JPH0247651A - 写真感光材料及び方法 - Google Patents

写真感光材料及び方法

Info

Publication number
JPH0247651A
JPH0247651A JP1165538A JP16553889A JPH0247651A JP H0247651 A JPH0247651 A JP H0247651A JP 1165538 A JP1165538 A JP 1165538A JP 16553889 A JP16553889 A JP 16553889A JP H0247651 A JPH0247651 A JP H0247651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
coupler
photographic
coupling
pug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1165538A
Other languages
English (en)
Inventor
William J Begley
ウィリアム ジェームズ ベグリー
Michael J Carmody
マイケル ジョン カーモディ
John M Buchanan
ジョン マイケル ブキャナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH0247651A publication Critical patent/JPH0247651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D255/00Heterocyclic compounds containing rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D249/00 - C07D253/00
    • C07D255/04Heterocyclic compounds containing rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D249/00 - C07D253/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/305Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
    • G03C7/30576Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the linking group between the releasing and the released groups, e.g. time-groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/156Precursor compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/156Precursor compound
    • Y10S430/158Development inhibitor releaser, DIR

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、写真処理中に分子内求核置換を可能にする新
規な結合基により、写真に有効な基を放出する新規な写
真化合物を含有する写真ハロゲン化銀組成物に関する。
〔従来の技術〕
写真材料及びプロセスにおいて、カプラー等の化合物か
ら写真的に有効な基(PUG)を放出させる種々の方法
が写真技術の分野において知られている。例えば、米国
特許第4.248,962号明細書には、写真材料にお
ける分子内求核置換反応により写真的に有効な基を放出
する化合物が記載されている。
処理することにより写真材料中に写真的に有効な基を放
出することのできるこれらの化合物、特にカプラーによ
り、写真材料において、写真的に有効な基の拡散速度及
び拡散距離だけでなく、放出のタイミング及び速度があ
る程度制御できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記した写真的に有効な基を放出するだけでなく、処理
中にこのような化合物を含有する写真材料により形成さ
れる画像のアキュータンスを高めることのできる化合物
を包含する写真ハロゲン化銀組成物が必要とされていた
。更に、このようなことには、上記の化合物が意図する
最終用途に悪影響を及ぼすような方法で、加えられたパ
ラメーターによりカプラー等の写真的に有効な基又はキ
ャリア化合物を大きく変性してはならないことが必要で
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、この課題は、分子内求核置換反応によ
り写真的に有効な基を放出することのできるカプリング
オフ基をカプリング位置に有する化合物、好ましくはカ
プラーを含有する写真ハロゲン化銀組成物であって、前
記カプリングオフ基が下式で表されるものである写真ハ
ロゲン化銀組成物により解決される: 〔式中、QはN又はC−R,(式中、R,は水素、炭素
数1〜20個の分岐若しくは直鎖アルキル、例えば、メ
チル、エチル、プロピル、n−ブチル、t−ブチル、ペ
ンチル及びエイコシル等の未置換若しくは置換アルキル
又はフェニル、クロロフェニル及びナフチル等の未置換
若しくは置換子り−ル)であり、PUGは写真的に有効
な基であり、Zは4,5又は6員複素環等の非芳香族複
素環を完成するのに必要な原子である]。
カプリングオフ基を含有する上記の化合物は、本明細書
においては、「化合物(A)」と称する。
裏胤皿様 上記の化合物(A)は、−i的には下式により表される
: CAR−Ll−NK−PUG (式中、CARは酸化された現像主薬との反応直後の写
真処理中にLINK−PUGを放出することのできるキ
ャリア成分であり、LINK−PUGは上記したカプリ
ングオフ基であって、分子内求核置換反応により写真的
に有効な基(PUG)を順次放出することのできるもの
であり、LINK−PRIGは上記のカプリングオフ基
の式により表される)。
アキュータンスの高まった画像を形成する方法は、上記
した化合物(A)、特に上記したカプラーの存在下で、
発色現像主薬により、露光した写真ハロゲン化銀組成物
を現像することを包含する。
化合物(A)は、例えば、下式で表される新規な化合物
である: (式中、QはN又はCR+であり、 R,は水素、又は炭素原子数1〜20個の直鎖若しくは
分岐アルキル等の未置換若しくは置換アルキル、例えば
、メチル、エチル、プロピル、nブチル、L−ブチル及
びエイコシルであり、PUGは写真的に有効な基であり
、 Z、は4,5又は6員複素環等の非芳香族複素環を完成
するのに必要な原子であり、 coupはカプラー成分のカプリング位置に結合した分
子の残りを有するキャリア成分である。
化合物A、好ましくは現像抑制剤放出性(DIR)カプ
ラーは、カプリングオフ基−LINK−PIG(式中、
PUGは化合物(A)を含有する露光した写真ハロゲン
化銀組成物を処理した直後に生成する画像のアキュータ
ンスを高めることができる現像抑制剤)である。
化合物(A)、好ましくはカプラーと酸化された発色現
像主薬との反応により、カプリングオフ基と化合物(A
)のキャリア部分、好ましくはカプラー成分(COOP
)との間の結合が開裂する。その後、写真的に有効な基
とカプリングオフ基の残余部分との間の結合が開裂する
。PUGとカプリングオフ基の残余部分との間の結合の
開裂は、酸化された発色現像主薬の作用が関与しないこ
とが好ましい。PUGとカプリングオフ基の残余部分と
の間の結合の開裂は、分子内求核置換反応により行うこ
とができる。一定のPUGの要件に併せてLINKの構
造を構成することにより、PUGの放出のタイミングと
速度を制御することができる。化合物(A)のカプリン
グオフ基とキャリア部分との間の結合、次いでPUGと
カプリングオフ基の残余部分との間の結合が順次開裂す
ることが、上記した化合物の特徴である。
単に、カプリングオフ基のカルボキシ部分と現像抑制剤
PUGに隣接するカルボニル基との間に、上記したZを
含有する複素環基を位置させることにより、上記した写
真ハロゲン化銀組成物における画像のアキュータンスを
高めることができることは驚くべきことである。このこ
とは、米国特許第4,248,962号明細書に記載の
公知のカプラー(その中のPUGは現像抑制剤成分であ
る)と比較した下記の例に記載の比較データから明らか
にされる。
上記した化合物で特に有効な化合物は、下式で表される
カプラーである: 〔式中、QはN又はCR+であり、 R+ は水素又はメチル、エチル、プロピル、n−ブチ
ル、L−ブチル、若しくはエイコシル等の未置換若しく
は置換アルキル又はフェニル若しくはナフチル等の未置
換若しくは置換アリールであり、 Z2は(CH2)−(式中、nは3若しくは4)又はZ
2はインドミン又はテトラヒドロキニリン環系を完成さ
せるものであり、 PUGは写真的に有効な基であり、好ましくは放出性現
像抑制剤基である〕。
上記したカプラーにおける有効なLINK−PUG i
としては、例えば、下記のものが挙げられる:(式中、
PUGは上記したとおりであり、好ましくは放出性現像
抑制剤成分である)。
ここで使用される「カプラー」及び「カプラー化合物」
とは、カプラー成分、カプリングオフ基及びPUGを包
含する完全な化合物を意味する。
「カプラー成分」とは、カプリングオフ基以外の化合物
部分を意味する。
カプラー成分(COUP)は、酸化された発色現像主薬
と反応してカプリングオフ基のカルボキシ部分とカプラ
一部分との間の結合を開裂するいずれの成分であっても
よい。本明細書におけるカプラー成分には、酸化された
発色現像主薬と反応して発色生成物を生じるカプラー成
分だけでなく、酸化された発色現像主薬と反応して無色
の生成物を生じる従来の発色カプラーに用いられるカプ
ラー成分が含まれる。両方の型のカプラーは、写真技術
における当業者によく知られている。
このカプラー成分は、バラスト基を有していてもいなく
てもよい。又、単量体でも、又はPUGを含有する二種
以上の基がカプラーに含有されていてもよい二量体、オ
リゴマー若しくは重合体カプラーの一部分でもよく、又
は2個のカプラー成分の間の結合の一部分を形成するビ
ス化合物の一部分を形成することができる。
個々のカプラー成分、個々の発色現像主薬及び処理の種
類に応じて、カラー成分と酸化された発色現像主薬との
反応生成物は下記のものとなる=(1)形成される位置
に残存する発色及び非拡散生成物、(2)形成位置から
処理中に除去することができるか、若しくは異なる位置
に移行させることのできる発色及び拡散性生成物、又は
(3)画像濃度に影響しない無色及び拡散性又は非拡散
性生成物。
カプリングオフ基は、カプラー成分のカプリング位置に
結合させる。このカプリングオフ基は、写真技術分野に
おいて公知の酸化カプリング反応により、カプリング位
置から放出される。
本明細書で使用される「分子内求核置換反応」とは、化
合物の求核中心が、求電子性中心である化合物上の別の
部位での介在分子を介して直接又は間接的に反応して、
求電子性中心に結合した基又は原子の置換を行う反応を
意味する。このような化合物は、反応性の近接を促進す
るための分子の形状により空間的に関連した求核基及び
求電子基を有している。この求電子基及び求核基は、上
記したカプリングオフ基に位置しており、環状有機環又
は過渡的環状有機環は、求核中心及び求電子中心が関与
する分子内反応によって容易に形成することができる。
求核基は、原子団であって、原子のうちの一つが電子に
冨むものであると理解される。この原子は求核中心と呼
ばれる。又、求電子基は、原子団であって、原子のうち
の一つが電子が不足しているものであると理解される。
これは、求電子中心と呼ばれる。
PUGは、像様型における写真ハロゲン化銀組成物で一
般的に入手可能であるいずれの基であってもよい。この
PUGは、写真試薬又は写真色素であってよい。ここに
、「写真試薬」とは、放出後、更に1.現像抑制剤、現
像促進剤、漂白抑制剤、漂白促進剤、カプラー(例えば
、競争カプラー色素生成カプラー若しくは現像抑制剤放
出カプラー(DIRカプラー)、色素前駆体、色素、現
像主薬(例えば、競争現像主薬、色素生成現像主薬若し
くはハロゲン化銀現像主薬)、銀錯体生成剤、定着主薬
、像トナー、安定剤、硬膜剤、タンニング主薬、カブリ
剤、紫外線吸収剤、カブリ防止剤、核生成剤、化学若し
くは分光増感剤又は減感剤等の写真ハロゲン化銀組成物
中の成分と反応する成分である。
PUGは、所定の生成種としてカプリングオフ基に存在
させてもよいし、ブロックされた形態若しくは前駆体と
して存在させてもよい。このPUGは、例えば、所定の
生成現像抑制剤でもよ(、又は現像抑制機能を、カプリ
ングオフ基におけるPUGに結合したカルボニル基への
結合位置でブロックしてもよい。もう一つの例としては
、所定の生成色素、吸収をシフトするためにブロックさ
れる色素及びロイコ染料が挙げられる。
化合物(A)の好ましいものとしては、カプラー成分及
びカプリングオフ基のカルボニル基に結合した2又は3
の負の原子価を有する周期律表の第VA又はVIA族か
ら選ばれるヘテロ原子を有するPUGを含有する写真カ
プラーが挙げられる。
下記に、本発明で有効な代表的なcoup基を記載した
特許及び刊行物を挙げる。更に、coup及びPUG基
の好ましい構造も挙げる。これらの構造において、Yは
、上記したカプラーとの組み合わせで有効な色素生成カ
プラーの場合には、水素原子又は上記したカプリングオ
フ基である。本発明の写真ハロゲン化銀組成物において
上記したカプラーの場合、Yは、上記したように、下式
で表される。
I:C0UP A二酸化された発色現像主薬との反応でシアン色素を形
成するカプラーが記載されている特許及び刊行物の代表
例としては、下記のものが挙げられる:米国特許第2,
772.162号、第2,895,826号、第3,0
02,836号、第3,034,892号、第2,47
4,293号、第2,423,730号、第2.367
、531号、第3,041,236号及び第4 、33
3 、999号明細書並びに「ファーブカップレレイネ
 リテラツルベルシクト(Farbkuppler−e
ine Literaturiibersicht) 
J 、アクファ ミンテイルンゲン(Agfa Mit
teilungen) 、第■巻、156〜175(1
961)等。
このようなカプラーの好ましいものとしては、酸化され
た発色現像主薬との反応でシアン色素を生成するフェノ
ール類及びナフトール類が挙げられる。このようなカプ
ラーは、下記のような構造を有することが好ましい。
工A−1 A−2 工A−3 工A−4 (式中、R2はバラスト基であり、R1はクロロ若しく
はフルオロ等の一個以上のハロゲン、メチル、エチル、
ブチル等のアルキル又はメトキシ、エトキシ、ブトキシ
等のアルコキシである)。
B:酸化された発色現像主薬との反応でマゼンタ色素を
形成するカプラーが記載されている特許及び刊行物の代
表例としては、下記のものが挙げられる:米国特許第2
,600,788号、第2.369.489号、第2,
343,703号、第2,311,082号、第3,1
52,896号、第3.519,429号、第3,06
2,653号及び第2,908,573号明細書並びに
「ファーブカップレレイネ リテラッルベルシクト(F
arbkupplereineLiteratur−’
5bersicht) J 、アクファ ミッティルン
ゲン(Agfa Mitteilungen) 、第■
巻、126〜156(1961)等。
このようなカプラーの好ましいものとしては、酸化され
た発色現像主薬との反応でマゼンタ色素を生成し、且つ
カプリング位置に結合したYを有するピラゾロン類及び
ピラゾロトリアゾール類が挙げられる。このようなカプ
ラー成分は下記の構造を有することが好ましい。
(式中、R2及びR1は各々独立してバラスト基、未置
換若しくは置換アルキル、フェニル又は置換ヒエニルか
ら選ばれたものである)。
C:酸化された発色現像主薬との反応でイエロー色素を
形成するカプラーが記載されている特許及び刊行物の代
表例としては、下記のものが挙げられる:米国特許第2
,875.057号、第2,407,210号、第3,
265,506号、第2.298.443号、第3,0
48,194号及び第3,447,928号並びに「フ
ァーブカップレレイネ リテラッルベルシクト(Far
bkupplereineLi teraturiib
ersicht) I、アクファ ミ・ンティルンゲン
(Agfa Mttteilungen) 、第■巻、
112〜126(1961)等。
このようなイエロー色素生成カプラーは、ベンゾイルア
セトアニリド及びピバロイルアセトアニリド等のアシル
アセトアニリド類であり、且つ活性メチレン炭素原子で
あるカプリング位置に結合したY基を有することが好ま
しい。
このようなカプラー成分のは、下記の構造を有すること
が好ましい。
C式中、R2は上記の通りであり、R3及びR4は水素
又は−個以上のハロゲン、メチル及びエチル等の低級ア
ルキル、メトキシ及びブト牛シ等の低級アルコキシ若し
くは炭素原子数16〜20個のアルコキシ等のバラスト
基である)。
D二酸化された発色現像主薬との反応で無色生成物を生
成するカプラーが記載されている特許及び刊行物の代表
例としては、下記のものが挙げられる:英国特許第86
1 、138号、米国特許筒3,632,345号、第
3,982,041号、第3,958,993号及び第
3,961,959号明細書等。このようなカプラーは
、酸化された発色現像主薬との反応で無色生成物を生成
する化合物を含有する環状カルボニルであり、且つカル
ボニル基に対してα位の炭素原子に結合したY基を有す
ることが好ましい。
このようなカプラー成分のは、下記の構造を有すること
が好ましい。
■ (式中、R2は上記した通りであり、nは1又は2であ
る)。
E二酸化された発色現像主薬との反応で黒色色素を形成
するカプラーが記載されている特許及び刊行物の代表例
としては、下記のものが挙げられる:米国特許筒1,9
39,231号、第2.18L944号、第2,333
.106号及び第4,126.461号明細書、ドイツ
国特許公開第2.644,194号並びにドイツ国特許
公開第2,650,764号公報等。
このようなカプラーは、酸化された発色現像主薬との反
応で黒色又は中性生成物を生成するレゾルシノール類及
びm−アミンフェノール類であり、且つヒドロキシ基に
対してパラ位にY基を有することが好ましい。
このようなカプラー成分は、下記の構造を有することが
好ましい。
Y     OH OH (式中、R9は炭素原子数3〜20個のアルキル、フェ
ニル又はヒドロキシ、ハロ、アミノ、炭素原子数1〜2
0個のアルキル若しくは炭素原子数1〜20個のアルコ
キシで置換されたフェニルであり、各R6は独立して水
素、炭素原子数1〜20個のアルキル、炭素原子数1〜
20個のアルケニル又は炭素原子数6〜20個のアリー
ルであり、Rgは一個以上のハロゲン、炭素原子数1〜
20個のアルキル、炭素原子数1〜20個のアルコキシ
若しくは他の一価の有機基である)。
Y     OB PUG A:放出により現像抑制剤を生成するPUGは、米国特
許第3,227,554号、第3.384,657号、
第3、615.506号、第3,617,291号及び
第3,733,201号並びに英国特許第1,450,
479号明細書に記載されている。現像抑制剤の好まし
いものとしては、ヨウ化物並びにメルカプトテトラゾー
ル類、セレノテトラゾール類、メルカプトベンゾチアゾ
ール類、セレノベンゾチアゾール類、メルカプトベンゾ
オキサゾール類、セレノベンゾオキサゾール類、メルカ
プトベンズイミダゾール類、セレノベンズイミダゾール
類、オキサジアゾール類、ベンゾトリアゾール類及びベ
ンゾジアゾール類等の複素環化合物が挙げられる。現像
抑制剤成分は、下記の構造を奏することが好ましい。
ノ←N ′″5−°%N−ル エエエA−1 (式中、W、はブチル、1−エチルフェニル及び2−エ
トキシエチル等の未置換若しくは置換アルキル又はブチ
ルチオ及びオクチルチオ等のアルキルチオであり、R1
及びR8は独立して水素、あるいはメチル、エチル若し
くはブチル等の炭素原子数1〜8個のアルキル、フェニ
ル又は置換フェニルであり、R7及びRIGは独立して
水素又はクロロ、フロロ若しくはブロモ等の一個以上の
ノーロゲン、炭素原子1〜4個のアルキル、カルボキシ
ル、 C00CHz 、  NHCOOCHz 、  
5(hOcHユ0CHzC)IzSOzCHi 、  
0COCHzC)I:+若しくは−NHCCOCR3等
のカルボキシエステル類又はニトロ基である)。
B :   で  る   は   によ      
     るPUG 色素及び色素前駆体としては、アブ、アゾメチン、アゾ
ピラゾロン、インドアニリン、インドフェノール、アン
トラキノン、トリアリールメタン、アリザリン、ニトロ
、キノリン、インジゴイド及びフタロシアニン色素又は
ロイコ色素、テトラゾリウム塩若しくはシフト(shi
ft)化の色素等の色素の前駆体が挙げられる。このよ
うな色素についての記載がある特許の代表例としては、
米国特許第3,880.658号、第3,93L144
号、第3,932,380号、第3,932,381号
及び第3.942,987号明細書が挙げられる。色素
及び色素前駆体の好ましいものとしては、アゾ、アゾメ
チン及びオンドアニリン及び色素前駆体が挙げられる。
好ましい色素及び色素前駆体の構造としては、例えば、
下記のものが挙げられる。
l 0C02CH2C6H5 C:カプーーで るPUG 放出されるカプラーは、非拡散性発色カプラー非発色カ
プラー又は拡散性競争カプラーでよい。
競争カプラーの記載がある特許及び刊行物の代表例とし
ては、下記のものが挙げられる: 「オンザ ケミスト
リー オブ ホワイト 力ブラーズ(On the C
hea+1stry of White Couple
rs) J 、ダブリュ ブシュケル(W、 Pu5c
hel)、アクファ・ゲバエルト エーゲー ミ・ンテ
イルンゲン(Afa−Gevaert八G Mitへe
ilungen)及びデル ホルシュングスーラボラト
リアム デア アクファ・ゲバエルト ニーダ−(de
r Forschungs−Laboratorium
 der AgfaGevaert AG) 、スブリ
ンガー ベルラーク(Springer Verlag
) 、1954年、第352〜367号、米国特許第2
,998,314号、第2,808,329号、第2.
689,793号及び第2,742,832号明細書、
ドイツ国特許第L168,769号並びに英国特許筒9
07,274号明細書。好ましい競争カプラーの構造と
しては、下記のものが挙げられる。
(式中、R1ffは水素若しくはアセチル等のアルキル
カルボニル、R14及びRISは独立して水素若しくは
、スルホ、アミノスルホニル及びカルボキシ等の可溶化
基である)。
(式中、RISは上記した通りであり、RI6はハロゲ
ン、アリールオキシ、アリールチオ又は現像抑制剤、例
えば、フェニルメルカプトテトラゾール若しくはエチル
メルカプトテトラゾール等のメルカプトテトラゾール類
である)。
D二  ゛     るPUG 放出現像主薬は、発色現像主薬、白黒現像主薬又は架橋
酸化現像主薬でよい。これらの例としては、アミノフェ
ノール類、フェニレンジアミン類、ヒドロキノン類及び
ピラゾリドン類が挙げられる。
これらのものが記載されている特許の代表例としては、
米国特許筒2,193,015号、第2.108.24
3号、第2.592,364号、第3,656,950
号、第3.658,525号、第2,751,297号
、第2,289,367号、第2,772,282号、
第2,743.279号、第2,753,256号及び
第2.304,953号明細書が挙げられる。
好ましい現像主薬の構造としては、下記に示すものが挙
げられる。
若しくはブチル等の炭素原子数1〜4個のアルキルであ
る)。
(式中、 R11+は上記した通りである) (式中、R1?は水素又は炭素原子数1〜4個のアルキ
ルであり、R18は水素又はクロロ若しくはブロモ等の
一個以上のハロゲン又はメチル、エチルが挙げられる。
好ましい漂白抑制剤の構造としては、下記のものが挙げ
られる。
Jfl (式中、R1,は水素又は炭素原子1〜4個のアルキル
であり、R2゜+ Rz+ I Rz□、R2,及びR
24は独立して水素又はメチル若しくはエチル等の炭素
原子数1〜4個のアルキル、ヒドロキシメチル若しくは
ヒドロキシエチル等の炭素原子数1〜4個のヒドロキシ
アルキル又は炭素原子数1〜4個のスルホアルキルであ
る)。
E:、白   で るPUC。
これらのものが記載されている特許の代表例としては、
米国特許筒3.705.801号及び第3. n5.2
08号明細書並びにドイツ国公開第2.405.279
号公報(但し、R2’+は炭素原子数6〜20個のアル
キル基である)。
F:佳 で るPUG −、V−V−い \s/1 エエエF−1 ■ 一5CE2CH2COOH エエエF−5 ェニル等のアリール、W3及びW4は独立して炭素原子
¥11〜6個のアルキル等のアルキル、例えば、エチル
及びブチルであり、Zは1〜6である)。
Y及び特にPUGを選択して製造し、隣接するキャリア
成分、特にカプラー成分及びカプラーの他の基の活性を
調整し、意図する目的のためにPUGの放出を最適化す
る。従って、タイミング基がある範囲の活性を有するこ
とを可能にする異なる構造型のPLJG基が有効である
。pKa等の種々の特性も、特定の目的のために最適な
基を選択するのに有効である。このようなものとしては
、例えば、PUGとしてのヘンシトリアゾール成分が含
まれる。このようなベンゾトリアゾール成分は、分子内
求核置換機構が関与するタイミング基から早急に放出さ
れてよいが、ベンゾトリアシーも置換体でもよ(、W2
は水素、アルキルしj12−υ− に変性して、ベンゾトリアゾール成分がYから開裂する
速度を変更することもできる。PUGを変更する別の例
としては、例えば、メルカプトテトラゾール成分を、約
p)110以上等の高pH値でから H20− に転化することが挙げられる。この場合、上記基の一c
tho一部分が速やかに加水分解して前記意図する目的
のためにPUGの残余部分を遊離させる。
上記した化合物(A)、特に写真カプラーは、写真ハロ
ゲン化銀組成物及び/又は現像液等の写真処理液に含有
せしめることができ、露光写真組成物を現像すると、酸
化された発色現像主薬と反応性の関係となる。写真処理
液に含有せしめるカプラー化合物は、処理液で写真層を
通って拡散するような分子サイズ及び形状を有していな
ければならない。写真ハロゲン化銀組成物に含有せしめ
るとき、原則として、カプラー化合物は非拡散性でなけ
ればならない、即ち、塗布する組成物から顕著に拡散又
はふらつきを生じないような分子サイズ及び形状を有し
ていなければならない。
本発明の写真ハロゲン化銀組成物は、発色カプラー及び
発色現像主薬が別々に処理液若しくは組成物又は本発明
の組成物中に含有せしめる従来の手法により処理するこ
とができる。
本発明の写真ハロゲン化銀組成物を包含する写真要素は
、支持体及び単一のハロゲン化銀組成物層を包含する単
純な要素であってもよいし、多層多色要素であってもよ
い。化合物(A)は、酸化発色現像主薬と反応性の関係
となるところに含有せしめることができる。ハロゲン化
銀乳剤層は、色素生成カプラー、発色マスクカプラー及
び/又は競争カプラー等の他の写真カプラー化合物を含
有するか又はそれと組み合わさっていてよい。これらの
他の写真カプラーは、化合物(A)として、同−又は異
種の色彩及び色相の色素を形成することができる。更に
、写真ハロゲン化銀組成物を包含する写真要素のハロゲ
ン化銀乳剤層及び他の層は、このような層において従来
から含有せしめて用いられてきた添加剤を含有すること
ができる。
典型的な多層多色写真要素は、シアン色素画像供給性物
質と組み合わさった赤感性ハロゲン化銀乳剤単位、マゼ
ンタ色素画像供給性物質と組み合わさった青感性ハロゲ
ン化銀乳剤単位及びイエロー色素画像供給性と組み合わ
さった青感性ハロゲン化銀乳剤単位を含んでなり、これ
らのハロゲン化銀乳剤単位の少なくとも一つは、上記し
た化合物(A)と組み合わさっている。各ハロゲン化銀
乳剤単位は単一層又はそれ以上の層から構成することが
でき、種々の単位及び層を、互いに異なる位置に配置す
ることができる。
上記したカプラーは、写真要素、の少なくとも一つの層
若しくは単位に含有されるか、又は組み合わさっていて
もよい。例えば、PUGにより影響をうける層又は単位
は、要素における適当な位置に、PUGの作用を所望の
層又は単位に制限するスキャベンジャ−層を含有せしめ
ることにより制御することができる。写真要素の層の少
なくとも一つは、例えば、媒染層又はバリヤー層であっ
てもよい。
感光性ハロゲン化銀乳剤は、粗粒、通常性若しくは微細
粒のハロゲン化銀結晶又はそれらの混合物でよいととも
に、塩化銀、臭化銀、臭ヨウ化銀、塩臭化銀、塩ヨウ化
銀、塩臭ヨウ化恨及びそれらの混合物等のハロゲン化銀
から構成することができる。この乳剤は、ネガ型乳剤で
も直接陽画でもよい。これらは、主にハロゲン化銀粒子
の表面上又は主にハロゲン化銀粒子内部に潜像を形成す
ることができる。又、これらは化学的及び分光的に増感
することができる。これらの乳剤は、−S的にゼラチン
乳剤であるが、他の親水性コロイドも有効である。リサ
ーチ・ディスクロージャー(Research Dis
closure) 、1983年1月、アイテム第22
534号及び米国特許筒4.434,226号明細書に
記載されているような平板状粒子感光性ハロゲン化銀が
特に有効である。
上記した化合物(A)、特に上記した写真カプラーは、
写真要素において従来から使用されてきたPUGを放出
する写真カプラーと同様な方法により写真要素で使用す
ることができる。更に、上記のカプラーは、従来のカプ
ラーが以前使用されてきた用途や、別の成分を用いてP
UGを生成する用途に用いられることができる。
種々のPUGの性質に応じて、カプラーを異なる目的及
び異なる位置で写真要素に含有せしめることができる。
カプラーから放出されるPUGが現像抑制剤の場合、カ
プラーを、現像抑制剤を放出するカプラーが従来写真技
術分野で使用されてきたようにして、写真要素に用いる
ことができる。
現像抑制剤を放出するカプラーは、カラー写真要素にお
ける一つ以上のハロゲン化銀乳剤単位に含有せしめても
よいし、又はそれと反応性の関係にしてもよい。ハロゲ
ン化銀乳剤単位が、2層以上から構成される場合には、
このような−層以上の層ぼ上記したカプラーを含有する
ことができる。
これらの層は、当該技術分野におてい従来使用、されて
きた他の写真カプラーを含有することができる。上記し
たカプラーを使用するカプリング反応により、層又は単
位における一種以上の発色カプラーと同様な色の色素を
生成することができ、異種の色の式を生成することもで
き、又は無色若しくは中性の反応生成物を生じることも
できる。上記したカプラーから放出される現像抑制剤の
眉間の動作範囲は、微粒子ハロゲン化銀乳剤の層のよう
なスキャベンジャ−層を使用することにより制御するこ
とができる。スキャベンジャ−層は、上記したように、
要素における種々の位置に配置されていてもよい。即ち
、スキャベンジャ−層は、眉間、層と支持体との間又は
全ての層上に位置させることができる。
漂白抑制剤又は漂白促進剤を放出する上記した写真カプ
ラーは、写真技術分野において記載されている方法にお
いて用いて、写真要素の一定の領域における銀の漂白又
は漂白の加速を抑制することができる。
色素又は色素前駆体を放出する上記した写真カプラーは
、色素が、一体又は別個の受入層に拡散して目的の画像
を生成させるプロセスに使用することができる。又、色
素は、放出してカプラーから生成する色素の濃度を増加
したり又はその色素若しくは別の色素の色相を変更若し
くは修正する位置に保持してもよい。別の態様において
は、色素を要素から完全に除去してもよく、且つカプラ
ーから放出されなかった色素は発色修正マスクとして要
素に保持してよい。
上記のカプラーは、別のカプラー及びPUGを放出する
ために用いることができる。放出カプラーが色素生成カ
プラーの場合には、同−又は隣接層内の酸化された現像
主薬と反応して、主要カプラーから得られるのと同−又
は異なる色若しくは色相の色素を生成することができる
。放出カプラーが競争カプラーの場合には、同−又は隣
接層における酸化された発色現像主薬と反応して色素濃
度を減少することができる。
PUGが現像主薬である上記の写真カプラーを使用する
ことにより、発色現像主薬と競争する現像主薬を放出し
て色素濃度を減少させることができる。一方、活性が意
図通り均一に要素に導入されないであろうことを考慮し
て、像様法においては、カプラーから現像主薬を生成す
ることができる。
ここで説明する成分の時限放出を必要とする化学系では
、放出機構を、キャリア成分からのカプリングオフ基の
開裂を開始するいずれの手段で開始させてもよい。個々
のキャリア化合物、即ち、活性成分の所望の最終用途に
応じて、放出機構は、例えば、キャリア化合物と輻射線
、酵素、水分、酸若しくは塩基及び/又は酸化状態の還
元剤との反応により開始することができる。
本発明の組成物に使用するのに適当な物質に関する下記
の説明については、英国のP091EF、/Sンプシャ
ー州、ホームウェル ハバントにあるインダストリアル
 オポチュニテイーズ リミテ、ツド(Industr
ial 0pportunities Ltd、)発行
のリサーチ0デイスクロージヤー(Research 
Disclosure)、1978年12月、アイテム
第17643号を参照するであろう。この刊行物につい
ては、以下「リサーチ・ディスクロージャー」と称する
上記した写真ハロゲン化銀組成物は、リサーチ・ディス
クロージャーのセクションXVII及びそこ番こ引用さ
れた文献に記載されている種々の支持体番こ塗布するこ
とができる。
上記した写真ハロゲン化銀組成物は、化学線、−船釣に
スペクトル可視領域の化学線で露光して、リサーチ・デ
ィスクロージャーのセクションXVIIに説明されてい
る潜像を形成し、その後、処理してリサーチ・ディスク
ロージャーのセクションXIXに記載されているような
可視色素像を形成することができる。可視色素を形成す
るための処理としでは、露光した写真ハロゲン化銀組成
物を含有する要素を発色現像主薬と接触させて、現像可
能なハロゲン化銀を還元し且つ発色現像主薬を酸化する
工程が挙げられる。酸化された発色現像主薬は、カプラ
ーと順次反応して色素を生じる。
発色現像主薬としては、p−フェニレンジアミンが好ま
しい。特に好ましいものとしては、4アミノ−N、N−
ジエチルアニリン塩酸塩、4アミノ−3−メチル−N、
N−ジエチルアニリン塩酸塩、4−アミノ−3−メチル
−N−エチル−N−β−(メタンスルホンアミド)−エ
チルアニリン硫酸塩水和物、4−アミノ−3−メチル−
Nエチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン硫酸塩、
4−アミノ−3−β(メタンスルホンアミド)エチル−
N、N−ジエチルアニリン塩酸塩及び4−アミノ−N−
エチル−N−(2−メトキシエチル)−m−1−ルイジ
ンジーP−)ルエンスルホン酸。現像に続いて、従来工
程、即ち、恨及びハロゲン化銀を除去する漂白、定着又
は漂白・定着、洗浄及び乾燥を行う。
上記した化合物は、有機化合物合成技術分野において公
知の反応及び方法により製造される。
船釣には、上記したカプラーは、スキームAにしめした
ように、まずカプリングオフ基を、PUGの不存在下で
カプラー成分のカプリング位置に結合させることにより
製造する。その後、この生成物は、PUGの適当な誘導
体と反応して所望のカプラーを生成する。別の合成経路
を下記のスキームBに示す。以下、合成スキームAを説
明する。
スキームA ロリドを更に所定のPUGと反応させて所望のGOUP
 −LINK −PIG化合物S−7を得ることができ
る。また、PUGカルボニルクロリドとS−5とを反応
させて、直接S〜7を得ることもできる。
所定のpuc4をS−9と反応させることにより、環状
ヒドラジン化合物S−8に結合させることができる。得
られる5−10をホスゲンで処理してカルボニルクロリ
ド誘導体5−11を得て、それを更にヒドロキシカプラ
ー化合物と反応させ、所まず、窒素保護基BをS−2で
処理してアミノ酸S−1に結合させ、その結果得られる
s−3をヒドロキシルカプラー化合物と反応させてS−
4を製造する。その後、この保護基B(典型的にはC0
0CH2Ph又はCH2Ph)を水添分解により除去し
て、C0UP  LINK成分S−5を得る。S−5は
、S−1から、ヒドロキシルカプラー化合物との反応に
より直接製造することもできるが、収率及び純度がよく
ない。S−5をホスゲンで処理して、対応のカルホニル
クロリドに転化し、このカルボニルク望のC0UP−L
INK−PUG化合物5−12を得ることができる。
下記の合成例によい、上記した化合物(A)の製造につ
いて更に説明する。
ムf11:ヒ人 1の″′告 化合物1      ε圧V = H−ショユ V =
 CIC0− IlIS−17の制゛告 2NのNaOH(110mf)に2−カルボキシピペリ
ジン(S−13,20g、155ミリモル)を溶解して
調製した溶液を氷/アセトンで冷却したものに、1時間
かけて、ペンジルクロロホーメ−1−(S−14,32
g、186ミリモル)と2NのNaOH溶解(150m
jりを同時に滴下した。室温で1時間攪拌後、粗生成物
を水に溶解し、ジエチルエーテルで抽出した。
水層をHCIで酸性化してpHを4にした後、ジエチル
エーテルで抽出した。有機層を乾燥し、濃縮して透明な
油状物5−15を得た。カプラーS5−16(40,8
1,4ミリモル) 、S −15(23,6g、89.
5ミリモル)及びジシクロへキシルカルボジイミドを酢
酸エチル(800d)に溶解して調製した溶液に、N、
N−ジメチルアミノピリジン触媒(80■)を添加し、
得られた懸濁液を室温で一晩攪拌した。
濾過によりジシクロヘキシル尿素を除去後、濾液の半分
を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製して、
褐色油状物5−17を15.5g得た。
5−17の 人 1への− 3−17(15,5g、21ミリモル)を酢酸エチル(
500d)に溶解して調製した溶液に、カーボン担持1
0%Pd触媒と60%HCLO4(10d)とを添加後
、混合物を45ps iで1時間水素添加した。結晶生
成物をテトラヒドロフランを添加して再溶解後、セライ
トを通して濾過により触媒を除去した。濾液を水で洗浄
し、Mg5Oa (無水)で乾燥後、濃縮して固体5−
18を12g得た。次に、ジクロロメタン(50In1
)にS5−18(5,8,3ミリモル)を?容解して調
製した溶液に、12%ホスゲン(34−141,5ミリ
モル)とジエチルアニリン(1,32d、8.3ミリモ
ル)を添加した後、得られた混合物を室温で1時間攪拌
した。5−19の油状物から溶媒を除去してその代わり
にピリジン(30miりを加えた後、フェニルテトラゾ
リンチオンナトリウム塩(Na −PMT、1.7g、
8.3ミリモル)を添加した。室温で1.5時間攪拌後
、混合物を酢酸エチルで希釈し、2NHCI溶液で洗浄
した。セライトを通して濾過により微細沈澱を除去した
。濾液を、乾燥、fi縮後後シリカゲルクロマトグラフ
ィー精製して、1.5gの化合物lを99.6%の純度
で得た。化合物1の構造を、質量スペクトル(m/e 
= 806)及び元素分析により確認した。
Ca5HsaNbObSの理論値: C: 67.0%、H:6.7%、 N  :10.4
%S : 54.0% 分析値: C: 66.9%、H:6.9%、IJ:10.4%S
 : 53.7% A  2: 人 3 び4の 化合物 3 ム 3 び4の制゛吉 出発物質として5−13の代わりにL−プロリンを使用
した以外は、上記した5−19と同様の方法により中間
体5−20を製造した。ピリジン(100d)にS −
20(20,8ミリモル)を溶解して調製した溶液に、
5,6−ジクロロベンゾトリアゾール(4,5g、23
.9ミリモル)添加後、ジイソプロピルエチルアミン(
3,6d、20.8ミリモル)を添加した。
数時間攪拌後、溶媒を除去し、その代わりに酢酸エチル
を添加した。この溶液を2N HCI溶液、フ゛ライン
で洗浄後、Mg5O4(無水)で乾燥し濃縮した。
その後、シリカゲルクロマトグラフィーに付して、化合
物3を8.0g及び化合物4を2.6g得た。両方の化
合物は、m/e=801で平均質量スベク)/レビーク
を示すとともに、適切な元素分析値を示した。
C4JaqC1zNsObの理論値: C: 64.3%、H:6.2%、N:8.’/%C1
:8.8% 分析値−化合物3: C: 64.6%、H:6.3%、N:8.4%C1:
8.6% 分析値−化合物4: C: 64.5%、116,0%、N1.6%C1:9
.3% 〔実施例〕 以下、例により本発明を更に説明する。
拠土二土 下記の層をセルロースエステルフィルム支持体上に塗布
することにより写真要素を製造した(各成分の量を■/
ボで示す)。
乳剤層1:ゼラチン2691 ;赤感性具ヨウ化銀16
15(銀として);フタル酸ジブチルに分 散したイエロー画像カプラー 中間層 :ゼラチン624;ジドデシルヒドロキノン1
13 乳剤層2:ゼラチン2691 ;緑感性具ヨウ化銀16
15(銀として);フタル酸ジブチルに分 散したシアン画像カプラー;表1の DIR化合物をN、N−ジヱチルドデ カンアミドに分散後、十分なレベルで 塗布して、段階的に緑色光露光及び処 理後の赤色に対するコントラストを 0.8とする。
保護オーバーコート:ゼラチン5382 、ビスビニル
スルホニルメチルエーテル(セラチン 総量が2%となる量)。
画像カプラーの構造は下記の通りである。
シアン首、カブ一一二 np′ 各要素のストリップを、段階濃度ステップレット又は鮮
鋭度測定用の35%モジェレーションフリンジチャート
を介して緑色光に露光後、下記の発色現像液で38゛C
において3.25分現像、停止、洗浄、漂白、定着、洗
浄及び乾燥した。
芳負現盈斂 蒸留水           800d硫酸     
       2.0 d亜硫酸カリウム      
 2.0gCD −4”           3.3
5g炭酸カリウム        30.0 g臭化カ
リウム        1.25gヨウ化カリウム  
     0.6 mg萎留水      全体で1リ
ツトルとする量pHを10.0に調製 備考=14−アミノー3−メチル−N−エチル−N−β
−ヒドロキシエチルアニリン硫酸塩 処理した画像を赤色光で読み取り、コントラストとAM
Tアキュータンスを測定した。各DIR化合物の塗布レ
ベルの変化に関するAMTアキュータンスとコントラス
トの対数値のプロ・ブトから、コントラスト0.8でア
キュータンスを求めた。比較化合物C−1に関するアキ
ュータンスを各AMT値から減じて、表1においてAM
Tとして示した相対鮮鋭度値を得た。AMTの計算には
、システムモジュレーショントランスファー曲線でのカ
スケード面積が、デー エイチ ジエームズ(T、H。
James)tilA集の「セオリー オブ ザ ホト
グラフィック プロセス(Therory of th
e PhotographicProcess) J 
、第4版、1977年の第629頁の式(21,104
)に示されている下式を用いた。
AMT=100 +661og  (湯落面積/2.6
696M )但し、35m1系AMTに関してのファク
ターMは3.8である。CMTアキュータンスの使用に
ついては、アール ジー ゲンドロン(R,G、 Ge
ndron)、「アン インブルーブト オフジエクテ
イプ メソッド フォー レイティング ピクチャー 
シャープネス: CMTアキュータンス(An Imp
rovedObjective Method for
 Rating Picture 5harpness
:CM T Acutance) J 、ジャーナル 
オブ ザSMPTE(Journal of the 
SMPTE)、第82巻、1009〜1012(197
3)に記載がある。更に、AMTは、ネガから作製した
ポジプリントの観察をするシステムを評価するのに有効
なCMTの変法である。これらの例におけるカプラーを
以下に示す。
No2 凹  (、)○2 fi   上豆生 払−金  ユL   ハ比較C−L
 L−1 比較C−2L−2 比較C−3L−1−H−Ph 本発明  l   L  1   (CHz)4表1の
データから、上記した複素環を有するLr1Jに基を有
するDIR化合物を含有する写真要素は、よく類似して
いるがこのような複素環を含有しなりIR化合物よりも
、鮮鋭度が大きいことが分かる。
五l二工 各DIR化合物からの現像抑制剤の放出に関する半減期
を、フィルム塗膜に含有せしめた時の相対放出速度を予
測する手段として、溶液で測定した。全ての反応を、3
%トリトン(Triton) X100(トリトンX−
100は商標)水溶液(イオン強度0.375)で、p
H測定値10.0±0.2で行った。濃度は、coup
からの色素精製及びLINK−PUG放出が直ちに完結
するような濃度を選択した。ハンドピペッティングのた
め、この方法で測定できる半減期の範囲の下限が1秒減
少し7だ。
マグネチックスクーラーを備えたシンチレーションバイ
アルに、カプラー原液(12%トリトンX−100水溶
液に2ミリモル濃度で溶解したちの1、0 d) 、p
HLoのリン酸緩衝液(1,0ml、イオン強度1.5
)及びCD−2現像主薬化合物水溶液(2ミリモル溶液
1.0d)を添加した。時間ゼロの時点で、フェロシア
ン化物水溶液(4ミリモル濃度溶液1.0d)を、高速
攪拌混合物に添加し、反応時間を変えて反応させた後、
HCI水溶液(1,0ミリモル濃度溶液の1.0戚)で
急冷した。放出した現像抑制剤の量を高圧液体クロマト
グラフィーで測定し、抑制剤放出に関する一次速度定数
kを抑制剤濃度と反応時間との関係のデータから計算し
た。表■に示した放出の半減期を式tl/□= in 
(2) /kを用いて計算した。
表−−4 ■  化金立 慧−金  」L  ハ  影匹−比較C
−4L−1−HCHs PMT 本発明  2   L  1   (Ctlz)z  
   PMT比較C−5L−1−HCH:1DCB1本
発明  3   L  1   (CHI)3    
0CB1本発明  4   L−1−(C1(、)、 
 −DCB2表2から明らかなように、好ましいDIR
化合物の構造を変更することにより、PUG放出速度を
、よく類似したDIR構造体に関するものよりも早く又
は遅く制御することができる。
tl/2 放出 利稔Y に有効な基を放出するだけでなく、処理中に写真材料に
形成される像のアキュータンスを高めることのできる化
合物を包含する写真Aロゲン化銀組成物が提供される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分子内求核置換反応により写真的に有効な基を放出
    することのできるカプリングオフ基をカプリング位置に
    有する化合物を含んでなる写真ハロゲン化銀組成物であ
    って、前記カプリングオフ基が下式で表されるものであ
    る写真ハロゲン化銀組成物: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、QはN又はC−R_1 (式中、R_1は水素、未置換若しくは置換アルキル又
    は未置換若しくは置換アリール)であり、PUGは写真
    的に有効な基であり、Zは非芳香族複素環を完成するの
    に必要な基である〕。
JP1165538A 1988-06-30 1989-06-29 写真感光材料及び方法 Pending JPH0247651A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/213,416 US4847185A (en) 1988-06-30 1988-06-30 Photographic material and process (A)
US213416 1988-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0247651A true JPH0247651A (ja) 1990-02-16

Family

ID=22795045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1165538A Pending JPH0247651A (ja) 1988-06-30 1989-06-29 写真感光材料及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4847185A (ja)
EP (1) EP0349332B1 (ja)
JP (1) JPH0247651A (ja)
AT (1) ATE120565T1 (ja)
DE (1) DE68921936T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1075092C (zh) * 1994-11-22 2001-11-21 韩华综合化学株式会社 优良耐气候性的农业用荧光薄膜

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02235055A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US5151343A (en) * 1990-02-22 1992-09-29 Eastman Kodak Company Photographic material and process comprising wash-out naphtholic coupler
US5026628A (en) * 1990-02-22 1991-06-25 Eastman Kodak Company Photographic material and process comprising a compound capable of forming a wash-out dye
US5234800A (en) * 1990-02-22 1993-08-10 Eastman Kodak Company Photographic material and process comprising wash-out naphtholic coupler
US5242783A (en) * 1991-07-31 1993-09-07 Eastman Kodak Company Photographic material and process
US5399465A (en) * 1993-01-15 1995-03-21 Eastman Kodak Company Method of processing reversal elements comprising selected development inhibitors and absorber dyes
JPH07281369A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
DE69705794T2 (de) * 1996-10-17 2002-05-23 Eastman Kodak Co., Rochester Silberhalogenid-Element, das Triazol-Inhibitoren enthält
US6780573B1 (en) 2003-05-30 2004-08-24 Eastman Kodak Company Color photographic element containing coupler moiety with improved amino acid timing group
US7108964B2 (en) 2004-09-09 2006-09-19 Eastman Kodak Company Compound containing an anthranilic acid blocking group

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3311476A (en) * 1962-12-26 1967-03-28 Eastman Kodak Co Two-equivalent couplers for color photography
US4248962A (en) * 1977-12-23 1981-02-03 Eastman Kodak Company Photographic emulsions, elements and processes utilizing release compounds
JPS56114946A (en) * 1980-02-15 1981-09-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Silver halide photographic sensitive material
JPS60218645A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61156126A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
CA1324609C (en) * 1986-07-30 1993-11-23 Eastman Kodak Company Photographic element and process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1075092C (zh) * 1994-11-22 2001-11-21 韩华综合化学株式会社 优良耐气候性的农业用荧光薄膜

Also Published As

Publication number Publication date
US4847185A (en) 1989-07-11
DE68921936T2 (de) 1995-12-14
DE68921936D1 (de) 1995-05-04
EP0349332B1 (en) 1995-03-29
EP0349332A3 (en) 1991-03-27
EP0349332A2 (en) 1990-01-03
ATE120565T1 (de) 1995-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2561671B2 (ja) 写真要素
EP0394974B1 (en) Photographic material and process
US4861701A (en) Photographic element and process comprising a compound which comprises two timing groups in sequence
EP0444501B1 (en) Photographic material and process comprising a compound capable of forming a wash-out dye
JPS61201247A (ja) ハロゲン化銀写真要素
JPS6127738B2 (ja)
US5151343A (en) Photographic material and process comprising wash-out naphtholic coupler
EP0349330B1 (en) Photographic material and process (B)
EP0443530B1 (en) Photographic material and process comprising wash-out naphtholic coupler
JPH01254956A (ja) シアン色素生成カプラーを含有する写真材料
JP2874897B2 (ja) ハロゲン化銀写真材料及び方法
JPH0247651A (ja) 写真感光材料及び方法
JPH0244339A (ja) 放出性化合物を有する写真感光材料
US5234800A (en) Photographic material and process comprising wash-out naphtholic coupler
EP0403018B1 (en) Photographic elements containing removable couplers
EP0576088B1 (en) Photographic material and process comprising a coupler capable of forming a wash-out dye
US5283162A (en) Photographic elements containing sulfite releasable release compounds
EP0577182B1 (en) Photographic material and process comprising a coupler capable of forming a wash-out dye
US5264583A (en) Photographic coupler and method of making the same
EP0348134A2 (en) Photographic materials having releasable compounds
EP0523641B1 (en) Arylidene pyrazolone coupler
JPH0287137A (ja) 写真ハロゲン化銀材料
JPH0651466A (ja) 写真要素及び写真カプラー
JPH0651467A (ja) 写真要素並びに洗出写真カプラー及び写真画像の形成方法
EP0576052A1 (en) Method of forming a photographic coupler capable of forming a wash-out dye