な説明 以下本発明を、実施例について、添付図面を参照しつつ詳述する。添付図面にお いて、 第1図は、本発明による可聴オプションメニューおよび可聴メニュー制御ユニッ トを含む自動車電話の斜視図である。
第2図は、本発明による可聴メニュー制御ユニットおよび可聴メニューを含む携 帯電話機を、斜視図により、がっ、2つの別個の図により示す。
第3図は、本発明による電話機を図解するブロック図である。
発明の好適な実施態様 第1図は、セル形自動車電話網内において用いられる、全体が参照番号Iを付さ れた自動車電話機を示す。この自動車電話機は、自動車両内に取付けられた全体 が参照番号2を付されたアダプタユニットと、このアダプタユニットの上に載せ られた全体が参照番号3を付された自動車電話ユニットとを含む。自動車電話機 1はまた、コーlルス送信作用により電話ユニット3と通信する、全体が参照番 号4を付された通信ユニットをも含む。
第1図には示されていないが、アダプタユニット2はユニット励磁デバイスを含 み、電話ユニット3に面するアダプタ面上には磁石が取付けられていて、電話ユ ニット3をその励磁位置に保持する働きをする。
電話ユニット3のアゲブタユニソ)・2から遠い方の面上にはキーバット31が あり、それは12個のボタンまたはキーを含んでおり、それにより、例えば、電 話番号の手動ダイヤリングのような電話操作により、標準的なサービスの発注が 行われ、かつ、実行される。既に利用可能である多くの電話サービスに適応し、 また、将来追加されることが期待される電話サービスにも適応するために、この 固定ユニットは、可視メニューディスプレイ32を含み、そこには前述の標準的 サービスに加えて、異なった選択可能な電話サービス、すなわちサービスオプシ ョンが表示されつる。この可視メニューディスプレイは、例えば5つの電話サー ビスを同時にディスプレイするのに十分な大きさを存する。カーソル33は、5 つの可視サービスのうちの1つを指示する。オプションメニューはスクロールメ ニューである。すなわち、カー゛ノルを上方または下方へ、すなわち前述のキー ノくラド31から遠ざかるか、あるいはそれに近づく方向に、移動させることに より、追加の電話サービスが可視状態にされうるメニューである。電話ユニツト 3はさらに、音声受信デバイス(第1図には示されていない)と、アゲブタユニ ツト2に隣接する電話ユニット3の側にある通常の音声再生器34とを含む。電 話ユニット3の上記の2つの側面間の、細長い面の一方の上には、第1アンテナ 35が取付けられており、これは、通信ユニット4上に取付けられた第2アンテ ナ45へ信号を送信し、またそれから信号を受信する働きをする。
通信ユニット4は、弾性的な湾曲部材41を含む。湾曲部材41の1端部には、 後に詳述されるいわゆる可聴オプションメニュー42か取付けられており、他方 、湾曲部材41の他端部は、アタッチメントアーム43を担持し、これに対して 可聴メニュー制御ユニット44か取付けられている。このユニットもまた、後に 詳述される。通信ユニット4はさらに前述の第2アンテナ45を担持し、これに よって信号が、前述の第1アンテナ35へ送信され、またそれから受信される。
可聴オプションメニュー42およびメニュー制御ユニット44は、共に第2アノ テナ45に電気的に接続されている。この電気的接続は、湾曲部材41およびア タッチメントアーム43内をそれぞれ延長し、従って第1図には見えない。図示 の実施例においては、湾曲部材41は、可聴オプションメニュー42から発せら れる音が利用者によって明瞭に聞かれるように、使用者の両耳」二に適合せしめ られて固定されるように意図されている。可聴オプションメニュー42は、スピ ーカとメニュープロセッサとを含み、メニュープロセッサ内には、その瞬間にお いてカーソル33により指示されている電話サービスに関連するデータが記憶さ れており、可聴オプションメニュー42は、このデータを前記スピー7゛Jから 聞かれうる音声信号に変換する。上記メニュープロセッサへ供給されるデータは 、前述のアンテナ35から45を経て可視メニューから受信される。従って、デ ィスプレイ上に可視的に表示された前述の電話サービスは、可聴オプションメニ ュー42においては音声形式で提供される。可聴オプションメニュー42におけ る音声マーカは、前述のカーソル33と同じ機能を有する。すなわち、使用者は 、カーソルがメニュー内において移動した時、可聴トーンによりそれを識別する ことができる。可聴オプションメニューにより提供されるそれぞれの電話サービ スの性質は、可視メニュー32上に表示されるものと同じである。可視メニュー 32および可聴オプションメニュー42の双方は、階層的に構成されている。す なわち、それらは、後に詳述されるように、ランク順序のメニューによって構成 されている。
可聴メニュー制御ユニット44は、湾曲部材4Iに対して調節可能であり、該ユ ニット44は、利用者の発する音声を明瞭に理解する位置へ移動されつる。可聴 メニュー制御ユニット44は、マイクロホンと、該マイクロホンへ入る音をデー タ形式に変換するオーディオプロセッサとを含む。このデータは、上記オーディ オプロセッサから、前述のアンテナ35.45を経て可視メニューへ送られる。
従って、カーソル33および前記マーカは、可視メニュー32および音声指令を 用いる可聴オプションメニュー42の双方によって制御されうる。すなわち、オ プションは、カーソル33が可視メニューを通って移動するとき同時に、可聴メ ニューから取出される。
通信ユニット4は、進行中の呼出しの過程において、前述の音声受信デバイス( 図示せず)および音再生器34の延長として用いられうる。本発明によれば、通 信ユニット4はまた、前述のように可視オプションメニュー42を制御するため にも用いられうる。本装置の可聴形および可視形使用の間のスイッチは、後に詳 述されるように、音声指令を用いて行われる。本発明の装置のさまざまな成分間 の協同動作らまた、概略ブロック図を参照しつつ後述される。
次に、本発明の装置か、加入者を呼出すためにとのように使用されつるかの例を 、図解のみにより説明する。
一利用者は、第1音声指令5TARTにより、メニュー制御の起動を開始する。
−次に、第2音声指令UPを発することにより、カーソル33が従来形キーバッ ド31から遠さかる第1方向ヘステツプさせられる。あるいは、第3音声指令D OWNを発することにより、カーソル33が従来形キーバッド31に向かう他の 方向ヘステップさせられる。可聴オプションメニュー42内のマーカは、可視メ ニューディスプレイ32上の主メニュー内においてカーソルが移動するのと同時 に移動し、それにより、可聴メニューマーカの位置と一致する電話サービスが、 上記マーカからのトーン11号の後に、使用者に対し取出される。
−所望の電話サービスはメニュー内において捜し出される。そのメニューは、二 の例の場合は、サービス「登録簿」である。
−利用者は、第4音声指令5ELECTにより、[登録簿Jのサービスを選択す る。
−卯大昔名をアルファベント類に含む第1サブメニユーが、カーソル33および 前記マーカか指示する名前が可聴メニュー42から取出されるのと同時に、可視 メニューディスプレイ32上に表示される。
−第2および/または第3音声指令に応答し、上述と同様にして、可視メニュー 32及び可聴オプションメニュー42による探索が行われる。
−必要な名前か捜し出される。
一利用者か、第4音声指令5ELECTにより、所望の名前を選択する。
−個人データ、例えは住所および電話番号を含む第2サブメニユーが、カーソル 33および前記マーカの指示するデータが、可聴オプションメニュー42のスピ ーカへ取出されるのと同時に、可視メニューディスプレイ32上に提示される。
−カーソル/マーカか、前述のように、所望の電話番号まで移動させられる。
−使用者が、第5音声指令CALLにより、指示された番号を呼出すように電話 ユニットに発注する。
一呼出しが接続された時、使用者は第6音声指令5TOPにより、メニュー制御 の停止を発注し、それにより、通信ユニット4は、再び電話ユニットの音声受信 デバイスおよび音再生器34の延長として機能する。
前述の実施例は、本発明の範囲内において変更されうることは理解されるはずで ある。例えば、前述の音声指令は、少数の通常の指令へ最適化されつる。例えば 、音声指令5ELECTおよびCALLは、単一指令YESにより置換されつる 。前述のメニューおよび可聴プロセッサは、通信ユニット4の代わりに、電話ユ ニット3の中に収容けられ、それによって通信ユニット4の大きさを減少させる ことができる。通信ユニット4は、車両のシャシ上に堅固に取付けられた可聴オ プションメニュー42および/または可聴メニュー制御ユニット44を含みうる 。可聴オプションメニュー42は、例えば耳覆いの形感を有することができ、他 方、可聴メニュー制御ユニット44は、例えばストッキングマイクロホンの形感 を有することができる。可聴オプションメニュー42の中のマーカからの上記の トーンは、排除され、例えは単に話されるメツセージにより置換されつる。
第2図は、本発明の他の1つの実施例を示す。第2図に示されている実施例は、 例えばオフィスの環境内において使用されうる、全体が参照番号100を付され た携帯電話機を含む。この電話機は、2つの別々の図により示されている。すな わぢ、後面101、すなわち使用中の使用者から遠くにある面を見た図と、前面 102、すなわち使用中の利用者の近くにある面を見た図とにより示されている 。
前面102上には、12個のボタンのキーバッド103があり、それによって、 例えば電話番号の手動選択なとの電話分野における標準的なサービスが行われう る。この電話機の後面101上には、前述の実施例に関連して説明された種類の 可視メニューディスプレイが取付けられている。カーソル+05は、このメニュ ー上で得られるサービスオプションを指示し、それは以下の性質を持ちうる。
−使用者が、短時間の不在メツセージを残すことを望む。
−使用者が、病気であること、ヒジネスまたは休暇のために不在であることを伝 えるためのメツセージを残すことを望む。
−使用者が、不在中に呼出しを受けたかとうかを尋ねることを望む。
−使用者が、1つまたはそれ以上の入来する呼を受入れないことを選択する。
第2図に示されている電話機100の前面+02には、破線で示された可聴オプ ションメニュ−106を備えており、それはスピーカー07と、第2図には図示 されていないメニュープロセッサとを含む。原理的には、可聴オプションメニュ ー106は、前述の実施例に関連して説明された可聴オプションメニューと同様 に機能する。すなわち、上記メニュープロセッサは、可視オプションメニュー1 04からデータを読み込み、このデータをスピーカー02を用いて可聴音声に変 換する。電話機100の前面102はさらに、第2図に破線で図示されている可 聴制御ユニット108と、マイクロホン109と、第2図には図示されていない オーディオプロセッサとを具備する。可聴制御ユニット108は、前述の実施例 に関連して説明された制御ユニットと同様に機能する。すなわち、オーディオプ ロセッサはマイクロホン+09からの可聴音声を取込み、その音を、前述の実施 例に関して説明された所と同様にして、可視メニュー104および可聴オプショ ンメニュー106の双方を制御するために用いられるデータ信号に変換する。
次に、本発明の装置の使用により、前述の電話サービスの1つが利用できること について簡単に説明する。
一メニュー制御が、前述のものと同しまたは類似した形式の音声指令により起動 され、使用者がオプションメニュー104,106からサービス「短時間の不在 jを選択する。
−例えば15.30、または45分などの異なった時間オプションをリストした サブメニューか、可視メニュー104の上に示され、また前述したものと同様に して可聴メニュー106から取出される。
−音声指令を用いて、使用者は、メニュー104,106の中で、使用者の予想 される不在時間を探索し、かつ選択し、それにより、この時間中は、全ての入来 する呼は中央交換機に付託される。
−メニュー制御が停止される。
第2図に示されている実施例には、また、公知の種類の操作デバイス110が含 まれているが、それは、オプションメニューの本発明による可聴制御はまた、例 えば公知の電磁式操作手段と組合わされうろことを示す。この場合には、前述の 音声指令は、両制御ユニットが並列に使用されうるように、操作手段110に対 して与えられる指令と、名称および数量において一致するようにされている。
↓ 第3図は、本発明の実施例の電話機セットを示す概略機能ブロック図である。
この装置は中央ユニットを含み、それに対して、ディスプレイと、メニュープロ セッサと、オーディオプロセッサとが接続されている。ディスプレイは、前述の 可視オプションメニューを構成する。メニュープロセッサにはラウドスピーカが 接続され、これらの2ユニツトは一緒になって前述の可聴オプションメニューを 構成する。オーディオプロセッサにはマイクロホンが接続され、これらの2ユニ ツトは一緒になって前述の可聴オプション制御ユニットを構成する。メニュープ ロセッサおよびオーディオプロセッサは、ラウドスピーカおよびマイクロホンと 共に、データから音への、またその逆方向の、変換を処理する。中央ユニットは 、異なるユニット間、すなわち可視メニュー、可聴メニュー、および可聴選択制 御ユニット間のデータの転送を処理する。ここに示された概略ブロック図は、本 発明の装置の単なる一例と見るべきものであることを注意しておかなくてはなら ない。本技術分野に習熟した者にとっては、本発明の装置の技術思想から逸脱す ることなく変更がなされうろことは明らかであろう。
前述、かつ、図解された本発明の実施例は、本発明の範囲内において修正され、 かつ、変更されうることを理解すべきである。電話ユニットは、随意に、内部環 境用の固定電話網、セル形、またはコードレス電話網、あるいは外部環境用の自 動車電話網に接続されつる。さらに、制御ユニットと、可視および/または可聴 オプションメニューとを含む組合せは、この組合せが本発明の範囲内に保たれる 限り、選択的可能とされうる。可聴ユニットの使用者にとっては、自分自身の音 声を認識することが最も容易であることが多いのて、可聴メニュー内の合成音声 を、例えば使用者自身の音声の記録によって置換することが考えられる。当業者 にとっては、可聴制御ユニットは、使用者の音声のみを受入れるように構成され うることは明らかてあり、それは、信頼性および安全上の面から重要な特徴であ りうる。もちろん、正しい電話サービスをさがし出し、かつ、実施するために必 要な音声指令の形式および音声指令の数は、設計者の要求に従って変化しつる。
本発明は、以上説明され、かつ、図解された発明の実施例に制限されないことと 、以下の請求の範囲内において変更を行いうろこととは明らかである。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.使用者と、電話網に接続された電気通信ユニット(1;100)との間の通 信を簡単化するための装置において、該装置は、前記電気通信ユニットに接続さ れ、かつ、多数の電話サービスオプションを提供する少なくとも1つのオプショ ンメニュー(32、42;104、106)と、前記少なくとも1つのオプショ ンメニューに接続された少なくとも1つの選択制御ユニット(44;108)で あって、それによって前記メニュー内に含まれた前記オプションが指示され、か つ選択されうる前記少なくとも1つの選択制御ユニット(44;108)とを含 んでいる、 前記使用者と、電話網に接続された電気通信ユニット(1;100)との間の通 信を簡単化するための装置であって、前記オプションメニューは、視覚形(32 ;104)、すなわち可視形であること、および/または聴覚形(42;106 )、すなわち音声送信形であることと、前記選択制御ユニット(44;108) は、聴覚形、すなわち音声指令を受信するように機能することとを特徴とする、 利用者と、電話網に接続された電気通信ユニット(1;100)との間の通信を 簡単化する装置。
  2. 2.前記可視形オプションメニュー(32;104)は、前記選択制御ユニット (44;108)に対して発せられる音声指令の助けによって、前記オプション メニューの中のいろいろな前記オプションまで移動させられるカーソル(33; 105)を含み、それにより、指示されたオプションは他の音声指令を発するこ とにより選択されうるようにされたことを特徴とする、請求項第1項記載の装置 。
  3. 3.前記聴覚形オプションメニュー(42;106)は、前記選択制御ユニット (44;108)に対して発せられる音声指令の助けによって、前記オプション メニューの中にリストされたいろいろな前記オプションまで移動させられるマー カを含み、それにより、指示されたオブションは他の音声指令を発することによ り選択されうるようにされたことを特徴とする、請求項第1項または第2項記載 の装置。
  4. 4.前記可視形オプションメニュー(32;104)は、いわゆるスクロールメ ニューであり、そのために、リストされたオプションの総数は、任意の時点に前 記メニュー上に見られるオプションの数を超過していることを特徴とする、請求 項第2項記載の装置。
  5. 5.前記オプションメニュー(32、42;104、106)が階層的に構成さ れており、少なくとも2つの階級のレベルを含むことを特徴とする、請求項第1 項、第2項、第3項、または第4項記載の装置。
  6. 6.前記装置は、前記聴覚形オプションメニュー(42;106)に属するメニ ューメモリを含み、使用者は、より信頼性のある音の再生を実現するために、前 記メニューメモリの中に使用者自身の音声をプログラムしうることを特徴とする 、請求項第1項、第2項、第3項、第4項、または第5項記載の装置。
  7. 7.前記聴覚形選択制御ユニット(44;108)に属する聴覚形メモリであっ て、使用者がより信頼性のある音の受信を実現するために、前記聴覚形メモリの 中に使用者自身の音声をプログラムしうるようにされた前記聴覚形メモリを含む ことを特徴とする、請求項第1項、第2項、第3項、第4項、第5項、または第 6項記載の装置。
JP6503232A 1992-07-03 1993-07-02 電気通信サービスの発注を簡単化する装置 Pending JPH06510653A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9202086-6 1992-07-03
SE9202086A SE9202086D0 (sv) 1992-07-03 1992-07-03 Anordning foer att foerenkla bestaellning av teletjaenster
PCT/SE1993/000611 WO1994001958A1 (en) 1992-07-03 1993-07-02 Arrangement for simplifying ordering of telecommunication services

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06510653A true JPH06510653A (ja) 1994-11-24

Family

ID=20386716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6503232A Pending JPH06510653A (ja) 1992-07-03 1993-07-02 電気通信サービスの発注を簡単化する装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0602225A1 (ja)
JP (1) JPH06510653A (ja)
AU (1) AU663401B2 (ja)
SE (1) SE9202086D0 (ja)
WO (1) WO1994001958A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6424321B1 (en) 1993-10-22 2002-07-23 Kopin Corporation Head-mounted matrix display
US5815126A (en) * 1993-10-22 1998-09-29 Kopin Corporation Monocular portable communication and display system
DE4406390A1 (de) * 1994-02-26 1995-08-31 Sel Alcatel Ag Mobilfunkendgerät
WO1996035288A1 (de) * 1995-05-03 1996-11-07 Siemens Aktiengesellschaft Tragbares funkkommunikations gerät mit integrierter kamera und bildanzeigevorrichtung
EP0778689A1 (en) * 1995-12-06 1997-06-11 WILHELM, Siegfried E Telecommunication end user device
SE9604601L (sv) * 1996-12-16 1998-06-17 Ericsson Telefon Ab L M Anordning, system och förfarande avseende access till och styrning av telekommunikation
GB2321823B (en) * 1997-02-04 1999-05-12 Sack Chan Audio sending device for a mobile telephone
GB2327554B (en) * 1997-07-16 2002-02-13 Nokia Mobile Phones Ltd Radio telephone headset
GB2327555B (en) 1997-07-16 2002-07-17 Nokia Mobile Phones Ltd Radio telephone
JP3123490B2 (ja) 1997-11-17 2001-01-09 日本電気株式会社 携帯通信装置および表示情報選択方法
US20010047263A1 (en) * 1997-12-18 2001-11-29 Colin Donald Smith Multimodal user interface
JP2000115330A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Nec Corp 携帯電話機及びこれと接続されるポータブルオーディオ
US9374451B2 (en) 2002-02-04 2016-06-21 Nokia Technologies Oy System and method for multimodal short-cuts to digital services
EP1665222A4 (en) * 2004-06-03 2008-01-16 Leapfrog Entpr Inc INTERACTIVE INTERFACE CREATED BY THE USER
EP1905221A1 (en) * 2005-07-21 2008-04-02 Southwing S.L. Hands-free device producing a spoken prompt with spatial effect
GB2445803A (en) * 2007-01-19 2008-07-23 Southwing S L Personal Communications Systems
CN102057655A (zh) 2008-06-04 2011-05-11 Gn奈康有限公司 带有语音通知装置的无线头戴式耳麦
GB2468338A (en) * 2009-03-05 2010-09-08 Marcus Lewis A headset outputting audio messages comprising menu options to a user who inputs commands via a joggle wheel on the headset based on the options

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870289A (ja) * 1981-10-22 1983-04-26 日産自動車株式会社 車載負荷の音声制御装置
DE3607728A1 (de) * 1986-01-25 1987-07-30 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Endgeraet einer fernmeldevermittlungsanlage
EP0279233B1 (de) * 1987-02-16 1993-06-16 Siemens Aktiengesellschaft Bedienteil für ein Mobilfunkgerät
FI87871C (fi) * 1990-06-26 1995-05-16 Nokia Mobile Phones Ltd Anordning foer soekning av menyer i en telefonanordning
WO1994014270A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-23 Bell Atlantic Network Services, Inc. Mechanized directory assistance
NZ250812A (en) * 1993-02-27 1996-09-25 Alcatel Australia Voice controlled data memory and input/output card

Also Published As

Publication number Publication date
SE9202086D0 (sv) 1992-07-03
AU663401B2 (en) 1995-10-05
AU4521293A (en) 1994-01-31
EP0602225A1 (en) 1994-06-22
WO1994001958A1 (en) 1994-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06510653A (ja) 電気通信サービスの発注を簡単化する装置
US20030114202A1 (en) Hands-free telephone system for a vehicle
US7623854B2 (en) Information addition system and mobile communication terminal
EP1210812B1 (en) Apparatus and method for intuitive keypad navigation with audio feedback for a wireless communication device
EP0502617A2 (en) Portable radio telephone
JP2004520747A (ja) 呼待ち行列処理
JP2001517890A (ja) 携帯電話用のグラフィカル・ユーザ・インタフェース
GB2195866A (en) Communications network and method with appointment information communication capabilities
EP0225538A1 (en) Speech recognition system with an accurate recognition function
WO2006121881A9 (en) Personal information management system
US8223961B2 (en) Method and device for answering an incoming call
JP4183912B2 (ja) ワイヤレス通信装置内での情報の記録および処理のためのシステムおよび方法
EP0909499B1 (en) Telephone identification calling apparatus and procedures
JP3260324B2 (ja) メッセージ応答型携帯電話機
US20070152800A1 (en) Voice interface for finding and selecting an option, in particular for a mobile telephone on board a vehicle
CA1279134C (en) Communications network and method with visible and voice message transmission capabilities
JP3004249B2 (ja) 電話装置及び無線電話装置
EP0994615A1 (en) Mobile Telephone
JP2001016300A (ja) ハンズフリー電話装置
JP3004248B2 (ja) 電話装置及び無線電話装置
US6181915B1 (en) Portable one-way radio pager including an electronic directory
WO2005060595A2 (en) Mobile telephone with a speech interface
JP2001069234A (ja) コードレス電話装置の子機及びコードレス電話装置の子機の機能の設定方法並びに記録媒体
KR100549421B1 (ko) 카네비게이션 시스템에서 전화 통화방법
KR100413270B1 (ko) 농아자의 의사소통을 위한 휴대전화기와 방법