JPH06312666A - 動力操舵装置 - Google Patents

動力操舵装置

Info

Publication number
JPH06312666A
JPH06312666A JP12501693A JP12501693A JPH06312666A JP H06312666 A JPH06312666 A JP H06312666A JP 12501693 A JP12501693 A JP 12501693A JP 12501693 A JP12501693 A JP 12501693A JP H06312666 A JPH06312666 A JP H06312666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deceleration
vehicle speed
assist
vehicle
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12501693A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Urabe
洋 浦部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP12501693A priority Critical patent/JPH06312666A/ja
Publication of JPH06312666A publication Critical patent/JPH06312666A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両における急ブレーキ時に急激に車速が低
下した場合においてもステアリングが急に軽くなること
を抑制し良好な操舵感を得る。 【構成】 車速センサ8と,アシスト機構10と,車両
の非減速走行時の車速の大きさに応じて設定されたアシ
スト量を記憶した通常制御マップ13と,車両の減速走
行時の減速の度合いの大きさに応じて設定されると共に
通常制御マップに記憶されたアシスト量からの減少量を
記憶したアシスト量減少マップ12と,車両の減速走行
時には減速の度合いを算定し,減速の度合いに対応する
減少量を通常制御マップに基づき算定し,減少量を通常
制御マップに記憶されたアシスト量から差し引いてアシ
スト量を算定し,該アシスト量に基づきアシスト機構を
制御するコントローラ11とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両に装備される動力
操舵装置に係り、特にパワーステアリングの操縦性を向
上させる場合に用いて好適な動力操舵装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車速が低速の時はステアリングの
目標操舵トルクを低目に設定する一方,車両が高速の時
はステアリングの目標操舵トルクを高目に設定すること
により、低速走行時にはステアリングが軽くなるように
制御し、高速走行時にはステアリングが重くなるように
制御する車速感応式パワーステアリング機能を装備した
車両が普及している。この場合、従来の車速感応式パワ
ーステアリング機能を装備した車両では、車両の加速走
行時及び減速走行時の如何に拘らず同一のアシストマッ
プ(車速の大小に応じて予め設定されたアシスト量を示
すマップ)を用いてアシスト制御を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来の車速感応式パワーステアリング機能を装備した
車両においては、車両運転者による急ブレーキ操作に伴
い急激に車速が低下した場合,即ち急激な減速を行った
場合は、これに伴いステアリングが急に軽くなるという
現象が発生していた。従って、車両ユーザからは、急ブ
レーキ操作を行った場合においてもステアリングが急に
軽くならないような良好な操舵感を得ることができるパ
ワーステアリング機能の要望が成されていた。
【0004】
【発明の目的】本発明は、上記従来例の有する不都合を
改善し、特に車両における急ブレーキ時に急激に車速が
低下した場合においてもステアリングが急に軽くなるこ
とを抑制することにより,良好なステアリング操舵感を
得ることを達成した動力操舵装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、車速を検出す
る車速検出手段と,ステアリングの操舵力をアシストす
るアシスト機構とを備え、前記車速検出手段により検出
した車速に応じたアシスト量に基づき前記アシスト機構
を制御する車速感応式の動力操舵装置において、車両の
非減速走行時の車速の大きさに応じて設定された非減速
走行時アシスト量を記憶した非減速走行時用マップと、
車両の減速走行時の減速の度合いの大きさに応じて設定
されると共に,前記非減速走行時用マップに記憶された
非減速走行時アシスト量から差し引く減少量を記憶した
減速走行時用マップとを備え、前記車速検出手段により
検出した車速に基づき車両が減速走行状態にあるか否か
を判定する減速走行判定機能と,車両が減速走行状態に
あると判定した場合は前記車速検出手段により検出した
車速に基づき車両の減速の度合いを算定する減速度合い
算定機能と,当該算定した減速の度合いに対応する減少
量を前記減速走行時用マップに基づき算定する減少量算
定機能と,当該算定した減少量を前記非減速走行時用マ
ップに記憶された非減速走行時アシスト量から差し引い
て減速走行時アシスト量を算定するアシスト量算定機能
と,当該算定した減速走行時アシスト量に基づき前記ア
シスト機構を制御するアシスト量減少制御機能とを有す
る制御手段を具備する構成としている。これにより、前
述した目的を達成しようとするものである。
【0006】
【作用】本発明によれば、制御手段は、車速検出手段に
より検出した車速に基づき,車両が減速走行状態にある
と判定すると、車速検出手段により検出した車速に基づ
き,減速走行中の車両の減速の度合いを算定する。次
に、減速走行時用マップに基づき,算定した減速の度合
いに対応した減少量を算定する。更に、算定した減少量
を非減速走行時用マップに記憶してある非減速走行時ア
シスト量から差し引いて減速走行時アシスト量を算定す
る。そして、算定した減速走行時アシスト量に基づき,
アシスト機構を制御する。これにより、車両運転者が急
ブレーキ操作を行って車速が急激に低下した場合(急激
な減速を行った場合)においても、ステアリングが急に
軽くならずに徐々に軽くなるため、車両運転者にとって
は良好なステアリング操舵感を得ることができる。これ
により、従来よりも車両の操縦性を向上させることが可
能となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の動力操舵装置を適用してなる
実施例を図面に基づいて説明する。
【0008】本実施例の動力操舵装置を装備した車両の
要部の構成を図1に基づき説明すると、車両1の運転席
には、車速感応式の電動パワーステアリング機能を有す
るステアリング2が配設されており、該ステアリング2
の操舵力は、入力軸,出力軸及び両軸を連結するトーシ
ョンバー(図示略)を備えたステアリング軸3を介して
ステアリングギヤ4へ伝達された後,該ステアリングギ
ヤ4によりステアリング軸3の回転運動がタイロッド5
の往復運動に変換され,車輪6A,6Bへ伝達されるよ
うになっている。
【0009】ステアリング軸3の近傍には、ステアリン
グ2が中立位置に戻っているか否かを示すステアリング
舵角を検出して舵角検出信号を出力する舵角センサ7
と,車速を検出して車速検出信号を出力する車速センサ
8と,ステアリング2の操作に伴うステアリング軸3内
部のトーションバーの変位を検出してトルク検出信号を
出力するトルクセンサ9と,ステアリング軸3内部の出
力軸に対しトルクをアシストするアシスト機構10(ア
シスト用モータ)とが配設されている。
【0010】更に、車両1の内部には、舵角センサ7,
車速センサ8,トルクセンサ9の各センサから入力した
信号に基づきアシスト機構10へ駆動制御信号を出力す
ることにより操舵制御を行うコントローラ11が配設さ
れている。コントローラ11の記憶部には、図2に示す
操舵制御フローと,図3に示す車両の減速走行時に使用
するアシスト量減少マップ12と,図4に示す通常制御
時(車両の加速走行時または定速走行時)に使用する通
常制御マップ13とが格納されている。
【0011】図2の操舵制御フローは、車両の減速走行
時におけるアシスト量減少制御と,車両の加速走行時に
おけるアシスト量漸増/漸減制御と,定速走行時におけ
る通常制御とから構成されており、アシスト機構10に
よるステアリング軸3内部の出力軸に対するアシスト量
を決定する際に使用するようになっている。
【0012】図3の車両減速時に使用するアシスト量減
少マップ12は、減速の度合いの大きさと通常制御マッ
プからのズレ量(減少量)の大きさとの関係を予め記憶
したものであり、減速の度合いが増加するに従い通常制
御マップからのズレ量が増加する様子を示している。
【0013】図4の通常制御時(車両の減速走行時また
は定速走行時)に使用する通常制御マップ13は、車速
の大小とトルクセンサ9の入力とアシスト量との関係を
予め記憶したものであり、車速が減少するに従いアシス
ト量を増加させる様子を示している。
【0014】また、図5は減速制御区間・通常制御移行
区間・通常制御区間における車両加速度とアシスト量と
の関係を示すタイムチャートであり、減速制御区間で
は,通常制御時のアシスト量A1と減速制御時のアシス
ト量A2との差に相当するズレ量Zが大きい状態にある
ことを示し、通常制御移行区間では,通常制御移行時の
アシスト量A3を徐々に増加させる状態を示し、通常制
御区間では,通常制御時のアシスト量A1からのズレ量
Zが0%である状態を示している。
【0015】本実施例では、前述したステアリング2,
ステアリングギヤ4,タイロッド5,舵角センサ7,車
速センサ8,トルクセンサ9,アシスト機構10,コン
トローラ11等が動力操舵装置を構成しており、コント
ローラ11が、図2の操舵制御フローに基づきステアリ
ング2の操舵制御を行うようになっている。
【0016】次に、上記の如く構成した本実施例の動力
操舵装置により,車両の減速時と非減速時とにおけるア
シスト量制御の流れを図2乃至図5に基づき説明する。
【0017】動力操舵装置のコントローラ11は、車速
センサ8から所定期間に亘って入力した車速検出信号に
基づき,車両が減速走行中か減速走行中でないかを判定
し(ステップS1)、車両が減速中であると判定した場
合はステップS2及びステップS3の処理を行う一方、
車両が減速中でない(加速走行中または定速走行中)と
判定した場合はステップS4乃至ステップS6の処理を
行う。
【0018】コントローラ11は、車両が減速走行中で
あると判定した場合は、車速センサ8から所定期間に亘
って入力した車速検出信号に基づき,車両の減速の度合
いを算定する(ステップS2)。次に、コントローラ1
1は、ステップS2で算定した減速の度合いに対応する
通常制御マップ13からのズレ量を図3のアシスト量減
少マップ12に基づき算定し、アシスト機構10を駆動
制御して当該ズレ量だけアシスト量を減少させるアシス
ト量減少制御を行う(ステップS3)。この後、ステッ
プS1の車両減速判定へ戻る。
【0019】この場合、例えば車両運転者の急ブレーキ
操作に伴う急激な車速低下によりタイヤロック状態が発
生した時は、図3のアシスト量減少マップ12に示す如
く減速の度合いが最大となるため、コントローラ11
は、車両が減速状態へ移行する直前のアシスト量を維持
するようにアシスト機構10を駆動制御する。この状態
の時が、通常制御マップ13からのズレ量が最大とな
る。
【0020】他方、コントローラ11は、車両が減速走
行中でない(加速走行中または定速走行中)と判定した
場合は、前回の車両減速走行時における減速制御によ
り,アシスト量に通常制御マップからのズレ量が生じて
いるか否かを判定する(ステップS4)。コントローラ
11は、アシスト量に通常制御マップ13からのズレ量
が生じていると判定した場合は、予め設定した一定時間
で,アシスト量が通常制御時のアシスト量になるように
漸次増加(トルクが減少していない時)または漸次減少
(トルクが減少している時)させる制御を行う一方(ス
テップS5)、アシスト量に通常制御マップからのズレ
量が生じていないと判定した場合は、通常のアシスト制
御を行う(ステップS6)。この後、ステップS1の車
両減速判定へ戻る。
【0021】上述した操舵制御を図5のタイムチャート
に従い説明すると、動力操舵装置のコントローラ11
は、減速制御区間においては、通常制御時のアシスト量
A1からズレ量Zだけアシスト量を減少させ,減速制御
時におけるアシスト量A2を決定し,当該アシスト量A
2に基づき操舵制御を行う。次に、通常制御移行区間に
おいては、通常制御移行時のアシスト量A3をズレ量Z
分だけ徐々に増加させる操舵制御を行う。次に、通常制
御区間においては、アシスト量を通常制御時のアシスト
量A1まで戻し,当該アシスト量A1に基づき操舵制御
を行う。
【0022】上述したように、本実施例の動力操舵装置
によれば、車両の減速走行時には、減速走行時のアシス
ト量をアシスト量減少マップ12に基づき算定したズレ
量分だけ通常制御時のアシスト量から減少させると共
に,減速終了後は通常制御時のアシスト量へ徐々に戻す
操舵制御を行うため、車両運転者が急ブレーキ操作を行
って車速が急激に低下した場合(急激な減速を行った場
合)においても、ステアリングが急に軽くならずに徐々
に軽くなる結果、車両運転者にとっては良好なステアリ
ング操舵感を得ることができる。これにより、従来より
も車両の操縦性を向上させることが可能となる。
【0023】また、本実施例の動力操舵装置によれば、
既存の動力操舵装置のコントローラに組込む制御プログ
ラムを変更するだけで済むため、センサ類等を追加する
ことが不要となり、上述した機能を有する動力操舵装置
を部品点数を増加させることなく低コストで実現するこ
とができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
車両が減速走行状態にあると判定した場合は車両の減速
の度合いを算定し,算定した減速の度合いに対応する減
少量を減速走行時用マップに基づき算定し,算定した減
少量を非減速走行時用マップに記憶されたアシスト量か
ら差し引いて減速走行時アシスト量を算定し,算定した
減速走行時アシスト量に基づきアシスト機構を制御する
ため、車両運転者が急ブレーキ操作を行って車速が急激
に低下した場合(急激な減速を行った場合)において
も、ステアリングが急に軽くならずに徐々に軽くなり、
この結果、車両運転者にとっては良好なステアリング操
舵感を得ることができ、これにより、従来よりも車両の
操縦性を向上させることが可能となる、という顕著な効
果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した本実施例の動力操舵装置を装
備した車両の要部の構成を示す概略図である。
【図2】本実施例における操舵制御フローを示す流れ図
である。
【図3】本実施例におけるアシスト量減少マップを示す
概念図である。
【図4】本実施例における通常制御マップを示す概念図
である。
【図5】本実施例における減速制御区間・通常制御移行
区間・通常制御区間の車両加速度とアシスト量との関係
を示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1 車両 2 ステアリング 4 ステアリングギヤ 7 舵角センサ 8 車速検出手段としての車速センサ 9 トルクセンサ 10 アシスト機構 11 制御手段としてのコントローラ 12 減速走行時用マップとしてのアシスト量減少マッ
プ 13 非減速走行時用マップとしての通常制御マップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B62D 119:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車速を検出する車速検出手段と,ステア
    リングの操舵力をアシストするアシスト機構とを備え、
    前記車速検出手段により検出した車速に応じたアシスト
    量に基づき前記アシスト機構を制御する車速感応式の動
    力操舵装置において、 車両の非減速走行時の車速の大きさに応じて設定された
    非減速走行時アシスト量を記憶した非減速走行時用マッ
    プと、車両の減速走行時の減速の度合いの大きさに応じ
    て設定されると共に,前記非減速走行時用マップに記憶
    された非減速走行時アシスト量から差し引く減少量を記
    憶した減速走行時用マップとを備え、 前記車速検出手段により検出した車速に基づき車両が減
    速走行状態にあるか否かを判定する減速走行判定機能
    と,車両が減速走行状態にあると判定した場合は前記車
    速検出手段により検出した車速に基づき車両の減速の度
    合いを算定する減速度合い算定機能と,当該算定した減
    速の度合いに対応する減少量を前記減速走行時用マップ
    に基づき算定する減少量算定機能と,当該算定した減少
    量を前記非減速走行時用マップに記憶された非減速走行
    時アシスト量から差し引いて減速走行時アシスト量を算
    定するアシスト量算定機能と,当該算定した減速走行時
    アシスト量に基づき前記アシスト機構を制御するアシス
    ト量減少制御機能とを有する制御手段を具備したことを
    特徴とする動力操舵装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段が、前記車速検出手段によ
    り検出した車速に基づき車両が減速走行状態から非減速
    走行状態へ移行したか否かを判定する非減速走行判定機
    能と,車両が減速走行状態から非減速走行状態へ移行し
    たと判定した場合は前記減速走行時アシスト量を非減速
    走行時アシスト量へ徐々に戻すアシスト量増加制御機能
    を備えていることを特徴とする請求項1記載の動力操舵
    装置。
JP12501693A 1993-04-29 1993-04-29 動力操舵装置 Withdrawn JPH06312666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12501693A JPH06312666A (ja) 1993-04-29 1993-04-29 動力操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12501693A JPH06312666A (ja) 1993-04-29 1993-04-29 動力操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06312666A true JPH06312666A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14899779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12501693A Withdrawn JPH06312666A (ja) 1993-04-29 1993-04-29 動力操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06312666A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1036727A1 (fr) * 1999-03-18 2000-09-20 Renault Procédé et système de compensation de la variation de rappel volant et de l'amortissement de la vitesse volant
JP2005193788A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Suzuki Motor Corp 雪上車の電動パワーステアリング装置
JP2006264364A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Kayaba Ind Co Ltd パワーステアリング装置
US7708109B2 (en) 2006-09-26 2010-05-04 Jtekt Corporation Electric power steering apparatus
DE102019006078A1 (de) * 2019-08-28 2021-03-04 Man Truck & Bus Se Lenkkraftunterstützung für ein Kraftfahrzeug

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1036727A1 (fr) * 1999-03-18 2000-09-20 Renault Procédé et système de compensation de la variation de rappel volant et de l'amortissement de la vitesse volant
FR2791026A1 (fr) * 1999-03-18 2000-09-22 Renault Procede et systeme de compensation de la variation de rappel volant et de l'amortissement de la vitesse volant
JP2005193788A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Suzuki Motor Corp 雪上車の電動パワーステアリング装置
JP2006264364A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Kayaba Ind Co Ltd パワーステアリング装置
JP4566040B2 (ja) * 2005-03-22 2010-10-20 カヤバ工業株式会社 パワーステアリング装置
US7708109B2 (en) 2006-09-26 2010-05-04 Jtekt Corporation Electric power steering apparatus
DE102019006078A1 (de) * 2019-08-28 2021-03-04 Man Truck & Bus Se Lenkkraftunterstützung für ein Kraftfahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3493568B2 (ja) 自動車の舵取装置
EP1319575B1 (en) Apparatus and method for controlling electric power steering system
JP3593898B2 (ja) 操舵制御装置
JP3819261B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
CN100439178C (zh) 在过度转向抑制控制中计算驾驶员的反方向转向操作的车辆
JP2001199354A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR101260404B1 (ko) 자동차의 동역학적 특성을 반영한 전동식 조향장치의 제어방법
JP2003252229A (ja) 車両用操舵制御装置
JPH0443165A (ja) 車両のパワーステアリング装置
JP3889916B2 (ja) 操舵装置および操舵反力設定方法
JPH06312666A (ja) 動力操舵装置
JPH1120728A (ja) 車両用操舵装置
JP2002168620A (ja) 車両のロール角度検出装置及び車両のロールオーバ防止装置
JPS60191875A (ja) 車両の操舵制御方法
JP2000142442A (ja) パワーステアリング装置
JP2004168150A (ja) 電動式操舵装置
JP3703321B2 (ja) パワーステアリング装置
JP3036069B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH0984215A (ja) 電気自動車用駆動モ−タ制御装置
JP2000289639A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4062754B2 (ja) 車両
JPH10264833A (ja) 操舵制御装置
JP2536233B2 (ja) 前後輪操舵車の後輪操舵制御装置
JPS61119475A (ja) 電動機式動力舵取装置
CN213008336U (zh) 用于车辆的辅助系统及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704