JPH02197816A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH02197816A
JPH02197816A JP1016163A JP1616389A JPH02197816A JP H02197816 A JPH02197816 A JP H02197816A JP 1016163 A JP1016163 A JP 1016163A JP 1616389 A JP1616389 A JP 1616389A JP H02197816 A JPH02197816 A JP H02197816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
display
polarizing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1016163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555176B2 (ja
Inventor
Junichi Hirakata
純一 平方
Shinichi Komura
真一 小村
Kazuyuki Funahata
一行 舟幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1016163A priority Critical patent/JP2555176B2/ja
Publication of JPH02197816A publication Critical patent/JPH02197816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555176B2 publication Critical patent/JP2555176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶表示装置に係り、特に優れた時分割駆動特
性を有し、かつ白黒及びカラー表示が可能な電界効果型
の液晶表示装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、時分割駆動特性を有する液晶表示装置は、背景あ
るいは表示の少なくとも一方が着色し、白黒表示ができ
なかった。
しかし近年、液晶表示装置の画質の改善と表示情報量の
増大に対する要求が厳しくなっており、要求仕様は白黒
表示、さらにはカラー表示へと移行している。このため
第2図において示す素子構造のように、液晶素子を二層
構造とし、二つの素子間で液晶層の厚みd(μm)と液
晶の屈折率の異方性Δnの積Δn−dを等しくし、液晶
分子のねじれを表わすツイスト角を等しくし、しかもね
じり方向を逆とした。これにより、第3図に液晶素子の
偏光状態を示すように9.液晶素子に入射した直線偏光
は1位相差を生じ楕円偏光となるが、逆ねじりの液晶素
子を配置することにより、位相補正が成され再び直線偏
光となり、白黒表示が可能となる(奥付、永田、和田:
テレビジョン学会技術報告、11.p79.1987年
)。
一方、複屈折性フィルムを用いて、位相補正を行い白黒
表示を実現する方法も提案されている(長江、平方、小
村:テレビジョン学会技術報告。
12、 p29〜34.1988年)。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、液晶表示装置として、液晶素子を二枚
用いる必要があり、量産性が低かった。
また、液晶素子を斜めから見た場合、背景部と表示部の
輝度の比であるコントラスト比が大きく変化し、視角特
性が劣る。第4図に液晶素子の左右方向コントラスト比
の視角特性を、第5図に上下方向の視角特性を示す、視
角が大きくなるにつれ、コントラスト比は低下し、視角
が40度以上では。
コントラスト比が1以下になり、白黒反転現像が生じる
また、複屈折性プラスチックフィルムを用いた場合にお
いては、位相差の波長依存性が考慮されておらず、第6
図に透過光の波長依存性を示すように5位相補正が完全
に成されず、コントラスト比が低いという問題があった
本発明の目的は、背景と表示部の色を無彩色にし、白黒
及びカラー表示を可能にするとともに、高コントラスト
比及び1表示特性の視角依存性を改善することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本発明の第1の特徴は液晶素
子と複屈折性フィルムの位相差の波長依存性を概略等し
くしたものである。
さらに、視角特性の一層の改善のための本発明の第2の
特徴は光学的二軸性結晶を用いたものである。
〔作用〕
優れた時分割駆動特性を有するツィステッドネマチック
タイプと言われる液晶素子は、背景または表示部の少な
くとも一方に色がつく、これに対し、逆ねじりの液晶素
子を積層し、液晶素子を二層構造とすることにより、位
相補正を行い白黒表示が可能となるが、液晶素子を斜め
から見た場合コントラスト比が大きく変化し、表示特性
の視角依存性に問題があった。また、複屈折性フィルム
を用いた場合、位相差の波長依存性が考慮されていない
ため、コントラスト比が低かった。
液晶素子と複屈折性フィルムの波長依存性を概略等しく
することにより、コントラスト比及び視角特性が改善さ
れた。
より一層の視角特性の向上のためには、複屈折性フィル
ムとして光学的二軸性結晶を用いればよい。これは、視
角による位相差の変化が少ないためである。
〔実施例〕
以下、本発明を実施するに好適な液晶表示素子について
、図面を用いて詳細に説明する。
(実施例1) 第1図は本発明になる液晶表示素子の素子構造の斜視図
である。
同図において、透光性ガラス板よりなる上基板5、下基
板8間には、ねじられた構造のツィステッドネマチック
液晶が配置されている。また、上基板5.下基板8の外
面には偏光板1,10が配置され、かつ、上基板5と上
側偏光板1の間には複屈折性フィルム3が配置されてい
る。さらに下側偏光板10の外面には、外部光源12が
配置されて、液晶表示素子が構成されている。
液晶はビフェニル系液晶とエステルシクロヘキサン系液
晶を主成分とするネマチック液晶で、旋光性物質として
(メルク社の3811)を0.5重量%添加したものを
用い、Δn=0.118゜液晶層の厚さdは6.5μm
とし、Δn−d=0.77 μmになるように設定した
液晶分子7のねじれ方向とねじれ角αは、上側電極基板
5のラビング方向6と下側電極基板8のラビング方向9
、及び添加される旋光性物質によって規定され1本実施
例では240度とした。
複屈折性フィルム3には、ポリカーボネートフィルムを
用い、Δn−d=0.56μmとした。
またポリカーボネートフィルムの延伸軸4と上側ラビン
グ軸6のなす角は90度である。
偏光板1,10には偏光率99.9%の日東電工製G1
229DVを用い、下側偏光板10の吸収軸(あるいは
偏光軸)11と下側ラビング軸9のなす角は45度とし
、上側偏光板1の吸収軸(あるいは偏光軸)2とポリカ
ーボネートフィルムの延伸軸4のなす角は75度とした
また、光源12には冷陰極管を用いたが、熱陰極管やエ
レクトロルミネッセントあるいは、光源を用いずに反射
板を用いた外光利用型でもよい。
第7図は本実施例における背景及び表示部の色をCIE
色度座標に示した。同図に示すように、背景色及び表示
色ともにC光源に近く、概略白黒表示を実現している。
また、この時のコントラスト比は15対1である。
液晶素子と複屈折性フィルムの位相差の関係式はジョー
ンズマトリクスを用いて、導くことが可能であり、液晶
素子のツイスト角を01.光路差を(Δn−d)1、複
屈折性フィルムの光路差をπ+θL”)−2rrzcλ
2(θ工2+(Δn−d)x”/なる関係式で示される
λ=450 nmから650nmの範囲において、上式
が満たされる時、位相補正が完全に成され、完全な白ま
たは黒表示となる。
一般1こ液晶分子の屈折率の波長依存性は、Δn(λ)
=A+B/(λ2−λ02)なる力関係式で表わされ、
本実施例ではA=0.0764.B=4443.8 (
μm”) 、λo=263.5 (nm)とする、第8
図に液晶分子のΔn−dの波長依存性と、上式より導い
た白黒表示を実現する複屈折性フィルムのΔn−dの波
長依存性を示す、第8図に示す波長依存性に概略近いフ
ィルムを用いることにより全波長域で位相補正が成され
る。ただし、上式の整数mの値によって位相差は変化す
る。
第17図に液晶素子と複屈折性フィルムの位相差の波長
依存性を示す。m=1の時フィルムと液晶素子の位相差
の波長依存性は概略一致し、より位相補正が完全になり
白黒表示が実現され、その時のコントラスト比は二層液
晶方式と同等の30対1が得られる。
第8図においてm=1の波長依存性を持つ、複屈折性フ
ィルムを得るためには、長波長側で屈折率が大きくなる
、いわゆる異常分散を持つ材料を用いればよい、屈折率
の異常分散については、例えば、「光学」、石黒浩三著
、(共立全書)、p260にて詳しく述べられている。
第18図において、任意の波長に吸収ピークが生じた時
、屈折率の分散曲線に発散現象が生じ、吸収ピークが近
赤外にある時、可視光領域では長波長側で屈折率が大き
くなる。
例えば第19図に示すポリスチレンフィルムを用いたり
、あるいは近赤外に吸収ピークを持つ、ナフタロシアニ
ン、ツクシン等の色素をフィルムに添加することにより
、上記の異常分散を持つことが可能である。
また、第8図に示す波長依存性を得る別の手段として、
波長依存性の異なるフィルムを積層することによっても
可能である。
第9図は左右方向のコントラスト比の視角特性を示す、
コントラスト比が2対1以上の範囲は、40度であり、
従来の二層液晶方式の場合、30度に比べて広くなって
いる。また、第10図は上下方向のコントラスト比の視
角特性を示すが、コントラスト比が1以下になる白黒反
転現象はおこらず、二層液晶方式に比べて、視角特性が
優れている。
液晶分子は第11図に示す、偏光顕微鏡においてコンデ
ンサレンズをそう人し、直交ニコル下でIt察した。コ
ノスコープ像より光学的−軸性結晶であるのに対し、ポ
リカーボネートフィルムは第12図に示すコノスコープ
像より光学的二軸性結晶である。第13図は偏光板を直
交ニコルとした時、平行配向液晶素子とポリカーボネー
トフィルム単体をそう入した時の、透過率の視角依存性
を示す、垂直方向の透過率を1とした時、45度方向で
は、液晶は0.4であるのに対し、ポリカーボネートフ
ィルムは0.6 である、すなわち光学的二軸結晶は、
視角による位相差の変化が少なく、コントラスト比等の
表示特性の視角特性が優れている。
〔実施例2〕 第1図において、光学的二軸性結晶3として、Δn−d
=0.3μmのポリカーボネートフィルムを二枚用い、
その延伸軸をずらして積層する。
そのなす角度は、第14図に示すコントラスト比の関係
より、10度とした。上側フィルムの延伸軸と上側偏光
板の吸収軸(あるいは偏光軸)2のなす角度は40度と
し、その他の素子構成は実施例1と同じである。
第15図は本実施例における、背景色及び表示色をCI
E色度座標に示した。
第7図と比較した場合CIE色度座標は、背景色は(0
,35,0,35)から(0,33,0,33)に、表
示色は(0,29,0,36)から(Q、33゜0.3
4)にいずれもC光源(0,31,0,31)に近づい
ており、概略白黒表示を実現している。
また、この時のコントラスト比は20対1である。
〔実施例3〕 実施例1の素子構成において、第1図に示される光学的
二軸性結晶3あるいは、電極基板5,8に、赤、緑、青
の顔料型印刷タイプ、あるいは顔料型電着タイプ、染料
型タイプの色フィルタを組合せることにより、カラー表
示が可能となる。
第16図は表示色をCIE色度座標に示した。
また同図の波線で示した領域は、薄膜トランジスタ(T
 P T)を用いたカラー液晶テレビの色再現性の範囲
を示したものである。同図より1本実施例の色再現性の
範囲はTPTカラー液晶テレビと同等である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、全波長域で位相補正が成されるため、
背景及び表示部の色を無彩色にすることができるので、
白黒及びカラー表示が可能となる効果がある。
また、光学的二軸性結晶を用いることにより、従来の二
層構造液晶素子と比較して、視角特性が改善されるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶素子の斜視図、第2図は従来技術
における液晶素子の斜視図、第3図は従来技術における
液晶素子の偏光状態を示す図、第4図は従来技術におけ
る液晶素子の左右方向のコントラスト比の視角特性を示
す図、第5図は従来技術における液晶素子の上下方向の
コントラスト比の視角特性を示す図、第6図は従来技術
による透過光の波長依存性を示す図、第7図は本発明に
おける液晶素子の表示色と背景色とCIE色度座標に示
した図、第8図は白黒表示を実現するための液晶分子と
複屈折フィルムのΔn−dの波長依在住を示す図、第9
図は本発明における液晶素子の左右方向のコントラスト
比の視角特性を示す図、第10図は本発明における液晶
素子の上下方向のコントラスト比の視角特性を示す図、
第11図は液晶分子のコノスコープ像を示す図、第12
図はポリカーボネートフィルムのコノスコープ像を示す
図、第13図は平行配向液晶素子及びポリカーボネート
フィルムの透過率の視角依存性を示す図、第14図は本
発明の第2の実施例における、位相板フィルムの延伸軸
のなす角とコントラスト比の関係、第15図は本発明の
第2の実施例における表示色と背景色をCIE色度座標
に示した図、第16図は本発明の第3の実施例における
1表示色の範囲をCIE色度座標に示した図、第17図
は位相差の波長依存性を示した図、第18図は異常分散
の現象を示す図、第19図はポリスチレンの吸収スペク
トルを示す図である。 1.19・・・上側偏光板、2,13・・・上側偏光板
の吸収軸、3・・・光学的二軸性結晶、4・・・延伸軸
、5゜22・・・駆動用液晶素子の上側電極基板、6,
14゜16・・・上側基板のラビング方向、7,15,
17・・・液晶分子、8,25・・・駆動用液晶素子の
下側電極基板、9,16.24・・・下側基板のラビン
グ方向、10.26・・・下側偏光板、11.18・・
・下側偏光板の偏光軸、]−2,27・・・光源。 第1 図 第2図 第3図 入射光偏光板駆動用液晶素子 補正用液晶素子偏光板出
射光 1・・・・・・上側偏光板 2・・・・・・吸収軸 3・・・・・・光学的二軸結晶 4・・・・・・延伸軸 5・・・・・・上側電極基板 6・・・・・・上側ラビング方向 7・・・・・・液晶分子ゝ 8・・・・・・下側電極基板 9・・・・・・下側ラビング軸 10・・・・・・下側偏光板 11・・・・・・吸収軸 12・・・・・・光源 直線偏光 楕円偏光 直線偏光 第 図 第 図 第 図 λ (nm) 第 図 左右方向視角 第 図 波長(nm) 第 図 第1O図 第11因 第12図 第 図 第 図 延伸軸のなす角度 第 図 第 図 第15 図 ■ 第 図 第 図 波 長 (μ) 波 数 (crn−’)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、正の誘電異方性を有し、かつ旋光性物質が添加され
    たネマチツク液晶が、対向配置された上下一対の電極基
    板間に挟持され、上記電極基板間の厚さ方向にねじられ
    たらせん構造を形成し、かつ上記らせん構造を挟んで設
    けられた一対の偏光板の偏光軸あるいは吸収軸を、隣接
    する電極基板の液晶分子配列方向と所定の角度に配置し
    た液晶表示装置において、上記偏光板と上記電極基板の
    少なくともいずれか一方に、一枚以上の複屈折性フィル
    ムを配置し、その複屈折性フィルムの厚さd(μm)と
    屈折率の異方性の差Δnとの積、Δn・dによつて生じ
    る位相差の波長依存性と液晶表示素子のΔn・dとねじ
    れ角(ツイスト角)θによつて生じる位相差の波長依存
    性とが略等しいことを特徴とする液晶表示装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の液晶表示装置において
    、液晶素子のツイスト角をθ_1、Δn・dを(Δn・
    d)_1、複屈折性フィルムのΔn・dを(Δn・d)
    _2とし、光の波長をλ、mを任意の整数とした時、(
    Δn・d)_2={(Δn・d)_1^2+λ^2(m
    π^2+θ_1^2)−2mπλ^2(θ_1^2+(
    Δn・d)_1^2/λ^2)^1^/^2}^1^/
    ^2の関係式を概略満たすことを特徴とする液晶表示装
    置。 3、特許請求の範囲第1項記載の液晶表示装置において
    、位相差の波長依存性の異なる複屈折性フィルムを二枚
    以上積層し、積層した複屈折性フィルムの位相差の波長
    依存性と液晶素子の位相差の波長依存性が概略等しいこ
    とを特徴とする液晶表示装置。 4、特許請求の範囲第1項記載の液晶表示装置において
    、複屈折性フィルムが光学的二軸性結晶であることを特
    徴とする液晶表示装置。 5、特許請求の範囲第4項記載の液晶表示装置において
    、偏光板を直交ニコル状態とし、その間に複屈折性フィ
    ルムをその延伸軸を偏光板吸収軸と45度になるように
    そう入した時、その干渉光の透過率が、フィルムに対し
    垂直方向を1とした時、45度方向の透過率が0.6以
    上であることを特徴とする液晶表示装置。 6、特許請求の範囲第1項記載の液晶表示装置において
    、カラフィルターと組合せることにより、カラー表示が
    可能な液晶表示装置。
JP1016163A 1989-01-27 1989-01-27 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2555176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016163A JP2555176B2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016163A JP2555176B2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27 液晶表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218443A Division JP2814960B2 (ja) 1995-08-28 1995-08-28 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02197816A true JPH02197816A (ja) 1990-08-06
JP2555176B2 JP2555176B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=11908840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016163A Expired - Lifetime JP2555176B2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555176B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02264920A (ja) * 1989-03-24 1990-10-29 Seiko Epson Corp 液晶電気光学素子
US6791640B1 (en) 1997-04-23 2004-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection liquid crystal display and reflection liquid crystal display provided with built-in touch panel and comprising the same
US6900865B2 (en) 1998-03-26 2005-05-31 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and display

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237321A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Toshiba Corp 液晶表示素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237321A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Toshiba Corp 液晶表示素子

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02264920A (ja) * 1989-03-24 1990-10-29 Seiko Epson Corp 液晶電気光学素子
US6791640B1 (en) 1997-04-23 2004-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection liquid crystal display and reflection liquid crystal display provided with built-in touch panel and comprising the same
US6922220B2 (en) 1997-04-23 2005-07-26 Sharp Kabushiki Kaisha Reflective liquid crystal display device and reflective liquid crystal display device incorporating touch panel arranged therefrom
US6958794B2 (en) 1997-04-23 2005-10-25 Sharp Kabushiki Kaisha Reflective liquid crystal display device and reflective liquid crystal display device incorporating touch panel arranged therefrom
US7023510B2 (en) 1997-04-23 2006-04-04 Sharp Kabushiki Kaisha Reflective liquid crystal display device and reflective liquid crystal display device incorporating touch panel arranged therefrom
US7092052B2 (en) 1997-04-23 2006-08-15 Sharp Kabushiki Kaisha Reflective liquid crystal display device and reflective liquid crystal display device incorporating touch panel arranged therefrom
US6900865B2 (en) 1998-03-26 2005-05-31 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and display

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555176B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5119220A (en) Liquid crystal display device with a phase plate for shadow compensation
US5923392A (en) Liquid crystal display device
US5016988A (en) Liquid crystal display device with a birefringent compensator
JP2001013501A (ja) 液晶表示装置
JPH09101515A (ja) 液晶表示装置
JPH09105958A (ja) 視野角可変素子およびそれを用いた視野角可変液晶表示装置
KR20020018170A (ko) 액정 표시 장치
JPH0627433A (ja) Stn型液晶表示装置
JP3289386B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH03121523A (ja) タッチパネル一体型液晶表示装置
JP3143271B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02197816A (ja) 液晶表示装置
JP3206177B2 (ja) 位相差板およびこれを用いた液晶表示装置
WO2001018593A1 (fr) Obturateur a cristaux liquides
JP2881214B2 (ja) 液晶表示素子
JP2814960B2 (ja) 液晶表示装置
JP2713328B2 (ja) ツイステッドネマティック型液晶表示素子
KR100720919B1 (ko) 액정표시장치용 광학필름
JP3289392B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP3000374B2 (ja) 液晶表示素子
JPH095702A (ja) カラー液晶表示装置
JPH07294910A (ja) カラー液晶表示素子
JPH0815696A (ja) カラー液晶表示素子
JPH03269412A (ja) 液晶表示装置
JPH086012A (ja) カラー液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13